★★★群馬県太田市について語ろう vol.41★★★
1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2006/06/25(日) 22:48:54 ID:hxK7zRp6
[ softbank219037032135.bbtec.net ] またもや東京人が2ゲット
3 :
まちこさん:2006/06/26(月) 00:16:38 ID:OCoJ3oEQ
[ 171.213.22.202.otv.ne.jp ]
4 :
まちこさん:2006/06/26(月) 14:49:36 ID:SRUOrQao
[ softbank221047122231.bbtec.net ] アパート経営してるけど、なかなか一部屋埋まらない・・・欝だorz
5 :
まちこさん:2006/06/26(月) 15:25:13 ID:AHTi3e9U
[ softbank220007080054.bbtec.net ]
6 :
まちこさん:2006/06/26(月) 15:37:23 ID:0z54sbow
[ p8011-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] age
7 :
まちこさん:2006/06/26(月) 15:42:03 ID:0z54sbow
[ p8011-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] age
8 :
まちこさん:2006/06/26(月) 16:39:55 ID:n13/ci1M
[ 211.128.218.203 ]
9 :
まちこさん:2006/06/26(月) 17:50:41 ID:SRUOrQao
[ softbank221047122231.bbtec.net ]
10 :
まちこさん:2006/06/26(月) 20:07:18 ID:QzZxulhE
[ ntt6-ppp1699.east.sannet.ne.jp ] >>8お題目の番号がぐちゃぐちゃになっちゃうから、あっちは放置のままでいい希ガス。
11 :
まちこさん:2006/06/26(月) 20:45:57 ID:jb2H0VBQ
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] >>10俺もそう思うんだが……。
あっちを使うとすると、ここは実質42ということになるのかな。
いずれにしろ統一しよう。
12 :
まちこさん:2006/06/26(月) 21:12:11 ID:.4DMp0TU
[ O006145.ppp.dion.ne.jp ] >>家主様
原状回復のガイドライン遵守して、退去時には敷金返してちょ。
13 :
まちこさん:2006/06/26(月) 22:44:38 ID:tG0sDppo
[ i125-203-171-115.s02.a010.ap.plala.or.jp ] どっちの掲示板に書けばいいのですか?
14 :
まちこさん:2006/06/26(月) 22:58:38 ID:9wGKtHg2
[ i222-150-81-29.s02.a010.ap.plala.or.jp ] 2回も重複するとワケ判らないから
こっちでいいんじゃないの?
15 :
まちこさん:2006/06/27(火) 00:51:41 ID:fdZzeT5s
[ i220-99-235-119.s02.a010.ap.plala.or.jp ] んじゃ、こっちで。
一代元行ってきた。
インパクトなんもない・・・
カップ麺のようなスープに残念。
16 :
まちこさん:2006/06/27(火) 02:30:11 ID:45fjGYhY
[ softbank220003156218.bbtec.net ] Wカップのブラジル戦をパブリックビューイングしたいんだけど大泉でやってるかな?
17 :
まちこさん:2006/06/27(火) 08:52:54 ID:ZWcUedTs
[ 29.214.22.202.otv.ne.jp ]
18 :
ヾ(・ε・。):2006/06/27(火) 09:51:49 ID:vYQYYJAk
[ FLA1Aam055.gnm.mesh.ad.jp ] >>16先週の日本×ブラジルの試合は中止要請が出てやらなかったみたい。
前回のドイツ×ブラジルの決勝戦ブラジルプラザで観たんだけど、
凄い迫力と熱気、優勝決まった時の興奮は今も忘れられません。
19 :
まちこさん:2006/06/27(火) 13:02:58 ID:AamMEnbE
[ p3097-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>18(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
R354がえらいことになっちゃって、警察が止めなかったのが問題になったみたいね。
大五郎ロナウドカットの人もいたよなぁ。
20 :
まちこさん:2006/06/27(火) 13:30:49 ID:kyB/I9o6
[ p8001-ipad08kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
21 :
まちこさん:2006/06/27(火) 14:20:29 ID:45fjGYhY
[ softbank220003156218.bbtec.net ] つまり今回はPVはなしってことでおk?
22 :
まちこさん:2006/06/27(火) 15:54:03 ID:ob0tI9s6
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ]
23 :
まちこさん:2006/06/27(火) 16:57:24 ID:mRC2HIWU
[ airh128015007.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
24 :
ヾ(・ε・。):2006/06/27(火) 18:50:36 ID:vYQYYJAk
[ FLA1Aam055.gnm.mesh.ad.jp ] 都市対抗野球が凄い事になってるね。
25 :
まちこさん:2006/06/27(火) 18:52:43 ID:mRC2HIWU
[ airh128015007.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
26 :
まちこさん:2006/06/27(火) 19:23:23 ID:c6WcfRQM
[ 202.22.208.1 ] 6連ちゃんだかになった上に
また再試合だそうで
27 :
まちこさん:2006/06/27(火) 20:17:46 ID:.Lo9UBvM
[ softbank221047122231.bbtec.net ] >>12基本的には遵守してるよ
>>17家賃は5マソ 駐車場アスファルト0.5マソ砕石0.3マソ
今年で築5年かな・・
2LDKでトイレ・バス別ドアモニター装備(白黒ね)
最近のアパートして普通の仕様だと思うけど
住民は一人暮らしや同棲カプールが多い、最大夫婦+小さいお子さんまでが快適かな
同じ敷地内に栗の木(7本ほど)があるから秋には希望する住民にはあげてるよ
そのためアパートの呼称が「パナハイツマロン」
28 :
まちこさん:2006/06/27(火) 20:23:47 ID:htqh1.1A
[ p7243-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>24凄いって、ソニー板倉と東京三洋の決勝とか?
29 :
まちこさん:2006/06/27(火) 23:42:04 ID:ZWcUedTs
[ 29.214.22.202.otv.ne.jp ] >>271年前だったらそこ借りたのに・・・。
今の部屋1Kで駐車場と管理費込みで47000とか糞すぎる・・・。
30 :
27:2006/06/28(水) 00:33:04 ID:AbGDsBFw
[ softbank221047122231.bbtec.net ]
31 :
まちこさん:2006/06/28(水) 00:57:16 ID:/QuzK/bU
[ 29.214.22.202.otv.ne.jp ] >>30由良です・・。今年でおさらばなんでいいんですけどね。
32 :
まちこさん:2006/06/28(水) 03:03:15 ID:WflMNGBA
[ 202.212.22.202.otv.ne.jp ] 暑くて眠れない…
33 :
まちこさん:2006/06/28(水) 16:58:16 ID:2.FqhrdY
[ p2213-ipad05kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 太田の湯源郷前評判悪かったけどずいぶん良くなったな。
580円(3時間パック)オレなんかその時間で充分だしさ。
34 :
まちこさん:2006/06/29(木) 00:06:11 ID:wq0bMV5U
[ i125-203-170-81.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>33そだね。
一人テレビもいいしね〜
前橋のゆ〜ゆもいいんだよ。
なんつったって、お湯がすげ〜(・∀・)イイ!!
35 :
まちこさん:2006/06/29(木) 12:47:22 ID:O1M4x/iU
[ softbank221047122231.bbtec.net ] >>32マジ暑いよな、車の外気温計が34.5度・・・
36 :
まちこさん:2006/06/29(木) 14:42:49 ID:ovsjEAmI
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] >>32>>35ほんと暑い!
ここ数日、寝る時エアコン入れっぱだよ。
あと3ヵ月も暑いかと思うと (´・ω・`)
37 :
まちこさん:2006/06/29(木) 15:07:21 ID:gnwrIDsE
[ 202.22.208.1 ] うちも昨日とうとうエアコン入れちゃったよ…
38 :
まちこさん:2006/06/29(木) 17:00:20 ID:g5prKAKY
[ 29.214.22.202.otv.ne.jp ]
39 :
まちこさん:2006/06/29(木) 18:14:17 ID:O1M4x/iU
[ softbank221047122231.bbtec.net ] 生命感あふれる季節で夏は好きなんだけど
あまり暑いのも嫌だなぁ
40 :
まちこさん:2006/06/29(木) 18:15:26 ID:6D51tJKw
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] うちも今夜はエアコン使うよ。w
41 :
まちこさん:2006/06/29(木) 19:11:52 ID:jvsI.pFQ
[ 202.212.22.202.otv.ne.jp ] エアコンのないおいらは扇風機で頑張るぜ
42 :
まちこさん:2006/06/29(木) 20:58:39 ID:22YC0v4o
[ softbank221031122017.bbtec.net ] おたふく風邪を患っている漏れは先週からエアコンを使っている
早くも電気代にガクブルだ…(((;゚Д゚)))
43 :
まちこさん:2006/06/29(木) 23:41:02 ID:9EeXulC2
[ i60-34-12-95.s02.a010.ap.plala.or.jp ]
44 :
まちこさん:2006/06/29(木) 23:42:12 ID:9R2mWPoQ
[ p4115-ipad05kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>42お大事に。大人になってからってキツいんだってな。
45 :
ヾ(・ε・。):2006/06/30(金) 04:52:09 ID:LBIeeb6w
[ FLH1Aaq009.tcg.mesh.ad.jp ] 昨日タイマーし忘れて今エアコンのスイッチ消しました。
>>42 お大事に。
46 :
まちこさん:2006/06/30(金) 11:42:06 ID:9LnQHTnw
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] >>42種が心配だ・・・お大事に。
あいざわのにぎり寿司安いね。
エビフライもデカくて安かった。ウマかったよ。
47 :
まちこさん:2006/06/30(金) 14:22:55 ID:tlf8V8.U
[ i58-95-170-97.s04.a010.ap.plala.or.jp ] >46
あいざわは何気に惣菜美味しいよね。
自分はメンチが好き。
今日も暑い・・・・。
48 :
まちこさん:2006/06/30(金) 14:50:31 ID:jqsqGmlg
[ p5031-ipad13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 最近引っ越してきました。
太田に野外ビアガーデン無いですかね。
探したんだけど見つからない。
49 :
まちこさん:2006/06/30(金) 15:12:35 ID:5MM.XCLE
[ p1101-ipad13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>48自分も探したんだけどないみたい。
ギリギリ足利ニューミヤコホテルの屋上か桐生グランドホテルか。
50 :
48:2006/06/30(金) 15:31:44 ID:IFj3S9xc
[ p2206-ipad13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
51 :
48:2006/06/30(金) 18:09:45 ID:vZOiDDwA
[ p8048-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 自己レスです。
太田駅南のタイフーンカフェの屋上でビアガーデンあるみたいです。
まだ未確認情報ですが・・・
52 :
まちこさん:2006/06/30(金) 19:48:10 ID:m5.jOqus
[ p2077-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>51あそこは半屋内って感じだよ。
あそこは何回か行ったことあるけど、スローで…。
53 :
まちこさん:2006/06/30(金) 20:20:57 ID:CN1629r2
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] >>513Fの外(テラスみたいになってる)のことかなぁ。
それとも屋上があるのだろうか。
54 :
48:2006/06/30(金) 20:40:11 ID:hVxTaW5.
