★☆茨城県石岡市について語ろう! Part14☆★
1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2007/04/21(土) 17:39:30 ID:5QiueGT.
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] よろしく、いろいろ教えてね。
駅前のレトロな飲み屋はどんなんですか。
3 :
まちこさん:2007/04/21(土) 21:42:22 ID:wX7bpRu2
[ softbank220006204176.bbtec.net ] いやいや、明日の新生石岡市議会議員選挙じゃねぇ!
4 :
まちこさん:2007/04/22(日) 23:09:39 ID:x1CuV0Vg
[ labs.froute.jp ] 金井かずのり、一番で当確か?
5 :
まちこさん:2007/04/22(日) 23:14:20 ID:x1CuV0Vg
[ labs.froute.jp ] 金井かずのり、一番で当選か?
6 :
まちこさん:2007/04/22(日) 23:23:26 ID:Zh8EEY0c
[ d235050.ppp.asahi-net.or.jp ]
7 :
まちこさん:2007/04/24(火) 00:42:54 ID:4SiBCl0k
[ p84ef3b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 東口、信号できてよかったよ。あそこ見通し悪くて危険だったからね。
後、山新の所もできてよかったな。
8 :
まちこさん:2007/04/24(火) 18:34:25 ID:YCpFQA0.
[ softbank219006216011.bbtec.net ] カワチ横のマルカワの跡地に本屋さんができるみたいですね。
レンタルもあるみたいです。
今日の折込に求人のチラシが入っていました。
ヤマニもすぐ近くにあるし、ワンダーグーもあるのに本屋とは意外でした。
9 :
まちこさん:2007/04/25(水) 20:09:29 ID:.DxysYLs
[ p4250-ipbf3408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] おんなじような業種の店ばっかできてもどうしようもないのにねえ・・・。
10 :
まちこさん:2007/04/25(水) 23:07:33 ID:hl16PHZ.
[ p5043-ipad301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ウェルサイトに本屋さん無いんだよな。マルカワ跡あたりはツタヤにアキヤマもあるし、
企業事情だろうが、街としてはバランスが欲しい。
11 :
まちこさん:2007/04/25(水) 23:30:35 ID:U03OXo/U
[ softbank221027122031.bbtec.net ] ウェルサイト付近は渋滞のメッカだから
行くのに躊躇しちゃうよ。
裏道を走っても6国に出るとき信号待ちなんかでうんざりしちゃうし
石岡は本当に街づくりがなっていないよ。
だからカシテツも無くなっちゃうんだよ!!!
12 :
まちこさん:2007/04/26(木) 08:36:02 ID:5.KTp4vc
[ ZQ105079.ppp.dion.ne.jp ] 石岡の街づくりも良くはないかもだが、基本的に信号が悪いと思う・・・
カシテツがなくなったのはまた別問題だとも思われ
13 :
まちこさん:2007/04/26(木) 09:41:46 ID:Oun/Rhak
[ softbank221027122031.bbtec.net ] 僕は別問題とは思っていないんですよ。
石岡や鉾田はカシテツのターミナルだと思うんです。
玉里や小川、玉造の人が昔はモリコーや西友、コーキを初め
市内のいろんな店に買い物に来たり
病院や学校にに通ったり様々な理由で利用していたと思うんです。
一方ではモータゼネレーションの発達などに伴う
生活環境の変化もあるかも知れませんが
常磐道の開通や常磐線のスピードアップなど首都圏が一層近く感じるようになってから
石岡や土浦などの殿様商売をしていた旦那様たちの現状は
どうでしょうか?
鉄道を利用して石岡に行く理由がないのです。
石岡は閉鎖性の強い町だと思います
優秀な人材は流出してばかりです。
魅力ない町、ターミナル機能がない町では
人の集う町にはならないと思います。
14 :
まちこさん:2007/04/26(木) 22:24:31 ID:NCQidqXs
[ softbank221025240180.bbtec.net ] >13
言いたいことは何となく解るけど、ターミナル機能なんか無くたって
人の集う町にはなるんじゃないの?
例えば守谷なんて、ターミナルの機能があるワケじゃないけどすごく発展してきているし
東海村なんて凄い黒字でしょ。
要は町に魅力ある企業や商業施設、観光地なんかがあるところで
それらを有効に活用している町が良いんじゃないのかな?
石岡なんて道の作りからして、おかしいところだらけだし
6号の信号なんて少し工夫すればあそこまでは渋滞しないのにほったらかしだし
やる気のない市だから仕方ないかも。
むしろ八郷の方がジワジワ人気出てる気がする。
15 :
まちこさん:2007/04/27(金) 06:24:41 ID:frt3RHCw
[ p1092-dng35chibmi.chiba.ovcs.ocn.ne.jp ] test
16 :
まちこさん:2007/04/27(金) 18:34:39 ID:ZOebAKKk
[ p7069-ipbf407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>14八郷は雑誌にも頻繁に紹介されてるし、都心から引っ越してくる人も急激に
増えたし(人口増とはなってないけど)、
新しいカフェとかパン屋とか蕎麦屋とかもできてきたしね・・・。
結構ジワジワ来てる。
17 :
まちこさん:2007/04/27(金) 22:14:04 ID:qnCHbydk
[ labs.froute.jp ] ジャスコ石岡店は来年8月末に閉店。1年かけて改築し、大きくイオンに生まれ変わるそうです。
18 :
まちこさん:2007/04/27(金) 22:52:24 ID:cWQ3zy5s
[ softbank219006003058.bbtec.net ] それは良かった。ジャスコ無くなったら石岡もっと寂しくなっちゃうよ。ジャ
スコがあったころは良かったってことになるから・・・たしかに古くはなって
いるけど、やっぱしメジャーなお店だもの。売り上げ不振で石岡から撤退なん
てことないようにどんどん利用した方が良いと思うよ・・決してジャスコの回
しもんでは無いけどね。西友が撤退してからの駅前通りみればそう思う気持ち
わかるでしょ。
19 :
まちこさん:2007/04/27(金) 23:24:52 ID:cWQ3zy5s
[ softbank219006003058.bbtec.net ] 追伸
中心街を寂れさせ、地元商店主が新天地を求めてぱれっとに移転したのに、ジャスコ
が撤退したらみんな共倒れになっちゃうよ。ぱれっとももっと頑張って。
20 :
まちこさん:2007/04/28(土) 06:56:54 ID:Zm4ID69Y
[ p2203-ipbf3205marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 改築かあ!ってことは『イオン石岡ショッピングセンター』みたいになるのか?
ってことは内原みたいなテナントも入るんだんな。すごい!石岡が土浦を抜く。
21 :
まちこさん:2007/04/28(土) 09:08:21 ID:ge8q03nc
[ p2212-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
22 :
まちこさん:2007/04/28(土) 09:58:49 ID:Zm4ID69Y
[ p2203-ipbf3205marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>21そうだった・・・。土浦にもできるんだった。でも、土浦にも石岡にも
作ったら、かなり客の奪い合いになるだろうな。まだまだ噂段階か。
23 :
まちこさん:2007/04/28(土) 15:44:53 ID:6hZOD0u6
[ p4079-ipbf212akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 客の奪い合いとかじゃなくって
商業施設が出店する動機のひとつに
○○が店をだすらしい。それくらいならうちが・・
ってのがある。
例えば、鉾田の舟木にカスミができたけど
あそこも別のスーパーができるはずだったけど
それを聞いたカスミがそれくらいなら・・って出店した。
鉾田市には複合施設をかねた大き目のカスミがあるんだけどね。
でも、石岡のジャスコはあれで十分なんじゃねーの
24 :
まちこさん:2007/04/28(土) 16:38:15 ID:N.kNiPOc
[ softbank221027122031.bbtec.net ] 鉾田の舟木ってカスミだっけ?
セイミヤだと思ったが・・・
25 :
まちこさん:2007/04/28(土) 19:58:41 ID:B3FdwcOM
[ labs.froute.jp ] 携帯だからでしょうか?せっかく長文で書き込んでも更新されません。
testです。
26 :
まちこさん:2007/04/28(土) 20:02:47 ID:B3FdwcOM
[ labs.froute.jp ] やっぱり・・・(>_<)
携帯からだったら何文字まで入るのでしょうかね〜
27 :
まちこさん:2007/04/28(土) 20:07:42 ID:5xc8Rdk6
[ i58-93-159-15.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>25すげ!なんの携帯から書き込みしてるの?
機種教えて!
28 :
まちこさん:2007/04/28(土) 20:12:46 ID:B3FdwcOM
[ labs.froute.jp ]
29 :
まちこさん:2007/04/28(土) 20:15:55 ID:5xc8Rdk6
[ i58-93-159-15.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
30 :
まちこさん:2007/04/28(土) 21:32:01 ID:B3FdwcOM
[ labs.froute.jp ] 17の続きです。
ウェルサイトのヨーク????の売り上げが伸びないのを見越して改築の方向になったとのこと。でも、内原のようにあそこまでは大きくならないそうですよ。
31 :
まちこさん:2007/04/29(日) 16:21:58 ID:sjwIyCKY
[ p1040-ipbf06aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ] 連休、楽しくやってる会
32 :
まちこさん:2007/04/30(月) 00:16:14 ID:PrCEMzL2
[ pd341bb.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 早く駅直してもらいたいよ
33 :
まちこさん:2007/04/30(月) 03:05:01 ID:hkpowu5U
[ mobile48.search.tnz.yahoo.co.jp ] お洒落なカフェで美味しいランチがあるところ、石岡市にありますか〜(?_?) どなたか教えてください。
34 :
まちこさん:2007/04/30(月) 07:08:49 ID:x3YiukjE
[ softbank219006003058.bbtec.net ] 珈琲哲学。
35 :
まちこさん:2007/05/01(火) 00:55:30 ID:F.EmU4EQ
[ pd38cdd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 赤い屋根
36 :
まちこさん:2007/05/01(火) 04:08:27 ID:qZ1ZAG9o
[ labs.froute.jp ]
37 :
まちこさん:2007/05/02(水) 11:30:57 ID:NkDwaHXc
[ p6025-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>33南台のとうや 漢字は忘れた。
南台郵便局そば
38 :
まちこさん:2007/05/02(水) 17:44:31 ID:6MECSvr.
