1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2007/01/12(金) 20:54:19 ID:3i/EVNWk
[ p8170-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ]
3 :
まちこさん:2007/01/15(月) 17:33:13 ID:6.p7sf/I
[ softbank219183064026.bbtec.net ] 滑川町で面白いとこないの錆びれた神社とか公園とか
4 :
まちこさん:2007/01/16(火) 19:49:51 ID:XqKVmXrA
[ ZQ173231.ppp.dion.ne.jp ] さびれたといえば、ふるさと一億円事業で造ったらしい二ノ宮山展望塔はいかが?
バブル期の負の遺産と思いつつ登ると、バカバカしくてある意味、面白いです。
5 :
まちこさん:2007/01/16(火) 20:38:20 ID:CllYCkF6
[ p2012-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ] 吉田町政2期目として
谷津の里に続いて、二ノ宮山展望台周辺をパワーアップするそうです。
6 :
まちこさん:2007/01/17(水) 12:36:32 ID:J2.mspVc
[ softbank219183064026.bbtec.net ] 4・5さんへ情報ありがとうございます。二ノ宮山いったいどうパワーアップするんでしょうかある意味楽しみです。前上野町制のミヤコタナゴタナゴカ館でもできるんですかね?
7 :
まちこさん:2007/01/18(木) 20:54:57 ID:bsDrdn9I
[ ntsitm077133.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ミサイルの発射台にでもなりそうだなあ。
8 :
まちこさん:2007/01/19(金) 20:46:00 ID:mqMUc6ak
[ p3203-ipad210souka.saitama.ocn.ne.jp ] 展望台前の道路を広げるみたい。
だから嵐山町役場が近くなるww。
9 :
まちこさん:2007/01/30(火) 00:33:32 ID:a.Q2GHug
[ softbank219034241227.bbtec.net ] 展望台へ上る下の道を広げるんですか?
悪い施設ではないと思うのですが、足腰の弱い人にはつらい坂道ですよね。
それと、展望台の周りをきれいな花壇や植林にしたら、ハイキングに最適だと思います。
私は、この町にもいいところがたくさんあると思っていますが、管理する行政にもう少し
センスがあればな〜と。
10 :
まちこさん:2007/02/03(土) 20:25:12 ID:WLBQBLO6
[ p8233-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ] あと10日で
埼玉で1番北の町になるww。
嵐山や寄居もあるけど。
11 :
まちこさん:2007/02/10(土) 23:53:11 ID:FipN/VC6
[ ZQ173231.ppp.dion.ne.jp ] 展望台周辺工事についての構想、広報に載ってますか?
何に載っていたかご存知でしたら教えてください。
12 :
まちこさん:2007/02/11(日) 20:39:11 ID:x21B0GCg
[ p5033-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp ] 載ってない。
13 :
まちこさん:2007/02/12(月) 17:02:16 ID:cirVqQjY
[ ZQ162175.ppp.dion.ne.jp ]
14 :
まちこさん:2007/02/15(木) 20:59:11 ID:Ew0bSjF.
[ softbank218119092018.bbtec.net ] エンゼルクリニック評判良いみたいですね。混んでますね。インフルエンザも流行りだしたみたなので気をつけないとですね。
15 :
まちこさん:2007/02/16(金) 20:14:42 ID:DSVNiECc
[ softbank219034241227.bbtec.net ] あのー、森林モールに回転寿司ができる、って聞いたんですがほんとうですか?
本当ならいつ、どんなのができるのか教えてください。
16 :
まちこさん:2007/02/16(金) 20:30:21 ID:V3ZGD40s
[ p3103-ipad203souka.saitama.ocn.ne.jp ]
17 :
まちこさん:2007/02/17(土) 16:07:53 ID:7VbhLzK2
[ softbank219034241227.bbtec.net ] >>16ありがとうございました。あとステーキのどんとモスと吉野家ができれば完璧かな。
18 :
まちこさん:2007/02/17(土) 18:10:05 ID:jZg8t.hc
[ p5253-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp ] あの周りは
区画整理したところだから無理だね。
19 :
まちこさん:2007/02/18(日) 00:26:14 ID:ZhurZLuI
[ SKNfb-01p2-108.ppp11.odn.ad.jp ] 吉野家は出店基準が意外に厳しいね。
ロードサイド型の場合、滑川に該当する道が存在しない。
20 :
まちこさん:2007/02/23(金) 20:48:15 ID:DNlmmElk
[ p2222-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] スシロー
21 :
まちこさん:2007/03/10(土) 16:50:18 ID:f/E4SDr6
[ p8179-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ] あげ
22 :
まちこさん:2007/03/24(土) 08:20:10 ID:LuYfIRYE
[ ZQ173231.ppp.dion.ne.jp ] 役場北交差点に新しくセブン開店。
駐車場広いし、以前のセブン(現ビデオ屋、サンクス横)より便利になるかな。
あぼーん
24 :
まちこさん:2007/03/25(日) 22:19:00 ID:XZOMeWjs
[ w253102.ppp.asahi-net.or.jp ]
25 :
まちこさん:2007/03/30(金) 20:06:08 ID:4kFpSpz.
[ ZQ173231.ppp.dion.ne.jp ] 30日、今日からオープン。
店の外(もちろん敷地内)にテントを出してセールの様子。
経営者は…。つーか話して聞くのも何だかちと気が退けるので
わからんです。スマン。
26 :
まちこさん:2007/03/31(土) 18:13:31 ID:adO9.YLU
[ softbank219034241227.bbtec.net ] そのオープンしたセブンイレブンやタケイ薬局の西南の、田んぼに何かできるのですか?
工事の車がいつもあります。鉄塔の下あたりです。知っていましたら教えてください。
27 :
まちこさん:2007/04/08(日) 22:35:17 ID:04Ncykjg
[ TOKa1Aar063.kng.mesh.ad.jp ] みどりやのカツ丼が好きだ。
28 :
まちこさん:2007/04/08(日) 23:13:16 ID:aqmcnHvc
[ i58-94-163-146.s02.a011.ap.plala.or.jp ] テレビドラマのロケ来てるね
ところでスシローいってきたんだが混んでた
だが滑川に回転寿司ができたのは感慨深いね
あと花和楽の湯もできるらしいね
29 :
まちこさん:2007/04/09(月) 12:34:31 ID:SI61LgKo
[ softbank219034241227.bbtec.net ] ほんとですか?花和楽の湯、どこにできるんですか?
小川町のが好評だからなんですかねえ・・・
でも私個人的には、お風呂はあまり家から近くないほうがいいかなあ。
近所のあまり親しくない人なんかに会いたくないです。
30 :
まちこさん:2007/04/09(月) 20:11:25 ID:JROn9TaI
[ p1051-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp ] テレビのロケって?
31 :
まちこさん:2007/04/09(月) 20:42:26 ID:siun.eyY
[ i60-46-195-208.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
32 :
まちこさん:2007/04/12(木) 20:24:18 ID:cNRWs02Q
[ p4098-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
33 :
まちこさん:2007/04/13(金) 20:29:59 ID:hjpGrmPI
[ p8179-ipad304souka.saitama.ocn.ne.jp ] 魅力ない? 市町議員 新人不足、無風予想も
滑川町議選も無投票となる可能性が高まっている。同町議選の定数は前回より4減されて14。関係者によると現職18人のうち、4人が引退を検討しているという。現段階で立候補する意向を示しているのは残りの現職14人だけだ。
4年前の選挙では4人の新人が立候補、全員が当選を果たした。長谷川元夫議長(51)は「議員の収入だけでは生活は厳しい。議員の仕事に魅力を感じないのでは」と語っている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news001.htm
34 :
くまさん:2007/04/16(月) 19:24:15 ID:5ZynQ.M2
[ l245242.ppp.asahi-net.or.jp ] 最後の議員選?東松山市と合併進める人に投票しよう!みんな、市民になりたいだろ?
35 :
まちこさん:2007/04/16(月) 20:06:56 ID:6/.OLJHU
[ p3077-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp ] たぶん選挙ないと思うよ。
あと町長は合併する気ないからww。
36 :
まちこさん:2007/04/18(水) 08:13:03 ID:8WOLf.V2
[ softbank219034241227.bbtec.net ] 滑川町議選が始まるね。
届け出〆切時間ぎりぎりに立候補の届け出をした人がいたようだ。
去年の町長選も無投票だったので町議選も無かったら最低の町だなと
思っていたのでちょっと救われた感じ。
選挙も無しに議員になって4年間税金で給料もらって適当にやってられたらたまらん。
駆け込み立候補した人がどんな人かわからんが、とりあえず拍手を送りたい。
37 :
まちこさん:2007/04/18(水) 18:50:12 ID:ifTj413M
[ softbank219183064057.bbtec.net ] 同感ですな
38 :
まちこさん:2007/04/18(水) 20:14:46 ID:VxoPaliE
[ p4229-ipad301souka.saitama.ocn.ne.jp ] 議員の中には今回は出ないで辞めようと思ったけど
立候補者が足りなくて無投票ぽかったので、出た議員もいる。
しかしこんなに人口増えているのに何で出る人すくないんだ?
39 :
まちこさん:2007/04/19(木) 06:55:14 ID:UoKCUtGw
[ ntceast006173.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 単純に議員のメリットが少ないからだろ。
苦労する割には給料が少ないし。
あと以前は会社経営者や自営業者など議員になると
その力を利用し利益が出せる場合も多かったのだろうが
今は厳しくなったしな。
40 :
まちこさん:2007/04/19(木) 07:12:32 ID:MKgxTPDo
[ softbank219183064057.bbtec.net ] 滑川町議って苦労するの?なんかすごいらくそうにみえるけど
41 :
まちこさん:2007/04/19(木) 13:08:05 ID:fychJQd.
[ ZQ165004.ppp.dion.ne.jp ] 同感ですな
42 :
まちこさん:2007/04/19(木) 20:25:03 ID:vVTaVhpw
[ p7150-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp ] しかし福田地区はすごいな。
人口3000人あまりで7人当選させるんだからww。
43 :
まちこさん:2007/04/21(土) 21:11:03 ID:QzHOZ13M
[ ntt2-ppp891.saitama.sannet.ne.jp ] なにあのツタヤ
品揃え悪すぎワロタ
44 :
まちこさん:2007/04/22(日) 15:52:35 ID:ddqRdU6I
[ ntceast013046.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
45 :
まちこさん:2007/04/22(日) 22:09:24 ID:HjZB7Z2E
[ softbank219034241227.bbtec.net ] >>44
ありがとうございます。
鉄塔の近くだから売りづらいな、とは思っていたんです。
46 :
まちこさん:2007/04/23(月) 20:16:50 ID:1rey.Rq2
[ p3054-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ] 各地でいろいろ議会選挙があったけど
滑川だけだな、30代、40代の議員がいないのはww。
47 :
まちこさん:2007/04/23(月) 23:39:10 ID:93lqGa4o
[ ntt3-ppp446.saitama.sannet.ne.jp ] 今の夢が叶わなかったら選挙でるかも試練。
48 :
まちこさん:2007/04/24(火) 20:14:16 ID:Th/GkQX6
[ p7133-ipad301souka.saitama.ocn.ne.jp ] 人口16000人突破記念age
49 :
まちこさん:2007/04/27(金) 15:15:19 ID:9MmfJZBw
[ softbank219034241227.bbtec.net ] おめでとうございます。
50 :
まちこさん:2007/04/27(金) 20:26:10 ID:B9xDpB6k
[ p3163-ipad303souka.saitama.ocn.ne.jp ] 食肉センターがあったところに住宅できるね。
51 :
まちこさん:2007/05/06(日) 13:18:00 ID:64Fr/r.A
[ p4122-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] age
52 :
まちこさん:2007/05/06(日) 22:33:26 ID:gyOkMVA.
