1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2006/04/22(土) 17:35:37 ID:9uWUjAg.
[ p3248-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 新スレッドありがとうございました。
それにしても国府台は今さびれてますな。。
3 :
モハノンド・ファン:2006/04/28(金) 23:38:42 ID:JHmjqEo2
[ tetkyo124203.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] 新スレッドありがとうございます。続きと言うことで、、
>市川真間!!の290他
数年前、ネタ作り的なノリで、勇気を出して入ったら・・これが大当たり!!
インドの方が作ってて、カレーも素晴らしく美味しく、なんといってもナンが美味かった!
未だあのナン以上の味に出会ってない、といっても大げさじゃないです。
・・・でももうない。密かに復活しないかと嫁と話してますが。
確か、八幡の方に本店?があるっぽいですけど。詳細は不明。
4 :
まちこさん:2006/04/30(日) 00:12:14 ID:v8K85vV6
[ p73093-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >3
以前、テレビ市川の番組にでていました。
本店は行徳駅の近くにあるらしいですよ。
5 :
住民:2006/05/01(月) 22:56:35 ID:MHcH6zfg
[ g210002198248.d001.icnet.ne.jp ] モハノンドのナンは本当に美味しかったですね。
カレーのルーも日本人向けにアレンジしてない所が良かったです。
もう一度食べたいです。
6 :
まちこさん:2006/05/04(木) 01:34:47 ID:2eR9.4SA
[ eatkyo037212.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 国府台駅前にオリジン弁当ができました。
あの商店街は正直ローソン、ショップ99、オリジンくらいしか
まともに使える店がありません。もっと個人商店に頑張ってもらいたい
ものです。
元「好」だったラーメン屋さんもなんだかパッとしない感じですし。
学生が多いんだから学割ラーメンでもやればどうかと思ったり。
7 :
まちこさん:2006/05/04(木) 01:53:48 ID:IZ1NW5lI
[ p1016-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ↑パン店だったところですよね?個人的にはパン店のままでいてほしかったですが。
8 :
まちこさん:2006/05/04(木) 03:27:35 ID:2eR9.4SA
[ eatkyo037212.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>7そうです。JIOJIOっていうパン屋が去年までありました。
あそこのパンは高いけどなかなかおいしかったですよね。
最近国府台駅から見て右側の真間川に近いほうの商店は、
軒並シャッターを閉めてしまいましたね。本屋も自転車屋も無くなった。
元気に営業しているのは魚屋くらい。
昔はサンクスもありましたねー。
9 :
まちこさん:2006/05/07(日) 02:45:17 ID:l/vvRMx.
[ p1016-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 国府台駅近くのモスバーガーの隣にある文房具やさん、
長いことシャッター閉まったままだったりするけど
店主はもうそこにいらっしゃらないのでしょうか?お店やめてしまっただけですかね?
国府台駅付近は駅前にマンションが建ってからなんか活気がなくなったような
気がしますが。
駅前にあった、好だったラーメン屋とは別の、中華屋さんが懐かしい。。
10 :
まちこさん:2006/05/07(日) 12:44:10 ID:o2Bj5KQU
[ pdd3cf2.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 弁当屋になる前のゲーセン、好きだったんだけどな・・・
11 :
まちこさん:2006/05/11(木) 02:53:38 ID:QGOSm4HE
[ eatkyo037131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 真間も国府台も急行が停まっていたときのほうが
活気があったような気がするなぁ。
12 :
まちこさん:2006/05/11(木) 08:24:30 ID:O6q4Y/g.
[ p6e7b14.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 気のせいじゃね?