[ FL1-61-203-88-222.iba.mesh.ad.jp ] >>37確か、橙屋って漢字だったと思います。あそこはおいしいですよね♪
39 :
まちこさん:2007/05/02(水) 18:42:56 ID:voO2GJp2
[ mobile46.search.tnz.yahoo.co.jp ]
40 :
まちこさん:2007/05/02(水) 18:51:47 ID:voO2GJp2
[ mobile46.search.tnz.yahoo.co.jp ]
41 :
まちこさん:2007/05/02(水) 19:04:46 ID:7tN6AXyA
[ p2128-ipad30akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>40石岡市南台の郵便局のすぐ先
大石屋南台店の手前です
42 :
まちこさん:2007/05/02(水) 20:31:37 ID:38H.FoIw
[ mobile41.search.tnz.yahoo.co.jp ] >>41ありがとうございます。何となく分かりました。あまり広くないように思いますが、予約入れなくても大丈夫ですか?
43 :
まちこさん:2007/05/02(水) 21:53:48 ID:fZQTeg92
[ u.programmer.co.jp ] 押止
44 :
まちこさん:2007/05/03(木) 10:58:46 ID:HADADTuw
[ p2104-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 昨日、けんしん石岡東支店の夜間金庫付近が壊れていたんですが、詳細ご存じの方いらっしゃいますか?
45 :
まちこさん:2007/05/04(金) 22:05:34 ID:wIlPv7cw
[ FL1-61-203-88-222.iba.mesh.ad.jp ] >>42私が行った時は予約しなくても入れましたよ。
46 :
まちこさん:2007/05/04(金) 23:29:03 ID:Gt1aXUio
[ cb8a62-112.dynamic.tiki.ne.jp ] どこかにかわいい店員がいるお店(業種問わず)ないかなぁ
47 :
まちこさん:2007/05/06(日) 22:05:44 ID:2bGwNpOc
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] >42
私も一度行きました。やはりけっこう客の入りはよくて、その割に店はあまり広くないように感じました。
必ず入りたいなら,予約するのが吉かも、です。
48 :
まちこさん:2007/05/07(月) 00:17:51 ID:oWbdYtPU
[ pd35167.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] そのお店は何屋ですか?
49 :
まちこさん:2007/05/07(月) 15:53:34 ID:9Eu.ScE6
[ p1040-ipbf06aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ] 連休、石岡市の幹線は混んだでしょう。
50 :
まちこさん:2007/05/07(月) 20:23:51 ID:OPQB.ARM
[ mobile41.search.tnz.yahoo.co.jp ] >>47電話したけど留守電でした。月曜日は定休日なんですね(>_<)
51 :
まちこさん:2007/05/09(水) 00:56:29 ID:Jh1KCAJM
[ pd3a4a7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 何がおすすめですか?
52 :
まちこさん:2007/05/12(土) 18:12:19 ID:vcl.toTg
[ cb8a96-108.dynamic.tiki.ne.jp ] オフハウス行った人いる?
53 :
まちこさん:2007/05/12(土) 18:32:08 ID:aTC8QWo.
[ FL1-61-203-88-222.iba.mesh.ad.jp ] 産婦人科って、冨田さん以外に良い所ってありますか?
54 :
まちこさん:2007/05/13(日) 09:40:27 ID:pasGx0Rs
[ p4079-ipbf212akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 良いところ、って何を基準に良いところって言うのかな?
設備が豪華でホテルみたいな部屋で
食事はフレンチのコースがでるけど
少しでも異常があれば周産期センターにまわされるところと
殺風景な大部屋だけど
産婦人科以外のスタッフがそろっていて
何かあれば他科の医師も応援に入れるような総合病院と
それぞれだよね
55 :
まちこさん:2007/05/13(日) 17:55:52 ID:Jfff8M2Q
[ FL1-61-203-88-222.iba.mesh.ad.jp ] そんな豪華な所もあるんですか!?すごい……。
安心して任せられる所が良いと思うんですが…。そうなるとやはり、
総合病院の方が良いんですかね?問題があっても、すぐに適切な処置をしてくれる
信頼できる様な所が良いんですけど…。
56 :
まちこさん:2007/05/13(日) 23:36:45 ID:pasGx0Rs
[ p4079-ipbf212akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 土浦の亀城公園の近くの産婦人科と水戸の京成の近くの産婦人科はきれいで豪華でしたね
姉がバイトで産婦人科の医院の夜勤をするのですが
一晩勤めると、最低二人は総合病院や周産期センターに送ると言ってました。
ほんと、個人の産婦人科って何もできないですよ。
点滴とクスリを使うしかできない
(それも助産師はできないけど)
帝王切開も、姉のバイト先は予定された手術しかできないので
緊急に帝王切開が必要な場合は搬送するそうです。
まあ、通常分娩なら一人でも産めないこともないらしいですし
お産は簡単なのから、死にそうなのまで、差が大きいですよね。
通常分娩なら自宅で助産師頼んで産めるし。
ちょっとでも不安があるなら
周産期センターを最初から受診すればいいのではないでしょうか
57 :
まちこさん:2007/05/14(月) 08:14:30 ID:Cljfs7w.
[ FL1-61-203-88-222.iba.mesh.ad.jp ] >>56そうなんですか…。
結局、周産期センターに送られるのなら、最初からそこに行った方がいいです
よね。ありがとうございました!
58 :
まちこさん:2007/05/14(月) 14:22:13 ID:E.eat7a2
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] 返事遅れてごめん!
>>48
橙屋・・・パスタ屋さんです!
>>50
そうでしたか!ごめん、一度職場の呑み会で言っただけなので,そこまでは知らなかった!
>>51
パスタ屋さんです。
59 :
まちこさん:2007/05/15(火) 01:35:54 ID:PJ26PYdk
[ pd357fc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
60 :
まちこさん:2007/05/15(火) 08:46:41 ID:r475aje6
[ FL1-61-203-88-222.iba.mesh.ad.jp ]
61 :
まちこさん:2007/05/15(火) 10:28:31 ID:1M90idlw
[ p6eb281.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ありがとうございます!
62 :
まちこさん:2007/05/15(火) 22:50:20 ID:wOR6GwNQ
[ mobile41.search.tnz.yahoo.co.jp ] ×橙屋 → 燈屋ですよ
63 :
まちこさん:2007/05/18(金) 07:25:24 ID:yApUNE0w
[ p5245-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>57友達は最初は豪華産院を受診しましたが、
ちょっとした異常が発見されたので
すぐに総合病院に紹介状を書かれて追い出されたと
ブーブー言ってました
別の友達は
どうせ総合病院へ行くことになるんだからとアドバイスされて
最初から総合病院を受診しました。
働いている自分へのご褒美
ということで、豪華産院の一番いい部屋で産んだ友達もいますよ。
通常分娩なら、何の問題もありません。
通常分娩なら・・ね・・
64 :
まちこさん:2007/05/21(月) 12:23:49 ID:nUBIRUAA
[ softbank219214184125.bbtec.net ] 泉町のミニストップ跡地に何ができるんですか?
65 :
まちこさん:2007/05/21(月) 22:57:18 ID:8t0iXXpg
[ KD121106124107.ppp-bb.dion.ne.jp ] うつ病の治療をしようと思っています。薬とかよりは先生との
会話を中心に治療してくれる病院て知っている人いますか?
もしご存知の方がいましたら教えてください。
66 :
まちこさん:2007/05/22(火) 01:08:47 ID:xUA/ZIXc
[ p6eb3fd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>65水戸の廣瀬クリニックがいいです。自分も掛かっています。
しかし、初診は予約制でなかなか難しいかもしれません。
先生はいい先生ですよ。ここの診療内科は他ではやらない珍しい事もします。
1度掛かって診てください。場所は水戸プラザホテルの直ぐ近くです。
67 :
まちこさん:2007/05/22(火) 11:32:07 ID:bDNOwFLY
[ softbank219214186197.bbtec.net ] 64さん
「ウエルネスショップ」というお店が一週間前に
出来てますよ 自然食品の専門店みたいです
68 :
まちこさん:2007/05/23(水) 15:11:44 ID:I//6lkLM
[ i220-220-126-180.s02.a013.ap.plala.or.jp ] >>64>>67電気がないから暗いよね
お客はけっこう来てるみたいだけど。
あそこのミニストップでアイス買うのが楽しみだったのに!
コンビニがつぶれる町って若者がいない証拠だよね
69 :
まちこさん:2007/05/24(木) 00:59:17 ID:k6jC1jqA
[ pd37e99.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>68コンビニは経営が大変らしいです
同じコンビニでも経営者が変わってたりしてね
70 :
まちこさん:2007/05/24(木) 09:20:36 ID:6YTy/aAo
[ KD121106124107.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>66ありがとうございます。
なかなか良い先生にめぐり合えなかったので・・・(苦笑)
たずねてみたいと思います。
71 :
まちこさん:2007/05/24(木) 09:30:22 ID:D.72UPGo
[ p5213-ipad206akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 「ウエルネスショップ」はやばいぞ。売れなくなったらすぐ閉めて他の地域に行く
渡り鳥みたいな店だ。自分の近くの店も2か月ほどで畳んだ。
By土浦市民
72 :
まちこさん:2007/05/24(木) 12:47:52 ID:QcBvLiCY
[ pd381f0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>70さん
66です。なかなかいい先生っていないんですよね・・・
土浦の病院も行きましたがなんか馬鹿にされて帰って来ましたよ
でも水戸の病院の先生はいいと思いますよ。
悩みをよく先生に話してくださいね(特に初めて掛かる時には)
73 :
まちこさん:2007/05/26(土) 11:26:47 ID:4d4qMJno
[ p5245-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 精神科は医者の間でも馬鹿にされるくらいのレベルの人がなるらしいからね
医者も患者もすぐによくならないと思ってるから
クスリだしてよくならなければ
クスリかえてってダラダラ診療を続ける、そんな感じ
>>66そこは評判がいいですね
74 :
まちこさん:2007/05/26(土) 14:20:00 ID:gSP4CGzs
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] 最近の、石岡は、暑くなりましたか。
もう夏ですね。
75 :
まちこさん:2007/05/26(土) 23:33:51 ID:JjT8FTQg
[ softbank220005040189.bbtec.net ] 三洋堂書店どんな感じですか?
76 :
まちこさん:2007/05/27(日) 08:57:28 ID:cTdptn6M
[ softbank219214187226.bbtec.net ] 国分寺幼稚園に子供さん行かせている方いますか?
どんな感じですか?
