○●○●○●○松戸・柏・我孫子@幼稚園情報交換7○●○●○●○●
1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2006/10/29(日) 23:04:27 ID:o8XBFRfg
[ ntchba111038.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] で11/1にむけて、もう並んでる所ある?
柏陽はPM6:00だけど並んでなかったよ
3 :
まちこさん:2006/10/29(日) 23:11:32 ID:fZi.B6gs
[ eA-es.210-166-201-80.ppp.u-netsurf.ne.jp ] 並ぶにしても水曜日まではちょっと先が長すぎる・・
柏陽はどうだか知らないけど、南柏は今年は抽選。
去年の問題を考えてくれた結果なら嬉しい。
去年は並び遅れて入れなかったし・・
でも・・・抽選って一部の人には不評らしいけど・・・
でももし抽選じゃなかったらもう金曜日から並んでてもおかしくない。
4 :
まちこさん:2006/10/29(日) 23:18:24 ID:o8XBFRfg
[ ntchba111038.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 南柏は抽選なんだ・・・
抽選は俺(並ぶ人間!)にとっては、並ばなくて良いなら嬉しい
全幼稚園が抽選ならいいのに・・・
5 :
まちこさん:2006/10/30(月) 13:54:07 ID:45wkCPgg
[ FLA1Acg035.chb.mesh.ad.jp ] 松戸市二十世紀ヶ丘のまるやま幼稚園、もう並んでた。(願書受付は11月1日)土曜日から並んでいるらしい。
まるやまは、去年の3年保育の募集が少なかったのと、兄弟優先がたまたま多かったのとが重なって
今年の2年保育の人達が必死みたい。(ちなみに2年保育の募集は10人とか・・・)
並び始めたのが土曜日で先生方が対応できなくてそのまま並び続けているけど・・・大変そうだね。
今年の3年保育は去年より募集人数が多いからそんなに焦らなくてもいいと思いますよ。
2年保育は・・・どうでしょうね?
6 :
まちこさん:2006/10/30(月) 18:13:08 ID:NkZ6Ryos
[ p7120-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] いよいよ願書提出が迫ってきましたね〜。
明日には並び始める園も出てくるのでしょうかね。
我が家も悩みましたが希望の園も決まり、無事に入園できることを
祈るばかりです。
7 :
まちこさん:2006/10/30(月) 23:46:30 ID:UpY6y/GU
[ 210-20-33-84.rev.home.ne.jp ] 我孫子市にあるF台幼稚園に通っています。手賀の丘幼稚園と同系列で、園長は同じ副園長が違う感じです。
基本的な部分はどちらの幼稚園も同じだと思います。お金が高いこと、カリキュラムが厳しいこと、音楽に力を入れていること。
でも、最近のF台はどうなってしまったんだろうと思います。
もともとは今の手賀の丘の副園長がF台の副園長だったんです。その頃、長男は中学の体育の教師をしていて
辞めたのと同時に、副園長も次男から長男へ変わりました。
その頃から、新しい副園長の独裁状態です。
自分が駅伝部の顧問をしていたことから、真夏も真冬も体操のあとはマラソンが始まり、
中には熱中症になった子もいます。
そして、疑問に思っているのは、子供のこと。
数年前に副園長夫妻に年子で2人のお子さんが生まれました。
まだ、もうじき上の子が2歳になる感じです。
園内には、マイ上履き、マイ机、園児と同じ給食を食べて、何かって度に連れてきて
はっきり言って印象悪いです。
先生方も、勘弁・・ってらしいんですが、もちろん言えません。
厳しい幼稚園で有名なのに、自分の子供は、放任でフラフラ〜 奥様が育児に専念されて家にいればいいと思うんですが奥様が「家にいて子供といると不安だのイライラだのする」そうなんです。
はっきり言って、会社に自分の子を連れてきてやりたい放題させているって状態なんです。
これって、有りなんですかね・・・。
あぼーん
あぼーん
10 :
まちこさん:2006/10/31(火) 12:21:38 ID:P4bXssCg
[ 210-20-37-159.rev.home.ne.jp ] F台に通ってます。厳しい幼稚園といわれてるみたいだけど
うちの子はとっても楽しく通園しているし、いい幼稚園だとおもいますよ。
>>7
副園長社会科じゃなかったかな?
確かに真夏のマラソンはやりすぎだとおもうけど朝一番で
やっていたのでそれなりに配慮しているんじゃないでしょうか?
体力づくりの方法はいろいろあるかもしれないけどあのマラソンを
やっていることでここ一年明らかに体力がついたと思います。
息子さんの件もいろいろなカリキュラム中に教室に入って邪魔してるわけではないし
遊び時間に一緒に遊ぶくらいいいんじゃないんでしょうか?
親がなにを思っていても、子供が楽しく幼稚園に通えるのが一番だと思います。
子供自身が不安・不満に思うことがあるならそれは子供の代弁者として幼稚園に
申し入れればいいんじゃないでしょうか?
同じ幼稚園に子供を通わせるものとして7さんのいいたいこともわかりますが
ここは幼稚園の情報をやり取りするところであって副園長夫妻を名指しして不満を
ぶちまけるところではないですよね?このようなことで幼稚園の評判が落ちて
しまうのは残念です。
11 :
まちこさん:2006/10/31(火) 16:41:19 ID:TXW0XjHU
[ 218.231.151.137.eo.eaccess.ne.jp ] 2 4です
速報!柏陽募集人数
2年保育 20名 3年保育 9名
って少なすぎるゾ!
12 :
まちこさん:2006/10/31(火) 18:16:21 ID:IyBRTzE6
[ eA-es.210-166-201-204.ppp.u-netsurf.ne.jp ] 2年保育はともかく、3年保育の募集人数がすごいね!
優先枠で埋まっちゃったってことかな?
柏陽って未修園児クラスとかありましたっけ?
そういえば柏陽って兄弟の優先だけじゃなくて
両親が卒園しても優先してくれるって聞いたから
それが原因かな?
13 :
まちこさん:2006/10/31(火) 18:20:18 ID:IyBRTzE6
[ eA-es.210-166-201-204.ppp.u-netsurf.ne.jp ] みどりはどうなのか気になる・・・ここも例年通り少ないんでしょうか?
14 :
まちこさん:2006/10/31(火) 19:20:52 ID:iN.x3YKg
[ AIRH03233025.ppp.infoweb.ne.jp ] >10
直接利害のあるものではないですけど、
言いたい事はわかるよ。
でも、職場にプライベートを持ち込むのは
良くないでしょ。
幼稚園といえども教育機関。
しかも自治体の助成など税金も使われ
ているでしょ。
公私混同はやはり問題あると思うよ。
15 :
まちこさん:2006/10/31(火) 21:45:35 ID:vEpVttTs
[ ntchba030198.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>10 <遊び時間に一緒に遊ぶくらいいいんじゃないんでしょうか?
良いわけ無いじゃん・・・・
16 :
まちこさん:2006/10/31(火) 22:13:19 ID:mpnKVYrI
[ 210-20-134-100.rev.home.ne.jp ] 柏陽は今年はひどすぎるねぇ・・・
去年も親子枠は20名以上はいたみたいなので年々入園が難しく
なっているみたいですね。
募集人数が2年、3年保育合わせて90〜100名くらいですから
親子枠と兄弟枠で3分の2もとられたらますますハードルが高く
なるばかり・・・
今朝の段階で20名位は並んでいたようなので募集人数が貼りだされた
時に3年保育で並んでいた人の中には補欠決定の方もいたのでは?
17 :
まちこさん:2006/10/31(火) 22:19:08 ID:UqecTtBA
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] あれ?今年の柏市内の幼稚園は抽選じゃないの?
だから明日は休園なのかと思ってた。
18 :
まちこさん:2006/10/31(火) 22:23:57 ID:SUxZzC5o
[ p2241-ipbf408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 柏でもう並んでいる所はあるのでしょうか?
今帰宅し、さくらは並んでなかったです!!
19 :
まちこさん:2006/10/31(火) 22:30:41 ID:eImD2NOc
[ 210-20-33-84.rev.home.ne.jp ] >10さん
私はF台に入れたのは、公私混同のないようなきちんとした幼稚園だと思ったのが理由のひとつにあったので
私はがっかりと言うか、まさに身内に甘く他人に厳しくが露呈した感じでがっかりしました。
うちの子は、遊んでいるときに、○くんが遊具を使っていたので貸してと言ったらダーーメといわれたりしてますよ。
毎日ではないですけど。
基本的に幼稚園と言う機関を運営していく上で、規律上問題ないのかな?って思うんです。
その前に、モラルっていうのもあるますけどね。
20 :
まちこさん:2006/10/31(火) 23:07:30 ID:mpnKVYrI
[ 210-20-134-100.rev.home.ne.jp ] >17
違いますよ〜
明日は願書受付と面接があるんですよ!
抽選かどうかは園の方針によります。
21 :
まちこさん:2006/10/31(火) 23:18:18 ID:5FM8BjZA
[ 221x248x9x54.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 確かに柏陽さん少ないですね。近隣に住宅も増えているしそれに伴って兄弟がいたら枠が埋まってしまうのもありえるかな・・・・
授業料等も安いから人気もあるかも。卒園生親も大事にしてくれて・・・いいと思います。幼稚園ってそんな温かみがありますよね。
22 :
まちこさん:2006/10/31(火) 23:22:35 ID:P4bXssCg
[ 210-20-37-159.rev.home.ne.jp ] 10です
>14さん
私も息子さんたちを幼稚園に連れてきていることに問題がないとは思ってません。
F台幼稚園のなかで早急に改善してほしいと思う所の一つだと思います。
ただ私が見た限り、7さんが言われてるように自分の子を連れてきてやりたい放題させている
って状態ではないし、〜らしい・〜そうなんです。って推測で直接聞いたわけでもないのに
自分の印象で悪く書かれていたのでああいう書き込みになりました。
>15さん
F台の場合、保育園のような自由な遊び時間は朝の活動が始まる前と
さよならをして迎えのバスの時間までの間ぐらいしかないのでいいんじゃないかな〜と
思ったんです。
23 :
まちこさん:2006/11/01(水) 00:05:28 ID:PYWoG.B6
[ 210-20-37-159.rev.home.ne.jp ] >19さん
<うちの子は、遊んでいるときに、○くんが遊具を使っていたので
貸してと言ったらダーーメといわれたりしてますよ。
これは子供同士であそんでいたらよくあることですよね?まだ2歳だししょうがないんじゃない?
もしその場にいるのなら「順番であそぼうね」の一言ぐらい言ってやりましょうよ!
14さんへの書き込みにも書いたように私も問題がないとは思ってません。
でもここに不満を書いても改善はされませんよね?19さんの印象と私の印象とがかなり
違っていたので、書き込みさせていただきました。
24 :
まちこさん:2006/11/01(水) 06:39:59 ID:W1FuHEws
[ tsechttp101.sec.nifty.com ] つくし○幼稚園6時30分に整理券配り始めました。
ちなみに徹夜組が約30人弱いました。
25 :
まちこさん:2006/11/01(水) 08:11:29 ID:Rr1PtoEM
[ FLH1Afn157.chb.mesh.ad.jp ] 24のようなところもあるようですが、家は3年保育願書提出が無事終わり
ました。
八時受付開始でしたが10分ほど早く受付を開始してくれたようです。
八時半受付開始のところもあるようですが皆さん無事に手続きが終えますよ
うに。
26 :
まちこさん:2006/11/01(水) 14:26:26 ID:4xoeJyIY
[ 219x120x202x108.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] >7
>>23
不満を書いても改善はされないけど、入園しないとわからない貴重な情報でいいんじゃないかと思います。
ここは情報交換の場ですし。
こちらをご利用の方は情報(噂)+実際に園を見学して、お子さんの入園をお決めになってると思います。
27 :
まちこさん:2006/11/01(水) 21:00:37 ID:o4pZrXw2
[ i222-150-35-74.s04.a012.ap.plala.or.jp ] ○○の丘幼稚園に無事入園手続きしました!で、ウワサ通りいろいろとお金がかかりますね。。
お古でいいので現在年長さんとか既に卒園した方でかばん等々譲ってくれる方いらっしゃいませんか?
お古譲ってくださいor譲りますっていう板、知ってる方教えてください!
28 :
まちこさん:2006/11/01(水) 21:50:10 ID:P83TMhOg
[ 221x248x9x54.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 悪い噂を求めてるのではなく、いい情報を求めてるんですよね。
26さんに同感!!
29 :
まちこさん:2006/11/01(水) 22:26:31 ID:qDB982g.
[ ntchba030198.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>22 それを差し引いたとしても身内を園で遊ばせるのもヨロシクないんじゃないの?いくら朝の活動が始る前と言えそれも含めて園の活動のひとつでしょう。
しかも副園長のお子さん。
近隣住民や園児の兄弟が同じことをやりだしたらどうなのよ?それに<園内には、マイ上履き、マイ机、園児と同じ給食を食べて、何かって度に連れてきて・・・
って書いてあるじゃない。
園児には何かあったときのために保険がかけられているの。園児以外の子が万が一怪我でもした場合どうするの?
>>28 良い情報も悪い噂も情報ですから。私は有難く頂戴します。
30 :
まちこさん:2006/11/01(水) 22:59:30 ID:MYNdNt52
[ 210-20-33-84.rev.home.ne.jp ] 先日8さんが教えてくださった機関に、園名は出しませんでしたが問い合わせをしてみました。
回答は以下のようでした。
無認可の幼稚園、保育園が行っているならば、個人的な不満として解決していただく、わかり易く言えばそのようなことを問題ではないし、こちらに連絡をいただいても何も出来ないんです。
ただし、学校法人の機関としてきちんと届出をしている幼稚園、保育園であれば
やはり、職員は園児を責任もって管理しなくてはならない立場であるため自分の子供を仕事場に連れてきて
育児片手間、園児とも携わることは認可されている幼稚園として問題はあるように思えます
とのこと、また、万が一園児に事故などがあった場合、そのような環境があったことが発覚すると、
園児をきちんと管理していたのか?と追求の的になって、園側は損失が大きくなる可能性があります。
とのことでした。
私の書き込みが良いか悪いか、、今の状態が良いか、悪いかは、個人的な意見が多々あると思いますが、
今後、入園する方などへの情報として提供いたします。
31 :
まちこさん:2006/11/01(水) 23:57:52 ID:4PHFbeYI
[ 203-165-183-237.rev.home.ne.jp ] ひかりの面接に行ってきました。
こちらでかなり荒れてたスレがあって正直不安でしたが、
先生方みんな元気でよさそうな感じだったし、
本人も園に興味がありそうな感じだったので、決めました。
不安は、落ち着きがないこととまだオムツが取れていないこと。
入園までに何とか親として努力したいと思ってます。
在園児のママさんからのよいお話も聞きたいです。
あと、生活上注意したほうがいい点とか・・・
入園を決めたので、アドバイスが欲しいです。
32 :
まちこさん:2006/11/02(木) 00:43:02 ID:C0HEylHo
[ p1211-ipbf11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] よくわからないのですが、オムツが取れていないと
入園を断る幼稚園ってあるんですか?
