【TX】つくば研究学園都市の[交通事情]を語ろう【圏央道】Part2
1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2007/01/15(月) 22:01:42 ID:xt6tD1S2
[ 97.55.accsnet.ne.jp ] 「サブジェクト長すぎる」と出ましたので、スレタイの接続詞、若干変更させていただきました。
なにか補充ありましたら、よろしくお願いいたします。
3 :
まちこさん:2007/01/20(土) 00:11:36 ID:qnyBPrZI
[ 84.254.accsnet.ne.jp ] >>前スレ295
原理的に早期地震警報システムはP波とS波の速度差を利用する物なんで、
上越のような直下での地震には約にたたない。
上越のケースはきわめて稀なケース。そういうケース以外では有効。
4 :
まちこさん:2007/01/20(土) 07:28:23 ID:aZ/Ktjb6
[ softbank219184206073.bbtec.net ] >3
神戸の震災も直下型だったのでは? きわめて稀とは言えないのでは?
5 :
まちこさん:2007/01/20(土) 08:43:00 ID:qnyBPrZI
[ 84.254.accsnet.ne.jp ] >>4 直下型地震が起こることはよくある話だけど、自分のいるところの真下で起こることは稀。
震源真上を走行中の列車は運を天にまかせるしかない。
震源真上以外の列車全部を本震到着前に停車あるいは減速できるんであれば、
システムは有効。
6 :
まちこさん:2007/01/21(日) 02:26:27 ID:.yYNvj4k
[ softbank219006118019.bbtec.net ] なるほど。つまり、最大深度のとこはしゃぁないっちゅうわけやね。
震度7は、しかたない。震度5.5ぐらいのところは、対処のしようがあると。
7 :
まちこさん:2007/01/21(日) 08:38:44 ID:TC8XVfho
[ softbank219184206073.bbtec.net ] >5
>>自分のいるところの真下で起こることは稀
だったら、はじめからそのように書けばよいわけで、
3を読むと直下型自体が少ないと読めてしまう。
直下でなくても、P波とS波の到達時間差が小さい、範囲で地震が発生すれば
だめでしょう。
8 :
まちこさん:2007/01/21(日) 11:15:16 ID:sw4pEJFI
[ 84.254.accsnet.ne.jp ] >>7 そのくらい、システムの原理がわかってる人なら読めるでしょ?
9 :
まちこさん:2007/01/21(日) 14:37:21 ID:xsRU2jEM
[ p0216a1.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>8>システムの原理
次はゼネコンが、
地下3km設置の地震観測深井戸ネットワークを掘れば、
直下型でも貴重な1秒で、何万人かの命が救えますと。。。。
10 :
まちこさん:2007/01/21(日) 20:26:45 ID:sw4pEJFI
[ 84.254.accsnet.ne.jp ] >>9 残念ながら1秒では、情報伝達の前に揺れがやってくるから無視。
11 :
まちこさん:2007/01/22(月) 10:19:57 ID:4EnQPLcw
[ p5207-ipad204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] >>10コンパクトユレダスってJRとかが採用されてるのに対して
TXが採用した早期地震警報システムは小田急だけって
なんか心配なんだけどな。
しくみは同じですか?
12 :
まちこさん:2007/01/22(月) 19:55:32 ID:avUSCV66
[ 84.254.accsnet.ne.jp ] >>11 基本的に原理は一緒。ユレダスは、鉄道会社が自前の地震計で測定し、
早期地震警報システムは気象庁の全ての地震計を使っているのが違い。
採用数が少ないのは、サービスが始まったばかりだから。
JRも九州新幹線で採用してるらしい。
13 :
まちこさん:2007/01/22(月) 21:09:38 ID:avUSCV66
[ 84.254.accsnet.ne.jp ] ようするに、JRとかが自前でやったるのと同じ地震対策を
気象庁が全国民向けに提供するって言う話ですな。
で、ググってみると、ユレダスも気象庁の早期地震警報システムも、
同じ業者がシステムを開発したらしい。
14 :
まちこさん:2007/01/23(火) 06:35:13 ID:69GLrxxM
[ netchanc.accsnet.ne.jp ]
15 :
まちこさん:2007/01/24(水) 02:19:07 ID:.L7Z08Hc
[ 24.53.accsnet.ne.jp ] つくば駅に今度スーパーVIP専用の待合室作るそうです。
16 :
まちこさん:2007/01/24(水) 23:40:00 ID:Y7no1rgE
[ softbank218137186213.bbtec.net ] がんこやラーメン好きなひといる?