あぼーん
78 :
まちこさん:2007/05/27(日) 22:18:43 ID:cWQ3zy5s
[ softbank219006003058.bbtec.net ] >>77 何だそれ?恨みでもあんのか?そうゆう書き込みは、やめろよな。
たちが悪いぞ。
79 :
まちこさん:2007/05/30(水) 17:24:04 ID:sRWGwEJM
[ softbank221027118054.bbtec.net ] >>75
早速行ってみました。広くてきれいで今度からツタヤじゃなくてこっちを利用しようと思います。
80 :
まちこさん:2007/05/31(木) 00:15:43 ID:J1GJxLFI
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] >79
私もちょっと様子見に行きました。
でも、レンタルがまだやってない。
6月1日からって張り紙ある。会員募集はしてた気がするんだけど・・・
とりあえず、1日になってから、レンタル品の内容見て会員になろうと
そのまま引き上げました。
81 :
まちこさん:2007/05/31(木) 14:49:05 ID:RjtedeOM
[ i222-150-228-128.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 元カドヤもツタヤみたいの出来るな
オガワヤが潰れるかも
82 :
まちこさん:2007/05/31(木) 17:28:07 ID:QlqIV7Es
[ p6e7b4f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
83 :
まちこさん:2007/05/31(木) 19:02:46 ID:ZcFxJMtc
[ softbank218137005075.bbtec.net ] 晴美
84 :
まちこさん:2007/06/01(金) 20:57:51 ID:Ov99XcqE
[ 84.62.102.121.dy.bbexcite.jp ] 三洋堂書店のおかげでツタヤが半額クーポン連発してる
イイヨーイイヨー
85 :
まちこさん:2007/06/01(金) 23:37:20 ID:hg8byxx2
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] 80です。
三洋堂、今日、覗いてきました。
レンタル オール90円って書いてあったな。
86 :
まちこさん:2007/06/02(土) 01:38:13 ID:tgfYjsfs
[ i220-220-142-90.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>82 カドヤ跡に貼紙してある
ツタヤよりブックオフって感じかも
87 :
まちこさん:2007/06/02(土) 01:38:17 ID:tgfYjsfs
[ i220-220-142-90.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>82 カドヤ跡に貼紙してある
ツタヤよりブックオフって感じかも
88 :
まちこさん:2007/06/02(土) 15:33:07 ID:t.U3Vb1k
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] お店の変化が激しいようですが。
中々大変なんですね。
89 :
まちこさん:2007/06/03(日) 00:46:35 ID:gFusPcnY
[ j123189.ppp.asahi-net.or.jp ] 石岡に卓球のサークルってありますか?
世界卓球見てたら、覚えたくなりました(笑)。
市民大会とかあるのかな?
90 :
まちこさん:2007/06/03(日) 01:05:38 ID:jm6SQ98c
[ p6eb06f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
91 :
まちこさん:2007/06/03(日) 01:54:13 ID:r2bc8mG2
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] >89
運動公園の事務所なんかで聞いてみたら?
多分、卓球クラブとかならあるんじゃね?
92 :
まちこさん:2007/06/03(日) 15:36:53 ID:Drgpjmwk
[ softbank220005040189.bbtec.net ] >>90ファミリーブックって書いてあった気がする。8月オープンって書いてあった気がする。
93 :
まちこさん:2007/06/04(月) 01:36:07 ID:4hkHv4AE
[ pd38751.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 92。90です。ありがとう!!
あそこ、取締りもやってるから早くできるといいですね。
94 :
まちこさん:2007/06/04(月) 01:41:28 ID:N56jVlBo
[ p7025-ipbf1008marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] テスト
95 :
まちこさん:2007/06/05(火) 00:08:54 ID:rG6VYQZQ
[ i125-203-221-30.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 杉小とカドヤ跡のガラスやられたみたいだな
最近荒れてんんかな
96 :
まちこさん:2007/06/05(火) 01:00:27 ID:g4fzALZ.
[ pd3a050.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 廃墟になる前にお店ができる事はいい事だが・・・
97 :
前スレ240:2007/06/05(火) 18:04:38 ID:sf77LaGw
[ 18.16.102.121.dy.bbexcite.jp ] 結局J&Jに泊まりました。
鹿島鉄道の最後を見届けたかったんだが、周辺で安いビジホがみつからず、
どーせ女連れだったもので方針変更をしてラブホにした次第。
予約入れたらだいぶ驚いていたようだが、いちおう受け付けてはくれました。
ま、普通のラブホでした。
翌日は、置き出したところでもそもそと水戸街道めぐり。
いきなり国府会館なんていういい感じの古建築を発見して狂喜乱舞。
でもあれ、もう使っていないみたいで。取り壊されてしまうのでしょうかねえ。
98 :
まちこさん:2007/06/07(木) 10:27:19 ID:D.Y9V26o
[ p1204-ipbf12akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 昨日、6/6の午前9:30ごろ、
駅の交番の横の公園に
200〜300名の老人がリュックを背負って集合してました。
あれは、なんだったんだろう?
・・・情報きぼんぬ
99 :
まちこさん:2007/06/07(木) 17:55:26 ID:0Oy5AqfQ
[ cb8a18-064.dynamic.tiki.ne.jp ] >>98オレも昨日14時くらいに石小近くを通った時、並んで歩いてたお
100 :
まちこさん:2007/06/09(土) 00:19:33 ID:DCwE/i8.
[ i219-164-3-83.s02.a013.ap.plala.or.jp ] オガワヤ近くの「ウエルネスショップ」ですが、タダで色々配る代わりに
高額のふとんとかを売りつけるお店のようです。
中にパイプ椅子が並んでて、話をするときは入り口閉めるみたいですね。
友達を連れて行くといっぱい無料でもらえるのでネズミ講式に人が増えてます。
お気をつけくだされ。
101 :
まちこさん:2007/06/09(土) 01:02:59 ID:tEUnFCQk
[ pd38db1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
102 :
まちこさん:2007/06/09(土) 15:46:03 ID:dXaa.ASM
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] じいちゃん、ばあちゃんを食い物にするのは良くない。
絶対良くない
ゆりの里行きのバスはあるのかな。
103 :
まちこさん:2007/06/09(土) 18:29:03 ID:qPI.0yxw
[ p5130-ipbf707marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>102ダイレクトにゆりの郷行くバスはないよ。
でも、石岡駅から「フラワーパーク経由柿岡車庫行き」に乗って、
「細内」で降りれば歩いてすぐ。片道運賃だけで700円くらいかかるけどね。。。
あと、降りたらその道路をまっすぐ歩くこと。運転手は道を知らず、
客の女子高生とかに聞いてるけど、おバカさんでうまく説明できず
間違ったことばっかり言ってて頼りにならん。
104 :
まちこさん:2007/06/09(土) 21:59:44 ID:dT9VX4LI
[ 125.200.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
105 :
まちこさん:2007/06/09(土) 22:10:31 ID:c1P.L8xY
[ p4183-ipbf2606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>104そうでもない?おれの感覚からすると、すぐなんだけど(汗)
106 :
まちこさん:2007/06/11(月) 02:05:51 ID:P8q9ptT.
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] >105
ゆりの郷に行くお客さんは、けっこう年齢高いから、あの距離は「すぐ」とは言えんと思う。
107 :
まちこさん:2007/06/11(月) 15:55:15 ID:.QoEVqR6
[ ZO118129.ppp.dion.ne.jp ] スーパー銭湯できんかなぁ
広い風呂に入りたい
108 :
まちこさん:2007/06/11(月) 20:17:29 ID:dEuQiV9E
[ softbank221060150161.bbtec.net ] 最近引っ越してきたんですが、
>>107ってことはスーパー銭湯みたいなのは市内にないのね・・・
お風呂を改装するから、その間銭湯に行きたいんだけどな。
近くだとどこがあるんだろう。
水戸かつくばまで行かないとない?
109 :
まちこさん:2007/06/11(月) 21:35:12 ID:vHW/eA0A
[ p3202-ipbf2309marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
110 :
まちこさん:2007/06/11(月) 21:53:44 ID:ntGrFcoA
[ p6242-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 市内だったら、ひまわり館はどうですか?
111 :
まちこさん:2007/06/11(月) 23:58:46 ID:fGM37lUE
[ i121-114-239-15.s02.a008.ap.plala.or.jp ] つぼ八 つぶれたのか?
112 :
まちこさん:2007/06/12(火) 01:07:22 ID:BgDjQJ8A
[ softbank221060150161.bbtec.net ] >>109サンクス。
HP無いけど、いわゆるドラマに出てくるようなイメージの銭湯ってことかな。
そういうタイプの銭湯は初めてだ。
近所の人は結構行くのかな?
水戸かつくばまでわざわざ行くのは・・・って思ってたからよかった。
ありがとう。
113 :
まちこさん:2007/06/12(火) 11:58:41 ID:1iLlvUGc
[ p84f0a4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>112小さい頃一度だけ行ったよ。熱くてたまらなかった記憶が今でもありやす・・・
114 :
まちこさん:2007/06/12(火) 14:03:39 ID:jhtGiBoA
[ softbank220006204176.bbtec.net ] 20年前? 今の滝田整形の近くに銭湯なかった?
115 :
まちこさん:2007/06/12(火) 15:54:59 ID:KIYesoOs
[ p2227-ipbf2403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
116 :
まちこさん:2007/06/12(火) 21:07:23 ID:MyreTcLs
[ i220-108-179-146.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 鹿鉄・石岡駅跡に朝から沢山のダンプカーが列をなしてますが、あそこに何が出来るのかな?
知ってる人教えて!
117 :
まちこさん:2007/06/12(火) 23:53:49 ID:BVAHa3C6
[ p4126-ipbf1904marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 何もできる予定はないでしょう。ただ単に整地工事の一環か何かだと思うよ。
何かできるんなら、新聞とか市議会とかで話題になるだろうし。
まあ、できたとしても駐車場か。
118 :
まちこさん:2007/06/13(水) 00:50:33 ID:CyIarQMU
[ pd34291.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 東口広げてほしいな
119 :
まちこさん:2007/06/15(金) 15:58:52 ID:a9A/C.PY
[ i125-203-209-233.s02.a008.ap.plala.or.jp ] つぼ八が潰れて
はなの舞になるな
120 :
まちこさん:2007/06/15(金) 15:58:55 ID:a9A/C.PY
[ i125-203-209-233.s02.a008.ap.plala.or.jp ] つぼ八が潰れて
はなの舞になるな
121 :
まちこさん:2007/06/16(土) 16:36:43 ID:1bj.ACF2
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] 明るい話題がほしい。
122 :
まちこさん:2007/06/16(土) 21:44:47 ID:h2JB2XY.