あまりその理由で断る幼稚園って聞いたことがないのですが・・・
むしろ、「大丈夫ですよ!幼稚園で取れちゃいますから!」なんて
言ってくれるところもあるらしいですよ。
オムツは親の努力で取れるものなんておっしゃる方がいるけれど
タイミングもあるし、あまり無理をなさらない方が良いと思います。
しかし、ひかり希望の方は「落ち着き」を気にされるように思われますが、
3歳児に落ち着きってどの程度、求められるのでしょうね?
33 :
まちこさん:2006/11/02(木) 00:53:25 ID:PeYy.9z6
[ softbank219011237135.bbtec.net ] 保育園ならともかく、幼稚園で昼間オムツは取れているのが前提では?
うちは年少から入れていますが、オムツの子はいないと思いですよ。
入園当初は先生と一緒にみんなでトイレに行きますし、
おもらし用の着替えは園に用意してありますが、さすがにオムツ替え
はしないのでは?
入園までに取れれば問題なしですが。
34 :
まちこさん:2006/11/02(木) 02:08:02 ID:.HH4Brbg
[ p1027-ipbf502funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ↑
そんな事ないですよ。
結婚前まで幼稚園で保育士をしてましたが
オムツとれてない子も居ましたよ。
35 :
まちこさん:2006/11/02(木) 06:49:23 ID:omenbFJ6
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] オムツが取れているのが前提ではなく、オムツをつけないのが前提でしょ。
トレパンは園によって可否が分かれるようですけど、失敗しながら覚えるもの。
そのための着替えでしょうから。年少の夏休みまでにはお漏らしもなくなりますよ。
いつの間にか出来るようになるもの。園の指示・アドバイスに従えばOKでしょう。
特定の方の書き込みが原因で不安になる人もいるかも知れませんが、
3歳児に落ち着きが求められているのではなく、園と常識的な応対の出来る親が求められているだけです。
36 :
まちこさん:2006/11/03(金) 05:29:40 ID:9iaXxU0U
[ 210.234.148.50 ] 加賀幼稚園で決まりました。
30名募集だったのですが、60名以上いたのかな?全員入園できるそうです。
2クラスのところ3クラスに増やすそうです。
年中があまり来なかったようで1クラス増やす予定が年少からの2クラスのままで年中になる
ということでつじつまは合うのですが・・・もちろん先生1名補充で。
これからまた増えるだろうし・・・
こじんまりしてていいと思っていたのでそこはちょっと想定外でした。
37 :
まちこさん:2006/11/03(金) 05:29:43 ID:9iaXxU0U
[ X148050.ppp.dion.ne.jp ] 加賀幼稚園で決まりました。
30名募集だったのですが、60名以上いたのかな?全員入園できるそうです。
2クラスのところ3クラスに増やすそうです。
年中があまり来なかったようで1クラス増やす予定が年少からの2クラスのままで年中になる
ということでつじつまは合うのですが・・・もちろん先生1名補充で。
これからまた増えるだろうし・・・
こじんまりしてていいと思っていたのでそこはちょっと想定外でした。
38 :
まちこさん:2006/11/03(金) 15:17:41 ID:OTvolaDw
[ usr055.bb157-01.udk.im.wakwak.ne.jp ] ウチも加賀に願書提出してきました。
年少3クラス・・というのは私も正直ビックリ。
説明を聞いた時に「エ〜ッ?!」とどよめき(?)が。
皆さんも予想外だったんでしょうね。
やっぱり近頃は3年保育が圧倒的に多いとのこと。
ということは来年年中組の枠が少なくなる・・という事ですよね?!
いろいろ迷いましたが、やっぱり加賀決めて良かったです。
以前に先生方が一斉にやめた経緯の説明もありましたけど、ちっとも園に問題があるような理由じゃなかったですよ。
39 :
まちこさん:2006/11/03(金) 17:17:46 ID:fTLnlAiY
[ eA-es.202-233-48-91.ppp.u-netsurf.ne.jp ] >>経緯の説明
って、一度に同じ短大から採用しちゃって
同時期に合コンで結婚しちゃったのが原因ってあれですか?
でも、それもある意味、予想できると思うということで
管理能力がないかな〜とはちょっと思ったけど・・
まあその点は気をつけようと思ったとは言ってたけどね。
それとも、何か他の理由言ってましたか?
>>38説明会面倒で行かなかったもので・・
40 :
まちこさん:2006/11/03(金) 22:14:22 ID:MowkmMNk
[ ntchba030198.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>8 と
>>9が削除されているのはどうしてだろう?何か問題があったの?
41 :
まちこさん:2006/11/03(金) 22:39:12 ID:FJkefEv.
[ 203-165-177-3.rev.home.ne.jp ] ↑本当だ〜なんでっ気になる。
42 :
まちこさん:2006/11/04(土) 00:27:22 ID:DgaRJ4UY
[ 58x158x143x23.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] >39 当時在園していた人を知っているけど、そんな理由じゃなかったよ?
43 :
まちこさん:2006/11/04(土) 00:38:44 ID:KtZo0tEg
[ eA-es.202-233-48-91.ppp.u-netsurf.ne.jp ] >42
去年、園長がそういう風に言ってたんですけど・・
真相知っているなら教えてほしいんですが・・
先輩ママさんに聞いても誰も答えられないんです。・・
あぼーん
45 :
まちこさん:2006/11/04(土) 20:41:34 ID:Ob.cxdqg
[ p3142-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ここのスレは、荒れていますね。
噂と情報は、似ていますが、違います。ここは、情報交換の場所であって、誹謗中傷の場所じゃない。かと思うんです。
個人が特定できる内容や幼稚園名がわかる内容が、あまりにも根拠のない噂話や誹謗中傷だと、名誉毀損で相手から、訴えられると思います。
子どもを持つ親として、園の情報は、ほしいけどインターネットの性質上、世界中で見ることができるのだから、発言を考えたほうがいいんじゃないかなー
もし、自分の家の事が書かれていたりしたら・・・私は、いやだな・・・
みんなのモラルの問題だけど、自分が書かれたらいやなことは、書き込まないほうがいいかと思う。
今、話題の自殺ですが、いじめによる自殺ですよね。ここの書き込みって半分は、幼稚園をいじめているような気がします。
ここに書き込むくらいなら、匿名で電話や手紙を出して園に要望として伝えればいいんじゃないかなー
うちの子はFだけど何も子どもは言っていませんよ!Hのことも沢山書いてあったけど、あのお母さんとてもかわいそうに思いました。
顔が見えない、名前もばれない。そんな状況の中で「言葉の暴力」って言うか、きつすぎると思うんですよね。
幼稚園がこれを見て改善されれば、いいけど逆に意固地になられたらこっちにとばっちりが来ちゃう様な気がします。
皆さん。暴力はいけません!幼稚園に要望があったら、どうすれば一番いいかよーく考えてから書き込みましょう!
44さん。8.9さんと同一人物ですか?あなたがしていることは、小学校に文句を言わず、教育委員会に文句を言っているのと同じことだと思います。
上の子が小学校ですけど、私は、直接担任に言います。言ってもだめなときは、教頭先生に言いました。下から順々に上に話をしていく。この順序を守らないと先生のやる気がなくなってしまうと思うんですよね。
幼稚園がやる気をなくしたらどうするんですか!つぶす気ならわかります。
同じ幼稚園の父兄として自分の幼稚園の嫌な所をこんな風に書き込むなんて何か違っているような気がします。
義務教育じゃないし、自分で入れてほしいと願書を書いたんでしょ。私立なんだから、いろいろなやり方があっていいかと思うし、いやなら、違う園にいく方法もひとつの選択肢じゃないかしら?
熱中症についても書いてあったけど、私は、そんな噂聞いたことがないよ。
もし、本当ならその親は、幼稚園に言ったのかなー?
保険を掛けていると思うし、治療費の請求をするべきだと思う。
熱中症になるくらい長い時間、走っているとは聞いていないし、そんな配慮が無い幼稚園には私は感じないな。
長々とすみません。
46 :
まちこさん:2006/11/04(土) 21:15:09 ID:zxl32sqE
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] ↑で?
「上の子が小学校ですけど、私は、直接担任に言います。言ってもだめなときは、教頭先生に言いました。」
↑ネットでも実社会でも長々しいの?仕切屋さん?
47 :
まちこさん:2006/11/04(土) 22:00:25 ID:5TBhGCfg
[ p1211-ipbf11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >45
正論のようにも聞こえるし、そうでないところも垣間見えて
何とも返答のしようがない・・・
48 :
まちこさん:2006/11/05(日) 12:05:07 ID:PtvTEP9k
[ i121-114-180-201.s05.a012.ap.plala.or.jp ] >46
自分が仕切屋になりたいからって!!そんなこと書かなくても感じ悪いですよ。
自分では行動しない、出来ないくせに影でこそこそとこういう場に書くのはどうかと思うのですが。
まず、こういう所に書く前に園には言いましたか?
匿名でも良いから書いてみれば?あなたもF好きでお子さん通わせているんでしょ。
それにあなたの思いと同じ人いると思いますよ。
49 :
まちこさん:2006/11/05(日) 19:55:13 ID:PtvTEP9k
[ i121-114-180-201.s05.a012.ap.plala.or.jp ] ここは、話2割でみとけばOKですね。
まあ、そんな板だから、適当に対応しておけばよくって、あつくなるなよ。
そいで、言いたい事があれば、直接学校や幼稚園に言えばいいんだよ。
ここで、ごちゃ、ごちゃいってても、課題解決にはなりませーん。
50 :
まちこさん:2006/11/05(日) 20:27:03 ID:lL3SqKgk
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] >>48あれ?普段はモジモジして何も言えないのに、後から出てきて「そうだ!そうだ!」
とはやし立てるタイプですか(笑)
「まず、こういう所に書く前に園には言いましたか?」
>何をどの園に言えば良いんでしょうか???(笑)脳内妄想全開ですね〜。
「匿名でも良いから書いてみれば?」
>何を書けば良いのですかぁ?・・・じゃぁ「48は短絡的なバカだ。良くて短大卒の無能」とでも書いておきますか。
51 :
まちこさん:2006/11/06(月) 00:48:46 ID:GRce1xnU
[ p1027-ipbf502funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ↑怖いよ、あなた。
ご主人に浮気でもされました?
相当ストレス溜まってそう・・
こういう母親にはなりたくない・・。
52 :
まちこさん:2006/11/06(月) 02:23:49 ID:j.ne0Dg6
[ 210-248-169-210.withe.ne.jp ] だってこの50の人、前スレでもひかりを
退園させられた人イジメてたじゃん。
210-20-239-30.rev.home.ne.jp
このID目障りだよね。ほんとに根性まがってるよ。
53 :
まちこさん:2006/11/06(月) 06:20:37 ID:8MLVkNtQ
[ p40063-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ←は毒舌レスが多いんですわ。
ググってごらんよ。
そりゃもうあちこちで。
人のあら捜し、揚げ足取りがお好きなようで。
54 :
まちこさん:2006/11/06(月) 17:34:22 ID:iSP6.zmk
[ i121-114-180-201.s05.a012.ap.plala.or.jp ] まあ、その程度の板なので、
みんな、熱くなるなって、、
いいたいやつがいれば、いわせとおけ、、
55 :
まちこさん:2006/11/06(月) 20:51:29 ID:aDucQO7M
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] 日本語不自由なら勉強してから書き込めば?
藤和不動産のマンションに住んでいるような人間に「目障り」って言われたくないね〜。
あっ、経済音痴の人には何の意味か分からないですよね。
56 :
アリス:2006/11/06(月) 23:57:56 ID:foKsnFic
[ ntchba250147.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] うちの子は落ち着きの無い子なので少しでも厳しいほうがいいのかなと思って
手賀の丘幼稚園を選んだのですが、先日にこにこ教室に参加して、とっても不安に
なりました
しょっぱなからお勉強で、うちの子はぜんぜん興味をしめさず、コーデルも好き勝手吹いてしまうし
本人に問題があり何だけど、こんなに最初からお勉強ばかりでは子供が嫌になってしまうような気がしたのですが
57 :
まちこさん:2006/11/07(火) 00:11:45 ID:svCSFsEQ
[ p1211-ipbf11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 確かに毒舌レスもあるけれど、情報もくれていたりするよ。
45の方が書き込んでいることは間違っていないのかもしれないけど、
『匿名で電話や手紙を出して』とか『とばっちりがきちゃう』等、
引っかかるのは何故だろう。
58 :
まちこさん:2006/11/07(火) 02:41:38 ID:fvgL9Td6
[ 210-248-169-210.withe.ne.jp ] 目障りって言われたくないなら、うっとうしいに
しとくよ。
59 :
まちこさん:2006/11/07(火) 12:16:24 ID:HscAUIaU
[ softbank219011024012.bbtec.net ] >>56手賀の丘幼稚園のHPのQ&Aの10番に
「基本的には、多動傾向のあるお子様、言葉が良く理解できないお子様は、本園には、向かな
いと思います。」
とはっきり書いてありますよ。
60 :
まちこさん:2006/11/07(火) 14:50:18 ID:gxK7Qkz.
[ p27030-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >56
うちも手賀の丘にしました。好き勝手に吹いてしまうところも同じです。
その上、床に寝そべっちゃったりも。。
私は入園決定後の初回だし、こんなもの?!と思っていました(苦笑)
ちゃんと出来ている子もいるし、主人はかなり大丈夫か?と不安がって
いましたが。。
でも子供はとっても楽しかったらしく今から通うのを楽しみにしています。
うちみたいな子もいますのでよろしくお願いしますね。
61 :
まちこさん:2006/11/07(火) 21:34:53 ID:gxK7Qkz.
