【太田ホルモン】埼玉県小川町13【ラーメン不毛地帯】
1 :
まちこさん:
マターリといきましょう
2 :
まちこさん:2007/02/04(日) 17:48:17 ID:SJUCwBX2
[ d201.GsaitamaFL6.vectant.ne.jp ]
3 :
まちこさん:2007/02/04(日) 17:52:22 ID:SJUCwBX2
[ d201.GsaitamaFL6.vectant.ne.jp ] 続けてテンプレ
小川人なら知ってて当然
小川の常識
物産
紙…小川・東秩父の紙には多くの種類があるが
中でも「細川紙」を漉く技術は重要無形文化財。
辞書・百科事典などでは「ほそかわがみ」の読みで記載。
絹…着物の裏地など用。小学館『日本国語大辞典』では「おがわきぬ」で見出し。
建具…都幾川と共に大きな産地。
酒…晴雲、武蔵鶴、帝松。番外で力石。「関東灘」
すいのう…うどんなどをすくう道具。竹沢が産地。
鬼瓦…そのまま、鬼瓦。
祭・イベント
七夕…竹飾り、囃子、七夕おどり、ぴっかり千両節、よさこい等。
和紙マラソン…ランナー達には結構人気の大会らしい。
食事
忠七めし…山岡鉄舟ゆかりの「二葉」のめし。
女郎うなぎ…花魁に教わったという「福助」のうなぎ。
その他
吉田家住宅…年代の特定できる民家としては県内最古。重要文化財。
青石…別名「下里石」。正式には「緑泥片岩」。一般には「秩父青石」。
小川と長瀞で採れる。梵字の彫られた板碑や墓石、建築材料として町内各所で見られる。
図書館…紙、建具、青石など土地の物を多用した小川ならではの建築物。
ボウリング場…比企地方唯一か。
ヤオコー・しまむら…これも忘れちゃいけないな。
4 :
まちこさん:2007/02/04(日) 18:00:25 ID:TIugv.U6
[ KHP059134081030.ppp-bb.dion.ne.jp ] 小川に旨いそば屋が有るって聞いたんだけど、どこでつか?
5 :
まちこさん:2007/02/05(月) 14:57:28 ID:nUKuk6SQ
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑奈良梨の「ごうど」ではなかろうか?
6 :
まちこさん:2007/02/05(月) 22:43:58 ID:AnIEg1zc
[ KHP059134081030.ppp-bb.dion.ne.jp ] ありがとうございました
7 :
まちこさん:2007/02/06(火) 19:19:45 ID:8./GDvP6
[ SKNfa-01p3-59.ppp11.odn.ad.jp ] セブンの前の「千」も美味しいぞ!!
8 :
まちこさん:2007/02/06(火) 19:19:52 ID:8./GDvP6
[ SKNfa-01p3-59.ppp11.odn.ad.jp ] セブンの前の「千」も美味しいぞ!!
9 :
まちこさん:2007/02/06(火) 20:40:41 ID:yS/i.uxw
[ 3d75e71c.tcat.ne.jp ] スレの名に引かれて突然「太田ホルモン」行きたくなった。昔そこで車のキー無くした思い出も有るけど。
10 :
まちこさん:2007/02/06(火) 21:43:01 ID:.bdd/c3.
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 畳とか脂っぽいけど、うまいよね。
11 :
おがわや ◆.YsSvH7/kU:2007/02/06(火) 23:20:15 ID:7lxEBH7s
[ softbank219182075033.bbtec.net ] 「Sサラダ」お勧めですよね。
今度、持ち帰り頼んでみようかな
12 :
まちこさん:2007/02/07(水) 17:35:46 ID:P.whschI
[ Y039143.ppp.dion.ne.jp ] 下里農場ってどんな所ですか?小川町からバスで行けますか?
13 :
まちこさん:2007/02/07(水) 18:28:16 ID:/J5t5cgA
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑霜里農場でぐぐるとよかんべ。
バスでも行けねぇこたぁないけど、観光施設じゃねぇかんなぁ。
NPOふうどってとこが窓口で予約しねぇとダメみてぇだなぁ。
14 :
まちこさん:2007/02/07(水) 20:54:12 ID:P.whschI
[ Y039143.ppp.dion.ne.jp ] 予約なしで行っても門前払いなんですか?どこで予約すればいいんですか?
霜里農場ですよね?・・・ミスチルとか小林武史が作ったAPバンクと関わりある
施設って 確か小川町の農場って聞いたんですけど。
15 :
まちこさん:2007/02/07(水) 21:44:50 ID:KErK6Iw.
[ softbank219013144075.bbtec.net ]
16 :
まちこさん:2007/02/09(金) 17:34:16 ID:lRnhkOZ6
[ softbank219200228115.bbtec.net ] 高谷のマック隣って何ができるんだろう?
17 :
まちこさん:2007/02/09(金) 23:45:00 ID:XX8R632Q
[ p3193-ipbf05souka.saitama.ocn.ne.jp ] トンカツやとコーヒーショップ
18 :
まちこさん:2007/02/10(土) 13:34:45 ID:QZi22C9c
[ softbank219200228115.bbtec.net ] >>17ありがとうございます。
チェーン店なんですかね?個人店だと大変そう。
19 :
まちこさん:2007/02/10(土) 17:09:25 ID:IsCzl6mM
[ softbank218128156055.bbtec.net ] 小川は【ラーメン不毛地帯】なの?
20 :
心配性なkです:2007/02/10(土) 18:32:06 ID:4lN6g0V2
[ 86.112.99.219.ap.yournet.ne.jp ] 鳥市のラーメンおいしいよ
21 :
まちこさん:2007/02/10(土) 21:07:33 ID:r8EVQcTY
[ softbank219013144075.bbtec.net ] っていうか、前スレで、
「チェーン店でいいから、
いつでも普通にそこそこおいしいところができてほしい」
というまとめだったんですよね。
○楽苑とか日○屋でいいから、といった程度です。
22 :
週末だけ住人:2007/02/11(日) 21:33:20 ID:WQJjaMuU
[ p4081-ipad84marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 駅からヤオコーの前を通って最初の信号を左に入ったところにある「海」の字が入る名前の居酒屋。
あそこの店って、金曜の夜に何度行ってもいっぱいで入れないさ。
なんでそんなに人気あるの?
あの店の情報ちょうだい。オススメなあに?
23 :
心配性なkです:2007/02/12(月) 14:30:11 ID:8gYY2XmY
[ 14.114.99.219.ap.yournet.ne.jp ] 海鮮いざかや 遊膳 だと思う。堀コタツ式で足が出せる
24 :
まちこさん:2007/02/12(月) 21:10:31 ID:fZHll2cY
[ d204.GsaitamaFL9.vectant.ne.jp ] >22
予約すれ
25 :
まちこさん:2007/02/15(木) 22:49:18 ID:B4HkkICo
[ softbank219200228023.bbtec.net ] 電車に乗ってて気付いたんですが、内洞沢あたりで工事してんの何?
26 :
まちこさん:2007/02/16(金) 22:07:23 ID:WG4Sg93E
[ JJ056072.ppp.dion.ne.jp ] 内洞沢って中爪?
27 :
まちこさん:2007/02/17(土) 13:49:17 ID:OFNbb5es
[ softbank219200228023.bbtec.net ] >>26そう、中爪。
バイパスと線路の間の土地でなにやらやっている。
ところでスレの番号間違ってるぞ。ホントは「12」。
28 :
まちこさん:2007/02/17(土) 17:50:47 ID:cu0iisBo
[ softbank219200228111.bbtec.net ]
29 :
殿様:2007/02/17(土) 22:39:41 ID:LtTP1ur6
[ ZF168246.ppp.dion.ne.jp ] ↑予算があればねぇ。ホンダが払ってくれないかな?複線化の費用。
30 :
まちこさん:2007/02/18(日) 21:32:26 ID:fiHDMeSA
[ p2071-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>29東武鉄道では、小川町までの複線化は完全に事業計画から外されて久しいそうで。
東上線ファン関係のサイトなどを掘り下げて漁ると吉(吉か?)
31 :
まちこさん:2007/02/18(日) 22:21:20 ID:dJlGH1l.
[ ZM030121.ppp.dion.ne.jp ] ↑なんで?東上線儲かってるはず。複線化しないから時間かかるんだよね。
小川パークヒルの住民もバスで小川町まで出ないと電車不便。
中爪・志賀(嵐山町)辺りに駅でも欲しい。
32 :
まちこさん:2007/02/19(月) 10:52:29 ID:DYivWgzM
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 今、小川小のところのコインランドリーのところに
フジテレビとテレビ朝日の中継車が止まってた。
ダイアの前に数人のカメラマン
あと周辺に都内ナンバーの黒塗りのハイヤーが多数止まってるんだけど
何かあった?
33 :
32:2007/02/19(月) 11:59:42 ID:DYivWgzM
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 連投すまん
今、昼のニュースでこぞって報道してた。
元JR東労組の会長の業務上横領の罪での捜索だって。
黒塗りのハイヤーは公安らしい。
そんな人が住んでたんだねぇ
34 :
まちこさん:2007/02/20(火) 00:12:38 ID:QTuRuAak
[ ZF093127.ppp.dion.ne.jp ] ダイヤパレス小川が映ってたように見えたのはオレの気のせいだろうか?
35 :
まちこさん:2007/02/20(火) 04:55:57 ID:OCaUpmxM
[ p5073-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ]
36 :
まちこさん:2007/02/20(火) 11:12:15 ID:NVxEyBro
[ KD125054061083.ppp-bb.dion.ne.jp ]
37 :
まちこさん:2007/02/20(火) 15:50:13 ID:QTuRuAak
[ ZF093127.ppp.dion.ne.jp ] ↑あんなとこ(中爪)にレストラン作って、採算取れるのか?
東小川の住民が使うのかな?
38 :
心配性なkです:2007/02/20(火) 16:49:24 ID:XynCKAY.
[ 9.116.99.219.ap.yournet.ne.jp ] 団地の家がまるみえ
39 :
まちこさん:2007/02/20(火) 18:11:13 ID:.TzwbMJw
[ softbank219200228111.bbtec.net ] ところで、うちAMラジオの入りが悪いんだけど
皆さんのところではどのくらいのノイズが入りますか?
ちなみに車で聞く分には車庫でもほぼノイズ無し。
家にあるラジカセではひどいノイズなんです。
40 :
まちこさん:2007/02/20(火) 22:56:53 ID:Js7n5fi2
[ softbank218128156019.bbtec.net ] >>39 お宅は木造ですか? 鉄筋or鉄骨ですか?