[ softbank219006003058.bbtec.net ] 石岡と水戸出身のバンド、ムックのこと、ここの人誰も知らないの?
今、ヤフー動画とかGAOとかで結構話題になってんのに。このまえな
んか「めざましテレビ」にも出てたのに。石岡の人、ムックをもっと
応援してやんなよ。
今度のアルバムジャケットなんて石岡駅のキオスクなんだぜ。音楽も
結構いいから・・・
123 :
まちこさん:2007/06/16(土) 22:57:49 ID:xlYCyB5o
[ W144113.ppp.dion.ne.jp ] (´ρ`)ヘー
124 :
まちこさん:2007/06/17(日) 08:11:32 ID:N78y/4BA
[ KD125052239050.ppp-bb.dion.ne.jp ]
125 :
まちこさん:2007/06/17(日) 09:03:50 ID:WjT8mkPI
[ W144113.ppp.dion.ne.jp ] 1番ホームにキオスクないんじゃね?
いまあるのか?
126 :
まちこさん:2007/06/17(日) 23:19:53 ID:SjxS8eso
[ p1138-ipbf3403marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>125写真を見ると、一番線じゃなくて二番線じゃないのかな?
二番線だったらキオスクあるよね。
127 :
まちこさん:2007/06/17(日) 23:56:45 ID:dV2RrhcQ
[ softbank221027118054.bbtec.net ] 評判のいい整形外科ってありますか?
128 :
まちこさん:2007/06/18(月) 01:33:18 ID:WwXpLRD2
[ pd3a127.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 小美玉の旧美野里も中央高校通りにエコスありますよね、あの前に緑川整形
なんかどうでしょう?元友部の中央病院にいた先生らしいです。
病院も新しいですよ。
129 :
まちこさん:2007/06/18(月) 15:04:35 ID:06zZZUtA
[ p8038-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 今朝3時ごろ南台でパトカーのサイレンが非常にうるさかったのですが
なにかあったのかな?
130 :
まちこさん:2007/06/19(火) 00:46:30 ID:05.ft/Io
[ pd384e2.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 暴走追いかけじゃないですか?
あぼーん
132 :
まちこさん:2007/06/23(土) 00:16:14 ID:vU6joJ2Y
[ softbank219006216025.bbtec.net ] test
133 :
まちこさん:2007/06/24(日) 13:43:44 ID:7/RZXyWE
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] 地震だいじょうぶでしたか。
ゆりの里にいきたーい。
134 :
まちこさん:2007/06/24(日) 13:58:31 ID:.8o6/w6g
[ ZF159177.ppp.dion.ne.jp ] ちょうどお風呂入っててちょっとパニくりましたw
135 :
まちこさん:2007/06/25(月) 13:34:13 ID:Ep6MY5xE
[ i125-203-210-158.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>128 県立中央病院も石岡が予定地だったから悲しい意見だな
JR車両基地反対 ジャスコの駅前反対 駅から西友あたりまでのデッキ化
専門学校の東口移転 国立歴史博物館の建設反対
すべて反対しなければどうなってたろ
136 :
まちこさん:2007/06/25(月) 17:17:12 ID:mLi4Ijpc
[ p84dede.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] まぁ再開発はどういう形になるかわからないが変わっていくと思いますよ。。。
(もち願いもこもってます)
137 :
まちこさん:2007/06/26(火) 05:16:27 ID:no.afTPg
[ i222-150-225-195.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>135反対してなかったら...第2の夕張でしょう。
138 :
まちこさん:2007/06/26(火) 05:21:16 ID:no.afTPg
[ i222-150-225-195.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>135反対してなかったら...第2の夕張でしょう。
139 :
まちこさん:2007/06/26(火) 10:27:29 ID:CSO.YspY
[ softbank221027122046.bbtec.net ] >138
夕張は施設等を自分たちで企画建設運営したために
建設費の償還、ランニングコストの増大によって
自らの首を絞めたに過ぎない。
石岡は他が自己責任に近い形でも拒否してきただけのこと
全くの的外れ!!!
140 :
まちこさん:2007/06/26(火) 10:39:00 ID:fYfDoPws
[ p2157-ipbf306akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] どこまでバカなんだよ……石岡
141 :
まちこさん:2007/06/26(火) 18:46:46 ID:no.afTPg
[ i222-150-225-195.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 石岡の財政赤字に詳しい人居る???
142 :
まちこさん:2007/06/27(水) 00:10:44 ID:vHFGDIV6
[ i220-108-179-146.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 久しぶりに通ったら
石岡駅前の道路、綺麗になりましたね!
道路の舗装も綺麗だし、無電柱化で何もなくスッキリ
出来れば通りの店舗や建物も撤去して貰えるとより綺麗になるんだが・・・
ところで、あの工事費は市役所負担でやったのかな?
143 :
まちこさん:2007/06/27(水) 01:32:07 ID:cNNIsbPw
[ pfa6d7f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 石岡近辺でもうプールやってる所知りませんか?(クラブ以外で)
144 :
まちこさん:2007/06/27(水) 01:33:49 ID:6ztEaYjA
[ W144211.ppp.dion.ne.jp ] 市役所負担 ってナニ。
145 :
まちこさん:2007/06/27(水) 04:51:05 ID:puPkaCmM
[ i222-150-225-195.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 石岡小の屋内プールはヤッテルと思う・・・
146 :
まちこさん:2007/06/27(水) 12:29:11 ID:VSC97t02
[ cb8a60-196.dynamic.tiki.ne.jp ] つ石岡小は年間通してやってるお
基本、月曜がお休み
147 :
まちこさん:2007/06/27(水) 13:21:32 ID:rV4Msjkw
[ pd37e04.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 145,146ありがとう
148 :
まちこさん:2007/06/27(水) 17:00:04 ID:zy1UgE2Q
[ 5.198.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >146 でも、今は昼間は使えないよ。 子供の授業用。
1学期終わるまでの平日は、夜間だけ利用可能!
149 :
まちこさん:2007/07/02(月) 00:33:38 ID:P0qvHCiE
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] >144市役所負担 ってナニ。
142は地元住民の個人負担はなくて済んだのかな?って聞きたいんとちゃう?
でも残念ながら、きっと、負担してると思う。
違ってたらスマソ。
150 :
まちこさん:2007/07/03(火) 16:21:06 ID:mTJ6o19c
[ pd38407.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 石岡近郊にスポーツ整形ありませんか?
どなたか知っている方いましたら教えて下さい。
151 :
まちこさん:2007/07/03(火) 18:20:06 ID:VR/MniQs
[ 124x38x76x154.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] 今日、市内で大きな火事がありましたね?
152 :
まちこさん:2007/07/04(水) 18:36:11 ID:vQ99R9vg
[ i60-34-172-44.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>150
青木町の滝田整形もやってたかな?
153 :
まちこさん:2007/07/05(木) 00:14:16 ID:Ts7T4iP.
[ pd3c001.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
154 :
まちこさん:2007/07/05(木) 13:15:15 ID:1Oz8Is/I
[ 124x38x76x154.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] >>100目の前通ったら、
年輩のおばちゃん達がいっぱいて、
中では椅子に座って話を聞いていた。
外にいたおばちゃんは、袋抱えていた。
155 :
まちこさん:2007/07/05(木) 15:30:30 ID:yaPy9vSo
[ w193137.ppp.asahi-net.or.jp ]
156 :
まちこさん:2007/07/05(木) 23:26:02 ID:7zlKAjgU
[ p1176-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] NTTの光って、エリア拡大してるけれど、貝地や高浜方面へまだ来ない。
6号国道を超えるのが云々と電気屋で聞いたけれど。。
157 :
まちこさん:2007/07/07(土) 17:29:11 ID:JbovIsyQ
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] 今日は、七夕です。皆さんは、会いたい人はいませんか。
僕には、石岡の何処に住んでいる人かも分からないのですが、
会いたい人がいます、探すにも探しようがなく、
どうか、今年中に会えますように。と・・・ここ2年祈り続けて・・・
いい方法は、ないでしょうか。
158 :
まちこさん:2007/07/07(土) 21:14:02 ID:OPQB.ARM
[ mobile41.search.tnz.yahoo.co.jp ] >>157石岡に住んでいるのは確実なんですか?何か手掛かりとなる情報は他にありますか?
159 :
まちこさん:2007/07/07(土) 21:18:18 ID:OPQB.ARM
[ mobile41.search.tnz.yahoo.co.jp ] >>157石岡に住んでるのは確実?他に手掛かりとなる情報は?
160 :
まちこさん:2007/07/08(日) 00:22:02 ID:opXuZqOs
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] >156 6号国道を超えるのが云々
6号みたいに大きい道路や鉄道線路を越えて光ファイバーケーブル
(電線類全般が同じでしょうが)を張るのが大変みたいです。
八郷地区でも、署名運動までしてTEPCO光を誘致して現在申し込みすれば
引いてくれますが、東成井地区の常磐線より先は対象外だそうです。
理由は鉄道の架線を超えられないから。
その地区では旧美の里地区や岩間地区から引くしかないそうだよ。
161 :
まちこさん:2007/07/08(日) 10:07:41 ID:cL8tM05.
[ cb8abf-127.dynamic.tiki.ne.jp ]
162 :
まちこさん:2007/07/08(日) 21:02:44 ID:5rPdyJT2
[ i220-220-139-153.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >160
物理的に大変と言うより、役所とか鉄道の許可がおりないからダメなの!
163 :
まちこさん:2007/07/09(月) 23:45:56 ID:Fg7g7sTc
[ pfa6dc6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] にんにく注射打ってくれる病院知りませんか?後、料金など・・・
164 :
まちこさん:2007/07/10(火) 00:02:41 ID:mTxKQijc
[ 37.203.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >163
柿岡のグリーンクリニックでポスター見かけたなぁ
料金は忘れた。 TELして聞いてみたら?
165 :
まちこさん:2007/07/10(火) 19:24:22 ID:x4CRUowY
[ p84dd28.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
あぼーん
167 :
まちこさん:2007/07/14(土) 00:54:34 ID:6QNp0bm.
[ pd3a53a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 石岡駅は治さないの?
