【茨城県】日立市周辺のウマーな飲食店3軒目【飲めや食えや】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん

前スレ【茨城県】日立市周辺のウマーな飲食店2軒目【飲めや食えや】

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1132267976&LAST=50

日立市ということで、大甕、多賀、日立、小木津近辺の
飲食店・ランチ情報・居酒屋・バー・クラブ・スナック
の情報を書き込もう。

スレたて乙>自分
2まちこさん:2007/03/06(火) 14:16:14 ID:nMnVCzKo [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
ひつこいかもしれんが、
おいしいドリア、どこにあるか?
3まちこさん:2007/03/07(水) 23:53:54 ID:B6EKifFc [ softbank218137030060.bbtec.net ]
コーキに行ってみました。
駐車場がなかったので路駐してしまいましたが
スタミナGJ
4まちこさん:2007/03/11(日) 12:11:35 ID:i0LZ4QPU [ p6e3c5c.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]

外出るの億劫
家飯
何かない?
5まちこさん:2007/03/13(火) 22:49:13 ID:dvd1GH0Y [ ntibrk058082.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
コーキって、どこにあんの?
6まちこさん:2007/03/14(水) 21:15:39 ID:gbc5yrsg [ p2104-ipad204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
たぶん諏訪にある夜しかやらないラーメン屋
思い出したらスタミナ焼きそばが食いたくなった
7まちこさん:2007/03/14(水) 22:21:57 ID:OwYLVqGY [ AKAfb-01p1-160.ppp11.odn.ad.jp ]
とある日立市内の○○ラーメン
極旨・絶品!これだけは教えられん
スマソ
8まちこさん:2007/03/14(水) 22:36:36 ID:cOs4/kUM [ 188.62.102.121.dy.bbexcite.jp ]
日立駅海岸口の
二等兵ってどうですか?
駅から近いので接待にちょうどいいかなと思ってるんですが

しかし多賀は終わってるな、まともな飯屋がない
9まちこさん:2007/03/15(木) 01:07:49 ID:g7aLnTOg [ ntibrk058082.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>7
「そんなに美味しくないよ」とか「味覚音痴」とか言われないように
店名伏せて予防線張ってんでしょうけど、日立にそんなに絶品と言わ
れるラーメン店は殆んどない。
スマソなんて謝ることない。

>8
「山文魚」と「二等兵」、魚か肉かの違いで同じ経営だから、こじん
まりした接待や落ち着いて友人と飲むのには良いと思いますよ。
10まちこさん:2007/03/15(木) 23:18:23 ID:Me4fG6Z. [ 69.89.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>9
サンクス
来週接待あるので使ってみるよ

小木津あたりのアイスの家ってどう?
11まちこさん:2007/03/18(日) 00:44:32 ID:fPeYpv2w [ p78b20e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
コーキ? どういう漢字ですか?
近所のはずだけど、知らないな。
も1つ、近所のたんぽぽの、、は口があわなかった。
でも、よく並んでるよね。
はくせんのお勧めあったら、教えてください。

>10 アイス、美味しいよ。テイクアウトも出来るとおも。
12まちこさん:2007/03/19(月) 07:57:15 ID:Mounua1c [ softbank218137030060.bbtec.net ]
前スレ290に発見です
光貴
R6からひなずるの夢庵信号つきT字を上がっていって
次のてらしまが見える信号つき十時を直進100mくらいの左側
読み方あってますか???

結城飯店の定食ウマかった
13まちこさん:2007/03/19(月) 15:55:11 ID:bW4UN4Rc [ p78b20e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>12
サンクスです! 今度、近く走る時は注意してみてみます。
結城飯店も美味しいらしいですね。最近立て続けに聞いたし、、
行ってみよう〜。

疑問が1つ。 ひなずるの夢庵、場所はわかりますが、
ひなずる?って何? 地名かなにか??
14まちこさん:2007/03/19(月) 19:34:50 ID:ztLeSP6o [ 115.207.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
雛鶴って元は造り酒屋。
15まちこさん:2007/03/20(火) 22:32:46 ID:o/QtrYxU [ p78b20e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
酒屋さんですか〜。
夢庵の向かいに建っている豪邸!?がそこですか?
前から「デカイ家やなぁ〜」と思ってたんですが。
16まちこさん:2007/03/26(月) 08:04:02 ID:9t9Pjm2o [ 89.89.111.219.dy.bbexcite.jp ]
常陸多賀周辺で会社の接待に使えそうな店ないですかね
忍家や魚民じゃちょっと・・・
17まちこさん:2007/03/26(月) 14:18:25 ID:OButL2l. [ p78b20e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>16
ちんちくりん、 ハクセン とか?
18まちこさん:2007/03/27(火) 22:43:41 ID:0BtDLyrE [ ntibrk063038.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
多賀での接待なら、すし「一光」の個室できまりだな。
19まちこさん:2007/04/26(木) 21:42:23 ID:zaKi4WR2 [ softbank218137028054.bbtec.net ]
「白山」の2階は大人数の接待に使える。多賀駅から近いし。
某市会議員が経営している店なんで嫌だって言う人もいるけど。
20まちこさん:2007/04/26(木) 21:50:18 ID:b4wnvZdg [ fw1.hanno.jp ]
あれ?ビスキュイさんがいるのはここですか?
21まちこさん:2007/04/30(月) 21:00:01 ID:EGghrOFU [ ntibrk039050.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
小木津あたりの「アイスの家」。

前にいた?女の子、可愛かったなぁ・・
165センチ位で細身なんだけど結構カクレ巨乳でさ。
顔も好みだった。
こないだ行ったらいなかったな。

アイスよりそっちが食べたかったです。
22まちこさん:2007/05/02(水) 01:06:37 ID:yf/s4/22 [ softbank060090140002.bbtec.net ]
結城のマーボに一票。
23まちこさん:2007/05/02(水) 01:31:18 ID:FzOxo36Y [ ntibrk039050.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
北斗の親父の焼餃子に一票。・・・自分も焼いちゃったりして。
24まちこさん:2007/05/02(水) 21:45:49 ID:cmoKhBDU [ softbank218137028054.bbtec.net ]
多賀駅前に開店したそば・うどん屋さんはどうですか?
25まちこさん:2007/05/04(金) 18:19:07 ID:NuRRqxwc [ softbank221025234136.bbtec.net ]
久慈浜のwasugazenいいよ
http://www.bacca.net/wasugazen/
26まちこさん:2007/05/04(金) 22:51:05 ID:DyMDHRZ6 [ ntibrk029121.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>25
うーん、かなり探して行って食べたけど、
料理は普通だったなぁ。

洗練された味ではなく、家庭っぽい味だよね。
そっちが好みの人なら問題はないけど。
私は期待して行ったもんで。
27まちこさん:2007/05/05(土) 01:14:44 ID:twS8DmLU [ softbank221025234136.bbtec.net ]
>>26
そうですか。。
まぁ人それぞれ目的意識や価値観が違いますからね〜
"洗練された味"ってどんな味なんでしょうか?

私は映画好きですから、プロジェクターに次から次へと映る
映画の予告篇を眺めながらマッタリと時間を過ごすのが好みなもんで。
28まちこさん:2007/05/05(土) 01:36:18 ID:twS8DmLU [ softbank221025234136.bbtec.net ]
洗練された料理を期待するのであれば
wasugazenは元来"cafe"なので私なら
初めから一流シェフの名店でも探します(笑)
29まちこさん:2007/05/05(土) 09:27:14 ID:IZSJP5Ts [ ntibrk029121.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>28
ごめんなさいね〜(笑)
ロオジエ、ロブションで食事することが多いもので、
それでも、かなりレベル下げて食べたつもりですよ〜

たまに帰ってくる日立で食事するには、評判の店を
探索するしかないでしょう。
あなたの一流といえるオススメが聞いてみたいわ(笑)
30まちこさん:2007/05/05(土) 12:55:44 ID:twS8DmLU [ softbank221025234136.bbtec.net ]
>>29
>ロオジエ、ロブションで食事することが多いもので、

こちらこそごめんなさいね〜(笑)普段から都内の界隈で食事を
される事が多いとは、当然比較にならないはずですよね〜

オススメしようにも、レベルの高いあなたの口に合う飲食店は
残念ながら日立市周辺に存在しないと思うわ(笑)
31敬天愛人銀行佐倉国際支店:2007/05/05(土) 15:14:26 ID:YOeoaRXE [ lo226.060.geragera.co.jp ]
都内ね?
どちらとお比べですか?
都内も広いですので、丸の内、銀座、渋谷、六本木などの繁華街を除けばあまりかわりませんよ。
お店の人は一所懸命やってますしどこも自身もってやってますから、用は帰ってきて落ち着けるお店なんじゃないのかな。
お店の良し悪しは味やお店の造りもあると思いますが、いらっしゃるお客様の層も大事です。
32まちこさん:2007/05/05(土) 19:35:27 ID:pajnr1sw [ i220-220-64-55.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>29
所詮田舎出身のクセにwww
レベル下げたって・・・
お前の糞料理よりははるかにましだろうが
33まちこさん:2007/05/05(土) 20:53:12 ID:IZSJP5Ts [ ntibrk029121.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>30>>32
くやしいのなら素直になりなさい(笑)

生活レベルをよりわかりやすく説明すれば、
あなたは私と同じアメックスのセンチュリオンでもお持ち?
それともそれ以上のものかしらん?
34まちこさん:2007/05/05(土) 21:11:01 ID:alCDZv1. [ z206.61-115-65.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>33
生活レベルをよりわかりやすく説明すれば、
あなたは私と同じアメックスのセンチュリオンでもお持ち?
それともそれ以上のものかしらん?