17 :
まちこさん:2007/01/25(木) 14:09:15 ID:Uzv6GuUA
[ p5207-ipad204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] ラーメンとつくばの交通事情の関係
18 :
まちこさん:2007/01/30(火) 00:30:45 ID:kDGk6Qn.
[ 6.54.accsnet.ne.jp ] 柏の葉ららぽのムービーシアターとTXがお得な「シネマエクスプレスチケット」
最近設定しているが、みどりの駅は対象にしてないのね〜柏の葉は遊びによく行くのに。
19 :
まちこさん:2007/02/01(木) 18:15:48 ID:0avIsslY
[ 203.152.214.15.static.zoot.jp ] 牛久市とつくば市のあいだで「牛久沼縦貫道路」計画されてるそうですが
どこら辺を結ぶ計画なのでしょうか?
20 :
まちこさん:2007/02/06(火) 23:00:50 ID:92ZiQilI
[ p02ede5.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>19>牛久沼縦貫道路
googleで55件ヒット。
つくば市議会の質問2件、と18番さんの書き込み以外には、
そう言う案件は無いみたいです。
つくば市議の誰かが、別な道路を、牛久沼縦貫道路、と呼び
名称を発明したみたいです。6号バイパス?
21 :
まちこさん:2007/02/06(火) 23:46:48 ID:PtGlHohk
[ 121.52.accsnet.ne.jp ] >>20まさに今日なんだけどつくば市議会でこんな委員会を開いたそうだよ。
【道路交通体系整備特別委員会】
■圏央道■6号バイパス■125号バイパス■354号バイパス■市道小山・大井線
■牛久沼縦貫道路
の進捗状況と今後の予定について=2月6日10時 議会第2委員会室(谷田部庁舎4階)
この委員会の内容を見ると6号バイパスと牛久沼縦貫道路の話題は別々になっているから
別の計画内容と思われる。
22 :
まちこさん:2007/02/07(水) 07:05:53 ID:yRVQw9BE
[ 9.236.accsnet.ne.jp ]
23 :
まちこさん:2007/02/07(水) 20:26:25 ID:nlXxIH4Q
[ netchanc.accsnet.ne.jp ] TXの早期地震警報システムって投資額約1,000万だって。保険て考えれば
意外に安いな。
24 :
まちこさん:2007/02/07(水) 23:21:49 ID:j4wbqNBY
[ eatkyo391043.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >23
でも、大地震では警報が間に合わなくて、
たいしたことがない地震だけ事前に警報してくれるという
意味があるかどうかわからないシステムだよ
25 :
まちこさん:2007/02/09(金) 15:32:57 ID:6guZos1Q
[ 84.254.accsnet.ne.jp ] >>24 大地震では警報が間に合わないというわけじゃない。
正確に言えば、「震源が直下」の地震では間に合わないということ。
相模トラフが震源の関東地震や東海地震などの海溝型の大地震にはきわめて有効。
東京直下型大地震には無効。さらに、よくある茨城県南を震源にする地震には無効だけど、
こっちは、地中の構造上、たいした規模の地震にはならないから、問題ない。
26 :
まちこさん:2007/02/09(金) 16:35:09 ID:rEp1eStc
[ j123183.ppp.asahi-net.or.jp ] 市道小山・大井線てどこら辺の話?
27 :
まちこさん:2007/02/09(金) 18:01:03 ID:L14KnRmg
[ p6162-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] 若栗の方通るやつじゃないの?
28 :
まちこさん:2007/02/09(金) 18:11:36 ID:6guZos1Q
[ 84.254.accsnet.ne.jp ]
29 :
まちこさん:2007/04/20(金) 16:17:42 ID:AaA8Skos
[ p6162-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] TX駅周辺では新しい道路がけっこう開通してますね!
30 :
まちこさん:2008/01/04(金) 02:15:28 ID:tb9DNAgI
[ 250.net059086094.t-com.ne.jp ] d