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] >>58「ほんとに根性まがってるよ。」@藤和不動産のマンション住人
62 :
まちこさん:2006/11/07(火) 23:12:52 ID:jrw/ZY/s
[ 210-20-33-84.rev.home.ne.jp ] >>45さん
このスレが荒れているとかご不満はあるかと思いますが、基本的に自分のこと自分の幼稚園のことを悪く言われたくない気持ちはわかりますよ。
でも、そう思うんでしたら、こういうサイト見ないほうが良いと思いますよ。
私は、良い情報だけ載せていても逆に意味がないと思います。
ちなみに熱中症の件、友人は園に連絡しましたよ。
経緯は友人に承諾がないので載せませんが最後には気づかなかったことに担任から謝罪がありました。
63 :
まちこさん:2006/11/07(火) 23:17:13 ID:jrw/ZY/s
[ 210-20-33-84.rev.home.ne.jp ] >>45
8,9と44は別人です。ID確認おねがいします。
64 :
まちこさん:2006/11/08(水) 00:16:23 ID:4.ghdM9I
[ 210-20-33-20.rev.home.ne.jp ] なんだか悪い噂ばかりなので・・F台の親の係りについてかきこみします。
F台幼稚園では、バザー・運動会・お遊戯会の3つのうちどれか一つには必ず参加
しなくてはなりませんが、その他にあるイベント(遠足、芋掘りなど)は、行きたい人
が有志として参加するので、役員以外はそれほど大変なわけではありません。
父母会の役員は、各クラスから出すのではなく立候補や推薦で決まります。
(会長さんや、副園長さんからお願いの電話がかかってくるそうです。)
一度役員をやった人は特典として次の年からやりたい係りを優先選べるとのことです。
以上、今後入園される方々の参考になればいいなと思いかきこみいたします。
65 :
まちこさん:2006/11/08(水) 17:46:17 ID:/rsS9xbI
[ p3142-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] <<62さん
他の地域の幼稚園情報がこのサイトとは、かなりイメージが違ったので書き込みました。
熱中症の件は、幼稚園に聞いてみますね。
お友達のことを信じないつもりは、無いのですが、走っている時間は、5分位なので、マラソンが、原因なのかなー
お友達の承諾が無いので、どうしてそうなったかは、わからないのですが、今年度の話ですか?昔の話ですか?
それと、気になる書き込みが下記の文ですが、
でも、そう思うんでしたら、こういうサイト見ないほうが良いと思いますよ。
私は、良い情報だけ載せていても逆に意味がないと思います。
と、ありますが、私は、個人を特定できる内容やまだ幼い子どものことまで書き込むのは、人の親として問題があるのかな?と、伝えたいのです。
モラルの問題で、あなたの名前が、このサイトに公表されたら、嫌ですよね。
8,9と44は別人です。ID確認おねがいします。
との事ですが、また削除されてしまっているので確認できません。
実際に削除してある書き込みをわざわざまた書き込む人の気も知れませんし、ある意味盛り上がれば楽しいと思って、苦情が多ければその園の補助が減るとかと書いてあったようですが
普通の人が、そんなこと知っていること事態、何かおかしい???ような気がします。
しかも、あなたは、電話までしたんですよね。そこまでするなら、園に直接言った方がよいのでは?と言うことです。
さらに熱中症のことを言わせて戴けば、仮に本当のこととして園から、謝罪があったなら、それでいいじゃないですか?
他人のあなたが、とやかく言うことは無いのではないか?と思います。
もしかすると、そのお友達のお母さんは、謝罪が足りないと怒っているのかな・・・?
あなたが言うように良い情報だけが、必要ではないのはわかりますが、あなたの書き込みは、幼稚園を選ぶのに必要なマイナス情報ではなく、何も知らない、何も手出しができない事が判っていて、このサイトを利用した攻撃だと感じました。
私は、Fの熱狂的なファンと言うわけではありません。感謝はしていますが・・・
仕切ってすみません。
66 :
まちこさん:2006/11/08(水) 18:26:48 ID:/rsS9xbI
[ p3142-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] <<62さん
他の地域の幼稚園情報がこのサイトとは、かなりイメージが違ったので書き込みました。
熱中症の件は、幼稚園に聞いてみますね。
お友達のことを信じないつもりは、無いのですが、走っている時間は、5分位なので、マラソンが、原因なのかなー
お友達の承諾が無いので、どうしてそうなったかは、わからないのですが、今年度の話ですか?昔の話ですか?
それと、気になる書き込みが下記の文ですが、
でも、そう思うんでしたら、こういうサイト見ないほうが良いと思いますよ。
私は、良い情報だけ載せていても逆に意味がないと思います。
と、ありますが、私は、個人を特定できる内容やまだ幼い子どものことまで書き込むのは、人の親として問題があるのかな?と、伝えたいのです。
モラルの問題で、あなたの名前が、このサイトに公表されたら、嫌ですよね。
8,9と44は別人です。ID確認おねがいします。
との事ですが、また削除されてしまっているので確認できません。
実際に削除してある書き込みをわざわざまた書き込む人の気も知れませんし、ある意味盛り上がれば楽しいと思って、苦情が多ければその園の補助が減るとかと書いてあったようですが
普通の人が、そんなこと知っていること事態、何かおかしい???ような気がします。
しかも、あなたは、電話までしたんですよね。そこまでするなら、園に直接言った方がよいのでは?と言うことです。
さらに熱中症のことを言わせて戴けば、仮に本当のこととして園から、謝罪があったなら、それでいいじゃないですか?
他人のあなたが、とやかく言うことは無いのではないか?と思います。
もしかすると、そのお友達のお母さんは、謝罪が足りないと怒っているのかな・・・?
あなたが言うように良い情報だけが、必要ではないのはわかりますが、あなたの書き込みは、幼稚園を選ぶのに必要なマイナス情報ではなく、何も知らない、何も手出しができない事が判っていて、このサイトを利用した攻撃だと感じました。
私は、Fの熱狂的なファンと言うわけではありません。感謝はしていますが・・・
仕切ってすみません。
67 :
まちこさん:2006/11/08(水) 21:44:39 ID:I6.1j.m6
[ ntchba030198.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] funabasiの新しい詩が出来上がったようです
68 :
まちこさん:2006/11/08(水) 23:25:14 ID:0wanZXHs
[ 210-20-33-84.rev.home.ne.jp ] >>66さん
補助金が減ることなんて私知りませんでしたよ。
私がこのサイトに書き込みをしたら、どなたかが相談する機関、補助金の事教えてくださったんですよ
この書き込みで・・・。皆さんいい情報お持ちなんですから、きちんと読み直してみては・・?
いろんな方の情報が1人の情報として混乱してしまっていませんか?
あと、熱中症の件、勝手に園に聞いたりしないでください。
クレームをつけたお母さんが誰だか園ではすぐに特定できてしまうのでその友達が書き込みしているとなってしまったら問題です。
個人情報が流失しかねないことはやめてください。
それに、第三者が改めて確認する必要はないと思うので。
それこそ、興味本位に解釈してしまいます。
完璧な幼稚園なんてどこにもありません。だから、どこかで愚痴不満などをいう場所があっても良いと思います。
自分が良いと思うなら読んでスルーすれば良いと思います。
69 :
まちこさん:2006/11/08(水) 23:40:57 ID:G1fi/xLY
[ p1211-ipbf11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >67自己陶酔型の詩ですね。
70 :
まちこさん:2006/11/09(木) 10:25:31 ID:GrDzme3k
[ p3142-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>68さん
あと、熱中症の件、勝手に園に聞いたりしないでください。
クレームをつけたお母さんが誰だか園ではすぐに特定できてしまうのでその友達が書き込みしているとなってしまったら問題です。
個人情報が流失しかねないことはやめてください。
これって、このサイトを幼稚園が見たらどうするの?
71 :
まちこさん:2006/11/09(木) 13:07:50 ID:rU5FIvW6
[ p1211-ipbf11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ↑
あなたは、きっと『こういうサイトがあるよ。』と幼稚園に紹介しかねない
人でしょうね。
>68
きっともう手遅れになっているのでは。
72 :
まちこさん:2006/11/09(木) 17:06:44 ID:GrDzme3k
[ p3142-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>68・71さん
公開しても問題ない情報だから、ここに書き込んだんでしょ?!
もっと考えて書いたら???
IPアドレス 210-20-33-84.rev.home.ne.jp 主人に聞いたら、J-COMは、IPアドレスが固定ではないけど
Google検索をしてみました。あなたが、どこら辺に住んでいて、体がどんな状態かも判りました。
自分の立場が危うくなると、個人情報が流失・・・調子がいいですね。
>完璧な幼稚園なんてどこにもありません。だから、どこかで愚痴不満などをいう場所があっても良いと思います。
自分が良いと思うなら読んでスルーすれば良いと思います。
前にも書きましたが、愚痴・不満のレベルを超えているんですよ!
インターネットで世界中の人が見れる公(おおやけ)のサイトですよ。
Fが見ていなくたって、他の幼稚園が見ていて、どこかの園長先生がFに伝えることだってあるでしょう。
Hの件だって新しい幼稚園の人やHに通っている人は、わかってしまったんですよね。
私は、その人の友達の友達です。とてもかわいそうでした・・・
73 :
まちこさん:2006/11/09(木) 21:49:43 ID:kFfdgiyg
[ 210-20-37-158.rev.home.ne.jp ] >68さん
どこかで愚痴不満などをいう場所があっても良いと思います。
そうかもしれませんがそれは近所の井戸端会議ででもやればすむことじゃないかな?
不特定多数の人が見る掲示板ですることじゃないですよね。お友達の個人情報うんぬん
いうまえにご自分がなさった書き込みをよくみたほうがいいんじゃない?Fの副園長の
経歴やお子さんのことは個人情報じゃないんですか?私にはあなたの書き込みは幼稚園への
不満ではなくて副園長に対する悪口にしか見えませんでした。
74 :
まちこさん:2006/11/09(木) 21:58:44 ID:/cabeCS6
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] 「Hの件だって新しい幼稚園の人やHに通っている人は、わかってしまったんですよね。
私は、その人の友達の友達です。とてもかわいそうでした・・・」
↑
ネットに書き込まれる前から随分実社会の方で有名な話でしたが、何か?
「周りが敵にしか見えない」とか書き込みながら、笑顔でめばえ幼稚園に顔を出しているらしいじゃない。
「もうここには住めない」って何だったのかなぁ(笑) かわいそうねぇ(笑)
75 :
まちこさん:2006/11/09(木) 22:06:23 ID:/cabeCS6
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] 「これ以上ここにいると余計なイライラがたまってよくないですし。
私も早く忘れて新しい気持ちでやっていきたいんで
もう馬鹿な事はやめようと思います。
さよなら。
みなさんお見苦しいところをお見せしてすみませんでした。
レスはもういりません。」
76 :
まちこさん:2006/11/09(木) 22:18:35 ID:IaXio5/I
[ ntchba030198.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>72検索サイトがあるんですか?
すみません。教えてください
77 :
まちこさん:2006/11/10(金) 01:23:38 ID:bbIY7eiI
[ u17176.koalanet.ne.jp ] >>72リモホをGoogleで検索しただけみたいだよ。
IPから個人情報を抜くのは特定サイトを経由しないと無理だから諦めなさい。
78 :
まちこさん:2006/11/10(金) 02:17:09 ID:mLJz2HSA
[ 210-248-169-210.withe.ne.jp ] >>75レスはいらないって書いてあるけど
>これ以上ここにいると余計なイライラがたまってよくないですし
ってあんたが散々イライラさせてたほうじゃん
馬鹿な事やってたってほんとに思ってんのかどうか
わからないけど、
とにかくいなくなってくれてうれしい。
79 :
まちこさん:2006/11/10(金) 06:39:48 ID:Tzw5GO8o
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] ↑
こういう流れの分からない事に引っかかる人が藤和不動産のマンションを選ぶ。
まさにバカだという証明。
この台詞は誰の書き込みの転載か分かってますか?(笑)
さて、めばえ幼稚園に転園した後もここを覗いているあなた。
イライラさせてたあなたがいなくなってうれしいんだって。
80 :
まちこさん:2006/11/10(金) 22:23:51 ID:kwA7/1Zg
[ 210-20-33-84.rev.home.ne.jp ] >>72
書き込みがお気に召さなかったためにIPから、私の個人情報取得したんですか?
体のことって、そこまでやるあなたが個人情報を云々いうんですか?体のこと?それでおかしいと思っているなら完治しましたのでお知
らせいたします。
そこまでされてしまうとまちこさんの意味がなくなって個人情報知りまくりになってしまうので幼稚園の情報云々ではなくなるような
危険です。
今更、といわれてしまうとは思いますが私の書き込みで私の個人情報まで得るほど不快な思いをされている方がいらっしゃるようなのでお詫びいたします。軽率でした申し訳ありません。
もう、幼稚園の事は書き込みしません、
81 :
まちこさん:2006/11/10(金) 22:45:39 ID:bbIY7eiI
[ u17176.koalanet.ne.jp ] だから、IPなんて出てないし(藁
82 :
まちこさん:2006/11/10(金) 23:10:50 ID:qBQPN496
[ p1211-ipbf11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 誰が“おかしいこと”書き込んでいるのか、そろそろ理解したほうが
よろしいのでは?かなり脅迫、入っているよ。
83 :
まちこさん:2006/11/10(金) 23:17:20 ID:bbIY7eiI
[ u17176.koalanet.ne.jp ] 喧嘩はやめましょうぜ奥さん達。
ココで喧嘩しても後味悪くなるでけですよ。
84 :
まちこさん:2006/11/11(土) 00:26:30 ID:Xkkz1YQY
[ 61-24-68-23.rev.home.ne.jp ]
85 :
まちこさん:2006/11/11(土) 14:59:28 ID:nmwOLxFE
[ u17176.koalanet.ne.jp ] さあ、マターリした流れが戻ってまいりました。
気を取り直して、幼稚園情報お待ちしております。
86 :
まちこさん:2006/11/11(土) 16:03:21 ID:NETnNiOY
[ ntchba046240.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
87 :
まちこさん:2006/11/11(土) 21:11:04 ID:ERZOB5UU
[ softbank219011028121.bbtec.net ] お母さん方
幼稚園情報などに気を使いすぎると
小・中学校に行ってから余計、苦労する。
いじめは、親の神経過敏に寄る。
88 :
まちこさん:2006/11/12(日) 02:15:27 ID:y0zdbank
[ 61-25-150-183.rev.home.ne.jp ] 親が思うほど子供は幼稚園が何処で・・・なんてあまり気にしてない。
何処にいこうが楽しんだよ。
自分の幼稚園時代を考えてごらん「ママそこまで考えなくても・・・」と思わないかい?
89 :
まちこさん:2006/11/12(日) 02:23:57 ID:y0zdbank
[ 61-25-150-183.rev.home.ne.jp ] 3人目のお子さんは無事に産まれたのかしらね?
90 :
まちこさん:2006/11/12(日) 02:31:39 ID:y0zdbank
[ 61-25-150-183.rev.home.ne.jp ] 89です。
誤爆ですww
91 :
まちこさん:2006/11/12(日) 02:33:08 ID:x2RPpHpU
[ 210-248-169-210.withe.ne.jp ] ほんとにうざいよ、210-20-239-30.rev.home.ne.jp
また語尾に得意の(笑)でもつけて
人のあげ足でもとってろよ
92 :
まちこさん:2006/11/12(日) 15:18:11 ID:g2KVePU.
[ FLH1Afi140.chb.mesh.ad.jp ] はいはい、マターリマターリ。
何年か前に大人気だった白ばら幼稚園、今年は話題にほとんど登ってないみたいだけど、もしかしてイマイチ・・・?
93 :
まちこさん:2006/11/12(日) 22:10:59 ID:kW7yUroQ
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] >>91ぎゃははははははは。
あげ足?何が?