これが本当ならみっともない・・・の一言
これが嘘なら言葉もないです。
35まちこさん:2007/05/05(土) 21:23:55 ID:8VIWAzRs [ AIRH032113016.ppp.infoweb.ne.jp ]
何か妙に盛り上がってますが、
「みなさん負けず嫌い」って所で次行きません?
36まちこさん:2007/05/05(土) 21:39:39 ID:rhovTv4A [ softbank218137030060.bbtec.net ]
>>24
急いでないときは手打ちそば屋がいいですよ。
郵便局を奥のほうへいくと、手打ちそば多賀。
旧電プラのほうへいくと、たいやきもやってる すずき。
成沢の かねいち は好きでよく行っています。
ジョイ山のあたりに唐変木もありますね

久慈浜のほうは、駐車場がアスファルトになった とさや がイイ
37まちこさん:2007/05/05(土) 23:04:01 ID:twS8DmLU [ softbank221025234136.bbtec.net ]
>>33
>たまに帰ってくる日立

くやしいとかの次元の低い問題ではなく
故郷へ帰ってくる人なら何故地元の日立を中傷するような発言をするんだよ
ここに書き込む暇を持て余してるならば、食アタリする前にサッサと帰れよ!
そこまで言うのであれば晒すしかないな

日立市 さくらシティ日立についてより

266 名前: まちこさん 投稿日: 2007/05/03(木) 21:45:44 ID:Dws0rbYI [ ntibrk029121.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

つまらん

日立に対する粘着中傷恨だなコイツは
38まちこさん:2007/05/06(日) 09:31:00 ID:HP0HPS.Q [ p10006-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ntibrk029121.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp は東京で馬鹿にされてるから
地元に戻ってきた時くらいは優越感に浸りたい、歪んだ性格の持ち主と見た。
39まちこさん:2007/05/06(日) 09:48:42 ID:BvA04lw. [ c199059.ppp.asahi-net.or.jp ]
まぁまぁ、GWも今日でおしまい!今日一日皆様楽しく無事に過ごしましょう
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200705/sha2007050604.html
40まちこさん:2007/05/10(木) 22:35:08 ID:b1M7IOjs [ AIRH03218025.ppp.infoweb.ne.jp ]
アメックスのプラチナカード持ってる人が、今年から年会費10万だって
言ってた。センチュリオンカード(ブラックカード)は年会費20万近い
んだとか。
たっけ〜〜〜
おいらは年会費0円のカードだけどねぇ。
41まちこさん:2007/05/24(木) 20:19:01 ID:CpcowCUo [ ntibrk035198.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
日立駅海岸方面にある「海里」って知ってる?
42まちこさん:2007/05/29(火) 02:40:32 ID:yqLGXKq6 [ 12.233.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
海里は美味いとか。でも常連のおばさんが多いとも聞きましたが…。
43まちこさん:2007/05/30(水) 19:59:43 ID:s3hEYsoo [ mobile44.search.tnz.yahoo.co.jp ]
たかだか!アメックス(笑)♪お金持ちが、旨い飯!金額が高い飯?食べてるとは、限りません!笑えるね♪
44まちこさん:2007/05/31(木) 11:49:52 ID:v4k8KN.Q [ ntibrk035198.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
限ると思うぞ。プラチナ・ブラックのクラスなら、一般人より高級店は相当
行ってると思うなぁ。味覚に優れてるかどうかは疑問だけどね。
45まちこさん:2007/05/31(木) 11:55:10 ID:v4k8KN.Q [ ntibrk035198.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>42
ありがとうございます。予約しましたので行ってきます。
46まちこさん:2007/06/02(土) 18:09:35 ID:yjcsrlr6 [ p1088-ipbf303akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
みんな釣られ杉、アメブラの条件にカード決済額が年間
1500マソ以上とある。アラブの石油王じゃあるまい
日本のこのご時世にそんな経済力ある人なんてそうはいないYO
あっ。一応念の為に1500マソは年収じゃないよん
47まちこさん:2007/06/07(木) 22:39:21 ID:tvc2MXWg [ i121-114-212-244.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>8
「山文魚」と「二等兵」って、金額的に高いですか?
店内はどんな感じですか?
48まちこさん:2007/06/07(木) 23:22:44 ID:Y2XPDIw. [ p8202-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>47
私的には  この金額ならこんなもんじゃね? という感じです
49まちこさん:2007/06/10(日) 09:51:19 ID:tCXe1fXw [ softbank220005112024.bbtec.net ]
わがまま丼は米がおいしければいいのになぁ。
ネタは結構いけるのに。
50まちこさん:2007/06/13(水) 15:51:31 ID:RolTaGPo [ ZQ114095.ppp.dion.ne.jp ]
>>47
値段は結構しますよw
特に山文魚の方が高く、予算は\10,000〜\15,000はみといた方が
間違いないでしょう。。。
どちらも基本和風ですがおしゃれな感じで、二等兵はジャズも流れて
います。
肉なら二等兵、魚なら山文魚ですが、厨房が繋がってるので、頼めば
どっちのメニューも出してくれます。
51まちこさん:2007/06/15(金) 15:31:36 ID:Xobj4KmY [ 203-165-59-170.rev.home.ne.jp ]
日立といえば、
とんかつの「むとう」が好きでした。
52まちこさん:2007/06/15(金) 23:24:55 ID:9aGIegPw [ p1088-ipbf303akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>51
老夫婦やっていたお店ですね〜
きよ美、太古一共々よく昼飯お世話になってたけど
みんな閉店してしまい寂しいですね
53まちこさん:2007/06/17(日) 19:42:51 ID:7drrDP/c [ AIRH03244011.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>46
春ごろ、アメックスのブラック〜プラチナの人の為のイベントが、
六本木のかの有名所でやってました。
一般人は入れないけど、メンバーの金持ちがウヨウヨいました。
こういうの見ると、格差社会を身にしみて感じました。
(日立にいるとわからないだけでしょう)

>>47
山分魚、実はランチがお得です。
女性には適量で満足できます。

>>51
隣の「りょう」も悪くありませんよ。
(「むとう」とも、ご家族経営だったような・・)
54まちこさん:2007/06/17(日) 23:24:13 ID:e9VKmwM6 [ softbank218137030060.bbtec.net ]
アメックス自慢スレ違い
55まちこさん:2007/06/17(日) 23:42:19 ID:d0e0iOlY [ p8202-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
借金自慢にしか見えん
5652:2007/06/18(月) 09:25:23 ID:nIjPTgcA [ 203-165-59-170.rev.home.ne.jp ]
目の細かいサクサクのころもと、
芸術的とも思えるほど細切りのキャベツに
感動したのを覚えてます。
だんなさんは無口で職人、って感じでしたね。

25年近く前、学生の頃たまに行ってたけど、
6、7年前かな、仕事で近くに行った際に寄って見たら
店はあったけど閉店してて、残念でした。
57まちこさん:2007/06/22(金) 10:49:50 ID:hRuT5kYU [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
は○せん、うま〜
大人の雰囲気
値段も手ごろ
58まちこさん:2007/06/23(土) 12:56:15 ID:XB8CjRfI [ ntibrk061018.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
はくせ○、何がオススメ?
59まちこさん:2007/06/24(日) 18:08:02 ID:cbuD32xA [ softbank220005106118.bbtec.net ]
>>58
特に有りませんが・・・!
6057:2007/06/25(月) 23:14:43 ID:08IfEQhM [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>59 あれ?そう?
刺身も天麩羅も美味しかったけど?
61まちこさん:2007/06/25(月) 23:51:56 ID:pGt1UAdE [ ntibrk061018.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>60
(58です)有難うございます。行ってみます。
62まちこさん:2007/06/25(月) 23:57:20 ID:kf7qwRBc [ softbank219006080129.bbtec.net ]
そいえば、助川電線のそばで6号角にある(きよ川)ってまだやってるのかな?
あそこって昔ファミリーレストランってでっかいステッカーがガラスに張ってあったんですが
それ見てウケ狙いで入ったら結構美味しかったので下手な所いくならそこのファミレスがいいですね
ファミレスって感じではなく、食堂!ってな感じで、ウマ〜〜!って言うほどじゃないけど、
まぁ美味しかったです・・・
6357:2007/06/26(火) 09:43:16 ID:euwbmpHs [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>61 どいたしまして
まったりしてきてください
6463:2007/06/26(火) 16:04:15 ID:euwbmpHs [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>62
ファミリーレストラン「きよ川」
昔、何回か入りましたっけ
そう、けっこう美味しいんだよね!
食べた後、また来ようって思える。
引っ越したので、しばらく行ってないが
まだあるのかなぁ?
65まちこさん:2007/06/26(火) 16:58:46 ID:5CCQdvjc [ softbank220005106118.bbtec.net ]
>>64まだ有る!
6664:2007/06/26(火) 21:09:38 ID:euwbmpHs [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>65 サンクス!まだあるんですね!
6号通ったら、また行ってみるよ
67まちこさん:2007/06/27(水) 00:51:06 ID:VgNvn6V. [ softbank219006080129.bbtec.net ]
65>> Thank you
66>>と同意です!休みの日にでも子供連れて行ってみます。
68まちこさん:2007/06/27(水) 23:04:26 ID:5D1lVOno [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
ところで、天○閣の裏の駐車場前の洋菓子店、どうですか?
かなり美味しいとは思うんだが、
私は2回行って、2回ともクレーム客がいた、、、
1回目は、「イチジ○サンドの味と形が前に買ったのと違う。
古いのではないか」ということを
若い女性がうったえていたが、
店の人に「そんなはずはない」と繰り返されていた。
2回目は「いつ来てもイチジ○サンドがない」と中年女性2人が言うと
「毎朝2000個作るが、午前中に売り切れる」と言われていた。
そこで私は、ケーキを包んでもらいながら、オモタ。
午前中っても10時から営業だから、2時間で2000個?
1時間で1000個?
1人平均10個買うとして、1時間で100人の客が来る?
ありえね〜!!
しかも最近みた記事では「午前中で売り切れる」のは、イチジ○サンドではなく
「シュークリーム」ってことになってるし
69まちこさん:2007/06/28(木) 00:53:56 ID:TRDacASQ [ p3239-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
多賀の市役所(?)の目の前にあるイタリアンってどーなの?
70まちこさん:2007/06/28(木) 13:17:20 ID:Ge64FQEI [ softbank220005106118.bbtec.net ]
>>69
行った事はないんですが、知人の話では
味は今一だったって言ってました、シェフ
は大甕に有ったお店から引き抜かれたって
聞きましたが。
71まちこさん:2007/06/29(金) 12:52:58 ID:0gjII70k [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>69
元ラーメン屋が経営してて
従業員も客もSGばかりって聞いたけど。
72まちこさん:2007/06/30(土) 01:10:19 ID:RUwYzkL2 [ p3239-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>70
>>71

そーなんですか。グルー○ーのような味のイタリアンが多賀にできればいいのにな〜。
73まちこさん:2007/06/30(土) 08:28:56 ID:ReDvAlco [ ntibrk038198.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
グルー○ーのどこが旨いの????
イタリアンとはいえないでしょうよ〜
こここそ、撤退してほしい位なんだけどなぁ。
74まちこちゃん:2007/06/30(土) 10:21:03 ID:v0DWP9ek [ mobile47.search.tnz.yahoo.co.jp ]
たしかに! 
グルー〇ーはイタリアンではないと思います〜。  パスタ&ケーキ店ってトコかしら?         日立で美味しい釜焼きピザが食べれる店ってあります?んま〜いプロシュートが食べたい。。
75まちこさん:2007/06/30(土) 14:05:57 ID:36b2xt/. [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
んでもスマソ
グルー○ーはかな〜り好き

飲食店って
味だけで食べに行くわけじゃないだろが?
76まちこちゃん:2007/06/30(土) 18:42:05 ID:v0DWP9ek [ mobile47.search.tnz.yahoo.co.jp ]
そだね。
グルー〇ーって素敵なお店だよね。
平日はいつも幼稚園ママやPTAのおばちゃん達でいっぱいだけど…。
サイゼリアに似た読み方の店が幸町あたりになかったけ?そこって美味しいんじゃなかったけ?
最近のCOCO'Sもあたしは好きなのよね。
77まちこさん:2007/06/30(土) 19:49:18 ID:BD63tYOc [ i220-220-138-25.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
グルー○ーは、なんだかみんなベースが同じで悲しくなるなw
78まちこさん:2007/06/30(土) 23:12:25 ID:7DxBnOGY [ KHP059139077103.ppp-bb.dion.ne.jp ]
グルー○ーのオーナーは全くの素人でパスタ店を開いたみたいです。
それが庶民の口に合うパスタになったみたいでウケたみたいですね。
あとは雰囲気でしょ〜。最近は雰囲気重視みたいな人が多いから。
私はたまに行くならグルー○ー好きですよ。
いつもいつもは飽きちゃってダメだけど。