[ 33.net059085045.t-com.ne.jp ] 関東大会県大会予選 滑高優勝おめでとぉ。
それにしても、いま、フジテレビで野球特待生の特集やってるが、
準決勝相手、春日部共栄に焦点を合わせて、
ナレーターが「負けるはずのない相手」といいやがったのは
ムカついてきた。完全に滑高をコケにしとる。
53 :
まちこさん:2007/05/06(日) 22:38:24 ID:gyOkMVA.
[ 33.net059085045.t-com.ne.jp ] 関東大会県大会予選 滑高優勝おめでとぉ。
それにしても、いま、フジテレビで野球特待生の特集やってるが、
準決勝相手、春日部共栄に焦点を合わせて、
ナレーターが「負けるはずのない相手」といいやがったのは
ムカついてきた。完全に滑高をコケにしとる。
54 :
まちこさん:2007/05/06(日) 23:16:07 ID:SSyA2FF6
[ w253102.ppp.asahi-net.or.jp ] 野球?
スポーツに興味がないから全然意味がわからねぇよ
55 :
まちこさん:2007/05/07(月) 19:53:25 ID:on/EQGpQ
[ p8236-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp ] 滑高の野球部の選手って
川越や坂戸周辺が相変わらず多いの?。
56 :
まちこさん:2007/05/08(火) 21:52:53 ID:Pr9j/L26
[ 13.net059086100.t-com.ne.jp ] 滑高は阪神の久保田の時代以来の快挙だね・・
この勢いで夏を目指してね・・
57 :
まちこさん:2007/05/14(月) 22:09:59 ID:Q6p4ND56
[ ntt1-ppp86.saitama.sannet.ne.jp ] そのテレビみたみたwwww
実況も滑総強いから春日部に同情できないって言ってたよ
58 :
まちこさん:2007/05/25(金) 20:05:58 ID:RsVibJrI
[ p3040-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ] age
59 :
まちこさん:2007/06/11(月) 10:09:43 ID:1QuGRti.
[ p8054-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp ] つきのわ駅前に郵便局、交番が出来るのは立ち消えになったのですかねぇ?
60 :
まちこさん:2007/06/11(月) 20:37:41 ID:pC3foWVk
[ SKNfb-07p3-204.ppp11.odn.ad.jp ] 交番は今は他の交番を閉鎖して移設とかじゃないと
警察官の数が維持できないからダメってな話じゃなかったっけ?
出来ても24時間誰もいない交番じゃ困るしね〜。
61 :
コトミ:2007/06/12(火) 07:30:30 ID:YpDu18.A
[ softbank219182172108.bbtec.net ] こんにちわ!滑川町議員は給料が良いのかねー?遊びすぎだよ〜
62 :
まちこさん:2007/06/12(火) 08:30:00 ID:zngoevF6
[ softbank219183064011.bbtec.net ] なに言ってるのちゃんとやってるよ。焼き肉屋で会議したりしてるよ・・・・・・税金で
63 :
まちこさん:2007/06/12(火) 20:22:16 ID:n6VtaxMA
[ p8024-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp ] 議長を決めるのは相変わらず持ち回りなのかな?。
64 :
コトミ:2007/06/12(火) 22:36:36 ID:YpDu18.A
[ softbank219182172108.bbtec.net ] そのようね。次は議員仲間では若手のあの方かも?
65 :
まちこさん:2007/06/13(水) 06:55:00 ID:6S0dY6V6
[ ntceast004215.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 議員から東松山との合併したいとの話があることが読売新聞に
書かれていたが。
滑川って吉見の様に議員のレベル低くないよね??
66 :
コトミ:2007/06/13(水) 09:16:39 ID:gE42xpiE
[ softbank219182172108.bbtec.net ] どちらかというと低いね。東松山と合併するからと今から女性票をとろうと格闘
している人がいる。女性の集まる場所ばかり参加したがる。常に複数の女性と
行動しているね。
67 :
まちこさん:2007/06/13(水) 14:14:19 ID:Q4lHFhDQ
[ SKNfb-07p1-224.ppp11.odn.ad.jp ] そもそも東松山と合併するとなると滑川側はどうみても吸収合併だから
保身しか考えてない町議員に積極的になるやつはいるのか?
68 :
まちこさん:2007/06/13(水) 20:05:50 ID:RqzdRewE
[ p1252-ipad307souka.saitama.ocn.ne.jp ] 今回の議員は3期目の人おおいし、議員やめても年金貰えるからいいんだよ。
それと行政・首長で合併がうまくいかなかったから今度は議員の番だとか
言ってる議員いるけど、3町3村の時は議員がOK出してるじゃんww。
69 :
まちこさん:2007/06/14(木) 06:26:51 ID:NJY9nO7I
[ softbank219182172108.bbtec.net ] 年金が貰えるから合併できても出来なくても、自分の腹は痛まないから
ね。自分の事しか考えてない議員が多いね。
議員の中には人妻相手に数人の女性と遊んでいる人もいるよ。中にはそれで離婚騒動している
人が居ても本人は「私はもてるんだ」と自慢していた。
公職の身でそれが許されてるんだからね〜。田舎だから?
70 :
まちこさん:2007/06/14(木) 21:09:54 ID:.N/l.Pfo
[ i121-113-213-44.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 何で、いまさら合併なの?
そもそも、ことごとく比企郡の広域合併を破談にしたの滑川町じゃない!
結局、単独で町を維持していけないんでしょ?
身勝手な町だよね!
町民は東松山市との1市1町合併が望みなんでしょ?
吉見町とまったく同じだね。
自分の町だけでなく、比企郡全体の事をきちんと考えたほうがいいよ!
そうしないと孤立するよ!
71 :
まちこさん:2007/06/15(金) 12:57:48 ID:u6CMpcDI
[ SKNfa-03p3-40.ppp11.odn.ad.jp ] Bフレッツがやっと開通するみたいで申し込んだら俺んちのためだけに
長々とした区間の電柱に数人のおっちゃんが束になって配線工事してたよ…
72 :
まちこさん:2007/06/17(日) 09:28:31 ID:jCmfVC3.
[ SKNfb-07p2-6.ppp11.odn.ad.jp ] ことごとく比企の広域合併を破談にした滑川は松山から嫌われてるからな。
合併なんてそう簡単に乗らないだろ。
73 :
まちこさん:2007/06/19(火) 07:10:50 ID:zqE5gMxk
[ softbank219182172108.bbtec.net ] 滑川は合併を考えているなら、30代・40台の若手議員でないとむりがあるね。
古参議員は自分が年金もらえることを考えていて、動かない。
これから東松山と本気で合併を考えるなら、若くて行動力のある、現状から
町を若返らす事が出来る人を考えるべきかと。
若くて、新鮮な議員を選ぶべきですね。今の14人全員交代!
74 :
まちこさん:2007/06/20(水) 07:18:48 ID:gYDOGrcQ
[ ntceast007116.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 東松山市民だが滑川ってそんなに悪いのか?
2駅になったし商業施設も出来たし税収が増えていると思うが。
友人と話しても滑川との合併はみんな賛成している。
吉見の様にダダをこねたり無駄な公共施設を作らなければ
市民からの反対意見は無いだろうな。
気になるのは合併の規模が比企郡全体になること。
財政が厳しい東秩父やときがわ・吉見を支える様になるから
今より悪くなるのではないか?
本来国の合併方針って国から税金を与えられなくなったから
合併してムダを無くし豊かなところが貧しいところを助ける
考え方だろ。
75 :
まちこさん:2007/06/20(水) 19:54:10 ID:qLXwl.6I
[ p5252-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp ] 商業施設が出来たといっても
ベイシアは赤字企業だから、そんなに税金取れないよ。町税は微増らしい。
76 :
まちこさん:2007/06/20(水) 22:29:54 ID:mu/ljr.o
[ i121-113-213-44.s05.a011.ap.plala.or.jp ] ≫74
矛盾してない!?
東秩父村・吉見町・ときがわ町はどうなってもいいっての?
財政厳しい自治体は切り捨てろと!
君、最後の方で
“合併してムダを無くし豊かなところが貧しいところを助ける
考え方だろ。”
って書いてるし・・・
77 :
まちこさん:2007/06/21(木) 00:11:09 ID:NgJIn7g6
[ l245242.ppp.asahi-net.or.jp ] 65.議員から東松山と合併したいと言う記事が読売新聞にあったそうですけどどのように書かれていたのですか?とてもきになります。教えてもらえませんか?
78 :
まちこさん:2007/06/21(木) 00:16:24 ID:NgJIn7g6
[ l245242.ppp.asahi-net.or.jp ] とにかく、東松山と滑川が合併するのは賛成。比企全体をみても広域合併の足掛かりにかならずなると思う。
79 :
まちこさん:2007/06/21(木) 01:13:05 ID:x5gQ1PM6
[ p9230-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>76>合併してムダを無くし 云々
という部分は、理念としちゃ間違ったことは言ってないと思う。
ただ、助けさせられる東松山にとっちゃいい面の皮かとも、同時に思ったり。
80 :
まちこさん:2007/06/21(木) 07:05:12 ID:XRantmZU
[ ntceast013141.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>7674個人の意見としては財政が悪くなるから合併は避けたい。
国の考えが合併して豊かなところが貧しいところを助ける欲しい。
東松山自体、財政が厳しいので色々カットしているよ。
決して豊かな訳ではないので更に悪化したくないのが実情。
更に吉見の様に合併を当て込んで職員・役職を増やしたり
公共施設をいくつも作るなど無駄なことをされると思うと
恐ろしいよ。
81 :
まちこさん:2007/06/21(木) 21:05:58 ID:MdVMiciE
[ i121-113-213-44.s05.a011.ap.plala.or.jp ] ≫80
確かに、吉見町はひどすぎるね!
けど、東秩父村は待った無しみたいよ!
飛び地合併を東松山市に要求したぐらいだから・・・
本当は隣の小川町が吸収してくれれば良いのだが、東秩父村を相当嫌っている。
吸収合併は断固拒否らしい。
対等合併以外考えられないと・・・
そんなこんなで小川町からは完全にそっぽ向かれたから、東松山市に助けを求めたってわけ。
本来ならば、ホンダのエンジン工場進出で財政改善が見込める小川町に東秩父村をお願いしたい所だが、
ほぼ無理でしょう。
それを踏まえて、誰が東秩父村を助けるのか・・・
東松山市しかないんじゃないの?
ほっといたら東秩父って確実に破綻するでしょう。
比企エリアの中で東秩父を吸収しきれるのって、東松山市しか残ってないでしょ!