168 :
まちこさん:2007/07/14(土) 12:26:48 ID:rn6Jsd66
[ p4248-ipbf3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] まさに「治して」ほしいよね。数年前に新聞で橋上化の話読んだけど、
進んでないみたいだね・・・。東京から帰るたびにオンボロな駅舎・・・。
169 :
まちこさん:2007/07/14(土) 15:19:20 ID:FzYA4YvA
[ pd3b0ab.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>168東京からじゃ余計に。。。だね。
カシテツ跡もど〜なるんだろ?
あぼーん
あぼーん
172 :
まちこさん:2007/07/14(土) 17:25:13 ID:E.wWuNb.
[ i203204.ppp.asahi-net.or.jp ] >>170-171
アク禁されるぞ、ほどほどにしろよてめえ
173 :
まちこさん:2007/07/15(日) 01:06:47 ID:9/rjjtmU
[ ZK138012.ppp.dion.ne.jp ] あれはあれで味があって嫌いじゃないけどw
174 :
まちこさん:2007/07/16(月) 17:43:48 ID:1bj.ACF2
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] >>石岡駅は、あれで良いまではないか。
俺はいいと思うが、
ただ、駅前の入り口まで自転車を乗りつけるマナーのほうが。・・・・
175 :
まちこさん:2007/07/16(月) 18:01:22 ID:1bj.ACF2
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] こたろう『犬』の住処知りませんか。
176 :
まちこさん:2007/07/16(月) 18:14:20 ID:wh8QycnM
[ p1120-ipbf602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>174>ただ、駅前の入り口まで自転車を乗りつけるマナーのほうが。・・・・
そんなことまでしてるのか。石岡の高校生は・・・。
まるで街中、自分の家だな。
177 :
まちこさん:2007/07/16(月) 21:41:59 ID:tEwZ07xI
[ PPPax429.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] 日本ロイヤルって会社知ってる人いる?
178 :
まちこさん:2007/07/16(月) 22:24:33 ID:lS8EmVDY
[ softbank221031138169.bbtec.net ]
179 :
まちこさん:2007/07/16(月) 23:17:51 ID:h5.w7s9s
[ p6eb022.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ロータリーだって使いがってが悪いし、大きい地震来たらやばいよ・・・
勝田駅もかわるみたいだし、石岡やばいよ。
180 :
まちこさん:2007/07/16(月) 23:21:46 ID:TStctims
[ AKAfa-01p3-27.ppp11.odn.ad.jp ] 地震キター!びっくりした。
181 :
まちこさん:2007/07/17(火) 16:38:04 ID:uIdzzVLg
[ p2068-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 16日、フラワーパークに行って来た。しおれた汚いバラを見る
ために入園料730円を払ったのではない。入園料高過ぎ。もう2
度行かねえし、知り合い全員に悪口を広めてやる。
182 :
まちこさん:2007/07/17(火) 18:50:19 ID:reJsmI5M
[ p7144-ipbf612marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 時期が悪かったというのもあるかもしれないけど・・・確かに入園料は高い。
ゴールデンウィークにはすごい客で大渋滞なんだけど、赤字なんだよね。
183 :
まちこさん:2007/07/17(火) 22:04:03 ID:bg8ZNxxo
[ softbank220006204176.bbtec.net ] 薔薇は6月と10月に開花します。
でも、最近は気温が高いから幾分開花が早まっています。
今、7月中旬でしょ・・・
それは、しおれた汚い薔薇が悪いんじゃないと思うよ。
184 :
まちこさん:2007/07/18(水) 20:38:46 ID:U4AYr/sM
[ i60-46-149-124.s02.a008.ap.plala.or.jp ] フラパの花の管理の悪さは有名!
地元のリピーターが居ないのもわかる。
185 :
まちこさん:2007/07/19(木) 00:18:05 ID:IZcO5w0A
[ pd3448f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] フラパは県営?民間にやらせた方がいいかも・・・
186 :
まちこさん:2007/07/19(木) 08:07:18 ID:1AUrhuzM
[ p1146-ipbf34marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] フラパは県立で市営。民間も良いかもしれないけど、ここらへんに
まともな企業あるかなあ・・・・。
187 :
まちこさん:2007/07/19(木) 08:35:35 ID:2P8mHa36
[ ZK138012.ppp.dion.ne.jp ] 旧・美野里にある花木センターみたいに、いろんな業者に管理させるって手も
あるんじゃないかな
花木センターは樹木や草花の生産者がそれぞれの生産品を持ち込んで管理
してるじゃん?
ちょっとタイプは違うけど、区画化してそれぞれの業者に管理させるのもいいんじゃ
ないかと思うけどなあ・・・
188 :
まちこさん:2007/07/19(木) 09:19:56 ID:eeFh0DvA
[ p2106-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >182 バラ祭りは7月1日で終了しました 今は 山百合祭りです 山百合は見てきましたか
日本最大の本数があり圧巻ですよ その季節にあった花を見てから 意見してください
189 :
まちこさん:2007/07/19(木) 09:27:50 ID:eeFh0DvA
[ p2106-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >188ですすまん182じゃなく 181の間違いです
190 :
まちこさん:2007/07/19(木) 12:39:01 ID:i4t.RdUM
[ p1147-ipbf2504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>187区画化していくつもの業者に管理させるっていうのは、ちょっと難問大な
気がします・・・。まずどのように入園料を分配するのかって問題に
なりますし、あれだけ大きな施設にいくつもの業者が入り乱れたら、
管理が大変なことに。それにすべての業者が均等に働いてくれるかどうか。。。
191 :
まちこさん:2007/07/19(木) 17:36:00 ID:2P8mHa36
[ ZK138012.ppp.dion.ne.jp ] じゃあ地元のお年寄りに
とか言うとボランティアでなのかとか、イロイロ突っ込みきそうだけど^^;
決して悪いものではないわけだから、もうちょい集客率上がるようなことを
やると、もうちょい栄えるよね
場所は良くないのかもしれないけど^^;
もう10年くらい前だけど行ったとき、自分達しかいなくてちょっと焦った。
時間的なものもあったんだろうけど売店も閉まってたw
192 :
まちこさん:2007/07/19(木) 19:06:22 ID:OTd9ns2s
[ p7004-ipbf1105marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] そうだよねえ・・・もうちょっと客集めてほしいよねぇ。
数年前の段階で累積赤字5億円とか言ってたし。
市の金で運営してるんだから、財政破綻しちゃうぞ。。。。
193 :
まちこさん:2007/07/19(木) 21:27:31 ID:EN2pdYF.
[ KD124209107247.ppp-bb.dion.ne.jp ] ああいった観光施設は、10年に一度くらい、目玉を作り出すとかしないと、
客に飽きられるって言うのが、イベント施設や観光施設を作ったり運営してる
業者の常識だそうです。
でも、官公庁が作ると、そんなこと考えないから、作って運営して、赤字になると
そこに居る担当者に「もっと営業努力しろ」って言うだけ。
これじゃ、黒字経営が続くわけないよ。
現にあそこだって、数年前まで黒字だったって聞いたよ。
要するにバラが好きな人を対象に作ったのに、その対象者に飽きられてるから。
そんな人たちがリピーターになるように飽きさせない工夫が必要でしょ!
群馬フラパでは、オープン時に樹齢600年の大藤を移植して目玉にした。
さらに今では確か、樹齢数百年クラスの大藤を2本くらい増やしてたとはず。
真似しろとは言わんけど、何か客が行って見ようって気を起こすネタを増やさないと、
赤字脱出は無理と思う。
194 :
まちこさん:2007/07/20(金) 08:58:24 ID:Sa9iNb7.
[ p3109-ipbf410marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 何年も何も変わらない施設じゃいつかは客に飽きられるって話か。
しかも数年前までは黒字だったなんて!確かに春はすごい客の数だからなあ。
国民宿舎つくばねの方もあまりに赤字だから、市が経営コンサルタントに見てもらい、
「人を大幅に減らさないとどうにもならないですよ・・・」とあきれるように助言されたが、
市側は「そ〜たことできるわけあんめ〜」といった感じの反応で、
特に何も改善策は打ち出してない模様・・。
195 :
まちこさん:2007/07/21(土) 13:40:42 ID:vcxwKzSI
[ p6eb05e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] つくばね辞めれないの?
196 :
まちこさん:2007/07/22(日) 09:50:10 ID:cheAeRnI
[ p2155-ipbf3501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 今の市政にはそんな思い切ったことをする人が誰もいないのだろう・・・。
197 :
まちこさん:2007/07/22(日) 10:02:11 ID:mM5kmtHY
[ cb8a60-037.dynamic.tiki.ne.jp ] 朝に花火なったけどなにがあるか知ってる人います?
198 :
まちこさん:2007/07/22(日) 14:25:21 ID:nnHI6gMQ
[ p2135-ipbf208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 小川か柿岡の祇園まつりじゃ
ないかな!
199 :
まちこさん:2007/07/22(日) 15:54:42 ID:tY.6rfkM
[ pd3b004.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 石岡も七夕?
200 :
まちこさん:2007/07/22(日) 22:48:08 ID:S2oU/zKc
[ u.programmer.co.jp ] 押し止め
あぼーん
202 :
まちこさん:2007/07/23(月) 00:59:05 ID:czMU7y9I
[ p3127-ipbf205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
203 :
まちこさん:2007/07/23(月) 07:53:16 ID:siJBBrtQ
[ cb8a96-077.dynamic.tiki.ne.jp ]
あぼーん
205 :
まちこさん:2007/07/24(火) 01:15:40 ID:QwkKBca6
[ p6eb15f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 七夕は29日かな?
206 :
まちこさん:2007/07/24(火) 08:36:02 ID:xjFLdhmI
[ p2106-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] DQNって何ですか 教えてください
207 :
まちこさん:2007/07/24(火) 10:06:02 ID:hVVOU9Ds
[ PPPax335.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] ヤンキーのバカの事だよw
208 :
まちこさん:2007/07/24(火) 10:17:41 ID:xjFLdhmI
[ p2106-ipad208akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >207 ありがとう で DQNって何の略?
209 :
まちこさん:2007/07/25(水) 10:48:42 ID:Wt2sbnzg
[ PPPax314.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] ある意味キミもそうかもw
210 :
まちこさん:2007/07/25(水) 12:43:32 ID:ePNYwD7E
[ softbank219214186197.bbtec.net ] ドキュン??
211 :
まちこさん:2007/07/26(木) 13:08:19 ID:.vesu8P.