あと聞きたいのですが昔、滑川のフードセンター?の前にあった
小屋の焼き鳥屋さんなんですが、多賀に本店ありましたよね。
おばさんが焼いてたんだけど
まだ多賀にあるのかなぁ。
子供の頃、美味しかった思い出があってまた食べたいなって思ってるんです。
知ってる人いたら情報お願いします。
79まちこさん:2007/07/01(日) 03:20:26 ID:2dXUj4sA [ softbank219006080129.bbtec.net ]
日立の消防署の道路沿いにあったウナギ屋の親父・・・
あそこ旨かったな・・・
親父、亡くなってからからかなり経つよね。
あそこ美味しかったな〜
何時もステテコランシャツで笑かしてくれたけど、無愛想な親父だったな。
さすが、串刺し3年裂き8年焼きは一生ってな美味しさでした。
そこで、モイッカイクイテ〜!
80まちこさん:2007/07/01(日) 22:34:46 ID:S8iEESDc [ ntibrk038198.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑「たかはし」かな?
81まちこさん:2007/07/01(日) 23:07:44 ID:VRbSlS/w [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
きっと「たかはし」だな
82まちこさん:2007/07/01(日) 23:12:11 ID:VRbSlS/w [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>78 焼き鳥や
わがんね
ごめんな
83まちこさん:2007/07/02(月) 00:15:52 ID:u/7oWL3k [ softbank220005110031.bbtec.net ]
>>78 多賀の旧国道沿い? 火事になったとこ?
84まちこさん:2007/07/02(月) 03:17:30 ID:jTcAqcxU [ softbank219006080129.bbtec.net ]
高萩の話になりますが、リ○ルイ○ディアも凄く美味しいです^^
インド料理がメインなんですが、雰囲気が何だかインドっぽいし、
入っていきなり 錦松梅みたいなデカい壺もなんかいいし!
ハ○ちゃん、ガ○さん←ガ○さんは無口なのですが面白いです・・
その対応が好き〜!
もう、ナマステ〜って感じで常連になりたくなります。
オススメは全部が全部なのですが、マトン系が苦手な人も全然OKですよ。
(マトン嫌いな私もココで克服いたしました)
カレ〜好きな人には是非食べに行ってみる価値はありますよ^^
残ったらtake-outもしてくれるしね^^
美味しいカレ〜屋さんです。
85まちこちゃん:2007/07/02(月) 07:09:40 ID:FMYUXI3I [ mobile47.search.tnz.yahoo.co.jp ]
あたしカレー大好きです。すごく気になる。高萩のどの辺ですか? 
でもマトンは…
普通にチキンカレーとかはありました?
86まちこさん:2007/07/02(月) 10:57:40 ID:RmpvB2v2 [ EATcf-389p170.ppp15.odn.ne.jp ]
>>85
高萩市大和町1-17-5
24-0923
高萩駅を出て3分ほど歩く。
Pは向かい側にあったような気がする。
87まちこさん:2007/07/02(月) 21:29:14 ID:jTcAqcxU [ softbank219006080129.bbtec.net ]
>>86 そそ!
ソコソコ!
>>85マトンは・・・と思いでしょうが是非是非食べて頂きたいです!
(自分も最初はマトンは・・・って同じですたが、エッ?マトンってこんなに美味いの?
ってビックリしましたw)
料理って不思議ですよね^^
今は全然マトンOKです!(そこでならだけど・・・)
チキンとかはアッタようなナカッタような、どうだったか忘れてしまいましたが、
オススメは豆のカレーとかがベリグ!ですよ!
その時ヨッパだったのでチキンカレーがあったのは見ませんでしたが、
ハ○ちゃんかガ○さんに説明したら作ってくれますとも!・・・
ヤサシイイから^^多分・・・
88まちこちゃん:2007/07/03(火) 11:41:54 ID:wW33p4h6 [ mobile47.search.tnz.yahoo.co.jp ]
》87
了解!初マトンしてみる〜ウチは高萩寄りなんで行きやすそだし。
日立だとやっぱ〇ア? 
しょっぱいケド時々食べたくなるのよね。 
そうそう、近所に爆弾ハンバーグが出来るよ☆
カレーも好きだけどハンバーグも好き。
89まちこさん:2007/07/04(水) 02:48:27 ID:zW0mT3QM [ softbank219006080129.bbtec.net ]
>>88
オ〜!
ハンバーグもいいねー
そいえば、昔、日立にモ○ポコポコってのがあって、そこのハンバーグ
凄く美味しかったな〜(潰れてから何十年も経つけど・・・)
小貝浜にもあったよね?ポコポコ・・・
弊店間際い〜っぱい張り紙してあったけど・・・
あーも一度食べたい!そこのタルタルもメチャウマだったな〜
エビフライにドップリかけて食べた〜い
90まちこさん:2007/07/04(水) 20:05:01 ID:d9.Z4OKs [ KHP059139077103.ppp-bb.dion.ne.jp ]
82>>
いいえ。ありがと^^
83>>
ありがとうございます。
火事になったんですか?
スーパー(電鉄プラザ?)の道を入った所だったかその近くです。
場所がいまいち覚えてなくて。。。
結構有名で予約が入ってたと思います。
なくなっちゃったかなぁ。
91まちこさん:2007/07/05(木) 15:45:20 ID:lzV8ROIc [ ZQ114095.ppp.dion.ne.jp ]
相田町?県北自動車学校の先の団地の中に「サンタクルーズ」(現かっぺらーめん)
のエッグ・ハンバーグ好きだったなぁ。。。店の雰囲気も好きだったんだが。。。
92まちこさん:2007/07/05(木) 22:36:08 ID:IzhG1pZ2 [ softbank220005112024.bbtec.net ]
>>91
仲間だ!
自分はカブキハンバーグが大好きでした。
なつかし〜。
93まちこさん:2007/07/06(金) 10:27:47 ID:Jg.lsVpU [ jway-202-094-052-197.jway.ne.jp ]
30年以上前になるがフードセンターにあった立ち食いのカレー屋
のカツカレーはうまかった揚げたてのカツがよかった昼と夜2回
食べたこともあったなぁ知ってる人は少ないと思うが
94まちこさん:2007/07/06(金) 21:27:13 ID:6NxBSneM [ ntibrk063125.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
フードセンターか・・懐かしい。
出口付近の中華そば屋のラーメンの味をいまだに憶えてる。ちっちゃい頃なのに。
クリームソーダとかもあったかな、たしか。
95まちこさん:2007/07/07(土) 01:01:43 ID:0cJhepgA [ 252.30.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
十字屋のサンドイッチがまた食べたいな・・・
500円札握り締めて良く買いにいったものです。
300円でも十分お腹イッパイになったし、
その釣り銭でIC(ライム味が好き)を飲んだり、
十字屋二階レストランのバナナパフェが好きでした。
ヨーヨーは流行ったけど、
あまり流行らなかったバンバンボールも買わされて良く遊んでたっけ。
96りか:2007/07/08(日) 17:15:17 ID:qjNL0Spc [ mobile47.search.tnz.yahoo.co.jp ]
↑ 
きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜っ☆アイシー懐かしすぎ〜♪ 昔はあの辺一帯を『まち』って呼んでませんでしたか?あたしらだけかなぁ? いい時代でしたよね〜
97まちこさん:2007/07/09(月) 04:02:34 ID:K4iWgpI2 [ 252.30.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
そうですね^^
皆、まちって呼んでました。
あの頃がいちばん良かったですね。
ゲーセンもスポットやらインベーダーハウスやらwありましたね。
あ〜あの頃に戻りたい
確か伊勢人にもICありましたよね?
今やハワイヤンズにしか無いものかと・・・
98まちこさん:2007/07/09(月) 09:53:21 ID:B8qbKetg [ ZQ112209.ppp.dion.ne.jp ]
ゲームセンターで冬に売ってた、HOTドクターペッパーうまかった。
アダムでボーリングシャツとかよく買った〜!
本当に懐かしい!
そんな俺も40歳だ〜!
99まちこさん:2007/07/09(月) 20:28:59 ID:K4iWgpI2 [ 252.30.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>98
わはは〜!
ですねですね!
HOTドクターペッパーありましたね^^
チェリーコークとか書いてあったりしてw
100まちこさん:2007/07/14(土) 11:00:09 ID:iHTfU1FM [ jway-202-094-052-197.jway.ne.jp ]
格子屋の斜め向かいで金馬車の横くらいに当時流行っていた
レーシングカーのコースがあったゲームセンターのような所
あったなその後は釣堀になっていた40年くらい前の話
101まちこさん:2007/07/15(日) 16:04:47 ID:/auBMEso [ ml7td003v09c.pcsitebrowser.ne.jp ]
滑川で出前頼める所ってありますか?
102まちこさん:2007/07/16(月) 19:33:45 ID:g1DloemE [ ntibrk057060.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ピザーラ
103日立よいとこ:2007/07/18(水) 23:04:01 ID:L9.BL.WE [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
メヒコまた半額
今度は持ち帰り用のカニピラフ
104まちこさん:2007/07/19(木) 13:52:18 ID:a6ihfqjY [ ml7ts11v12w.pcsitebrowser.ne.jp ]
101>>102さん、出来たらピザーラとガスト以外で教えて頂けませんか?
103さん、いつまでですか?
105まちこさん:2007/07/20(金) 17:51:36 ID:wpC4E3tM [ pl278.nas932.p-ibaraki.nttpc.ne.jp ]
銀の皿
106103:2007/07/25(水) 23:00:58 ID:08IfEQhM [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>104
知らねす。かんべんね

みなさん
日立市内で、いっちばんおいしいパンやさんは、どこ?
おいしいパン、食べたい
107まちこさん:2007/07/26(木) 02:24:50 ID:3QPcFmL6 [ 169.113.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
結構パステリアが美味しいですよ。
スグ売り切れになるサンドイッチみたいのがウマーです。
その商品は行けばわかります。確かブリトーに似た生地で
包んである奴がそうです。是非どうぞ。
108まちこさん:2007/07/26(木) 07:54:55 ID:N/d19lkc [ ZQ112209.ppp.dion.ne.jp ]
久慈浜にガーデニングが綺麗で天然素材のパン屋さんがあるらしいけど、
どこら辺でしょうか?なんかどっかのフリーペーパーに載ってたようなんんですが、
詳細キボウ!
109103:2007/07/26(木) 21:03:39 ID:euwbmpHs [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
おお
2ちゃんねる、スゲー
>>107
パステリアのブリトーに似た生地のサンドイッチっすね
ありがとやす!
>>108
詳細キボン×2!
110まちこさん:2007/07/27(金) 02:37:39 ID:CmxNUgYg [ 169.113.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>109
どういたしやして^^
ラップにくるんであるからスグわかるよ!
すぐ売り切れになるので早くいかないと亡くなるでな・・・
確か一つのサンドイッチなんだけど・・
250円か350円ぐらいしたかな?
食べたらわかるよ^^
111まちこさん:2007/07/27(金) 23:23:35 ID:E8RmaSjs [ softbank220006247205.bbtec.net ]
金曜なのに金欠で外にのみにいけない...
112まちこさん:2007/07/28(土) 22:22:26 ID:8Ksy33Ug [ p8202-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>111
そんなあなたにはこの板
http://life8.2ch.net/okiraku/
113まちこさん:2007/07/30(月) 12:41:09 ID:7fADXyAw [ AIRH03272003.ppp.infoweb.ne.jp ]
ナマステ閉店?移転?
114まちこさん:2007/07/31(火) 05:03:37 ID:dhi0sBnM [ softbank218137030060.bbtec.net ]
ナマage
115まちこさん:2007/08/01(水) 02:08:49 ID:VRbSlS/w [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>113
インド人のコックさんはだいぶ前に辞めたみたい
116まちこさん:2007/08/13(月) 01:55:13 ID:fksBx3Uw [ 250.29.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
日立市で美味しいハンバーグ屋さん教えて欲しいです。
今は亡き、日立のモンポコのハンバーグでハマッテ以来・・
今まで外食にあまり行かなかったせいか、
それ以上美味しいハンバーグは食べたことがありません。
(もう一度たべてみたいな・・・あんなハンバーグ・・・)
117まちこさん:2007/08/13(月) 09:40:20 ID:FNHCWqKg [ ntibrk022220.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
モンポコかぁ。当時(30年以上はたつ)は、まわりに洋食屋なかったし、
東町にはモンポコ従業員専用の寮もあった。
その建物は今も残ってるが廃墟。