いくら財政厳しいとはいえ、東秩父村の吸収ぐらいでは東松山市は大丈夫でしょ!
まー、ある程度は財政の重荷となるでしょうが、同じ比企地域としてほっとく訳にも
いかないでしょ!
82 :
まちこさん:2007/06/21(木) 21:27:44 ID:ApijEfMk
[ i60-46-243-53.s05.a011.ap.plala.or.jp ] このへんで一番でかい
熊谷市に吸い取ってもらうってのは無理?w
83 :
まちこさん:2007/06/21(木) 23:06:45 ID:d0MndVso
[ i58-94-161-235.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 比企地区の住民は、熊谷のことを「この辺」とは認識していないような気がする・・・
84 :
65さんではありませんが:2007/06/21(木) 23:41:02 ID:d0MndVso
[ i58-94-161-235.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>776月13日の読売新聞によりますと、
滑川町議会が、市町村合併に関する町民アンケートを実施する方針を決めたそうです。
今夏以降の小川、嵐山の両町議選をにらみ、今秋にも町民1,500人を対象に実施したい意向のようです。
記事の中に、以下のような関係者のコメントが載ってました。
県地方分権支援課「議会が実施するアンケートは聞いたことがない。決まれば応援したい。」
ある町議「選挙中も有権者から合併を望む声は多かった。行政と首長に頼って失敗したのだから、今度は議会が立ち上がる。」
滑川町長「議会と歩調を合わせていきたい。」
東松山市長「いつでも交渉のテーブルにつく用意がある。」
85 :
連投になりますが、お許しください。:2007/06/21(木) 23:53:54 ID:d0MndVso
[ i58-94-161-235.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 記事には、東松山市長のコメントは載ってますが、「東松山と合併したい」とは書いてないです。
合併相手を具体的に挙げるような記述はありません。
86 :
84=85:2007/06/22(金) 22:24:00 ID:h44HB8ww
[ i60-36-93-231.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 上↑の書き込みに補足します。
>>85の、「合併相手を具体的に挙げるような記述はありません。」というのは、
現在の滑川町議会の意向として、合併相手を具体的に挙げるような記述はありません、という意味です。
ただし、町が00年に実施した町民アンケートの結果(半数が東松山市との単独合併、約3割が比企広域合併を希望。)や、
県が06年に発表した「市町村合併推進構想」での組み合わせ(東松山+滑川+嵐山+小川+吉見+ときがわ+東秩父)等は載ってます。
87 :
まちこさん:2007/06/23(土) 14:33:56 ID:KOwVmcbU
[ p5152-ipad306souka.saitama.ocn.ne.jp ] 滑川町住民の意見聞きたいな
88 :
まちこさん:2007/06/24(日) 00:46:54 ID:aP31E5cc
[ p6f9daa.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 今朝のタケイ薬局のチラシにカネボウの何とかって言う化粧品の販売が
県内で一番みたいなこと書いてあったけど、ホント?
セブンの前にあるのは知ってるけど、他に支店があったりするの?
だとしても、マツヨキより売ってるってのはあり得ない気がするんだけど・・・
89 :
まちこさん:2007/06/25(月) 17:53:01 ID:wAwqMT4Y
[ 139.net059085049.t-com.ne.jp ] 羽尾にある神田寿司の定休日って何曜日なの?
教えてください!
90 :
まちこさん:2007/06/25(月) 21:14:11 ID:LiGTRZzQ
[ l245242.ppp.asahi-net.or.jp ] 滑川町民です。つきのわ駅前のフランサを購入して3年になります。滑川町にもスーパーが出来て3年前より確かに便利になったけどもう開発はここまでだと思います。あとは月輪地区に小学校が平成22年に開校予定なのでそれで良いと思います。将来的に考えれば東松山と合併したほうが良いと思います。やっぱり生活圏は90パーセント東松山だし。森林公園駅、つきのわ駅、東松山工業団地、武蔵丘陵森林公園、いづれも東松山市と滑川町の境界線に位置している。更に、合併すると新市の地形がすごくいいと思うのは私だけでしょうか。つきのわ駅周辺の新住民はみんな東松山との合併を希望していますよ。もし、秋に議会が行うアンケートをつきのわ駅、森林公園駅周辺の住宅地でおこなったら大多数で東松山市との単独合併を望むの間違い無しだと思います。
91 :
まちこさん:2007/06/25(月) 22:42:38 ID:yIJ4XkTo
[ 204.net059086097.t-com.ne.jp ] >>90江戸時代以前(比企郡松山村)の時から住んでる家のものとしては、
これ以上人口入りません。10万いれば十分です。
これ以上拡大すれば決め細やかなサービスが受けられなくなります。
嵐山・小川で合併してください!
92 :
まちこさん:2007/06/26(火) 20:08:02 ID:/Vr/xu8g
[ p2214-ipad307souka.saitama.ocn.ne.jp ] 嵐山・小川は1回失敗したからもうないよ。
93 :
まちこさん:2007/06/26(火) 23:41:58 ID:Z5ytqrNI
[ SKNfb-02p2-250.ppp11.odn.ad.jp ] 嵐山と小川は仲悪いんじゃなったっけ?
小川と合併するぐらいなら単独の方がいいとか嵐山がいったとかw
>>90滑川は東松山に向いてるけど、東松山は別に滑川に向いてないからナァ。
その辺がネックなのでは?
東松山的には滑川みたいなお荷物よりも、
やっぱ合併メリットのある自治体と合併したいだろうし。
94 :
まちこさん:2007/06/27(水) 00:03:23 ID:x5luEjd.
[ br1003.jig.jp ] みんな松山好きだね
周辺の自治体、松山に期待しすぎ
みじめだね!
>>90東松山のブランド欲しいだけじゃん
何かにつけて松山、松山そんなに好きなら初めから松山市内で見つけりゃよかったんだ
合併後の地形がシックリくるって、本音は滑川ブランドやなだけでしょ
95 :
まちこさん:2007/06/27(水) 02:08:16 ID:pvC.if7I
[ softbank220001104168.bbtec.net ] >>94ヴァカだな、松山の周りを良く見ろ!
熊谷も深谷も鴻巣もみんな合併して巨大化してるだろ!
松山みたいな過疎化が進んだ人口10万にも満たない弱小都市が
第二の夕張にならないためには合併するしかないんだよ
周りの自治体がクソなのは事実だが、松山も消極的すぎる
もたもたしてると
「小川・寄居・嵐山・滑川・都幾川・東恥部連合(`・ω・´) シャキーン」
「東松山(´・ω・`)ショボーン」
「鴻巣・吉見連合(`・ω・´) シャキーン」
ニナッチャウヨ(´・ω・`)
96 :
まちこさん:2007/06/27(水) 07:10:50 ID:zIIh3QSU
[ ntceast016104.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>95夕張は炭坑が撤退したあとに行った観光業へ借金をして
投資したが運営が厳しく借金を重ねて破綻した。
周辺の合併は町村が借金や収入不足により厳しくなったので
熊谷などに頭を下げて合併してもらっただけ。
とにかく国が800兆円という膨大な借金を抱えて地方交付税が
払えなくなってきたから地方が合併でなんとかしてもらおうと。
さらに少し前の合併は特例債というお金が借りられたので
合併が進んだ。
97 :
まちこさん:2007/06/27(水) 08:40:58 ID:UyxgbdvI
[ SKNfb-01p3-107.ppp11.odn.ad.jp ] >>95松山が坂戸を除く周辺の町村と合併したら松山の財政事情が悪くなるだけかと。
合併特別債も期限切れだし。
98 :
まちこさん:2007/06/27(水) 15:55:53 ID:x5luEjd.
[ br1003.jig.jp ] 確かに松山過疎ってる
やばいかも
やっぱ、比企連合か?
99 :
まちこさん:2007/06/27(水) 16:06:20 ID:x5luEjd.
[ br1003.jig.jp ] それとも、寄居と小川仲良くしてるから、
もしかして、ホンダ連合か・・・
最強ペア!
松山単独で沈没
100 :
まちこさん:2007/06/27(水) 20:18:09 ID:Mmg5FRSY
[ p7033-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>嵐山と小川は仲悪いんじゃなったっけ?
小川と合併するぐらいなら単独の方がいいとか嵐山がいったとかw
役場の位置でもめたんだよww。
101 :
まちこさん:2007/06/27(水) 21:54:28 ID:x5luEjd.
[ br1003.jig.jp ] みんな、自分が優位に立ちたいってことよ。
町境に小屋建てて"役場です"、でよかったのにね!
もー、小川 嵐山ペアは無い!
102 :
まちこさん:2007/06/28(木) 20:15:54 ID:IXBNlGuI
[ p8049-ipad307souka.saitama.ocn.ne.jp ] だいたい今の町長は就任当初
比企広域合併より
滑川・嵐山・江南位の合併が一番良いって言ってたからねww。
103 :
まちこさん:2007/06/29(金) 06:52:59 ID:3obFyxLQ
[ SKNfb-01p3-74.ppp11.odn.ad.jp ] >>102比企広域合併だと人口の多い東松山に市の中心がいってしまうのが確実だから。
滑川・嵐山・江南なら滑川町内に市役所を持ってこれる可能性がある。
104 :
まちこさん:2007/07/01(日) 14:09:07 ID:x7yYHxwE
[ p8174-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp ]
江南町はもう無いし、嵐山の役場は立派だし・・・
105 :
まちこさん:2007/07/02(月) 03:11:59 ID:Be.AQQl.
[ p6007-ipad210souka.saitama.ocn.ne.jp ]
106 :
まちこさん:2007/07/02(月) 05:40:22 ID:D0uEb6G6
[ SKNfb-01p1-242.ppp11.odn.ad.jp ] >>105細かいつっこみだけど、
高坂パーキングエリア(山陽道)じゃなくて、高坂サービスエリア(関越道)じゃないのかな?w
107 :
まちこさん:2007/07/02(月) 13:05:20 ID:hLlvPN5Q
[ p8121-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>106航空自衛官、車内で自殺か 埼玉・関越道PA 2007年07月01日21時13分
1日午後2時15分ごろ、埼玉県東松山市の関越自動車道上り高坂パーキングエリアで、
駐車していた乗用車の車内で男性が死んでいるのを巡回中の警備員が見つけた。
同県滑川町の航空自衛官の男性(35)で、助手席の足元にはしちりんが置かれていた。
東松山署は自殺とみている。
(時事)
>>105のリンク先よりコピペ
>>106リンク先記事に最初は誤植でもあったんだろうか?
だとしたら今は直ってるね。
108 :
まちこさん:2007/07/02(月) 14:04:03 ID:Q.efcLMI
[ i60-46-215-153.s02.a011.ap.plala.or.jp ] まだ直っていないようですよ。
日本の高速道路には、「高坂」という名前が付いているPA、SAが二つあるそうで、
関越道にあるのは、「高坂サービスエリア」。
「高坂パーキングエリア」は、山陽道にあるPAだそうです。
109 :
まちこさん:2007/07/02(月) 15:19:51 ID:hLlvPN5Q
[ p8121-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>108ああ、何が言いたいのか分った。
そのくらいは各自で脳内変換くらいしてくれ。できるだろ?ガキじゃないんだろうから。
てか”滑川町在住の方が、あのような亡くなりかたをしてしまった”ってことがメインなんで。
SAかPAかの表記に不満があるなら時事通信にメールでもしてやってくれ。
俺に言われても知ラネ!