自分の盲目ぶりは棚に上げてよく言うよ。
負け犬の遠吠えにしてはつまらないな。
もっとマシな逃げ言葉考えてから書き込めよ。無能人。
あまりにバカだから再度晒す。
「
>>75レスはいらないって書いてあるけど
>これ以上ここにいると余計なイライラがたまってよくないですし
ってあんたが散々イライラさせてたほうじゃん
馬鹿な事やってたってほんとに思ってんのかどうか
わからないけど、
とにかくいなくなってくれてうれしい。」
あ〜うれしい。うれしい。
あんまり顔を真っ赤にして書き込むから余計にバカにされるんだよ。
はいはい。うざいうざい。次はどんな書き込みを披露してくれるの?
94 :
まちこさん:2006/11/12(日) 23:55:05 ID:ZKc9kY.6
[ ntchba030198.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>80は削除依頼出しまくっているようだけど、なかなか削除されないねえ
95 :
まちこさん:2006/11/13(月) 01:47:58 ID:3MmP/9Qk
[ 210-248-169-210.withe.ne.jp ] 210-20-239-30.rev.home.ne.jp
楽しそうだな、このくずが。
他に相手してくれる人いないのか。
こっちはそんなに暇じゃないんだけどレス待ってんの?
96 :
まちこさん:2006/11/13(月) 02:42:07 ID:TSZI.8EM
[ u17176.koalanet.ne.jp ] >>93削除依頼に対してライ@関東さんが返事してくれてますね。
削除理由にならないそうですよ。
私はケンカする気は無いですが、もう少し穏やかに書き込みましょうよ。
97 :
まちこさん:2006/11/13(月) 03:00:04 ID:TSZI.8EM
[ u17176.koalanet.ne.jp ] それよりも、あまりにやりたい放題やってると、
そろそろホスト規制がかかるんじゃないかな?
他のアットネットホームを利用しているユーザーの反感を買うぞ。
それこそ電凸の対象になるんじゃwww
98 :
まちこさん:2006/11/14(火) 21:41:37 ID:/mMnGQJE
[ ntchba066107.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
99 :
まちこさん:2006/11/14(火) 22:27:14 ID:bsVdrL6Y
[ t048208.ppp.asahi-net.or.jp ] ?シ?96
縺、縺セ繧薙↑縺?
繧ゅ▲縺ィ蠢?豁サ縺ォ閠?縺医※縺九i譖ク縺代▲縺ヲ
繝槭ず繝ャ繧ケ縺励◆繧芽サ「霈峨□縺」縺溘▲縺ヲ遏・縺」縺ヲ縺昴s縺ェ縺ォ諱・縺壹°縺励°縺」縺溘?ョ?シ?
100 :
まちこさん:2006/11/14(火) 23:37:46 ID:/mMnGQJE
[ ntchba066107.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 100
101 :
まちこさん:2006/11/16(木) 14:43:49 ID:mpxfeAvg
[ p34092-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ここ数日レスがストップしていますね。
102 :
まちこさん:2006/11/17(金) 03:00:03 ID:.3BfyzMw
[ 210-248-169-210.withe.ne.jp ] 210-20-239-30.rev.home.ne.jp
何人かにレスされると急に書き込みやめるよね。
まぁ、いなくなってくれれば清々するんだけど
どうせまたあげ足とりにくるんだろうな。
103 :
まちこさん:2006/11/17(金) 06:54:56 ID:4m7UpR8k
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ] 呼んだ?本当はいじられたいんでしょ。
「こっちはそんなに暇じゃないんだけどレス待ってんの? 」って・・・
そんなことよりかわいそうな友達の友達はどうした?
わざと逃げているようだけど、マジレスしたら転載だったのがそんなに悔しかったの?
104 :
まちこさん:2006/11/17(金) 11:39:28 ID:usGZwAts
[ actkyo079217.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] もうやめようよ。本当に松戸に住んでるの?いやだな。
上の情報からしてすぐ近所ではなさそうだけど、将来小学校とか
一緒かとおもうとぞっとします。
105 :
まちこさん:2006/11/17(金) 19:16:21 ID:emyGIl6s
[ p2132-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>103
呼んだ?本当はいじられたいんでしょ。
で、何か? あなた風に返してみました(笑)
210-20-239-30.rev.home.ne.jp あなたは、相当ストレスがたまっているようですね。
人をけなしたり、喧嘩をしたいようですが、ここの板は、あなたのストレス解消の板ではありません。
自分で板を立てて違う場所で、ストレス解消してください。
なんだか、レスを読んでいると、荒らしたいだけなんだか、さびしいのか、解りませんが日々の生活に相当不満があるように感じられます。
私は、いじられるのも、くだらないことを言われるのも嫌いです。
くだらないことばかり書いていると、この板自体が馬鹿にされると思います。
楽しくいきましょう!
106 :
まちこさん:2006/11/17(金) 22:01:28 ID:T9cjbiD.
[ u17176.koalanet.ne.jp ]
107 :
まちこさん:2006/11/18(土) 11:52:33 ID:MSQSysAo
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ]
108 :
まちこさん:2006/11/18(土) 12:13:04 ID:tw/wOfhs
[ i222-150-126-253.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 何?ここのスレ・・・。おまえのかあちゃんでべそレベル。
109 :
まちこさん:2006/11/18(土) 12:18:54 ID:ccm0kHHI
[ u17176.koalanet.ne.jp ]
110 :
まちこさん:2006/11/18(土) 16:05:40 ID:9eKtdao2
[ ntchba066107.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 松戸・柏・我孫子@【幼稚園レベル】スレとはここでつか?
111 :
まちこさん:2006/11/18(土) 16:20:33 ID:ccm0kHHI
[ u17176.koalanet.ne.jp ]
112 :
まちこさん:2006/11/18(土) 21:53:26 ID:MSQSysAo
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ]
113 :
まちこさん:2006/11/18(土) 22:07:43 ID:ccm0kHHI
[ u17176.koalanet.ne.jp ]
114 :
まちこさん:2006/11/18(土) 22:15:33 ID:ccm0kHHI
[ u17176.koalanet.ne.jp ] >>112頑張れ!粘着野朗ww
今度のターゲットはオレか?
お前の旦那の仕事に影響出ないくらいに頑張れよ(藁
115 :
まちこさん:2006/11/18(土) 22:17:37 ID:MSQSysAo
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ]
116 :
まちこさん:2006/11/18(土) 22:20:21 ID:ccm0kHHI
[ u17176.koalanet.ne.jp ]
117 :
まちこさん:2006/11/18(土) 22:30:32 ID:ccm0kHHI
[ u17176.koalanet.ne.jp ] みんなゴメンね。なんか荒れちゃって。
どうする?コイツ。
1)スルーする。
2)他サイトで情報を晒す。
だってさぁコイツのPC、ポート開いてるんだもん(藁
118 :
まちこさん:2006/11/18(土) 22:38:45 ID:MSQSysAo
[ 210-20-239-30.rev.home.ne.jp ]
119 :
まちこさん:2006/11/18(土) 23:18:55 ID:ccm0kHHI
[ u17176.koalanet.ne.jp ] >>118ハイハイ、ワロスwww
もういいかげんに大人しくなりなさい。
この板から誰もいなくなっちゃったじゃねーかよwww
120 :
まちこさん:2006/11/19(日) 03:05:23 ID:89UJFcq6
[ 210-248-169-210.withe.ne.jp ] 210-20-239-30.rev.home.ne.jp
そんなことよりかわいそうな友達の友達はどうした?
って誰と勘違いしてるか知らないけど、
色んな人のあら探しやらあげ足取りやらで
わかんなくなってんじゃねーの。
てめえもいい加減自分がお呼びじゃないって事察しろよ。
そんなこともわからないなんて
つくづく哀れなやつだな。
121 :
まちこさん:2006/11/20(月) 06:53:58 ID:obHKzhqM
[ ntchba056073.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 痴呆症
122 :
まちこさん:2006/11/22(水) 22:38:46 ID:pLJYuZUM
[ ntchba107042.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>27手賀の丘は本当お金掛かりますねー今の子供達はお金があれば何でも
買える、親が買ってくれると思うのが当たり前の時代になってるので
子供達に物の大切をもっと教えるようにしてもらえると嬉しいです。
みんな同じもので揃えるのも個性がないようにも思えてしまいます。
そういうところも教育のひとつとして考えてくれるといいなぁって
123 :
まちこさん:2006/11/22(水) 23:29:53 ID:ZhLZr.wI
[ ntchba158145.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 幼稚園が決まったもののこの幼稚園で良かったのかなって悩んでる人いないですか?
今年はどうして柏さくら幼稚園の入園者が少ないんですかね。
知っている方、どんな情報でもいいので教えてください、噂でも構いので
124 :
まちこさん:2006/11/23(木) 21:30:23 ID:Wosech8Y
[ softbank219190158145.bbtec.net ] さくら幼稚園少なかったんですか?
国道はさんで、あの辺は幼稚園たくさんあるけど、全体的な問題なんですかね
選ぶ基準に時間外保育というのもポイントになってるらしい。
時間外保育だと基本的にはお迎えですけど中にはバスを出す幼稚園もあるそうです。
125 :
まちこさん:2006/11/24(金) 07:22:38 ID:t/3YDmjc
[ 210-20-134-178.rev.home.ne.jp ] 気になりますよね、さくら幼稚園。
別の掲示板で「定員割れした理由を知ってるけどここではかけません」なんてのを見つけて
余計に気になってます。
126 :
まちこさん:2006/11/24(金) 22:50:35 ID:xxhUw8kM
[ ntchba155221.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑やっぱりそうなのかなー
さくら幼稚園て設備・教育もしっかりしてるので人気↑って思ってたのに。
絶対さくらだけはっ言う人もいんだけど125さん情報の理由を知っている
からなのかなーすごい気になります。誰か知っている方いませんか。
127 :
まちこさん:2006/11/24(金) 23:04:34 ID:xxhUw8kM
[ ntchba155221.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 122
手賀の丘ってどうして冷暖房費が高いんでしょうね?他の幼稚園の資料や
ホームページ見たけどこんなに高いところはなかった。
128 :
まちこさん:2006/11/26(日) 17:50:26 ID:CklcdJrM
[ softbank219190158145.bbtec.net ] さくら幼稚園、場所柄、移転?
129 :
まちこさん:2006/11/26(日) 19:03:09 ID:p5Kc0yns
[ ntchba224237.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 128
どういう場所柄悪いんですか?物騒とか?セキュリティも強化された
ようですがなんかあったの?
130 :
まちこさん:2006/11/27(月) 12:39:03 ID:76S4tC2I
[ ntchba247034.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 自分の時間が欲しい人は麗澤だけは止めた方が良い。
送り8時45分〜9時15分まで迎え2時で15分くらい掛かる(水曜は12時) バスなし 給食なし 休みが多い。
延長保育有るけど親が病気などの正当な理由がなければ(仕事は理由にならない)。
131 :
まちこさん:2006/12/02(土) 11:40:33 ID:nhX.NppE
[ ntchba143172.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 手賀の丘幼稚園の冷暖房費が高いのは加湿装置式のエアコンだから
みたいですね。
132 :
まちこさん:2006/12/08(金) 17:17:36 ID:oqqYJtOw
[ p45135-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 132
133 :
とむとむ:2006/12/12(火) 19:32:53 ID:vojtdQTQ
[ softbank219006231075.bbtec.net ] はじめまして。もうすぐ美田にお引越し予定の者です。
八木北小学校の近くなんですが、幼稚園を探しています。
何しろ土地勘もまったく上に、入園の手続き時期に乗り遅れてしまったために
とっても困っています。この近くでおすすめの幼稚園、その特徴などご存知の方、
ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
134 :
まちこさん:2006/12/12(火) 21:58:24 ID:kvtffJiU
[ ntchba040160.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
135 :
まちこさん:2006/12/16(土) 17:42:43 ID:n.NSi72A
[ p1083-ipbf12funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 134
日本語でおねがいって・・
日本語だと思うんですが・・。
あなたには、何語に見えますか?
少し抜けてる部分もありますが、意味わかりますよ!
あなた意味わからないんですか?
136 :
まちこさん:2006/12/17(日) 12:41:31 ID:/apsPvv6
[ chb4-p142.flets.hi-ho.ne.jp ] うちの近所の晴山幼稚園についてお聞きしたいのですが、
入園するにあたって、どれぐらいのお金がかかるもんなんでしょうか?
うちは母子家庭なんですが、月々の学費というのか
月謝はいくらかかるのでしょう?
137 :
まちこさん:2006/12/18(月) 23:07:13 ID:xoj135p.
[ ntchba133027.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 聖徳には4年保育があると聞きましたが、どんな様子なのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
週に数回なのか、時間的には年少・年中・年長と同じ時間園にいるのか。
オムツは園でやってくれるのか・・・等
138 :
まちこさん:2006/12/19(火) 01:17:01 ID:VWvRsdd.
[ ZE038182.ppp.dion.ne.jp ] 137さんへ
2歳児クラスのことでしょうか?
聖徳第2に今年入園で問い合わせたのですが、(ですから1年前の情報です)
週3回(月水金クラスと火木土クラス)午前中だけのコース、週3回お昼付のコース
毎日お昼付コース、(毎日午前中もあったかも・・・)があるそうです。
午後までだとバス通園も可能だとのこと。なので年少さんとかと同じ時間かもしれませんね。
通っていた人の話だとオムツはずしもしてくれたとのことです。
いつでも見学OK(行事があるとき以外)とのことですよ!
139 :
まちこさん:2006/12/19(火) 20:44:57 ID:qxh2wZXY
[ softbank219006231075.bbtec.net ] 江戸川台ひまわり幼稚園について、園の雰囲気や先生の対応など
ご存知の方教えて下さい。
140 :
まちこさん:2006/12/24(日) 23:30:17 ID:txW6KHqc
[ mobile45.search.tnz.yahoo.co.jp ] あ
141 :
それでもぼくはやってない:2006/12/30(土) 10:10:08 ID:qGKinH3I
[ p6016-adsau04yokonib3-acca.kanagawa.ocn.ne.jp ]
142 :
まちこさん:2007/01/19(金) 19:06:11 ID:kqvDcqQc
[ AIRH03233022.ppp.infoweb.ne.jp ] あっという間に入園式を迎えそうですね
143 :
まちこさん:2007/01/19(金) 22:32:07 ID:kEF6MaIc
[ 210-194-65-248.rev.home.ne.jp ] 家は、謝恩会・卒園・入園・次男の入園と頭がパンクしそうです。
144 :
まちこさん:2007/01/22(月) 21:10:22 ID:p96GlzY6
[ 210-194-70-224.rev.home.ne.jp ] 柏市に引越し予定の者ですが、高柳、手賀の丘、風早、大津ヶ丘、沼南幼稚園が近くにあります。雰囲気や対応など、ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。
145 :
まちこさん:2007/02/06(火) 18:48:51 ID:jpSfVKbk
[ 225.115.99.219.ap.yournet.ne.jp ] 松戸・柏はわかりませんが、
我孫子は4月9日に予定されていた小学校入学式が4月10日に変更になったので、
4月10日が入園式予定の幼稚園は、日程変更の可能性が大きいですね。
146 :
まちこさん:2007/02/07(水) 23:10:00 ID:x55sb.sE
[ 59-171-43-142.rev.home.ne.jp ] 南柏に住んでおります。
手賀の丘幼稚園のバスはどの辺りまで来てくれるのでしょうか?