大人になった今、モンポコハンバーグ食べると評価はどうかと思うけど、
懐かしい時代もあったなぁ。
118まちこさん:2007/08/16(木) 00:25:20 ID:lfGua.4A [ jway-202-158-224-044.jway.ne.jp ]
>>108
久慈浜のパン屋さん、ここかな?
バーバロッソ。お店の外観も店内もおしゃれな感じ。
私はここの明太子のはさんであるパンが好き。明太子がパサパサではなく、クリーミー。
場所は日立方面に向かって久慈小学校を通り過ぎたらひとつ目を右。つきあたりを左。少し行くと左側にあります。
もし違っていたらゴメンネ。
119まちこさん:2007/08/16(木) 08:47:50 ID:QveNAamg [ ZE051169.ppp.dion.ne.jp ]
>>118
情報ありがとう、
その辺って『なめど』って言う地区ですか?
120まちこさん:2007/08/22(水) 15:40:19 ID:hRuT5kYU [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
パステリア・・・
まだ行ってないっす
車で近くまで行くのだが、
駐車場はどこ?って考えてるうちに
通り過ぎちゃう・・・
さくらシティに止めて行けばいいのかな?
121まちこさん:2007/08/28(火) 19:37:06 ID:IDRQeXxk [ 123.142.244.43.ap.cyberbb.ne.jp ]
消防署の方にあったサングリアという洋食店はまだありますか?
行ったのがかれこれ15年前だから今でもあるのかどうか
122まちこさん:2007/08/30(木) 14:47:27 ID:1/bRBHcg [ KD121108059100.ppp-bb.dion.ne.jp ]
日立駅近くのインド料理屋さんのカレーどうですか?
123まちこさん:2007/08/31(金) 08:18:29 ID:rXpRWk/U [ ntibrk014119.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

ナマステか?6月くらいから休業中。俺は好きだった。
124まちこさん:2007/09/02(日) 05:44:26 ID:VYsqGVKQ [ KD121108059100.ppp-bb.dion.ne.jp ]
えー休業中? 今度の日立旅行のとき行こうと思って楽しみだったのに・・・
125まちこさん:2007/09/03(月) 22:37:02 ID:6gVkfXJU [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>121
あるはずだよ
メニューは15年前と変わらないかもw
126まちこさん:2007/09/03(月) 22:54:24 ID:6gVkfXJU [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>118
「バルバロッソ」でヒットしました
茨城県日立市久慈町1-26-22
127まちこさん:2007/09/03(月) 23:00:58 ID:JFR40KnA [ softbank218137028033.bbtec.net ]
新しくなった「いくよ食堂」でたべた香具師いる?
味や量はどうなったんだろう。
128まちこさん:2007/09/04(火) 12:32:16 ID:26VSM.Z. [ AIRH03295021.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑連日大賑わいの行列。初日なんて売れきれで夕方の営業はなかった。
俺はもう少し落ちついたら行ってみる。
作る人は2代めから若夫婦になったとの話。
129まちこさん:2007/09/10(月) 01:08:48 ID:1/0RODYQ [ ntibrk103251.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
この前久しぶりに悟空にいった。
土曜の夜10時半だというのにノーゲストだった。
混んでると予想してたのに、、、
店内はシ〜〜〜〜〜ンとしていた。
いつもロースしか食べない私がむかついた!
何だこりゃ。これはロースではない。スーパーで売ってる
牛肉切り落としのパック入りのではないかと、、、
オープン答当時はよかったんだけどな。
あんな肉じゃお客さんにげちゃうな。
結局ラストまでカップルが1組きただけでした。
帰りにスタップに、「肉質が落ちたね」と一言。
130まちこさん:2007/09/10(月) 02:55:24 ID:67GapyPc [ ntibrk013068.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>127
行って来ました。昼間でしたが、やはり混んでました。
「いくよ」改装前にも、ここは通ってたので知ってま
すが、ラーメンの味は殆んど変わっていません。
よくも悪くも、そのまま味を継承したって感じです。

チャーハンも(チャーハンと呼ぶのか魔化不可思議な
チャーハン)しっかりそれも継承されていました。
知ってる人ならこの表現でわかってもらえる。

まだ改装して店主が慣れないのか、手際はあまりよく
ありませんでしたが、かわいい娘さん(たぶん店主の
娘だと思う)が一生懸命接客してるのには、大変好感
が持てました。
いまどき純朴な感じがとてもいいです。
131まちこさん:2007/09/13(木) 02:43:50 ID:dvd1GH0Y [ softbank126097004082.bbtec.net ]
日立のお勧めのスナックはありますか?
132まちこさん:2007/09/14(金) 00:47:15 ID:COyCQKE6 [ softbank218137028033.bbtec.net ]
>>130
そのチャーハン詳しく!
133まちこさん:2007/09/14(金) 19:53:56 ID:GHXLP942 [ ntibrk057089.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>132
チャーハンという名前がついてるが、和風ピラフというか、
炒めた感じのない何だかゆる〜いものです。
ミニチャーハンとしてのメニューもありますから、試した
ければそちらを。
(でも頼んでる人、結構いるんだよね)
134まちこさん:2007/09/18(火) 12:41:40 ID:xG6Wx9p. [ AIRH03271024.ppp.infoweb.ne.jp ]
>131
どういう感じがいいの?
女の子がいっぱいいるとか、金額が安いとか、酒の種類が豊富とか、
歌に力入れてるとか、店主の話術がいいとか、常連の質とか、
にぎやかか静かなのがいいのか、飲みに行く場所とか、
好みがあるから具体的に言わないとさぁ・・
135まちこさん:2007/09/21(金) 20:35:52 ID:B64xQCZQ [ 52.114.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
134>
お!いいこと言いますね^^
確かにそうですね!
131さん探せばイッパイあるけど、少しは頼らず
日立の呑み屋街に飲み修行してらっしゃい!
そうすれば自分で気に入った所、必ずありますよ^^
自分で良い所見つけた時の感じは格別ですよ!
136妙義山:2007/09/21(金) 23:36:16 ID:bkEAMjuo [ eatkyo437190.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
金沢のみそラーメン屋何で休業中なの?おいしかったのに残念
137まちこさん:2007/09/22(土) 05:49:22 ID:pW/SPvTE [ ntibrk071248.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
大甕の245沿いに同じ系列の店があるから
そこで食べればOKよん♪
138****:2007/09/22(土) 22:49:12 ID:Srqg0bzE [ eatkyo461226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
みそラーメン屋は再開店あるのかな??
139まちこさん:2007/10/20(土) 12:40:19 ID:hqqYfsdA [ AIRH03220019.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヨーカドーの近くにベトナム料理のお店が出来たんで
すけど、誰か行った方います?
140まちこさん:2007/10/21(日) 01:36:57 ID:OBagmESg [ ntibrk062181.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>139
行った行った。

でも、ベトナム料理の本場を知らないので、ベトナム料理として忠実
なのかはわかりません。
香草パクチーとかも置いてあるので、一応本格的なのかなぁ・・。

トムヤンクンってこんな感じだったっけ?とも思ったが、ベトナムに
なるとこういう味なのかなぁ・・。

ベトナムコーヒーは甘すぎて(それが売りなんでしょうけど)、マッ
クスコーヒーかも思いました。

以上、よくわからないレポになってしまいまして、すみません。
141まちこさん:2007/10/23(火) 09:05:29 ID:9b32eYrw [ softbank219006080023.bbtec.net ]
>>139
”ランブータン”ですね?
ランチで”フォ−ガーセット”という、鶏肉の入ったフォー(ベトナムの麺)を食べました。
を食べましたがおいしかったです。
さっぱりしていて、カロリーも低そうで女性にお勧めです。
その他、空芯菜のガーリック炒めとドリンク、マンゴープリンがついて、850円でした。
私的にはまた行きたいなーと思ったお店です。
夜にベトナム風お好み焼きを食べましたが、これもまた美味でした。
142まちこさん:2007/10/23(火) 10:49:12 ID:Kuy6x4u6 [ AIRH03210011.ppp.infoweb.ne.jp ]
>140 >141
ありがとうございます。
今日か明日、行ってみようと思います。
143まちこさん:2007/10/24(水) 11:52:56 ID:46L8bJ1s [ p3228-ipbf601akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>141
ランブータン!

カブ停まってた?
144まちこさん:2007/10/25(木) 22:53:59 ID:GxzFASJk [ jway-125-214-156-141.jway.ne.jp ]
ランブータンの、鶏のから揚げがオススメです。
下味にニュクマムを使っているそうで。

生春巻きとか、他のメニューもおいしかったので、お店には頑張って欲しいなぁ〜。
145まちこさん:2007/10/25(木) 23:07:29 ID:vVpNgJ92 [ softbank220005172077.bbtec.net ]
さっきのTVチャンピオンで一平寿司が出てたね
146教えてください:2007/11/16(金) 17:24:01 ID:Rsa.IbwM [ p1115-ipbf402akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
名前は忘れたのですが、多賀のゴールウェイの傍のパン屋さん(今はレストラン?)は、なくなっちゃったんでしょうか、それともどこかにお引越ししたのでしょうか?当時好きなパン屋さんだったのですが、気がついたらなくなっていて…
147まちこさん:2007/11/17(土) 00:20:26 ID:cr0Q9hPE [ p297332.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
タニーのことかな?
だったら潰れた。
今は洋食屋になってる。
148教えてください:2007/11/17(土) 19:21:14 ID:rD0.HWRI [ p4116-ipbf202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>147
そうです!つぶれちゃったんですかぁ… 今日通りかかって、今は椿倶楽部とかいうレストランでしたね。
ありがとうございました!!
149まちこさん:2007/11/19(月) 13:23:51 ID:ldBHQqww [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>107
パステリアのラップサンドみたいなの、ついに食べましたよ!!
うん、結構うまかったですYO!!
クリームパンのカスタードは、私的にはあまり好みではなかった。。。
2階はワインバーになってて、パステリアのマスターがソムリエなんですね!?
150まちこさん:2007/11/24(土) 18:10:59 ID:IaD/3VNc [ softbank219006080063.bbtec.net ]
>>136
>>138
最近普通にやってるね
151まちこさん:2007/12/04(火) 01:14:31 ID:t6O1cABk [ softbank219019148140.bbtec.net ]
銀座通りと平和通りの間にある「桃苑」が好きです。
餃子がでかいです。
152まちこさん:2007/12/05(水) 06:28:51 ID:yRq6FgNo [ p93acdc.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
「桃苑」の餃子たしかにでかい。5個は喰えん。
広東面が好き。
153まちこさん:2007/12/06(木) 18:37:57 ID:b.sRrkmI [ p1017-ipbf06akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
多賀五叉路そばの風来坊跡に入った翔[syou]、行った方いますか?