110 :
108:2007/07/02(月) 16:08:37 ID:Q.efcLMI
[ i60-46-215-153.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>109私に言われても困ります。
私は106さんではありませんし、そもそも
>>105の記事に不満はありません。
あなたに対し、ああしろとか、こうしろとか言った覚えもありません。
111 :
まちこさん:2007/07/02(月) 21:20:50 ID:bdk6ZZ16
[ softbank220001104168.bbtec.net ] >>109お前の理解力が足りなかったんだろうが!
なに逆ギレしてんの?もしかしてヴァカ?
112 :
まちこさん:2007/07/03(火) 01:29:46 ID:ebogrPe.
[ eatkyo207024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 109は、間違いなくおばかでしょうね
113 :
まちこさん:2007/07/04(水) 03:43:40 ID:T6E4Lw/6
[ pd314c7.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] それより105に倣って、冥福を祈ろうよ
114 :
まちこさん:2007/07/08(日) 14:05:06 ID:/cKxaBbM
[ p1108-ipad22souka.saitama.ocn.ne.jp ] ベイシアの駐車場見てると
川越や所沢ナンバー結構あるね。
よくここまで買い物に来るよねww。
115 :
まちこさん:2007/07/08(日) 20:49:42 ID:H442mCzg
[ SKNfb-05p4-36.ppp11.odn.ad.jp ] どっか行ったついでに買い物してるんじゃ?w
川島にもカインズモールあるのに、滑川までくる理由がわからん・・・w
116 :
まちこさん:2007/07/09(月) 02:14:02 ID:CMGw7GfU
[ eatkyo207024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 川島は小さいっす。
117 :
まちこさん:2007/07/09(月) 03:24:37 ID:2P38nCtk
[ p93f4e2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] いや、ちょっと前まではお前らも遠くまで行ってたろ
118 :
まちこさん:2007/07/09(月) 05:12:20 ID:/UDScKnQ
[ SKNfb-05p4-36.ppp11.odn.ad.jp ] カインズモール川島
敷地面積 102,626平方メートル(モール全体)
売場面積 21,680平方メートル
駐車台数 1,661台
なめがわ森林モール
敷地面積 85,039平方メートル(モール全体)
売場面積 18,765平方メートル
駐車台数 1,437台
川島のほうがでかいぢゃん。
119 :
まちこさん:2007/07/10(火) 01:07:22 ID:DlRA99zs
[ eatkyo207024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>118 一つ一つの店は小さいの!実際に行ってから語れ。
120 :
まちこさん:2007/07/10(火) 07:01:01 ID:SsYCcSsM
[ ntceast021180.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 川島側で唯一良いのは休日でも駐車場がガラガラ。
思った以上に集客が悪い。
イオンが出店を見合わせているのが分かるよ。
121 :
まちこさん:2007/07/10(火) 18:02:08 ID:lrYvyyj6
[ 131.net059085165.t-com.ne.jp ] 売場面積…
122 :
まちこさん:2007/07/10(火) 20:29:42 ID:FfFMxt8k
[ p2110-ipad306souka.saitama.ocn.ne.jp ] 川島の方は近くにヤオコーもあるし
鶴ヶ島や日高にもベイシアがある。
滑川の方は周辺にあまり店ないし
東平や大谷など東松山北部の何も店がないところから客が来る。
123 :
まちこさん:2007/07/10(火) 23:03:58 ID:cxx5o3YU
[ ntsitm248183.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>122川島の方が何もないだろう。
周辺を見えればわかるが田んぼだらけ。
滑川は東松山の中心部にも近いから
マミーマート・まるひろ・西友・ヨーカドー・シルピア・ベルク
ロイヤルホーム・ビバホーム・ケーヨーがある。
つきのわ駅側にはケーヨー・ヤオコーもある。
ちなみに自分が利用する目的はツタヤの書籍とスタバのコーヒーだが。
124 :
まちこさん:2007/07/10(火) 23:11:21 ID:3PFZAOqU
[ softbank219181200034.bbtec.net ] >>120ガラガラでもないかな・・・
広さの違いもあるし。
125 :
まちこさん:2007/07/11(水) 17:00:48 ID:byZH.k9E
[ p4137-ipbf709souka.saitama.ocn.ne.jp ] TEST
126 :
まちこさん:2007/07/12(木) 01:26:16 ID:VEk7dhjo
[ eatkyo207024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 121<< だから、一軒当たりで考えろっつうの。
127 :
まちこさん:2007/07/12(木) 06:58:01 ID:xZzgi.Tg
[ SKNfb-01p1-111.ppp11.odn.ad.jp ] 川島のほうが滑川より色々な店があるから1店あたりの面積は狭いっていいたいんだろ?
128 :
まちこさん:2007/07/13(金) 10:37:11 ID:DPCRnM6A
[ 146.net059085175.t-com.ne.jp ] 川越や所沢ナンバーが来る理由が1店あたりの面積狭いから…なの?
129 :
129:2007/07/13(金) 11:09:57 ID:/Ur7o4bE
[ pl1642.nas924.soka.nttpc.ne.jp ] 熊谷市では自治体の回覧板で埼群軌道新線の署名を募っていた。(選挙があるから?)
比企エリアや太田方面の動きはどう?
(電車)池袋ー熊谷69分\950 池袋ー東松山53分\630 池袋ー森林公園56分\700
森林公園ー熊谷250円13分、東松山ー熊谷320円16分以下でないと新線を
利用しないよねぇ〜
OTA−cityシャトル500だけではなく熊谷と東松山の間に同じようなワンコイン
(500円)のバスを走らせて欲しいよね。
130 :
まちこさん:2007/07/13(金) 13:14:25 ID:xokKn1gw
[ n001042.tnt103.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ] 川越の友達といったけど、こんなのショッピングモールじゃないって言われたw
まぁ所詮ベイシアとカインズホーム並べただけの店だしなー。
ワカバウォークみたいに映画館とかもあればよかったんだけどね。
131 :
まちこさん:2007/07/16(月) 21:44:37 ID:RbF4ULrc
[ softbank219182172046.bbtec.net ] 話、変わるけど…滑川町で干し芋作って販売している人がいるって、本当?
132 :
まちこさん:2007/07/17(火) 19:41:52 ID:FpvZ89cQ
[ eatkyo207024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 時期になれば直売所に出てるような・・・
133 :
まちこさん:2007/07/17(火) 20:12:07 ID:PW1c3oFA
[ i60-46-211-74.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>129比企地区では、埼群軌道新線を実現させる為の目立った動きは、殆ど無いと思います。
北に向かう鉄道には興味が無いという人が、多いかもしれません。
134 :
まちこさん:2007/07/18(水) 06:56:54 ID:wmZrVyEo
[ ntceast007236.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 埼群軌道新線は専用のスレがあったが
この財政難・人口停滞の時代に膨大なコストを掛け
車社会の地域に無駄な投資は必要ないが結論だった。
135 :
まちこさん:2007/07/20(金) 22:17:55 ID:R/u9jVJk
[ softbank219182172022.bbtec.net ] >>132 滑川町の議員が干し芋作りをやっているよ。12月頃から3月頃まで
干し芋作って販売しているそうだ。今年は本格的にさつま芋作りを
始めたようだ。率先して〜町おこしかな?
136 :
まちこさん:2007/07/22(日) 21:24:33 ID:NeHy6OMc
[ 253.100.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 何か花火大会っぽい音がしているけど・・・どこの花火大会だろう?
熊谷のうちわ祭りって花火あがったっけ??
137 :
まちこさん:2007/07/23(月) 12:43:26 ID:x1l755Sg
[ PPPa2553.e21.eacc.dti.ne.jp ] 滑川総合に教師と付きあってる生徒がいるらしいね
138 :
まちこさん:2007/07/23(月) 15:40:15 ID:e0A.8fZo
[ w253102.ppp.asahi-net.or.jp ] 文章的に見ると生徒が問題に見えるがはたしてそうなのか?
139 :
まちこさん:2007/07/24(火) 20:15:18 ID:Vvfn0/4I
[ p1181-ipad402souka.saitama.ocn.ne.jp ] 明日ベイシアに額賀元防衛庁長官が来るみたいだが
どうせなら、赤城農水大臣や久間元防衛大臣が来ればいいのに。
140 :
まちこさん:2007/07/26(木) 10:56:11 ID:JG3ktKH.
[ 233.net059085182.t-com.ne.jp ] 元長官が来て何するのやら。選挙活動?