[ ntibrk075043.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
212 :
まちこさん:2007/07/26(木) 13:33:54 ID:U9eNl1e6
[ softbank219214184205.bbtec.net ] 元アルコール工場の反対側に作ってる
建物はなんですか?
あぼーん
214 :
まちこさん:2007/07/26(木) 14:30:32 ID:.vesu8P.
[ ntibrk075043.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>213浅尾に伝えておく。相手の名前出すなら、自分の名前も出せ。
この根性なしが、、、
PPPax314.ibaraki-ip.dti.ne.jp
215 :
まちこさん:2007/07/26(木) 17:49:46 ID:81D5PcHI
[ p1204-ipbf2701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
216 :
まちこさん:2007/07/26(木) 21:33:04 ID:k1w4UDCs
[ DSLax131.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
217 :
まちこさん:2007/07/26(木) 23:30:47 ID:1V7XkHys
[ 33.66.147.124.dy.bbexcite.jp ] 石岡を出て早ウン年。。。
あいかわらず、DQNがいますね(笑)
変わらないのが、石岡のいいところ。
って、合併したり、鉾田線ないし、変わったな、石岡。(遠い目)
閑話休題。
今年のお祭りは何日ですか?
毎年行けないんだけど、なぜか気になるんだな
やっぱり血ですかね。。。DQNのw
218 :
まちこさん:2007/07/27(金) 01:38:03 ID:oTncb40Q
[ ZK138012.ppp.dion.ne.jp ] お祭りは15日(土)〜17日(月)
あぼーん
220 :
まちこさん:2007/07/28(土) 06:49:26 ID:ARR23nOI
[ i219-167-55-6.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 茨城県民のほとんどがDQNだよ・www
221 :
まちこさん:2007/07/28(土) 09:17:20 ID:/.0kyF8A
[ 33.66.147.124.dy.bbexcite.jp ] >218
教えてくれてありがとう
今はお祭りはどんな感じかな?
盛り上がってるんですか?
もう15年は見てないな。
昔はスゴかったですよね、違う意味で。
あぁ、DQNの血が騒ぐ・・・w
あぼーん
223 :
まちこさん:2007/07/28(土) 16:34:12 ID:SKiutmyQ
[ ZK138012.ppp.dion.ne.jp ] 最近のお祭りは、参加者は移動しながら飲んじゃいけないとか
イロイロ決まりごとができたっぽいですよ
参加者だけが飲んで暴れてるようなお祭りから、「見せる」お祭りへの
移行をしてるみたいね
224 :
まちこさん:2007/07/28(土) 17:39:51 ID:5OerhLK2
[ pd38834.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>223昔は一升瓶もって歩いてるの沢山いたけど今はペットボトルに移し変えて
結構飲んでますよ。(酒は石岡の祭りだけの問題じゃないですけどね)
225 :
まちこさん:2007/07/29(日) 11:01:31 ID:NEUm1UQY
[ 33.66.147.124.dy.bbexcite.jp ] 見せるお祭りか。
そうすりゃ観光客も増えて
石岡が潤う・・・
ってそんな甘くないよね。
未成年の飲酒が横行してたし、オヤジのよっぱらいが絡んでくるし。
めちゃ混んでるのに歩きタバコOKだし。
そういうの失くさないと、客引くだろうから。
でも、そんな健全な祭りイヤだってのが
石岡人でしょ。
だめじゃん。
観光客はあきらめて、地元の楽しみにしたほうが
やっぱいいんじゃないのかな?
どっちにしても、見に行けないけどさ。
226 :
まちこさん:2007/07/29(日) 12:18:05 ID:IxVndOrw
[ p2150-ipbf1003marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] お祭りの時ぐらいいいじゃなあいじゃだめでしょうね。
お祭りの時でもある程度のルールは守ってほしい。
せっかく歴史と伝統あるお祭りなんだから。
227 :
まちこさん:2007/07/29(日) 14:34:24 ID:34ApPUzE
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] 浅草の祭りで、みこしの上に乗らない約束が、破られ来年は
神輿の宮出しが中止であるとか。
時代とともに変わる。
飲酒運転だけないようにね・・・・・
228 :
まちこさん:2007/07/29(日) 15:14:51 ID:34ApPUzE
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] リオのカーニバルみたいに、
祭りの後に出生率は増えるのかな・・・・
夏に、小太郎さんに会いに行きます。会えるといいな・・
229 :
まちこさん:2007/07/29(日) 17:20:05 ID:jxUhBr8.
[ pd37fc9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] お神輿の上に乗るなってのは神輿の棒が折れたらしい。で、今年から禁止だった
けど破られた。色々聞くと、神輿は神様だから乗らないのが当たり前。
でも、乗らなきゃ祭りじゃないって人も沢山いる。
祭りってのは全国的に観てもルールってのは無い。
タバコ、酒飲んだら逮捕、罰金、禁固刑なんて1人1人チェックするなら何人
警察必要になる?
観光客呼ぶなら観覧席などをもっと増やさないと。
230 :
まちこさん:2007/07/29(日) 18:51:41 ID:cgAQNon.
[ p3149-ipbf1302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >タバコ、酒飲んだら逮捕、罰金、禁固刑なんて1人1人チェックするなら何人
警察必要になる?
ルールっていうのは、マナーレベルの話をしてるわけで、いちいち取り締まるって
話をしてるわけじゃないでしょう。そもそも飲酒やタバコは犯罪じゃないし。
それに、あの商店街に観覧席設置するスペースなんてないでしょう。。。
231 :
まちこさん:2007/07/29(日) 19:43:54 ID:jxUhBr8.
[ pd37fc9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>230それじゃ中途半端じゃないかな?
未成年の飲酒、喫煙は立派な犯罪ですよ。
信用金庫にもできた様に駅前(つまらないロータリー)を封鎖して観覧席設置
できますよ。他にも手を加えれば設置できる所もありますよ。
232 :
まちこさん:2007/07/29(日) 22:19:03 ID:cgAQNon.
[ p3149-ipbf1302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] なるほど。未成年の飲酒・喫煙のことか。警察に限らず、きちんと注意
できる大人がいれば良いんだけどね・・・。
確かにうまく観覧席が設置できれば、観光客は助かるかも。
233 :
まちこさん:2007/07/30(月) 02:08:19 ID:vI0PPKwI
[ pd37fc9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
234 :
まちこさん:2007/08/03(金) 04:21:09 ID:U4e5oIW2
[ st0047.nas931.mito.nttpc.ne.jp ] ミヤ最高
あぼーん
236 :
まちこさん:2007/08/03(金) 09:37:59 ID:NtzMD0cA
[ 124x38x83x170.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] カドヤ跡地に、ファミリーブックできる話って、
中止になったの?
元々、開店予定時期っていつでしたっけ?
237 :
まちこさん:2007/08/03(金) 09:47:03 ID:a0diKl2w
[ p1079-ipbf702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] この前、地元戻った時も、何の工事もしてなかったなあ。。
そもそも、本屋が市内に乱立してる中、オープンしても勝ち目あるのかなあ。
本屋がまったくない八郷でも閉店したわけだし(笑)
238 :
まちこさん:2007/08/03(金) 12:38:38 ID:KuwEVdYQ
[ PPPax321.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
239 :
まちこさん:2007/08/03(金) 15:09:15 ID:UYnaYsbs
[ p1133-ipbf1707marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>238そうだった!忘れてた。あの2店にやられたのかな(笑)
240 :
まちこさん:2007/08/03(金) 22:58:22 ID:gFusPcnY
[ j123189.ppp.asahi-net.or.jp ] 石岡に引っ越して来ました。24H遊べる場所ってありますか?。
あと綺麗な女性が多いですね〜!!。
241 :
まちこさん:2007/08/04(土) 21:19:12 ID:1518K9Cw
[ p027075.ppp.asahi-net.or.jp ] いまさっき駅前ですれ違った横川タクシー
火のついた煙草を運転席の窓から投げ捨てた
火花飛び散ってたよ、呆れたね
242 :
まちこさん:2007/08/05(日) 06:41:38 ID:6gNtwG7U
[ i125-203-220-189.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
243 :
まちこさん:2007/08/05(日) 15:21:46 ID:vd8ji5xg
[ softbank221031128185.bbtec.net ] >>242石岡だけじゃねぇよ
タバコ吸うDQNのほとんどが窓から
火の着いたの捨ててるよこのへんじゃ
244 :
まちこさん:2007/08/05(日) 15:40:48 ID:c0zkLzoQ
[ ntibrk075043.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] コンビニの駐車場のゴミは100%DQNですな!
特に石岡!!
DQNよ!!恥を知れ!!
245 :
まちこさん:2007/08/05(日) 18:59:15 ID:YE3toaE.
[ PPPax306.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] DQN博士 浅尾w
246 :
まちこさん:2007/08/06(月) 09:45:56 ID:TOAN3iLY
[ labs.froute.jp ] アルコール工場跡地にスーパーが出来るらしい。詳細をご存知の方いますか?
247 :
まちこさん:2007/08/06(月) 22:33:20 ID:09aA12tQ
[ i125-203-216-58.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 石岡の祭りは、地元住人の自慰行為でいいんじゃないですか!?
出来れば、関東3大祭りと言う看板は、早くおろして欲しいですね!
248 :
まちこさん:2007/08/07(火) 05:09:17 ID:CEKIBxUA
[ i125-203-220-189.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 石岡の祭りが関東3大祭り???
それって勝手に名乗っているだけだよ。
佐原、府中、川越が関東3大祭りと言われております。
249 :
まちこさん:2007/08/07(火) 06:38:46 ID:A3ZhamFw
[ p1249-ipbf1406marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 茨城県名発祥の地っていうのも勝手に名乗ってるだけかな?
250 :
まちこさん:2007/08/07(火) 10:09:18 ID:F7SLig.w
[ G007059.ppp.dion.ne.jp ] 石岡生まれ・石岡育ちの人
よそ生まれ・よそ育ちで石岡にいま居る人
などなど、いろんなケースありますが(私は前者)、石岡に対する愛情みたいな
ものって、ないのかなぁ?
石岡(に限らずだけど)DQNがいるのもわかってるし、借金の多い街であることも
わかってるし、これと云った特徴がないのもわかってるけど私は石岡が
好きなんだよね
水戸やひたちなかに住んだこともあるけど、やっぱり石岡が一番
好きなんだけども・・・
251 :
まちこさん:2007/08/07(火) 16:05:47 ID:CEKIBxUA
[ i125-203-220-189.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 石岡ってDQNが大杉だけど・納豆やひたちなかよりはマシかな?
