1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2006/08/26(土) 07:21:07 ID:RlxW.6r.
[ p84a970.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 前スレ終わってましたので立てました。
こちらでどうぞ。
3 :
まちこさん:2006/08/29(火) 19:38:16 ID:iqTtc6LI
[ softbank219189151131.bbtec.net ] そういえば、第三踏切の所の国有地船橋市が買い取れみたいな看板が出ていたような
私的には東武鉄道に買い取ってもらって駅が出来たらとってもうれしいのに。
町会ではあそこに道をつっくてほしいと言う意見が出てるらしいけど、どして
そんなに弱気なの??駅だよ。駅!
でも、昔そんな案も出たが立ち消えになったというような話し聞いたし、無理かなぁ。
4 :
まちこさん:2006/08/29(火) 22:56:54 ID:kqXnChq.
[ i60-34-65-213.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>3この間丸山帰って驚きました。
いつの間にか宅地になってたんですね。
5 :
まちこさん:2006/08/29(火) 23:55:20 ID:a3S/X.as
[ p4109-ipbf208funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>3賛成!!
大賛成!!
馬込沢−鎌ヶ谷間は長すぎる。
6 :
まちこさん:2006/08/30(水) 01:03:42 ID:ey0m4D/I
[ ZT026123.ppp.dion.ne.jp ] あれで長いって・・・茨城県内の常磐線はどうなるw
東武の8000系じゃ加速がだめだめだから
せいぜい神経性の8000系並の性能の車両じゃないと
やってらんねー
7 :
まちこさん:2006/08/30(水) 07:55:42 ID:mtFx9AGg
[ softbank218178160007.bbtec.net ] 増尾ー逆井間と同じくらいだから距離的には問題ないでしょ
馬込沢ー塚田間に計画されている旭町よりは人口が多くて良い場所
まあ誰も金出さんだろうがw
8 :
まちこさん:2006/08/30(水) 08:41:14 ID:A0N3x1Bs
[ softbank219189151131.bbtec.net ] 誰か金出してくれ。
若いときはこのぐらいの距離運動にちょうどいい!ぐらいに
考えていたが、もっと年とったらつらいだろうな。
駅って鉄道会社がお金ださないと作れないんですよね?
市が買いとってもしょうがないのか。
9 :
まちこさん:2006/08/30(水) 22:40:09 ID:Gs2Xbv3M
[ p2181-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 必要だと思うなら自治体に働きかけて、助成金を出すように訴えることだな。
10 :
まちこさん:2006/08/31(木) 12:37:00 ID:47JW8AN2
[ 61.196.212.24 ] 何年かぶりに里帰りで馬込沢に行ったけど、リバーサイドが無くなってたのに
吃驚したが、キングスポーツが健在でホッとした。
あそこでよくコーチャーというシューズを買ったなぁ・・・
昭和48年生まれの法田中卒のみんな元気かな?
11 :
まちこさん:2006/09/02(土) 14:04:55 ID:aeAEFqiw
[ i220-108-58-167.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
12 :
さい:2006/09/07(木) 09:57:11 ID:P2CfY.r6
[ d207.HtokyoFL21.vectant.ne.jp ]
13 :
まちこさん:2006/09/07(木) 15:28:00 ID:0ahRKnq6
[ 61.196.212.24 ]
14 :
まちこさん:2006/09/08(金) 23:49:32 ID:7nlBHdbM
[ 221x248x143x136.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 「鳥忠のなし」って午前中に行かないと
買えないですかね?
何度か行ってるんですが、いつも夕方になってしまうんで
いつも売り切れなんです。
15 :
まちこさん:2006/09/09(土) 00:02:38 ID:jEyXrYK.
[ softbank219189148046.bbtec.net ] さっき通りかかった時、店先においてあったよ。
16 :
まちこさん:2006/09/10(日) 09:36:59 ID:O.a4lFjY
[ ntchba105135.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 暫く行ってないけど、丸山ゴルフ横の「ふるさと」はまだやってますか?
17 :
まちこさん:2006/09/10(日) 11:46:25 ID:zyDMl0hQ
[ i222-150-134-143.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
18 :
まちこさん:2006/09/11(月) 21:42:15 ID:oo6Bubaw
[ softbank219189148042.bbtec.net ]
19 :
まちこさん:2006/09/12(火) 18:50:41 ID:yViqcfQo
[ p290948.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] まーったく、この界隈のおばさんの運転はあんなにひどいんでしょうね。
道を譲るっていう概念はひとつもないし、ハザードつければどこでも
止めてかまわないって思ってるようだし・・・。
もう勘弁して欲しい。
20 :
まちこさん:2006/09/12(火) 23:28:09 ID:cbUp0/fk
[ p3061-ipbf509funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] オバサンの運転レベルはどこも同じだよ。
視野が狭いし、自己中心的。
21 :
まちこさん:2006/09/13(水) 02:18:19 ID:Mlv7L/y.
[ EATcf-53p249.ppp15.odn.ne.jp ] 鳥忠のおかみさん
先日行ったら、少してんぱってた。
注文も忘れていたし。
どこか具合でも悪いのかな。
厨房のヒゲ、もっとおかみさんに協力してあげろよ、と思った。
帰りにはもちろん梨買って帰った。
やはり梨は鳥忠の梨に限るね。
船橋一美味い梨だと思う。
22 :
まちこさん:2006/09/13(水) 20:12:02 ID:43YlCSMo
[ softbank219189148042.bbtec.net ] 大都会の跡地、なんか出来るみたいですね。
23 :
まちこさん:2006/09/13(水) 21:53:23 ID:uJuowDHA
[ p2038-freed01hon-sw1gw4.tokyo.ocn.ne.jp ] 大都会?
24 :
まちこさん:2006/09/13(水) 22:04:22 ID:Mlv7L/y.
[ EATcf-53p249.ppp15.odn.ne.jp ] 大都会つぶれてたのか、向こうの道通らないから知らなかったよ。
ていうか、よくあの値段、あの味で商売出来てたのが不思議。
25 :
まちこさん:2006/09/13(水) 22:51:10 ID:NKpQ9Wak
[ p3061-ipbf509funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>23鳥忠の裏にある床屋の近くにあった元弁当屋だね。
弁当屋「大都会」の前は中華料理屋だったと思う。
どっちも閑古鳥が鳴いてた。
なんていうか、ものすごく入りづらい店構えだよね。
今度はつけ麺屋が出来るみたいだけど、出来るだけ繁盛してほしい。
26 :
まちこさん:2006/09/14(木) 00:59:17 ID:8jl.NDbI
[ EATcf-53p249.ppp15.odn.ne.jp ] 大都会の前はラーメン屋が二度潰れてる。
最初のラーメン屋が潰れて設備そのまんまの居抜きで
看板だけ塗り直して次のラーメン屋が入ったけどまたすぐ潰れた。
次は流石にラーメン屋だとマズいと思って弁当屋になったのかどうか
知らないがネーミングが大都会とは・・・・・味は激マズ潰れて当然。
今度もまた長持ちしないだろうね。あの通りで飲食はまず無理。
お好み焼き屋とかもあったがやはり潰れた。
27 :
まちこさん:2006/09/14(木) 09:42:34 ID:ZHS.bez.
[ 61.193.186.196 ] >22
津田沼の必勝軒のお弟子さんの店
期待は出来そうですが、場所が??
28 :
さい:2006/09/14(木) 12:32:34 ID:mMuCOHHE
[ d5.FtokyoFL7.vectant.ne.jp ] つけ麺屋、大丈夫かな〜 心配。
29 :
まちこさん:2006/09/14(木) 18:58:45 ID:iTzAFbnI
[ p3061-ipbf509funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 大都会、っていうネーミングセンスが確かにやばい。
同じ様な弁当をサミットでも売ってる訳だし、店の中も暗いし、
あの弁当屋は直ぐに潰れるだろうと思った。
でも、今度のラーメン屋は今までよりはちょっと本格的っぽいから期待する。
30 :
まちこさん:2006/09/15(金) 22:02:42 ID:ZuEXUhyM
[ softbank219189148006.bbtec.net ] 食の不毛地帯の馬込沢でどんだけ持つか・・・
ちなみにいつオープンなんですかね?
31 :
まちこさん:2006/09/19(火) 18:16:54 ID:Q7zdiqJ2
[ 61.196.212.24 ] 馬込沢の家賃相場ってどんな?1LDKとかで・・・・・
32 :
まちこさん:2006/09/20(水) 21:12:13 ID:zCzcWRA6
[ i219-164-135-172.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
33 :
まちこさん:2006/09/21(木) 17:07:25 ID:wLuM.zYE
[ softbank219189151131.bbtec.net ] あー飛行機うるさくない?随分低空で飛んでいるような。
戦争体験者はもっと嫌だろうな。いろいろ思い出しそう。
34 :
まちこさん:2006/09/21(木) 23:55:21 ID:KWA.//zM
[ EATcf-53p104.ppp15.odn.ne.jp ] 自衛隊に苦情の電話をしましょう
35 :
まちこさん:2006/09/22(金) 22:11:50 ID:z9SyqzqM
[ i58-93-82-236.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 貴重な国産機YS-11だからかんべんしたって。
36 :
まちこさん:2006/09/23(土) 01:38:33 ID:TjWQ5pDc
[ EATcf-18p121.ppp15.odn.ne.jp ] あんまり低空で飛んでるからうちの屋上から
対洗車ロケットRPG-7とかで狙えば落ちるだろうな
と思う毎日。
37 :
まちこさん:2006/09/23(土) 18:23:25 ID:N2ywFLi6
[ 143.90.185.84 ] 今サミットへ行って来たんだけど、
二階のブックスゴローやエスカレーターの辺りで
警官が小学生や親子連れに話しを聞いていたりしていたけど、
何かあったのかな?
私が店を出るときには応援のパトカーがやって来たりしていたけど…(汗
38 :
まちこさん:2006/09/24(日) 16:56:19 ID:fsOzlx9I
[ EATcf-409p197.ppp15.odn.ne.jp ] 日曜日も飛行機低空で飛んでるんだ
うるさいよ
39 :
まちこさん:2006/09/25(月) 11:46:35 ID:5QzoAWuM
[ pix02.toshima.ne.jp ] >35
あれってP3Cじゃないの?
40 :
まちこさん:2006/09/25(月) 22:16:16 ID:GY7Rv3lA
[ i60-34-131-223.s02.a012.ap.plala.or.jp ] YES
しかーしYS11も1機あるのだな。
10月に開催する基地祭りで確認してミソ
41 :
まちこさん:2006/09/26(火) 23:55:29 ID:gKftYo56
[ p1252-freed01hon-sw1gw4.tokyo.ocn.ne.jp ] 雨が凄いな・・・
42 :
まちこさん:2006/09/28(木) 22:14:54 ID:xqvPTZb.