今も前も地元民と通学生しか居ないじゃん。
13 :
まちこさん:2006/05/17(水) 05:40:28 ID:D.IC5ICA
[ KD125055185183.ppp-bb.dion.ne.jp ] 市川に来て12年になります。4年前は市川南に住んでました。
真間、国府台あたりは静かで気にいってます。(仕事柄、家にいる事が多いので)。
国府台駅付近はたまにしか行かないですが、少し寂しいですね。
この掲示板も寂しいので書き込んでみました。
駅周辺だけでも、もう少し賑やかにならないかな、とは思う。
個人的には昔、真間川脇にあった古着屋に行ったりしてたな。
あの通りもう少し店あってもいいんじゃないかと思うけど。学生の通り道だし。
14 :
まちこさん:2006/05/17(水) 16:00:40 ID:uf4wQzHk
[ 81.35.138.210.xn.2iij.net ] 突然スイマセン。
真間駅近くのマリオってイタリアン誰か知ってますか?
友人と食事予定なのですが初めて聞いた名前でして・・・
15 :
まちこさん:2006/05/19(金) 10:27:02 ID:jKgI5tXs
[ KD125055185183.ppp-bb.dion.ne.jp ] 行ったことないな〜。誰か知らん?
もう行ったのかな?
報告よろしく。
ちなみに、その近くの亜衣不動産は気をつけた方がいい。
ま、詳しくは書かないけど。
16 :
まちこさん:2006/05/27(土) 23:12:43 ID:8gOZWG.k
[ softbank221019070067.bbtec.net ] 市川市須和田の一戸建て購入を検討中です。
今悩んでいるのが、将来高速道路ができる、ということ。
住民の皆さんの反対が強く、なかなか建設が進んでいないようですが、
実際のところどうなんですか?
17 :
まちこさん:2006/05/28(日) 14:58:49 ID:Ob1IvU0Q
[ p40096-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ↑外環のことですよね?
実際、20年以上前から話はあって、国分、須和田あたりのバス通りは
8年くらい前から次第に土地の買収が始まっています。
ホントに少しずつですが計画は進行しているみたいです。
外環も気をつけなくてはいけませんが、国分川が広がったとはいえ
その昔、あの辺りは土地が低くて水がでたところでして。自分は高台を
おすすめします。
18 :
まちこさん:2006/05/28(日) 22:54:57 ID:GQvwxK7s
[ softbank221019070067.bbtec.net ] >>17書き込みありがとうございます。そうでしたか。
水害の可能性が考えられるとなれば、やはり検討しなおしたいと思います。
19 :
まちこさん:2006/05/29(月) 12:04:33 ID:NkyQGf6E
[ st0109.nas931.ichikawa.nttpc.ne.jp ] >>14行ったことある。タイラヤ(漢字わからん)の並びにあるビルの2階にひっそりとある。
いい雰囲気のバーみたいな感じか?酒飲まないなら行かないほうがよいね。
20 :
まちこさん:2006/05/30(火) 03:57:37 ID:xT/r8Jqo
[ ktsk119128.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] あ、亜衣不動産は国府台駅近くの間違いでした。失礼。
21 :
まちこさん:2006/06/01(木) 21:27:02 ID:GYZTxbQ2
[ softbank219011132064.bbtec.net ] こんな自分にピンポイントなスレがあるとは!俺国府台駅近くの某マンションに住んでます。
22 :
まちこさん:2006/06/05(月) 01:35:35 ID:qrykELEg
[ p65105-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >14
そのお店って2階にあるのはわかるのですが
どうやって入るのかさえ一瞬、迷ってしまいませんか?
23 :
まちこさん:2006/06/07(水) 01:45:49 ID:GxrTP36s
[ eatkyo037131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>21ご近所さんこんにちは。
自分もリブレ京成やローソンなどよく利用するんで、すれ違ってるかもしれませんね。
国府台駅周辺はもう少し活気がほしいですね。願わくば国府台駅に快速停車。
無理かー。
24 :
まちこさん:2006/06/07(水) 19:20:02 ID:ZlgBWgq.