電飾で「手羽先…」という字が流れてたので、ひょっとして風来坊と
同じようなモノが食えるのかと期待しているんですが。

店の名前がいわゆるDQNっぽいので、二の足踏んでるとこです。
154まちこさん:2007/12/14(金) 01:54:54 ID:x.BTfH5o [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
最近、みんなはどこで飲んでるの?
知り合いの飲み屋のおっちゃんが
ボーナス出ても飲みに来ないってぼやいてた
155まちこさん:2007/12/14(金) 17:21:28 ID:5.iffJ6o [ X064169.ppp.dion.ne.jp ]
>>68 >>69 行って初来店から大量購入して失敗…
家族でブーブー言ってたよ。
基本、期待通りのクリームじゃなかったのもあるんだけど〜値段の割には
コクに欠けてるような気がする。
イチジク?だっけ??それを売りにしたいなら、
多賀駅近くにあるミヨ洋菓子店のいちじくのケーキ!を薦めます。
甘党じゃない人には少し甘いような気もするけど、
いちじくのプチプチとした食感が私は好きです。
お酒呑みだけど、マッチングしたワインを持ってきてもイケそう。

日立でおいしい!と思える洋菓子は、順不同→いがわ、グランイルは、
ケーキの様な生菓子がイイね。
菓匠たけだは焼き菓子(洋菓子は普通においしい、和菓子の方が力あるよ。)
余談で和菓子系なら、茨大となりのわたひきの生クリーム大福。
安くておいしい。
あいすの家のプリンとシュークリームもいいよ!
番外で金沢のカノン洋菓子店のレーズンサンド。なつかしい味に一票。

あと、それとは関係ないんですが
日立駅前のケンタッキー跡地に洋菓子店だと思うんですが、
どなたか情報キボン!


>>107ホームページが存在したみたいだけど、なくなってた。

あと、飲み屋でいまだに気になる1軒がある。
ケンタッキー跡地の横2軒くらい先にある飲み屋。ng cafeという
名前のお店。
以前にもどこかに書き込みしたんだけど、情報があまりなかったので
もう一度書きます。
あそこは、バーなのですか?それとも、お姉ちゃんがつく
スナック?ラウンジ?パブ?高いクラブ??
バーだったら、ドア開ける勇気あるけど〜お姉ちゃん付きのお店だったら
ドア開ける勇気はありません。。
156まちこさん:2007/12/15(土) 23:28:15 ID:L6VdLGMA [ eatkyo394119.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
長い
157まちこさん:2007/12/17(月) 01:47:28 ID:KdV4z/hE [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>日立駅前のケンタッキー跡地に洋菓子店だと思うんですが
ケーキ屋さんみたいな名前だけど、洋服やさん
158まちこさん:2007/12/17(月) 01:52:11 ID:KdV4z/hE [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
157です
上のレスは155へでス

>>多賀駅近くにあるミヨ洋菓子店のいちじくのケーキ

ミヨ洋菓子店て、名前は聞くが、どこにあるかわからん
いちじくのケーキ食べてみたいです
ワインに合いそう
159まちこさん:2007/12/23(日) 10:29:59 ID:sdSm6qTI [ 190.31.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>158
多賀駅から6号に向かって信用金庫?だったかな?
そこを左に行くとありますよ!
釜シューも美味しいです!是非ご賞味あれ!
160まちこさん:2008/01/06(日) 18:21:46 ID:weqPlN.Y [ i219-164-167-128.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
161まちこさん:2008/01/08(火) 16:19:21 ID:DAOuRF2U [ softbank220006038240.bbtec.net ]
>>115
発見!!ナマステのコックさん、去年の九月に独立してひたちなか市でインド料理店を日本人の
奥様と経営してたよ!!店の名前は「らんがる」だったよ。勝田駅東口でて目の前のビルの2階でしたよ〜。
相変わらず、このコックさんのカレーはうまー!!でした。
162まちこさん:2008/01/09(水) 04:20:44 ID:ygEwBC.o [ 221x254x249x141.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
茨城きた
163まちこさん:2008/01/09(水) 08:49:18 ID:ePIspBII [ 24.149.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>153
「翔」は風来坊系列とは無関係と聞きましたので、違う手羽先ではないかと
店主はビルオーナーの血縁者って風来坊のママさんが言ってたような気が

風来坊にはかなり通ってたけど、確かに変わった今の店には行く気がしない
どんな店なのかも窺い知れず・・・二の足を踏む気持ちが痛いほどわかるw
164まちこさん:2008/01/15(火) 06:28:24 ID:2.29UtQ. [ p6e3caf.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
思い切り
うまいステーキ喰いたい!!
165まちこさん:2008/01/15(火) 12:17:26 ID:Qh7nOpdU [ 214.30.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>164
今は無いかもしれないが、日立市役所前の信号を海側へ
曲がって一本目か二本目を左折して直ぐ右側に
「プロバンス」だったかな?のステーキは旨かった〜!
166まちこさん:2008/01/16(水) 22:26:08 ID:w8HYEhV2 [ softbank219006053191.bbtec.net ]
銀座通りの駅寄りに、イケメンが多いお店で、カオス525(?)って知ってる?
いったことある人がいたら、本当かどうか教えて欲しいな。

お勧めは何かとかも
167まちこさん:2008/01/17(木) 07:56:13 ID:Ix/1Zxis [ ntibrk038228.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

イケメン?店の人が???行ったけどお世辞にも・・・
まぁ、ひと好き好きですからねぇ。
田舎の不良あがりの店って感じでしたので、私は1回きりでした。
168まちこさん:2008/01/21(月) 21:53:07 ID:2gHXrCCg [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>165
横入りして、すみません。
プロバンスは、私もステーキがうまいと聞いて昔行きました。
実際うまかったです。
ワインなんかも飲んだ記憶があります。
たぶん、もう無くなってますね。
169まちこさん:2008/01/21(月) 21:57:08 ID:2gHXrCCg [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>159
車でミヨ菓子店の前を通ってきました。
用事があったので、買ってはきませんでした。
教えていただいて有難うございます。
シュークリームの大きな看板が出ていましたね。
近々行ってきます。
170まちこさん:2008/01/22(火) 06:02:08 ID:Z/FFOOq6 [ softbank218137021077.bbtec.net ]
桃苑の餃子がおいしいと評判ですが、お店は何時まで
営業してるんでしょうか?餃子以外では何がおすすめですか?
誰か教えてください・・・。
171まちこさん:2008/01/22(火) 15:45:55 ID:Sw4AWtzQ [ 214.30.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>168確かに無いわww 
良かったお店が次々に閉店・・・悲しい事実
日立じゃ経営が成り立たんのだろうか?
172まちこさん:2008/01/24(木) 02:21:29 ID:YUwuhhJo [ 210-172-251-113.seaple.ne.jp ]
今度初デートで女の子仕事で忙しいので、日立周辺で食事しようかと
考えているのですが、サングリアと十王にある牛新とどっちがいいと思います?
牛新はちょっと初には微妙かなと考えたのですが、どちらも凄く美味しいので
教えてあげたいなと考えています

20くらいです
173まちこさん:2008/01/24(木) 13:23:52 ID:eYC38.Hw [ 24.149.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>172
なにが20くらいなんだ?w
もう少しきちんとした文章書かないと女の子に笑われるぞ
ゆとり世代か・・・かわいそうに・・・

ちなみに牛新は昔に比べて劇的に味が落ちた
174まちこさん:2008/01/24(木) 13:58:49 ID:YUwuhhJo [ 210-172-251-113.seaple.ne.jp ]
20歳代です。と書くべきですね
ギリゆとり くらいの年齢ですw

最近地元帰ってないからわからないんですけどね
175まちこさん:2008/01/24(木) 22:10:41 ID:UV2/HxHE [ ntibrk007014.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>172
デュ・バブレン(仏料理)か、くらた(焼肉)の方がよくない?
176まちこさん:2008/01/24(木) 22:16:50 ID:2nkXEYk. [ i121-117-73-128.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
172を誰か訳してくれ
177まちこさん:2008/01/25(金) 04:31:38 ID:gy4a8DTY [ 210-172-251-113.seaple.ne.jp ]
>175
くらたって平和どおり辺りにあるやつですよね。
店は見たことあるんですけど、行ったこと無いです。
コースとかあるんでしたっけ?

>>176
書きこんだ自分自身今見ると良く分からん。
勉強するわ
178まちこさん:2008/01/25(金) 17:58:41 ID:RiqdNL.g [ AIRH03218011.ppp.infoweb.ne.jp ]
>177
「くらた」は、コースみたいなもんはないけど、肉、サラダ、御飯もの、
ひととおり食事して、大体2人で1万円位。
店の雰囲気は悪くないと思うよ。
179まちこさん:2008/01/26(土) 10:07:28 ID:A63dUZaM [ p6067-ipad25akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
デュ・バブレンなぜかいつ行っても緊張しちゃうんだよねぇ
サングリアが有りなら、十王まで圏内なら日立北高近くのコンパンナもおいしいよ
180まちこさん:2008/01/26(土) 17:20:13 ID:zn2r88yg [ 219-112-205-097.seaple.ne.jp ]
>178
一通り食べれて、1万円程度というのはいいですね。
とりあえず「くらた」行ってみます。

>>179
コンパンナについて調べてみたんですが
サングリアみたいに値段もお手頃な感じで、雰囲気もいい感じですね。
今度行ってみます
181まちこさん:2008/01/29(火) 00:25:36 ID:I.0sghiM [ ntibrk035192.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
一時「いくよ食堂」が行列で、1時間待ちなんてザラだったけど、
今へ、いつでも入れますね。あの混雑は何だったのか。
バイトの店員も暇そうだし・・
ここの店主は、いい人っぽいから頑張ってほしいねぇ。
182まちこさん:2008/01/29(火) 22:17:55 ID:I.0sghiM [ ntibrk035192.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
休業中だった「ナマステ」(日立駅近くのカレー店)、

営業したみたい。
183まちこさん:2008/01/29(火) 23:33:48 ID:Hp/TDqt. [ eatkyo395233.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんだと!行ってみねば
184まちこさん:2008/01/30(水) 16:12:31 ID:cFdn2EyA [ AIRH03220014.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>182
・・みたい、じゃなくて、営業したよ。