[ p5145-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 近所でオッサン達が犬の件で喧嘩しとる…
43 :
まちこさん:2006/09/29(金) 10:22:04 ID:DcJlWqqQ
[ 61.196.212.24 ] 仕事場が渋谷なんだが、馬込に帰ってくると辺鄙だなって思いながら
28年も生きてます。
44 :
まちこさん:2006/09/29(金) 18:33:30 ID:j8xKGHfo
[ softbank219189144025.bbtec.net ] 久しぶり(5年)に馬込帰ってきてあまり変わって無さにびっくり〜
以前との変わっていた所、、、
サミット前のファミマ→古本屋
公民館前の焼肉屋→バイク屋
タツミ→ヤマヤ&マック
タツミP前の釣堀→空き
もうちょっと変わってくんないかなー
僕のソウルタウン、、、好きだけどね〜
マルエツリニューアル
45 :
まちこさん:2006/09/29(金) 19:27:19 ID:ssy0Hg46
[ p5145-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 駅前のラーメン屋(大黒屋だっけ?)は10月1日の午前11:30にオープン予定と書いてありました。
46 :
まちこさん:2006/09/29(金) 23:46:21 ID:ssy0Hg46
[ p5145-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
47 :
まちこさん:2006/10/02(月) 09:19:44 ID:E17tj99Y
[ EATcf-409p197.ppp15.odn.ne.jp ]
48 :
まちこさん:2006/10/02(月) 11:49:24 ID:ZvRshBEI
[ pix02.toshima.ne.jp ] 放電公民館の前の事故の加害者が自殺と近所の噂。
拘置中だよな。多分。
49 :
44:2006/10/03(火) 14:10:05 ID:T1KxfJts
[ softbank219189144025.bbtec.net ] 母に電話して聞いたら「ヤマイチ」でした
ごめんさい
50 :
まちこさん:2006/10/03(火) 15:34:27 ID:cDzAVZSA
[ FLA1Abo112.kng.mesh.ad.jp ] マルサストア前の魚屋さん、まだやってるかな?
たしかなにげにお菓子もあったけど、おでんもあったような…
51 :
まちこさん:2006/10/03(火) 18:36:02 ID:b63rdeXE
[ softbank219189151131.bbtec.net ] >>51確か魚屋あったような・・・おでんもあったような。
お菓子は目に入らなかったなぁ。
>>45ラーメン屋並んでたねぇ。誰か食しに行った方いらっしゃいます?
味 どうでしたか?
52 :
まちこさん:2006/10/03(火) 23:04:15 ID:k8F73Urc
[ p1228-freed01hon-sw2gw8.tokyo.ocn.ne.jp ]
53 :
まちこさん:2006/10/04(水) 04:09:08 ID:Lsh4LGiI
[ softbank126064042164.bbtec.net ] >>51おいしかったよ。
津田沼必勝軒に近い味。
しかし1時間待ちには参った。
遠くからの必勝軒常連が中心だった。
今度の店は長く続くんじゃない。
でもピーターパンのように見捨てないでくれ。
54 :
まちこさん:2006/10/04(水) 05:32:25 ID:APTmhrPM
[ ntchba207083.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>53良いお店が増えるのは結構なんだけど、変にラヲタが集結したりして
路駐だの、たむろだのして近隣の雰囲気悪くならなければいいのだけどね。
余計な心配かな。
それに、路駐できるほどスペースはないか。サミットもあるし。
(ハザード灯ければどこでも停めてOKみたいなオバさんはウヨウヨいるけど)
55 :
まちこさん:2006/10/04(水) 11:56:02 ID:29tMtgTI
[ pix02.toshima.ne.jp ] >52
事実がどうかはワカラン。あくまで噂。
ただ
アレだけ騒いだマスコミが拘置中に自佐津なんてことを放置するはずがない
ような気もする。
56 :
まちこさん:2006/10/04(水) 17:26:12 ID:4J6Q2vEk
[ softbank219010184031.bbtec.net ] サミットの中のパン屋さん、何時から割引やってましたっけ?
57 :
まちこさん:2006/10/04(水) 17:59:00 ID:xCQ38FTU
[ softbank219189151131.bbtec.net ] >>53じゃあ落ち着いた頃行ってみよう。
ありがとう。
58 :
まちこさん:2006/10/04(水) 22:40:07 ID:IugvLCKI
[ FNAfb-05p1-231.ppp11.odn.ad.jp ] >>56決まった時間はないみたい。
だいたい夕方6時30分以降2割引でまた時間が経つと3割引に
なるよ。
59 :
まちこさん:2006/10/04(水) 22:53:15 ID:4J6Q2vEk
[ softbank219010184031.bbtec.net ] >>58ありがとう
今日7時すぎに行ったら3割引でした
60 :
まちこさん:2006/10/09(月) 00:25:34 ID:HlGbuE76
[ EATcf-146p200.ppp15.odn.ne.jp ] 旧ユニオン通りの元GS葬儀屋の交差点を右折するため信号待ちしていた時。
信号待ちの反対車線のクルマが多いので対向の信号が赤に変るのを見計らい
素早く右折を開始。横断歩道を自転車の中学生二人が横断していたので速度を落とし
侵入。その時に反対車線の先頭のクルマにクラクションを鳴らされた。
その時は何も思わずそのままその道を直進し船取に突き当たり左折。
目的地ピーターパンの駐車場にクルマを止めたとたん、横に四角い時代の青い
キューブが横付けして運転席の窓から30前位の男が顔を真っ赤にして怒鳴ってる。
何を言っているのか意味が判らなかったが、怒鳴っている内容から断片的に
あの交差点でクラクションを鳴らしたクルマらしいと判った。
男の言い分はその時に助手席の妻が男に向かって「ばか」と言った事に
激怒してここまで追いかけて来て文句を言っているらしいと判った。
けど、妻はそんな事言って無いんだけど(窓も開けてなかったし)。
否定しても向こうは激昂して聞く耳持たない。
こちらが否定し続けると向こうは怒鳴りながら去っていった。
右折のクルマに直進を妨げられたのでクラクションを鳴らすケースははまあ、ある。
(特に5、10日のカリカリした時の営業車)
ばかと言われて(言って無いけど)延々追跡してくる熱意というか
サイコな人間はまあ、そうそう聞いた事はない。
大分先行しているうちのクルマを追跡してピーターパンまで来るまでにかなりの速度で
追跡して来たと思われる。
今回初めて出会った。少し不気味だった。
切れ易い人間が多いのかな。
一歩間違ってたら殺されてたかもしれないね。
みなさんも気をつけましょう。
長文すまそ
61 :
まちこさん:2006/10/09(月) 10:46:06 ID:FpDplEfk
[ ntchba243019.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そんなヤツ殴っちゃえw
って訳にはいかないが、こちらは何も喋らず冷静に相手の目を睨みつけて
言わせたいことを全部喋らせる。そうすると対外は目を反らせ始め
捨て台詞を吐き捨てて帰るよ。手を出してきたらこっちの物。
速攻で警察を呼んで莫大な慰謝料を請求しよう!
62 :
まちこさん:2006/10/09(月) 12:55:11 ID:mHXe0vso
[ p84ab1f.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
去年、この近辺の某スーパーの駐車場で、一方通行を逆送してきた車に注意したら
大騒ぎ。
「てめえ、文句あるなら車から降りろ」だって。
「一方通行だろ、危ないじゃないか」って言ったら、
「お互い様だ」だって。
そのうち、こっちの車のドアを開けて「ほら、降りて来い」なんて言い出す始末。
店員呼んで、話をしているうちに自分の方が不利になってきたのがわかると、
悪たれつきながら、自分の車に戻っていきました。
店員さんには「危ないので帰った方がいいですよ」なんていわれました。
まっ、気をつけましょう。
63 :
まちこさん:2006/10/09(月) 14:55:58 ID:L8bQjVCA
[ 218.231.169.69.eo.eaccess.ne.jp ] >>60 >>61 >>62最近、馬込沢周辺のマナーの悪さ(特に車)ひどいね。
この間もスーパーヤマイチで、駐車場を通り抜けようとした奴が
関係ないおばさんを威してたし、サミットの店内で関係ない人に
因縁を付けてる奴がいた。
嘆かわしいね。
64 :
まちこさん:2006/10/09(月) 15:52:25 ID:qkAXwrT.
[ p1195-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>62触らぬ神にたたりなし、じゃないけど、
アホには関わらないのが一番だと思う。
一緒に張り合ったら同じレベルまで堕ちるし。
65 :
60:2006/10/09(月) 23:11:20 ID:k1SuJXVU
[ EATcf-145p22.ppp15.odn.ne.jp ] 最近、騒ぐ男を注意した人が殺された事件があったばかりだし、
今は一見普通な人が実は変なのが多いし、しかも簡単に人を殺す。
うちのクルマを追跡してきた男、勘違いし易い&些細な事で激怒する&
執念深いサイコ的性格な様だけど、そんな性格で社会生活を営めてる事が不思議。
でもあの性格だと遅かれ早かれ何か取り返しのつかない事件起しそう。
最近のニュース見てると今回の件も事件になっててもなんら不思議でないので
ホントに嫌な世の中になってきてるね。
66 :
まちこさん:2006/10/09(月) 23:47:39 ID:xmw5uyWs
[ 44.169.12.61.ap.gmo-access.jp ] >>65世界でも稀な治安の良い状態が続いているために、自衛的防犯思想が薄れてるだけだと思うが。
全部がそうだとは言わないけれど、被害に遭ってから「私悪くないのに!」では間に合ってない。
言行の善悪とは別に、被害に遭わないための努力は必要だよ。
67 :
まちこさん:2006/10/10(火) 12:03:25 ID:SO5Vi1Q6
[ 218.231.169.69.eo.eaccess.ne.jp ] たまに、夜の10時過ぎに法田中の前に車を停めて大人数で話をしている、
ヤ@ヒサの営業の連中が人相と悪いし怖いよね。
家の近所でも、不法侵入まがいの飛び込み営業やってるから評判も悪いよ。
68 :
まちこさん:2006/10/10(火) 14:54:37 ID:wpBtC3cc
[ 61.196.212.24 ] 牡鹿台ら辺って夜とか不気味だよな。。。。。
69 :
まちこさん:2006/10/10(火) 18:49:05 ID:bPWol9kc
[ softbank219189144025.bbtec.net ] >48
事札はホントじゃないみたい、
70 :
まちこさん:2006/10/11(水) 09:44:47 ID:k7/b5Oj2
[ pix02.toshima.ne.jp ] >69
乙です。やっぱり。
噂ってこえぇ。
この話聞いた一瞬、マジ信用してしまった。
つーことは一人暮らしで、奥さんに先立たれて、、という部分もウソか。。
71 :
まちこさん:2006/10/15(日) 02:17:47 ID:04oGBfYE
[ ZT024252.ppp.dion.ne.jp ] 今週の地域新聞より
(中略)馬込沢駅から自転車で帰宅途中、丸山5丁目のT字路で痴漢にあいました。
(中略)後ろからバイクが横付けしてきて胸を触って言ったのです!
(中略)黒のヘルメットに紺っぽい色のウィンドブレーカーを着ていました。
バイクは黒でもちろんナンバーはついていない。
皆さん、ひったくりだけでなく痴漢にも気をつけて!
丸山は詳しくないので5丁目がどこか知らんけど、きおつけませう。
72 :
まちこさん:2006/10/15(日) 10:28:54 ID:l15oU6Sg
[ p6186-ipad211funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 知り合いがいるので最近遊びに行きました。
のどかないい所だけど、道が狭くて危ないですね。
夜の帰り道はちょっと怖かった。馬込沢周辺の治安は、あまり良いとはいえないのかな。
73 :
まちこさん:2006/10/15(日) 21:31:24 ID:qMCsmEgw
[ 210-20-15-226.rev.home.ne.jp ] >>71馬込沢駅東口前の道、
法典東小学校の前を通り抜けた先の突き当たりのことだと思われ。
74 :
まちこさん:2006/10/16(月) 10:32:31 ID:QtmvmNYY
[ 202.140.192.130 ] 「ひやりハッと」
↑これでググってみてください。
船橋で発生した事件事故がリアルタイムでメールに飛んできてくれます。
こういう事件の犯人はたくさんの地元の目で退治しましょう!