我が家は鉄骨作りで、そのため電波が家の中に入ってこれずひどい
ノイズですが、外に出ればよく聞こえます。
もしくは、ラジカセが外付けアンテナが必要なタイプだったりして・・・
41 :
まちこさん:2007/02/20(火) 22:59:36 ID:.TzwbMJw
[ softbank219200228111.bbtec.net ] >>40木造です。アンテナは付属のアンテナを使ってます。
メーカーが付属しているものなので通常ならこれで平気なのだと思いますが…
42 :
まちこさん:2007/02/20(火) 23:01:43 ID:Js7n5fi2
[ softbank218128156019.bbtec.net ] 40です。
あと、AMラジオは基本的に電気機器からのノイズを受けやすい。テレビや
冷蔵庫等、調べてみたらいかがでしょうか?
43 :
まちこさん:2007/02/20(火) 23:12:50 ID:JhVf/oB6
[ softbank219200228039.bbtec.net ] >>36サンクスです。レストランねえ。
あそこは近年ホタルで有名になりつつあるから、ホタルシーズンにはいいかも。
でもホタルってシーズン短いよなあ。大丈夫かな?
複線化もどうなんだか。
電車の運行がよりスムーズになるという利点があるから複線化してほしいけど、
単純に「複線化=町の活性化」ってのはあまりあてにならないですよね。
松山あたりからこっちで複線化したというその理由で活気の出た町ってある?
森林公園しかり、嵐山しかり。駅前の寂しいこと。
ショッピングモールへ行くのは車利用者だし。
44 :
まちこさん:2007/02/20(火) 23:18:48 ID:Js7n5fi2
[ softbank218128156019.bbtec.net ] 40,42です。
付属アンテナの向き(東京方面に対し直角)、アンテナの東京側に
大き目の金属がないか、アンテナの接続方法、家の中の他の電気機器。
上記ポイントに問題なければラジカセに問題があるんではなかろうか?
あと、コンセントでなく電池でもノイズか出るかも要チェック。
小川町でもAMラジオは良く入るはずです。
45 :
まちこさん:2007/02/21(水) 18:20:07 ID:08s6Wdn2
[ softbank219200228111.bbtec.net ] >>44さん
電気製品か。いろいろ試してみます。
有難う御座いました。
46 :
まちこさん:2007/02/22(木) 17:47:16 ID:TNZGkZZc
[ softbank219200228115.bbtec.net ] 今日の明け方、火事あった?
47 :
まちこさん:2007/02/22(木) 18:25:54 ID:0c6rwR8s
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 夜中と明け方の二回あったね。
夜のは高谷で明け方は青山って言ってたかな。
48 :
まちこさん:2007/02/23(金) 20:28:04 ID:y8Pb54uc
[ softbank219013144004.bbtec.net ] 小川町に住んでるけど質問ある?
厨房だけど・・・・
49 :
まちこさん:2007/02/23(金) 23:25:26 ID:nf769uS2
[ softbank219182075033.bbtec.net ] ラーメン屋、おすすめある?
50 :
まちこさん:2007/02/24(土) 09:03:15 ID:jykwYrII
[ softbank219013144004.bbtec.net ] 48です
>>49松山とか嵐山行った方が良いよ
松山だったら飛龍がオススメかな
案外近いし
51 :
まちこさん:2007/02/24(土) 13:40:04 ID:spHacEnE
[ softbank219182075033.bbtec.net ] 「飛龍」行った事あります。
小川ではありませんか?
52 :
まちこさん:2007/02/24(土) 16:53:07 ID:S5l1gEIg
[ 117.112.99.219.ap.yournet.ne.jp ] 飛龍は 東松山唐子旧道ですね
53 :
まちこさん:2007/02/24(土) 18:17:13 ID:vjg80F4k
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 小川はラーメン不毛地帯ということで、
このスレの題名にもなってますよね・・・
54 :
まちこさん:2007/02/24(土) 18:46:53 ID:spHacEnE
[ softbank219182075033.bbtec.net ] 「88」というパチンコ屋、昔バイトしていました。
ラーメン屋は無いのか・・・
残念
55 :
まちこさん:2007/02/26(月) 01:03:45 ID:3Kt47iqs
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 不毛地帯でも競合する店がないので不味くても繁盛してます
だから地元の人しかいません
56 :
心配性:2007/02/27(火) 17:02:27 ID:pyH6OC8A
[ 53.114.99.219.ap.yournet.ne.jp ] 小川駅前通りの 鳥市 のラーメンもあっさりしていておいしい。
57 :
まちこさん:2007/02/27(火) 21:26:55 ID:OjOQJ4mo
[ ZG036035.ppp.dion.ne.jp ] なんで角栄団地(東小川)に駅ができないんですか?
58 :
まちこさん:2007/02/27(火) 21:30:30 ID:6npL5jNI
[ softbank219200220031.bbtec.net ] 駅前通り 天龍の 「酸辣湯麺」(酢辣湯麺だったか?)はウマい。
あと、ささやの 「特製味噌ラーメン」 も好き。
59 :
まちこさん:2007/02/27(火) 21:35:56 ID:sGH5/vD6
[ p8066-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp ]
60 :
まちこさん:2007/02/28(水) 20:54:48 ID:uU80Gwg.
[ ZE095030.ppp.dion.ne.jp ] 友達が、東小川3丁目に住んでますが、バスで小川町に出るかチャリで嵐山まで
行くかしかないのですごく不便って言ってた。
せめて、志賀〜小川町駅までは複線化してください。東武さん!
61 :
まちこさん:2007/03/01(木) 00:03:53 ID:u9raHpUc
[ ZT067067.ppp.dion.ne.jp ] 小川みたいな奥地に投資する金もう東武にはないし
62 :
まちこさん:2007/03/01(木) 00:34:04 ID:o9rwdA7c
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 東武は新東京タワーでお金ないでしょ
63 :
まちこさん:2007/03/01(木) 09:10:06 ID:fNoq4Q6k
[ p6086-ipad304souka.saitama.ocn.ne.jp ] 東武の資金というより東小川に駅作っても採算が取れないからじゃね?
採算が取れなきゃ今更新駅は作らんよ。
東武だって慈善団体じゃないんだからさ。
64 :
まちこさん:2007/03/01(木) 18:15:32 ID:YO8aPuEI
[ d128.HtokyoFL9.vectant.ne.jp ] このスレ見てると小川に帰りたくなる
いつか小川に戻って暮らしたいな
そんな八和田出身
65 :
まちこさん:2007/03/01(木) 18:29:00 ID:GOypPWMU
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 下里の火事 なかなか消えないようだな。
16時ごろ発生で未だにサイレンが聞こえる。
さっきまで見晴らしの丘の上あたりをヘリが周回して今下里のほうに飛んでいったけどその関係かな?
66 :
まちこさん:2007/03/02(金) 03:32:03 ID:/12tkR/s
[ ZB053118.ppp.dion.ne.jp ] じゃあ、なんで中爪の一部を区画整理して、東小川1〜6丁目作ったのか
聞きたい。それに小川〜嵐山の8分はひどすぎる。
67 :
まちこさん:2007/03/02(金) 08:16:04 ID:4WYcn3Ns
[ softbank219200228041.bbtec.net ] 東中のふもと辺りにあれば、伝統工芸会館など和紙を見に来る人も便利になるのにね。
まあ、それで採算とれるかわかんないが。
しかし既存の住宅地付近に駅ができないというのに、
一面の雑木林を伐採してつきのわ駅と新しい住宅地を作ったのには驚いたよ。
68 :
まちこさん:2007/03/02(金) 11:39:35 ID:/Idzvhas
[ softbank219013144075.bbtec.net ] つきのわについては、滑川高校もあったしね。
もっと大きな機関が建たないと、
東小川に駅は無理っぽいね。
悪い時期にバブルはじけたしねー。
69 :
まちこさん:2007/03/02(金) 18:43:30 ID:/12tkR/s
[ ZB053118.ppp.dion.ne.jp ] じゃあせめて、嵐山・志賀〜小川町駅までは複線化してくれ。
70 :
まちこさん:2007/03/02(金) 21:09:56 ID:u3Y4TF5U
[ softbank219200220031.bbtec.net ] >>57 >>63 >>66 >>67もともと東小川については東武が開発した土地じゃないから、東武としてはぶっちゃけ
どうなっても構わなかった。東小川住人から 『約束が違う!!』 と抗議を受けたとしてもね。
それに対し、フランサは東武で開発した土地。
何が何でも売れてもらわなくちゃ困るし、そのためには駅も複線化もどんどん進める。
71 :
まちこさん:2007/03/03(土) 01:40:11 ID:TdSFPdFM
[ m021238.ppp.asahi-net.or.jp ] 東上線の殆どの駅は、駅のある市町村と東武でお金を出して作っているとの事。
嵐山もホームとホームのエレヴェータ・トイレは東武、駅舎は町でお金を出した。
東小川の駅も、東武としては、嵐山と同じ方法を小川町がとってくれれば、
作るつもりだったそうだが、小川町は、私企業の設備に自治体がお金を出すのは
おかしいと拒否したため、その話は流れたそうな。小川町の態度も正論であり
毅然としているが、嵐山の態度も、住民本位という事で、理解はできる。
駅ができれば、そこまで複線にする予定だったらしい。東武の企業方針も問題と
思うが、鉄道会社はみなそうなのかな。
それと、複線化は、本当は小川町までするのが自然なのだが、小川町駅の少し
嵐山よりのところに、八高線との立体交差があり、それを跨ぐには数キロ手前から
傾斜をつけるため、非常に費用が掛かるのでやめになったとのこと。
町民の意思(駅を作るのに税金を使っても良いかどうか)で東小川の駅はできる
と思うが、複線化は相当乗降客が増えないと無理みたい。
以上の話は、ある自治体の人の話なので確かなことです。
72 :
まちこさん:2007/03/03(土) 10:04:14 ID:YDStVl9E
[ softbank219200228041.bbtec.net ] >>71なるほど。
71さんの説明でちょっと不思議に思ったのは、八高線との立体交差の件。
現状、八高線が東上線の上を通っているけど、それを「跨ぐ」ってどういうこと?
東小川の開発に合わせて駅を作らなかったってのは、人を街中の方に集めたかったって思惑もあったのかな?