[ p8016-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>53教えてくれた人は4Fと言ってましたが・・・
確認してみます
55 :
まちこさん:2006/06/30(金) 21:03:08 ID:WGlWkOH.
[ i125-203-177-212.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>46-47
うん。あいざわの揚げ物ウマイな。
エビでかかった〜
携帯から書き込み出来ないよorz
56 :
まちこさん:2006/06/30(金) 22:32:17 ID:NeueKvv6
[ i60-42-55-247.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>55
じぶんは、イカジャンボフライが、最高やらかいし
安いしおすすめなり〜
57 :
まちこさん:2006/07/01(土) 02:12:30 ID:GrLoCC2.
[ i60-46-179-191.s02.a010.ap.plala.or.jp ] 少し前にニュースで福祉施設が恐喝にあったらしいけど、あれのこと誰か知りませんかねえ
58 :
まちこさん:2006/07/01(土) 02:20:53 ID:IeFRVsu2
[ softbank220003250022.bbtec.net ] 太田 南中 生徒が荒れて 授業にならないようです。
去年はラモスのサインサッカーボールが盗難になっていました。
南中だけですかね。昭和の時代の南中は市内で一番静かだったのに。
最悪 東中と宝中 だった。
59 :
まちこさん:2006/07/01(土) 10:40:50 ID:Zk3E6HFQ
[ 121.212.22.202.otv.ne.jp ] ちょっと前は城西が悪いって評判だったけどね。
自分城西出身なんだけど、よくパトカー来てたww
ま、高校と違って学区で集められるんだから、すぐにまた落ち着いて違うところが荒れるよ。
60 :
まちこさん:2006/07/01(土) 10:47:07 ID:JaVjOh7I
[ softbank221047122231.bbtec.net ] 宝中?そんなに荒れてたっけ?世代が違うのか・・・
一度、在学中に飛び降り自殺未遂騒ぎがあったけどw
61 :
まちこさん:2006/07/01(土) 12:09:35 ID:ZGvcf4fs
[ bx156.yomogi.or.jp ] 休泊行政センターを時々利用して仕事帰りに試験勉強してるんですけど…、
あそこを利用する高校生のマナー悪すぎじゃないですか?
期末試験前らしく最近混んでるんですけれど、ずっとしゃべりっぱなしだし、
平気で携帯充電してるし、菓子とかも歩きながら食ってるし…。
何しに来てるんですか?って聞きたくなります。
警備員も何にも注意しないですし。
同じように感じていらっしゃる方いません・・・?
62 :
まちこさん:2006/07/01(土) 12:19:39 ID:ZMhI5oyw
[ p3063-ipbf610marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>61俺も前行ったけど酷かったよ
てかやっぱ工房がいるところで勉強しようと思っちゃ駄目だな
もし外でやるならまだ東毛学習文化センターのほうがマシ!!
63 :
まちこさん:2006/07/01(土) 14:10:11 ID:xuu3rtVY
[ 110.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] つファミレス
64 :
まちこさん:2006/07/01(土) 16:02:14 ID:flsEve9I
[ i60-35-21-13.s02.a010.ap.plala.or.jp ]
65 :
まちこさん:2006/07/01(土) 16:14:03 ID:/zWQd3w2
[ 160.217.22.202.ktv.ne.jp ] 串ひでが食中毒か
66 :
まちこさん:2006/07/01(土) 17:06:40 ID:JaVjOh7I
[ softbank221047122231.bbtec.net ] >>64 3階の西側が封鎖されて廊下に椅子を置いて先生が座ってて封鎖の理由を説明出来てなかったな
んでもって、当時その西側がから少し離れたアパートに住んでいたんだが
担任に迂回し見えないように指示を出されたけど、自宅に着けば嫌でも見えたw
67 :
まちこさん:2006/07/01(土) 18:42:16 ID:v47CK.qs
[ 202.22.208.1 ] 知り合いは工業行ってたけど自殺見たそうだ
つっても運ばれていく状態らしいけど
68 :
まちこさん:2006/07/01(土) 20:55:29 ID:hyjA7aUs
[ watv202076193029.watv.ne.jp ] お勧めの美容室ありませんか
当方20代男性です。クルマの置ける駐車場があると助かります。
69 :
まちこさん:2006/07/01(土) 21:20:11 ID:9Va.ulOo
[ softbank221031122017.bbtec.net ] 漏れが工房の時は1学年下のヤツが飯田町からダイブしたな〜
夏休み中に全校集会があったわ
>>44-46
心配してもらって嬉しいじゃねぇか…(つД`)
無事に治りまつた!(・ω・)ノシ
タマタマも幸い腫れずに子種の心配はありません。w
70 :
まちこさん:2006/07/01(土) 22:22:37 ID:KFKusgvQ
[ i58-93-148-94.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>66昭和の終わりの頃の話かな?
>>69治って良かったな (・∀・)
それって、宝中出身の男じゃね?
71 :
まちこさん:2006/07/01(土) 22:42:42 ID:9Va.ulOo
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>70dクス(・ω・)
うろ覚えだが宝中出身の男だったと思う。
72 :
66:2006/07/02(日) 10:07:51 ID:DZHy.99E
[ softbank221047122231.bbtec.net ] >>70平成だよ 俺はまだ20代前半だし
しかし、自分から振っといてなんだけど、ネタがないなorz
73 :
まちこさん:2006/07/02(日) 16:13:19 ID:m83F/VLA
[ ntgnma042104.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>68太田市内の美容室は、だいたい駐車場ありますよ。
ただ、私は女なので、男性にオススメのお店はわかりません。。
74 :
まちこさん:2006/07/02(日) 17:07:31 ID:1CtYkkCg
[ i60-35-21-13.s02.a010.ap.plala.or.jp ]
75 :
まちこさん:2006/07/02(日) 17:41:07 ID:PwvlDeOE
[ i125-203-181-229.s02.a010.ap.plala.or.jp ]
76 :
まちこさん:2006/07/02(日) 19:56:49 ID:SYI4BypE
[ i60-35-11-95.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>72同じ宝中なら
城西と宝中の喧嘩で
宝中生一人刺された事件は
聞いたこと無いのか
ネタが無いなら
いつものおすすめとか 知りませんか位の
ネタでよかろう?
30代の俺が
宝中での暗い思い出 思い出したろうが...orz
77 :
まちこさん:2006/07/02(日) 20:24:18 ID:PwvlDeOE
[ i125-203-181-229.s02.a010.ap.plala.or.jp ]
78 :
まちこさん:2006/07/02(日) 21:39:18 ID:4UlZYE.M
[ i60-35-12-132.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>77まぁいいじゃないか
それより
話題変えさせてもらうよ
誰か王将の娘がやっている
焼きそば屋食べた人
いますか?
気になるのですが
前評が 聞きたいので
どなたかおしえて下さい
79 :
まちこさん:2006/07/02(日) 22:55:24 ID:BqcPM94s
[ p0132-ip01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 読売新聞の群馬欄の
小寺知事と清水市長の2ショット写真は非情に面白い。
けっこう笑えるw
80 :
まちこさん:2006/07/02(日) 23:13:26 ID:5RbdInBA
[ watv202076193029.watv.ne.jp ] >>73レスありがとうございます。
本日、別スレで話が出たanclomeの側を通ってきましたが
確かに入りづらい雰囲気で、お客さんも女性ばかりだったので
退散してきました^^
81 :
まちこさん:2006/07/02(日) 23:32:14 ID:TibwaOfQ
[ 50.214.22.202.otv.ne.jp ] >>68俺20だけど、Styleってとこ行ってるよ。あの辺回ればいろんな美容室あるから、
自分にあうところ探すと良いよ
82 :
まちこさん:2006/07/03(月) 13:50:15 ID:VDN0eXCs
[ ntgnma042104.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>78食べました。
量も多いし、味もしっかりしていて、おいしいです。
肉も入ってました。
ちょっと辛みがあって子供はあまり食べられませんでしたけど。
83 :
まちこさん:2006/07/03(月) 18:21:07 ID:bARWAqmA
[ pl157.nas911.maebashi.nttpc.ne.jp ]
84 :
まちこさん:2006/07/03(月) 19:38:22 ID:/nz.n2mQ
[ 219.164.145.237 ] >>82さん
ありがとうございます
こんど行ってみます
>>83らーめん王将建物となりです
85 :
まちこさん:2006/07/03(月) 20:11:52 ID:C3UPZ.vk
[ softbank219058117019.bbtec.net ] 焼きそばが太田市の名物って言うのは、政治的な目論見が有るよな、
市長あたりが先導してる気がする。
焼きそばは、たまには食いたくなるけど、ラーメンの比じゃないかな。
それに、回りの奴等も焼きそばなんか騒いで無いぞ。
10代、20代にニーズが無ければ、この目論見は無理なんじゃ無いかね〜。
86 :
まちこさん:2006/07/03(月) 20:16:31 ID:GW98HXyg
[ watv202076204100.watv.ne.jp ] 確かに強引な気もする。
昔よく食べてた焼き饅頭の方が名物な気がしてならない、個人的に。
最近食べてないけど。売ってる店も減ってるけど。
87 :
まちこさん:2006/07/03(月) 20:22:07 ID:1KYpHT0M
[ softbank219199086107.bbtec.net ] 焼き饅頭はたしかにうまい。
古そうな店でも普通にうまい。
と中学生で母が群馬出身な俺が言ってみる
88 :
まちこさん:2006/07/03(月) 20:33:26 ID:MPLZq6KI
[ 202.22.208.1 ] そもそも、太田の名物が焼きそばだなんて、
2〜3年前にたまたま見てたサイトで知ったよ。
焼きそばを食べに行こうみたいな特集やってて
太田の名が出て太田で生まれ育った俺自身がびっくりした。
89 :
まちこさん:2006/07/03(月) 20:37:28 ID:2qDupPt2
[ 175.26.112.219.ap.yournet.ne.jp ] あの市長はハデ好きで、
ぱっと見た目にはかっこいいことやってるようだけど、
民意がついていってない事が多いと思う。
焼きそばもしかりだな。
ぜんぜん定着してない。
群馬アカデミーも(ry
90 :
まちこさん:2006/07/03(月) 20:52:47 ID:pU8extuw
[ airh128007040.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] 宇都宮は餃子の町で売り出しているけど
単に一人あたり餃子消費量が日本一なだけなんだよな。
単に太田も焼きそば消費量が日本一なだけだったりして
91 :
まちこさん:2006/07/03(月) 20:59:10 ID:us1veJz.