75 :
まちこさん:2006/10/17(火) 21:25:51 ID:BtAoLykw
[ softbank219189140162.bbtec.net ] 車の運転こわいのはサミットから若葉保育園抜ける道・・・
特に保育園のお迎えとかの時間にあたると対向車とすれ違いができない・・・
みんなアホみたいに飛ばしてくるし・・・
あぼーん
77 :
まちこさん:2006/10/18(水) 16:11:18 ID:iSwRUA4U
[ p2093-ipbf403funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 保育園、幼稚園、小学校等の周辺は最徐行して下さい。
78 :
まちこさん:2006/10/18(水) 16:17:57 ID:Jnz8GkoU
[ EATcf-144p208.ppp15.odn.ne.jp ] 丸山の道の殆どはクルマ社会には向かない細い道ばかり
住人の半分以上が高齢者で坂が多いので高齢者の運転率が
多いが先頃の木下での死亡事故などの老齢者ドライバーの
交通事故の増加が今後増々懸念されるね。
79 :
まちこさん:2006/10/19(木) 11:38:45 ID:DSxS/GP6
[ softbank219189144025.bbtec.net ] 火曜日のよる九時頃、幼児の死亡事故があった近くのバイク屋の前あたりで
発煙筒をたいた車が止まっていて警察が交通整理をしていた・・・
一瞬はっ!としたが何事も無かったみたい
その後車は走っていたけど何があったのかいまだに不明、、、
80 :
まちこさん:2006/10/19(木) 18:47:00 ID:2ndb/QMg
[ EATcf-409p197.ppp15.odn.ne.jp ] なんで マルエツ前は
船橋市と鎌ヶ谷市が入り組んでるの
81 :
まちこさん:2006/10/21(土) 02:38:21 ID:Ii.rD4c.
[ EATcf-144p208.ppp15.odn.ne.jp ] 自分で調べるクセをつけよう。
82 :
まちこさん:2006/10/21(土) 10:40:16 ID:Gl2qw7wg
[ EATcf-409p197.ppp15.odn.ne.jp ] わかんないから訊いてんだろ
83 :
まちこさん:2006/10/21(土) 16:04:16 ID:SE5ITBko
[ softbank218178160007.bbtec.net ] マルエツが鎌ヶ谷市じゃなきゃ出店しないとごねたから
鎌ヶ谷市のままなんだよw
84 :
まちこさん:2006/10/21(土) 17:02:56 ID:TK5r9WGw
[ i218-47-130-189.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>80グーグル等の検索エンジンを使って調べましょう。
以外とわかるもんですよ。
「誰も教えてくれないから逆ギレ」とは…
85 :
まちこさん:2006/10/21(土) 20:58:05 ID:Gl2qw7wg
[ EATcf-409p197.ppp15.odn.ne.jp ]
86 :
83:2006/10/22(日) 15:51:23 ID:mF/kjZDM
[ softbank218178160007.bbtec.net ] >>85えっ?
船橋丸山開拓民VS鎌ヶ谷水利権でなかったかい?
87 :
まちこさん:2006/10/22(日) 18:03:34 ID:a7RH/XAY
[ ntchba071220.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>80
市の職員に尋ねた事があります。あの辺に山があったそうです。
山の土地は、船橋の土地で、周りは、鎌ヶ谷の土地だったそうです。
山を崩して、平地にしたので、あの辺は、船橋になったそうですよ!
地名が『丸山』てぐらいだから、本当に山があったのかも・・・・!
ちなみに地名に川・沼なんて付く所は、埋め立て地かも要注意!
88 :
まちこさん:2006/10/22(日) 19:15:15 ID:Wx3I197U
[ EATcf-53p193.ppp15.odn.ne.jp ] >>86の水利権が正解で
>>87の山云々は良く判らんが多分違うと思う
根気よくぐぐれば出て来る話
89 :
まちこさん:2006/10/22(日) 20:13:01 ID:sFZqMQ/.
[ i219-164-29-197.s02.a012.ap.plala.or.jp ] まあそんなに83イジメなくてもw
次スレは
>>1のテンプレ考えようよ。
90 :
まちこさん:2006/10/22(日) 20:34:16 ID:Jn0RShVo
[ softbank219189148080.bbtec.net ] サミット2Fのゲーセンは11月12日で閉店だそうです。
91 :
まちこさん:2006/10/22(日) 21:28:34 ID:Wx3I197U
[ EATcf-53p193.ppp15.odn.ne.jp ]
92 :
まちこさん:2006/10/27(金) 10:09:09 ID:U86Mah3o
[ 61.196.212.24 ] 健伸ってどうなのかな?
近いから再来年に入園させようかと・・・
93 :
まちこさん:2006/10/28(土) 09:09:28 ID:BM9AOd7U
[ softbank219010189115.bbtec.net ] 今日は下総基地祭ですね。飛行機が少しうるさいかも
>>92健伸はワイルド派って聞くよ
94 :
まちこさん:2006/10/30(月) 17:55:58 ID:A0N3x1Bs
[ softbank219189151131.bbtec.net ] >>92そうだねわんぱく小僧にはいいと思うね。でもその子の
性格見極めてだね。子供が行きたくなくらると困るから。
いろいろ幼児ルームに通うといいですよ。
ちなみにうちは違うところにしたけど。
95 :
まちこさん:2006/11/06(月) 15:16:49 ID:En4n8G/M
[ pix02.toshima.ne.jp ]
96 :
まちこさん:2006/11/07(火) 16:40:35 ID:RBWjpiHw
[ FLH1Aeb085.chb.mesh.ad.jp ] 法典東小学校にプレハブが残ってますねー。
平日に撮影したんだったら、あのプレハブの中でおいらは勉強してました。
97 :
まちこさん:2006/11/07(火) 19:33:54 ID:/2mgtWos
[ softbank218135135011.bbtec.net ] なつかすぃ...校舎に入れたのは3年生になってからでした...
東小と健進の中間にあるのが豚舎でしょうか?
当時は風向きによって窓が開けられない程臭いが凄かった記憶がありますが
豚を見た記憶が無いので何処にあったのか記憶が定かでないです。
98 :
まちこさん:2006/11/07(火) 20:17:08 ID:CsfPBsaE
[ p290828.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] いまや校舎と同じ高さにもなろうメタセコイヤもこの写真からは
ほとんど確認できないですね。観察池も何とか見える。
99 :
95:2006/11/08(水) 16:01:01 ID:xzX4Z3Ww
[ pix02.toshima.ne.jp ]
100 :
ほうでん小OB:2006/11/09(木) 22:28:57 ID:405wFsLQ
[ aa2004081506003.userreverse.dion.ne.jp ] 俺がいた時は校庭のシュート板に
宇宙戦艦ヤマトの絵が描いてあったな。
木造校舎から鉄筋校舎に建て替えたばかりだったよ。
101 :
まちこさん:2006/11/10(金) 06:31:49 ID:Mi.6N/BQ
[ softbank219189151131.bbtec.net ] 今でも戦艦ヤマトだよ。
102 :
まちこさん:2006/11/10(金) 08:58:44 ID:wbliu8LY
[ pix02.toshima.ne.jp ] あのヤマトは卒業記念作品?
卒業記念作品といえば、、
オレラの代のが無いんだよね(星座のペイント)
壊れちゃったんだろうけどちょっと寂しい。
もっと古い代の彫刻はまだ体育館に残ってるのに。。。
103 :
まちこさん:2006/11/11(土) 00:08:00 ID:8gEhvJOs
[ i220-108-58-186.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 某零時センセーが知ったら大変怒り狂いそうな悪寒
104 :
ほうでん小OB:2006/11/11(土) 00:40:26 ID:/EuholMw
[ aa2004081506003.userreverse.dion.ne.jp ] えっ!?
まだヤマトの絵が残っているの!!
信じられない!!!
今度見にいっちゃおうかな。
105 :
まちこさん:2006/11/11(土) 01:33:12 ID:uUnxqbXY
[ EATcf-20p217.ppp15.odn.ne.jp ] ヤマト以外にも999のメーテルや鉄郎もいる。
木下通るクルマからもよく見える。
106 :
まちこさん:2006/11/14(火) 11:25:23 ID:xUZWLU6o
[ ntchba058247.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 目黒屋ってラーメン屋の行列スゴイね
107 :
まちこさん:2006/11/14(火) 17:40:43 ID:MadfYnOU
[ softbank219189151131.bbtec.net ] まだ、行列なんでだ・・・
108 :
まちこさん:2006/11/15(水) 13:30:06 ID:Nr.rCK7Y
[ softbank218135135011.bbtec.net ] >106
必勝軒系が馬込に出店と聞いた時は驚いたけど、
何で船橋とか本八幡に出さなかったのか謎ですね
109 :
まちこさん:2006/11/15(水) 15:20:33 ID:q36Ezy0I
[ EATcf-20p217.ppp15.odn.ne.jp ] 家賃が激安だからでしょう
110 :
まちこさん:2006/11/16(木) 09:15:50 ID:GAAfT0ig
[ d78.FtokyoFL10.vectant.ne.jp ] どぶ川が近いからだと思う。
111 :
まちこさん:2006/11/16(木) 17:20:49 ID:npywlzBs
[ pd30382.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] この間マルサで食材を買うついでに駄菓子屋行ってきた(みどりやとかいったかな?
10年ぶりくらいにはいったがまだやってることに少し感心した
112 :
まちこさん:2006/11/16(木) 23:59:51 ID:N/SMxevE
[ EATcf-20p217.ppp15.odn.ne.jp ] >>111「みどりや」懐かしい。あそこは40年位やってる店だよ。
113 :
まちこさん:2006/11/17(金) 10:57:42 ID:SLGeNa8Q
[ d53.HtokyoFL24.vectant.ne.jp ] ピザ屋が近くにあるところか?
114 :
まちこさん:2006/11/17(金) 16:26:51 ID:ZI1avxGY
[ p8050-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 宝殿小ヤマトは42年&43早生まれの卒業記念に書きました
T君中心に私も筆を入れました
5年馬込沢に帰ってないな〜
115 :
まちこさん:2006/11/18(土) 02:28:34 ID:d.YcxuHY
[ EATcf-146p154.ppp15.odn.ne.jp ] >>113そう。みどりやは第二踏み切り商店街では多分、
最古参の店かも。
116 :
まちこさん:2006/11/18(土) 08:18:03 ID:UBCIZJTo
[ i60-42-218-202.s02.a023.ap.plala.or.jp ] マルサ、鈴木米店、山田豆腐、みどりや、徳田酒店あたりが「古参」と言えるでしょう。
まだ商売してるなら、皆川と小野田もそうですね。
117 :
まちこさん:2006/11/18(土) 09:44:52 ID:45dNIEZg
[ ntchba203118.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 和菓子の虎月ってまだあったっけ?
118 :
まちこさん:2006/11/19(日) 02:41:22 ID:ui2wzmVY
[ EATcf-146p154.ppp15.odn.ne.jp ] みどりやは確か、三人兄弟(あとお母さんもいたかな)でやってる店で、
メガネのおにいさんに小学生の頃。よくオモチャにされてたなぁ。
そんな漏れはもう40過ぎ。思えば遠くに来たもんだ。
119 :
まちこさん:2006/11/19(日) 07:57:58 ID:juqPaAKc
[ p6e2cd4.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>112そんなに長かったとは ガキの頃大分世話になったんでなんか感慨深かった
>>113確かピザヨッカー・・だったかなピザウィリーは潰れたな
120 :
まちこさん:2006/11/19(日) 19:14:02 ID:XMiRqEtU
[ softbank219189148080.bbtec.net ] >>118そのお兄さんは、今いるメガネの優しいおじさんなのかな?