旧水戸を通っているかどうかご存知の方がいたら教えて下さい。
147 :
まちこさん:2007/02/18(日) 00:09:34 ID:yGjlAcXY
[ softbank219190158145.bbtec.net ] >146
手賀の丘幼稚園〜南柏は遠いんじゃない?
148 :
まちこさん:2007/02/19(月) 20:49:43 ID:8MK9qiSw
[ FLH1Afh247.chb.mesh.ad.jp ] >>144全ての幼稚園に関わったことあるけど、直感的な雰囲気のオススメは沼南かな。
149 :
まちこさん:2007/02/22(木) 22:07:14 ID:b3KEij4E
[ chb1-p82.flets.hi-ho.ne.jp ] 青山幼稚園について知っている方にお聞きしたいのですが、
年少から年中でいいのかな?進級するときにお金ってかかるのですか?
というか、入学から卒業まで学費どのぐらいかかるが知りたいんですけど、
月いくらとか、教材いくらとか・・・。
HPとかないみたいなのでどうやって調べればいいのやら(^-^;)
知ってる方いたらよろしくお願いします。
150 :
149:2007/02/23(金) 06:23:27 ID:3e.dq1RY
[ chb1-p245.flets.hi-ho.ne.jp ] 青山でなくて晴山でした。
151 :
まちこさん:2007/03/07(水) 16:55:19 ID:XfjD6l/o
[ ZC168136.ppp.dion.ne.jp ] 保育園はスレ違いですか?検索しても出てこなかったので
こちらで聞きたいのですけど、
南柏:ひかり保育園・柏保育園
柏:くるみ保育園
の評判が知りたいです。
152 :
まちこさん:2007/03/30(金) 22:35:59 ID:P/iEzRzk
[ p1211-ipbf11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 何だか最近、盛り上がってないようですね。
153 :
まちこさん:2007/04/02(月) 00:20:31 ID:AJO/aCCw
[ u14215.koalanet.ne.jp ] そりゃ みんな幼稚園決まって、これから入園準備してますから。
そういう私も、もうすぐですね〜入園式 ドキドキしている最中ですが。
154 :
まちこさん:2007/04/03(火) 16:10:12 ID:5h80Pc.E
[ 60-62-202-65.rev.home.ne.jp ] 手賀の丘幼稚園の入園式っていつですか?
155 :
みーやん:2007/04/03(火) 22:41:46 ID:V.eteCwc
[ p2086-ipbf505funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 入園式は、4月11日ですよ!
156 :
まちこさん:2007/04/09(月) 10:46:45 ID:1ufEDTaI
[ JJ061053.ppp.dion.ne.jp ] 手賀の丘幼稚園ベテランの先生皆退職したんでしょ〜。
157 :
まちこさん:2007/04/09(月) 22:49:19 ID:sF8zWRHg
[ ntchba171100.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そうなの?!?
退職理由をご存じでしたら、教えてください。
手賀の丘を検討している者です。
158 :
まちこさん:2007/04/11(水) 20:15:33 ID:2XX9vgf2
[ Q103229.ppp.dion.ne.jp ] 寿退社と??後は知らないよ。
でも、いい先生達だったから残念だったかなぁ・・。
手賀は普通にカリキュラムこなせれば子供にとっても親にとっても
いい幼稚園だけど、言葉が遅かったり、集団生活できないと
お呼び出しがくるからそこら辺をふまえて検討すべし!!
個人的には先生は好きだけど、副園長が品が無いから嫌い(笑)
159 :
157:2007/04/17(火) 19:06:00 ID:kGcIP8g.
[ ntchba171100.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >158さん
お礼が遅れまして、失礼いたしました。
貴重な情報、どうもありがとうございました。
とても参考になりました。良い先生たちが居なくなって、
本当に残念です。
160 :
JUDY:2007/04/17(火) 21:17:51 ID:d4zeDClI
[ 238.net220148103.t-com.ne.jp ] 北柏にある英語の幼稚園について詳しく知っている方いませんか??
最近?柏にあるパピー幼稚舎?という英語教育の幼稚園がつぶれたという話も聞いたのですが本当ですか?
161 :
まちこさん:2007/05/01(火) 19:49:22 ID:W.Lm2IYA
[ 233.net059085035.t-com.ne.jp ]
162 :
まちこさん:2007/05/06(日) 21:59:26 ID:jO3kBnCc
[ ntchba116253.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 「恐ろしい」程は高くないと思うが
163 :
まちこさん:2007/05/19(土) 22:49:06 ID:82AthhuU
[ ntchba304195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] age
164 :
まちこさん:2007/05/23(水) 15:51:05 ID:ods1OiaA
[ softbank219016078060.bbtec.net ] 柏めぐみ幼稚園についての情報が有りましたら教えて下さい。
柏駅東口〜南柏近辺で二年保育で通わせようと思ってます。
柏に引越してきて日が浅いのでよろしくお願いします。
165 :
まちこさん:2007/06/01(金) 12:10:00 ID:ii.Ud2g.
[ softbank218136231030.bbtec.net ] パピー幼稚舎・・・つぶれたのですかぁ〜へぇ〜
開園直前、一度問い合わせしたら、校長(女性)先生から、連日見学要請がありました。
熱意に負けて見学に行ったことがあります。制服まで揃えて関心したんですけどね〜
166 :
まちこさん:2007/06/06(水) 20:54:35 ID:jO3kBnCc
[ ntchba116253.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] a
167 :
まちこさん:2007/06/24(日) 17:38:31 ID:GEvMayCc
[ p6131-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 来年、幼稚園入園を控えています。
柏に引っ越してきて間もないのですが、
豊四季幼稚園とくるみ幼稚園について評判や情報わかる方いますか?
また、両幼稚園ともプレスクールみたいなものはありますか?
HPを見た限りだと豊四季幼稚園の方が良さそうなのですが、、。
それと、小学校へあがった際の学区などは意識したほうが良いでしょうか。
仲良くなったお友達とお別れになっちゃうのも寂しいですよねきっと。
168 :
まちこさん:2007/06/25(月) 22:40:59 ID:zCFOOOeM
[ 99.net059085020.t-com.ne.jp ] 私も最近引っ越してきた。
柏市私立幼稚園協会が自宅付近のプレ状況と幼稚園の特色も少し教えてくれたよ。
169 :
まちこさん:2007/06/29(金) 14:20:03 ID:gCDAkMFM
[ softbank219176197025.bbtec.net ] >>167 先日、豊四季幼稚園内でやっている
「つみきランド」に電話で問い合わせしてみました。
すぐに詳しい資料を送ってもらえましたよ。
H15年4月生まれ〜H17年3月生まれの子が対象で
随時入れるようなので、問い合わせしてみてはどうですか?
豊四季幼稚園とは経営は別みたいですが、優先で入れるようです。
イベントが多いので、親の出番も多そうでした。
(発表会でお父さんの合唱や、お母さんのダンスがある様子)
170 :
まちこさん:2007/06/29(金) 19:46:16 ID:c6sAEIZs
[ softbank219016078060.bbtec.net ] 増尾幼稚園について情報をお持ちの方はいますか?親が参加する行事や係り等について教えて頂きたいです。あと、柏めぐみ幼稚園についての情報をお持ちの方もよろしくお願いします。
171 :
ふかつ:2007/06/30(土) 03:21:19 ID:IPt7UBtM
[ softbank218135176037.bbtec.net ] 171
172 :
まちこさん:2007/06/30(土) 14:21:27 ID:zRr.65xU
[ p16092-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>168>>169さん、ありがとうございます。
私立幼稚園協会に問い合わせ・・なるほど!
そういった問合せ先があることじたい知りませんでした(汗)
「つみきランド」というのがあるのですね。
わざわざ電話で問い合わせまでしていただき感謝です!
資料などもいただけるのですね。
随時入れるのはいいですね!
さっそく週明けにでも連絡してみようと思います。
お父さんの合唱にお母さんのダンスですが気になりますが^ー^;
ありがとうございました!
173 :
まちこさん:2007/06/30(土) 14:25:32 ID:zRr.65xU
[ p16092-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 172ですが、
なんか文章が変になってしまいました^^;すみません。
174 :
まちこさん:2007/07/11(水) 00:05:39 ID:jQB8t1GU
[ 59-166-5-71.rev.home.ne.jp ] こんばんは
175 :
まちこさん:2007/07/11(水) 10:23:46 ID:hyfSoRQ2
[ k160186.ppp.asahi-net.or.jp ] こんちくわ
176 :
いちご:2007/07/11(水) 15:18:04 ID:4Qz9/WiU
[ softbank218135194087.bbtec.net ] 初めて書き込みさせて頂きます。よろしくお願いします。手賀の丘幼稚園の見学に行ってきました。子供達の音楽のカリキュラムの様子を見てきたのですが、入って数ヶ月の年少さんのクラスでさえ、みんな静かにきちんと座って先生の話を集中して聞いている姿にホントにびっくりしてしまいました。お天気が悪い日の見学だったので、子供達が外で自由に遊んでる姿を見ることができなかったのでが残念です。この幼稚園のお子さんも元気にのびのび子供らしく遊んだり・・ていう時間はあるのでしょうか?へんな質問になってしまってすみません。
177 :
まちこさん:2007/07/11(水) 17:31:55 ID:U7nKy8lo
[ softbank219016078060.bbtec.net ] 手賀の丘幼稚園は、しつけをしっかりしてもらいたいお母さんにはとてもイイと噂で聞きました。
さくら幼稚園も同じようです。
外遊びの姿や自由時間の様子は分かりません。年少さんもきちんと座っていたんですか?すごいですね。
うちの子供は、食事中でも走りまわったりしています。まだまだ長い時間集中することができません。
子供に合った幼稚園選びは難しいですね・・・。情報収集お互いに頑張りましょう!
178 :
まちこさん:2007/07/11(水) 22:09:59 ID:fK3cxcoE
[ ntchba134232.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 無責任な噂じゃなくて実際の様子を求めます
179 :
まちこさん:2007/07/12(木) 09:02:50 ID:8Wt1oEOo
[ 221x242x251x18.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] >>178そこまでおっしゃられるんであれば、ご自身で幼稚園に問い合わせたらどうでしょうか。
掲示板の書き込みなんて、書き込んだ当人以外にとっては全て「無責任な噂」ですよ。
180 :
いちご:2007/07/12(木) 11:40:52 ID:GdCyUBls
[ softbank218135194087.bbtec.net ] >>177
お返事ありがとうございます。
通わせてらっしゃる方からの実際の様子の情報はもちろんすっごく嬉しいですが
”聞いた話”等の情報でも今の私にとってはすごく有難かったです。
ホント幼稚園選びって難しい&悩みますね!
お互いに情報収集&見学&説明会etcに行きながら
親にとっても子供にとっても「ここがいいね」って思える幼稚園が
みつかるといいですね!!
181 :
まちこさん:2007/07/12(木) 13:14:20 ID:JtXZMwxY
[ B102239.ppp.dion.ne.jp ] 東漸寺幼稚園、どうですか?北小金にあるやつです。
渋くて素敵にみえるのですが、内容や雰囲気、通ってる方いましたら
教えてください。
182 :
まちこさん:2007/07/15(日) 00:54:11 ID:867Z9pCs
[ 210-20-37-67.rev.home.ne.jp ] >>181すごく人気。プレに入るのですら抽選。
>>179実際園に出向いたって職員からは他の園との比較や生の声は引き出せないと思いますよ。
だからこそ「通っている方」の意見は貴重なんだと思いますけどw
183 :
まちこさん:2007/07/16(月) 11:46:16 ID:hFtCcIiQ
[ ZB073053.ppp.dion.ne.jp ] プレで抽選…!じゃ、じゃああれですかね、
申し込みに徹夜で並ぶ幼稚園ってありますけどあれですか?
184 :
みーやん:2007/07/24(火) 21:29:51 ID:6tdwb0/o
[ p3172-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 娘を手賀の丘幼稚園に通わせています。年少です。
昨年の5月から満3歳児入園をしましたので、2年目になります。
外遊びもしていますよ!幼稚園は、やるときはヤル!遊ぶときは遊ぶ!
という感じですね!体操も週1であります。縄跳び大会やマラソン大会、鉄棒をしたり・・・
娘は、体を動かすのが大好きです♪
色んなことをさせてくれる幼稚園だと思います。
私の感じたことは、女の子向きの幼稚園かな・・・とも思います。
185 :
まちこさん:2007/07/25(水) 15:10:07 ID:Wl8vYCbw
[ 210-20-135-121.rev.home.ne.jp ] うちの息子も手賀の丘です
ちゃんとメリハリがあって、とっても良いですよね
男の子にもすごく良いと思います
贅沢言えば、夏季保育がもっとあったら良かったのですが・・
186 :
まちこさん:2007/08/13(月) 12:25:34 ID:uxiREDLE
[ 70.net220148116.t-com.ne.jp ] 手賀の丘、一クラス増えたんですよね?
クラス名は、どんな感じでしょうか・・・?
うちが通ってたころは、すみれ・つくし・にじ・ゆき・つき・ほしでした
187 :
まちこさん:2007/08/13(月) 13:48:48 ID:5p3ZImc2
[ ntchba259224.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近手賀の丘人気ですね近くに新興住宅地が沢山出来ていますのでこの傾向はしばらく続きそうですね。
188 :
まちこさん:2007/08/22(水) 16:37:17 ID:30K39MRg
[ ZE127185.ppp.dion.ne.jp ] 松戸のみやおか幼稚園ってどうですか?
オープン日に参加したのですが、英語をやっているというので
ドキワクしてたら校長先生の超カタカナ発音…。
英語は自由参加ですか?なにしろ校長先生自らのお話だったので
その質問ができなかった。
189 :
まちこさん:2007/08/27(月) 15:27:13 ID:m93JKaWs
[ PPPa619.e26.eacc.dti.ne.jp ] 今現在、聖徳第二を希望していますが、
しつけや、目が行き届く等はとてもいいけど、
勉強系が全くなく、小学校行ってからついていけなくなると
聞いたのですが、本当ですか?
190 :
まちこさん:2007/08/29(水) 10:25:24 ID:FAuni13Y
[ pd3022b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 大津ヶ丘幼稚園ってどうなんでしょうか?
手賀の丘は結構人気みたいですが、願書配布の時ってやっぱりすごく並ぶんでしょうか?