[ p3106-ipad02kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 小麦とれるからな。
うどんは館林だし、他になかったんだろ。
群馬の人がよく食べるな〜と思うのは、冷麦&冷や汁。
92 :
まちこさん:2006/07/03(月) 22:29:42 ID:s6A3eHks
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] 昔、かんぴょうが太田の名物だと親父が言ってたw
93 :
まちこさん:2006/07/03(月) 22:50:04 ID:9SXQ3GRE
[ i60-35-16-28.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>91やっぱ、夏は冷し汁だな〜
食いて〜(;゚∀゚)=3
94 :
まちこさん:2006/07/04(火) 01:13:10 ID:xI2Sz4EE
[ nt10-ppp1160.east.sannet.ne.jp ] 王将の隣りにある焼きそばやの事は知っていましたが、行った事ありませんでした。
確か、週末のみの営業だったと記憶しています。ここは、テイクアウト可能でしょうか?
95 :
まちこさん:2006/07/04(火) 10:19:58 ID:7SCZ/wGc
[ ntgnma013112.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 佐野がラーメン、館林がうどんだから、太田は焼きそばにしようって
市長が昔メルマガに書いてたよ。
太田に来て5年くらいだから、焼きそばの町になったのもそのくらいだと
思う。
96 :
まちこさん:2006/07/04(火) 10:32:18 ID:4aDobaHw
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] 今日は救急車の活動がスゴイですな。
今朝から、本町通り3台も通過しました。
暑くて具合悪くなる人、多いんだろうな〜(´・ω・`)
みんな〜熱射病に気をつけろよ!
97 :
まちこさん:2006/07/04(火) 10:35:17 ID:2XUkzmWo
[ softbank220003250022.bbtec.net ] >>93 「冷し汁」何で味付けしてあって,具は何がはいってますか。
98 :
まちこさん:2006/07/04(火) 11:31:55 ID:iQi3h62Q
[ softbank221047122231.bbtec.net ] プールか海に行きたいな〜
ジョイフル本田の近くのプールはブラジリアン娘が派手なビキニで泳いでる
それ見て軽くおっきしてますた
99 :
まちこさん:2006/07/04(火) 13:11:03 ID:PC4dGSxk
[ 89.212.22.202.otv.ne.jp ] 冷し汁って何? 初めて聞いた…
100 :
まちこさん:2006/07/04(火) 13:38:31 ID:QQJLTpI6
[ p2059-ipad02kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>97砂糖と味噌とすりゴマだっけ?
あと、きゅうりのスライスが入ってる。
氷を沢山入れて、冷え冷えにするのがいいらしい。
が、自分は苦手。甘い汁は好かん。
101 :
まちこさん:2006/07/04(火) 16:31:27 ID:4aDobaHw
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] >>97家は砂糖入れないなぁ〜 冷たい味噌汁って感じ。
薬味は色々入ます。
シソ、みょうが、しょうがなど
102 :
まちこさん:2006/07/04(火) 16:56:50 ID:2XUkzmWo
[ softbank220003250022.bbtec.net ] >>97 思い出しました。その中に,冷麦を入れて食べた記憶が。昔,お袋がつくったな。
結婚してから一度も食べてない。元々好きでなかったので,家内には作ってもらってない。
103 :
まちこさん:2006/07/04(火) 17:21:19 ID:BMaNWKNE
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] 冷やし汁? 俺も初耳だw
104 :
まちこさん:2006/07/04(火) 18:07:01 ID:kwxBhKHE
[ softbank219022024016.bbtec.net ] 冷し汁って宮崎県の郷土料理だってテレビで見たことがあるけど。
一度も食べたことないな。
105 :
まちこさん:2006/07/04(火) 18:13:45 ID:ScVacpk.
[ d143.HtokyoFL18.vectant.ne.jp ] 宮崎県のは冷汁(ひやじる)じゃなかったっけ?
106 :
まちこさん:2006/07/04(火) 20:32:02 ID:NG73UGY6
[ 155.24.112.219.ap.yournet.ne.jp ] 「ひやししる」っていう?
「ひやっちる」っていう?
ウチは下。
107 :
まちこさん:2006/07/04(火) 20:37:14 ID:5n5wKtOs
[ watv202076199105.watv.ne.jp ]
108 :
まちこさん:2006/07/04(火) 20:47:43 ID:NG73UGY6
[ 155.24.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>107ウチで食べてるのとは別物だな。
白身魚なんて入れないし。
>>101の言う「冷たいみそ汁」だよ。
それにご飯にはかけない。
109 :
まちこさん:2006/07/04(火) 21:24:17 ID:.Frz8BIE
[ p2233-ipbf09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] ユニーの後って ホテルとマンションになるの??
市長が誰っと話ってたって・・・聴いたんだけど
110 :
まちこさん:2006/07/04(火) 22:31:35 ID:WGIW91Rw
[ p0420-ip01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] GKAにしても焼きソバについても、悪評を恐れずやってみることが肝心だとは思う。
何をやっても文句を言う奴は文句を言うし、何もしなければしないことついても文句を言う。
いずれにしても、議員が議会で認証し、それらの議員が市民に選ばれた以上、違法性は無い。
あとは、事実を事実として認識して、今後に向けて、最も良い方向を検討することが望ましい。
明白な現実から目を逸らせば、本市の明るい未来は絶対に望めない。
ま、当たり前のことですけどねw
111 :
まちこさん:2006/07/04(火) 22:52:26 ID:kfBmT0Ys
[ 202.22.208.1 ] まあそうだわな
駅前が荒んでるのも清水前からずっとだし
JRは通りそうもないし
特産品や観光資源があるわけでもない
こういう小さな地方都市の苦悩は日本中どこにでもある
やれそうな事なら何でもやってみるしかねんべ
112 :
まちこさん:2006/07/04(火) 23:14:45 ID:BMaNWKNE
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] >>109ステーションホテル(マンションでもいいが)とテナント
というのが現実的なところかな。
お年寄りのためのスーパーが残り、人が集まる店が入るといいが…。
一部は市の施設として使用してもいいと思うがな。
113 :
まちこさん:2006/07/05(水) 08:40:32 ID:rMO1IE5s
[ ntgnma042104.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>94王将となりの焼きそば屋は、
どっちかというと、テイクアウト中心です。
テーブル・イスもありますが、外です。
焼きそばのサイズは大・中・小。
ご飯とセットになった焼きそば弁当っていうのもあったと思います。
ソフトクリームも売ってたので、夏はそっちを買いに行きそう。
114 :
まちこさん:2006/07/05(水) 09:59:49 ID:qTG2H0Ts
[ 20.28.112.219.ap.yournet.ne.jp ] 焼きそばの場合は、ただ単に昔から市内に結構な数の店があったってだけ。
それを町興しの材料に利用しようとした。
だが既に名物として横手と富士宮が双方で「どっちが一番か」って競い合う状態だったから、
両市からしてみれば「お前誰だよ?」って話。
太田で古くから細々とやってるお店にとっちゃいい迷惑。
115 :
まちこさん:2006/07/05(水) 11:27:52 ID:rIhl2J9U
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] イオンのかっぱ寿司向いに何やら建設中。
何ができるの?
116 :
まちこさん:2006/07/05(水) 12:36:02 ID:ItSo0VS6
[ p3164-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
117 :
まちこさん:2006/07/05(水) 14:37:10 ID:NGdKrVhk
[ p802e7a.onenum08.ap.so-net.ne.jp ] 太田で大盛りで安い店ってありますか?
市役所上階以外だよ〜ん。
118 :
まちこさん:2006/07/05(水) 15:44:19 ID:fmvzR4pk
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>114富士宮と横手は共通の焼きそばを作ったけど
太田は店にまかせっきりだからどちらも
「相手にすらしていない」が正解だと思うのだが?
大和芋焼きそばとか思い切って作ってみればいいのに
119 :
まちこさん:2006/07/05(水) 17:20:43 ID:S4OoTbV2
[ 125.215.22.202.ktv.ne.jp ] 太田で男性を殺害したペルー人のその後の経過はどうなのですか?
日本人を殺したり、金品を強奪して母国に逃げたブラジル人やペルー人が
かなり多いらしいです。
犯罪者引き渡し条約を早急に締結しないと逃げ得になります。
120 :
まちこさん:2006/07/05(水) 18:52:17 ID:/0gHkLOw
[ p2213-ipad05kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 殺すくま
121 :
まちこさん:2006/07/05(水) 19:20:37 ID:i1SRq1dc
[ sechttp609.sec.nifty.com ]
122 :
まちこさん:2006/07/05(水) 19:41:29 ID:fmvzR4pk
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>119ブラジル人とペルー人に恨みでもあるの?
ってくらい今更何言ってんのと思った。
引渡し条約を結ぶのは支那が真っ先でしょ?
123 :
まちこさん:2006/07/05(水) 21:18:42 ID:S4OoTbV2
[ 125.215.22.202.ktv.ne.jp ] 支那・朝鮮とは断交でしょう。
それと在日の特権の剥奪。
広島地裁のなさけない判決を聞いて、太田の事件を思い出し危惧をした次第。
政治家は何もしないから、ツケを払うのはいつも市民。
ブラジルとは国が話をすすめてる様子。
124 :
まちこさん:2006/07/05(水) 21:48:50 ID:fmvzR4pk
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>123それなら納得。
太田の事件はK察の不甲斐なさを漏れは痛感している。
ペルーはフジモリさんを日本が引き渡さなかったから難しいんじゃね?