もっとも、農水大臣が来てもベイシアは輸入食材ばかりですからねぇ…
141 :
まちこさん:2007/07/30(月) 20:06:51 ID:rkQSPAz6
[ p4095-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ] 埼玉県各市町村が少しばかり投票率が上がってるのに
滑川は下がっていた。
142 :
まちこさん:2007/08/08(水) 23:49:54 ID:zKW46TRI
[ ne175.opt2.point.ne.jp ] 最近ふと思ったんだが、なんで山形屋って場所が変わって
元あったところがしゅのきち?になったん
143 :
まちこさん:2007/08/09(木) 20:10:55 ID:8BAk1iek
[ p7133-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp ] ヒント 別居
144 :
まちこさん:2007/08/09(木) 20:36:25 ID:dLY2TaLg
[ softbank219182172079.bbtec.net ] 11日!熊谷の花火大会だよ〜。
>>136 うちわ祭りの花火は最終幕のイベントだよ〜。うちわ祭りが終わってから
ってからイベントがあるので〜す。
145 :
まちこさん:2007/08/12(日) 21:02:54 ID:zrBP76t6
[ SKNfb-01p3-80.ppp11.odn.ad.jp ] 市民病院の医師不足が深刻化してるらしいよ。
病院廃止なども視野にいれてるって市議会でもでてるし。
まだ週2休ですんでるだけましかもしれない。
146 :
まちこさん:2007/08/22(水) 20:39:10 ID:TyjNtYOA
[ p5082-ipad204souka.saitama.ocn.ne.jp ] age
147 :
まちこさん:2007/08/29(水) 00:12:59 ID:pqOES.9c
[ 60.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ]
148 :
まちこさん:2007/09/05(水) 19:57:20 ID:4/PaMEeE
[ p1009-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ] 滑川町 合併アンケート 18歳以上 来月上旬に
滑川町議会が、町民に市町村合併の是非や対象自治体などを問う「市町村合併に関する町民アンケート」の内容と日程が4日、明らかになった。議会は結果を踏まえて、来年2月ごろに他自治体との合併についての方針を決定する。
アンケートは10月上旬、満18歳以上の町民1500人を対象に郵送。議会事務局が回収し、分析のため業者に委託する。報告書作成の期限は11月中旬としている。
アンケートでは最初に合併の是非を質問。合併を望むとした人を対象に、「合併するとしたらどこの市町村が良いと思うか」と複数の選択肢を提示して追加質問している。具体的な合併先として、〈1〉東松山市と嵐山、小川、吉見、ときがわ4町と東秩父村による比企郡広域市町村合併〈2〉東松山市〈3〉嵐山町〈4〉熊谷市――などを列挙した。アンケートには周辺自治体の地図や人口・世帯数なども掲載している。
このほか、合併を望む時期について、「3年以内」「6年以内」「20年以内」などの選択肢を用意。合併を望まない人には、その理由を尋ねている。
市町村合併をめぐって、滑川町は2000年に町民アンケートを実施。その結果、約半数が東松山市との単独合併を、約3割は比企広域をそれぞれ希望していた。その後、各自治体との合併協議と並行し、町は04年に住民投票を行い、選択肢に東松山市が無かったこともあり、比企郡広域合併を望む声が多数を占めた。
これに対し、県は06年3月、1市5町1村による比企郡広域合併を推進すべきだとの構想をまとめ、滑川町に検討を求めていた。
今回のアンケート実施について、滑川町議の一人は「地方分権時代の行財政基盤を確立するために特例市や中核市を目指すのは自明だ。民意を改めて確認し、検討したい」と説明する。東松山市の坂本祐之輔市長は「隣接地域の発展につながる」と期待を表明。県地方分権支援課も「民意をはかる上で注視したい」と話している。
149 :
まちこさん:2007/09/08(土) 12:18:55 ID:.mb/M15o
[ softbank219014161114.bbtec.net ] 東松山との合併がいいと思う。
150 :
まちこさん:2007/09/08(土) 14:34:40 ID:GF/JzUCc
[ br1003.jig.jp ] また始まった、合併
吉見と滑川
東松山からすれば同類
東松山&滑川ペアは破談するの目に見えている
>>149東松山市民は合併どう思ってるか知ってるかい
滑川と吉見は勘弁・・・
151 :
ゆうのすけ:2007/09/08(土) 16:15:20 ID:5/bgPgDg
[ l245242.ppp.asahi-net.or.jp ] 滑川ならいいよ。財政も比企では1番だしね。森林公園、つきのわまで松山になるね。市内に4駅すごい。
152 :
滑川町民:2007/09/08(土) 17:46:39 ID:5tPx784Y
[ softbank219182074022.bbtec.net ] >>149松山のどこに魅力があんの?赤字らしいし、発展性は無かろうし。
>>150滑川にとって松山と合併したところでメリットなんて無えべ。
153 :
まちこさん:2007/09/08(土) 19:34:06 ID:5iO/kRC.
[ i60-34-140-71.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 昨日、昼の11時位に滑中の近くの昔セブンだったDVD屋にパトカーが3台くらい止まってたけどガサ入れかねぇ?
誰か詳細知っている人いる?
154 :
まちこさん:2007/09/08(土) 21:57:08 ID:jXNxHKeE
[ i121-113-213-44.s05.a011.ap.plala.or.jp ] >>151滑川が比企郡一?
冗談でしょ
ホンダが稼動したら小川に抜かれるんじゃない
155 :
まちこさん:2007/09/12(水) 10:57:24 ID:B.8MqRvU
[ br1003.jig.jp ] 確かに滑川町は中小の工場ばっかだから法人税収たかがしれてる。
それに引き替え小川町のエンジン工場は単価が非常に高いから税収の面ではまず勝てないね
なんか、最先端のエコエンジンを世界供給するらしい。
寄居工場が稼働し始めたら小川町と寄居町は無交付団体になるんじゃない
156 :
まちこさん:2007/09/12(水) 11:01:51 ID:B.8MqRvU
[ br1003.jig.jp ] 寄居と小川か合併したら末恐ろしい
157 :
まちこさん:2007/09/13(木) 07:00:27 ID:x2yoEEbo
[ ntceast013131.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>155単価が高くても原価も高ければあまり意味無いし。
ホンダの本社だったらホンダ全体に対しての税金がとれるけど
工場って住民税だけだろ。意外と少ないのでは?
158 :
まちこさん:2007/09/13(木) 20:08:20 ID:I3F8CQ5.
[ p2012-ipad404souka.saitama.ocn.ne.jp ] ところで滑川は
ベイシアからあまり税金取れていないみたいだね。
159 :
まちこさん:2007/09/13(木) 21:04:14 ID:OBP1SOm2
[ p6099-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp ] つきのわ駅前、ヤオコー前のローソン潰れてしもうた・・・
160 :
まちこさん:2007/09/13(木) 23:03:35 ID:nDFNBz2.
[ i60-36-98-90.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>159 まあ、近くにローソン2件あるしね。
また、別のコンビニがくるでしょう。
161 :
まちこさん:2007/09/14(金) 20:23:52 ID:2WUV.gkg
[ p5050-ipad403souka.saitama.ocn.ne.jp ] ミニストップが出来るみたいだよ。
大家の先の関越くぐってすぐの所に。
162 :
まちこさん:2007/09/15(土) 18:45:04 ID:pJmSxmkM
[ ntsitm117050.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] なんでコンビニなんてオーナーになろうと思うんだろ
会社だけが儲かってオーナーは絶対に儲からない仕組みになってるのに
会社はオーナーから権利金とかふんだくった段階でもう終了
あとはどうでもいいんだよな
163 :
まちこさん:2007/09/16(日) 04:15:47 ID:ZYIpAhps
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 人口が少ないんだから潰れて当然!
嵐山バイパスのセブンが潰れたのを見てもわかる通り
幹線道路沿でさえ駄目なんだから・・・
潰れるの時間の問題だと感じてた
つきのわ駅、夜怖いくらい人居ないしね!
164 :
まちこさん:2007/09/16(日) 04:29:15 ID:ZYIpAhps
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 後、意外に小川バイパスのコンビにって潰れないよね
4車線道路ってスムーズに通行できる反面スムーズ過ぎてだめなんじゃない
140号バイパスのコンビ二も立地を考えるといい場所なのに結構潰れてるもん!
結論としては、田舎のコンビ二出店はメチャクチャリスキー
深夜の店内恐ろしいほど閑古鳥だもんね・・・
4車線道路は特にね!
一番の好立地条件は幹線道路沿いで人口密集地帯で2車線道路???って感じ!
165 :
まちこさん:2007/09/17(月) 00:03:49 ID:oQ5BSxdg
[ dae67975.tcat.ne.jp ]
166 :
まちこさん:2007/09/17(月) 14:21:06 ID:rPWtyCjw
[ p4081-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ] 駅の自転車泥棒もあるな。
167 :
まちこさん:2007/09/17(月) 23:44:38 ID:DiPo9OvU
[ p6198-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>164あとは充分な広さの駐車場が確保できるかどうかも重要じゃね?
幹線道路はやはりトラックとか大型車両もも多いから。
168 :
まちこさん:2007/09/19(水) 21:41:04 ID:96X.L6H.
[ i60-46-248-219.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 今中尾の慶徳寺がテレ東に映ってるね
169 :
まちこさん:2007/09/19(水) 23:11:59 ID:kBahxDsE
[ p6025-ipbf406souka.saitama.ocn.ne.jp ] 2時間ドラマの中でかなり映ってた。
170 :
まちこさん:2007/09/20(木) 03:44:31 ID:fTbRcw3g
[ i60-42-119-172.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 月輪地区にもようやくフレッツ光が開通しました!
我が家だと有線だと60MB(上下)の速度が出てますが・・・
光開通記念に上げときます!
171 :
まちこさん:2007/09/21(金) 09:44:58 ID:cSsYStmk
[ br1003.jig.jp ] ボッシュが東松山から撤退だって
手狭で生産効率悪いから滑川に移るんだって
今ある滑川工場敷地内に新工場つくるんだってさ
東松山駄目すぎ
172 :
まちこさん:2007/09/21(金) 17:25:48 ID:CUFRdWak
[ i60-36-40-38.s02.a011.ap.plala.or.jp ] むさし工場に集約するんだよ。松山は建物も古いしね。
173 :
まちこさん:2007/09/21(金) 20:21:15 ID:9Owq5vko
[ p8065-ipad210souka.saitama.ocn.ne.jp ] この話って15年以上前からあったよねww。
174 :
まちこ:2007/09/25(火) 20:56:25 ID:khsmB8LY
[ 219.117.200.91.static.zoot.jp ] むさし工場ってどこ?
175 :
まちこさん:2007/09/26(水) 06:06:39 ID:UK5semHw
[ br1003.jig.jp ] つきのわ駅とR254の間くらい
電車からボッシュの工場見えるから
176 :
まちこさん:2007/09/26(水) 20:08:10 ID:fs/HxkiY
[ p7188-ipad35souka.saitama.ocn.ne.jp ] あの周りは昔
山林しかなかったのにww。
177 :
まちこさん:2007/09/27(木) 16:48:12 ID:x5luEjd.
[ br1003.jig.jp ] そうだった
よくあれだけ切ったよね
178 :
まちこさん:2007/09/27(木) 19:31:34 ID:9MmfJZBw
[ softbank219034241227.bbtec.net ] 変わったよね・・・滑校のまわりとか。
違う町に来たみたいで、ふっとわからなくなるよ。
ところで「大家」ってどお?おいしい?
179 :
まちこさん:2007/09/27(木) 21:44:39 ID:h90BAtzs
[ 219.117.200.91.static.zoot.jp ] つきのわ駅のまえのローソン建物をすぐ壊したけど何かできるのかな?
180 :
まちこさん:2007/09/28(金) 01:13:16 ID:F27mo5L6
[ pd32817.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>178ラーメン屋か。
「たいけ」でいいんだよね。
よく聞くなぁ。
181 :
まちこさん:2007/09/29(土) 13:13:18 ID:I6.UKMZ2
[ i60-36-98-216.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>178大家のラーメン、俺は好きだなぁ。魚系さっぱり系が好きな人にはおすすめ。 人によってはちょっとカツオのにおいがきついと感じるかもしれないけど。
182 :
まちこさん:2007/09/29(土) 21:54:44 ID:pVGAr9TM
[ softbank219034241227.bbtec.net ] ≫181
魚系なんてめずらしいね。今度行ってみます。報告しますね♡
183 :
まちこさん:2007/09/29(土) 22:45:49 ID:NhnaaGE.
[ i60-36-98-246.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>182>>181です。魚系って珍しいのかな? 店入った瞬間にカツオの香りがしますよ。ラーメンもおいしいけど、ミニチャーシュー丼もおすすめです。良ければセットメニューで。
何か宣伝みたいだけど・・・。
184 :
心配性なkです:2007/10/10(水) 15:10:03 ID:Y.TXBkKg
[ f76-215.knet.ne.jp ] 併の前祝に花火けんがくにでもきませんか。11月2日(金)東秩父村(県内
随一の村)でしょうこうさいがあります。玉川カルケットもきます。(前売り中)
花火が20時よりスターマイン19台あがります。どうぞ出かけてください。
さんまも安いよー
185 :
まちこさん:2007/10/11(木) 22:49:48 ID:bQWv3hcI
[ softbank219034241227.bbtec.net ] >>184どこでやるんですか?
玉川カルケットって漫才?それとも歌手ですか?