しかし、ずいぶん休んでたけど、何でかな??
185まちこさん:2008/01/30(水) 18:30:01 ID:vYCYDi.Y [ softbank220006038240.bbtec.net ]
どうやらコックはインド人じゃないらしい・・・
期待できないな(泣)
186まちこさん:2008/01/30(水) 19:46:09 ID:56vtorYQ [ p1128-ipbf06akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
今までの休業期間中は、店を引き継いだ日本人がインドの山奥で
修行でもしてたんかな。

でも名前を継いだってことはそれなりに自信を持ってるんだろうし、
一度覗いてみようかな。
187まちこさん:2008/01/30(水) 20:31:43 ID:fR2GGiqk [ 61-21-107-239.rev.home.ne.jp ]
インド人が作っててもいまいちなとこもあるし
日本人が作っててもいけるとこもあるよ。
いっぺん食べてからでも評価は遅くないと思う。
188まちこさん:2008/02/01(金) 12:27:05 ID:czxRdkwE [ AIRH03271002.ppp.infoweb.ne.jp ]
新ナマステ行って来ました。
店主も従業員も同じ人だった。(インド人はいなかったが)
好みはあるかもしれないが、俺は好きな味だな。
189まちこさん:2008/02/03(日) 18:41:55 ID:tlTwpsNU [ p11057-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>186
♪インドの山奥で修行して〜♪って
昔、ヒーローものの番組のエンディングかなんかであったよね。
忘れたー!思い出してー!
190まちこさん:2008/02/03(日) 20:21:04 ID:ES5sZ7K6 [ ntibrk035192.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑教えましょう!
「愛の戦士・レインボーマン」

ちなみに、この歌(インドの山奥♪)はオープニング曲です。

エンディングは三種類ありましたが「死ね死ね団のテーマ」が強烈
(♪死ね〜♪死ね〜♪死んじまえ〜♪、という今では絶対ありえな
い歌詞)で、歌詞の内容が問題だったため、その後、明るい歌に変
わりました。
191まちこさん:2008/02/04(月) 21:11:16 ID:1jt/hIJY [ p3141-ipbf504akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
多賀のめんかくぼう行こうとしたら満席で待ってる人の列が…
なんか店リニューアルしてから結構混むようになって
好きな店だけに嬉しいような悲しいような……

ひとまず、鮎川のカスミにある中華料理屋が気になってたので
そっちに行ってみたけど、値段手頃でかなり美味しかった。
エビチリがGOOD。
192まちこさん:2008/02/05(火) 09:40:42 ID:XLnQ0nsU [ 24.149.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
カスミ横の中華料理屋いいですよね、俺も好きです
全般的に美味しいと思いますが、稀にハズレ料理があるのは御愛嬌w
193まちこさん:2008/02/10(日) 01:42:32 ID:4nZYGmb. [ softbank220005110231.bbtec.net ]
バイト先の謝恩会の幹事頼まれそうなんですけど
日立市内でどこかいいとこないでしょうか?

ちなみに牛肉が食べたいとのこと
10人程度です
予算はある程度出せます(と思われます)
194まちこさん:2008/02/10(日) 23:42:29 ID:d0TVC73s [ ntibrk035192.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
牛肉ねぇ・・

謝恩会みたいなもんだと雰囲気もあるだろうから、
日航ホテルの「丸金」(牛肉とフグのフェアみたいなのをやってた)か、
焼肉「くらた」あたりかな。俺だったら「くらた」かな・・

>>192
はずれはどういう料理ですか?教えて〜
195まちこさん:2008/02/11(月) 20:45:52 ID:t14OZsHw [ softbank220005110231.bbtec.net ]
>>194
ありがとう!!
調べたら「くらた」いいかも・・・・
ただ、和食なのか洋食なのかようワカラン
節操のない店といえば聞こえが悪いから、新しいものに挑戦している店ということなのかな
今度原付でひとっ走りしてきますわ。
196まちこさん:2008/02/16(土) 19:51:08 ID:qUd.Fhgg [ p11057-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
誰か「アンコウ鍋」好きな人いますか?
先日、旨い刺身が食べたくなり海辺の料理店に入ったのですが
県外(近隣に海がない県かな?)から来た人たちがアンコウ鍋を
こぞって注文してました。
私は今までに何度もアンコウ鍋を食べたことがありますが美味しいと
思ったことはありません。
まあ肝は多少美味しいと思ったことはありますが、鍋は値段との釣り
合いが取れないような・・・。
味オンチなのでしょうか?
それともまともな鍋を食べた事がないとか・・・。
あっ!でも県外の方たちの口から一言も「美味しい」という言葉は
聞こえてこなかった。
食べたことのない人が食べるのかな〜。でも年配者の人が多かったし。

アンコウ鍋美味しいと思ったことあるヒトー!    いますか?
197まちこさん:2008/02/17(日) 13:08:08 ID:TIJ0noSc [ p2200-ipad11akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>196
> アンコウ鍋美味しいと思ったことあるヒトー!    いますか?

平潟のお店(チョット小汚い民宿みたいな所)で食べた時、
私は匂いだけでダメでしたが(箸をつける気になりませんでした)、
同席した私の友人二人(生まれも育ちも海なし県で、アンコウ鍋初体験)は、
「オイシイ」を連発しながら食べていましたね。
(最後の鍋に残った汁には御飯を投入し、おじやにして完食)

ちなみに、私の義父(大洗の元漁師)いわく。
「昔、アンコウは市場に持っていっても売れない雑魚扱いで、
仕方なく家に持ち帰り、仕方なく食っていた魚だった」
「今はアンコウ鍋と言っているが、元々はドブ汁と言っていた漁師料理で、
間違っても金を払って食う代物ではなかった」
198まちこさん:2008/02/17(日) 14:02:52 ID:B13d9FKQ [ p4053-ipbf406akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>194
192じゃないけどレス
ハズレメニューは俺は天津丼かと
甘ったるいトマトソースかかってて一口食べて残した
鶏肉とナッツの炒め物と友達が頼んだ五目ラーメンを少し貰ったけど
こちらはうまかったよ
199まちこさん:2008/02/18(月) 09:50:37 ID:6.VmGjvk [ 24.149.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>194
作る人によるものなのか、味が濃かったり薄かったり
微調整が必要そうな料理は日により差がある

>>198
確かにそういう部分もあるね
味付けが本場過ぎて日本人になじめないのだろうか・・・
本場の味を知らないのでなんともいえないけどw


とにかく、から揚げ系と角煮はうまい

>>196
大洗の漁港であんこう鍋セット買って自分で作ったらうまかったなー
鍋終了後に御飯投入&卵とじ雑炊は、今まで食べた鍋の中で最強だった
2位は豚キムチw

わたしは目の前で吊るし切りした身を買って来ましたが
民宿とかだと身が冷凍だろうから、味が抜けてるのかもなぁ
200まちこさん:2008/02/18(月) 20:21:37 ID:AeDopVaY [ p1018-ipbf506akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
久慈町の焼肉屋 伴久が閉店したようです。

料亭風の雰囲気のよいお店で、気にっていたので残念です。
あの極上ロースが、もう食べられないとは。。。。
201まちこさん:2008/02/18(月) 22:32:51 ID:6TxZ4.mo [ 61-21-107-239.rev.home.ne.jp ]
アンコウなんて元々絶品というものではないよな、美味いとは思うが。
肝を溶いたりするので肝の質や調理の手際しだいでは大きく差が出そうではある。
以前TVでインタビューしてるの見たことあるけど
昔はほとんど捨ててたそうでそのうちに肝だけは値が付くようになって
肝だけとって身の方は捨ててたんだとか。
今は身の方も値が付くようになったのでちょっと計算したら
数億は捨ててたような気がするって遠い目してたよ、漁師さん。
202まちこさん:2008/02/18(月) 23:25:48 ID:JH6GQOro [ FLA1Abe177.iba.mesh.ad.jp ]
ドシロウトがスーパーやおさかなセンターなんかで買った中国産とかのアンコウで
どぶ汁やあんこう鍋を作ると臭くなるよ。
港で揚がったばかりの鮮度の高いものでないと
あの旨さは味わえない。

アンコウが鯖と同じくらい「足の早い」魚だということは
案外知られてないのな。
203まちこさん:2008/02/19(火) 00:08:24 ID:r5Z9j4UA [ 218.33.245.160.eo.eaccess.ne.jp ]
おさかなセンターでも中国産売ってるのか・・・・
204まちこさん:2008/02/19(火) 22:59:38 ID:2LsdqaVQ [ p3018-ipbf205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
日立港って漁港じゃないよね?
港の側にあるから鮮度がいいなんて事もない訳で。
まぁ、ある意味商売上手ともいえるよね>おさかなセンター。
205まちこさん:2008/02/20(水) 01:43:15 ID:MiTe8b4M [ 61-21-107-239.rev.home.ne.jp ]
>>204
実は久慈漁港から始まって北のほうにいくつかあったりする。
206まちこさん:2008/02/20(水) 04:13:57 ID:hVP7hmnc [ jway-125-214-151-102.jway.ne.jp ]
↑河原子、会瀬、川尻の各漁港。
207204:2008/02/20(水) 20:10:47 ID:VhIPCQLQ [ p3018-ipbf205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>205
>>206
日立港だけじゃないのねん。
失礼しました。
208まちこさん:2008/02/20(水) 20:51:27 ID:iqeVsbok [ p62f156.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
おでん喰いたい

おまえら

おしえろ
209まちこさん:2008/02/20(水) 21:36:38 ID:MiTe8b4M [ 61-21-107-239.rev.home.ne.jp ]
>>208
セブンイレブンにあるだろ?
210まちこさん:2008/02/20(水) 23:08:48 ID:O2hgko/. [ p1069-ipbf401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
そういや、日立だけに限らず
この辺はおでん屋ってあまり見かけないね
211まちこさん:2008/02/20(水) 23:23:13 ID:FbYDpqlA [ p5144-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>208 原価酒場。
212まちこさん:2008/02/21(木) 10:37:30 ID:0ohJ7AIM [ 24.149.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
言われてみれば焼き鳥が主流でおでんメインてないねー

コンビニのおでんはなんか不衛生な気がして手を出しづらい
大根と玉子とちくわが食べたい
213まちこさん:2008/02/21(木) 15:41:34 ID:eCM/zcVM [ 218.33.244.74.eo.eaccess.ne.jp ]
それ以前にコンビニおでんに使われている練り物類は中国産
214まちこさん:2008/02/23(土) 20:26:29 ID:Nng81aqQ [ p1215-ipbf310akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
今日、あいすの家の前を車で通ったら閉まってた。
ここ最近あいている様子もないし、潰れちゃったのかな(´・ω・`)
215まちこさん:2008/03/04(火) 15:14:52 ID:vPELdp3I [ AIRH03247019.ppp.infoweb.ne.jp ]
あいすの森・・・たまに食べたいときあるなぁ・・
216まちこさん:2008/03/04(火) 15:22:34 ID:vPELdp3I [ AIRH03247019.ppp.infoweb.ne.jp ]