[ softbank219011132064.bbtec.net ] >>23今国府台駅に特急を止めろというスレがありますよ。
オリジン弁当が出来たけど微妙なんだよなぁ
25 :
まちこさん:2006/06/09(金) 13:07:59 ID:ZFY7apA2
[ pl243.nas924.p-chiba.nttpc.ne.jp ] 悪いところ
朝夕はバカ学生が多く、マナーに欠ける。
いまだに歩きタバコ(女もだ)、道路の真ん中を我が物顔。
99や駅前のコンビには万引き被害に泣き寝入り。
良いところ
あまりないかな。
26 :
国道774号線:2006/06/10(土) 09:24:54 ID:A6QduvkY
[ i218-47-235-2.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 200 名前:千葉っこ@名無しさん 投稿日:2006/06/10(土) 01:23:11 [ zc166242.ppp.dion.ne.jp ]
市川駅北口のカラオケ24って
値段とかおいくらなんでしょうか?
調べても全然情報が出てきません・・・
27 :
まちこさん:2006/06/11(日) 13:53:05 ID:GtU5KYcU
[ p51158-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 大門通りの踏み切り近くにある肉店のコロッケがおいしいです。
かぼちゃがおすすめです。
28 :
まちこさん:2006/06/12(月) 20:18:33 ID:BEp0kqdg
[ softbank219011132064.bbtec.net ]
29 :
まちこさん:2006/06/28(水) 02:49:48 ID:asXkTr7.
[ EATcf-23p154.ppp15.odn.ne.jp ] えっちゃん大丈夫かな。
30 :
まちこさん:2006/07/15(土) 19:05:03 ID:WBqJu5uE
[ p5106-ipbf201funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] この前 夕方 駅周辺で セーラー服着てる男性をみました・・・。コスプレでしょうか?
31 :
まちこさん:2006/07/16(日) 15:23:03 ID:lRvk2vwo
[ 171.184.210.220.dy.bbexcite.jp ] 国府台駅に周辺に駐輪場はありますか?
32 :
まちこさん:2006/07/17(月) 23:41:24 ID:D.IC5ICA
[ KD125055185183.ppp-bb.dion.ne.jp ] あるよ。広くはないけど。
ほとんど使わないから詳しいことは知らない。
誰か教えてあげたら?
えっちゃんって誰だよ!個人的なことかくな!
33 :
まちこさん:2006/07/27(木) 03:58:58 ID:4nLVHuQY
[ EATcf-24p144.ppp15.odn.ne.jp ] 市川駅あるいは真間駅近辺に長く住んでいる方がここにいるなら、
えっちゃんをご存じの方もいるかと思って書き込みました。
べつに個人的なことを書いたつもりではなかったんですが、
32さんの言葉遣いからして、抑えきれない怒りを買ってしまったようですね。
失礼いたしました。
34 :
まちこさん:2006/07/27(木) 04:05:23 ID:4nLVHuQY
[ EATcf-24p144.ppp15.odn.ne.jp ] 市川駅あるいは真間駅近辺に長く住んでいる方がここにいるなら、
駅でずっと駅員さん相手に喋っていたり、路上で携帯を持って怒って
話しているえっちゃんをご存じの方もいるかと思って書き込みました。
子供の頃から存在を知っている彼女の日常の動向が、手を出せないながらも
(興味でなく)心配だったもので。
べつに個人的なことを書いたつもりはないのですが、
32さんの言葉遣いからして、スルーできないほどの怒りを
買ってしまったようですね。申し訳ないことをいたしました。
35 :
まちこさん:2006/07/27(木) 04:29:44 ID:4nLVHuQY
[ EATcf-24p144.ppp15.odn.ne.jp ] あらら、ダブり失礼。
36 :
まちこさん:2006/07/27(木) 09:47:00 ID:D7mUg2uk
[ FLH1Aco247.chb.mesh.ad.jp ] えっちゃんて35くらいの女性?
37 :
まちこさん:2006/07/27(木) 23:36:43 ID:hA7Xq/Iw
[ KD125055185183.ppp-bb.dion.ne.jp ] いえ、私32がスルーすればよかったですね。
初めからえっちゃんの説明あったら理解できたのですが・・・。
こちらこそ失礼しました。
38 :
まちこさん:2006/08/06(日) 21:43:14 ID:ox0N3yZo
[ p628532.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 市川周辺で車でいける酒のディスカウントストアってどこかありますか?