252 :
まちこさん:2007/08/07(火) 16:55:46 ID:8SNhTRN6
[ FLA1Aau143.iba.mesh.ad.jp ] 石岡市のどこかに焼却炉ってないですか?
小学校・中学校・高校・大学とかでもいいんですが・・
253 :
まちこさん:2007/08/07(火) 17:51:01 ID:F7SLig.w
[ G007059.ppp.dion.ne.jp ] 学校関係は焼却利はすでに撤去してあるからないはずですが。
なにする気ですか そんなもん。
254 :
まちこさん:2007/08/07(火) 17:55:04 ID:F7SLig.w
[ G007059.ppp.dion.ne.jp ] 誤字発見^^;
X焼却利
○焼却炉
255 :
まちこさん:2007/08/07(火) 19:04:59 ID:QbrF6Ej.
[ softbank220006184252.bbtec.net ] 弓道・高校総体は惜しかったですね・・・
でもよくがんばりました 石岡商業
256 :
まちこさん:2007/08/07(火) 19:10:38 ID:rCldUqEU
[ pd35da8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
257 :
まちこさん:2007/08/08(水) 06:44:28 ID:bakrCM6I
[ i125-203-220-189.s02.a008.ap.plala.or.jp ] >>256調べてみたよ。 「石岡のおまつり」だけが関東三大祭とアピールしてたよ...www
258 :
まちこさん:2007/08/08(水) 09:34:03 ID:fbpnijiQ
[ pd38274.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>257調べが甘いw
埼玉のうちわ祭りとか栃木の方にもあるし
府中の奴が言ってたよ。「石岡の祭り凄いねって!」
俺が聞いた三大祭りは「石岡、佐原、府中」だったよ
川越なんか最近知ったからね。まぁ〜よく調べろwww
259 :
まちこさん:2007/08/08(水) 15:17:49 ID:PhGs9B0o
[ softbank221025240180.bbtec.net ] 祭りネタは荒れるから嫌いだけど…
調べたところでたいした祭りではないと思うな。
石岡市内の人がただ騒ぎたいだけのものの感じ。
せめて、モラルや治安の悪化さえ抑えられれば少しはイメージ変わるかも。
260 :
まちこさん:2007/08/08(水) 15:59:02 ID:fbpnijiQ
[ pd38274.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>259どこも同じ
石岡以外からの参加者も沢山いるし、出たいなぁ〜って言ってるのも沢山いるよ!
ただ、石岡の祭りは特攻服とか着て歩いてるのはいないから、その点はマシだろ
261 :
まちこさん:2007/08/08(水) 17:31:21 ID:bakrCM6I
[ i125-203-220-189.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 佐原、川越も三大祭りを主張していないよ。
「国重要無形民俗文化財」を主張してたが・・・
石岡も三大祭りと主張するなら、モラルあるお祭りと願うよ。
262 :
まちこさん:2007/08/08(水) 22:36:50 ID:fbpnijiQ
[ pd38274.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 文化財になると勝手にいじれない。川越の奴らは主張してたぜw
括りからして違うもんね。「三大山車祭り」、「三大祭」
石岡は山車だけじゃない。モラルのグレイゾーンも人それぞれだし難しいよ
天下祭りにも出てるし。祭りだから多少の喧嘩はつき物。
それが嫌なら、観ない、出ない事が一番だよ!
263 :
まちこさん:2007/08/09(木) 12:24:42 ID:X7OWVuKk
[ i125-203-220-189.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 262さんは喧嘩OK!ってことですか?
喧嘩で迷惑する方々多いと思うよ。
「だから石岡は・・・」と外部から馬鹿にされるんだよ。
アナタみたいな人がお祭りに来ないのが1番だよ。
264 :
まちこさん:2007/08/09(木) 13:10:53 ID:hkPCasmU
[ 111.128.148.210.dy.bbexcite.jp ] 262さんのいう「祭りに喧嘩は〜」っていうの、
意味の履き違えも甚だしい。
お神輿や山車が、見せ場を確保するために
熱が入りすぎちゃうのが、祭りの喧嘩。
(お祭りを見てる人たちに、楽しんでもらいたいという意図があるから)
ばかな酔っ払いどもが、自分達のバカ騒ぎのためだけに
場所とりで喧嘩してるのが、石岡の喧嘩。
(自分達だけが楽しめばいいと思ってる)
外部の目をまったく気にしない人が多すぎるから
石岡のお祭りはどんどんひどくなるんですよ。
お役所の人間も、町内会の人間も、みんなね。
外に出たことない人ばかりが仕切るからそうなるんでしょう。
それに祭りで一番問題なのは、覇気がないこと。
飲めないなら騒げないって意識が、石岡人は強い気がしますね。
ちょっと異常ですよ、正直。
お酒なくても盛り上げる方法はあると思いますがね。
石岡のお祭りが、関東三大祭かどうかは別として
石岡のお祭り自体は結構すごいものなんですよ。
山車・獅子・ささら・お神輿が全部一度に見られるのは
そんじょそこら探しても、そうはないんですから。
せっかくのいいものを、このまま衰退させてしまうのは
なんとももったいないですね・・・
うわっ長文になってしまった。すみません
石岡を愛する元住人より
265 :
まちこさん:2007/08/09(木) 14:28:43 ID:dGhVM252
[ pd3a0cf.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 263よ!喧嘩した事ねーだろw
喧嘩には色々な「事柄」があるんだよ!
したくなくても、するしかねー場合もあるんだよ
そこを勘違いするなよ。
今年は土浦の祭りで喧嘩になり一日中止になったの知ってるか?
おまえは何だかんだで祭り来てるんだろ?
おまえが来るなよ!それに喧嘩してんのは他所者が起こしてんのが多いんだぞ?
世界中調べて!!喧嘩を通り越して内戦にまでなる所沢山ある
喧嘩はねー方がいい。でもな「だから石岡は・・・」これは納得いかねーんだよな
266 :
まちこさん:2007/08/09(木) 17:42:14 ID:1K1v/9TM
[ DSLax37.ibaraki-ip.dti.ne.jp ] 言われても仕方ないべw実際、昔から石岡、神立はDQNだしな
267 :
まちこさん:2007/08/09(木) 19:27:34 ID:rEVTjUcE
[ softbank221060148222.bbtec.net ] なんか花火の音がしたんだけどなんかあるの?教えてください
268 :
まちこさん:2007/08/09(木) 19:27:39 ID:rEVTjUcE
[ softbank221060148222.bbtec.net ] なんか花火の音がしたんだけどなんかあるの?教えてください
269 :
まちこさん:2007/08/11(土) 06:14:59 ID:gira75vU
[ i121-114-239-199.s02.a008.ap.plala.or.jp ] ここ数年、石岡の祭りで喧嘩してるのって893関係の会でしょう。
今年は・・会は参加しないと聞いたんだけど?
270 :
まちこさん:2007/08/12(日) 01:02:26 ID:vvZyiJnA
[ O052078.ppp.dion.ne.jp ] おいらの親父が子供の頃は、町うちだけのお祭りで、
神事っぽいものだったそうだ。おいらが子供の頃は
もう賑やかだったけどね。おいらが学生になって
久しぶりに帰省してみるとDQNのバカ騒ぎになって
いた。単にバカ騒ぎしただけなら、いっそ
「よさこい騒乱」にしてしまえば良いんではないかい。
271 :
まちこさん:2007/08/12(日) 08:49:21 ID:Z1j8CEgs
[ pd352c6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 女は昔、参加はしてなかったらしいね
男だけの祭りにしてしまえば「ある種」いいのかも?
後、○○会とか無くして町での参加に戻す事も必要だな
272 :
まちこさん:2007/08/12(日) 10:03:23 ID:P5iQURTk
[ softbank219174234025.bbtec.net ] 石岡、良い思いでありません。
豚のかおり、強制坊主あたま、小学生の制ジャージ、背番号管理の中学校、通学時に必ずひっかけられる農薬・・・
小5で越してきてスグお祭。様式美も壮言さも感じられず、暴れて騒いでるコワイ集団狂喜。
数年前、大人になった今なら感じるものも違うかと思い見に行ってみたが、さほど変わりませんでした。
私が居たときにはあった『石岡劇場』『安売り王ドン』はなくなったようですね。
梨はおいしかったです。
乱文すみません。
273 :
まちこさん:2007/08/12(日) 10:08:41 ID:Af3sxv7c
[ softbank220006184252.bbtec.net ]
274 :
まちこさん:2007/08/12(日) 11:39:37 ID:Z1j8CEgs
[ pd352c6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
275 :
まちこさん:2007/08/12(日) 14:23:02 ID:K/VIDWc2
[ G007059.ppp.dion.ne.jp ] 今はジャージにゼッケンつけてる中学校ないからねー
当時は例えば憧れの先輩の番号は今年は誰が、とか、自分がつけてた
番号は今年は誰が、なんて毎年おもしろかったけど。
「囚人みたい」とさわいだ親が多少いたらしくてなくなったとかいうハナシ。
当の本人たちはまったくそんなふうに感じてなかったんだけどなー。
坊主頭も昔は府中中なんかはそうだったよね?
石中は長髪(っていうのか?)OKだったもん。
引っ越した場所によっても石岡への思いは変わるもんなんだね^^;
276 :
まちこさん:2007/08/12(日) 14:27:37 ID:K/VIDWc2
[ G007059.ppp.dion.ne.jp ] ちなみにすっかり大人になった現在思うことだけど
「ゼッケン」はあってもヨカッタ。
住んでいる地区ネタだけど、石中地区はいま最悪に悪がき多くて万引きとかも
すごいんだよね。
ジャージや制服姿で歩きながらタバコ吸ってるし。
小学3年生や4年生で集団で組織化してやってるしね。<万引き
あれだけジャージ着用で歩き回ってるんだし、ゼッケンあれば顔なんか
覚えてなくても番号は覚えられるから通報もらくだわ。
277 :
まちこさん:2007/08/12(日) 20:34:01 ID:lRJF2Je.