あと、なぜさんまなのかな・・・
186 :
心配性なkです:2007/10/12(金) 17:34:33 ID:JeQIvyuw
[ f76-215.knet.ne.jp ] 場所は東秩父の商工会前です。山なので海のさかなでも売ろうと言うことで銚子のさんまを仕入れてきてうります。
187 :
まちこさん:2007/10/13(土) 19:15:19 ID:9ZY87jFg
[ br1003.jig.jp ] 毎日新聞に合併の話題載ってた
もー、ウザイ
町民が東松山との合併を望んでも相手が乗り気無いんだから空振りよ
滑川はまとまりそうになると壊すからもうウンザリ
落ちめの東松山のどこがいいんだ
東松山の衰退を間近に観てれば普通合併なんて考えつかない
まー、100パーセント合併出来ないけどね
合併できたとしても一緒に滅ぶね
188 :
まちこさん:2007/10/13(土) 19:56:21 ID:xokKn1gw
[ p5042-ipad306souka.saitama.ocn.ne.jp ]
189 :
まちこさん:2007/10/13(土) 21:24:49 ID:2p4aBAx2
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 滑川って学習能力全く無いですね
一番はじめに広域合併に賛成していたら、今頃特例市になっていましたよ
もう遅いのですが、当時と違い現在小川町と寄居町ではホンダの利権の囲い込みで2町合併を模索している最中らしいです。
東松山の衰退は誰が見ても明らかです。特にここ最近
人口減、中心部のシャッター通り、企業誘致の失敗&撤退、など・・・・
冷静に考えてください。
高坂も東松山何ですよ。
古い団地の上、高齢化も急速に進み、若者はほとんどが出て行ってしまう
東松山にしがみ付こうと考えている馬鹿町民は頭を冷やしたほうがいいんじゃないでしょうか
私としては、嵐山と滑川の2町の合併にとどめておいた方が将来的に有益だと感じます
フランサ大規模開発やボッシュ工場の集積など、東松山に全然劣ってません
さらには、商業施設も、つきのわ駅前、平沢エリア、森林公園のベイシア、254の商業集積
インターチェンジ開発(ホンダ関連の特需が見込める)を考えると
全くもって東松山に劣っていません
逆に今回東松山と合併した場合、利益を松山側に明け渡すような構図になりませんか?
利口な町民ならどのような判断が一番良いかお分かりだと思いますが・・・・・・・・
冷静な判断をしましょう。
190 :
まちこさん:2007/10/13(土) 21:42:15 ID:J56yyDLo
[ i60-46-231-22.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 熊谷の選択肢もアンケートにあるんだな
管轄が違うのでない話だが、
県内の合併では熊谷が一番成功した例かも。
商業力の熊谷と工業力農業の妻沼等でお互い弱い部分を補ったし。
合併後熊谷の後押しをうけ、
妻沼にエイチワン・日立ハイテク等の大型誘致に成功したしね。
東松山に熊谷ほどのリーダーシップはできるだろうか
191 :
まちこさん:2007/10/13(土) 22:22:27 ID:hT7OFxJ6
[ tcatgi012109.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
192 :
まちこさん:2007/10/13(土) 23:55:44 ID:2p4aBAx2
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 比企郡のリーダーシップを熊谷に行ってもらいたい。
現東松山市長って自分本位の面がとても気に入らない。
イオン東松山ショッピングセンターが出来るはずだったのだが
中心部に店舗を持っている市長がねじ伏せたと言う噂
そんな市長要らない
東松山の衰退もとても心配
ボッシュのつきのわ移転に始まり、ボタン通り、メイン通りの閑散とした状態(シャッター通り)
巨大団地(高坂)の超高齢化、少子化、市長の自分勝手な横暴、市長としての資質に欠ける
気がする。
やっぱ頼りになるのは熊谷なのかな?
小川町と寄居町はいい感じなので2町先行がいいと思います。
193 :
まちこさん:2007/10/14(日) 01:58:02 ID:xXTu5MOI
[ SKNfb-01p1-14.ppp11.odn.ad.jp ] いくらなんでも熊谷は抵抗大きい人多いと思う。
川向こうなんていわれてるし。
194 :
まちこさん:2007/10/14(日) 02:00:55 ID:AQKqEPCM
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] だけど、東松山が頭ってやじゃない
落ち目自治体。
195 :
まちこさん:2007/10/14(日) 04:41:46 ID:MkHL6/zo
[ n001001.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ] >>189フランサだって20年後にはあなたのいう巨大住宅団地と同様の状況になるのですよ。
本数が少ないだけ東松山より不利だし。
今しか見てないような人に滑川を語る資格はあるの?
196 :
まちこさん:2007/10/14(日) 19:36:37 ID:iLq8ZVs.
[ br1003.jig.jp ] フランサは駅前開発
高坂ニュータウンって駅から遠い
不利なの東松山じゃ
197 :
まちこさん:2007/10/14(日) 21:00:02 ID:VTgtTnMc
[ p2119-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp ] Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
198 :
まちこさん:2007/10/18(木) 06:34:46 ID:hvFfuoK6
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 何の勉強??
個人的に197好き
もっと文字絵描いて
極力勉強の邪魔しないから!!!!!
199 :
まちこさん:2007/10/21(日) 18:05:46 ID:cSsYStmk
[ br1003.jig.jp ] いいネタ無いですか?
ボッシュの更新情報とか・・・・
フランサネタとか・・・・
200 :
まちこ:2007/10/21(日) 22:54:25 ID:O0dy1v.g
[ softbank219182172031.bbtec.net ] 滑川町の今後について:市民?かどうかわからないけど、なぜあなたたちが議論しているの
?
町議会議員はなぜ動かないの?日頃、常に町民の声に耳を傾けているのでは?
役職としてこのサイトに目を向けていないことでも常日頃、町民の意見を聞いていない
ことが理解できませんか?
そんなものですよ。このようなサイトがあることもわからない議員がほとんですからね。
私は、その根底から直して行かないといけないと思っておりますよ。
ある、議員と接触する機会があり、お話伺いました。まったくこのような事を議論されているなんて
知りませんでした。
それから、ご本人様に変化があるかと思いきや、まったくございません。
滑川町の今後を考えるに当たり、変貌を遂げるとしたら、議員の努力ではなく
町民の努力、又は一部の改革の方々の努力と思っております。
201 :
まちこさん:2007/10/21(日) 23:45:43 ID:scNJvQEY
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>200
議員さん方は御老体だから、知らないのじょうがないのかも!
200番さんが匿名でこのサイトを見るように促したらどう!
PCを使わなそうな議員には際どい所を抜き出してプリントアウトして送りつければ!!
確かに議論が反映されてないのかも知れないが、別にあなたに議論をとやかく言われたくない!
200番さんがそう思うなら貴方が何か行動したらどう?
私が書いた上記の事くらいはしてみたらどう?
結構効き目あるかも知れませんよ!
202 :
まちこさん:2007/10/24(水) 14:03:06 ID:5C93kw7g
[ eatkyo568167.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 荒川河川敷で毒ガスを発生させて亡くなった方が居るようです。
203 :
まちこさん:2007/10/29(月) 22:00:17 ID:Q3pg.dG6
[ p7127-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 自然を壊してはダメでふ
i | _ ――― _ |
| i / / \i |
| | /_∠_____\_|ヽ
! i | | | ___||. | | ! !
i | | | |.∠二ニ.||>| | |
/  ̄ \ | / _ || _ ヽ | |
lニニニニコ .i | ! ./ ( ・) ⊂ニ||(・ ) ヽ |
\___/ | | -十-- .|| -土二
| ||i 二コニ= ,っ― . 十-- i
| | | i ノ /  ̄ ̄ ̄ξノ `ヽ| | |
| ̄|| i -―――― 、 i / / へ へ J1、i ヽ
| |i //_____ \| / / へ へ`-'.へ| | |
|_|i / / , -l .,w'~|| \ ヽ | .|| へ | \_ | i ! i
| | i l/ | ,-リ‘_‘||-、 > | | i | | | |
| | | ^ 、 / _‖V ||U / | | | i | | | |
| | | `-ヽO| ||/っ | | | | | |
| | | ∠_/`ー.||ヽ | ヽ_‖ | | |
| | ! ヽ__Jj_/ ! | | ! | | |
| | i | || | l ヽ / / |
| | i. | | || | ヽ \ / / !
_| |_ ΠΠ \ \______/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|___| |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ー―――^――――';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
204 :
まちこさん:2007/10/30(火) 02:07:36 ID:N5nrDnFQ
[ br1003.jig.jp ] >>203携帯フルブラウザでは解読不能!
ドロドロになってる
コレナニ?
205 :
まちこさん:2007/10/30(火) 07:59:51 ID:0ujz6yn.
[ i60-46-193-96.s02.a011.ap.plala.or.jp ] トトロ
206 :
まちこさん:2007/10/30(火) 09:18:04 ID:N5nrDnFQ
[ br1003.jig.jp ]
207 :
まちこさん:2007/10/31(水) 09:03:43 ID:P2uh.d2k
[ p5230-ipad407souka.saitama.ocn.ne.jp ] ∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
>>1さん
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| へ へ | ふふ、呼んでみただけ♪
/ |
/ |
( _ |
(ヽ、 / )|
| ``ー――‐''"| ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208 :
まちこさん:2007/10/31(水) 20:09:11 ID:lBhziVmk
[ p6248-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ] 家に変なのが来たよ。
100万預ければ1年で64万利子が付くって。
月輪の人はみんな入りましただってww。
209 :
まちこさん:2007/10/31(水) 20:30:09 ID:WKu3BJOI
[ softbank219183064062.bbtec.net ] 月輪バカにされてますなー
210 :
まちこ:2007/11/01(木) 21:48:46 ID:xHLul2RE
[ softbank219182172039.bbtec.net ] 見ちゃったよ。俺、彼女とホテル行ってたら、見てしまったよ。
行田市内のあるホテルで… 滑川町の議員が彼女らしき人と出てきた。
相手はサングラス掛けて、不倫だぜあれは。顔見ているし、名前も知っているよ。
あいつ、独身らしいけど、相手は完璧、人妻だぜ。税金で給料貰って不倫遊びかよ???
211 :
まちこさん:2007/11/01(木) 22:04:49 ID:IeFRVsu2
[ i60-46-231-22.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 名前のヒントは?w
212 :
まちこさん:2007/11/02(金) 07:06:18 ID:f4HqpN/o
[ ntceast012070.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
213 :
まちこ:2007/11/02(金) 07:12:58 ID:MrBQsNio
[ softbank219182172039.bbtec.net ] >>210
ぜひ、名前ききたいね。せめて頭文字でもいいから〜
214 :
まちこさん:2007/11/02(金) 08:48:44 ID:CP4cjj3o
[ p3200-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
215 :
まちこ:2007/11/02(金) 23:53:06 ID:MrBQsNio
[ softbank219182172039.bbtec.net ] >>214 あんちゃんでもIP一緒でもいいじゃないかい。マジだよ。みんなに訴えるには
これくらいしないとね。…まだ知ってるよ。汚い議員おやじの裏の顔。この中にも
まわしものいるんじゃないかね。とぼけながら 関係者が?