121 :
まちこさん:2006/11/19(日) 21:29:23 ID:ROSEFZgw
[ EATcf-53p82.ppp15.odn.ne.jp ] 多分そうだと思う。
でも小学校卒業以降一度も行ってないから・・・
122 :
まちこさん:2006/11/21(火) 10:22:17 ID:hg1/tRP.
[ d247.FtokyoFL10.vectant.ne.jp ] びでお屋さんがあったような気がするのは???
123 :
まちこさん:2006/11/22(水) 23:46:16 ID:5h9kEvh2
[ FLH1Adk114.chb.mesh.ad.jp ] あおば地区(牡鹿台ハイツ〜グリーンハイツ)在住ですが
皆さん地デジの受信はどうしてますか?
弱電界用のしっかりしたアンテナが必要でしょうか。。
現在どこかの建物のせいで電波障害があり、業者の用意してくれた
共有受信設備を利用していますが、UHFは受信不可のようなので。。
124 :
まちこさん:2006/12/01(金) 01:58:27 ID:2Ys4v2RQ
[ EATcf-145p230.ppp15.odn.ne.jp ] しかし、塚田、新船橋のマンションラッシュは凄いな・・・
昔は駅としては馬込沢の方が乗降客数も上、
朝のラッシュ時でも塚田や新船から乗る奴は皆無、
街的賑わいも馬込沢の方が上だったが
今じゃ馬込沢は老人の街、衰退の一途・・・
平坦な土地や畑みたいな大きな土地が無く大規模マンション建築は無理、
30年代初頭から住宅街として発展してきたから仕方ないと言えばそれまで。
まあ、そんなワビサビ馬込沢の方が好きだけどねぇ。
125 :
まちこさん:2006/12/01(金) 08:39:24 ID:zKUlUqpQ
[ FLH1Aca208.chb.mesh.ad.jp ] 昔は塚田―新船橋間の踏切を渡る車なんかほとんどなかったけど、
最近は踏み切りの中で一時停止してる危ない車もあったりする。
いつか事故が起きるんじゃないかな、あのあたりで。
126 :
まちこさん:2006/12/01(金) 22:00:26 ID:bQoeK92g
[ softbank219189151131.bbtec.net ] 右折するのに左でよって待つ踏み切りがあるよね。
まあ、そのほうが詰まらなくて良いけど。
初めての人はびっくりするかもね。てか、危ない。事故起きそうよね。
127 :
まちこさん:2006/12/01(金) 22:48:32 ID:2TvQcycQ
[ EATcf-145p76.ppp15.odn.ne.jp ] 塚田〜新船じゃないけど2000年9月に新聞記事になってたのは、
馬込〜塚田間の老人ホームあさひ苑脇の踏切で一ヶ月間に三回も
電車と車が衝突する事故があったと。
あそこは抜け道として皆使うし朝は特に酷いからね。
塚田〜新船の狭い踏切の向こう側に巨大マンションが幾つか出来たので
何か対策しないと今のままでは必ず大事故が起きると思う。
128 :
まちこさん:2006/12/05(火) 02:12:56 ID:mjQQH9VY
[ 210-20-234-138.rev.home.ne.jp ] 馬込沢のマルエツのそばにあるラーメン屋さん美味かった。
終電利用が多いので、営業時間内に間に合わないことが多いのだが。。。
あと一時間長く営業してくれると通いたいのに。残念だぁぁぁぁ。
(別スレへmo同じのカキコしちったぃ(;;ゞ)
129 :
まちこさん:2006/12/06(水) 16:55:48 ID:JgPpjiLk
[ softbank219189151131.bbtec.net ] どこ?船取線沿いのところ?
130 :
まちこさん:2006/12/06(水) 21:38:42 ID:aZCPnTuY
[ i121-114-205-180.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
131 :
まちこさん:2006/12/06(水) 22:26:26 ID:tda0j2iU
[ p4251-ipbf505funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
132 :
まちこさん:2006/12/07(木) 00:11:58 ID:H0kohQfI
[ 210-20-234-138.rev.home.ne.jp ] おっおぅ〜!!店名は【田能久】というのですね。
そうです。そうです。このお店です。
寒空の下暖まりました。
有名なお店なのでしょうかね?
↑レポをみてちょっとうれしくなりました。。。
あぼーん
134 :
まちこさん:2006/12/07(木) 16:03:32 ID:SxkAkW.c
[ softbank219189151131.bbtec.net ] あそこかぁ。行ってみます。
楽しみだなあ。
135 :
まちこさん:2006/12/07(木) 20:05:03 ID:nOY5BV.I
[ EATcf-251p237.ppp15.odn.ne.jp ] 光ラーメンじゃないの
136 :
まちこさん:2006/12/07(木) 21:19:55 ID:9rCpuBZo
[ softbank219189148080.bbtec.net ] >>135光ラーメンって、前にマズかったら金いらないとか
店先書いてあったの見たことあったんだけど、最近
車で通りかかったときは書いてなかった。あんまり
客入ってなさそうだけど・・・
137 :
まちこさん:2006/12/07(木) 23:46:55 ID:DYH.el9A
[ i60-34-17-153.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 132の反応からして田能久だろう。
光はニコニコ湯の商店街から移転した経緯あり
歴史は古いと思われ。
いわいる業務用スープ系。
138 :
まちこさん:2006/12/08(金) 18:37:20 ID:s0nGCvx2
[ d145.HtokyoFL18.vectant.ne.jp ] 光ラーメンでカラオケ歌ってますが なにか?
139 :
まちこさん:2006/12/08(金) 21:35:54 ID:CpCbqEes
[ eatkyo030247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 馬込沢でおいしい飲食店、どんなところある〜??
駅周辺徒歩圏内で。
140 :
まちこさん:2006/12/08(金) 22:48:07 ID:zCEZ9suE
[ 210-20-235-63.rev.home.ne.jp ] 鳥忠(゚Д゚ )ウマー
ごんたぼうず(゚Д゚ )ウマー
141 :
まちこさん:2006/12/09(土) 01:43:26 ID:cGrxTLc.
[ p4251-ipbf505funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 目黒屋の行列がもうちょっと解消されたら行ってみたいな。
未だ混んでいるうちは行きたくないけど。
142 :
まちこさん:2006/12/09(土) 11:08:40 ID:DbZj5j2o
[ ntchba185191.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 目黒屋はラーメンオタクが屯して混んでる店なので
ジモティーには足が向かない
田能久なら営業時間もユッタリしてるし
並ばないからここばっかり行ってしまうな
143 :
まちこさん:2006/12/09(土) 11:38:00 ID:YxJb7mOM
[ p29041f.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 一度行きましたけど確かにのんびりって雰囲気とは程遠いです。
隣の人が食べてる最中にじろじろ見てくるし食休みしたくても並んでる人を見てるからそれも出来ない。
確かにわりと美味しいんだけど4,50分も並んで食べる価値あるかなぁ・・・と訊かれたら微妙なとこです。
144 :
まちこさん:2006/12/09(土) 21:36:10 ID:c5tPNH.I
[ eatkyo030247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ごんたぼうず って何屋さん??
どのあたりでしょうか?
目黒屋はいまだ並んでいるのかぁ。
行ってみたいが幼児連れではきつそう
145 :
まちこさん:2006/12/11(月) 12:39:20 ID:iEqtrkLw
[ d226.HtokyoFL15.vectant.ne.jp ] おもちゃ屋??
146 :
まちこさん:2006/12/11(月) 13:52:07 ID:Ay9FubNw
[ 61-25-116-167.rev.home.ne.jp ] 「お好み焼き・もんじゃ」屋さんだよ。
147 :
まちこさん:2006/12/18(月) 16:23:15 ID:iL9XgRcY
[ softbank219189148037.bbtec.net ] 久々に地元かえってきたらたつみがつぶれててびっくり!
どうしたん?あそこの娘中学で同級生やったんやけど夜逃げしたんかな?
あと目黒屋ってどこ?
148 :
まちこさん:2006/12/19(火) 02:05:25 ID:XMiRqEtU
[ softbank219189148080.bbtec.net ] サミットの駐車場の入口に立ってるガードマンって、右折で入出庫する
車に対してめっちゃ態度悪くて腹立つよね。確かに右折禁止とは書いて
有るけどね。
149 :
まちこさん:2006/12/19(火) 08:39:56 ID:Vf2169yo
[ softbank218178160007.bbtec.net ] >>148あなたがもしそのガードマンだったらどうしますか?
右折車が事故をおこしてしまったら、許したガードマンも責任を取らされるのですよ
150 :
まちこさん:2006/12/19(火) 15:54:30 ID:uk0IqPsE
[ EATcf-148p215.ppp15.odn.ne.jp ]
151 :
まちこさん:2006/12/19(火) 15:59:22 ID:uk0IqPsE
[ EATcf-148p215.ppp15.odn.ne.jp ] シャーチューってなんだよ?!
チャーシューでした。。。
152 :
まちこさん:2006/12/19(火) 20:09:58 ID:VpTT4tBU
[ EATcf-251p237.ppp15.odn.ne.jp ] どこ?教えて
153 :
まちこさん:2006/12/19(火) 23:37:27 ID:RndxFZWY
[ 196.87.180.203.dy.bbexcite.jp ] >148>149
態度が悪いことと右折を許すことは全くの別問題かなと思う。
ただ最近増えた右折入庫禁止の問題はいかがなものかと俺も感じてる、サミットに限らず。
右折入庫禁止の看板を立てれば事足れりとする施設の姿勢はあまりにも無責任だと思う。
じゃあどこで転回したらいいの?と看板に遭遇する度に思う。
ガードマンでも或いはその施設長でもいいですが
聞いてもそれに対する答えは大抵持ってないですよね。
154 :
まちこさん:2006/12/20(水) 08:18:36 ID:QyMyDb2o
[ i219-164-144-48.s02.a012.ap.plala.or.jp ] IP晒して交通違反を告白するスレじゃない、ここは(笑)
155 :
さい:2006/12/20(水) 10:40:21 ID:Nl1lnHZ2
[ d99.FtokyoFL66.vectant.ne.jp ] 近々、馬込で忘年会をやります。
156 :
まちこさん:2006/12/20(水) 14:43:05 ID:xLtgM7Ow
[ pix02.toshima.ne.jp ] 交通違反なのか?
157 :
まちこさん:2006/12/20(水) 16:13:04 ID:aXL13aJo
[ fnbs162129.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 法典高校の生徒たちだと思うけど、あの自転車の乗り方はどうにかして
欲しい!!!集団で、道一杯塞いだり、ジグザグ運転したり・・・。
馬鹿ばっかし。
158 :
まちこさん:2006/12/20(水) 19:56:36 ID:QyMyDb2o
[ i219-164-144-48.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ヒント:アホちゃいまんねんホーでんねん
159 :
まちこさん:2006/12/20(水) 21:04:19 ID:w0h9Cgys
[ i60-42-209-126.s02.a023.ap.plala.or.jp ] >>153サミットの場合、左折して駅前のロータリー(一応ロータリーなんですよ、あそこw)
で転回すればいいかと。
サミット以外でも、ちょっと行けば以外と回ってこれるもんですよ。
160 :
まちこさん:2006/12/20(水) 23:59:05 ID:Vds84F9w
[ softbank219189154045.bbtec.net ]
161 :
まちこさん:2006/12/21(木) 01:17:24 ID:rXzPGho.
[ EATcf-145p217.ppp15.odn.ne.jp ] >>155どこでやるの?鳥忠くらいしか思い浮かばない。
サミットは夜遅いと警備員いないから出る時は右折するが、
左右確認充分してからにしてる。カーブになってるから右折の見通し悪い。
>>154右折禁止のサミットが掲げた以外に警察が設置した標識あったかな?