[ p5245-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>275>当の本人たちはまったくそんなふうに感じてなかったんだけどなー。
自分は小学校の卒業式に中学の制服を着て出席した。
高校は土浦に行ったんだが、
父親が東京の銀行に勤めているというその子は、母親が
「あなたは小学生なのだから、卒業式に中学の制服を着る必要はない」
と言って、私服を着せられた
という話を聞いて、なんというか、民度の差を感じた。
自分の親は教師だったけど
小学校の同級生で、そんな子は一人もいなかったし
中学にもいなかった。
なんというか、自分の頭でものを考える人種と
そうでない人種って感じだと思った。
278 :
まちこさん:2007/08/13(月) 05:30:08 ID:gPFhD.PQ
[ i121-114-239-199.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 石厨って凄いらしいね。
学区外の国府中に入学が許可されているんだって。
府中中の学年別ジャージの色分けもあったな〜。
279 :
まちこさん:2007/08/13(月) 05:35:35 ID:bevUtME2
[ p6e3c10.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] test
280 :
まちこさん:2007/08/13(月) 05:42:59 ID:bevUtME2
[ p6e3c10.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>246カスミとヤマダ電機が引っ越してくるといううわさです。
281 :
まちこさん:2007/08/13(月) 12:39:14 ID:9hXGw7AA
[ p3111-ipbffx01tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ] お盆のラッシュはどうだい
282 :
まちこさん:2007/08/13(月) 20:55:16 ID:lJrQtppw
[ labs.froute.jp ] >>280カスミっていうのは聞いていたんですけど、ヤマダ電機もですか〜
283 :
まちこさん:2007/08/13(月) 20:59:14 ID:4LTF9p42
[ softbank221025240180.bbtec.net ] >280
オレは式場ができるって聞いた。
しかも、道が通るとも。駅前から富士書店とかハローマックがある交差点の
すこし八郷側につながるとか。何でだと思ったけど。
284 :
まちこさん:2007/08/14(火) 00:04:11 ID:Utg/uNzc
[ pd3434a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>283式場は反対側にほぼできた感じ。あの道は早く造ってもらいたいね!!
羽鳥にも特急止まるようになるらしいし、飛行場までの経由地点は「絶対に石岡」
にしないとまた遅れるぞ!!
カスミと山田造れるのか?造ったら道が造れなくなるよ!!市長なんとか早い決断
を!!
285 :
まちこさん:2007/08/15(水) 19:34:47 ID:6gcctzoc
[ p5245-ipbf201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>280ヤマダ電機が国道沿いから引っ越してくるメリットがわからない・・
あそこは、常磐線からも見えるように
わざわざ国道とJRの近くの立地を選んだのに・・
カスミは・・どうなんだろう・・
すでに、市内に2件あるし
アルコール工場の跡地はジャスコもパワーマートも近いし
ただでさえ石岡はスーパー多いし
>>283うちの両親は道路ができることを見越して土地を買ったが
その後、住宅がたくさん建ったので、もう道路ができるのはとっくの昔にあきらめている。
決断も何も、石岡市のどこにそんな金が(笑)
まあ、ワールドカップとかオリンピックとか高速のICができるとかなら
可能性もあるかもね。
というか、塩漬けになってる土地が売れたらうれしいぞ!
今は周りの住宅の住民の便利な通り道になってるし。
286 :
まちこさん:2007/08/15(水) 22:15:50 ID:o1fjFOIc
[ 219.117.218.118.static.zoot.jp ] リッ○マンってなんですか?
行った事ある人教えて!
287 :
まちこさん:2007/08/15(水) 23:15:26 ID:rVgM5Ce6
[ pd3b8c9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>285高速ICできるぞ
飛行場のアクセス道路だって必要だし、旧八郷がぐっと近くなる
造れなかったら東口の道路無駄で終わる
やらない人間ほど金、時間etcがって直ぐに言い始める
確かに家が新築で建ってるのも問題だが
288 :
まちこさん:2007/08/16(木) 10:23:10 ID:QA/WokMo
[ KD124209107249.ppp-bb.dion.ne.jp ] おいおい、百里って完成しても、一日の利用者が高浜駅並の
大赤字確定空港だぜ?旅客よりも貨物の利用が多くなる見込み。
貨物利用さえも前向きな航空会社は皆無に等しい。
空港建設にも膨大な予算投じてるけど、アクセス道路やら何やらものすごい箱物。
あまりに予算を投じすぎると将来の石岡を夕張にするようなもの・・・。
経由地を石岡にしても、石岡にそれほど恩恵はないってことだ。
いい加減田中角栄型政治から脱却しないと。
289 :
まちこさん:2007/08/16(木) 11:24:50 ID:ePwnhcQg
[ softbank221027122059.bbtec.net ] >288
百里は建設費が250億円です
それに比べて最近出来た北九州空港、神戸空港、セントレアなどは数千億
もうすぐ完成する静岡空港ですら3000億前後の予算がかかると言われています
しかし百里は飛行場としてタキシウェイがくの字のため非常時の平行滑走路の役割を
果たしていないために空港機能の欠如が指摘されています
しかし民間共用化に名を借りた整備のために自衛隊の基地強化に繋がります
しかも他の地方空港では管制や滑走路の管理整備などを地元自治体でしなければならず
維持負担が大きいのだが百里はそれが一切なくターミナルビルに関してのみなので
日本国内では費用対効果が一番いい空港です。
もし民間共用化後経営が不振でも赤字と言う概念はなく
自衛隊基地の整備をしただけに過ぎません。
>あまりに予算を投じすぎると将来の石岡を夕張にするようなもの・・・。
石岡が百里民間共用化関連でなにか予算を支出しているのですか?
教えてください。
290 :
まちこさん:2007/08/16(木) 11:49:49 ID:tITu76.I
[ softbank219183223107.bbtec.net ] >>288いまだにこんなこと言ってる情報弱者がいるとは…。
291 :
まちこさん:2007/08/16(木) 13:25:05 ID:9dp1nu56
[ i121-114-224-14.s02.a008.ap.plala.or.jp ] 今年度石岡市の累積赤字を知ってる?
560億円だよ!!!
夕張は600億で破たんしたのだから・・・
292 :
まちこさん:2007/08/16(木) 16:45:00 ID:3rpiXOPw
[ p7055-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 茨城空港は軍事基地強化が目的なのは誰でも知っていること。日航、全日空は赤字に
なるのが分かっていて路線開設するほど馬鹿じゃない。貨物機、プロペラ機でも可能
性は低い。結局、滑走路を整備しても無駄になるので、百里基地強化と米軍機の夜間
離発着訓練に活用され、厚木基地や横田基地の周辺住民に感謝される。
293 :
まちこさん:2007/08/16(木) 17:08:36 ID:dLojGfNY
[ u.programmer.co.jp ] 290は次スレを
294 :
まちこさん:2007/08/16(木) 21:14:06 ID:LYOFLQU2
[ softbank220005043197.bbtec.net ] 夕張と石岡の人口規模で違うのに比較してはいけないと思うよ。多いのはわかるけど
夕張と石岡の税収規模とか交付税規模とか総合してどうなのか書いてください。
295 :
まちこさん:2007/08/16(木) 21:26:05 ID:HbjEMzQs
[ i202181.ppp.asahi-net.or.jp ]
296 :
まちこさん:2007/08/17(金) 00:02:16 ID:.qD0Bsyw
[ pfa7b1b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 小美玉、茨城町に負けるなよ!!
297 :
まちこさん:2007/08/17(金) 03:34:05 ID:kUF4Bv1U
[ p6e5d6f.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] 車窓から見かけたので内容が分かりませんが
柏原工業団地内に顔写真入りのビラが貼られていますね
298 :
まちこさん:2007/08/17(金) 11:57:28 ID:DxplZtEI
[ p3157-ipbf2508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>289>>290今までのスレの成り行きを読んでるの?空港の経由地を「絶対に石岡」とか
言ってるやつがいるんだよ?おれはそいつに反論してるわけ。
284さんは、石岡の予算支出ゼロで『飛行場の経由地は「絶対に石岡」にしないと』なんて言ってるの?
必ずやハードでもソフトでも大きな予算支出が必要になると思うけど?
空港建設に石岡市予算がダイレクトに関わってる訳ないでしょ。誰でもわかること。
ただ、292さんが言うように基地強化っていう目的のウェートがそこまで大きめだってことは知らなかったよ。
>>291これだけの借金があるのに、ほとんど意味のないあぜ道を舗装するのに金を
かけたり、イベント広場に図書館兼歴史資料館を新たに作ろうとしたり。
>>297土浦にはもっと大量に貼られてた。ただ、文章があまりに低レベルというか・・・。
字も子どものような字だし・・・。
299 :
まちこさん:2007/08/17(金) 19:53:24 ID:pSYluObQ
[ pd35143.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>298さんよ〜
文章の書き方長すぎでへなちょこ変化球(もちボールなw)投げてる様だぞ?
ストレートに書きこめね〜か?
周り見ろよ。石岡だけだぞ何もできない所はな。みんなアクセス道路建設ラッシュ
だぞ
300 :
まちこさん:2007/08/17(金) 20:28:05 ID:TTPmqGYY
[ p1247-ipbf1603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>299まわりがやってるからって習って良いのか・・・・。
そんなにハコモノが欲しいの?もう古い時代の話だと思わないの?
こんな時代になっても一番ほしいのは道路?
その分のお金をもっとほかのことにまわすべきだと思わないの?
小中学校舎の耐震化なんて全然進んでない。体育館では進んでるところあるけど、
地震の時、校舎ぶっ壊れて避難するところなくても、授業中に地震来てたくさんの子供が
下敷きになっても必要なのはアクセス道路?
市の福祉事業の予算は年々減らされてる。世界に類を見ない高齢化が進んでるのに、
必要なのはアクセス道路?
人口減少社会に、本当にアクセス道路は必要かな?その分のお金を使って
福祉・教育を充実させるという実績を果たす自治体のが素晴らしいと思わないの?
アクセス道路分のお金が、どれだけほかの分野で役立つか、よ〜く考えよう。
301 :
まちこさん:2007/08/17(金) 20:45:02 ID:TTPmqGYY
[ p1247-ipbf1603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] いま必要とされているのは、老後やいざというときの社会保障じゃないか。
アクセス道路建設なんかにかけるお金があったら、もっともっと社会保障に
まわしていくってのも良い方向だと思わないかい?
302 :
まちこさん:2007/08/18(土) 00:40:44 ID:OpDfRWhw
[ pd35143.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
303 :
まちこさん:2007/08/18(土) 11:47:01 ID:C2tOmdhw
[ ntibrk083045.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]