216 :
まちこ:2007/11/03(土) 18:13:23 ID:N29Qaw5w
[ p5030-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] タケイで薬を売っている人って薬剤師じゃないって?
だいじょうぶ?
217 :
まちこさん:2007/11/16(金) 18:51:13 ID:qzIhSDew
[ br1003.jig.jp ] 読売新聞埼玉版に合併の住民投票結果が出てた。
滑川町民、東松山好きだねー!
吉見町と一緒じゃない!
218 :
まちこさん:2007/11/16(金) 20:26:43 ID:kjRoFrVQ
[ p3151-ipad402souka.saitama.ocn.ne.jp ] みなみ野の人は
滑川の役場行くより、東松山行った方が近いからね。
219 :
まちこさん:2007/11/17(土) 15:51:35 ID:VH2gEUW2
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 比企郡の滑川町が非常にウザイんですけど・・・!
東松山と! 東松山と! 東松山と!
もーウザイ!
どうせ、吉見と同じで合併が間近になったらハコモノたんまり造るんでしょうね!!
みなさん、更正させるにはどうしたらよいのでしょう???
220 :
まちこさん:2007/11/17(土) 16:23:08 ID:vgB8Yfow
[ p291031.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ] 話の腰を折って申し訳ないが、
今日から(?)、森林公園の紅葉をライトアップするんだってね。
地元に住んでるのに一度も行った事がないや。行ってみようかな。
221 :
まちこさん:2007/11/17(土) 17:19:02 ID:fUKQNRjo
[ n001252.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ] 東京寄りの大きい市と一緒になりたいというのが埼玉県民の常だから。
222 :
まちこさん:2007/11/17(土) 18:22:18 ID:FbC.0756
[ br1003.jig.jp ] 東松山市が大きい???
比企エリアで市が1自治体しか無いだけでしょ
埼玉全体のランキングでは下のほうでしょ
223 :
まちこさん:2007/11/17(土) 22:35:20 ID:seX/BkGE
[ i60-46-231-22.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
224 :
まちこさん:2007/11/19(月) 04:07:50 ID:Tf/g3mEc
[ p2052-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 滑川だけ合併で盛り上がったって、他の所がチョッカイ出したら
どうせ、オジャンだよ!
だって、滑川自身が比企郡広域合併を再三オジャンにして来たんだから!
もう、茶番はやめない??
きっと、吉見や嵐山も“わが町も!”って追随してくるに決まってるジャン!
そして、結局またまた、比企郡広域合併再設置。
しかし、滑川はまた、“東松山と単独合併がいい!”っていう
またまた、合併はゴワサン!
この繰り返しジャンか!
だから、特例市のブランドを逃したんだ!
みんな、滑川町が悪い!!!!!!!!!!!!
225 :
まちこさん:2007/11/19(月) 07:36:30 ID:.KHHLahY
[ p1235-ipad205souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>224いまどき「ジャン」て使ってる人いるんだねぇ。。。
226 :
まちこさん:2007/11/19(月) 09:15:54 ID:vnXl/7vs
[ br1003.jig.jp ]
227 :
まちこさん:2007/11/19(月) 09:21:45 ID:vnXl/7vs
[ br1003.jig.jp ] >>224同感ジャンジャンジャン!
真実ジャンジャンジャン!
滑川町の茶番劇場始まり始まり!
ジャン
228 :
まちこさん:2007/11/19(月) 09:26:27 ID:vnXl/7vs
[ br1003.jig.jp ]
229 :
まちこさん:2007/11/19(月) 16:29:43 ID:jBIRHSi6
[ n001165.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ] >>224は滑川町外の人間だと言うことはわかった。
そもそも吉見は一度単独合併失敗してるんだから松山とくっつくのは無理だろw
比企広域合併は多分ないと思うな。
小川はホンダくるからってハッスルしてるからまず加わらない。
恐らく今後は松山が1つずつ周辺の町を合併していくような感じになるんじゃない。
それでも、川島みたいに合併希望相手(川越)に無視し続けられるよりは
恵まれているとおもうんだどな。
230 :
まちこさん:2007/11/19(月) 23:41:46 ID:44ljjRjo
[ i121-113-213-44.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 吉見と東秩父は破綻だな!
231 :
まちこさん:2007/11/21(水) 20:06:11 ID:/FZ8qy8E
[ p3041-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ] みのもんたの朝ズバに滑川町役場出たね。
ほっとけないのコーナーで
徒歩通勤でも交通費支給だって。
232 :
まちこさん:2007/11/21(水) 20:19:18 ID:sCzfD4jc
[ 219.117.200.91.static.zoot.jp ] 本当だよね。ふざけてるよな。滑川は甘い体質なんだよ。松山と早く合併して町職員は削減してくれ。
233 :
まちこさん:2007/11/22(木) 14:07:39 ID:E6ptcu/2
[ p6164-ipad406souka.saitama.ocn.ne.jp ] >徒歩通勤でも交通費支給だって。
みんな食いつかないねぇ。。。怒らないのか?
234 :
まちこさん:2007/11/22(木) 14:22:40 ID:zGGhRrYM
[ br1003.jig.jp ] 実際幾らか支払われたかによる!
235 :
まちこさん:2007/11/22(木) 14:26:41 ID:zGGhRrYM
[ br1003.jig.jp ] "か"が余分だった!
236 :
まちこさん:2007/11/22(木) 20:45:13 ID:aAg6UcuY
[ ntsitm112077.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 合併2度も壊している、吉田町長は、無投票で2期目に突入しとる。
合併しない方向で、信任得ているのでは、
町民は・・・馬しか、
議員も・・・うま鹿
237 :
まちこさん:2007/11/22(木) 20:50:44 ID:gz0g2Nmg
[ i60-36-98-152.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 上野前町長だったら
あっさり合併してたと思う。
238 :
まちこさん:2007/11/22(木) 20:51:28 ID:TOtv9EjM
[ FLA1Acw250.stm.mesh.ad.jp ] 金額は関係ないよ。こういう具体的な問題が出ると、みんな黙ってしまうね。
239 :
まちこさん:2007/11/22(木) 20:57:03 ID:wdr812wc
[ K056212.ppp.dion.ne.jp ] 朝ズバによると徒歩の人は2200円だって。ちなみに全国の市区町村で徒歩手当てを出しているのは滑川だけだっつてさ。
240 :
まちこさん:2007/11/22(木) 20:57:22 ID:G8FGxEMs
[ p8141-ipad301souka.saitama.ocn.ne.jp ] 金額は2200円だったっけな?
総務省は3年前に全国の市町村に廃止しろって通達だしたみたいで
他はやめたけど滑川だけ、まだやっていたんだって。
役場の某課長は、先週の議会で廃止の条例をだしたと言っていたけど
朝ズバから指摘されて、慌てて議会を通したのがバレバレだねww。
241 :
まちこさん:2007/11/22(木) 22:05:35 ID:e880ic3E
[ ntsitm076078.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 徒歩って、何キロまでなの?
交通手段の無い、田舎だろ・・ゲロゲロ
明日から、バスで来いっても、1時間に1本位では・・げろげろ
手当て廃止にしたら、役所の車、運転しなかったりして・・クワックワックワッ
ど田舎の丘陵地帯の田んぼの中のあぜ道を1キロは、大変だよ・・笑
242 :
まちこさん:2007/11/22(木) 22:13:32 ID:e880ic3E
[ ntsitm076078.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] こんなのありました。
ヤマハ発動機では、「エコ通勤手当」と称して、徒歩または自転車で通勤する
従業員に月1000円の手当を支給する制度を設けているとか。
これは排気ガス削減のために通勤時の乗用車利用を抑制するのがねらいだそうです。
これは、2005年1月から実施しているもので、自動車関連企業として、
運輸分野の二酸化炭素(CO2)削減のために、率先して従業員の通勤手段変更を
促す意図があり、直線距離で2キロメートル以上を徒歩や自転車で通勤する場合に
支給されているとのこと。
243 :
まちこさん:2007/11/23(金) 17:29:10 ID:b8tsuiBw
[ p7251-ipad402souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>241滑川より僻地でも支給されていない事実を認識しなさいよ。
アンタも役場辞めて一般の会社勤めすれば社会の厳しさが解るよ。
244 :
まちこ:2007/11/25(日) 22:38:07 ID:gCVtIcSk
[ softbank219182172049.bbtec.net ] 役場!滑川町役場なんか、辞めとき!ろくでもない議員しか居ないじゃないか。
俺、強く言いたいぜ、滑川腐ってるぜ。議員入れ替えろ!
245 :
まちこさん:2007/12/02(日) 13:48:11 ID:pV1zW9Mg
[ p6106-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ] で、駅前のローソン跡地は何が出来るのよ?
246 :
まちこさん:2007/12/03(月) 13:17:34 ID:I0hCDYQ6
[ i222-150-142-20.s05.a011.ap.plala.or.jp ] 昨日2時くらいに月輪駅南側にあるエレベーター通路で
全裸の女性が歩いてたんだけど
AV撮影でもしてたのかな^^;
家庭用VTRカメラ持ちの男性に
見張り役の男性2名に
ロータリーに不審な白いセダンが停車してたけど
超怪しすぎwwwwww
247 :
まちこさん:2007/12/03(月) 20:31:46 ID:gDYeNMOo
[ p4197-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp ] age
248 :
まちこさん:2007/12/05(水) 23:12:27 ID:/fJaddRU
[ p6010-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ] ねぇねぇ、駅前のローソン跡地は何が出来るのよ?
249 :
まちこさん:2007/12/08(土) 01:30:05 ID:YuASUNpY
[ softbank219034241135.bbtec.net ] 月の輪に学校できるの?
250 :
まちこさん:2007/12/08(土) 07:48:28 ID:12MhwVjQ
[ i222-150-142-20.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
251 :
まちこさん:2007/12/08(土) 13:14:07 ID:a1g60Ye.
[ p2101-ipad201souka.saitama.ocn.ne.jp ] 今更何を・・・
252 :
まちこさん:2007/12/08(土) 20:35:06 ID:drXEadU.
[ p7032-ipad310souka.saitama.ocn.ne.jp ] パチンコ屋の隣のファミマ
よく店員変わるね。
253 :
まちこさん:2007/12/11(火) 15:39:10 ID:YnqskqtU
[ p2185-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ] コンビニ何てそんなもんだろ?