191 :
まちこさん:2007/08/29(水) 21:24:20 ID:te9RMj5w
[ 59-171-196-209.rev.home.ne.jp ] 我孫子のめばえ幼稚園ってどうですか?
192 :
まちこさん:2007/09/03(月) 20:22:38 ID:h4W2HezU
[ ns1.eins.ne.jp ] 190さん
うちは息子が今年手賀の丘に入園しました。
願書配布の時は前日の昼ごろから1番の人は並んでいたようです。
私は午後3時頃から並んで15番でした。徹夜しましたが早朝6時
では50番くらいまで来ていて、8時の配布時にはほぼ定員くらい
列ができていたと思います。
当日朝6時頃でも間に合ったわけで徹夜の必要はなかったのですが、
今年は手賀の杜からの希望者が増えそうなので油断はできないかも
しれません。
193 :
まちこさん:2007/09/04(火) 12:51:52 ID:rSFXTU.g
[ AIRH03235003.ppp.infoweb.ne.jp ] >191
親がきちんと躾できてれば良いんじゃないかな。
めばえには自由と勝手を履き違えてる馬鹿親が多いから
小学校で苦労する。
194 :
まちこさん:2007/09/05(水) 00:11:02 ID:OuMQ.E8Q
[ 210-20-33-95.rev.home.ne.jp ] 我孫子の若草幼稚園の評判や情報わかる方いますか?
195 :
まちこさん:2007/09/05(水) 22:13:31 ID:ynhMu842
[ KD124211115172.ppp-bb.dion.ne.jp ] 柏か流山周辺で、モスグリーンと紺のチェックの制服の幼稚園てどこかわかる方いたら教えて下さい。
196 :
まちこさん:2007/09/06(木) 09:43:36 ID:mQwE7FN2
[ ntchba155159.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>191
手賀の丘幼稚園ホームーページを見るとあまり行事がないように思えるのですが
行事は盛りだくさんだし多分他の幼稚園と比較しても断然多いと思います。
確かに保育料諸々(三年間トータル)は若干お高めなのですが、これだけ
いろいろな行事ごとをしてこの料金では安いと感じるくらいです。
全給食なので心配な方もいるかと思いますが先生が今日はどれくらい食べたかと
出席ノートに毎日記入してくれます。
ホントこの幼稚園で良かったと毎日子供の笑顔を見るたびに思います。
197 :
まちこさん:2007/09/06(木) 10:08:51 ID:WoPlUhQg
[ ntchba310209.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>177さくらって柏さくら幼稚園ですか?
こどもが怪我をして帰って来たのですが園からの連絡もなくこちらが怪我のことを
聞かなければ報告なしです。その他にも先生が一学期途中で退職したことなども
報告なしですし園で何をしているかも未だ分からないです。
198 :
まちこさん:2007/09/06(木) 11:10:19 ID:2CeBF6Eo
[ p6123-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
あぼーん
200 :
まちこさん:2007/09/12(水) 16:38:41 ID:IG3N8U9c
[ PPPa283.e26.eacc.dti.ne.jp ] 柏みどり幼稚園ですが、母親の活動が多く
人によっては一年ほぼ幼稚園にかかわって大変みたいですが、
役員の人数は多いのでしょうか?
役員以外も活動が多いみたいですが、どの程度ですか?
201 :
ゆうと:2007/09/17(月) 10:46:05 ID:L/2Bt2ns
[ i220-221-6-129.s04.a013.ap.plala.or.jp ] 来年3月に東松戸に引っ越す予定です。
東松戸から通える幼稚園を教えてください。
まったく土地勘がなく幼稚園事情も
教えてください。
202 :
まちこさん:2007/09/26(水) 02:13:51 ID:pdXqWP2o
[ 203-165-174-17.rev.home.ne.jp ] 柏エリアでお母さんたちが「幼稚園情報ガイド」を
作っている、という話しを今日、園長から聞いたけど知ってる?
203 :
まちこさん:2007/09/28(金) 09:03:08 ID:gAiR3koI
[ softbank218135179191.bbtec.net ] 手賀の丘評判いいですね、皆さんお近くにお住まいなのかな?
バス通園の方はあのバスの運転!気にならないのですか?
スケジュールがタイトなのか、細い道でもかなりのスピードで飛ばして、
急ブレーキ踏んでます。酔い易い子はしんどいかも。
正直、自分の大切な子をよくあんな運転のバスに平気で乗せられるなぁと思います。
204 :
まちこさん:2007/09/29(土) 22:07:48 ID:a3Z4DSik
[ 59-171-240-190.rev.home.ne.jp ] 手賀の丘、年中さんから急に厳しくなると聞いたのですが本当ですか?
それと、公文、英語はみんな当然のようにやっているとか・・
そんな幼稚園ありえないでしょ!?と思うのですが、実際のところどうなんでしょう?
「適時教育」という考え方に共感しているので、第一候補なんですが・・
在園児、卒園児をお持ちの方に伺いたいです。
よろしくお願いします。
205 :
まちこさん:2007/09/30(日) 23:02:48 ID:e1zt4Mrs
[ 210-194-69-253.rev.home.ne.jp ] 何だか手賀の丘、人気ですねぇ。
来年入園予定のママ友さんたちは、手賀の丘ちょっと敬遠してます。
未就園児教室のカリキュラムが盛りだくさんすぎて、消化しきれるのかな?とか・・・
ひらがな教育はもちろん、英語もあるそうなので、
「子ども時代にこんなにやるよりも、もっと大切なことがあるのでは?」と疑問に思ったりするみたいです。
勉強なんて、小学校に入ったらいやでもやらなきゃいけないんだし・・・
他の子よりも少しでも先に進んでいたいからなのかな?
206 :
まちこさん:2007/10/01(月) 10:41:17 ID:flsEve9I
[ ntchba143113.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 子供が手賀の丘に行ってます、年少です。
最初はついていけるか不安でしたが、子供(同じバス停の子たちも)は
楽しそうに通ってますよ。
習い事をしてる子もいますが、なんにも習い事していない子もいます。
毎日給食で、好き嫌いの多かったわが子も少しずつですが食べられる物が増えてきたし、
ひらがなもいつの間にか書けるようになってるし。
雨の日に園の用事も車で行けるし。
でも今は運動会の練習がちょっと厳しそうです・・・。
207 :
まちこさん:2007/10/01(月) 16:20:53 ID:.B10WchE
[ 59-171-195-210.rev.home.ne.jp ] 手賀の丘はお勉強幼稚園なんでしょ?とよく聞かれますが
子供見てるとお勉強と言うよりもゲーム感覚で楽しんでるって感じ。
漢字カードとかリトミックとか、家でもすごくやりたがるよ。
何かを覚えたり習ったりするのが好きな子には、すごく面白いかもしれない
反対に、そういうのが苦手な子は「やらされてる」感がしてしまうのかも・・
個人的にはお誕生日会(1時間近くある)で年小中長はもちろんのこと
満3歳児のクラスの子まで、立ち歩いたり騒いだりする子がいなかったことに驚き。
きちんと座ってお話が聞ける、って大事なことだと思う
カリキュラムだけじゃなく体操や自然とのふれあいも十分あって、うちは今のとこ満足してる
208 :
まちこさん:2007/10/01(月) 16:45:05 ID:Prsj.9ys
[ ntchba124138.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ひとそれぞれなんだろうけど、そういうことは小学校になってからでもねえ・・・と私はのびのびさせてあげたい派
209 :
まちこさん:2007/10/02(火) 13:39:11 ID:CWeJmP/M
[ softbank218135172015.bbtec.net ] 柏・松戸でいわゆる「お勉強させてくれる幼稚園」というのはどこでしょうか?
お受験でなくてもいいのですが・・
しっかりお勉強をさせてくれる幼稚園をさがしています。
よろしくお願いします。
210 :
まちこさん:2007/10/02(火) 17:32:28 ID:c2ZIiU2g
[ p3033-ipbf607funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 幼稚園でお勉強って必要なんでしょうかね?
それからお勉強ってどの程度のことをおっしゃっているのでしょう。
211 :
まちこさん:2007/10/02(火) 22:28:24 ID:75EImDss
[ ntchba124138.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>209私の周りでは幼稚園が終わった後に学研や公文や英語に通わせている人が多いよ。
一応お勉強もある幼稚園だけど(ひらがなや簡単な漢字程度)真剣に「お勉強を」と考えている親は
幼稚園にはあまり勉強の成果を求めてはいないみたい。
212 :
まちこさん:2007/10/03(水) 09:41:04 ID:N/dc4ldo
[ softbank218135172015.bbtec.net ] ありがとうございます。
お勉強という表現がいけなかったですね。
のびのび(放任?)保育よりは、保育時間に学習ものを取り入れて
きっちりしているところを探しています。
イメージとしては手賀の丘の漢字でしょうか・・
引き続きよろしくお願いします。
213 :
まちこさん:2007/10/03(水) 10:15:35 ID:W0F7W18s
[ 210-194-69-253.rev.home.ne.jp ] >212
そうですね・・・それなら手賀の丘でしょうかねぇ・・・
でも手賀の丘は今年は競争率高そう・・・並ぶとか聞くので、頑張ってください。
でも、他の幼稚園でも、遊びばかりじゃなく製作活動とかちゃんとやってますよ。
手賀の丘に入れなかったときのことを考えて、
選択肢は広く持ったほうがいいです。
私は、「学習もの」より「製作、お絵かき」的なもののほうがいいような気が・・・
後に残しておけますもんね。
ちなみに・・・
そろそろ手賀の丘以外の幼稚園のお話もしたほうがいいのでは・・・?
214 :
まちこさん:2007/10/03(水) 19:28:28 ID:N/dc4ldo
[ softbank218135172015.bbtec.net ] ありがとうございます。
実は柏でも昭南方面ではなく、柏・松戸方面で探しているのです。
できれば、そちらの方の情報を引き続きお願いしたいのですが。
みくにや麗澤がそうかなーと思っていますが、いかがでしょうか?
215 :
まちこさん:2007/10/04(木) 00:23:25 ID:TFmunWxk
[ ntchba124138.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>214あら〜どちらも高倍率ですね。
特に麗澤は手間隙かかる幼稚園です。入るのも難しいんじゃないかな。でもいわゆる「お勉強幼稚園」ではないと思います
216 :
sage:2007/10/04(木) 09:46:08 ID:9heJKtgI
[ u17251.koalanet.ne.jp ] 松戸ならふみがおか幼稚園かな?
鼓笛が有名だけど、年少から持ち物とか全部 感じで書いていてだんだん読めるようになるらしい。
でも 私はお勉強系より のびのび派だから入れなかったけど。
あと どの程度勉強するのかは知らないけど、みやおか幼稚園とかもお勉強系だったと思う。
217 :
sage:2007/10/04(木) 09:54:19 ID:9heJKtgI
[ u17251.koalanet.ne.jp ]
218 :
まちこさん:2007/10/04(木) 12:15:28 ID:lZeIfTXE
[ p92ff38.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 幼稚園はどこも同じですよー。
219 :
まちこさん:2007/10/04(木) 15:27:28 ID:VUMCr7mk
[ ntchba259224.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>214麗澤は勉強殆ど無しほんの少しだけ英語があります)、給食無し、送迎バス無し。
試験で落ちる人は一割も居りません。
テストの内容はボタン掛け・軽い運動・子供の面接です。
園が床暖房なので冬も薄着でOK・駐車場が広いので運動会等の行事でも車で行けます。
10月6日9時から運動会が始まり、未就園児競技もあります。
220 :
まちこさん:2007/10/04(木) 19:49:58 ID:y1isIykw
[ softbank218135172015.bbtec.net ] >>215-219
皆さん、情報ありがとうございます。
こちらで教えていただいた幼稚園を中心に考えてみたいと思います。
>>218 私もそうは思うのですが、甥、姪の小学校の様子を聞くと、
やはり、幼児期の集団生活での規律も必要かなと思うのです。
少なくともわが子にはさせたいと考えています。
皆さん、本当にありがとうございました。
221 :
まちこさん:2007/10/12(金) 09:31:29 ID:JEBCwfZ.
[ ntchba144202.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 私の子供は手賀の丘です。正直、入園が決まり失敗したかなって
思ったけど今では、逆でこの幼稚園で本当に良かったっと思ってます。
ちなみに確かに厳しいですが厳しい=体罰、罵声なんて思っているのでは?
手賀の丘は挨拶や靴を揃える、目を見て話をする、感謝の気持ちをもつ
といったことに真剣に取り組んでいるだけなのでそれを厳しいと思って
いる方が多いのではないでしょうかね。とてもとてもいい幼稚園です。
卒園したくないです。
222 :
まちこさん:2007/10/12(金) 10:38:39 ID:h3NFh8IU
[ softbank218135179191.bbtec.net ] あくまでも噂ですが、
手賀の丘は音楽発表会があり、幼稚園児とは思えない程上手に演奏するそうです。
ですが、下手な子の線はつなげていないらしい・・・。
見学に行った人が口を揃えて「北朝鮮みたい」といいます。
223 :
まちこさん:2007/10/12(金) 22:00:08 ID:8PKhzyJY
[ FLA1Acb178.chb.mesh.ad.jp ] >>222
それはかなり偏見に満ちたものではないかと
線はつなげていないとは何のことでしょう?(ピアニカかな?)
出来ない子ももちろん、普通に演奏してますよ。
インフルエンザでずっと登園禁止で前日に解除になった子ですら
出来なくても参加してましたし。
噂って凄いですね。
224 :
まちこさん:2007/10/14(日) 11:53:23 ID:gEYYQYeY
[ ntchba278079.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 手賀の丘は既に並び始めたようですよ。
225 :
まちこさん:2007/10/15(月) 13:24:44 ID:YIg7YKvE
[ softbank219176196073.bbtec.net ] くるみ幼稚園の受付、園長先生は並ばなくても大丈夫だと言うのだけれど
実際はどうなのでしょうか?
募集人数は60名となってますが、優先枠で1クラス分くらい埋まるので実際は
30名程度の募集となるようなので。
毎年何時くらいから並びはじめているのかわかる方いたら情報お願いします。
226 :
まちこさん:2007/10/16(火) 01:30:58 ID:MW.3bOtA
[ softbank219174088014.bbtec.net ] ご参考までに・・・。布佐台幼稚園の卒業生です。
私の幼稚園の印象です。まあ、色々と書かれていましたが、三年間毎日、漢字絵本
や鍵盤ハーモニカや合唱をやっているおかげで、簡単な漢字やひらがなはすらすら
読めるようになりました。鍵盤も上手にやっていましたし、マラソンや縄跳びのおかげ
で持久力もつきました。勉強勉強って大変かな?って思っていたんですが、
子供は、楽しんでやっていましたし、一日中勉強しているわけではなく、
実際は一時間程度で外遊びもたくさんできるし、色々イベントがあって、子供
達は楽しく過ごすことができました。
しかも、私達が教わった先生がたは、子供達をたくさんハグしてくれて、
良い先生もたくさんいましたよ。
三年目の年長のときのミュージックコンサートの時は、本当に感動して、涙
した親が何人もいましたよ〜
227 :
まちこさん:2007/10/16(火) 01:48:09 ID:e/Ed4nKE
[ p2086-ipbf710funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 麗澤幼稚園ですが昨年は何人ぐらい受けられたか
ご存知の方いらっしゃいますか?