サミットの駐車場内は道路じゃないから多分警察のは無いと思うが、
それでも道交法違反になるんだ。勉強になるね。
162 :
まちこさん:2006/12/27(水) 12:38:55 ID:WAW3nZN.
[ EATcf-148p71.ppp15.odn.ne.jp ] age
163 :
まちこさん:2007/01/01(月) 22:36:44 ID:T9B8unlk
[ p4230-ipad211funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 馬込天満宮の銀杏の木の枝にかけられた夫婦ふくろう…まだあるでしょうか?
164 :
まちこさん:2007/01/09(火) 23:26:54 ID:ET337kt2
[ 210-20-234-243.rev.home.ne.jp ] 128・132で田能久の書キコした者です。
その後目黒屋の事もこちらのスレで知り、いって来ました。
お正月あけすぐだったためか、閉店近い時間でも30分待ちました。
普通盛りでも満足の量だし、つけメンが温かくておいしかったですよ。
こちらに越してきて3年程ですが、
最近近場でおいしい食べ物屋さんを探そうと興味を持つようになり、
なかなか住み良い町だなと思っています。
また美味しい情報あれば行ってみたく思います。
165 :
さい:2007/01/12(金) 09:45:35 ID:wT2xs5lc
[ d195.FtokyoFL38.vectant.ne.jp ] 昨晩、し〇ぶに行ってきました。
166 :
まちこさん:2007/01/13(土) 13:52:46 ID:i6XjNhw.
[ i220-221-91-248.s02.a012.ap.plala.or.jp ] マルエツのラーメン屋美味しくないよ いくのだよ
167 :
まちこさん:2007/01/13(土) 13:52:48 ID:i6XjNhw.
[ i220-221-91-248.s02.a012.ap.plala.or.jp ] マルエツのラーメン屋美味しくないよ いくのだよ
168 :
まちこさん:2007/01/16(火) 10:08:57 ID:ToBA9NZU
[ i58-93-85-202.s02.a012.ap.plala.or.jp ] おいしいよ TK
169 :
まちこさん:2007/01/16(火) 22:03:07 ID:7HqHypzM
[ softbank219189148080.bbtec.net ] 先週、野田線のオタクの人を久々に見ました。
あの線路の音マネと、車掌の社内放送のマネって絶妙ですよね。
170 :
まちこさん:2007/01/18(木) 14:34:23 ID:EMGlzLu2
[ pix02.toshima.ne.jp ] 旭高校が実質廃校決定だね。
西高より新しいのに。
卒業生としてはなんとも寂しい。
171 :
まちこさん:2007/01/19(金) 19:58:12 ID:7yWpXfAY
[ p6049-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>161もう一回教習所行きなおしてこいバカ。
てゆーか迷惑だからもう運転するなよ
172 :
まちこさん:2007/01/20(土) 00:57:59 ID:OEjsd4Ck
[ 222.20.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
173 :
まちこさん:2007/01/21(日) 10:19:02 ID:MwU9pcag
[ i60-34-124-58.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
174 :
まちこさん:2007/01/22(月) 03:32:30 ID:/mlIT0zU
[ p7192-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 赤ちゃんいる人ってあんまり住んでないですか?子育てには向かない?
175 :
まちこさん:2007/01/22(月) 09:14:57 ID:c0b7ghj6
[ ntchba262217.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 幼稚園が軒並み満員だから、子持ちは多いと思う。
子育てに向いている環境かどうかは人により感じ方が違うだろうけど。
幼稚園に入れるつもりなら前日から並ぶのは覚悟。
176 :
まちこさん:2007/01/23(火) 02:16:35 ID:PTbT1Ih.
[ p7192-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ありがとございます!
幼稚園満員並ぶんですね!子供多いなら安心。子供が遊べる場所ってありますか?
177 :
まちこさん:2007/01/24(水) 09:57:09 ID:BTSEnHwM
[ ntchba249048.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 前日から並ぶどころか、
前年からプレに入れなければ入園は難しいよ…
178 :
まちこさん:2007/01/24(水) 15:53:01 ID:6YlHrxE.
[ softbank219189144034.bbtec.net ] >マルエツのラーメン屋美味しくないよ いくのだよ
チャーシューは美味かったけど全体的にはうまくない
藤原のとんちゃんのほうが美味い
179 :
まちこさん:2007/01/25(木) 05:13:52 ID:Rm/QLHB6
[ fnbs144195.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] マルエツのラーメン屋行ってきました。
チャーシュー、タマゴはとてもおいしかったです。
ただスープがかなり薄めでした。
もう少し濃ければかなり完成度の高いラーメンになると思います。
180 :
まちこさん:2007/01/29(月) 10:27:32 ID:qdHg7JTE
[ softbank219010184043.bbtec.net ] マルエツのラ−メン屋、興味あったけどまだ行ってない。行ってみる価値あり?余談ですがそこの隣の歯科医院のドクタ−はハンサムです。
181 :
まちこさん:2007/01/29(月) 16:49:51 ID:aCi4kAjM
[ fnbs144195.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] >>180一回行ってみてはいかがですか?
けっこうおいしかったですよ。特にチャーシューは最高でした。
あと目黒屋にも行ったのですが量が莫大で食べ切れませんでした。
普通盛りで他店の大盛りより多いくらいです。
でも味はよかったです。昼は混んでるので2時すぎぐらいがお勧め。
182 :
まちこさん:2007/01/31(水) 07:27:18 ID:s6qou/Ik
[ p15237-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 馬込沢周辺で布団の打ち直しをやっているお店ってありますか?
183 :
まちこさん:2007/01/31(水) 16:50:36 ID:Paj3UOVw
[ p3016-ipbf609funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 馬込〜法典で一人で呑めるお店ありますか?
一人で静かに呑みたいんです・・・
184 :
まちこさん:2007/01/31(水) 21:55:33 ID:yU4kdMu6
[ i220-108-121-93.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
185 :
183:2007/01/31(水) 22:22:40 ID:AgVT6knQ
[ p9227-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>184情報ありがとうございます。
ただ、リンクしていただいた地図が見れません。。。お手数でなければ
何か目印があれば教えていただけますでしょうか?
186 :
まちこさん:2007/01/31(水) 23:44:11 ID:h6/KFIHs
[ 222.20.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>185「馬込沢 布団」でグーグルのマップを
検索すればそれなりに出る。
187 :
まちこさん:2007/02/01(木) 11:25:14 ID:YtLWJwXY
[ pix02.toshima.ne.jp ] >>182木下街道、放電小学校−デニーズ間沿い。
びんたら、バイク屋、そば屋、養護学校入り口の信号のところにあるよ。
188 :
183:2007/02/01(木) 23:17:15 ID:v3xjsQsY
[ p35194-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>186ありがとうございます。
近くにこんなに布団店があったなんて知りませんでした!
>>187そういえば…。普段あまり気にせず木下街道通ってたので、
思いつきませんでした。
ありがとうございます!
189 :
182:2007/02/01(木) 23:23:03 ID:v3xjsQsY
[ p35194-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
190 :
まちこさん:2007/02/02(金) 09:35:18 ID:7hx/HvFs
[ softbank219010184011.bbtec.net ] この前、丸山3丁目の知人宅へ行こうとして(線路沿い)、すんご−く迷いました。
急な坂&行き止まり&途中から階段あり。丸山って「丸い山」なのね。
馬込に住んで12年、こんなに迷うとは、、、、。
191 :
まちこさん:2007/02/04(日) 08:41:39 ID:BRk.Fivk
[ EATcf-251p237.ppp15.odn.ne.jp ] マルエツのラーメン屋って田能久だったんですね
食べてみたい
192 :
まちこさん:2007/02/04(日) 13:53:09 ID:SnsNA7x2
[ fnbs144195.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 目黒屋って津田沼の超有名店の必勝軒で修行されてた方が出した店なんですね。
なんで馬込沢なんかに店だしたんだろう?
普通、船橋とか本八幡とかに出しそうなものなのに。
というかマイナーな馬込沢なんかで行列が出来る店なんてめちゃすごい。
193 :
まちこさん:2007/02/04(日) 22:22:53 ID:GDppbi4I
[ softbank218135135011.bbtec.net ]
194 :
まちこさん:2007/02/07(水) 19:43:18 ID:4vE2/N76
[ 210-20-28-159.rev.home.ne.jp ] テスト
195 :
まちこさん:2007/02/07(水) 19:51:51 ID:N.wHAWEw
[ fnbs144195.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 田能久行ってきました。
前はしょうゆだったんで、今度は味噌にしてみました。
自分的には味噌の方がおいしかったです。
夜も2時までやってるので気楽に行けます。
196 :
まちこさん:2007/02/07(水) 21:54:29 ID:jbTjyxlw
[ 116.128.148.210.dy.bbexcite.jp ] 嘘!?田能久2時までに延びた?
移転前は確かに2時までだったけどマルエツ移ってから24時までじゃなかった?
また2時までに延びてたら俺としては嬉しい。
197 :
まちこさん:2007/02/09(金) 18:59:52 ID:gS01ouoQ
[ fnbs144195.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 田能久は2月から営業時間が変わったみたい。
昼は12時〜2時30分
夜は6時〜深夜2時
198 :
まちこさん:2007/02/10(土) 04:00:03 ID:NfSbHWL.
[ p3034-ipbf708funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] あの店主一人が中心になってやってるにしてはやたらと営業時間長いな…
倒れないだろうか
199 :
まちこさん:2007/02/12(月) 22:00:40 ID:UUSrOZGo
[ fnbs144195.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日、目黒屋は2時くらいでも30人近く並んでました。
月曜は濃厚スープなので平日は来られない人が祝日なので
多く来たのかもしれません。
200 :
まちこさん:2007/02/17(土) 20:14:22 ID:LVzswUUM
[ EATcf-18p206.ppp15.odn.ne.jp ] ここはラーメン屋スレと化してから
なおさら過疎化が進んだ感じがする。
201 :
まちこさん:2007/02/18(日) 11:07:37 ID:0QKadRI6
[ ntchba172127.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 田能久や目黒もいいけど大衆中華の華勝園も外せないなぁ
よく華勝園の味が落ちたとか言ってるけど、そうは思わんのだが?
202 :
まちこさん:2007/02/22(木) 21:04:58 ID:o1XKwrF.
[ p8173-ipad207funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] マルエツは、鮮魚・お惣菜・肉、それぞれのコーナーが見られるからいいよね。
DQNが集まる表のテーブルも撤去したし、尚更素敵。
これからも通いたいと思うけど、パプリカをオランダ産→韓国産に戻したのがやだ。
203 :
まちこさん:2007/02/23(金) 03:22:33 ID:TwQ22hGA
[ softbank219189144034.bbtec.net ] 船取沿いのバイク屋が潰れてた昔からあそこで買ってたのに〜
どこか良いとこないかな〜
結構バイク屋って常連にならないと入りづらいんだよね〜
204 :
まちこさん:2007/02/23(金) 21:41:11 ID:0GwIsYkU
[ softbank060088036005.bbtec.net ]
205 :
まちこさん:2007/02/25(日) 15:36:58 ID:aZAvKc2o
[ softbank219189144034.bbtec.net ] >204
それって結構重大なんじゃない?
市立だから伏せてるって事?