73 :
まちこさん:2007/03/03(土) 10:21:18 ID:TdSFPdFM
[ m021238.ppp.asahi-net.or.jp ] >>72現在の、八高線の下の東上線のスペースでは、複線にするだけの幅がありませんね。
八高線の土手を壊して広げるわけにも行かないでしょう。
すると、八高線の上に線路を作るしかないのですよ。
74 :
まちこさん:2007/03/03(土) 15:46:00 ID:M4Mr4t.Y
[ p1107-ipad306souka.saitama.ocn.ne.jp ] 和光市のような激しい立体工事が出来るだけの資金と土地があれば…
まあ、現状として小川では無理だよね。
それから、これはずっと前に聞いた噂ですが、一時期小川町は
革新系首長(町長)が居たでしょ?
革新系が首長になった自治体ってのはたいていの場合開発その他で
一斉に取り残されるそうで。
この話が本当ならば、革新を選んで首長にした町民にも責任アリですな。
75 :
まちこさん:2007/03/03(土) 18:47:53 ID:wt60ZScA
[ softbank219013144075.bbtec.net ] なんでこんなに火事ばっかり??
76 :
まちこさん:2007/03/03(土) 19:01:46 ID:WFn8iHlk
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 青山だったね。 炎が見えたよ。
最近毎日サイレンなってるねぇ。消防士さんお疲れさまです。
77 :
まちこさん:2007/03/03(土) 19:15:07 ID:oFDO/zis
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] 今日は13時前後かな?
下里で山火事、東小川で民家火事、青山で山火事・・・
放火なんだか、自然発火なんだか分からないけど、物騒だね、、、
78 :
まちこさん:2007/03/03(土) 19:15:11 ID:oFDO/zis
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] 今日は13時前後かな?
下里で山火事、東小川で民家火事、青山で山火事・・・
放火なんだか、自然発火なんだか分からないけど、物騒だね、、、
79 :
まちこさん:2007/03/03(土) 20:48:20 ID:oFDO/zis
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] ただ今、小川町上横田にて枯れ草火災発生中!!
80 :
まちこさん:2007/03/03(土) 20:55:23 ID:WFn8iHlk
[ softbank219200228111.bbtec.net ] サイレンが鳴り止まないねぇ…
81 :
まちこさん:2007/03/03(土) 21:11:01 ID:wt60ZScA
[ softbank219013144075.bbtec.net ] さっき消防署の前通ったら、空ッポだったよ。
おつかれさまです。
みんな気をつけるしかないけど、
あまりにも・・・・だよねぇ。
バカなことしているヤツがいるのかも、
と確かに考えてしまうよね。
82 :
まちこさん:2007/03/03(土) 21:23:39 ID:dB8CHmVI
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 今日だけで火災4件目・・・・・
83 :
まちこさん:2007/03/04(日) 03:17:42 ID:XdfDReoA
[ ZB053118.ppp.dion.ne.jp ] 感想(乾燥)してるから焚き火の火でも引火して萌(燃)えたんじゃね?
84 :
まちこさん:2007/03/04(日) 03:27:02 ID:XdfDReoA
[ ZB053118.ppp.dion.ne.jp ] 東小川の駅の件も、選挙区として、地元選出の国会議員がちゃんとして
くれないから悪いんだ。駅だって、小川町が出せば、中爪・東小川・下里辺りの
住民、嵐山町民でも平澤や志賀住民は使うでしょ?
つまり、埼玉県・東武鉄道・小川町・嵐山町・それに準ずる行政法人が一丸となって
しなきゃいけないのに・・・
85 :
まちこさん:2007/03/04(日) 08:49:38 ID:2CQshnzk
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 真昼間しか火事が起きない、
っていうことからして、
焚き火とか煙草のポイ捨て?って思わなくもないけど、
少し疑ってかかった方がいい気がしてる。
みんな、ちょっと気にしてみようよ。
「あいつ怪しくねーか?」って。
うちの周りも枯れ草多いだけに、
心配でならねーだよ。
86 :
まちこさん:2007/03/04(日) 14:43:07 ID:uysT5.SU
[ p2164-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] ラーメン食いに嵐山まで行くよ
87 :
まちこさん:2007/03/04(日) 16:09:47 ID:Wt5VKQDQ
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] 比企駅伝、小川町Aチームは大会新記録で 「1位」 でした!
選手の皆さん、お疲れ様です。
88 :
まちこさん:2007/03/04(日) 18:08:16 ID:MQ0bGd1Y
[ softbank219200228111.bbtec.net ] また火事キター
89 :
まちこさん:2007/03/04(日) 18:12:41 ID:yMQaouJY
[ softbank219200228115.bbtec.net ] 今度は大塚だね。火事。
90 :
まちこさん:2007/03/04(日) 18:14:12 ID:MQ0bGd1Y
[ softbank219200228111.bbtec.net ] また枯れ草?
91 :
まちこさん:2007/03/04(日) 18:16:44 ID:2CQshnzk
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 昼間は駅伝で人の目が多かったからやめて、
今またという放火犯の心理分析。
92 :
まちこさん:2007/03/04(日) 19:53:35 ID:Wt5VKQDQ
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] ただ今、東小川1丁目にて火災発生!!
93 :
まちこさん:2007/03/04(日) 19:54:34 ID:ZDVmIB06
[ p3205-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp ] 小川ヤバイっす!!!
94 :
まちこさん:2007/03/04(日) 19:55:30 ID:MQ0bGd1Y
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 消防士さん達本当大変だな
95 :
まちこさん:2007/03/04(日) 20:23:54 ID:GcTJ9K8Y
[ 59-171-20-238.rev.home.ne.jp ] 地元から離れて暮らす身としては、こういう騒ぎは本当に不安になる。
連日のサイレン音だけでも相当ストレスになると思うし。
家族のそばに居ないと余計に心配になるんだよ。
96 :
まちこさん:2007/03/04(日) 20:36:17 ID:MgwrZ44k
[ p4202-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp ] 3月4日(日曜日)19時39分頃小川町東小川1丁目地内で建物火災が発生し現在、消火活動中です。
97 :
まちこさん:2007/03/04(日) 21:18:57 ID:2CQshnzk
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 昨日も1丁目だったよね。
その近くかしら・・・・
98 :
まちこさん:2007/03/04(日) 21:37:40 ID:Wt5VKQDQ
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ]
警察に赤色灯を点けて警らをするように要請したほうが・・・
99 :
まちこさん:2007/03/04(日) 21:59:54 ID:2CQshnzk
[ softbank219013144075.bbtec.net ] ミニパトとか巡回してるみたいだよ。
昨日は消防団だと思うけど、見回りしてたし。
いずれにしても、みんなもよく気をつけよう!!
100 :
まちこさん:2007/03/04(日) 23:30:43 ID:.zuBCABc
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 大塚の火災は、どの辺りだったのでしょうか?空気も乾燥してるので気をつけましょう
101 :
まちこさん:2007/03/05(月) 01:12:29 ID:nUKuk6SQ
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 木曜 青山で住宅火災 高谷(横田?)で枯れ草火災
金曜 下里で山林火災
土曜 東小川で住宅火災 下里で枯れ草火災
青山円光寺付近で枯れ草火災 八和田公民館付?で近枯れ草火災
日曜 大塚で枯れ草火災 東小川で住宅火災
こんなかんじだっけか?
ちなみに木曜の青山と土曜の東小川の住宅火災は放火ではないとのことです。
102 :
まちこさん:2007/03/05(月) 04:14:49 ID:3YxcZURQ
[ ZB053118.ppp.dion.ne.jp ] そんなに枯草火災あるなら伐採して再開発して○○1丁目とかすればいいのに・・・
東小川はもう開発済みだけど・・・
じいちゃん家が、下里にあったけど、不便でしょうがないし
森林ばっかだから、スズメバチが怖くてたまらんかったわ、蛇も出て嫌だった。
東武も新東京タワー建設で儲けたら、嵐山志賀から小川町までさっさと複線化
して欲しい。
103 :
まちこさん:2007/03/05(月) 20:58:24 ID:4fF4KI5o
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 今日はサイレン鳴ってなかったようで良かった。明るいニュースが良いね。
104 :
心配性なkです:2007/03/06(火) 10:11:18 ID:YH1sTYMc
[ 32.115.99.219.ap.yournet.ne.jp ] 関東の消防団のスレがあるけど大変だよなー
自分も団長までお世話になったけど、大変な経験をしたなー
105 :
まちこさん:2007/03/09(金) 14:23:43 ID:t1xCpFLE
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 3月9日(金曜日)14時09分頃
小川町飯田地内、炭坑沼付近で山林火災が発生しました。
だそうです。
106 :
まちこさん:2007/03/09(金) 14:50:53 ID:JbeJrq.s
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 飯田の炭坑沼ってどのあたりですか?
107 :
まちこさん:2007/03/09(金) 16:10:00 ID:lRnhkOZ6
[ softbank219200228115.bbtec.net ] 飯田の山奥だよ!炭坑。By元飯田民
108 :
まちこさん:2007/03/09(金) 16:33:01 ID:JbeJrq.s
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 鎮火したのかな?
109 :
松本 つねお:2007/03/09(金) 21:42:38 ID:RK1qvK46
[ KD125054061116.ppp-bb.dion.ne.jp ] 先日、松本つねお氏 埼玉県議会議員候補の励ます会に出席しました。立見席まで
いっぱいの盛況でした。私たち、比企地区の代表として、って公職選挙法にていしょくですか
止めましょう。出来れば、電話での確認の時に、こちらがまだ、頑張ってくださいと言いたいのに
先に、電話を切らないでくださいね。なんか、変でした。そんなに、お急ぎですが。勝のは分かっているのだから
もう少し、落ち着いてください。とつねお様に言ってください。ご健闘をお祈り申し上げます。と
110 :
まちこさん:2007/03/10(土) 00:38:28 ID:J/N9a4TE
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 小川町で安くて上手な美容院を教えて下さい。
111 :
まちこさん:2007/03/10(土) 11:56:00 ID:ndFoytt.
[ softbank219200220112.bbtec.net ] .
112 :
まちこさん:2007/03/10(土) 23:25:36 ID:fbn/OdCY
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 3月10日(土曜日)23時07分小川町中爪地内において枯草火災が発生しました
113 :
まちこさん:2007/03/10(土) 23:27:39 ID:ZdaTvesI
[ p6157-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ] 冬は枯れ草火災が多いとは言え
不気味ですね
最近巡回パトカーが多い気がするけど
関係あるのかな?
114 :
まちこさん:2007/03/11(日) 00:26:21 ID:spWF7pBk
[ softbank219182075033.bbtec.net ] 放火だろ?
115 :
まちこさん:2007/03/11(日) 10:03:19 ID:jFC9zNhI
[ softbank219013144075.bbtec.net ] たばこを何かにつけて振り回して放火した、
って、先週あたりの火事について言ってた知り合いがいたけど。
本当なのかな?