飲み会の買出しをしたいので大きめな店がいいんですが。
39 :
まちこさん:2006/08/06(日) 23:11:03 ID:O5JX2x/6
[ FLH1Aco247.chb.mesh.ad.jp ] 小岩の河内屋か大安
矢切のビッグボス
北国分のヤマダヤだったか
したの二つは車で行ける
40 :
まちこさん:2006/08/06(日) 23:28:55 ID:ox0N3yZo
[ p628532.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>39サンクス
矢切のビッグボスに行ってみることにしました
41 :
まちこさん:2006/08/09(水) 01:49:08 ID:1g6BTKSc
[ KD125055185183.ppp-bb.dion.ne.jp ] 市川、真間、国府台付近で地元密着のよい不動産屋
知っている方教えて下さい。
42 :
まちこさん:2006/08/14(月) 01:39:46 ID:nytiDrXs
[ p7044-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >41 賃貸?それとも家購入ですか?
購入なら今はセンチュリーの国分土地建物が勢力はってますな。
賃貸なら自分はエイブルによくしてもらったことあります。
43 :
まちこさん:2006/08/14(月) 13:49:41 ID:Yuf8Thks
[ KD125055185183.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>42ありがとうございます。
賃貸です。
今、借りてる所が栄ブル仲介なんですが、
よくよく調べてみると、個人的にも契約の仕方・中身・システムに?で、
ちょっともうここは信用できない。
ネットで調べてみても、とても評判悪いので・・・。
昔から地元でやっていて、良心的な不動産屋を探してます。
ないか・・・。
44 :
まちこさん:2006/08/14(月) 21:07:59 ID:Tt/veJK6
[ IP1A1129.chb.mesh.ad.jp ] 突然すみませんが、市川駅周辺で
野菜の『夕顔』を売っている
八百屋さんか、スーパーなどを
ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてください。
45 :
まちこさん:2006/08/15(火) 11:21:19 ID:ZJe3z7Gk
[ pl878.nas925.p-chiba.nttpc.ne.jp ] >>43止めたほうがいいところ
市川駅周辺 ヒ○ハ○ジング、ハウス○○ート、宅○、
国府台駅前通りの、○イ など
地元の不動産屋は大手やインターネットに追いやられ汲々
いまやまともなサービスを期待するのは難しいと思われ
すきあらば取ってやろうというところが多いと思う。
間違いないのは、やはり全国ネットの大手のFC系。
46 :
まちこさん:2006/08/15(火) 16:01:56 ID:dcsqWWQM
[ p3189-ipbf408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 国府台駅付近で国府台のセーラー服をきた女装した人を見ました・・。
はずかしそうに99に入っていましたけど、妙に色っぽかった・・・。
あたしなんかより細くって・・、男子高校生でも逆ナンするのかしら・・・?
47 :
まちこさん:2006/08/15(火) 16:19:45 ID:7OJUS.MI
[ KD125055185183.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>45ありがとうございます。参考にさせていただきます。
自分も国府台駅前通りの、○イ には嫌な思いさせられました。
そうなんですか・・・。
期待しないで、次の更新までゆっくり探してみようと思います。
48 :
まちこさん:2006/08/18(金) 12:01:47 ID:19g/BT4k
[ p29ea5e.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] こんど真間、須和田、国分のあたりに引っ越しをしようと思うのですが、
10時頃のJR市川駅までの道は混むのでしょうか。
自転車かバイクでも大丈夫でしょうか。
また上のレスで土地が低いとありましたが、水害などの心配がある場所ですか?