ブラジルとは話を纏めて欲しいが…。
125 :
まちこさん:2006/07/05(水) 22:24:24 ID:LlE.G/LQ
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] >>123俺に言えるのは「判例」と「市場」ということくらいかな。
126 :
まちこさん:2006/07/05(水) 22:51:46 ID:vH7Dbw.Q
[ U006166.ppp.dion.ne.jp ] 冷汁、少し前の上毛新聞に載ってたよん。
宮崎名物だと思っていたのに、群馬にもあると知ってオドロイタ。
ところで、市内にちゃんと診察してくれる耳鼻科ありますか?
やっぱ、総合病院行かないと無理かな。
127 :
まちこさん:2006/07/05(水) 23:23:37 ID:ZJg2jwuU
[ softbank219181110021.bbtec.net ] すみませんが、教えてください。
太田市で、老人の介護サービスをやっている業者で、良い所を
ご存知ありませんか?
128 :
まちこさん:2006/07/06(木) 00:47:19 ID:0m5dLesI
[ dsl1-ppp2055.bbco.sannet.ne.jp ] 太田近辺(桐生・足利・大泉・伊勢崎)で安いケータイ屋ありませんか。
機種変、希望機種はP902iSです。
129 :
まちこさん:2006/07/06(木) 01:45:07 ID:xK6ZKC5E
[ p1182-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
130 :
まちこさん:2006/07/06(木) 13:54:32 ID:EtH1J/qQ
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] >>126症状が軽いようなら、まえはら(超混みだけど)
検査だったら、太田病院。
検査の結果によって、他病院へ紹介される(治療・手術が出来ないなど)
この辺だと、伊勢崎市民病院がおすすめ。あとは足利日赤、館林厚生病院かな。
131 :
まちこさん:2006/07/06(木) 17:52:40 ID:de66Es9s
[ p8167-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>130まえはらはガキが多くてな…
こないだなんか、ガキがふざけてバッグ取って逃げやがった。
看護師も見てて注意せず。
当然、親も注意せず。
動物園状態だったよ。治療は丁寧だとは思うが。
132 :
まちこさん:2006/07/06(木) 17:55:43 ID:jUJq72rE
[ softbank221031122017.bbtec.net ] さて、横山ゆかりちゃん行方不明から10年なわけだが…
パチンコ狂いの両親の今を知る者はココにはいないのかな?
133 :
まちこさん:2006/07/06(木) 22:47:44 ID:K6xyfGCc
[ i60-42-49-60.s02.a010.ap.plala.or.jp ]
134 :
まちこさん:2006/07/06(木) 23:59:08 ID:mPl7H/KI
[ ZQ138183.ppp.dion.ne.jp ] >>132>>133『テレビのチカラ』何か収穫があったのでしょうか?
ないよ(*´・д・)(・д・`*)ネー…
135 :
まちこさん:2006/07/07(金) 03:09:50 ID:HaDDG0V2
[ FLA1Aai162.gnm.mesh.ad.jp ] >大泉に、いい祈祷師がいるよ。でも、横山ゆかりちゃんの両親の連絡先がわかれば、
その祈祷師の場所、教えてあげたいのだが。警察しか連絡先がわからない。
136 :
まちこさん:2006/07/07(金) 09:03:23 ID:1mR.AUSc
[ IP1A0156.gnm.mesh.ad.jp ] >>135 本物の祈祷師なら10年間もホッタラカシにしてないよ。
居場所を知っていて黙っているなら、そいつも誘拐犯の仲間になる。
太田のまるまる○○ってとこも自分の身内の自殺が分からなかったらしいよ。
結局は金とって偉そうに言っている細木と一緒なのさ( ´,_ゝ`)
137 :
まちこさん:2006/07/07(金) 12:39:20 ID:SSJhsaVE
[ N50cd-01p88.ppp11.odn.ad.jp ] この辺で、良く当る霊能者さんっていますか?
138 :
まちこさん:2006/07/07(金) 13:10:54 ID:8/qX8INI
[ i220-99-223-253.s02.a015.ap.plala.or.jp ] 初めて書き込みします。
太田市の二光重機に関して知ってることがあれば
何でもいいので教えてください。
139 :
まちこさん:2006/07/07(金) 13:16:55 ID:8/qX8INI
[ i220-99-223-253.s02.a015.ap.plala.or.jp ] 初めて書き込みします。
太田市の二光重機に関して知ってることがあれば
何でもいいので教えてください。
140 :
まちこさん:2006/07/07(金) 13:25:38 ID:29EYqKxQ
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] >>135自宅床下からハケーンなんてこと(ry
ここの家はいろんな噂が有り過ぎ・・・
141 :
まちこさん:2006/07/07(金) 13:45:52 ID:2OhGxQlE
[ softbank220003249030.bbtec.net ] 検問中 354 線 なんかあった?
142 :
まちこさん:2006/07/07(金) 13:49:04 ID:HtnI4vuA
[ i60-35-21-13.s02.a010.ap.plala.or.jp ] 50号もだったよ
143 :
まちこさん:2006/07/07(金) 13:59:05 ID:yWK.qDpQ
[ softbank220007080054.bbtec.net ]
144 :
まちこさん:2006/07/07(金) 21:02:08 ID:j9fYzhNk
[ ZQ135245.ppp.dion.ne.jp ] コロ助の風呂どうしちゃったのよ
モンゴル500円て・・・
145 :
まちこさん:2006/07/07(金) 23:24:40 ID:77LXQuJ6
[ 145.199.244.43.ap.yournet.ne.jp ] >>144寝上がったの?あそこの三階には住んでるような人いたからその対策かな。
500円は高いな
146 :
まちこさん:2006/07/08(土) 10:03:57 ID:yr2jjsDY
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>134親父は演技力を得た!
「何か腰の辺りが痛い…」←ただの運動不足の可能性大
しかし、有力な情報があったとしても所詮は太田K察だからなぁ…。
147 :
まちこさん:2006/07/08(土) 10:48:56 ID:oh4xIS2M
[ ZO111039.ppp.dion.ne.jp ] 七夕になったね
148 :
まちこさん:2006/07/08(土) 11:10:33 ID:joEZIfZw
[ O006231.ppp.dion.ne.jp ] >>130 131
耳鼻科情報ありがとうございました。
最寄の医院に行ったのですが、
診察が終わってスチームしている人と
次の患者たちが大人数待っている同じせまい部屋で
さらし者のように診察していて驚きました。
みんなが見てるまえ、例のはさみで鼻のアナを
おっぴろげられながら、症状を大きなこえで
はきはき伝えられるわきゃーない・・・。
私はいい大人なのに。
仕方なく数度通いましたが、待合室に座れないほどの人数に
文庫本を広げると、あっと言う間に名前を呼ばれ
30分経たずに診察まで終了。しかし、薬と会計が30分以上待たされました。
鼻洗浄などの処置は話にもでませんでした。
勉強のできるめいっこに「なるなら耳鼻科だ」とすすめました。
149 :
まちこさん:2006/07/08(土) 11:24:15 ID:1U3.quQ6
[ softbank220003250022.bbtec.net ] >>148 その耳鼻科は H町耳鼻科ですか きた耳鼻科ですか。
150 :
まちこさん:2006/07/08(土) 11:31:37 ID:Qxm4Slsg
[ ntgnma048110.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 入場料を300円くらい払ってネコと遊べるお店があると聞いたのですが、
名前がわかりません。
ご存じの方、名前とだいたいの場所を教えてください。
151 :
まちこさん:2006/07/08(土) 13:42:01 ID:1U3.quQ6
[ softbank220003250022.bbtec.net ] >>141 横山ゆかりちゃんの捜査協力の情報提供のチラシを配ったようですね。
152 :
まちこさん:2006/07/08(土) 13:47:13 ID:ezeyJ3Uo
[ i125-203-169-169.s02.a010.ap.plala.or.jp ] 今ささっき家に焼肉とうげんの姉さんが来たよ。とうげん来てほしいからクーポンがどうたらこうたらだって・・・多額の請求でも怖いから断ったけど・・・これってだいぶ前にここの掲示板で話題になったやつですよね?
153 :
まちこさん:2006/07/08(土) 14:31:59 ID:h/q7JW8s
[ softbank220007203180.bbtec.net ] そのクーポンて、しょっちゅう焼き肉喰う人はけっこうお得だよ。
とうげんでしか使えないけど。
154 :
まちこさん:2006/07/08(土) 14:41:48 ID:joEZIfZw
[ O006231.ppp.dion.ne.jp ] >>149 ス・するどい・・・。
しかし、ふたつしか出てこないということは
他の医院はダイジョウブなのかな。
田んぼの中のオアシスのような
医院もありますよね。
155 :
まちこさん:2006/07/08(土) 15:10:58 ID:mQVf7Lng
[ dsl1-ppp568.bbco.sannet.ne.jp ]
156 :
まちこさん:2006/07/08(土) 15:21:48 ID:1U3.quQ6
[ softbank220003250022.bbtec.net ] >>154 その二つは通院実績があり,わたしも同じ印象を持ってましたので。
この夏休みに子供の鼻炎の治療に乗じて自分も通院予定なので,
ちょっと気になりました。
157 :
まちこさん:2006/07/08(土) 15:56:43 ID:LLv6RJMU
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] やっとネット繋がった
willcomじゃ駄目だったからここは太田にきて初めての書き込み
この辺りって車ないと生活つらいね
車買う予定はあったけど前倒し決定
しばらく生活きちーw
158 :
まちこさん:2006/07/08(土) 16:23:20 ID:LNLhqI8w
[ pl253.nas911.maebashi.nttpc.ne.jp ] >>155自分もそこの耳鼻科苦手。咳が酷くて一ヶ月通ったが全く良くならず。
原因がよく分からず色々と質問してきたので答えたら「そんな事は聞いてない!」って突然逆切れ。
「そちらが質問してきたんじゃないですか?」と反論したら黙りこんで診察おしまい。
頭に来たので病院変えたら、すぐに咳が直ったよ。
159 :
まちこさん:2006/07/08(土) 22:50:23 ID:rfvRFztU
[ ZG164063.ppp.dion.ne.jp ] >>158なんであんなに混むんでしょうね。
口と鼻見るだけで、処置もせず、お約束の薬を処方。
それも「どっちの薬が効きましたぁ?」なんて微妙なシツモン。
高い割には簡単すぎる検査したでしょうが??
私に聞かず、鼻の穴に聞いてほしい。
レセプトは同じだから、このやり方の方がもうかりますよね。
外科的処置も避ければ事故もないし、下手もばれないし。
逆に丁寧に診てくれる医院は儲からないですね。
おばちゃん!!