254 :
まちこさん:2007/12/11(火) 19:59:10 ID:Ut2/R5eM
[ p7054-ipad407souka.saitama.ocn.ne.jp ] http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news002.htm42市町で退職時昇給 国は廃止 「地域手当」基準超えも
公務員の基本給を退職時に引き上げ、退職金を増額する「退職時特別昇給」制度を運用している自治体が、全県(70市町村)の6割に当たる42市町に上ることが県の調査で分かった。この制度は「退職金のかさ上げ」と批判され、国は2004年5月に廃止している。民間給与水準の高い地域に支給される「地域手当」も、46市町村で国の支給基準を上回っており、“お手盛り”ぶりが浮かび上がった。
調査は総務省の通達に基づき、各自治体が策定した「集中改革プラン」の取り組み状況(今年4月現在)を県などがまとめた。
退職時特別昇給は一定年数以上勤務した大半の職員に適用されてきたが、国に続いて県は05年3月に廃止。市町村でも見直しが進み、06年度までに28市町村が廃止した。
しかし、熊谷や春日部、久喜市など42市町では「職員削減を進める中、早期退職の動機付けとなる制度をやめるのは難しい」などとして、勧奨退職者の特別昇給を続けている。
滑川町は県内で唯一、勧奨退職者に加え、定年退職者の昇給も“温存”。勤続20年以上の職員が退職する場合、退職金は約18万円増える。同町は「組合との交渉が長引いているが、定年の昇給は今年度中に廃止する」としている。
一方、地域手当は調整手当に代わり、06年度に新設された。基本給を平均4・8%引き下げ、民間賃金が高い都市部に限って基本給の3〜18%を上乗せ支給するもので、支給率は国が市町村ごとに定めている。
しかし、県内の70市町村のうち46市町村では、国が定める基準より支給率が高かった。基準との差が最も大きかったのは本庄市、羽生市、滑川町で、いずれも基準ではゼロなのに、6%を上乗せしていた。
本庄、羽生市はこれまで調整手当を10%支給していたことから、「激変緩和措置」としている。滑川町は「来年は5%に減らす予定。その後も段階的な引き下げを検討したい」としている。
逆に、さいたま市、和光市、狭山市など14市町では支給率が基準を下回っていた。県市町村課は「退職時特別昇給は民間の理解が得られない。基準以上の地域手当支給についても、早期是正を要請していきたい」としている
255 :
まちこさん:2007/12/11(火) 20:53:02 ID:YnqskqtU
[ p2185-ipad302souka.saitama.ocn.ne.jp ]
256 :
まちこさん:2007/12/12(水) 12:33:19 ID:A3ChC286
[ SKNfb-02p4-70.ppp11.odn.ad.jp ] 滑川の事件率が県内でも目立って高いのは、つきのわ駅前が荒れてるせい?
257 :
まちこさん:2007/12/12(水) 20:05:53 ID:AT4AN2yI
[ p8207-ipad407souka.saitama.ocn.ne.jp ] 自転車泥棒やベイシアの万引きじゃない?
258 :
まちこさん:2007/12/17(月) 19:52:07 ID:TEokDqdw
[ p3012-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp ] あと三十年もしたらフランサは年寄りばかりだな
259 :
まちこさん:2007/12/17(月) 20:12:52 ID:b2baZGro
[ p2230-ipad405souka.saitama.ocn.ne.jp ] フランサと言えば
柏レイソルにフランサという外国人選手がいる。
260 :
まちこさん:2007/12/25(火) 20:20:27 ID:Q3u8y0CU
[ p4011-ipad210souka.saitama.ocn.ne.jp ] age
261 :
まちこさん:2007/12/25(火) 21:05:53 ID:v4UKwTEw
[ p2253-ipad210souka.saitama.ocn.ne.jp ] ° .☆ ゚ ° ゚ ゚
° ,个、 ° 。
ノ ♪ミ ゚ 。 みなさんも楽しいクリスマスが過ごせますように…
イ 彡※ヽ ° °
.ノ,● ※☆ミゝ゚ ゚ ゚ 。 。
彡 ※,, †,, ヘ
ν※ ,,★,,※ ∧_∧∧_∧ ゚ ゚ ゚ 。 °
⌒⌒i⌒i⌒ ( ・∀・) ´∀`)
┬┬┬┬┬--つ☆⊂-つ†O┬ ☆ ▲ °
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼ ゚ ヽ(・・)(・・)/ ゚
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼ ゚ ( ) )
262 :
まちこさん:2008/01/01(火) 00:02:38 ID:pVwFRaGY
[ p6242-ipad208souka.saitama.ocn.ne.jp ] _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 今年一年が、皆さんにとって
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 良い年でありますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
263 :
まちこさん:2008/01/01(火) 11:23:02 ID:ChSlmPn.
[ softbank219034241227.bbtec.net ] >>262ありがとうございます。ほんとですね、みんなの幸せを祈りたいですね。
みんな、こんな生きにくい時代でたいへんだろうけど、頑張っていこうね。
この町のどこかで、みんなの幸いを祈っています。
264 :
まちこさん:2008/01/03(木) 15:06:40 ID:UITwf3F6
[ lupo.jp ] 唐突ですが、月輪駅周辺にてイーモバイルの電波は来ていますでしょうか。
マップには今後の予定は入っていないように見られますが。
森林公園駅辺りもどうだか怪しいし。
265 :
まちこさん:2008/01/04(金) 04:11:38 ID:wX3jeMvI
[ FLH1Aeq086.stm.mesh.ad.jp ] >>264森林公園駅近辺に住んでますが、今試してみました。
予想どーりの圏外です… 。・゚・(ノд`)・゚・。
266 :
264:2008/01/04(金) 08:39:35 ID:pMGpTH9o
[ lupo.jp ] >>265そうですか…(-人-)どうもありがとう御座いました。
で、まさか圏外なの知らずに契約した訳じゃ無いのでしょう?
無論、モバイル用途ですよね。通勤途上や仕事で使うとか。
267 :
まちこさん:2008/01/05(土) 05:22:23 ID:B8GB3nio
[ FLH1Aeq086.stm.mesh.ad.jp ] >>266はい、モチロンですw
自宅は光が通ってるので圏外でも差し支えは無いんですが
「ここ圏外かよ…(´・ω・`)」っていうガッカリ感は正直あります。
268 :
266:2008/01/05(土) 13:09:40 ID:Ry7TDm26
[ lupo.jp ] >>267そうですか。私はエリア重視(仕事にも使う)なのでウィルコム継続予定です。
勤め先が月輪駅近くなので、休憩中には使えないのでは暫く様子見と
成りそうです。
有り難う御座いました。
あぼーん
あぼーん
271 :
まちこさん:2008/01/14(月) 11:58:29 ID:l7krpyOM
[ p7050-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ] 次 次!
272 :
わんわん:2008/01/19(土) 12:59:53 ID:DfgOmyKA
[ s58.IsaitamaFL0.vectant.ne.jp ] 3月1日東松山市 滑川町合併協議会設立?
273 :
まちこさん:2008/01/19(土) 22:27:22 ID:rVJySheg
[ p1158-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ]
274 :
まちこさん:2008/01/20(日) 11:46:05 ID:VoKAuC0Q
[ p4052-ipad407souka.saitama.ocn.ne.jp ]
.|
.|
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ .|
/ ●゛ ● | .J
| ∪ ( _●_) ミ
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
275 :
まちこさん:2008/01/21(月) 11:22:51 ID:FiA7C1BE
[ softbank219200220112.bbtec.net ] 元有料道路の森林公園あたりの開発はなんですか
276 :
まちこさん:2008/01/21(月) 20:13:29 ID:0VFv.9vA
[ p1152-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ] 谷津の里につながる道?
277 :
まちこさん:2008/01/21(月) 22:02:58 ID:FiA7C1BE
[ softbank219200220112.bbtec.net ] 有料沿いです すごい面積土工事してます
278 :
まちこさん:2008/01/21(月) 22:35:13 ID:FiA7C1BE
[ softbank219200220112.bbtec.net ]
279 :
まちこさん:2008/01/22(火) 20:12:09 ID:X6yqmONI
[ p2030-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] 町長の北部開発プロジェクトのひとつ
谷津の里に関係する道路だよ。たぶん。
今年は二之宮山も開発するらしい。
280 :
まちこさん:2008/01/22(火) 20:31:53 ID:MFK/7dak
[ p7111-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] 上げさせてください。
森林公園駅で良い物件を見つけて引越しを考えているのですが、
駅付近の徒歩圏内でスーパーはないのでしょうか?
やはり車がないと不便な場所ですか?
物件はつきのわ駅寄りに線路沿いを10分ちょっと歩いた所です。
誰か分かる方いたら教えてください。
281 :
まちこさん:2008/01/22(火) 21:18:16 ID:AAddXO.g
[ softbank219200220112.bbtec.net ] 道路っぽくはなかったけど
282 :
まちこさん:2008/01/22(火) 22:54:22 ID:40Ed0oE.
[ p1158-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>280クルマが無くても不便でない生活をしたいなら、東上線沿いなら
最低でも川越まで逝け。
283 :
まちこさん:2008/01/23(水) 13:43:27 ID:0RUxfimU
[ p3001-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>280アソコの物件はなかなか売れてなかったよ。。。
あと、商業施設は駅前のコンビニのみですよ。
駅が出来た当初は東武ストアが進出という話しも有り、
土地も鉄道から借り受ける話まで有りましたが、商圏が狭いので立ち消えです。
284 :
まちこさん:2008/01/23(水) 19:57:50 ID:33tX/yUo
[ p4153-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] つきのわ駅前に行けばヤオコーあるけどね。
285 :
まちこさん:2008/01/23(水) 20:25:45 ID:i0a4Xtfw
[ p8134-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ]
286 :
まちこさん:2008/01/23(水) 21:58:45 ID:2PgrP3VA
[ SKNfb-01p1-30.ppp11.odn.ad.jp ] ぶっちゃけ車なしで生活するには森林公園駅周辺って
霞ヶ関〜小川町間で一番生活しにくいんじゃない?
287 :
くま:2008/01/26(土) 13:22:41 ID:t8ZnJsi2
[ s58.IsaitamaFL0.vectant.ne.jp ] 本当だよね。
288 :
まちこさん:2008/01/27(日) 00:07:24 ID:YOgMKcl2
[ SKNfb-08p1-140.ppp11.odn.ad.jp ] ベイシア内のツタヤの隣になんか作ってるけど何が出来るの?
個人的にはマックか吉野家でも出来てくれれば松山行く手間が減るんだが
289 :
まちこさん:2008/01/27(日) 13:43:09 ID:RJU7Gydo
[ p1011-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ] チヨダという靴屋だよ。
290 :
まちこさん:2008/01/29(火) 22:01:17 ID:Z0hUXjEY
[ i220-108-193-132.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 温泉出たの?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
294 :
まちこさん:2008/02/03(日) 23:09:55 ID:doYiLems
[ 116-64-206-108.rev.home.ne.jp ]
295 :
まちこさん:2008/02/06(水) 19:51:00 ID:I1H5/LX.
[ p4254-ipad307souka.saitama.ocn.ne.jp ] うめ
296 :
まちこさん:2008/02/07(木) 20:04:25 ID:oW3L.8ss
[ p8222-ipad304souka.saitama.ocn.ne.jp ] ume
297 :
まちこさん:2008/02/08(金) 20:09:46 ID:qGjjZ3uA
[ p7029-ipad307souka.saitama.ocn.ne.jp ] ume
298 :
まちこさん:2008/02/08(金) 20:19:44 ID:drXEadU.
[ p5032-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] ume
299 :
まちこさん:2008/02/08(金) 20:24:49 ID:drXEadU.
[ p5032-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] 松竹梅金銀銅猪鹿蝶
300 :
まちこさん:2008/02/08(金) 20:28:53 ID:drXEadU.
[ p5032-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] 東南西北白発中雪月花