49 :
まちこさん:2006/08/18(金) 12:05:15 ID:qKcF7NCE
[ FLH1Ado145.chb.mesh.ad.jp ] 国分在住ですが
そんなに混みません
バイクは置き場所がないので自転車がいいでしょう
国分の北のほうは水害が多かったですが最近は平気ですよ
50 :
まちこさん:2006/08/19(土) 10:32:43 ID:9Dox.kys
[ p29ea5e.osakac00.ap.so-net.ne.jp ] >>49レスありがとうございます。
そんなに混まないのですか。
引っ越し先を探していた時に、国道14号(?)に北からつながる道が
ずいぶん混んでいたイメージがあったので。
あと、バイクの置ける駐輪場があれば良かったのですが。
51 :
まちこさん:2006/09/14(木) 15:19:40 ID:/88M7vp.
[ pd3086f.tkyoea00.ap.so-net.ne.jp ] もと京成社長本多貞次郎頌徳碑についてご存知の方いますか?
真間駅医師会館そばに立っていますがよく読めません。
昔は銅像もあったようです。
52 :
まちこさん:2006/09/15(金) 13:20:48 ID:WqrEP9OY
[ tky6-p179.flets.hi-ho.ne.jp ]
53 :
まちこさん:2006/09/17(日) 22:52:34 ID:u8XtxVKE
[ p43222-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] テレビ市川の番組で
商大生が行くお店、ということで「たこりん」というたこ焼き屋と
大門どおりの肉やさんが紹介されていた。
「たこりん」はあんまり人が入っていないかと思っていたが案外
昼間は繁盛しているんですね。。失礼ですが。今度行ってみようと思ってます。
54 :
どて:2006/09/22(金) 00:40:26 ID:Uj6R0cf.
[ 199.99.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >11
遅レス失礼します。
国府台駅、急行止まらなくなったんですか。
90年代の4年間、薬局の上のマンションに住んでました。
隣のおんぼろ八百屋、まだありますか?
そこの飼い猫(黒猫)、綱につながれていたっけ。かわいそうだったな。
55 :
まちこさん:2006/09/22(金) 00:46:46 ID:yPFNNYoM
[ FLH1Ado145.chb.mesh.ad.jp ] 急行が無くなったんですよ
56 :
どて:2006/09/24(日) 22:20:31 ID:kD5WQ8UM
[ 223.99.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >55
急行がなくなったんですか。
では、今は普通と特急だけですか?
そういえば、車両も随分綺麗になったみたいだし。
昔、ボックスシートの車両に乗った記憶が微かにあります。(でっかい1枚扉だったような。)
57 :
まちこさん:2006/09/26(火) 00:57:16 ID:SS8wgDZM
[ ZT024049.ppp.dion.ne.jp ] 停車駅を減らした「快速」になったんですよ。
どこに行くにも途中駅で乗換えが強いられるようになりました。
ボックスシートは今では1日に何本かの赤い京急車だけですな。
58 :
どて:2006/09/27(水) 22:37:49 ID:OqVpWemg
[ 58.96.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >57
勉強になりました!
59 :
まちこさん:2006/10/05(木) 09:30:19 ID:t7Lmq9l6
[ i121-114-184-197.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 私も国府台周辺に住んでおります。各駅しか止まらなくなってちょっと不便ですよねー。
国府台駅前通りの本屋『千里堂』はやめてしまったんでしょうか?最近お店が開いてるの見たことないけど・・・。
子供のころよく千里堂に寄り道したっけな。おじさん元気だといいんだけど。
どうも、ローソンの隣の本屋は店員さんのやる気のなさが好きになれなくて。
ところでどなたか真間駅前にできたっていうイタリアンレストラン行った方いらっしゃいますか?
どんな感じなんだろう???
60 :
あかべこ:2006/10/09(月) 00:30:12 ID:IUsB48ZE
[ 124x36x112x219.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] 最近、市川に引っ越してきました。
市川真間方向に行ったところの
ROROという看板の店が気になるのですが
何の店なんでしょうか。
ご存知の方、教えてください。
61 :
まちこさん:2006/10/09(月) 13:04:31 ID:DK6sjtRw
[ ZT070015.ppp.dion.ne.jp ] 国府台駅周辺に自転車駐車場(駐輪場)ってありますか?