医者は治してナンボなんだよ!!
専門知識があるから「先生」って呼ばれるんだよ!!!
治療代返してほしいです。
・・・あ、親せきのおばちゃんに言っただけですから。
160 :
まちこさん:2006/07/09(日) 10:44:52 ID:aTnd7Ubg
[ ntgnma048110.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>155ありがとうございます。
名前を思い出せず、検索しても引っかからなかったので助かりました。
午後からさっそく行ってきます。
161 :
まちこさん:2006/07/09(日) 19:54:07 ID:HUW8raXg
[ i219-164-146-75.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>82今日さっそく焼きそば買って食べました
おいしかったです ただ子供と行ったので
アイスを買わされますたorz
162 :
まちこさん:2006/07/09(日) 23:50:58 ID:YKU84htY
[ FLH1Abd216.gnm.mesh.ad.jp ] 城西地区で出前できるところある?
163 :
まちこさん:2006/07/10(月) 05:19:53 ID:EKoUk8pE
[ softbank220003250022.bbtec.net ]
164 :
まちこさん:2006/07/10(月) 05:33:52 ID:31ZIFHkY
[ p43063-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] それはヒミツです!!(キッパリ)
165 :
まちこさん:2006/07/10(月) 19:49:01 ID:bMZLA/HM
[ 47.214.22.202.otv.ne.jp ] クロネコナンパヤロー
キモイ
166 :
まちこさん:2006/07/11(火) 00:46:02 ID:7l4zLVw2
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>162城西地区?君は城西町に太田以外から引っ越してきた人だね。
城西町住民の運転マナーに新野町の人は少し迷惑しているそうだ。
出前と言ってもピザとか中華とかあるわけだが何の出前を望むの?
ちなみにピザを城西町辺りに出前してくれるところは無い。
167 :
まちこさん:2006/07/11(火) 01:12:07 ID:QmrYgEUg
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
168 :
まちこさん:2006/07/11(火) 16:20:19 ID:JAnMqw3o
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] デオデオんとこのセブン潰れたね。
169 :
まちこさん:2006/07/11(火) 16:42:11 ID:yEQ53ilo
[ 202.22.208.1 ] あ、ほんと?
仕事帰りにたまに寄ってたのになあ
入りづらい車置きづらいってのが
まずかったのかね
170 :
まちこさん:2006/07/11(火) 17:01:59 ID:4S10o0hk
[ i60-35-21-13.s02.a010.ap.plala.or.jp ] デオデオの店員が利用してるっぽかったのにね
171 :
まちこさん:2006/07/11(火) 18:38:54 ID:obrAgcSQ
[ SKNfa-03p2-253.ppp11.odn.ad.jp ] 星野金属が不渡りか・・・
172 :
まちこさん:2006/07/11(火) 19:09:17 ID:O4KGJBZ6
[ p2213-ipad05kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] デオデオのセブンのおじさん好きだったなあ。
から揚げ棒旨かったよ、オッサン。グッドラック。
173 :
まちこさん:2006/07/11(火) 19:16:14 ID:EP850lCQ
[ softbank220003250022.bbtec.net ] >>171 星野金属の社長のご子息がソルダムの社長だったような,ソルダムも連鎖して
Windyはおわり?
174 :
まちこさん:2006/07/11(火) 20:28:50 ID:GnorG2BE
[ softbank220003162142.bbtec.net ] 学校へ行こうで群馬国際アカデミーがでてるお
175 :
まちこさん:2006/07/11(火) 20:39:57 ID:yEQ53ilo
[ 202.22.208.1 ] 実際どうなんだろうな
知り合いにも子供を通わせてるって人がいないから
まったくわからん
176 :
まちこさん:2006/07/11(火) 20:57:11 ID:7xyVKn86
[ softbank218119144072.bbtec.net ] 金待ちじゃないと通わせられないでしょうにね
177 :
まちこさん:2006/07/11(火) 21:03:16 ID:kAPnQx7Y
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] >>174たまたま見てた。子供たちは楽しそうにしてたね。
もちろんTVではいいところしか出てこないのだろうが…。
178 :
まちこさん:2006/07/11(火) 21:10:33 ID:1nsD6rmU
[ 118.216.22.202.ktv.ne.jp ] 不法滞在のパキスタン人が人殺し。
外人どもは任意保険に入ってないのがほとんど。
車検切れや盗難車にも乗ってるから最悪。
179 :
まちこさん:2006/07/11(火) 22:31:08 ID:1CYx/56s
[ i58-95-170-97.s04.a010.ap.plala.or.jp ] >175
補習と母親の派閥争いで大変。
180 :
まちこさん:2006/07/12(水) 09:30:02 ID:27.3k1kc
[ softbank219058117019.bbtec.net ] GKAって補助金問題で市長と知事がもめてる、
それで奨学金5000万を市の企業から集めてるでしょ。
運営出来無いで、最後は市の税金使うようなら
無理して英語特区なんかやる必要無い。
181 :
まちこさん:2006/07/12(水) 09:50:31 ID:51lHyqGg
[ ppp872.airedge.sannet.ne.jp ] 金使いの荒い市長って言われてるけどね
182 :
まちこさん:2006/07/12(水) 11:16:03 ID:svagcPuE
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] >>180その通りですね。
>>181全く良い事言われませんね。
市長は根本的に何か勘違いされてるようですね。
183 :
まちこさん:2006/07/12(水) 11:40:03 ID:5PbgYWuo
[ softbank220003250022.bbtec.net ] 自分の子供を出世コースに載せるには手っ取り早いかもしれないけど。
悪い事ではないが,市が音頭とりして真っ先にする事ではないと思います。
GKAが出来て自分の子供・孫を通わせる以外ですごく徳をした人いるのですかね。
私は市長に愛着があり尊敬してますが,どうもGKAは失敗策だったのでは。
184 :
まちこさん:2006/07/12(水) 12:04:50 ID:IRUi6GME
[ softbank221031122017.bbtec.net ] GKAの何が悪いかって言うと市長が早くも市長を引退したあとの
職場を確保した事だと思うのは漏れだけだろうか?
つーかさ、自分の子供を入れて悦に入っている親がウザイ。
「嗚呼、私の子供は英語漬けの教育を受ける特別な子なのよぉ〜」
とでも言いたいのか?
185 :
まちこさん:2006/07/12(水) 18:07:05 ID:Z/8xsewE
[ 225.214.22.202.otv.ne.jp ] >>184まったく、その通り
2年ぐらい海外留学させればいい話じゃないの。
金持ちの家が出す学校なんでしょ?
沢山月謝いただけばいいんじゃない
186 :
まちこさん:2006/07/12(水) 18:43:10 ID:27FlnfNM
[ p1191-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 英語?近い将来、携帯同時通訳みたいなのができると思うから
躍起になって英語漬けもどうかなぁ…?
187 :
まちこさん:2006/07/12(水) 18:50:02 ID:27.3k1kc
[ softbank219058117019.bbtec.net ] 少し前の新聞で知ったんだけど市長はGKAの理事長辞めるらしいよ
それを聞いた知事が無責任だとブログか何かで批判したらしい。
188 :
まちこさん:2006/07/12(水) 20:27:52 ID:C1ajOkrQ
[ 89.212.22.202.otv.ne.jp ] >>186それに加えて 英語がベラベラな人なんて今いくらでもいるもんね
学校へ行こう、見たかったな
189 :
まちこさん:2006/07/12(水) 21:05:50 ID:141Z73kc
[ 118.216.22.202.ktv.ne.jp ]
190 :
まちこさん:2006/07/12(水) 22:05:19 ID:CiEtlJF.
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 専門的な言葉も補完する自動翻訳など夢のまた夢
理工系で生きて行こうと思う人はまず英語をカンペキにすることをお勧めする
191 :
まちこさん:2006/07/12(水) 23:37:36 ID:JKhcouO2
[ i60-35-18-90.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>190 なに擁護してるの
別に英語出来りゃ
いいって 事じゃないだろ
果してこの国で
理工系学ぶ人間
何人いるのだろう?
英語学んだ 所で理工系選ぶだろうか?
192 :
まちこさん:2006/07/12(水) 23:57:18 ID:CiEtlJF.
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>191理工系にコンプレックスでもあるのかな?w
理工系に限らず英語が出来るに越したことは無い
君はまず日本語を再勉強することを勧めるがw
それよりも、俺が誰をどんな理由で擁護してることになるんだ?
193 :
まちこさん:2006/07/13(木) 00:19:14 ID:LAAB9IvU
[ 47.25.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>192文脈を読み取れない君にこそ、国語を勉強し直すことをおすすめする。
君の言ってることは擁護しているように読めますよw
194 :
まちこさん:2006/07/13(木) 00:22:52 ID:sCJ1pvWI
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
195 :
まちこさん:2006/07/13(木) 00:23:34 ID:KCpDx2DM
[ p5087-ipad4kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] いや、理工系つか…w
英語できるのに越したことはないけど、「まず英語」ってのは変。
専門的な言葉でも何でも、その分野で英語圏の人と一緒にいれば、嫌でも習得できるもんだ。
突き詰めていけば、英語だけではどうにもなんないし、必要に応じて習得すりゃいいだろ語学なんてさ。
語学は学問じゃないと言ったら語弊があるけど、学ぶためのツールとしか思わない。
196 :
まちこさん:2006/07/13(木) 00:33:56 ID:KCpDx2DM
[ p5087-ipad4kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] ってスマン、スレ違いだな。
流れ豚切りで今年の花火予定日↓
太田 8/26
足利 8/5
伊勢崎8/26
熊谷8/12
197 :
まちこさん:2006/07/13(木) 02:27:56 ID:fGXYbg8c
[ p1191-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>190夢のまた夢でもないような…
ある程度までは進歩するよ。専門的みたいのは別として日常会話位は可能だろう。
今、多分開発中じゃないか?まだまだ先だけど…
「何だぁ英語勉強必要ないじゃん」って言う日がそのうちくるだろう…
技術はドンドン進歩するよ。
198 :
まちこさん:2006/07/13(木) 06:22:14 ID:5MR8rLto
[ softbank221047123119.bbtec.net ] 外国人労働者は頭が悪くても3ヶ国語は使える。
恥ずかしいって感情がないからどんどん間違えて覚えてる。
頭のいい日本人は間違えるのが恥ずかしくて外国語をしゃべらない人が少なくない。
199 :
まちこさん:2006/07/13(木) 09:02:00 ID:RtUS3OBo
[ 130.25.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>194わかんないの?