ものすごい情報通の知り合いなんだけど。
116 :
まちこさん:2007/03/11(日) 13:31:53 ID:QOQtUKoo
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 周辺の板見る限りこんだけ火事で騒いでるのは小川だけ。
ということはやっぱり…
117 :
おがわや ◆.YsSvH7/kU:2007/03/11(日) 18:24:35 ID:spWF7pBk
[ softbank219182075033.bbtec.net ] 放火だ
捕まえたら金一封&感謝状出るかな?
118 :
まちこさん:2007/03/11(日) 22:19:51 ID:jFC9zNhI
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 出るだろ。
っていうか、私からも感謝するよ。
怖いもんねーー。
119 :
まちこさん:2007/03/12(月) 17:17:33 ID:vKcc5QjU
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 明るい話題が良いね
120 :
まちこさん:2007/03/15(木) 08:58:05 ID:wWRst1pc
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 町内中学生の皆様、
ご卒業おめでとうございます。
121 :
心配性なkです:2007/03/15(木) 17:36:23 ID:BdPEEK1E
[ f71-36.knet.ne.jp ] 角山上の交差点の寄居より左側山の中のお店はなにやさんですか?
122 :
まちこさん:2007/03/15(木) 23:55:34 ID:wWRst1pc
[ softbank219013144075.bbtec.net ] フランス料理店ですよ。
123 :
まちこさん:2007/03/16(金) 15:28:39 ID:b5HvweLc
[ softbank219200224021.bbtec.net ] いつの間にやら、しまむらが無くなっていました・・・
124 :
まちこさん:2007/03/16(金) 15:43:53 ID:PgJmutx.
[ softbank218128028230.bbtec.net ] 駅前に三代目清水家
おからどーなつうまいよ
125 :
まちこさん:2007/03/16(金) 16:16:11 ID:EvRzhheA
[ softbank219200228115.bbtec.net ] でも1個90円は高くないか?ときがわの渡辺なら5個300円だよ!おからドーナツ。
126 :
まちこさん:2007/03/16(金) 18:13:33 ID:aNVmLs9Q
[ i220-221-97-117.s12.a011.ap.plala.or.jp ] またサイレン…火事かな?
127 :
まちこさん:2007/03/16(金) 18:18:54 ID:mcAHg4zw
[ softbank219200228111.bbtec.net ] このまえの青山の火事と同じところから煙が上がってます。
128 :
まちこさん:2007/03/16(金) 18:21:59 ID:aNVmLs9Q
[ i220-221-97-117.s12.a011.ap.plala.or.jp ] >>127情報サンクスです
青山か…昔住んでたから心配…
129 :
まちこさん:2007/03/16(金) 21:15:15 ID:C5JwECQU
[ softbank218119092018.bbtec.net ] また火事かあ。怖いですね。
130 :
まちこさん:2007/03/16(金) 22:54:20 ID:PgJmutx.
[ softbank218128028230.bbtec.net ] ときがわのより清水家のほうが甘くて好きだな
131 :
小川っこ:2007/03/16(金) 23:50:51 ID:uW6ISlGw
[ KD125052206248.ppp-bb.dion.ne.jp ] 放火魔め…許せん!
132 :
まちこさん:2007/03/17(土) 15:18:56 ID:jTjSGYsA
[ p3176-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] 嵐山に飯くいに行こー
133 :
心配性なkです:2007/03/17(土) 19:01:08 ID:QTmleKwQ
[ f76-28.knet.ne.jp ] 小川のマックの隣は何ができるのですか?
134 :
まちこさん:2007/03/17(土) 23:21:37 ID:943T5khc
[ ntsitm063103.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 鳥章は営ギョウチュウなの?
135 :
まちこさん:2007/03/17(土) 23:22:19 ID:lW5k5s/o
[ softbank218119092018.bbtec.net ] しまむらいつできるの?
136 :
殿様:2007/03/17(土) 23:41:20 ID:LtTP1ur6
[ ZF168246.ppp.dion.ne.jp ]
137 :
まちこさん:2007/03/18(日) 17:00:49 ID:cy2aoW3A
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 今コンクリ流し込んで基礎工事やってるみたいだからまだ相当かかるんじゃないかな?
それにしてもああやってみると大きいね。噂のアベイルと共同店舗だとすると東松山駅前のように2階建てとか?
つかしまむらに続く道が許可が下りないとかで別の入り口作ってるという噂も聞いたが…
138 :
まちこさん:2007/03/18(日) 22:37:37 ID:.agZTQZ2
[ softbank218128156041.bbtec.net ] >>134 地主に土地を返して、もうそこで商売するつもりは無いらしいと聞いたけど。
139 :
まちこさん:2007/03/21(水) 23:10:22 ID:ieimh4kY
[ p8b9444.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] いまさら小川に店をつくたってもうからんでしょ。
140 :
まちこさん:2007/03/22(木) 21:53:42 ID:u8YB5bhE
[ i60-36-46-208.s02.a011.ap.plala.or.jp ] そうですよね。今月で岡ちゅう(お好み焼き)さんも閉めちゃうらしいし。。。
そういえば青山交差点の近くになかやさん新しく建設中ですね!期待してみます
141 :
心配性なkです:2007/03/23(金) 11:13:51 ID:v2SpHXo6
[ f81-90.knet.ne.jp ] 皆で応援しよう
142 :
心配性なkです:2007/03/23(金) 11:23:12 ID:v2SpHXo6
[ f81-90.knet.ne.jp ] のらぼう菜も食べよう
143 :
まちこさん:2007/03/24(土) 03:01:16 ID:yDAxdgXo
[ i220-221-106-25.s12.a011.ap.plala.or.jp ] 夜中にサイレンで起こされたんだが…
また火事ですね…こんどはどこなんでしょうね?
144 :
まちこさん:2007/03/24(土) 07:35:59 ID:eR.lkezs
[ 24.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ] どこでしたか
しばらく留守にしてるので気になります
145 :
まちこさん:2007/03/24(土) 10:54:00 ID:vjg80F4k
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 2月24日(土曜日)2時11分頃小川町増尾地内、
いろはタクシー付近で発生した建物火災は、
5時49分消火しました。
だそうです。
146 :
まちこさん:2007/03/24(土) 11:33:24 ID:xRpQhIRw
[ softbank219200228115.bbtec.net ] 火事、増尾の勝田運送でしたね。
今、前を通ってきたんですが、交通整理してました。
あぼーん
148 :
まちこさん:2007/03/24(土) 15:29:41 ID:Ap7fSnjM
[ p8027-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] 火事おおいなー小川に住むのやめよ
149 :
まちこさん:2007/03/24(土) 19:51:00 ID:10Zcvy7E
[ 99.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ] 詳細どうもです
うーん早く解決なんないですかね
150 :
まちこさん:2007/03/24(土) 22:27:37 ID:Lg6xDZw2
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 町広報より。
竿竹屋と廃品回収車のぼったくりトラブルに注意だって。
てか、こんだけ火事で騒いでるんだから広報とか防災無線とかで
なんか一言あってもいいんじゃないのかいな?
151 :
まちこさん:2007/03/24(土) 22:29:39 ID:511iqTOY
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 今日の火事の原因は何だったのでしょうか?鎮火まで時間がかかりましたね。住人は無事だったんですか?
152 :
まちこさん:2007/03/24(土) 22:57:21 ID:vjg80F4k
[ softbank219013144075.bbtec.net ] どこがどんだけ過失なのか。
放火の可能性はあるのか。
町なりなんなり、発表してほしいなぁ。
なんというか、
週末になると火事が多いように感じているのは、私だけ?
153 :
まちこさん:2007/03/25(日) 09:02:32 ID:08LN9DV6
[ softbank218119092018.bbtec.net ] 私もそう思います。安心して暮せないですね。
154 :
まちこさん:2007/03/25(日) 14:29:43 ID:TQvAYF6E
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 毎日新聞の地方欄に今回の火災の記事がありました。不審火だそうです。
↑確かに週末多いですね。
あと、青山、飯田、中爪、が多いのかな?
155 :
まちこさん:2007/03/28(水) 14:55:28 ID:jPd74eks
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 今、防災無線聞き取れなかったんだけど7歳の女の子が行方不明?
156 :
まちこさん:2007/03/28(水) 15:18:32 ID:jPd74eks
[ softbank219200228111.bbtec.net ] >>155自己レスだが無事保護されたっぽい。よかったよかった。
157 :
まちこさん:2007/03/30(金) 04:42:43 ID:WQETD8l2
[ JJ054071.ppp.dion.ne.jp ] 小川町さん、東武と折半で、嵐山(志賀)〜小川町まで複線化してください。
八高線との交差はJRと交渉するしかない。
ところで、内洞沢(中爪)で工事してるけど、レストラン作るの?
人来るのか?しかも東小川団地の家丸見えじゃんw。
158 :
まちこさん:2007/03/30(金) 20:29:20 ID:C4IvYPOI
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 役場に皆で要望を出してみるとか?
東武は今、新タワーやら副都心線直通の準備で新車入れたり既存車輌の改造やったりしなきゃだから
さすがに複線化に着手する余裕はないんじゃない?
東武自身もそれほど重要だと思ってないような気がしないでもないww
159 :
まちこさん:2007/03/30(金) 21:31:13 ID:c2vqpYxo
[ KD125054061083.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>157レストランに、というのは単なる噂でした。
“名目上”は駐車場にするということで
町には樹木伐採の許可申請が出されたようですが、
土地を購入した業者の目的は一切不明です。
この件は3月議会の一般質問でも取り上げられました。
目下、東小川自治会が現場の状況を見守っています。
160 :
まちこさん:2007/03/30(金) 23:27:38 ID:puF.Jg3Y
[ p029bf1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 複線化 するならバブル期にとっくにやってるよ。
もう無理
あぼーん
162 :
まちこさん:2007/03/31(土) 21:49:00 ID:ou4wqs9c
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 急行の出入りがあるだけまだいいと思っている自分。
今、東武は都内への地下鉄乗り入れで頭がいっぱいなんじゃない?
163 :
まちこさん:2007/03/31(土) 22:02:29 ID:uqNYKb0o
[ p1194-ipbf803souka.saitama.ocn.ne.jp ] 小川町人口減少中だし当然搭乗数だって減少でしょ
仕方ないでしょ
ホンダ工場できてもほとんど車通勤だと思うけど・・・
164 :
まちこさん:2007/04/01(日) 06:48:14 ID:9qC640cg
[ p7092-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>161てか、おもむろに”詐欺会社”って言うのもどうかと・・・。
そんなに詐欺だというなら裁判でも起こせば?