間違い間違い「森」じゃなくて「家」だった。
217まちこさん:2008/03/09(日) 10:50:27 ID:StHM1ubQ [ jway-202-094-057-207.jway.ne.jp ]
>>200
え〜
うそ
伴久も閉店ですか!
「たまにしか行かないけど、おいしい店・好きな店」っていうのが、
どんどん亡くなっていませんか?
さびしいよ
218まちこさん:2008/03/09(日) 19:31:56 ID:u49Dfjo. [ 214.30.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
皆さんのお知恵をお貸しください、
大甕の駅前に有った和蘭についてです、
和蘭が閉店した事は聞いていたんですが
実は、茨城町?だかで営業してるという
噂を耳にしたんです、たまたま入った
中華屋さんで他のお客さんの会話の中の情報
なんです。何方か情報をお持ちの方いらっしゃいましたら
宜しくお願いします。
219まちこさん:2008/03/09(日) 20:55:40 ID:P.axir3o [ ntibrk035192.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
日立駅付近、ハンバーグ・8とSAMON(服屋)の間にある「東天紅」?
という中華屋が、ここんとこずっと閉まってる・・・
やめちゃったのかな・・・酢豚とか好きだったけどなぁ
220まちこさん:2008/03/13(木) 15:58:20 ID:l6bZrkyE [ ntibrk022172.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>214
今年1月いっぱいで閉店しました。潰れましたね。
221まちこさん:2008/03/13(木) 21:26:23 ID:h1dO1L12 [ PPPbf196.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
ナマステ復活か。
昨年は休日はよくナマステでカレー食べたあと
弁天サウナ(2007年3月休業)でゴロゴロしてた。
弁天サウナも復活しないかな。
222まちこさん:2008/03/14(金) 22:06:32 ID:.G/GWHAg [ p2067-ipbf305akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
test
223まちこさん:2008/03/22(土) 16:28:48 ID:lnXxq4Tg [ p11057-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
「牡丹鍋」を食べさせてくれるお店を知りませんか?
以前に竜神峡付近で食べた味が忘れられず、記憶を頼りにお店を探したのですが
発見できませんでした。
女性の方はあの匂いでダメでしょうけど酒好きの男性でしたら匂いの先にある
あの旨さに辿り着いた方も少なくないと思うのですが。
ちょっと遠くてもかまいません。知ってる方教えて下さい。
224まちこさん:2008/03/23(日) 23:41:31 ID:tVKZSSgo [ softbank220005126121.bbtec.net ]
日立でおいしいハンバーグ店ありませんか?
デミソース以外で。
225まちこさん:2008/03/24(月) 11:24:18 ID:f8aXMYmk [ ootm006n069.ppp.infoweb.ne.jp ]
Test
226まちこさん:2008/03/29(土) 23:38:38 ID:Ah1Jq0Wk [ jway-125-214-140-072.jway.ne.jp ]
大みかの「せきた」のウナギおいしいよ。
227まちこさん:2008/03/31(月) 12:27:56 ID:4XNqItIw [ AIRH03209022.ppp.infoweb.ne.jp ]

どこ
228まちこさん:2008/04/01(火) 01:23:38 ID:WqW0Sfio [ jway-125-214-140-072.jway.ne.jp ]
住宅地のなかでちょつとわかりずらい。245から少し山側。スーパーセイブの裏手。
灯台の245挟んで向かい側。大みか4丁目。ネットで調べてみてください。
229まちこさん:2008/04/09(水) 19:22:49 ID:4h.PiYzs [ p2167-ipbf211fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
>49さん

今日出張で日立市に行ってたのですが、12時40分ごろにお邪魔したら
ランチ終わってました。いつもそんな早い時間に終わってしまうのですか?
230まちこさん:2008/04/09(水) 22:15:06 ID:V1/hNQBE [ softbank218137204146.bbtec.net ]
日立北インター近くのguri guriって、閉店しちゃったんですか?
結構隠れ家って感じで利用していたんですけど・・・
231まちこさん:2008/04/14(月) 23:34:50 ID:CWJVriUE [ softbank219006053191.bbtec.net ]
日立じゃないけど、東海の大吉ってつけ麺屋は最低だったよ!
だってスープ割り頼んだら、まだいいだろう
って言われるし、持ってきたら中に虫が入っていたんだよね。

店員の態度も悪いし。

もう行かないからいいけどね
232まちこさん:2008/04/14(月) 23:34:55 ID:CWJVriUE [ softbank219006053191.bbtec.net ]
日立じゃないけど、東海の大吉ってつけ麺屋は最低だったよ!
だってスープ割り頼んだら、まだいいだろう
って言われるし、持ってきたら中に虫が入っていたんだよね。

店員の態度も悪いし。

もう行かないからいいけどね
233まちこさん:2008/05/03(土) 21:22:08 ID:XAmfBvG6 [ p2228-ipbf502akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
日立市内のスナックで働いてるんだけど。。。

お店がとても暇、ヒマ、ひま。。。

今は何処の飲み屋さんも暇なのかな。。。
234まちこさん:2008/05/05(月) 04:26:04 ID:qk3ia37Y [ jway-125-214-151-102.jway.ne.jp ]
>>233
日立市内のスナックは、どこも暇、ヒマ、ひま。。。知らないところは料金が高いから近寄れないよ。
現代風の居酒屋は比較的客が入っているが。
235まちこさん:2008/05/05(月) 19:24:25 ID:k3S0kJxg [ p4023-ipbf701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>233
日立のスナックは少ない客を繋ぎとめるために
体を張る(Hで繋ぎとめる)店が多いって聞くけど本当なの?
236まちこさん:2008/05/06(火) 08:32:51 ID:70DkYLt. [ 214.30.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>235それはありえないでしょう!そんな噂があるんですか?
俺も結構な頻度で呑み歩くけど聞いたことないです
俺にも張ってもらいたいものだ(笑)
237まちこさん:2008/05/06(火) 10:54:04 ID:FqUuqlkw [ jway-202-094-055-175.jway.ne.jp ]
日立市内の飲み屋さん景気悪いと聞いてはいたが、今日 居酒屋 昔ばなしの
看板が無くなっていたが、店閉めたのかな?
238:2008/05/08(木) 02:51:36 ID:1/q2CTeA [ softbank126097004082.bbtec.net ]
体張る店は多賀に多いんじゃない?たとえばKとか、女の子が保険会社でフラもしてる女がいる店なんか以外に有名だよね。話を聞くだけだけど・・・・・
239まちこさん:2008/05/08(木) 13:03:33 ID:tro.vvSk [ 214.30.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
俺にも体を張った営業してほしいっす、多賀住みより。
240まちこさん:2008/05/09(金) 18:34:54 ID:NAPLXDTg [ AIRH03210017.ppp.infoweb.ne.jp ]
日立市幸町の居酒屋Tomo(友)は、いつも混んでる。
目と鼻の先にある福々は潰れた・・
スナックだとアクアは混んでるねぇ。
241まさこちん:2008/05/12(月) 18:18:46 ID:Lx7tw0B2 [ p1088-ipbf06akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
えー、福福なくなっちゃったのか。残念。

店じまいの話ばっかりで新しい店の情報が少ないってのは
さびしいのう。
242まちこさん:2008/05/15(木) 22:19:34 ID:jFKr3fWc [ 44.151.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>230

guriguriは閉店・・・。
243まちこさん:2008/05/19(月) 09:26:49 ID:pUfa.dmY [ airh032127140.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
多賀の「五右衛門」って昔からあるようですが味はどうですか?
244まちこさん:2008/05/20(火) 15:37:11 ID:v6uqvgZY [ AIRH032112024.ppp.infoweb.ne.jp ]
(243です)
昨日、実際に食べてきましたので大丈夫です。失礼しました。
245まちこさん:2008/05/23(金) 11:04:32 ID:xg.XcPB. [ www.tins.ad.jp ]
川尻の満福行ってみた。
不味くはないけど美味くもないな。偏差値50強って感じ?

あの味ならもうちょっと安くてもいいのに。
チャーハンに肉が入ってないのはどうかと。(刻んだハムが入ってる)

日立のグル○ビ○は不味いけど、東海のは美味いと聞いた。

日立で牛肉って言ったら牛新か珍竹林、二等兵じゃないかと思うのだが…。くらたも美味いけど。
246まちこさん:2008/05/24(土) 19:30:52 ID:ASS8od.g [ p11057-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>245
グル○ビ○・・・。
東海も同じです。
私は最初に東海で食べて数年後日立で食べました。
私には合いません。
247まちこさん:2008/05/30(金) 15:33:23 ID:rzfN1nHg [ AIRH03277019.ppp.infoweb.ne.jp ]
「麺吉」1日たったの3時間だけの営業(昼11時〜2時のみ)。

しかも1時過ぎると店主は時計ばっか気にしてるし・・・

やる気あんのかなぁ
248まちこさん:2008/05/30(金) 18:21:49 ID:MijebVns [ p4017-ipbf406akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水木のゲ○の隣にグル○ビ○できるね
あそこはおいしいといいな〜
249245:2008/05/31(土) 11:28:37 ID:ZBAFvwMI [ 44.151.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>246

日立・東海の話をしてて245ってオレすげえ!

もとい、東海もですか…。水戸京成のは美味いと聞きましたが…。どうなんでしょうね。
水戸に行くと地下のカレー屋にいってしまうんですけど。(でもナンが不味いらしい)

水木の○○ー○ーは旧あさくまのところですね。

ところで>>178 で、くらたで「二人で一万円」って書いてあるけど…そんなに安いの?
いや、高いけどさ。もっともっと高級なイメージがあった。
でも一万出すなら地矢吹林に行きます。
250まちこさん:2008/06/05(木) 00:51:51 ID:e1ZVgzms [ p8182-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
多賀のガンベロってどうですか?
251まちこさん:2008/06/11(水) 23:59:10 ID:CNDbVstI [ p4229-ipbf709akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>238
そこのお店の情報がききたいな!
252まさこちん:2008/06/17(火) 20:38:18 ID:e4bVzHpE [ p1151-ipbf213akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ガンベロ、雰囲気は好きです。自分はパスタ屋はどこにいってもうまいと
感じるような「味オンチ」なのですが、うまいと思いますよ。
店内はそう広くないけど、時間を選ぶか前もって連絡するかしとけば
よいかと。
253まちこさん:2008/06/17(火) 20:53:46 ID:rmPbpaB. [ p3244-ipbf505akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ベロカンなら好きです。
254まちこさん:2008/06/17(火) 20:59:43 ID:qU96PsPo [ p6e5fb2.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ベロカン?