君、帰国子女?w
KGAの批判が集まる理由って、やっぱり公のお金を使っているのに
「市民に平等に還元されていない」感が否めないからじゃないかな?
子供を通わせてる親にも特権意識があって、なおさら。
200 :
まちこさん:2006/07/13(木) 11:45:49 ID:LUWyKp46
[ 110.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 私立にだって補助金は出てるわな
税金を市民に平等に還元させるっていっても限界があるだろう
201 :
まちこさん:2006/07/13(木) 11:47:12 ID:sCJ1pvWI
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>199おまいさんはマジで俺がよく知らん学校を擁護してると思ってるのか?
KGAだかKGBだか知らんが、潰れようが通うガキ省られようがどうでも良いんだわ
英語ってだけで拒絶反応かます輩が好かん、ただそれだけ
202 :
まちこさん:2006/07/13(木) 14:23:08 ID:WR4rsK7M
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] M'sダイニング、新装オープンてなにが変わったの?
行ったタシいる?
203 :
まちこさん:2006/07/13(木) 15:29:05 ID:.yvL5VJI
[ 202.212.22.202.otv.ne.jp ]
204 :
まちこさん:2006/07/13(木) 16:15:19 ID:dg518Spw
[ softbank219058117019.bbtec.net ] 構造改革特区でGKA見たいな教育特区を作る上での条件として
あくまでもこれは規制緩和で有って、財政支援が無い事は分っていたはずでしょ。
現在、2年生と5年生の2学年しか受け入れていないのに、
すでに、運営が厳しいんだから、高校まで12学年全部入ったらどうなっちゃうの?
県に事前に協力を取り付けて、運営の目処が付いてからのスタートならともかく
見切り発車で気が付いたら火の車って言うんじゃ無責任すぎる。
学校へ行こうの放送だって良い事ばっかり放送してるし
市側の取材要請でも有ったんじゃ無いかと勘ぐりたくなる。
205 :
まちこさん:2006/07/13(木) 16:32:08 ID:l6ZLXxHU
[ 138.214.22.202.otv.ne.jp ] >>202 ハンバーグが牛肉100%じゃなくなった
206 :
まちこさん:2006/07/13(木) 16:42:48 ID:HV1ea6hM
[ p7243-ipad12kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 亀だけど>56見てイカフライ買いに行った。
デカ!!
何だこりゃ〜って笑っちゃったよ。
美味しかったけど。
207 :
まちこさん:2006/07/13(木) 19:35:29 ID:TFp7F9YE
[ softbank221031122017.bbtec.net ] GKAは始めは旧宝泉南小でよかったんじゃないかと思う。
今の校舎はもっと軌道に乗ってからで良かったんじゃないかね?
>>201英語で拒絶反応をみんな(と言う訳でもないが…)出しているわけではないだろう。
私学の扱いなのに税金が多大に投入されている事に関して
不信感を覚えている人が多いように思うが?
蛇足だが市内の小中学校にAEDは置かれていませんが
GKAにはAEDが設置されています。
208 :
まちこさん:2006/07/13(木) 21:40:44 ID:rm6X4dlU
[ 49.217.22.202.ktv.ne.jp ] 次の市長選はGKAも争点になる?
市長さん、赤字は減らすものだよ。
209 :
まちこさん:2006/07/13(木) 22:27:34 ID:8m033en6
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] >>208市長はコスト削減、サービス向上を目指していて、それはかなり達成したのではないか。
確かにGKAはナニだったと思うが……。市長選の争点と言えばゴミ袋問題だろう(笑)。
210 :
まちこさん:2006/07/13(木) 22:31:27 ID:DJEQwhHk
[ 219-100-4-157.denkosekka.ne.jp ] 税金払ってない方々が、税金税金って大騒ぎのようですが(笑)。
日本で一番税金を使っていない学校がGKAですよ。
嫉妬すんなって(笑)
211 :
まちこさん:2006/07/13(木) 22:44:22 ID:sCJ1pvWI
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 勘弁してくれ
どうすれば俺の発言からどこぞの学校を擁護する意図を見出せるんだ
太田市民がよく分からん妙な学校を叩きたいのは良く分かった
他所からきたおれの意見
妙な学校叩くのは良い、好きにしてくれ
だがここ見てる学生が、便乗して勉強しない口実にならん程度にしろよ
212 :
まちこさん:2006/07/13(木) 22:47:08 ID:r4L1EqVE
[ i222-150-79-208.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>210わざわざカキコ乙
税金をきちんと払ってるおいらが来たよ
GKAの関係者か わからんが
嫉妬ではないYO〜(笑)
213 :
まちこさん:2006/07/13(木) 22:49:52 ID:LUWyKp46
[ 110.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 太田市民は田舎民なので出る杭を打ちたがるんですよ。
まあ太田に限ったことではないけどね。
214 :
まちこさん:2006/07/13(木) 23:01:41 ID:TFp7F9YE
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>210漏れも税金は払っている。
私学なんだから税金を突っ込みすぎたらそれはそれで問題だから。
特に嫉妬はしていない。せいぜい優越感に浸る親がウザイくらい。
>>211GKAを叩く事と勉強しない口実は別問題だろ。
大体GKAを否定したカキコ見て「英語を勉強しなくていいんだ」
ってどういう思考回路だよ!w
よく考えろ、そんな香具師は口実関係なく元から勉強しなだろ?
215 :
まちこさん:2006/07/13(木) 23:06:28 ID:DJEQwhHk
[ 219-100-4-157.denkosekka.ne.jp ] >>212払ってるっていう方が一番怪しいんだよ(泣)。
どっぷり関係者ってばれちゃった??
出る杭うつのは結構だけど、
>>189みたいに
誰でも検索できるアドレス、あげてみたり・・
>>204みたいに
知ったかぶ〜で全然間違ってたり・・・
>>207みたいに
保護者の寄付で買ったAEDを羨ましがってみたり・・・・
悲しすぎるぜ!太田市民>おれもか・・・
216 :
まちこさん:2006/07/13(木) 23:12:09 ID:LUWyKp46
[ 110.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] もうどうでもいいよ、KGAなんて
それよりも太田駅高架事業と北関東道アクセス道整備事業にそれぞれ300億円つぎ込まれていることの方が問題じゃね?
まあ補助金がほとんど占めてるけどさ
217 :
まちこさん:2006/07/13(木) 23:16:31 ID:r4L1EqVE
[ i222-150-79-208.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>214
よく言った!!
>>210
おいらもGKAのバカ親どもの
太田市民よりランク上って感じの
見下しかたが嫌いじゃ〜
こっちは血税くらっとるから
カキコしてるのじゃ〜
>>211
英語を学ぶ事は悪いとは思わないぞ
だけど学生が勉強しなくなるのは
その人の勝手だからいいんじゃないの?
218 :
まちこさん:2006/07/13(木) 23:18:57 ID:sCJ1pvWI
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] ああ、この辺りって高架多いね
圧倒的に人口が多い23区内でもまだな所が結構あるのに
財政危機とか聞いてて馬鹿らしくなる
219 :
まちこさん:2006/07/13(木) 23:25:59 ID:LUWyKp46
[ 110.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] >>218でも最高に無駄な高架は東武伊勢崎線の剛志〜新伊勢崎間の高架だろう
なんで大した幹線でもなく、渋滞ポイントでもないところを一部高架にしたのか訳分からん
220 :
まちこさん:2006/07/14(金) 00:10:24 ID:SrIMHQcc
[ softbank219058117019.bbtec.net ] >>215批判だけなら馬鹿でも出来る。
自分の主張したい事をしっかり言ってみろ。
221 :
まちこさん:2006/07/14(金) 01:58:13 ID:UUlkL9kE
[ p2245-ipad09kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 俺、理系大卒だけど、文系の人より英語に接する機会が多いんじゃないかなと思う。
だって、エンジニア・研究者いづれも海外の知見を常にアップデートしなきゃならないし、それには英語文献に触れなきゃならないから
文系ももちろんそうだけど、理系ほど英語を日常的業務に使うことは少ないと思う。
グローバルな企業なら文理共に英語は必要だろうけど。
例えば銀行。
地方の銀行員はその地域ではエリートだが、でも業務に英語は必須か?
営業はほとんど文系出身者だろ。でもあまり英語は使わないし必要ない。
つまり、文系「ホワイトカラー」は英語が必須ということはなく、
また、理系「ブルーカラー」英語イラネってこともないのだ。
因みに誰かが理系の人数は少ない、と言ってたけど、
高校進学率97%・大学短大進学率40%の現代。
7人に1人以上は理系の高等教育機関を卒業していると思われる。
果たしてこれを少ないと見るか…。
222 :
まちこさん:2006/07/14(金) 05:28:55 ID:ij4Sx03g
[ 128.19.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
223 :
まちこさん:2006/07/14(金) 10:06:43 ID:7SBpz37U
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>221今お前が如何に関係ない話を進めようとしているかをいい加減気付けない?
いちいち誰かが教えてやらないと分からないの?
理 系 は 空 気 の 全 く 読 め な い 馬 鹿 で す か ?
224 :
まちこさん:2006/07/14(金) 10:27:05 ID:iX2RteDg
[ p3104-ipad12kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>223全理系人間と>221と一緒にすんなYO!
今日も暑いな。
カキ氷が美味しいところありませんか?