そうでなかったら今後一切東上線を使わないという運動でも
起こしたら良い。
165 :
まちこさん:2007/04/01(日) 15:10:06 ID:7ZRgDQ.w
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 小川町駅に、エスカレーターかエレベーターを・・・
166 :
まちこさん:2007/04/01(日) 20:12:06 ID:QqzmzDr6
[ JJ054071.ppp.dion.ne.jp ] そもそもなんで、角栄団地って作られたわけ?オレは若いので知らない。
誰か詳しい人教えてください! 大字中爪の一区画を東小川1〜6丁目に
したんだよね・・・ 東武も問題だが、比企郡選出の衆院・参院の国会議員
がちゃんとしないから悪いんだ。
167 :
まちこさん:2007/04/01(日) 20:21:01 ID:3ALmZr3c
[ softbank218119092029.bbtec.net ] さっきサイレンがなってたけど火事?最近サイレンが聞こえるとドキッとします。なんか敏感になってます。
168 :
まちこさん:2007/04/01(日) 21:08:25 ID:paD9N/yY
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ]
169 :
まちこさん:2007/04/01(日) 21:31:10 ID:GOypPWMU
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 東武が嫌ならJRを使えばいいじゃない!
俺も10両編成がくるだけいいと思ってる。
170 :
まちこさん:2007/04/01(日) 21:39:40 ID:3ALmZr3c
[ softbank218119092029.bbtec.net ] 角栄団地はエルカクエイと言う会社が作ったからみたいですよ。西坂戸にも角栄団地がありますね。
171 :
まちこさん:2007/04/02(月) 08:06:24 ID:/Idzvhas
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 昨日の火事は嵐山だね。
2件あったみたい。
今度は嵐山かい?
172 :
まちこさん:2007/04/02(月) 09:03:18 ID:ms7ZagG.
[ softbank218119092029.bbtec.net ] 朝からサイレンがなってたけど何処かで又、火事ですか?
173 :
まちこさん:2007/04/02(月) 12:22:41 ID:mrXF6ehg
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 4月2日(月曜日)8時39分頃
小川町東小川地内、東小川小学校付近発生したで建物火災は08時46分鎮火しました。
通学時間だし春休みでよかったねー。
174 :
まちこさん:2007/04/02(月) 14:31:29 ID:HNBc1fx2
[ KD125054061083.ppp-bb.dion.ne.jp ] 一時期、武蔵嵐山駅始発の上り電車がありましたが、同駅の引込線は
複線区間の延伸で上り本線として使われるようになりました。そのため
嵐山での折返し運転はできなくなり、小川町駅折返しに変更されました。
今の森林公園駅折返し電車の分も小川町まで(回送や試運転も含めて)
増発できるようにするためには、小川町までの完全複線化が必要です。
つきのわ駅や武蔵嵐山駅の利用者にとっても、他人事ではないのです。
175 :
まちこさん:2007/04/02(月) 18:55:24 ID:ms7ZagG.
[ softbank218119092029.bbtec.net ] 今朝の火災の原因は何だったのですか? すぐ鎮火して良かったですね。
176 :
まちこさん:2007/04/02(月) 21:07:37 ID:/SLLgj32
[ JJ054071.ppp.dion.ne.jp ] せめて、八高線との交差の直前まで複線化してくれ。
177 :
まちこさん:2007/04/02(月) 21:49:39 ID:6x/YMClU
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 志賀あたりから東中までの間の山越え、複線にするの大変だろうな
178 :
まちこさん:2007/04/02(月) 22:58:21 ID:ms7ZagG.
[ softbank218119092029.bbtec.net ] 164.169みたいなことを事業者がならないように(そんな頭の悪い会社はないが)鉄道とかガスは料金を勝手に上げられない
システムになっているのですよ。前回の値上げの大儀は小川までの複線化だから
やめたなら料金元に戻すのはあたりまえ。東急は下げたよ。小川の複線化の資金は
東上線の利用者すべてのお金だということを忘れてる。
179 :
まちこさん:2007/04/02(月) 23:00:48 ID:mrXF6ehg
[ softbank219200228111.bbtec.net ] >>177あそこは起伏が激しくて狭いからね。カーブもいっぱいだし。
>>178昔の事情はよくわからないんだけど、なんでその小川複線化の話は
おじゃんになったの?バブルのせい?
180 :
まちこさん:2007/04/02(月) 23:26:35 ID:ms7ZagG.
[ softbank218119092029.bbtec.net ] >>179 理由は当然利用客の増がのぞめないから。でもそんなのは
はじめからわかってたこと。沿線の宅地開発なんて竹沢の団地くらいでしょ。
あと技術的な話は地方いけばわかるけどもっと激しいがけ地に鉄道は
通っているからウソとわかるでしょ。
181 :
まちこさん:2007/04/03(火) 16:35:51 ID:Zmi4.6YA
[ softbank219183066182.bbtec.net ] え?
とっくに小川町までの複線化完了したんじゃなかったの?
武蔵嵐山行きの電車がなくなった時点で完成したんだと思ってた
途中までの複線化なんて意味ないな。
複線化名目で料金値上げしたのが本当なら小川町が運輸省に直訴したら?
182 :
まちこさん:2007/04/04(水) 01:10:53 ID:qkGjlDvo
[ JJ054071.ppp.dion.ne.jp ] 運輸省はもうないからw 国土交通省だ。
運賃値下げはありえないから嵐山町志賀〜小川町駅まで複線化するべき
志賀・中爪・下里辺りは山あるから大変だろうが東武の責任
そういや、いつなくなった?嵐山行きの電車
183 :
まちこさん:2007/04/04(水) 13:10:49 ID:2CQshnzk
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 一昨年3月のダイヤ改正だと思うよ、嵐山行きがなくなったの。
184 :
まちこさん:2007/04/04(水) 17:07:07 ID:QDIeV0vY
[ termgwb.seijo.ac.jp ] 嵐山〜小川の間の山なんて邪魔だから、行政の許可得て、削っちゃえばいい
のに・・・余計な森林樹木あると、特に今年はスズメバチの大量発生が危惧
されてるから伐採して再開発か、女王バチが冬眠中に駆除でもして欲しい。
ところで中爪の周辺工事してるけど何にするの?
185 :
まちこさん:2007/04/04(水) 17:54:38 ID:MQ0bGd1Y
[ softbank219200228111.bbtec.net ] >>180なるほど。 ありがとう。
小川町―寄居がワンマン4両になったのもそのときだよね。>ダイヤ改正
試しに東武にメールでも送ってみるとか。
186 :
やわた:2007/04/05(木) 13:08:14 ID:0LS.lkeo
[ i60-46-245-84.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 高谷交差点に建設中の店舗は「源氏」と言う和風レストランです。
「貴族の森」や「つぼ八」の系列店です。
オリジンフーズが母体でいろんな業態の店舗を展開している模様。
渋川の店舗で一度食べたことがあるが、結構おいしかった。
「館乃」と業態がダブっているが大丈夫かな?
共倒れにならなければよいが!
別棟の建物は洋風なレンガ造りで結構いい感じになってきた。
しかし、いまだに店舗詳細が分からない。
雰囲気よさそうなので楽しみ。
あと、ラーメン屋(後楽苑・日高屋)が欲しい!
それと、ベイシアマートも欲しいな!
贅沢かな!
187 :
まちこさん:2007/04/05(木) 18:11:57 ID:ort05BRY
[ softbank219013144075.bbtec.net ] ヤオコー駅前店、なにかあった?
パトカー2台と警察バイクが別々にいた。
188 :
まちこさん:2007/04/06(金) 01:47:36 ID:.goMDmj.
[ ZJ026037.ppp.dion.ne.jp ] 東武鉄道は値下げor複線化(小川町駅まで)をするべきである!!
189 :
まちこさん:2007/04/06(金) 18:47:25 ID:7SE.w/aU
[ softbank218128028230.bbtec.net ] 高谷はじゃぁ源氏とフライングガーデン?建設してるの
190 :
まちこさん:2007/04/06(金) 21:35:52 ID:.bdd/c3.
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 高谷のは、フライングガーデンなの?
確かにレンガ造りだし。
安いからけっこう東松山まで行くんだよね。
第一第三水曜の金券半額返しも好きだな。
191 :
やわた:2007/04/06(金) 21:37:55 ID:ggxFfyUE
[ i60-46-245-84.s05.a011.ap.plala.or.jp ] >>189
フライングガーデンじゃないと思う。
珈琲ショップ兼イタリアンレストランだって聞いた。
オリジンフーズの系列だとしたら、“爆弾ハンバーグ”はありえないと思う。
192 :
まちこさん:2007/04/07(土) 18:52:31 ID:bafWDIyk
[ p1194-ipbf803souka.saitama.ocn.ne.jp ] 頑張ってようやく液晶テレビ買ったんだけど小川町まだデジタル放送受信できないんですね
ブラウン管テレビまだまだ見れたのでもう少し待ってから買うべきだった・・・
お店で見てたらすごいきれいだったので衝動買いしてしまい後悔してます。
193 :
まちこさん:2007/04/07(土) 22:20:12 ID:r0jKDkYc
[ p1101-dng11chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] 普通に見えるよね
194 :
まちこさん:2007/04/08(日) 10:20:55 ID:tMz.B.jw
[ ntt3-ppp527.saitama.sannet.ne.jp ] 大田ホルモン、松浦食堂、ごうど、千
東秩父方面のインドカレー屋、日の出
ラベンナ、カワラノ湯
伝統工芸会館、センゲン山
によく行く。小川好き。酒は青雲。
和紙職人にはどうやったらなれるんだろ。
和紙工房に就職したい
195 :
まちこさん:2007/04/08(日) 11:04:28 ID:kDdwvyis
[ 17.net059085045.t-com.ne.jp ] 小川でも地上波デジタル受信できる地域と出来ない地域がありますね。
角山は受信できてますよ。
据付のアンテナでは映らなくて、専用のアンテナをつけてもらいましたが。
196 :
まちこさん:2007/04/08(日) 17:04:32 ID:drXEadU.
[ p5032-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] 青山だけど本当に住みにくいところだよ。
新興住宅の家々に囲まれてるんだけど、人の家の雨戸の音とか
日によってうるせーし。車も意味なくうろうろしてるし。馬鹿の一つ覚えだね。
何の意味があるのかね。小川町が本来持ってる清潔なイメージから逸脱してるね。
思い当たる奴らがこのサイトを見てることを祈るよ
まあ未来永劫この地域に骨をうずめる気はないけどね。
197 :
まちこさん:2007/04/08(日) 20:24:11 ID://UJN9QE
[ 59-171-20-238.rev.home.ne.jp ] >>196何か辛い事でもあったのかな?