206 :
まちこさん:2007/02/25(日) 21:48:19 ID:dthm.Qbw
[ softbank060088036005.bbtec.net ] >205
よくわからないけど、医療センターに運び込まれたってことは、この周辺〜
船橋法典や白井の方にすんでいる人なのかなって勝手に想像してしまった。。。
それに、土壌が汚染されるらしいからその後の対応も気になるんだけど、
このニュース以降にはこの情報について一切流れてないんだよね。。。
なんか、怖いよね。
207 :
まちこさん:2007/02/26(月) 09:52:22 ID:1P7CXzHM
[ h049.p052.iij4u.or.jp ] >>206 ウワサワは、あったよ。
夏美か船橋総合スレッドの過去ログ見てくれ。
208 :
まちこさん:2007/02/27(火) 22:57:23 ID:d9ay8tdk
[ softbank060088036005.bbtec.net ] >207
情報ありがとうございます。
内容だけにあまり騒がれないことに不安があったのですが、過去ログをみて
納得しました。
引っ越してきたばかりで、しかも近くに大きな病院があると
安心していたのですが、この病院だけは辞めておきたいと思います。
209 :
まちこさん:2007/02/27(火) 23:29:06 ID:vFez.jj6
[ ZQ180244.ppp.dion.ne.jp ] マルエツ側のラーメン店・・
味覚は人それぞれだろうけれど、私的には駄目ですた。
最後まで食べられなかったもん。
超マズですた_| ̄|○
以来、マルエツ敷地を通る度(うぅ・・客いるよ・・)と思う。
ここで『美味しい!』と言っている人多数(=・ェ・=?
もしかして・・味にムラあるのきゃ?
時に絶品ラーメンになるのだろうか。。。。
謎だ・・・
210 :
まちこさん:2007/02/28(水) 01:02:12 ID:H3JCFJ.2
[ EATcf-477p209.ppp15.odn.ne.jp ] ここって鎌ヶ谷しじゃないの
211 :
まちこさん:2007/02/28(水) 01:50:54 ID:82Gq35Os
[ fnbs144195.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] >>209まじですか?
土曜の夜に行ったときは満席で少し待ったのですが。
味噌ラーメンはけっこうおいしいと思います。
人によって好みが違うのでなんとも言えませんが。
212 :
まちこさん:2007/02/28(水) 21:54:55 ID:61n1W0Is
[ FNAfb-02p2-225.ppp11.odn.ad.jp ] テスト
213 :
くんぐん:2007/02/28(水) 22:07:40 ID:eljZuHJo
[ K161010.ppp.dion.ne.jp ] まちこさんのそう今日は、良い日ですね。
214 :
まちこさん:2007/03/01(木) 17:06:37 ID:78iP8KgE
[ ntchba172127.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >209
自分は美味いと思ったが知り合いは不味いって言ってた
人によって味覚はまちまちなのでしょうがないよ
駅反対側の目黒屋にでも行ってみたら。また新たな発見があるかも??
215 :
まちこさん:2007/03/01(木) 17:16:29 ID:StSWcWN2
[ softbank219189144034.bbtec.net ] 相変わらずラーメンネタですね
結構話題に乏しい馬込沢、、、、、
活性化せねば〜
216 :
まちこさん:2007/03/01(木) 23:04:33 ID:UAuONw5w
[ EATcf-20p118.ppp15.odn.ne.jp ] ではたまにはこんなネタを。
丸山の外れに昔からある団地。
子供の頃は事業団の団地と呼んでいたけどいまは雇用促進住宅。
その廃止がようやく前倒しで今後15年後になったニュースがあった。
子供の頃の丸山には鉄筋コンクリートの複数階層のビルなんてなかったので
そこに住んでる友達が羨ましかった。
しかしその実体は運営団体は役人の天下りの為の団体、
雇用保険が財源なのに勤労者には周知もしない謎の公共住宅。
雇用保険とは無縁のお役人が促進住宅に入居してたりで批判され
当初の30年からようやく今後15年で廃止する事に。
丸山宿舎(と呼ばれる)はちなみに
昭和40年8月運営開始で4棟160戸で間取はなーーんと2K。知らんかった。
家賃は家賃1(入居後2年未満)で16.400円。
当初は閉山された炭坑労働者の再雇用を促進するための住宅だったのにね。
217 :
まちこさん:2007/03/02(金) 12:46:57 ID:dn4VPgF2
[ ZQ205168.ppp.dion.ne.jp ] >>216さん
そんなところがあるんだぁ。。知らなかった。
馬込に越して早数年・・
私は真面目に駅前を何とかして欲しい〜〜(泣)
隣の鎌ケ谷は人通りまばらなのに・・立派なロータリーがあるし。。
京葉BK側の駅前は本当にどうしようもないよねぇ・・
夜なんてお迎えの車で渋滞しちゃうし・・クラクションは煩いし・・
船橋&鎌ケ谷 両市が入り組んでいるから開発難しいのかなぁ
何とかしてくれぇ〜
余談ですが・・
一度、東武鉄道のお偉いさんに
『馬込沢の駅をもっと鎌ケ谷よりに移動するか、塚田ー馬込間を短くして新駅を作ってくれぇ〜』と言ったら
「東武も予算がなくてねぇ。。」と逃げられた(−−)
全住人で1万ずつ出して・・幾らになる?
1万なら出しても良いから、せめて駅前何とかして欲しい。。
1万じゃぁ・・駄目かなぅ。。でも、それ以上はき・つ・い(┳◇┳)
218 :
まちこさん:2007/03/02(金) 16:18:18 ID:L3DMOWVY
[ p8016-ipad415marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>216バブルの頃、マツキヨがパチンコが開店した当初に、
鳥忠の裏からグリーンハイツの所まで、今のバス通りより広い道路と、
区画整理の予定があり、数件を残してほぼ立ち退きした事があった。
しかしその後、バブルが弾け計画も白紙撤回されました。
その当時の名残として、あの周辺だけ家が新しいです。
219 :
218:2007/03/02(金) 16:22:21 ID:L3DMOWVY
[ p8016-ipad415marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] パチンコが開店 ×
パチンコ屋として開店 ○
でした。
220 :
まちこさん:2007/03/02(金) 22:21:37 ID:trCGmnfU
[ fnbs144195.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 今はわかりませんが丸山には超有名企業の社長が2人
住んでると聞いたことがあります。
でもなんで丸山なんだろ?と思いましたが。
221 :
まちこさん:2007/03/03(土) 03:02:38 ID:x7pMnz2.
[ EATcf-20p118.ppp15.odn.ne.jp ] >>217今の東武鎌ヶ谷周辺の変貌ぶりは凄まじいね。
高層マンション建築ラッシュだし、新鎌周辺の開発も本格的に動いてるし。
まー、なんもなかったから出来る訳で、
馬込沢は30年代から住宅街として老成してる街だから・・・
>>218宮島歯科の通りの事かな。あの頃、毎朝駅まで行くたびに
家が取り壊されてたけどね。
でもあの道をグリーンハイツまで延長して区画整理を計画したってのは?だね。
床屋の親父に聞いた話では、
地場の業者が宮島歯科のあの周辺だけを地上げして駅近ミニ分譲を企ててたけど
立ち退かない家が数軒あり断念したって話だった。
222 :
まちこさん:2007/03/03(土) 10:10:11 ID:sSV4oypA
[ h016.p048.iij4u.or.jp ] >>217 鉄道地上駅は、安くとも数億の金がかかるらしい。
数字が出ている物だと同じ船橋の船橋中央駅(橋梁)構想だと普通20億から30億。
直接建物の他に、制御系システム変更等々。
とりあえず、1世帯1万円として3万人ぐらい集めれば最低ライン。
駅舎と駅前広場になる土地も提供。
要するに鉄道会社は、ただでハードもらえたら運営してくれる場合があるらしい。
223 :
まちこさん:2007/03/03(土) 11:10:07 ID:AaVAst5k
[ K062151.ppp.dion.ne.jp ] そうかぁ。。やっぱり新駅だけじゃなく、現駅拡張でさえ莫大な資金が必要なのよね・・
サミットがあそこにある以上、駅移転はかな〜り揉めそうだしね^^;
駅前整備・移転は望んでいる人多いから、案外お金は集まりそうなんだけれどね・・
>ただでハードもらえたら
↑せめて、馬込駅前(出て左側)あの辺のバラック?2階建ての建物何とかならないのかなぁ。。
駅前が整備されているのとされていないのとでは、街全体の印象が違うものね。。
馬込って田舎〜な感じが否めない(ノ_・。)
>まー、なんもなかったから出来る訳で
↑何もないって一番強いよね・・
駅前のゴミゴミ。。解消は難しそうなりねぇ
ところで!
馬込周辺で犬を自由に走らせる事ができる広場ってないのかな?
ドックラン
馬込十字路から金杉方面に向かった左側に『ドックラン&カフェ』の看板出ていたのだけれど・・
そこ使った事ある人 いませんかぁ〜??
224 :
まちこさん:2007/03/03(土) 11:14:41 ID:AaVAst5k
[ K062151.ppp.dion.ne.jp ] あぎゃ!掲示板読んでいたらこんな時間
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!
船橋東武の【京都物産展】行かねば・・
黒糖雲龍・・もう売り切れかちら・・
225 :
まちこさん:2007/03/04(日) 08:49:34 ID:iv4CKI1c
[ softbank219010189115.bbtec.net ] 大昔は、第三踏切のとこに新駅ができる計画もあったのにね。
(どこまで本当だったかはわかりませんが)
226 :
まちこさん:2007/03/20(火) 23:33:27 ID:UsCVV2bs
[ p93b7cf.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 今日、火事があったらしいけどどこかしらん。
旧タツミの近くと丸山の二件って聞いたけど。
227 :
まちこさん:2007/03/21(水) 01:26:33 ID:nzyDNWEs
[ KD125028188013.ppp-bb.dion.ne.jp ] 火事は丸山2丁目で事業団の辺り。
228 :
まちこさん:2007/03/21(水) 01:57:14 ID:Fo9LdD46
[ softbank126069157132.bbtec.net ] 火事すごかったねえ
家から煙がもくもく見えた
とサミットでバイトしてる僕でした
229 :
まちこさん:2007/03/22(木) 18:04:54 ID:KBQQfRRw
[ d58.FtokyoFL9.vectant.ne.jp ] すかいまんしょん
230 :
まちこさん:2007/03/22(木) 19:01:41 ID:jjlFg/IE
[ ZQ185025.ppp.dion.ne.jp ] 久々にサミット行ったら、買い物客の少なさにびっくりした・・
心なしか照明も暗いような。。
夜だったからかなぁ・・
馬込十字路の交差点 なじぇ時差式にならないの?
すんごい渋滞したりするのに。。謎だ・・
231 :
まちこさん:2007/03/22(木) 19:46:03 ID:h1BTDMxM
[ p84a93e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 時間帯、曜日によってかなりガラガラな時ありますよ。
平日のお昼ごろ、すごく混んでて驚いたりする。
232 :
まちこさん:2007/03/22(木) 23:10:16 ID:MMwBfTOQ
[ softbank126069157132.bbtec.net ] 水曜セールだったし今日は空いてましたよ
お陰で楽でした><
233 :
まちこさん:2007/03/23(金) 20:24:39 ID:j96foU3c
[ ZQ185025.ppp.dion.ne.jp ] 公示地価 発表になりましたねぇ〜
丸山の安さに・・住人としては検討祈るばかりですが
が!開発されない限り上がる事はないのだろうなぁ(T.T)
ひとつお聞きしたい事が!
この辺りはどこも浄化槽なのですか?
県上下水道になる予定ってあるのでしょうか?