自分のイチ押しは館林のヤギヤだが。
225 :
まちこさん:2006/07/14(金) 10:35:57 ID:SvU.VX4U
[ 110.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 理系は英語が必要って読むだけでしょ
ここではしゃべることが問題
226 :
まちこさん:2006/07/14(金) 10:42:31 ID:iX2RteDg
[ p3104-ipad12kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>225んなことないよ。学会出たりするし、色々付き合いあるし、嫌でも喋らにゃならん。
ま、そんなの理系文系関係ないがな。
今の子、エイゴばっかやってアタマカラッポ、ってことにならなきゃいいけど。
暑い。
227 :
まちこさん:2006/07/14(金) 10:49:31 ID:7SBpz37U
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>224正直すまんかった。
小学校の頃大光院から松風峠に向う途中の左側にあった店の
カキ氷が好きだったなぁ…。
もう店閉めちゃったけどorz
228 :
まちこさん:2006/07/14(金) 10:50:40 ID:usiR27Zo
[ c206120.ppp.asahi-net.or.jp ] >>219あの交差点を一目見て立体交差の意味を理解できないお前の方こそ訳わからん。
頭の中で道路交差点に鉄道踏み切りを平面交差させて見ろ。
一昔前なら立体が逆になっていたはず、今は鉄道が道路を跨ぐ時代。
229 :
まちこさん:2006/07/14(金) 12:29:03 ID:L8DFvGYY
[ p5054-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 太田の民度の低さには辟易します。
このスレ見てると、ありありと。
特に文章が読めず、自分の見識の無さを棚に置いた勘違いレスの多いこと。
何か都合の悪い事を言われると、空気が読めないと話を逸らしてうやむやにする。
空気読む前に、お前が人様の文章読めるようにしろ。
そして、世間一般の常識を身に付けなさい。
全く、これくらいいちいち誰かが教えてやら無きゃならんのか、
と、再び辟易する。
230 :
まちこさん:2006/07/14(金) 12:43:38 ID:ij4Sx03g
[ 128.19.112.219.ap.yournet.ne.jp ] ↑スゲーくやしがってるw
ま、そう思うならもうくんな。
な。
231 :
まちこさん:2006/07/14(金) 13:21:32 ID:L8DFvGYY
[ p5054-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] ↑釣られた馬鹿約1名
232 :
まちこさん:2006/07/14(金) 13:29:15 ID:L8DFvGYY
[ p5054-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>230早朝といい、睡眠不足なのにレス乙
てか、NEETですか?
税金払いましょう
233 :
まちこさん:2006/07/14(金) 13:48:49 ID:V.V.xnWI
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] んな金あったら下方修正しねえっつの
234 :
まちこさん:2006/07/14(金) 13:51:24 ID:V.V.xnWI
[ p2053-ipbf13kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] む、ここだったか
誤爆失礼
235 :
まちこさん:2006/07/14(金) 14:06:26 ID:ij4Sx03g
[ 128.19.112.219.ap.yournet.ne.jp ] >>232税金?払ってますよ〜。
このあいだも地方税払ってきたよ。
在宅で仕事しているので、書き込む時間はいろいろだ。
私の話はどうでもいい。
それに、変な学校のはなしもあきたので、違う話にしないか?
とりあえず、
>>232は食材を買うのにどこにいく?
太田ってスーパー少なくね?
236 :
まちこさん:2006/07/14(金) 14:18:00 ID:iAyZlGAk
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] 茶茶に行ってきた。
激マズだった。
言われた通りに、止めておくべきだった。。・゚・(ノД`)・゚・。
237 :
まちこさん:2006/07/14(金) 16:14:16 ID:dcbP7cf.
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] >>233,234
どうしたらここと株式・市況板を間違えるのかな。(笑)
まあ誤爆はよくあることだから気にする必要ないけどね。
というかムードを変えるための高等テクだったのか? だとしたら失礼!
238 :
まちこさん:2006/07/14(金) 18:52:27 ID:vzRfyUFo
[ p15046-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 暑いね〜(;´Д`)
239 :
まちこさん:2006/07/14(金) 19:09:57 ID:dcbP7cf.
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] >>238南口は混むだろうね。生ビールが飲みたくなってきた。
240 :
まちこさん:2006/07/14(金) 19:09:59 ID:4ExZvqTs
[ 202.212.22.202.otv.ne.jp ] 今日の暑さはやばかったね…(( ( ´;o;)
241 :
まちこさん:2006/07/14(金) 19:38:59 ID:7SBpz37U
[ softbank221031122017.bbtec.net ] 館林で37℃いったみたいだね。
暑すぎて話が変わってきたのにしつこく同じ話題で進める
空気が読めない香具師が沸いていたなぁw
242 :
まちこさん:2006/07/14(金) 20:08:46 ID:FYmFq5yI
[ O009025.ppp.dion.ne.jp ] >>224おいしいかき氷、
ユニ黒ちかくにあるベルボアだかいう店がうまいと
じゃりんこたちが言っております。
243 :
まちこさん:2006/07/14(金) 21:34:21 ID:I0MX9lsE
[ p1191-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 漢字も碌に書けないのに英語とはこれいかに…w
244 :
まちこさん:2006/07/14(金) 22:09:27 ID:oMejoXkc
[ 210-87-77-239.denkosekka.ne.jp ] 漢字も書けない、英語もできない人間よりはましですね・・・笑
245 :
まちこさん:2006/07/15(土) 01:28:41 ID:rktjzmm6
[ 47.214.22.202.otv.ne.jp ] 実験だからドーデモイイ
246 :
まちこさん:2006/07/15(土) 10:48:31 ID:mH8BJ9P6
[ 61.45.95.130 ] 茶々って、オープンしたての頃はメニューも豊富で
ランチなんて激混みだった記憶があるんですが
今はあんまり?なんですか?
最近行ってないけど。
247 :
まちこさん:2006/07/15(土) 19:02:49 ID:AO.iGbQI
[ 179.218.22.202.ktv.ne.jp ] コロナの近くのはいから亭は不味かった。
胡椒と化調で肉の味が分からない。
ロースがレバーみたいな味。
馬車道グループなので納得した。
248 :
まちこさん:2006/07/15(土) 21:53:27 ID:EC0.VzyI
[ p8145-ip01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] 食育の視点から「外食産業」を考えた時、何程の意味があるのか良く分からんし。
企業経営と自治体運営の根本的理念とその差異について、
前提を十分整理せずに企画して実施した結果について評価することの問題点も何だか曖昧。
249 :
まちこさん:2006/07/16(日) 09:59:45 ID:s8oRRY.g
[ p5147-ipad08kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>239ビアガーデンとまで行かないがイオンの2Fのフードコートで生買って
マック側から外に出ると椅子やらテーブルやらあるからプチビアガーデン気分は
味わえるよ。
250 :
まちこさん:2006/07/16(日) 21:23:55 ID:tsOJ4w1I
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] 次スレは重複してたのを生かす方がいいかな?
まだ落ちてないようだからね。実質42になるのか。
251 :
まちこさん:2006/07/16(日) 22:26:13 ID:POLWY5Ak
[ p45079-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] さすがに重複スレ削除依頼して次スレ立てた方がいいと思う
向こうが37じゃ後々混乱するし、まともなレスついてないし
252 :
まちこさん:2006/07/17(月) 14:38:40 ID:MZZiFtDA
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ]
253 :
まちこさん:2006/07/17(月) 20:28:52 ID:7nemC8yg
[ p4219-ipad212souka.saitama.ocn.ne.jp ] 植木野モールはいつ開店?。
254 :
まちこさん:2006/07/18(火) 15:41:50 ID:njdNc66M
[ pd3f5f3.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp ] >
>>248食育とか、難しい事はよく解らないが、
食の安全とか、栄養を考えてる、
レストランはあるよ
255 :
まちこさん:2006/07/18(火) 21:08:18 ID:4WpBGd/A
[ 202.22.208.1 ] 今日はまた寒いねえ
布団出したい気分だ
256 :
まちこさん:2006/07/19(水) 00:25:01 ID:KQiBkexc
[ i220-221-248-237.s30.a048.ap.plala.or.jp ] コロナワールドの近くにおいしいお店ってありますか?
出来ればイタリアン以外で!居酒屋でもなんでもいいんですが。
出来れば遅くまでやっているところとかありますか?
257 :
まちこさん:2006/07/19(水) 00:30:15 ID:RXiJ/1nA
[ i60-35-11-113.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>255家はまた布団出したよ。
今夜は快適に眠れるな〜
オヤスモ(-_-)zz
258 :
まちこさん:2006/07/19(水) 03:59:19 ID:ylLv3jOs
[ 47.214.22.202.otv.ne.jp ] 雨uzee。。。
259 :
まちこさん:2006/07/19(水) 10:48:46 ID:hwReqGaY
[ p3174-ipad12kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] age
260 :
まちこさん:2006/07/19(水) 13:03:30 ID:Yi2Fe3OY
[ p7081-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] ウチの今度2歳になるチビが初めて高熱出しちゃったんだけど
どっかいい病院あるかな?関西から来て太田がよくわからない・・。
261 :
まちこさん:2006/07/19(水) 14:17:54 ID:/WFzyGoQ
[ 201.225.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ] 太田に食べ放題の店ってありますか?
おいしければなんでもいいです
262 :
まちこさん:2006/07/19(水) 14:26:28 ID:yvGo15H2
[ 145.213.22.202.otv.ne.jp ] 私も引っ越してきて小児科を近所の人に教えてもらった。
太田駅近くの小林小児科内科って所。電話予約が基本だけど、
直接行っても大丈夫だったよ。内科と小児科は先生別です。
親と子供が風邪をひいた時なんかは同じ病院で診てもらえるので楽。
引っ越してくると病院とかホント分からなくて不安だよね。
お大事に。
263 :
まちこさん:2006/07/19(水) 15:07:41 ID:UGHF4fds
[ 202.22.208.1 ] 中央小学校の真裏の栃原小児科なんかは
場所のこともあってか昔はめちゃめちゃ混んでたけど
今はどうなんだろう
264 :
まちこさん:2006/07/19(水) 15:27:49 ID:aF2GI27M
[ ntt3-ppp981.east.sannet.ne.jp ] うちは、朝日小近くの伊藤にかかってる。
265 :
まちこさん:2006/07/19(水) 15:33:46 ID:aF2GI27M
[ ntt3-ppp981.east.sannet.ne.jp ] うわごめんなさい。送信してしまった。
早いし、先生も丁寧だよ。
それと、城西方面だったら 鳥山医院かな。
女の先生ですごく評判いいですよ。
266 :
まちこさん:2006/07/19(水) 16:32:43 ID:uInb0ZQM
[ p8016-ipad09kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>261内ヶ島にカニ食べ放題『太助亭』があります。
何度か利用しているけどまぁまぁ・・・
あとは行った事ないけど太田イオンの近くにしゃぶしゃぶ食べ放題『温野菜』
がありますね。 牛角のチェーン店みたいです。
267 :
まちこさん:2006/07/19(水) 18:11:55 ID:hQ1ct5g6
[ ntgnma039044.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
268 :
まちこさん:2006/07/19(水) 18:27:22 ID:hQ1ct5g6
[ ntgnma039044.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>261イオン1階のカントリーキッチンもありました。
味は値段なりですが、玩具の汽車が走っていて子どもは喜びます。
イオン太田の店舗案内から↓
〜カントリーキッチン価格表〜
★平日
大人1,344円/小学生777円/幼児(4〜5歳)480円
/シニア(65歳以上)1,029円/3歳以下無料
★土日祝
大人1,554円/小学生840円/幼児(4〜5歳)504円
/シニア(65歳以上)1,344円/3歳以下無料
★ドリンクバー210円
(表示価格全て税込)
前日までのご予約で「バースデーケーキ」をサービスいたします。
269 :
まちこさん:2006/07/19(水) 21:11:24 ID:aHljfTek
[ i58-95-170-97.s04.a010.ap.plala.or.jp ] >>267「プリーモ」ですね、
パスタ、サラダ、ドリンク+ピザ食べ放題で1280円位だった気がする。
パスタの他にもリゾットなども選べたはず。
店員さんが焼きたてのピザを持って席を回って来ますが、一切れずつしかくれないので
ちょっと時間がかかる気がする。
270 :
まちこさん:2006/07/20(木) 08:25:27 ID:yJhwlvog
[ softbank220003192011.bbtec.net ] プリーモいつも混んでますよね(^_^;)
たしかに次が来るのにちょっと時間かかるときありますがパスタとかが来る前から食べられるしそんなに気にならないですね。
271 :
コッチ:2006/07/20(木) 12:20:21 ID:eyZ8gGn6
[ i218-47-245-152.s01.a010.ap.plala.or.jp ] 初めてです。よろしくお願いします。太田その周辺で整体で腕のいい先生を知っていますか?