落ち着いて牛乳飲んでまたおいで(^ω^)
198 :
まちこさん:2007/04/08(日) 20:27:33 ID:fKHSoXq2
[ p1194-ipbf803souka.saitama.ocn.ne.jp ] そうですね 専用アンテナで受信可能かどうか考えましょ
このままではシャクですからね
でも地デジ対応はNHKと埼玉テレビだけでは・・・
民放はここらへん未対応と聞いてますが。
199 :
まちこさん:2007/04/08(日) 22:26:41 ID:/qu1Derc
[ ZD060182.ppp.dion.ne.jp ] 中爪・東小川・下里は地上波デジタル受信できますか?
200 :
心配性なkです:2007/04/10(火) 10:00:05 ID:uavxG/1E
[ f81-190.knet.ne.jp ] 東秩父の和紙の里でも紙漉職人になれるかも?
201 :
まちこさん:2007/04/12(木) 16:34:14 ID:igfplw/A
[ h196107.ppp.asahi-net.or.jp ] 好きな人が小川町に住んでいます
スイマセン、ただそれだけです
202 :
日本語ってなんだっけ:2007/04/12(木) 21:11:53 ID:yNPkEBqY
[ KD125054061116.ppp-bb.dion.ne.jp ] スイマセン、ゴッソウサマ。済みませんとご馳走様だと思いますよ。
203 :
まちこさん:2007/04/13(金) 17:32:14 ID:Iq/HGCKo
[ softbank219200228115.bbtec.net ] 昨日、不二家にテレビ朝日が来てた。
いつ放送されんだろ?
見た人います?
204 :
まちこさん:2007/04/13(金) 23:17:12 ID:uevO9xwU
[ softbank219200228111.bbtec.net ] >>203ちょっと前にも黒塗りの車とカメラクルーがいたっていう目撃情報を聞いたな
205 :
こうや:2007/04/16(月) 10:15:30 ID:43lDmKVk
[ i60-46-245-84.s05.a011.ap.plala.or.jp ] >>203
見ましたよ!
4月14日早朝(5:00頃)のニュースでやってた。
内容は、今回の騒動での店長の苦悩や不二家人生を描いた1分ぐらいの
短編ドキュメントだった。
店長がケーキ作ってる場面や泣いている場面が印象的だった。
206 :
まちこさん:2007/04/16(月) 16:35:58 ID:EvRzhheA
[ softbank219200228115.bbtec.net ] >>205早朝にやったんですね。ありがとうございます.
ところで、こうやさんは高谷に住んでるんですか?
207 :
まちこさん:2007/04/16(月) 20:34:48 ID:Z8VeeC9A
[ d197.GsaitamaFL4.vectant.ne.jp ] >203
自分は13日のテロ朝のスーパーニュースで見た。
夕方の17:30頃で10分くらいの特集。
店長は不二家2店舗のオーナーで元不二家工場勤務。
2店舗のうち1件を閉鎖して、小川店再開に向け頑張ってた。
騒動前にいた十数人の従業員は、半数以上が退職。
閉鎖した他店の従業員を呼び寄せて、皆で力を合わせて頑張ったらしい。
一度は本社の衛生チェックをクリアできなくて再開延期。
二度目のチェックで見事合格、店舗再開となった。
開店当日、オーナーや従業員は元より、訪れたお客さん達の笑顔が良かったよ。
不二家再開オメ!
ご祝儀にケーキ買いに行ってくるか。
208 :
まちこさん:2007/04/17(火) 08:41:41 ID:8FrWJzWU
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 絶対に二度と買わない、っていう人もいるけど、
やっぱり子供の頃から食べてるからね。
禁断症状とまではいかないけど、
私も食べたくなったよ。
私も行ってこよう、不二家。
209 :
まちこさん:2007/04/17(火) 18:37:16 ID:1rZacMnc
[ softbank219200228115.bbtec.net ] >>207夕方もやっていたのですね。
両方見れなかったです。
ウチ、不二家の近くだから見たかったな。
ペコちゃんのほっぺ買ってこよう!
210 :
まちこさん:2007/04/18(水) 01:59:32 ID:Qrw53lJw
[ ZG035150.ppp.dion.ne.jp ] 不二家小川町店ってどこにあるの?
211 :
まちこさん:2007/04/18(水) 06:58:59 ID:Qa5l0SYE
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 今工事してるけど、
しまむらの近く。
しまむらの前の陸橋を日赤の方に行くとあるよ。
254からなら、高谷の交差点を日赤の方に曲がって
日赤通り過ぎてずっと来るとあるよん。
212 :
こうや:2007/04/18(水) 20:54:44 ID:jWB75KME
[ i218-47-199-91.s05.a011.ap.plala.or.jp ] >>205
そうです。
213 :
まちこさん:2007/04/18(水) 21:52:18 ID:N1rsgmDs
[ tcatgi135228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>204
それはJR東の労組の件では?
火事なくなったね。よかったよかった。
214 :
まちこさん:2007/04/18(水) 22:12:17 ID:Qa5l0SYE
[ softbank219013144075.bbtec.net ] なんかでもさ、
最近の週末は、東松山で枯れ草火災
多いと思うんだよね。
気になって、毎日比企の消防のHPでチェック続けてるんだよ。
215 :
まちこさん:2007/04/19(木) 20:25:39 ID:D6mt4Das
[ softbank218128028230.bbtec.net ] 花和楽リニューアル
入浴料が少々あがったね
216 :
殿様:2007/04/20(金) 23:22:25 ID:VxMDlnZY
[ ZR072232.ppp.dion.ne.jp ] 携帯のワンセグが受信できる場所に
地デジのアンテナをたてれば地デジは見れる。
と判断してよろしいのでしょうか?
詳しい人はいますか?
217 :
殿様:2007/04/20(金) 23:22:23 ID:VxMDlnZY
[ ZR072232.ppp.dion.ne.jp ] 携帯のワンセグが受信できる場所に
地デジのアンテナをたてれば地デジは見れる。
と判断してよろしいのでしょうか?
詳しい人はいますか?
218 :
まちこさん:2007/04/21(土) 13:11:17 ID:2bocj5VU
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ]
219 :
まちこさん:2007/04/23(月) 16:48:12 ID:trg7ZI1s
[ softbank218119092030.bbtec.net ] サイレンなってましたね。放送聞き取れなかったけど‥何処で火災があったのでしょうか?
220 :
まちこさん:2007/04/23(月) 17:22:15 ID:211KoDrw
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 4月23日(月曜日)16時05分頃
小川町中爪地内で発生したその他火災は、16時41分に鎮火しました。
ですって。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
224 :
まちこさん:2007/04/24(火) 21:46:18 ID:sD.GhBQU
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] 伊藤歯科はどこにある?
って言うか、何回も書きすぎでは?
225 :
まちこさん:2007/04/24(火) 21:50:27 ID:t4sNyrIk
[ 59-171-20-238.rev.home.ne.jp ] 日本語が不自由みたいだけど大丈夫?
あんまりしつこいと同業他社のやっかみみたいだから気をつけて。
226 :
まちこさん:2007/04/24(火) 22:39:32 ID:vjg80F4k
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 歯医者も医者も、
好みが相当反映されるから、いいんじゃん?
とにかく近くがいいとか、安けりゃいいとか。
歯科衛生士さんは、若いねーちゃんがたくさんいるとこがいいとか。
イヤなら違うところ開拓すればいいんだからさ。
っつことで、どこか知ってるけど、教えない。
227 :
まちこさん:2007/04/25(水) 13:39:42 ID:TQvAYF6E
[ i60-36-82-228.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >223 何の根拠もない伝聞だけで掲示板に書き込むのはどうかと(^_^;)
私は一昨年あたりお世話になりましたが、治療内容・費用共、不満はなかったですよ。
通ってた知り合いもいとう歯科は腕がいいって評判いいですよ。
歯科医師会は任意加入なのだから特に問題ないと思いますが。
228 :
まちこさん:2007/04/25(水) 14:25:08 ID:.iYaA53A
[ softbank219200228111.bbtec.net ] 西中付近で建物火災
下小川からでも黒煙がかなり出ているのがわかる。
あぼーん
230 :
まちこさん:2007/04/25(水) 18:54:17 ID:sZf5CNlA
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 4月25日(水曜日)14時10分頃
小川町飯田地内、小川町立西中学校付近で発生した建物火災は、15時27分に鎮火しました。
231 :
まちこさん:2007/04/26(木) 11:27:58 ID:Mv4XydTs
[ i60-46-223-193.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 火事も歯医者も火のない所に煙はたたず。火事多い。不審火?
232 :
まちこさん:2007/04/26(木) 21:15:57 ID:V0hdTr3A
[ softbank218119092030.bbtec.net ] 昨日の火災は不審火なんですか? サイレンがなると怖いです。
233 :
Skypeって知っていますか:2007/04/26(木) 21:31:35 ID:U3aDFw32
[ KD125054061116.ppp-bb.dion.ne.jp ] Skypeって知っていますか、小川町内のことも良いのですが、世界中で800万人の人たちが意見交流をしています。それも、時間無制限で話しています。皆様も、いかがでしょうか。
無料ですから。チャレンジしてはどうでしょうか。一般回線も、携帯にも、割安でかけられます。1分単位ですから。
234 :
まちこさん:2007/04/26(木) 22:07:47 ID:jpdvL2wU
[ softbank219200220031.bbtec.net ] >>231怨恨や愉快犯という線で、いくらでも火の無いところに火が出てしまったりするわなぁ。
最近小川町放火多いし。
235 :
まちこさん:2007/04/27(金) 02:30:15 ID:92Kc/was
[ ZN080180.ppp.dion.ne.jp ] ↑森林が多いからじゃないか?比企郡全般にいえると思う。
236 :
Skypeって知っていますか:2007/04/27(金) 07:44:26 ID:yIbdW4VE
[ KD125054061116.ppp-bb.dion.ne.jp ] 小川町役場さま、スカイプ(Skype)を検討してみてはどうでしょうか。町関係の電話代が無料になれば、町財政に役立つはずです。議員さんも、検討してください。他と同じ事では小川町の改革は出来ないと思います。町を上げてスカイプを利用しいてる町もありますから、良いことは真似してはどうでしょうか
237 :
TAK:2007/04/27(金) 17:11:04 ID:ISeniDJA
[ p3151-ipbf407marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 小川高校を卒業して27年・・・・。まだまだ小川は変わっていないようで・・何よりです。宝亭が無くなってしまったようで残念です。あの味噌ラーメンもう一回食べたいな〜。連休中にドライブがてら行ってみようかな。
238 :
まちこさん:2007/04/28(土) 19:07:22 ID:pisM0h7o
[ br1003.jig.jp ] 小川町駅校内に"パスモの在庫なくなって
8月頃まで購入ない"との張り紙があった。
購入出来ないってどうゆうこと
むかつく
239 :
まちこさん:2007/04/28(土) 20:26:17 ID:UoXCUf0.