市川市のHPでは国府台や真間とかの京成駅にはなさげな書き方だったので・・・
62 :
まちこさん:2006/10/09(月) 19:21:36 ID:3BHnq7lg
[ p41010-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 前にも誰かきいてたような気がしますが。。
自転車なら国府台でも真間駅でも無料で止められるはずです。
青空だったかと思いますが。
63 :
まちこさん:2006/10/09(月) 19:23:59 ID:sELgu..s
[ 221x117x105x19.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 東菅野から、曽谷にむk
64 :
まちこさん:2006/10/22(日) 09:32:02 ID:6k3BIVH6
[ 249.24.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 真間と国府台周辺でどこか美味いラーメン屋さん知ってますか?
例のコロッケ屋は確かに美味い。
65 :
まちこさん:2006/10/22(日) 23:10:37 ID:mQwsj3uA
[ ZT068141.ppp.dion.ne.jp ] >>62ありがとうございます。明日さっそく真間に定期券買いに行きます
66 :
まちこさん:2006/10/29(日) 00:08:04 ID:Ipn7NjDQ
[ 42.128.148.210.dy.bbexcite.jp ] 市川駅周辺の話はここで大丈夫ですか?
今度佐倉市志津から総武線市川駅徒歩10分圏内に引越を考えてます。
家賃相場は調べてわかったんですが、駐車場の相場はどれくらいか
教えてもらえませんか?ちなみに志津周辺は5000-7000円です。
67 :
まちこさん:2006/10/29(日) 22:46:24 ID:APTgOww6
[ 124x36x188x140.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
68 :
まちこさん:2006/10/30(月) 00:16:39 ID:RP6tvDa.
[ p65154-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 国分のはずれとか駅から遠いところでないと5000-7000円では借りれないです。
でも都内から比べれば安いはず。駐車場付きの物件を探すのがよいかと。
69 :
まちこさん:2006/10/30(月) 22:52:25 ID:kr31OP0w
[ softbank219011132121.bbtec.net ] たこりんおいしいよね
70 :
まちこさん:2006/10/31(火) 22:23:08 ID:rUoV2IdY
[ ZT067104.ppp.dion.ne.jp ] ウチは駅から徒歩5分くらいのところだけど、12000円〜15000円くらいかな
未舗装だと安いし屋根つきとかだと高いのはどこも一緒だねぇ
71 :
まちこさん:2006/11/05(日) 20:19:31 ID:1wICTzgo
[ IP1A1490.chb.mesh.ad.jp ] >>60RORO
一見さんお断りのバーで、敷居はかなり高く、
市川の要職についている方々がお忍びで訪れる所らしい・・・
と、友人に聞いたことがあります。
72 :
まちこさん:2006/11/06(月) 23:50:10 ID:FoCmj/LU
[ ZT065105.ppp.dion.ne.jp ] このあたりに良心的な自転車屋さんってありませんか?
ブレーキがいかれてるらしくて、修理してもらいたんですが・・・
73 :
まちこさん:2006/11/10(金) 13:23:50 ID:O/VqoNVU
[ FLH1Ajs109.tky.mesh.ad.jp ] 市川橋近くの、ヤマザキパン駐車場横で工事が始まったけど
マンションでも建てるのかな?
車で通ったので分からなかったので・・
74 :
まちこさん:2006/11/16(木) 02:02:35 ID:HBKnRCu.
[ g210002227217.d030.icnet.ne.jp ] >>73あのレンガ塀を生かしてなにか洒落た建物ができるといいなぁ、などと
考えてます。どうやらあれを壊すつもりはなさそうなので。
75 :
まちこさん:2006/11/18(土) 10:00:31 ID:z0jzPlg6
[ FLH1Ajs109.tky.mesh.ad.jp ] 京成国府台駅上流側の土手際にも、マンション建設されるみたい。
奥行き7M位のところに地上9階・・
道路塞いで工事するのか?渋滞しそうで困るな。
76 :
まちこさん:2006/12/03(日) 22:19:56 ID:EzTaW/gI
[ p24244-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] テレビ市川の番組でhanaというお菓子屋さんを紹介してました。
真間小の近くらしいんですが最近できたんですかね?