272 :
まちこさん:2006/07/20(木) 15:20:53 ID:KZMRx2Rg
[ aa2004041113002.userreverse.dion.ne.jp ] 昼に太田郵便局行ったら最悪だったよ。
25人待ちで、30分も待たされた。
こんなに混んでるのに、窓口は2人だけだし・・・
本局はいつも混んでるのに、何も改善されない!
のん気に昼飯食ってないで、窓口増やして対応しろよ!!
273 :
まちこさん:2006/07/20(木) 16:13:34 ID:LL/n74L2
[ softbank221031122017.bbtec.net ]
274 :
まちこさん:2006/07/20(木) 17:02:11 ID:ysUhMBVo
[ 218.225.119.94 ] 太田情報商科このやろ!!
275 :
まちこさん:2006/07/20(木) 18:06:47 ID:Y1fnelS.
[ softbank219058117019.bbtec.net ] >>272銀行だって似たようなもんだよ。
時間が無い時に限って書類の書き方とか聞いてる人がいる。
窓口以外の人が対応すれば良いのにといつも思う。
276 :
まちこさん:2006/07/20(木) 18:32:08 ID:w44gBZyE
[ softbank220003250022.bbtec.net ] >>274 太田情報商科がどうかしましたか まわりにいくつも同系列の専門学校がふえましたね。
建物は立派ですが。その実態は?
277 :
まちこさん:2006/07/20(木) 18:35:49 ID:LHWImM4s
[ p4037-ipad10kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>272本局は最悪だよね。駐車場も入り辛いし。
ちょっと車走らせて他の局行った方が早いし丁寧だったりする。
278 :
まちこさん:2006/07/20(木) 19:59:33 ID:LL/n74L2
[ softbank221031122017.bbtec.net ] >>276情報商科の救命救急士取れるとこの香具師の事で
知合いの小坊士がぼやいていた事があったなぁ…。
火事の時に火傷で死にかけた人をヘリで病院まで連れて行くのに
「万が一の墜落の時に責任を持てない」って隊長が言ったら
「死んでもいいです!」って答えた香具師がいたそうだ。
死にかけた人の前で死んでもいいなんていうから
ぶん殴ってやろうかと思ったってさ。
279 :
まちこさん:2006/07/20(木) 21:30:06 ID:itWV8GIA
[ softbank221031067217.bbtec.net ] >>272混んでれば文句を言い、すいてれば暇そうだと文句を言う奴がいる。
職員偉いじゃん、少ない人件費で営業してて。おまえが頭使って時間ずらせよ。
1日中混んでるわけじゃないんだし、お客が重なるときもあるよ。
いやなら利用しなければいいだけ。
280 :
まちこさん:2006/07/20(木) 21:58:50 ID:8Lf5imds
[ 103.213.22.202.otv.ne.jp ] 今日は涼しいなぁ。しかし、来週は梅雨明けだろうね。
281 :
まちこさん:2006/07/20(木) 22:20:33 ID:hL5f7F4Q
[ 210-87-78-134.denkosekka.ne.jp ] >279
おまえ面白いな。おまえの逆切れ、寒いぞ!!
>>272
って言いますか。郵便局なんか何で使うのさ、2chを使いこなすあなたが!
必要ないでしょ。郵便局
282 :
まちこさん:2006/07/20(木) 22:45:16 ID:R16z6EuQ
[ 121.212.22.202.otv.ne.jp ] 25人もいて30分しか待ってないんだから凄いじゃないか。
うちの近所の小さい郵便局、5人くらいしかいなくても1時間近く待つよ。
昼休み使って手続きしようと思ったら昼休み終わったww
283 :
まちこさん:2006/07/20(木) 23:25:52 ID:xk.PvrDA
[ 203-165-56-228.rev.home.ne.jp ] 太田焼きそばなんていうけど 焼きそばたべてる?
284 :
まちこさん:2006/07/20(木) 23:57:41 ID:spkZk576
[ softbank220003160024.bbtec.net ]
285 :
まちこさん:2006/07/21(金) 00:06:29 ID:5Cu/1Q5E
[ i219-164-41-147.s02.a010.ap.plala.or.jp ] >>272私も仕事で頻繁に使いますが、ホントに最悪ですよね。
いつも混んでて駐車場待ちや路駐も多いし。
>>279会社の時間指定なんじゃないの?
時間ずらしたくてもずらせない。
それと、本局でしか出来ない処理があるから他局に行けないとか・・・?
286 :
まちこさん:2006/07/21(金) 00:12:07 ID:NqzGfShM
[ ZQ134138.ppp.dion.ne.jp ] 焼きそばなんて月に2回食えばいいところだな
やっぱ太田名物といえば、新田パンかな?
287 :
まちこさん:2006/07/21(金) 00:40:56 ID:y.rNt8gM
[ pl101.nas911.maebashi.nttpc.ne.jp ] 新田パンも名物ってほどじゃないな。
288 :
まちこさん:2006/07/21(金) 07:54:32 ID:qkvn8iZc
[ 145.213.22.202.otv.ne.jp ] >>272確かにトロイほうだと思うよここは。
越してきて思ったのは、ココに限らず全てが遅い。
つうか反応が鈍い。都会と田舎じゃこなす数も違うだろうけど、
職員の意識も相当違うんじゃないかと。
正直あの程度の人数で渋滞するとは、、、とちょっと思っちゃったもんね。
289 :
まちこさん:2006/07/21(金) 08:43:16 ID:OehoBSAA
[ p1076-ipbf204kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] ここに越してきて一ヶ月くらいだが、いろんなとこで悠長すぎるね
余裕持って行動してるはずなのに、ギリギリにされたことが何度もある
あと、○○分後と言われたら、その2・3倍を見込まなきゃいけない
290 :
まちこさん:2006/07/21(金) 11:33:44 ID:PbWv1iLI
[ softbank220003250022.bbtec.net ] >>272 これって,簡易保険の窓口ですかね
窓口と2階との間でエアーシューターで書類の受け渡ししている。
291 :
まちこさん:2006/07/21(金) 11:44:34 ID:dIkj3ZGY
[ softbank219058117019.bbtec.net ] 車の運転がトロイ奴が多すぎる、特に交差点の右折。
対面する車が左折した時に行っちゃえば良いのに
信号が赤に成るまで動けない奴が多すぎる。
292 :
まちこさん:2006/07/21(金) 11:53:35 ID:p6DBKEvU
[ i220-220-242-117.s02.a010.ap.plala.or.jp ] 291それ私かも・・・。
293 :
まちこさん:2006/07/21(金) 11:57:22 ID:qJZPlfhA
[ ZT077075.ppp.dion.ne.jp ] >>291あなたの言う事もわからなくはないが。。
でもさ、機敏さの問題じゃないのよ。
もしかしたら、車の影にバイクがいるかもしれないじゃない?
事故防止のためだよ。まったりいこうよ。
少しの辛抱が事故を防ぐと思えば安いもんよ。
294 :
まちこさん:2006/07/21(金) 13:05:40 ID:YRZRkAw.
[ i58-95-170-97.s04.a010.ap.plala.or.jp ] 赤信号でも猛スピードで突っ込んで来る車もあるから、右折は怖いよ。
295 :
まちこさん:2006/07/21(金) 14:05:06 ID:5h9Wh7Ns
[ i60-42-53-239.s02.a010.ap.plala.or.jp ]
296 :
まちこさん:2006/07/21(金) 15:17:40 ID:ZCzUFHy.
[ i238117.ppp.asahi-net.or.jp ] 291>>
お前みたいな奴に巻き込まれたくない。
単独で事故ってくれ。
297 :
まちこさん:2006/07/21(金) 15:28:43 ID:7VRgB/Xo
[ ntgnma042104.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>292私もですよ。
とりあえず、太田ではできません。
こわくって。
298 :
まちこさん:2006/07/21(金) 16:50:14 ID:dIkj3ZGY
[ softbank219058117019.bbtec.net ] >>296運転下手なの?
危険の無いように右折も出来無いなら
後続車の為に、せめて交差点の中央付近で停車してやれよ。
横断歩道あたりで止まってると、信号が赤に成った時、後続車に迷惑だから。
299 :
まちこさん:2006/07/21(金) 17:08:38 ID:vhmiSkKs
[ 7.214.22.202.otv.ne.jp ] >>298自分の運転が上手いと勘違いしているお前の運転が事故を引き起こすんだぞ。
安全で事故が起こらなきゃそれでいいよ。
300 :
まちこさん:2006/07/21(金) 17:20:56 ID:dIkj3ZGY
[ softbank219058117019.bbtec.net ] >>299罵り合いたいの?
交差点の右折は危険だと決め付けて無い?
301 :
まちこさん:2006/07/21(金) 17:27:26 ID:AgnZypDE
[ 202.22.208.1 ] 危険だから右折事故が多いんですよ