228 :
まちこさん:2007/10/16(火) 05:25:56 ID:JaSi1LsY
[ KD125055112145.ppp-bb.dion.ne.jp ] 来月 柏市の沼南方面に引っ越します。最寄の保育園、教えてください。
229 :
まちこさん:2007/10/16(火) 10:04:27 ID:fm49fgPI
[ 99.net220148126.t-com.ne.jp ] 大津ヶ丘のあいみ保育園
230 :
まちこさん:2007/10/16(火) 17:39:45 ID:0EvnuYiM
[ ntchba259224.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>227人数は分かりませんが毎年合格発表がHP上で行われていますので11月の発表時には受験人数を推測できます。
231 :
まちこさん:2007/10/16(火) 18:49:10 ID:ltVa0D5M
[ ntchba150001.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >222
ガセですよ。確かにレベルは高いです。
音楽発表会をする幼稚園てよくその噂が流れるんですよねぇ。
本音を言えば娘にピアノをさせたかったのですが月謝が高く断念。
しかし、手賀の丘に入れたお陰で習い事をしなくてよいレベルまで達しました。
焦って幼稚園からピアノを習わせることをしなくて良かったです。
ちなみに、うちの娘は鍵盤が大好きで家でも手を動かし練習してます。本人も
楽しい!鍵盤大好きなんだって言ってますよ。
232 :
まちこさん:2007/10/16(火) 18:57:24 ID:ltVa0D5M
[ ntchba150001.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 柏さくら幼稚園情報求む
233 :
まちこさん:2007/10/16(火) 23:38:47 ID:qj.er4rM
[ p65234-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >下手な子の線はつなげていないらしい・・・。
一体何の線をつなげていなんだろうか?
気になる・・・
234 :
まちこ:2007/10/17(水) 09:05:35 ID:2hXz7GeY
[ p2174-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ピアニカのホースのことですよ。ホースは繋がっていても中にティッシュ丸めて詰められました友達の子が。
235 :
まちこさん:2007/10/17(水) 12:51:18 ID:MNBEZpbI
[ p4089-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >234
それっていつ判ったの?
発表会前日にピアニカは持ち帰るし、当日も持ち帰るのにおかしくない?
だいたいそれじゃあ、子供が音が出ないって言うだろうし、そのお友達っていう人のお母さんが先生に文句言うんじゃないの???
ホースに小さな穴が空いただけで、ホースの交換させられる幼稚園なのにありえるわけないんじゃない???
ピアニカが得意でなければ、簡単な部分だけでも頑張って参加する方針ですよ。手賀の丘は。
あまりにもありえないガセネタなので笑っちゃいそうです。
236 :
まちこさん:2007/10/17(水) 15:04:33 ID:y.p1U5Ss
[ 59-171-195-210.rev.home.ne.jp ] まあまあ。手賀の丘のガセネタはほかにもいろいろ聞きますよ
途中で合わなくて転園した子のお母さんが言ってたよーとか、
だいたい自分の体験じゃなくて 友達の友達、とかそんな感じで噂って広がるよね
お勉強できない子はどんどん放置していく、とか ピアニカの件とか
おととしの説明会で先生も「そんなことするわけないですよー」と笑ってました
運動会にしろ音楽発表会にしろ、練習をすごくがんばる幼稚園なので
のびのび(放任?)系が希望の人にはあまり合わないのかもしれません。
237 :
まちこさん:2007/10/17(水) 23:28:18 ID:84crtfGg
[ 210-194-69-253.rev.home.ne.jp ] ずいぶん前ですが、>194さん。
評判はどうか知らないんですが、私の周りの数少ない友人たちが揃って若草に入るみたいで・・・
逆に「どうして若草なの?何がいいんだろう?(悪い意味じゃなくて)」って聞きたいところです。
ヤギがいるから?
私は、若草は1クラスの人数が多いのでちょっとどうかな?って思いましたが・・・
年少さんのうちは少ないほうが、目が行き届いていいかなと思うのですが。
238 :
まちこさん:2007/10/18(木) 20:25:45 ID:6p8BlExk
[ p3183-ipbf804funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] いろいろな面で全部中間だからかな?お弁当と給食とか、のびのび系だけど茶道とか英会話とかあったり・・完全のびのびではないような感じが親受けがいいのでは?預かり保育も他より遅くまで預かってくれるみたいだし。
239 :
まちこさん:2007/10/18(木) 22:34:07 ID:J2JzGnK.
[ FL1-122-133-28-42.chb.mesh.ad.jp ] 実際に通っているわけでは無く、人づてに聞いているのみですが。
バザーが無いので、そっち系が面倒な親には好まれるのかも。幼稚園にもあまり頻繁には行かないよ、と言っていたし。
公園でも「幼稚園に頻繁に出入りする必要がない幼稚園に入れたいな〜バザーとか面倒そうだし〜」と母親同士で話しているのを何度か耳にしたので。
237さんのお友達は「皆が入るから私も」って理由で若草なんじゃない?
幼稚園は親の好みで入れるケースが多いと思うので。
240 :
まちこさん:2007/10/20(土) 20:34:58 ID:M76BeQyQ
[ 99.net220148126.t-com.ne.jp ] 若草のベイちゃん まだ、元気なんですねぇ・・・
懐かしい。。。
241 :
まちこさん:2007/10/21(日) 10:20:06 ID:p7OInoGE
[ i222-150-37-46.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 柏幼稚園を考えているのですが、当日受付開始時間までに並べば
大丈夫と言われて、びっくりしました。
人気ないのかと思っていたので・・・。
のんびり10時過ぎに行ったら、ダメですかねえ・・・。
242 :
sage:2007/10/30(火) 21:37:17 ID:9nsJJhQw
[ FL1-122-135-11-121.chb.mesh.ad.jp ] 柏陽幼稚園の前を通ったらもう
椅子で並んでいる人がいてビックリした
243 :
月:2007/10/30(火) 21:45:08 ID:GBCUBgco
[ p4044-ipbf404funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] こんばんわ!おじゃまさせていただきます。
高塚幼稚園のこと教えてください!
みなさんもう願書受付で並んでいますか?
整理券はもう配られてしまったでしょうか?
244 :
まちこさん:2007/10/30(火) 23:45:13 ID:uYCK6zE2
[ p3161-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ↑自分で行ってみたら?
245 :
まちこさん:2007/10/31(水) 22:02:48 ID:Ox8M4D8s
[ p3033-ipbf607funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] いよいよ明日ですね。
並ばなきゃいけない方、ご苦労様です。
246 :
まちこさん:2007/11/01(木) 07:38:33 ID:eS8AAt0s
[ 210-194-70-90.rev.home.ne.jp ] 南柏幼稚園、人気で抽選だって聞いてたからダメ元で行ってみたら
抽選無しで入れた。
え、実はあんま人気無いのか?
まあ、家からの近さが魅力だったからいいんだけど。拍子抜け。
247 :
けいこ:2007/11/02(金) 01:41:02 ID:xLdFZhKw
[ p4030-ipbf910funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] うちは柏ひがし幼稚園にしました!園長先生がとても優しい感じの方で。
親身になって話を良く聞いてくれます!
給食が多いのも忙しいママには嬉しいかも?
ただ(><)朝方から並んでの前日整理券なので大変でした。
人気もあるので、、事前に仔犬クラブなどに行っておくのもいいですよ!
ちなみに無料でした!制服もあります。結構可愛いです!
参考までに!!
248 :
まちこさん:2007/11/21(水) 12:35:08 ID:EswIEKgo
[ p4001-ipbf401funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ずいぶん前ですが、>205さん。
子供が手賀の丘に通っています。
「他の子よりも少しでも先に進んでいたいからなのかな?」
なんて思ったこともなかったので、ビックリです。
「製作、お絵かき」的なものもちゃんとやってますよ。
「他の子より」ではなく自分の子にどのような教育・しつけを
させたいかで決めました。それを幼稚園に求める・求めないも
ひとそれぞれですよね。
入園して少々後悔したことは…思ってた以上に行事が多く
園に行く回数が多い。その分、楽しいですが。。。
249 :
まちこさん:2007/11/23(金) 01:08:22 ID:95DLB/QA
[ 210-194-69-253.rev.home.ne.jp ] 今年めばえがすごい入園者数が多かったって聞いたんだけど、どうして?
やっぱり我孫子駅前の新しくできたマンションの人がみんな行ったの?
う〜〜ん・・・・謎・・・
250 :
きんたろう:2007/11/25(日) 17:33:32 ID:S37hZtCk
[ p3182-ipbf408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] けいこさん もしくはわかるかた 教えてください!
柏ひがし幼稚園をさ来年入園希望です。人気があると聞いてびっくり
しました。朝方から並んでの前日整理券とはどういうものですか?
前日の朝にならんで整理券をもらい、翌日の願書提出にはその整理券順ということですか?
ちなみに何時頃行かれました?もうたくさん並んでいましたか?
あぼーん
252 :
けいこ:2007/12/08(土) 00:59:24 ID:.ZkEgEks
[ p4030-ipbf910funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] きんたろうさん>そうですよ!願書提出当日は整理券がないと入れません!
前日朝に整理券が配られます。その朝方に並びました。
仔犬クラブに入っていれば、電話連絡で教えてくれます。
状況やなんかも教えてくれます。
ちなみに簡単な、親子面接、テストあります。
格好はみなさんラフな普段着の方多かったですが、スーツの方も居ました
直接見学に行かれたらいいですよ?
他と比べて、園じたいは狭いですが、、、。
どこにでもあるような園での事故などは、実際あるみたいです。
これは既に在園させた方から聞きました。
内容はひかえますが、自分の子だったらゾッとする話です。
でもある面仕方ない事なのかもしれません。
うちは入園決まってますので、来年から通わせます。
253 :
きんたろう:2007/12/11(火) 16:56:15 ID:9RXo62oM
[ p1060-ipbf1211funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] けいこさん ありがとうございます!
柏ひがし幼稚園の近くに住んでいて 犬の散歩でベビーカーでいつも前を通って
元気なこどもたちをみて ここに通いたいなーと思っていました。
仔犬クラブ、幼稚園に問い合わせてみました。
2歳児クラスに来年から通わせようと思います。
もしかして仔犬クラブに入るのも 競争率高いですかっ??
面接の格好とかも教えてくれてありがとうございます。
とっても役立つ情報でした。
事故については・・・やはりどこでもありますよね〜
私もやはりある程度は仕方がない事だとは思います。
来年から通うんですね!
仔犬クラブに申し込む予定なんでいつかお会いできるかもしれませんね!
また 通ってから色々教えていただきたいなーと思っています。
よろしくお願いします!
254 :
ゆ〜り〜:2007/12/11(火) 22:49:03 ID:ElCNyfzw
[ FNAfa-01p4-195.ppp11.odn.ad.jp ] 手賀の丘幼稚園に在園している園児の親です。
手賀の丘の教育が魅力で入園させたのですが
この間のお遊戯会で愕然としました。
子供たち中心の保育方針ではないということが良くわかったからです。
見せるという事をとても重視している園だという事も。
いろいろと検討して入園しただけに
悲しい気持ちです。
先生方はとても熱心でいいのですが・・・
園長・副園長の方針なんでしょう。
評価がとてもいいのは分かります。
今はそれが切ない感じでいっぱいです・・・
255 :
まちこさん:2007/12/27(木) 04:27:14 ID:Zfv67Lks
[ i121-116-211-95.s04.a012.ap.plala.or.jp ] なにをいまさら…
256 :
まちこさん:2007/12/29(土) 14:10:24 ID:Unenlb.6
[ p17009-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] この辺なら、聖徳大学付属第二幼稚園がよいでしょう。
257 :
ゆ〜り〜:2008/01/02(水) 15:25:50 ID:VYsqGVKQ
[ FNAfa-05p5-100.ppp11.odn.ad.jp ] ほんと今更なんですよね・・・
つくづく悲しいです。
しかし、先生方がステキなので救われています。
ほかの学年のお母さん方に聞いたら
クラス数が増えてから利益を重視するようになったと言っていました。
とにかく何でもお金!
出費も多い!!
なんだかなぁ・・・
入ってみないと分からないことって一杯ありますね。
258 :
まちこさん:2008/01/03(木) 19:59:38 ID:wal.qmR.
[ ntchba226001.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 子供のペット化が益々進んでいるようですな。
259 :
まちこさん:2008/01/04(金) 23:57:23 ID:OtC/UbUk
[ p3227-ipbf706funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 257>もっと悔やんで、違う幼稚園いけばー?
貧乏人のゆ〜り〜
どこの幼稚園でもお金はかかっているよ!
ワロタ
ゆ〜り〜は、何を求めているのかな?
お金が安くて、いい先生がいる幼稚園を求めているのかな?
ウチの通っているK幼稚園は理事長先生が素晴らしい先生で、そこの先生はやはり、いい先生ですよ。
幼稚園をまとめている人が良ければ、先生たちも良くなるんじゃないの?
何を考えているのか…今はそれが切ない感じでいっぱいです・・・
260 :
ゆ〜り〜:2008/01/05(土) 11:16:05 ID:1aKxJDNY
[ FNAfa-02p2-137.ppp11.odn.ad.jp ] 要するに子供たち重視でないその方針が嫌なんですよね。
園をよく見せたくて子供たちを使っているようなその方針が。
毎年、半分の先生方が辞めて行っているのも気になります。
違う幼稚園への移動もありかと思いますが
入学当時に全てをそろえてしまっていますのでできないのが現状です。
同じような不満をいろいろ耳にするのは実際の話しなので
私だけが感じていることではないと思います。
いい幼稚園に当たっている方にはしようもない事かとは思いますが。
261 :
まちこさん:2008/01/05(土) 16:16:03 ID:tl0J6CaM
[ ntchba329105.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ここの人たちみんなバカ
262 :
まちこさん:2008/01/09(水) 09:56:38 ID:up4XWHw6
[ 122x210x79x104.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] 松戸市のみなさん
奨励金ていつ支給かわかりますか?
263 :
まちこさん:2008/01/09(水) 17:16:48 ID:9M1dZq5M
[ ntchba121073.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>260転園だとお金がかかってしまうので二の足を踏みますよね。
しかしそこまで後悔されているのならいっそ「転勤」でもしたつもりになって転園したらどうかしら?