手作りクッキーとかおいしそうなので今度行って見たいと思います。
そういえばあのあたり昔、おいしいパン屋があったと思うのですが
いつのまにかなくなってしまいました。赤いテントだったと記憶してますが。。
店名がでてこない。。。
>>72自転車屋ではありませんが、真間の八木書店の近くにマベという
バイク屋さんがありまして、以前自転車のパンクとか直してもらいました。
77 :
まちこさん:2006/12/03(日) 22:42:45 ID:3nAqVWQ6
[ FLH1Act106.chb.mesh.ad.jp ]
78 :
まちこさん:2006/12/06(水) 17:06:35 ID:4XYNg..Y
[ PPPa116.e25.eacc.dti.ne.jp ] 市川駅前のダイエー地下にあった中華料理店はドコ行っちゃったんだろ。。
79 :
まちこさん:2006/12/10(日) 02:45:12 ID:Tj7Wv.Hc
[ tetkyo124020.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] 市川真間駅近くのセブンイレブン横の階段からあがった2階(?)に、この秋に出来た「ぱぷりか亭」というレストランに行った方はいますか?
ちょこちょこお客さんは入って居るようですが・・・
80 :
まちこさん:2006/12/10(日) 03:05:36 ID:8btN.HUY
[ p25251-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ↑以前キッチンコッペがあったところですか??
81 :
まちこさん:2006/12/10(日) 20:33:54 ID:9hb9hecs
[ tetkyo124006.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ] キッチンコッペ・・・ごめんなさいわかりません(汗
焼き鳥屋さんの上というか。。建物の造りがよくわからないのですが。
82 :
まちこさん:2006/12/10(日) 23:29:50 ID:nRKRuXbs
[ FLH1Act106.chb.mesh.ad.jp ] 言いたいことはよく分かるから大丈夫
83 :
まちこさん:2006/12/11(月) 01:05:21 ID:FdFuLWBk
[ EATcf-469p50.ppp15.odn.ne.jp ] >>81そうそう、キッチンコッペさんがあったとこです。
美味しかったです、あそこは。
パプリカ亭はそうそう外食の機会がない(市川の飲食店の営業時間に
帰ってみたい)ので未経験です。
ちなみにマベさんは火事でお店はなくなってしまいました。
>>76元ロン・ミスズの横あたりにできたのがhanaですね。休日の朝だか昼、
よく牛乳とともにコロッケサンドを食べていました。
母も調理の休日だったんでしょうね(笑)
84 :
まちこさん:2006/12/11(月) 01:11:29 ID:jknOm0lA
[ p25251-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >83マベさんは火事のあとほんの少し移転して業務を再開してますよ。
八木書店の並びといえば並びなんですが以前の店舗とは方向が90度逆の位置です。
hanaは日曜日休みらしく自分もまだ未経験です・・
85 :
まちこさん:2006/12/25(月) 00:52:38 ID:Ew43//rM
[ q049185.ppp.asahi-net.or.jp ] この界隈に引っ越してきてばかりの者ですが,宜しくお願い致します.
ところで,このあたりの上空を毎晩夜間に飛行しているヘリが多いように思いますが,
何のヘリでしょうか? ヘリの航路になっているのでしょうか?
86 :
まちこさん:2006/12/25(月) 11:12:06 ID:3luOfIrM
[ FL1-125-197-216-149.tky.mesh.ad.jp ] もしかして夜10時頃?
最近確かに多くなった、今までは無かった筈
でも、あれはヘリか?大分高い所を飛ぶジェット機のような…
87 :
まちこさん:2006/12/25(月) 14:08:43 ID:a28OK/FI
[ FLH1Act108.chb.mesh.ad.jp ]
88 :
まちこさん:2006/12/25(月) 16:35:49 ID:3luOfIrM
[ FL1-125-197-216-149.tky.mesh.ad.jp ] そんな時間でも、場所でも無いような…
平日だからね
自衛隊の基地が近いから、ヘリだとすれば自衛隊かな?