[ 59-171-20-238.rev.home.ne.jp ]
240 :
まちこさん:2007/04/28(土) 23:43:06 ID:1o546b8A
[ p16016-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] パスモがなければスイカを買えばよろしい
241 :
まちこさん:2007/04/29(日) 01:59:58 ID:za9whwZI
[ br1003.jig.jp ]
242 :
まちこさん:2007/05/01(火) 21:26:55 ID:paD9N/yY
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] 皆さんに質問なのですが、地デジのアンテナの向きはどちら向きですか?
うちは東京タワー方面なんですけど、他の家のアンテナを見ると縦にして北西の方角を向いている家もあります。
どちらが映りがよいのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。
243 :
まちこさん:2007/05/02(水) 00:15:53 ID:u3Y4TF5U
[ softbank219200220031.bbtec.net ] >>242>縦にして北西の方角
これは、UHFの児玉局が、垂直偏波という方式で電波を発信しているため。
別にデジタルだからというわけではなく、アナログでも児玉局は垂直偏波。
http://d.hatena.ne.jp/utti0126/20070112このリンク先のブログを見る限り、、児玉局はNHKとテレ玉しか送信していない様子。
コレだけのために地デジを導入するとは思えないから、242さんの見られた「他の家のアンテナ」
はアナログと予想する。
ちなみにうちは東京タワー方面に仙元山が鎮座する場所で、東京タワー方面に向けた
アナログVHFの映りは決してよくない場所だが、地デジは全然平気。
ただ、大雨・雷の時はダメだけど・・・。
地デジは、黒画面(電波弱くて全くダメ)か、音声途切れ途切れ画面はモザイク?か、バッチリ
映るかの3パターンしか存在しない。
アナログのように砂嵐の中映るとか、映るけどゴースト酷いとかは無い。
地元のアンテナ工事をよくやる電器屋(小熊とか)はアンテナの方角や
アンテナの大きさ(どれくらいのアンテナが良いか)について詳しいよ。一度相談して見れl。
244 :
まちこさん:2007/05/02(水) 22:13:56 ID:esTidrPc
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] >>243詳しいお話ありがとうございます。
今度、時間を見て電気屋さんに聞きに行ってみようと思います。
地デジは大雨や風に弱いんですかね?
うちは8chが風が強い日・雨が降っている日は度々モザイクがかかってしまうマメゴダ地域です。
(東上線の架線・高圧線が影響なのかも!?)
245 :
243:2007/05/03(木) 01:10:17 ID:E5jw.h8Q
[ softbank219200220031.bbtec.net ] >>244風より大雨(特に雷を伴うものとか・・・)が、アンテナと東京タワーの間に
発生していると弱い印象があるなぁ>地デジ
ちなみにうちは神明町。仙元山が邪魔だけど、仙元山の山裾方向に
アンテナを向けて地デジ視聴中。
昨年地デジアンテナ立てた時の小熊の話だと、東京タワー方面はちと微妙らしい。
だけど、高崎や児玉の中継局の詳細がわかっていないから、そちらにアンテナ向ける
わけにも行かない。中継局の正式な開局を待ってからアンテナの方向決めをした
方が確実といわれた。
また、アンテナ・ブースターも良質のものを使わないと厳しいといわれた。
うちはブースターを推奨品に交換・アンテナは昔から使っていた14素子を流用した。
現状はコレでしのいで、2010年頃に再度アンテナの方角決め・アンテナの買い替えを検討
しようと思ってる。
246 :
まちこさん:2007/05/07(月) 13:06:32 ID:WV9ONu0k
[ gw.snklink.co.jp ] 小川バイパスから県道11号に入って
熊谷方面に1kmくらい行ったところに
とまとっていうカレー屋があったんだけど
どんな感じ?
247 :
おがわや ◆.YsSvH7/kU:2007/05/07(月) 18:00:16 ID:G81pdrZI
[ softbank219182075033.bbtec.net ] 私も気になっていました。
いつもは、その店を通り過ぎて、深谷の「ガンジス」に行っています。
「とまと」ご存知の方、宜しくお願い致します
248 :
まちこさん:2007/05/07(月) 23:19:57 ID:HbSTdDRo
[ softbank219200220031.bbtec.net ] >>246行った事はないが、今日前を通ったら新装開店になってたぞ〜。
果敢にアタックする人柱希望〜
249 :
まちこさん:2007/05/07(月) 23:47:47 ID:KErK6Iw.
[ softbank219013144075.bbtec.net ] かつては本場カレーという感じではない・・・
という印象。
まあ、新装開店っていうことは、味も変わったかもしれないからね。
本場カレーお好みなら、
腰越のラジュモハン?
「お前は行くな、辛いから」といわれちったけどさ。
250 :
まちこさん:2007/05/08(火) 02:13:00 ID:.t5g4n4.
[ 60-62-16-95.rev.home.ne.jp ] 昔、上福岡駅近くに同じ名前のカレー家があったかな
もしかしたら同じ店なのかも?
251 :
まちこさん:2007/05/09(水) 00:05:07 ID:6XRNOVXI
[ i60-46-201-63.s02.a011.ap.plala.or.jp ] とまと10年前1回食べたきりだー
あんまり覚えてないけど喫茶店のカレー的なおいしさでした。
同じくヤワタに去年くらいにできたカマド焼きピザ屋さん(名前は忘れましたが)
おいしいです。ランチ¥680?くらいでボリュームあってオススメ!
252 :
まちこさん:2007/05/09(水) 17:20:58 ID:lRnhkOZ6
[ softbank219200228115.bbtec.net ] >>251そのピザ屋は『のこのこ』では?
おいしいですよね!
253 :
まちこさん:2007/05/10(木) 00:04:19 ID:AaOmJMss
[ ZD060151.ppp.dion.ne.jp ] 小川町中爪の工事してる所、何になる予定なんですか?
254 :
まちこさん:2007/05/13(日) 00:54:12 ID:j0fdx7rg
[ 60-62-11-102.rev.home.ne.jp ] とまと突撃してきたYO!
が、土日定休だってさorz
うそーん、飲食店が土日休みって。
商売やる気ねーだろwww
255 :
まちこさん:2007/05/13(日) 11:05:49 ID:IchLpuic
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 例えばお勤め人種ランチ、をターゲットにしているなら、
土日休みはありえるでしょ。
都心に行くと、見事にオフィス街飲食店は休みだったりするし。
あとは家族サービスだってしなくっちゃならんでしょ?
平日行こう。
256 :
まちこさん:2007/05/14(月) 11:49:59 ID:BlqUKUDE
[ d128.HtokyoFL9.vectant.ne.jp ] いやでも、八和田のたんぼの中で平日お勤め対象のランチは
商売としては効率悪い気がするなぁ
八和田小出身だから出来た時から知ってるけど、
あんまり人が入ってた記憶がないよ、とまとは
席もそんなに無いみたいだし
正直、どうやって生活してんのか疑問に思うくらいには
257 :
まちこさん:2007/05/14(月) 22:31:57 ID:tSWmns76
[ softbank219013144075.bbtec.net ] まあ、改装する程度には儲かっている
ということでしょうから、
余計なお世話かしらね。
258 :
まちこさん:2007/05/14(月) 22:55:28 ID:N5up6mpg
[ i220-108-95-235.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
259 :
まちこさん:2007/05/14(月) 23:06:35 ID:N5up6mpg
[ i220-108-95-235.s02.a011.ap.plala.or.jp ] あと、都心とは事情が違って小川はベッドタウンみたいなものだから、
確かにお勤めの人対象だけだと採算合わなそう。。。
平日人口より休日人口の方が多そうだし、
観光客やら家族で外食で地方は土日が稼ぎ時だったりするしね。
そういえば小川の商店街の休日月曜多いよ
260 :
まちこさん:2007/05/14(月) 23:11:12 ID:WWE9P6Lw
[ 59-171-20-238.rev.home.ne.jp ] 小川町ってワラビー住んでる?
実家の家族が『これからワラビーを狩る』って町内放送で聴いたらしいんだ…。
そんなわけないと思うんだけど、間違いないと言い張る母親orz
誰か真相知ってる人います?
261 :
まちこさん:2007/05/15(火) 07:29:53 ID:wWRst1pc
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 何時の放送を聞いたかによって、
日本語を予測することはできるけど・・・・
ワラビーはいないっしょ、
ハクビシンとかアライグマはいるけど。
262 :
まちこさん:2007/05/15(火) 13:32:52 ID:IHvgT3xM
[ 140.107.44.61.fbb.aol.co.jp ] 野生化したワラビーっているのかな
ペットが逃げ出した、てのなら
何でもアリだけど
263 :
まちこさん:2007/05/15(火) 20:11:54 ID:Cw86rIPE
[ i60-36-98-228.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >260 それワラビーじゃなくって“蕨(わらび)”じゃないの?!
確かイノシシの捕獲・駆除の放送の時、これから山に入る方・
蕨を取りに出掛ける方は十分気をつけて下さいとか、、、言ってなかった?
何にしろ、ユーモラスな母さんだね。
264 :
260:2007/05/15(火) 22:05:19 ID:2yWZE2Jw
[ 59-171-20-238.rev.home.ne.jp ] みなさん情報どうもありがとうです。
母の力説振りに一瞬『押し寄せる外来種!』などのテロップと共に
小川の山をワラビーが駆け抜ける想像をしてしまいました…。
蕨取りが有力ですね。本当にありがとうございましたorz
265 :
まちこさん:2007/05/15(火) 22:09:41 ID:A11D8XxY
[ softbank219200228045.bbtec.net ] 野良ワラビ−がいたら楽しいな。
でも260さんのお母さんが聞いたというのは「ワラビ−の捕獲」ではなく
「猟銃や『わなによる』イノシシ等の捕獲うんぬん」の放送じゃないだろうか。
例の、大河・竹沢・下里地区でやってる害獣駆除のお知らせ放送。
確かに「山へ入る方は十分注意してください」てなことも言ってるけど、「蕨」は言ってないと思う。
あるいは、本当に「ワラビー」捕獲のお知らせだったら笑えるけどね。
ところで小川にワラビ−がいるかどうかは知らないけど、ダチョウはいるのね。
ありゃびっくりしたよ。
266 :
265:2007/05/15(火) 22:19:00 ID:A11D8XxY
[ softbank219200228045.bbtec.net ] あ、265を書き込んでいる途中で260さんが来てたんですね。
267 :
まちこさん:2007/05/15(火) 22:24:55 ID:2yWZE2Jw
[ 59-171-20-238.rev.home.ne.jp ] 度々スイマセン、260です。
今しがた母に報告&説得したところ、どうにも蕨取りでは腑に落ちない様子。
確かに 罠に と ワラビー は似てますね(笑)。
情報ありがとうございました。
268 :
まちこさん:2007/05/15(火) 22:32:37 ID:Smln6gL6
[ i60-46-195-87.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 263ですが、265さんの推測のが正しいかも。でも本人の主観も入ってしまったのかも。最近蕨狩りシーズンだから笑
聞き間違いっておもしろいですねー私はワラビー自体がよく思い出せなくってオーストラリア生息だっけ?