事実転勤族なんかは幼稚園の3年間で何回も幼稚園変わる人多いし
それか保育園。であれば制服代とかもかからないだろうし・・・。
264 :
まちこさん:2008/01/10(木) 11:06:57 ID:2ahF1w3Q
[ chb1-p157.flets.hi-ho.ne.jp ] 手賀の丘に子供が行っています。
人それぞれ、色々な考えがあるので、ここに書いてある事も、納得できます。
うちの子は、毎日、楽しく幼稚園に通っています。
運動会やお遊戯会の練習の時も、体力的に大変そうな時期もありましたが、
それ以上に、楽しいという気持の方が大きく、特に、お遊戯会の練習の時は
代役に立候補したがるくらい、練習に熱が入ってました。
私は、子供が楽しく練習できた上での、あの成長振りはすごいと
逆に好意的に思っています。
今、率直に思う私の意見ですが、手賀の丘幼稚園は
合うか合わないか、両極端な人ばかりな感じがします。
多分、合わない子には、辛い辛い練習期間だったのだろうと思うのも事実です。
265 :
まちこさん:2008/01/10(木) 20:36:39 ID:TVzpIjb6
[ 59-171-195-210.rev.home.ne.jp ] >合うか合わないか、両極端な人ばかりな感じがします。
あ〜、それは本当にそうだと思う。
自分はこの幼稚園で本当によかったと思うし下の子も入れたいけど・・
もっとのんびりマッタリ幼稚園生活送らせたいって思う人には合わないかも
だって教室に飾ってある目標が「何事も全力でとりくもう」(だったかな?)だもの
>>260 お子さんの様子はどうですか?園生活を楽しんでますか?
そうじゃないなら転園もありかも
制服とかは、園のお母さん方に声かければ買いたいって人いるのでは
266 :
ゆ〜り〜:2008/01/11(金) 13:06:45 ID:Ib6DhSOU
[ FNAfa-05p2-188.ppp11.odn.ad.jp ] ありがとうございます!!
子供は、3学期が始まり幼稚園生活をエンジョイしているようです。
子供が幼稚園楽しいようなので今は安心しています。
でも、私は幼稚園に対して見る目が変わったような気がします。
267 :
まちこさん:2008/01/11(金) 20:06:07 ID:S2uOgxyg
[ p4162-ipbf603funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 手賀の丘
ちょっと前の話だけど、クリスマスケーキ、3つも入ってた。1つで十分。
あと、クリスマス柄の皿もいらない。
お遊戯会のDVD4500円。衣装クリーニング代一人650円。
集合写真は800円、スナップ(小120円) ネット注文は確か集合1000円。
他園はどのくらい?
春休みも夏休みも冬休みも他園より長い。
実際入園してみないとわからないことって色々ありますよね。
268 :
まちこさん:2008/01/13(日) 06:45:31 ID:p6UU/KiA
[ p4215-ipbf1205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 湖北しろばら幼稚園は話題に出てこないけど・・どなたか知ってる方教えてくださーい。2008年度未就園児クラスことりぐみはもう定員で入れませんでした。
269 :
まちこさん:2008/01/13(日) 21:16:33 ID:m3IYKSIQ
[ ntchba121073.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>267 ウチのとこはDVD4000円くらい クリーニング代:なし 集合写真:500円 スナップ:150円は希望者のみ
って言うか、写真を希望しなければ月々の月謝の引き落とし以外はほとんどお金がかからない明瞭会計
270 :
まきこさん:2008/01/15(火) 03:00:00 ID:PNG0WlV.
[ 61-24-47-24.rev.home.ne.jp ] 手賀の丘
毎年の進級時にも教材費が
万単位でかかります。
いろいろ行事も多いので仕方ないかもしれませんね。
271 :
まちこさん:2008/01/17(木) 09:51:09 ID:9IhG4rRo
[ p4162-ipbf603funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >269さん 返信ありがとうございます。
「明瞭会計」うらやましい。。。
手賀の丘
お勉強系ってよくいわれるけど、いたって普通の幼稚園です。
教育熱心でしつけに厳しい方が多いのかと思っていたら、そうでもない方も多いようで…
ちょっと残念なくらいです。まあ、いろいろな方がいて楽しいですよ。
布佐台の方が落ち着いた方多かったかな。年少20名前後なのもいいですね。
遠くて通えないから仕方がないけど。。。
272 :
まちこさん:2008/01/20(日) 00:40:10 ID:SXOfc2X.
[ i121-116-211-95.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 手賀の丘…お勉強やしつけは園にお願いしますって方が多い気が。。。
お弁当もないし、周りでは育児熱心とは反対な方が通わせているように思う。
273 :
まちこさん:2008/01/20(日) 12:33:46 ID:hsBYleP2
[ 61-25-150-21.rev.home.ne.jp ] 湖北白ばらは272さんの言うようなお母さんとは真逆のお母さんが多い気がします。
(手賀の丘がそうゆう人ばかりだとは思いませんが)
湖北白ばらは給食はありません。
お母さんたちの交流の場が多く、お父さんたちも積極的です。
のんびりして、おおらかな雰囲気で保育していただきました。
ここ何年かは人気で、入るのも大変ですね。
274 :
まちこさん:2008/01/21(月) 18:01:12 ID:5Xz0hnI2
[ p4215-ipbf1205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 湖北白ばらはちょっと値段がお高めと聞きますがどうなんでしょう?
275 :
まちこさん:2008/01/23(水) 23:18:45 ID:jVZbzHdY
[ 61-25-150-21.rev.home.ne.jp ] >274
馬鹿高いと思ったことはありませんが…。
帽子とかばんの他は私服でいいし、保育費やバス代、教材費・暖房費・写真代などは
他の幼稚園と変わらないと思います。
預かり保育(働いている人や用事のある人の延長保育)の料金が
少し高いかもしれませんが…。
276 :
まちこ:2008/01/24(木) 17:43:08 ID:jOCUrmBA
[ ras0338.kgo.synapse.ne.jp ] 手賀の丘在園児親ですが
新園舎を建てたため、その返済を2年でしなくてはいけないんですって。
そのせいでいろいろな金額がかかっているのかも。
277 :
まちこさん:2008/01/24(木) 19:13:37 ID:SmuG6d2o
[ p1066-ipbf407funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >275ありがとうございます。それはちよつと安心しました。
278 :
まちこさん:2008/02/11(月) 16:33:44 ID:XCFAlCTE
[ KHP059134016103.ppp-bb.dion.ne.jp ] 松戸のミカエル幼稚園にお子さんが通っていて
子供が幼稚園に行っている間数時間にアルバイトをしてる方いますか?
送迎もお母さんだし、お弁当も毎日だし、割とお母さんの出番が多いそうだし、
3歳まではお母さんと過ごすことが大切という考えで二年保育制
だとも聞いているので、バイトだとしてもワーキングママは
幼稚園の先生達から白い目で見られるような雰囲気なのかな〜と思って・・・。
279 :
まちこさん:2008/03/05(水) 12:14:03 ID:bnvZWsgU
[ p3248-ipbf1003funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 手賀の丘、私の知り合いのお母さん方は
実家が遠いなど近くに育児を手伝ってくれる人がいず一人で育児を頑張っている方
仕事をしながらも育児や教育に真剣に取り組んでいる方なども多いですよ。
人それぞれ得意不得意もありますし生活環境も違うので、
自分にあった園が見つかるといいですね。
280 :
まちこさん:2008/03/06(木) 23:03:25 ID:V2Do/Tzg
[ i58-93-89-171.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 白ばら幼稚園はあまりいいかんじないですね。
281 :
まちこさん:2008/03/08(土) 20:24:56 ID:UjH1LSHI
[ p1066-ipbf407funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 白ばら幼稚園考えています。あまりいい感じないってどういうところですか?人気があって入るの大変とよく聞きますが・・
282 :
まちこさん:2008/03/09(日) 22:39:09 ID:9M1dZq5M
[ ntchba121073.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 人気があるって事はそれと同じくらい不平不満もあるんだよ。
それだけ色々な人が注目しているからね。
283 :
まちこさん:2008/03/09(日) 23:04:05 ID:9M1dZq5M
[ ntchba121073.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 人気があるって事はそれと同じくらい不平不満もあるんだよ。
それだけ色々な人が注目しているからね。
284 :
まちこさん:2008/03/11(火) 09:27:34 ID:llG6rP1Q
[ p3248-ipbf1003funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 手賀の丘、またごそっと先生辞めます。
残ったのは新人の先生ばかり。こんな幼稚園ありえない!!!
285 :
まちこ:2008/03/11(火) 21:30:39 ID:iF/OOw6M
[ FNAfa-01p5-155.ppp11.odn.ad.jp ] 手賀の丘はダメですね。
まったく改善の様子が見られない。
あれじゃ先生たちだって続々と辞めていくよ。
上の責任だ。
286 :
まちこさん:2008/03/12(水) 20:55:38 ID:UCwVFgio
[ i58-93-89-171.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 281>今はそんなに人気ではないとききましたよ。少しお高いかんじです。
287 :
まちこさん:2008/03/14(金) 20:20:17 ID:EORBDWLM
[ FLH1Adq008.chb.mesh.ad.jp ] くりの木、みどりについて詳しい方いらっしゃいますか?
288 :
まちこさん:2008/03/14(金) 21:17:49 ID:/staXsKI
[ PPPa298.e26.eacc.dti.ne.jp ] くりの木は先生の目が届かなくて危ないと聞きました。
みどりは母親達の集まりが多く、密な関係なので、そういうのが
好きなお母さんにはとてもいいと思いますが、苦手な人には辛いかも。
289 :
まちこさん:2008/03/14(金) 22:00:22 ID:EORBDWLM
[ FLH1Adq008.chb.mesh.ad.jp ] 密な関係...苦手です。
でも、くりの木も園バスないからやっぱり密なんでしょうねぇ。
290 :
まちこさん:2008/03/14(金) 23:43:30 ID:/staXsKI
[ PPPa298.e26.eacc.dti.ne.jp ] やはりかなり密なグループが多いそうですが、みどりと違って、園の用で集まるのでは
無いから(園後の集まりや、ランチ等)苦手なら避ける事も可能かと・・。
それよりも子の安全が気になりますけどね。
291 :
まちこさん:2008/03/15(土) 00:47:20 ID:8Y6syPgw
[ 125-14-150-235.rev.home.ne.jp ] くりの木、園庭はともかく畑・遊び山まで入れるとかなーり広いので確かに先生の目が行き届かない
だろうと思います。親だって子を見失ってしまうくらい。
擦り傷切り傷はつきものかな。泥んこも毎日です。
意地悪な子乱暴な子などが、先生の目の届かないところでたたいたりする光景も
年少なんかだとありますね・・
大人しく引っ込み思案で泣き寝入りタイプには向かないと思います。
やられた子はたいてい泣くのでその声や周りの子の通報により先生の仲裁が入りますが。
年長になると乱暴な子もある程度落ち着いてくるし普通の子も知恵がつくので、大丈夫かと。
うちの子は嫌いな子に見つからないように遊ぶ(かくれんぼや鬼ごっこしながら、そっちへいったら
あいつがいるぞとか声掛けていかないようにする。広いからこそ可能)
ことを身に着けていて驚きました。
続きます。
292 :
まちこさん:2008/03/15(土) 00:52:17 ID:8Y6syPgw
[ 125-14-150-235.rev.home.ne.jp ] 母の関係は密なほうかと思います。毎日顔を合わせるので世間話程度は必要です。
でもお迎えの後すぐ帰れば余計な?話はしなくて済むと思います。そういう人も
少数ながらいます。
お迎えの後も園で遊んでいいので、そういう時にママたちがグループで話をしています。
メリット・子供が遊んでいる様子を見られるので、自分の子供の対人関係や
よく遊ぶ子の性格がわかる。ママとも親しくなれるので家に誘いやすい。
園から帰った後公園などに連れて行く必要がない。一人っ子などで家に遊ぶ
相手がいない場合はとくに重宝する。
デメリット・毎日の送り迎えは正直面倒。園後、園で遊ばせる時に話をするのが
苦痛なママだとつらいかも。○の家に遊びに行くというような話がよく聞かれるので
子供の友達を家によんだりよばれたりが苦手な人はむかなそう。
293 :
まちこさん:2008/03/15(土) 07:06:13 ID:qVq.lkks
[ FLH1Adq008.chb.mesh.ad.jp ] 詳しい情報ありがとうございます。
くりの木のほうが自分には大変かもしれないですね。
メリットを考えるとすばらしい!と思うけど、デメリットの方で自分がイライラになってしまいそうです。
うちの子供は園が終わったら絶対居残って遊びたがると思うので。
294 :
まちこさん:2008/03/15(土) 19:36:36 ID:hUmZ865A
[ d2fa02c1.custom.pwd.ne.jp ] お子さんはいくつなのかな。
みどりに行かせたいと思ってるなら、3歳児対象の週一のプレイルームに
通う事を進める。
並ばず入園出来るし、ほとんどの子がそのまま入園するから既に顔見知りだし。
子供も多少、幼稚園ってものに慣れて成長するしね。
4月・5月に説明会がある。
くりの木のプレと両方通って、じっくり見極めてる人もいるし、実際自分の目で
確かめるといいと思う。
295 :
まちこさん:2008/03/17(月) 22:27:42 ID:67lFCdMI
[ FNAfa-03p1-166.ppp11.odn.ad.jp ] 手賀の丘の役員決めちょ〜異常。
時間かかり過ぎ!子供たちの事はなんにも考えてないのか!
副園長、ここでたたかれてる事や
先生方がやめることに対して言い訳だらけだし。
296 :
まちこさん:2008/04/10(木) 00:20:18 ID:UfM7xcHg
[ 203-165-174-17.rev.home.ne.jp ] 柏や我孫子の幼稚園の情報が載っている本が
あると聞いたのですが、ご存知の方いませんか?
297 :
まちこさん:2008/04/11(金) 19:16:03 ID:/x90NBYk
[ ntchba342210.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 手賀の丘
先生は熱心でとてもいいですよ。しっかりしてるし若くしても頼りがい
がありなんといっても子供を大切に思っているっていうとこでしょうか。
今年は先生が沢山辞めホントもったいないって感じですよ。優秀な先生
が多いのに。どうしてこんな子供思いの先生達が続々と辞めてしまうのか
と残念に思います。理由は分かっているのですが何も出来ないので
とても可哀想ですよ。
298 :
まちこさん:2008/04/15(火) 00:40:41 ID:8BVpaZso
[ ntchba246223.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] みどり幼稚園、いずみ幼稚園、みやこ幼稚園についての
情報お願いします
299 :
まちこさん:2008/04/16(水) 22:09:31 ID:C/mx4OS.
[ i118-19-112-164.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 来年エーデル幼稚園を考えていますが、どんな感じでしょうか。
300 :
まちこさん:2008/04/17(木) 12:51:21 ID:qbNOEwLs
[ p7231-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ] 松竹梅金銀銅猪鹿蝶東南西北白発中春夏秋冬雪月花