浄化槽・・場所・季節により匂って嫌なのです
234 :
まちこさん:2007/03/23(金) 21:09:24 ID:dyES4P8k
[ EATcf-54p247.ppp15.odn.ne.jp ] 丸山は山あり谷あり、平な畑の土地とかもないので開発の余地が無いし・・・
唯一あるのは線路脇の第二踏切の徳田さんちの土地かな。
代が替わって固定資産税関係で手放しても多分建つのは格安ミニ分譲。
下水道はようやく順次工事が始まっているらしいけど。
飛び地だから公共サービスもホントに一番後回し。
235 :
まちこさん:2007/03/24(土) 10:21:19 ID:4ny0HcgU
[ ntchba172127.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] マルエツ裏の田能久の並びにヤキソバ屋ができたね。
今時ヤキソバ専門店も珍しいけど、どちらかといったらお持ち帰りに適してるかな。
ヤキソバに骨付きカルビと目玉焼きが乗っていて結構美味かった。それで380円は安いね。
236 :
まちこさん:2007/03/25(日) 00:44:26 ID:YMGzAUUs
[ ZQ200145.ppp.dion.ne.jp ] >235さん
え〜〜〜〜!知らなかったです。
うぅ・・食べたい。焼きそば大好き♪
明日 行きます!
情報、すっごくありがたかった〜
はやく寝ようzzz・・
237 :
まちこさん:2007/03/26(月) 17:18:30 ID:sBNvUcjM
[ ZQ179105.ppp.dion.ne.jp ] やきそば マルコ
やってましぇんですた
|出口| λ............トボトボ
238 :
まちこさん:2007/03/27(火) 09:56:03 ID:V.KncF3U
[ p2013-ipad67marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 4月から馬込沢に、新しいバス路線開通と聞きましたが、
詳しいルート御存知の方、教えて下さい。
239 :
まちこさん:2007/03/27(火) 16:51:28 ID:J2oWl/kU
[ FLH1Acl072.chb.mesh.ad.jp ] 馬込沢―桐畑の運行って事らしいけど、バス停はサミットの所なのかな?
それとも木下街道?
小学校の所を右折するんだろうから一番混雑する所を走るんだ・・・。
240 :
まちこさん:2007/03/27(火) 17:24:20 ID:6jFvQOXI
[ pd325a2.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] バスですが、馬込沢をでて公民館のところを右折するらしい。
あそこから桐畑っていうと法田中の前を通るのかな?
それともグリーンハイツの脇を通って行くのかしらん。
知っている方います?
241 :
まちこさん:2007/03/27(火) 20:53:22 ID:SHS2npc.
[ 210-20-12-170.rev.home.ne.jp ]
242 :
241:2007/03/28(水) 23:49:25 ID:a0NehvVQ
[ 210-20-12-170.rev.home.ne.jp ] 現地調査してきました。
もうすでに運転区間にはバス停の設置が終わっていますね。
ルートは
馬込沢駅(西口、ドレミ号慈祐苑行きのバス停の後方にバス停を新設)〜
(木下街道)〜法典公民館〜法典グランド〜牡鹿台〜法田中学校(学校正門前)
〜(法田中学校の前の道の突き当りを右折)〜?(バス停の名前を失念…)
〜(坂を上りきったところで左折)〜会館前〜公園前?〜エステ・シティ(エステ・シティ内の公園の前)
〜藤原6丁目(京成バスバス停と同位置)〜桐畑(京成バスバス停と同位置)
……でした。
開業は4月3日とのこと。
243 :
まちこさん:2007/03/29(木) 09:34:09 ID:hOImedA.
[ pix02.toshima.ne.jp ] 乙です!
244 :
まちこさん:2007/03/29(木) 19:22:53 ID:PNETK2j2
[ i60-34-17-193.s02.a012.ap.plala.or.jp ] あんなところはしるのかぁ
245 :
まちこさん:2007/03/29(木) 23:33:58 ID:jBBcrE/6
[ 222.20.215.220.ap.yournet.ne.jp ] エステから馬込まで何分かかるんだ?
朝に。
246 :
まちこさん:2007/03/30(金) 09:40:58 ID:N1VL/P0A
[ i219-164-182-63.s02.a012.ap.plala.or.jp ] チャリの方が何倍もはやい!
けど雨の日は、どしゃぶりじゃないかぎりは、チャリがいいかと、、、
でも傘さしながらは危ないって人もいるからなぁ、、
247 :
まちこさん:2007/03/30(金) 15:34:34 ID:0Gx66gOA
[ FLH1Adb212.chb.mesh.ad.jp ] 駅まで一番早く行くんだったら、牡鹿台で降りて歩くことかな。
木下街道使うと時間が読めない。
248 :
まちこさん:2007/03/31(土) 00:27:20 ID:kel8VlD6
[ p4149-ipbf2308marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 牡鹿台ってまだ狸・狐いるのか?
249 :
まちこさん:2007/03/31(土) 21:34:32 ID:4.WpP0Eo
[ KD121108010056.ppp-bb.dion.ne.jp ] 狸はいるかも分からんが、狐も出るのか?
イタチじゃねぇの?
250 :
まちこさん:2007/03/31(土) 23:30:29 ID:TTcDe7QY
[ eatkyo030247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 馬込沢でバレエ教室ありますか?幼児から習える所がいいんですけど・・
遠いと通うことが面倒になりそうなので近くで見つかればと思って
251 :
まちこさん:2007/04/01(日) 08:37:06 ID:D/qgAdIc
[ p4123-ipbf805funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ない
252 :
まちこさん:2007/04/01(日) 11:45:40 ID:lHP4TaNo
[ KD125028188013.ppp-bb.dion.ne.jp ] 昔丸山にあった。今はわからない。
253 :
まちこさん:2007/04/01(日) 18:21:02 ID:78iP8KgE
[ ntchba172127.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] バレー教室はマルエツの正面(船取渡ったとこ)にあった
254 :
まちこさん:2007/04/06(金) 19:45:49 ID:jLLCg1KA
[ eatkyo030247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 馬込沢駅のロータリー側の第一生命が入ってるビルの1Fにある美容院、
どうですか?
255 :
まちこさん:2007/04/06(金) 21:37:40 ID:C89yZ8aw
[ p4149-ipbf2308marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 馬込沢で美容院行くって・・・w
256 :
まちこさん:2007/04/07(土) 00:17:52 ID:c1SH/9oQ
[ softbank219189148051.bbtec.net ] >>どこもそうかもしれんが、店員の頭悪い、サービス悪い、行く勝ち無し
257 :
まちこさん:2007/04/09(月) 19:51:08 ID:5.t2YIWw
[ i222-150-136-117.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 安いほうだとカラーとかパーマやると時間かかっちゃう
カット、カラー、とか、どれかひとつならすいてるとき行けば
すぐ終わる
こだわるなら、値段が値段ってことで
258 :
まちこさん:2007/04/11(水) 09:20:04 ID:k7/b5Oj2
[ pix02.toshima.ne.jp ] >>256X行く勝ち無し
○行く価値なし
人のこと心配しないで自分の頭悪さを心配したほーが
259 :
まちこさん:2007/04/11(水) 22:48:22 ID:vTRibAEU
[ eatkyo030247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >254のカキコ人です。
以前、地域新聞によく広告が出ていたので気になっていたのですが
最近でてないのはなんでだろう??って思ってたら結構繁盛(?)
してるみたいです。
てなことで出かけてみました。確かに高いほうが優先だそうで
安い方は予約も出来ず、10時に到着しましたが夕方まで埋まってると
言われてしまい一度家に帰り待ちました。
時間が多少かかるのと予約できないのは不便ですが値段のわりに良かったです
260 :
まちこさん:2007/04/12(木) 09:08:23 ID:M.8opb8E
[ p1228-ipbf402funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>258わざと当て字つかってるのに
訂正するなんて
261 :
まちこさん:2007/04/12(木) 22:01:30 ID:noODwd3Y
[ p2076-ipbf808funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 当て字? 当て字とは違う気が…
262 :
まちこさん:2007/04/13(金) 01:05:10 ID:KI8ej3IA
[ 210-20-13-23.rev.home.ne.jp ] >>261 そーなんだよね 最近の若者はわざと変な漢字を使うのです。中・高生の
手紙なんかひどいですよ! キチンとした漢字が使えなくなるのでは?と
心配になります
263 :
まちこさん:2007/04/13(金) 09:37:12 ID:O.vF6msQ
[ pix02.toshima.ne.jp ] 昔も
夜露死苦!
みたいなのあったけどね。。
264 :
まちこさん:2007/04/13(金) 15:00:20 ID:ESy68Wis
[ KD125028188013.ppp-bb.dion.ne.jp ] オタクの当て字よりヤンキーの当て字のが難しい字を使うね。ヤンキーは頭悪い
けど見栄っ張りだからだね。どちらもこの町にはいなくていいですけど。
265 :
まちこさん:2007/04/14(土) 02:31:29 ID:32GG./aA
[ p039711.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] ブリーダーの会社名してる人居ないか?
何か、駅からマイクロバス乗って行けたんだけど。
名前度忘れしてもーたw
266 :
まちこさん:2007/04/15(日) 00:39:55 ID:UCJTnbPI
[ 210-20-13-23.rev.home.ne.jp ] ブリーダーってなんだ?
267 :
まちこさん:2007/04/16(月) 08:51:31 ID:O5tYg7BY
[ ntchba299106.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] すごい事故?事件?が発生しましたね、馬込町て、どこらへん?
怖いですね、早く解決すると良いですね、
亡くなった方のご冥福をお祈りします。
268 :
まちこさん:2007/04/16(月) 11:39:39 ID:4CLAosJc
[ d76.HtokyoFL8.vectant.ne.jp ] 木下街道のマクドナルドの先です。
269 :
まちこさん:2007/04/16(月) 12:29:53 ID:QtmvmNYY
[ pix02.toshima.ne.jp ]
270 :
まちこさん:2007/04/16(月) 12:33:50 ID:lOPc5zrQ
[ softbank219011085035.bbtec.net ] >>267さっきマックの前通ったら、テレビ局の車がマックの駐車場にいっぱい止まってたんですが、
何があったのですか?
知ってたら詳しく教えてください。
271 :
まちこさん:2007/04/16(月) 12:43:04 ID:smtqiRWQ
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ] 報道では被害者はセキュの発砲通知を受けて
自分の車を観に行って犯人と遭遇したらしいな。
イグニッションキー破壊されてたって事はバックアップサイレン等は
無い簡易型セキュかもしれない。
どんなセキュ付けてたのか知らんけど犯人と対峙しちゃ危険だ。
遠巻きから犯人が確認出来たら警察に通報すれば交番は近かったのに・・・
272 :
271:2007/04/16(月) 12:57:38 ID:smtqiRWQ
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ] 車はランエボか・・・盗難率の高い車だな。
大破して放置されてた場所って交番と目と鼻の先じゃん!
273 :
まちこさん:2007/04/16(月) 13:36:54 ID:QtmvmNYY
[ pix02.toshima.ne.jp ] そういや、ジムニーだっけ?
車盗あったよね?(前スレあたり藤原?)
こちらはどうなったんだっけ?
274 :
まちこさん:2007/04/16(月) 13:48:25 ID:5PFk69bg
[ ntchba059080.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 事件は、木下街道のマックの近くだったんですね!
取材陣も多く来ている見たいですね、
道も混むし、捜査する人も大変ですね、早く解決して欲しいですね!
275 :
まちこさん:2007/04/16(月) 14:24:59 ID:smtqiRWQ
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ] 悲惨な事件だけどいくらセキュ付けて盗難に備えていても
ランエボを止めていたのがVINTAGE-HOUSEの隣のアパートの駐車場では
木下街道から丸見え。流しの窃盗団に盗んで下さい、と言ってるようなもの。
盗難率の高い車を所有するにはもう少し危機意識を持っていて欲しかった。合掌。
276 :
まちこさん:2007/04/16(月) 14:49:26 ID:QtmvmNYY
[ pix02.toshima.ne.jp ] >VINTAGE-HOUSEの隣のアパート
乗り捨てられたところはどこ?