意味不明!
255まちこさん:2008/07/12(土) 02:20:12 ID:eE5W9s7s [ eaoska084179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔、日立多賀駅近くのへんこつといううどん屋でバイトをしていました。
大学生時代だったのでそこで夕飯とか食べていました。
今もありますか?
うまからキムチっていうメニューがすごいおいしかった記憶があるのですが。
256255:2008/07/12(土) 02:25:02 ID:eE5W9s7s [ eaoska084179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
書き込んだ後で申し訳ないのですが、ぐぐってみました。
新着メニューを見る限りでは結構雰囲気が変わった感じがしました。
新着メニュー以外は昔と変わらない感じですか?
257まちこさん:2008/07/16(水) 18:20:32 ID:ZhlI2ppY [ p1140-ipbf703akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
今年のドリンクラリーは8月27日の水曜日で場所はシビックの辺りから
市民会館通りの間だって。
鹿島町は入らないみたい。悲しい。
258まちこさん:2008/07/19(土) 07:45:26 ID:iCWuINfQ [ ntibrk073238.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
うま辛キムチうどんうまかった。

よく食べたよ〜
259水玉:2008/07/27(日) 19:29:59 ID:QtnQmiIM [ eAc1Aif144.tky.mesh.ad.jp ]
日立のナマステ電話が繋がらないのですが、また閉店したのか
番号が変わったかご存知の方いませんか?
260まちこさん:2008/07/30(水) 08:00:13 ID:eYjCisqc [ jway-125-214-142-152.jway.ne.jp ]
ナマステより高萩のヒマラヤンのほうが美味いよ
261まちこさん:2008/08/01(金) 17:02:58 ID:QoL0.UEE [ AIRH03201023.ppp.infoweb.ne.jp ]
>259
ここ、ひと月以上は営業してません。

前回の長期休業の時は、また営業再開する旨の張り紙が
ありましたが、今回はありません。

閉店で、辞めちゃったのではないかと心配してます・・・

辞めてしまったのか心配してます。
262まちこさん:2008/08/03(日) 01:56:28 ID:K0VKJf2c [ eatkyo573169.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>260
それはどこにあるのですか。
263まちこさん:2008/08/05(火) 21:42:00 ID:RLfZHlC. [ ACCA1Abc183.tky.mesh.ad.jp ]
今度海水浴に行こうと思っています。
激うま!じゃなくてもいいので、
それなりに満足するような「回転寿司」を
教えて頂けませんでしょうか?
264まちこさん:2008/08/06(水) 12:00:47 ID:tg41m66Q [ AIRH03210026.ppp.infoweb.ne.jp ]
みなとずし?って名前だったかな・・
おさかなセンターの所は?
265まちこさん:2008/08/06(水) 12:24:00 ID:1JVGjZ.w [ p2252-ipbf601akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
しかし「みなと」さんは回転していませんよ〜〜
海水浴場=久慈浜近辺ならばですが。
回転しなくても良いのならお勧めします。
266まちこさん:2008/08/06(水) 19:52:42 ID:YPMz4hAg [ p1145-ipbf802akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>262
高萩駅から郵便局の道を真っ直ぐ行けばあるよ。
検索したらお店へ行った人ののブログが出てきたわ。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinobu_1125/41507582.html
267まちこさん:2008/08/09(土) 22:46:47 ID:6n33qcGI [ eatkyo415036.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>266
ああ、あの店のことでしたか。養老の滝だったところですね。どうもです。
268まちこさん:2008/08/10(日) 21:24:51 ID:/sqoyUtM [ p6e5fc8.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
肉喰いたい

ステーキ!!
269まちこさん:2008/08/11(月) 17:49:12 ID:d4dl5uQQ [ 212.95.229.210.east.bflets.alpha-net.ne.jp ]
今週、日立に旅行に行きます。
日立駅近くに泊まりますが、
ホテルから徒歩圏内で魚が美味しい店(居酒屋、大衆割烹店等)
を教えていただけないでしょうか?
お店の綺麗さとかにはこだわりません。
予算は二人で一万円前後を考えています。

昼は私の希望でフレンチにしようと思ってるので、
夜は連れの希望で魚の美味しい気軽な飲み屋に行きたいのです。
よろしくお願いします。

こちらの情報としましては、日立には数回しか来た事が有りませんが、
多賀のガンベロは好きです。定番のツマミが安くて美味しいですね。
ワイン一本空けても二人で1万位でリーズナブルです。
あと、大甕の次郎長も気に入りました。ここも4品魚コースをとって、
二人で1万円位でした。大洗の岩牡蠣が美味しかったです。
270まちこさん:2008/08/11(月) 22:14:27 ID:60LuxwJQ [ softbank218137028052.bbtec.net ]
>>269
海舟とかは?(日立駅近く)
271269:2008/08/11(月) 22:40:12 ID:QN./7ujs [ 80.187.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ]
レスありがとうございます。


居酒屋 海舟
ttp://gourmet.suntory.co.jp/shop/0294222701/index.html
ここでしょうか?

この辺りは、居酒屋が密集してるんでしょうかね。
日立駅辺りはいつも車で通過するばかりだったんで、
土地勘が無いんですよね。
272まちこさん:2008/08/13(水) 09:20:05 ID:9mUxquJQ [ server121.janis.or.jp ]
日立
273まちこさん:2008/08/14(木) 22:35:02 ID:Wb4hmv5s [ server121.janis.or.jp ]
age
274269:2008/08/15(金) 08:46:15 ID:4IHC9tw. [ 122.142.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ]
お世話になりました。
居酒屋 海舟付近を少し廻ってみて、
連れが焼酎が沢山あるのでここが良いと言うので、居酒屋Tomoに行きました。
人気の店のようで、どうにかカウンターに座れましたが、
私達以降の客は断られてました。
ツマミは海鮮物をオーダーしましたが、まあ普通でした。
焼酎は珍しいのが飲めるのと水割りでも濃く出してくれるのが良かったです。
275まちこさん:2008/08/15(金) 20:50:26 ID:cJp60hjY [ server121.janis.or.jp ]
焼肉
276まちこさん:2008/08/15(金) 20:56:26 ID:dZtC/gVM [ p6e5f1f.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
シュウマイ

喰いたい

どこにある?
277まちこさん:2008/08/16(土) 15:30:58 ID:RCEzTbC6 [ airh032125171.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日、友人誘って「居酒屋Tomo」行ってきます。

メンソール系の煙草が私の目印。わかるかな。
278まちこさん:2008/08/16(土) 21:59:04 ID:VR83OrLA [ server121.janis.or.jp ]
ロースカツ定食
279まちこさん:2008/08/16(土) 23:14:32 ID:sjeGrGRc [ softbank221027124060.bbtec.net ]
8年前に店じまいした、美人ママ(当時37歳位?)がいたスナックをご存知の方いらっしゃいますか?
3年位やってて、けっこう流行っていたらしいんですけど・・・
280まちこさん:2008/08/17(日) 09:59:23 ID:rByyCLxs [ 52.194.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>279
場所も分からないんですか?その情報で聞くのは無謀でしょ?
281まちこさん:2008/08/17(日) 12:09:46 ID:FvpIGwFU [ server121.janis.or.jp ]
サラ金に金借りて豪遊
282まちこさん:2008/08/17(日) 19:27:09 ID:sKkQsY8A [ softbank221027124060.bbtec.net ]
>>280
日立としか・・・
283まちこさん:2008/08/18(月) 09:44:30 ID:G13e0c2c [ server121.janis.or.jp ]
朝定食
284まちこさん:2008/08/19(火) 20:54:17 ID:enl/Hju. [ p3028-ipad202akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
多喜田は平日なら入れるのね。
285まちこさん:2008/08/21(木) 20:14:19 ID:BQRBeFuQ [ 228.235.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
多喜田は夜閉まるのが早くなったような気がする。

それにしても茨城北部ってどうしてロイホもデニーズも無いの?
デニーズは成沢に1店舗だけあるけど…。
モスも欲しいなあ。

「高いけど美味い店」より「不味いけど安い店」を求める人ばかりいるせいか。
286まちこさん:2008/08/22(金) 12:56:41 ID:OcUVtRgY [ server121.janis.or.jp ]
高いけど不味い店
287まちこさん:2008/08/25(月) 13:25:11 ID:4rX.RqxA [ PPPa1078.e7.eacc.dti.ne.jp ]
>それにしても茨城北部ってどうしてロイホもデニーズも無いの?

たぶん、日立製作所敷地内の食堂で済ますことが多いからだと思います。。
味はよく分かりませんが、外出して食べるほど昼休み時間ないし。
288まちこさん:2008/08/25(月) 23:21:00 ID:3WhuC4Ok [ softbank220005092107.bbtec.net ]
江口のところのギョウザバー、いつもバイト募集してるが定着しないんだな
居心地が悪いんだろうなあ
募集してるのは潰れていない証拠か?
289まちこさん:2008/08/26(火) 17:10:33 ID:v/uEvRGo [ p292671.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
腹ヘリ

広東麺喰ってくる
290まちこさん:2008/08/28(木) 14:08:05 ID:92pHMBtg [ server121.janis.or.jp ]
スナック雨宿り
291まちこさん:2008/09/06(土) 20:45:47 ID:bXo.I95w [ softbank221027124060.bbtec.net ]
保守
292まちこさん:2008/09/07(日) 18:01:43 ID:Bl.gJsqo [ softbank220005092107.bbtec.net ]
多賀の千石苑ていう焼肉屋さん、食い放題あるみたいですが
詳細希望
293まちこさん:2008/09/10(水) 21:35:52 ID:R6/Rwcbo [ PPPa1461.e7.eacc.dti.ne.jp ]
多賀のピンサロ通りにあるスナック籐子だっけかな?詳細分かる人いますか?
294まちこさん:2008/09/13(土) 14:11:48 ID:9mUxquJQ [ server121.janis.or.jp ]
バー白夜
295まちこさん:2008/09/14(日) 22:59:17 ID:YvvWrzIU [ softbank221027124060.bbtec.net ]
金沢町一丁目のホッタテ小屋風の飲み屋街ってどんな感じですか?
R6はさんでココスの斜向いです
296まちこさん:2008/09/14(日) 23:07:46 ID:IC.tZvNk [ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
>>295

とても安い。お腹一杯食べて、飲んで、カラオケして2千円でお釣りがきた。
297まちこさん:2008/09/14(日) 23:19:32 ID:F1mvuGZk [ p3170-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
・・・・もしや【塙山チャンバレ〜】・・・
ん〜 今だ健在ですか。
おじさん達は20数年前に週末夜な夜な行きましたね。
仕上に一杯呑んで帰る立ち寄り所でした。3千円有れば2軒梯子出来たっけ。
二十歳そこそこのアンチャンが一端の大人になった気にさせてくれる所でした。
298まちこさん:2008/09/14(日) 23:45:10 ID:YvvWrzIU [ softbank221027124060.bbtec.net ]
>>296 ありがとうございます、突撃してみます

>>297 ありがとうございます?
あの飲み屋街は、はなやまチャンバレーってゆうんですか?
299まちこさん:2008/09/15(月) 00:15:49 ID:2XQpdHho [ p3170-ipbf507akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
297です。
付け足すの忘れました。
通称【はなやまキャバレー】でしたが、ママがオバチャンばかりだったので
私達新幹線開通年出生組は【チャンバレー】と呼んでいました。
300まちこさん:2008/09/15(月) 09:08:08 ID:cSHMhZ/g [ 52.194.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>298大体の人には「はなキャバ」で通じるはずです、
タクシーでも、はなキャバって言えば連れていってくれるよ。
301まちこさん:2008/09/15(月) 21:46:13 ID:.vcN689E [ softbank221027124060.bbtec.net ]
>>299 >>300
サンクスです、今でもオバチャンママばっかりなのかな?
302まちこさん:2008/09/15(月) 21:54:37 ID:43Hv/QXU [ jway-202-158-226-073.jway.ne.jp ]
何か美味いラーメン食べたくなってきた。