だから何となくカンガルーとごっちゃになったり、靴のワラビーも想像してしまいましたorz
お母さんの慌てぶりが目に浮かびます。可愛い聞き間違いですね。
ちゃんと話してお母さんを早く安心させて下さいなー
それにしてもワラビーって何だっけ?気になってきた
269 :
まちこさん:2007/05/16(水) 07:37:03 ID:T3tHS4.k
[ softbank219013144075.bbtec.net ] ワラビーは
小さめのカンガルーと思えば、
当たらずとも遠からじ。
高坂の動物園にはそれこそ放し飼いになってたけど、
今でもいるのかにゃ?
270 :
まちこさん:2007/05/16(水) 10:30:32 ID:o48xa9ls
[ KD125054061083.ppp-bb.dion.ne.jp ] いますよ〜。先月も見ました。
原っぱや藪の中をピョコピョコ駆け回っていて、
あれが普通に小川で見れたら面白いだろうなー、
と思ったものです。
271 :
まちこさん:2007/05/16(水) 10:36:44 ID:o48xa9ls
[ KD125054061083.ppp-bb.dion.ne.jp ] 調べたら、ワラビーは夜行性で野菜が大好物とのこと。
やっぱり野生化したら困るな〜。
272 :
まちこさん:2007/05/16(水) 15:01:10 ID:T3tHS4.k
[ softbank219013144075.bbtec.net ] さっき小川町内で
おぶいヒモでおんぶして運転してる
ママ見たよ。
まわりにそーいうのいたら、絶対にやめるよう注意してやって!!
273 :
まちこさん:2007/05/16(水) 21:12:16 ID:8APa/jvU
[ ZE061208.ppp.dion.ne.jp ] 東武東上線が渋谷まで乗り入れるとかって本当の話?
274 :
まちこさん:2007/05/16(水) 22:11:08 ID:mcAHg4zw
[ softbank219200228111.bbtec.net ] >>273渋谷どころか元町中華街まで行く予定。
詳細は「東京メトロ 副都心線」で検索を。
まぁ、東上線は今の有楽町線直通みたいに川越市と森林公園始発だろうけど…
小川町始発の列車もあったらいいのにねぇ…
275 :
まちこさん:2007/05/17(木) 05:53:44 ID:BybJ1XVs
[ 233.135.12.61.fbb.aol.co.jp ] 寄居発じゃないのか…
276 :
まちこさん:2007/05/17(木) 11:17:08 ID:8FrWJzWU
[ softbank219013144075.bbtec.net ] ホンダができたらいくらかかわるかも・・・
ただ相手が車のメーカーっていうのはなぁ。
277 :
まちこさん:2007/05/17(木) 11:19:46 ID:GkXVoVZc
[ p2124-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp ] とまとはおいしいよ よく行くし
278 :
まちこさん:2007/05/20(日) 19:05:25 ID:BNKYqp.c
[ ZB053013.ppp.dion.ne.jp ] 小川町から横浜までいける必要ない。
279 :
まちこさん:2007/05/20(日) 21:03:13 ID:tbaL/PIs
[ softbank219013144075.bbtec.net ] え、ちょっと嬉しいかも〜
なんて思った自分がいたんだけどな、
横浜には親戚がいっぱいいるし。
学校の遠足で横浜現地集合、
なんていうのもあるしさーー。
280 :
まちこさん:2007/05/22(火) 00:09:07 ID:ecDfKnYs
[ p92b2b2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 乗り入れと直通はちがうっしょ。
281 :
まちおやじ:2007/05/22(火) 09:33:05 ID:HOMHpK3E
[ d242.GsaitamaFL4.vectant.ne.jp ] 割り込みですみません。
小川、ときがわ辺りで、大人でも習える書道教室をご存じの方があれば情報をお願いします。
電話帳やWebではアートプラザしか出てこないのですが、他にもあるハズだと言われまして。
ただ、そう言う人も青山あたりにあったとか、八和田あたりにあるとか、曖昧なもので。
よろしくお願いします。
282 :
まちこさん:2007/05/23(水) 09:26:00 ID:gZ3vM5Mk
[ 233.135.12.61.fbb.aol.co.jp ]
283 :
まちこさん:2007/05/24(木) 16:01:56 ID:vjg80F4k
[ softbank219013144075.bbtec.net ] 5月23日(木曜日)15時55分頃小川町上古寺地内でその他火災が発生しました。
284 :
まちおやじ:2007/05/24(木) 18:00:26 ID:i0/xuL9Y
[ d242.GsaitamaFL4.vectant.ne.jp ] >>282ありがとうございました。Webで調べることは当たり前でも、役所に聞いてみるという発想がありませんでした。
まずはメールで問い合わせてみます。
285 :
まちこさん:2007/05/25(金) 01:54:14 ID:TdhuXTvQ
[ p5127-ipad306souka.saitama.ocn.ne.jp ] あー息苦しい。目に見えない圧力を感じる。周囲の家々から。
変な音出しても無意味なんだよね。わざとなんかな?爆音に
近いんだよね。DVD録画したのを観てたら音するから巻き戻ししてもう一回観なくちゃ
いけないくらいの音だもんね。テレビを気を張って観てるんだろうな。面白いんかなー?だからって音で表現しなくても・・。
平穏を望むなら360度周りが見渡せる土地がベストなんだな。失敗だなここは。落ち着かん。
ここに住み始めてからと状況が変わったな。
286 :
まちこさん:2007/05/25(金) 02:29:52 ID:A5e9H8y6
[ eatkyo200230.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] キミが迷惑の中心人物なのに、わかってないな。
287 :
まちこさん:2007/05/25(金) 14:17:38 ID:rzeua6aE
[ softbank219200220112.bbtec.net ] けっこうさむいね
288 :
まちこさん:2007/05/25(金) 14:50:59 ID:039TJj7M
[ 59-171-20-238.rev.home.ne.jp ] そうかそうか
289 :
まちこさん:2007/05/26(土) 00:42:51 ID:YH.4PjpU
[ i58-94-166-53.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >284 中島東峰先生良いですよ。師範??とかじゃなかったかな?
小川の習字では有名な方だと思います。
以前は小学生から大人まで習字教室をなさっていて小学生〜中学生の時お世話になりました。
今は一般向けの通信添削形式になったと思いますが、教え方も丁寧で、お年を召しておりますが感じのよい先生なので一度尋ねてみてはいかがですか?
本名は書けませんが(というか忘れました)、、、アーチャンの近くです。
290 :
まちこさん:2007/05/26(土) 04:02:34 ID:S6aRcmkg
[ 60-62-24-133.rev.home.ne.jp ] >>285なんか病的な感じを受けるんだが。
早い内に精神科で診てもらった方がいいかもよ。
291 :
まちこさん:2007/05/26(土) 15:19:56 ID:aioCk6tE
[ p5227-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ] 小川には放火魔がいるからみんな精神が病むねぇー
292 :
まちおやじ:2007/05/27(日) 19:01:52 ID:SRcOh7zQ
[ d242.GsaitamaFL4.vectant.ne.jp ] >289
書き込みありがとうございます。
役場の生涯学習課からも返事をいただきまして、公民館でサークルをやっている5名の先生の名前が分かりましたが中島という名前はありませんでした。
今度調べて参考にさせてもらいます。
293 :
殿様:2007/05/28(月) 11:11:08 ID:wGPJQ29w
[ ZR072232.ppp.dion.ne.jp ] どなたか新スレの準備をお願いします。
シンプルなスレッド名だといいね。
294 :
まちこさん:2007/05/28(月) 12:14:49 ID:ujf5GQ4M
[ d205.FtokyoFL46.vectant.ne.jp ] 昨年火事になった鳥章が、5/30(水)から営業再開するようです!
295 :
まちこさん:2007/05/28(月) 17:26:51 ID:bkt0EiVg
[ p1189-ipbf2902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 小川町の実家に帰ると、ウィルコムの携帯が使い物になりません。
町自体対応している箇所が少ないのか?それとも近くのウチの
アマチュア無線のアンテナがいけないのか?
どなたか教えてください。
296 :
まちこさん:2007/05/28(月) 17:37:53 ID:jPd74eks
[ softbank219200228111.bbtec.net ] >>295うちのZERO-3は使えるよ。たまーに切れるけど。
297 :
おがわや:2007/05/28(月) 21:57:14 ID:tfmuW3g2
[ softbank219182075033.bbtec.net ]
298 :
おがわや:2007/05/28(月) 22:06:08 ID:tfmuW3g2
[ softbank219182075033.bbtec.net ]
299 :
まちこさん:2007/05/28(月) 22:15:06 ID:IlTjJO3E
[ 124-144-223-132.rev.home.ne.jp ]
300 :
殿様:2007/05/28(月) 22:33:17 ID:wGPJQ29w
[ ZR072232.ppp.dion.ne.jp ]
301 :
まちこさん:2007/06/02(土) 03:12:21 ID:1k8pQbmg
[ softbank218128156034.bbtec.net ]
302 :
心配性なkです:2007/06/02(土) 15:45:08 ID:SWmPD4T6
[ f80-43.knet.ne.jp ] 小川高校のとなりの町の空き地にホンダの社宅ができるそうですね?
303 :
まちこさん:2007/06/05(火) 18:11:06 ID:MvSntQQ2
[ i220-108-199-42.s02.a011.ap.plala.or.jp ] まだ書けるかな?
304 :
まちこさん:2007/06/05(火) 23:31:11 ID:KvIydZEI
[ p3234-ipbf608souka.saitama.ocn.ne.jp ]