277 :
まちこさん:2007/04/16(月) 15:35:23 ID:smtqiRWQ
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ] >>276ヤマイチの並びの洋品店吉田屋に突っ込む形で放置。
セキュ発砲→駐車場から木下へ急発進する車に出て来た被害者はねられ
→犯人動揺→道路左側民家プロックに接触→吉田屋前で停車→乗り捨て逃走
犯人はプロ窃盗団じゃないかもしれない。
278 :
まちこさん:2007/04/16(月) 16:14:02 ID:Ptm8KB4.
[ KD125028188013.ppp-bb.dion.ne.jp ] ランサーって盗難率高いんだ?三菱の車なんか乗りたくないけどな。
279 :
まちこさん:2007/04/16(月) 16:25:39 ID:QtmvmNYY
[ pix02.toshima.ne.jp ] >>277つーことは木下街道を東行へ逃走ってことだね。
やっぱり馬込北行Nシステムをばっちり通過だ。
280 :
まちこさん:2007/04/16(月) 17:18:16 ID:bxyfPiD2
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] そんな事件が起こってたんだ・・・
なんか後ろの窓割られてシリンダ壊して直結して
エンジン掛けたみたいだけど
おれの知人も昔、車の中で仮眠してる時後ろの窓から「ピシッ」って
音がして見たらヤンキー小僧が慌てて逃げてったらしい。
どうやらライターで窓をズーッと炙って急激に冷やすと寒暖差膨張で
割れるらしい。
ヤンキーの癖にそんなこと知ってるってのは多分後ろが居ると思うんだよね。
今回もそんな気がした。
てか三菱もエンジン停止装置付けろよ・・
ランエボの新車なんて400万位するだろ・・・
281 :
まちこさん:2007/04/16(月) 21:55:55 ID:AHa7IoWc
[ softbank218178161157.bbtec.net ] 被害者の奥さんと6ヶ月の幼児の為にも絶対に捕まえてほしい
282 :
まちこさん:2007/04/16(月) 23:54:02 ID:k/kU/HSM
[ 124-144-223-132.rev.home.ne.jp ]
283 :
まちこさん:2007/04/17(火) 07:17:38 ID:BKiEpYQg
[ ZQ186005.ppp.dion.ne.jp ] 本当に酷い事件ですね・・。
交番が近いのだから、警察官は壁に激突した音等 気がつかなかったのかなぁ。。
命より大切なものなんてないのに・・
けれど、咄嗟の判断で自分の車が盗まれようとしていたら・・
やっぱり身体張って止めようとしちゃいますよね。。
とにかく、早く犯人が見つかりますように!
誰か目撃者いないのかなぁ・・
*ご冥福をお祈り致します*<(_ _)>
284 :
まちこさん:2007/04/17(火) 08:42:47 ID:jSO1Nd5E
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ] 朝日千葉版に車を前から撮影した写真載ってるが
フロントガラスも割れボンネットめくれてバンパーもタイアにくい込んでる
あれでは走行不能。乗り捨てて逃げる訳だな。
あの付近は車盗難多発してたのか。やっぱり木下沿いは危険過ぎる。
285 :
まちこさん:2007/04/17(火) 12:30:34 ID:5N2ELHSI
[ 124x38x125x127.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] 当時、交番には人がいなかったらしい。
というか、あの交番に警官がいること自体珍しい。
交番の目の前で事故が起きてるのに目撃証言がないっておかしすぎる。
それに、あの付近は月に1〜3回程度の車盗難が発生しています。
事件後、私服警官が大人数でうろうろしてるので、もしかして近所の人??
いやだなぁ。。。早く犯人がつかまってほしい!!
なくなった方のご冥福をお祈りします。
286 :
まちこさん:2007/04/17(火) 16:31:23 ID:tVsLsWJk
[ pix02.toshima.ne.jp ] マルヤとヤマイチを勘違いしてしもた。
駄目ジャン西行きじゃ。
あえて交番の方へ逃げるとは存在を知ってたのだろうか?
しかし、ここ最近社会に問題を投げかけるような事件、事故が多発だね。
馬込沢も変わったよなぁ。。。
287 :
まちこさん:2007/04/17(火) 17:20:52 ID:jSO1Nd5E
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ] どこかのニュースの現地インタビューで
大破した車から男が降りて逃げて行くのを若い子達が見ていたらしい。
>>280純正のイモビを簡単に攻略してる所を見ると
あのランエボを犯人は確実に狙って犯行に及んでるな。
セキュはイモビ機能無しの簡易型みたいだったらしいし。
もしハイエンド機のセキュだったらアンサーバックで通知があってからでも
犯人がエンジンスタートさせるにはかなり時間がかかっただろうな。
だとしても犯人が凶器を持っている可能性だってあったし・・・
命より大事な物は無い。
288 :
まちこさん:2007/04/17(火) 18:48:45 ID:NvagxEXo
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 備えの分の予算も車の購入費に注ぎ込んじゃったんだろうか。
本当に車好きだったらちゃんとしたイモビ付けて保険も盗難保険に
入っておけば死ぬことは無かっただろうに・・・
てかメーカーも簡易とか出なくてちゃんとしたイモビ付けれ。
イモビにも性能があるなら保険会社もちゃんとイモビの仕組み勉強して欲しいな。
盗難保険支払い拒否頻発って・・・
289 :
まちこさん:2007/04/17(火) 18:53:32 ID:NvagxEXo
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] たった今フジで車盗難主犯者の物と思われる帽子を公表。
迷彩風の柄にアメリカ国道標識風のワッペン。
こりゃ若造の犯行だな。
ファッションセンス的に市内中心部の人間ではないと思われ。
290 :
まちこさん:2007/04/17(火) 19:03:35 ID:NvagxEXo
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>289の補足
この帽子はどうやら韓国製らしい。
韓国の窃盗団の可能性あり?
とすると高飛び!?
憶測する犯人像
・男性
・犯行前に韓国製の迷彩風帽子を着用していた事から
犯行当時カジュアル系の服装
・車内に工具大量の工具
・一人での犯行の場合、工具箱を持ったカジュアル系服の男性
二人での犯行の場合、工具箱一式を車で移動。犯行場所で降りて一人で作業。
こんなところか?
291 :
さくさく:2007/04/17(火) 21:01:36 ID:XQ1ETtfQ
[ 59-171-195-24.rev.home.ne.jp ] 怖いですーー!
そこの事故現場からすごい近い場所に住んでるのですが、いつもマルエツの横の細い道路のほうを通るのでニュース見るまで知りませんでした。
ってか、本当馬込沢は車とか、自転車のマナーが悪いと思います。
昨日、マルエツからアパートまでの帰り道、まっすぐな歩道を自転車でこいでたら・・・いきなりわき道から自転車が出てきました!ビックリしたけど、まぁぶつかりそうになかったのでそのまま自転車こいでたら、自転車乗ってた親父が変にブレーキかけて自らバランス崩して、私に一言。「あぁぁ〜ぶねぇぇ!どけぇぇぇ〜!!」って・・・。
そのまま親父は道路を(車道)を横切りどっかへ行った・・・。
お前の方があぶねーーーだろ!!
て思った。
自分も一回自転車から降りたほうが良かったのだろうか。
でも前、私の前に自転車乗ってた人がいたんだけど、またわき道から今度は車が出てきて、そのままその人とぶつかってた。もちろんその人は自転車から落ちる。でも車の運転手はただ笑ってみて、そのまま道路に出てどっか行った。
自転車乗ってた人はもちろんすごく怒ってたけど・・・もしすっごい事故だったらどーすんだ??
その人打ち所悪かったら・・・
馬込沢は怖いです。
治安いいとおもって引っ越してきたけど↓
292 :
まちこさん:2007/04/17(火) 22:14:09 ID:I0XuxPhc
[ pd32ec3.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 仕事柄、いろんなところ行くけど車、自転車のマナーがすばらしい所なんて
どこにもないよ。
比較的、ひどいマナーを見かけない場所に共通しているのは、歩道、道路が広いって
ところでしょうか。
293 :
まちこさん:2007/04/17(火) 22:29:11 ID:HQoDKM9.
[ i219-167-33-245.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 駅鎌ヶ谷側で鎌ヶ谷署オンボロクラウンPCが赤灯つけてパトロールしてた。
警官の目が三角で本気だったな…アクセルワークもラフだったよ。
294 :
まちこさん:2007/04/17(火) 22:34:39 ID:6yaUDIwA
[ KD125028188013.ppp-bb.dion.ne.jp ] 馬込沢は平和なほうだろ。今回の事件も十年に一度あるかないかの大事件だろ。
295 :
まちこさん:2007/04/17(火) 22:46:31 ID:jSO1Nd5E
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ] >>288簡易型セキュってのは被害者が自分で購入したセキュで
多分、バイザーとかにはさむタイプのカーモニみたいなものだと思う。
20〜30万する高額セキュだとセキュ自体に2系統の独立したイモビがあるので
それを解除するには相当な時間がかかるはず。
被害者は車にメーカー純正イモビが付いてるからセキュには
通報機能だけを求めたのかも。
ランエボに付いていたメーカー純正イモビが解除されたのは
犯人がランエボのイモビに特化した攻略法を知っていたから解除された。
保険会社が純正イモビ付き車盗難に保険金払わなかった裁判の差し戻しが
あったが、弁護士が実験でいとも簡単に純正イモビを解除して
車を積載車で持って行ったビデオを放送してたように
犯人側が特定の車に絞って狙えばメルセデスだろうとどんなメーカー純正の
イモビでも、いとも簡単に解除が可能。
だから車を守りたかったらセキュにお金をかけないとね。
ただ、セキュは盗難を困難にさせるだけでその間に警察なりに通報するもの。
自ら犯人と対峙するのはこんな不幸な結果しか招かないよ。
296 :
まちこさん:2007/04/17(火) 22:50:32 ID:HduLpGns
[ p2076-ipbf808funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] でもまあ、その場に居合わせたら興奮・パニック状態になっちゃって、
普段の自分でも予期してないような行動しちゃったんだろうねえ。
早く犯人が捕まって欲しい。
某国の人らしいから今後報道が縮小するかもしれないけど。
297 :
まちこさん:2007/04/17(火) 22:55:33 ID:NvagxEXo
[ KHP222000093101.ppp-bb.dion.ne.jp ] アメリカの大学で銃ぶっ放しちゃったのも
中国人みたいだしね〜
全ての人がそうじゃないんだろうけど
一部の人のおかげでさげすまれて見られてる中国人と韓国人。
298 :
まちこさん:2007/04/18(水) 00:17:15 ID:xgK7Ax7o
[ p2024-ipbf2009marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] なんだー!実家の眼と鼻の先だわ。
船橋って聞いてたけど、まさか、、、、。
299 :
まちこさん:2007/04/18(水) 17:26:08 ID:wjiZrV4c
[ ntchba102023.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 『鎌ヶ谷大仏ソング』買いに行ったら売り切れていました。
2件目も売り切れ!益々欲しくなりました。
300 :
まちこさん:2007/04/18(水) 23:58:05 ID:7lA.2PrE
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ]
301 :
まちこさん:2007/04/19(木) 00:49:33 ID:nFfNJRDU
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ]
302 :
まだ書ける?:2007/04/19(木) 00:59:51 ID:nFfNJRDU
[ EATcf-143p28.ppp15.odn.ne.jp ] あー、でも同じ商品でもつばの迷彩の柄が微妙に違うな・・・
それでも国内でも手に入れられるって事は判った。
韓国製だからって、2ちゃん的な叩きは大人げないよ。