何時も、10時頃?2回、もしくは間を空けて2機通るよね。
89 :
まちこさん:2006/12/25(月) 22:54:51 ID:RWj2sq/2
[ U054161.ppp.dion.ne.jp ]
90 :
まちこさん:2006/12/27(水) 00:32:17 ID:R6B20tGI
[ g210002198248.d001.icnet.ne.jp ] リブレ京成の駐車場の横(前)の細い道を30mくらい入った右奥です。
購入しようと思って見に行きました。
現況、平屋の古家ありですがそのままでは住めそうにありません。
間口が2m以上公道に接していないので再建不可です、ご注意下さい。
まあ、改築の方法によっては何とかできるかも知れませんね?
但し、転売するときは苦労するかも・・・
91 :
85:2006/12/27(水) 00:49:58 ID:KS6Zd0j2
[ q049185.ppp.asahi-net.or.jp ] >>86-88
ありがとう.
88も書いている通りで,2機ずつ間を空けて数回,21時から22時頃ですね.
この目で見たので,間違いなくヘリ.方角としては,金町方面からこの周辺を
抜けて南東に向かっています.習志野の自衛隊のヘリですかね?
>>89-90
接道間口が書いていないなんて,不親切な広告です.
まあ,その値段ですから想像はできますが.
92 :
まちこさん:2006/12/27(水) 11:33:47 ID:qXRPjpSw
[ FL1-125-197-216-149.tky.mesh.ad.jp ] >>91 88 です。ありがとう!
そうだったんだ!自分で見た事無かったんだ。
何時も風呂に入ってる時とかタイミング悪くて…
93 :
まちこさん:2006/12/27(水) 22:41:14 ID:4CwNOmSU
[ Y124176.ppp.dion.ne.jp ] >>90レスありがとうございます。
なるほど、再建築できないってことは潰して畑にするくらいしか利用価値ないですねw
まぁリフォームの方法次第では住めないこともないだろうけど・・・
あとは駐車場にでもする?接道幅員2.5mで間口が2m未満ってことは小さな車しか出入りできないw
どっちにしろ価格相応の物件なんですねw納得しました
94 :
まちこさん:2007/01/30(火) 23:16:42 ID:t8FIWbM2
[ U054155.ppp.dion.ne.jp ] みなさん、灯油はどこで買ってますか?
当方、車が無いので近場で探しているんですが。
95 :
まちこさん:2007/01/31(水) 22:15:42 ID:RMYMFpnk
[ p626539.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] リブレってリニューアルしたっていろいろ貼ってあったけど
あんま変ってないような気がするんだけど・・
96 :
まちこさん:2007/03/05(月) 16:51:05 ID:RHvA2tAY
[ softbank219192018063.bbtec.net ] えらい過疎ってるな
97 :
まちこさん:2007/03/18(日) 03:45:19 ID:HMhWZxL6
[ wtl7sgts57.jp-t.ne.jp ] 国府台城
98 :
まちこさん:2007/03/25(日) 02:55:09 ID:y.GCEFiA
[ EATcf-21p161.ppp15.odn.ne.jp ] ありゃ、久々のカキコなのに申し訳ない。
Hanaのクッキー、購入しました。
…これ値段つけていいのか?
素朴な味! なんて言えません。
ココアってーかチョコクッキーが苦みばしってる理由が、カカオじゃない。
焦げ、なのさ。
お母さんが「ちょっと焦がしちゃった、えへ?。」じゃねえんだから…。
これ一つに80円(税抜き)とかってシール貼っちゃダメだろ。
マリーとかミスターイトウのバタークッキーのが良心的だ。
99 :
まちこさん:2007/03/25(日) 20:06:01 ID:XdZ4Cj2s
[ m024050.ppp.asahi-net.or.jp ] 久々の話題なのに情けないorz
真間周辺の店は,勘違いが入っている気がする。
大した店でもないのに,伝統を誇示して。
大門通りの店にその傾向が強い。
100 :
まちこさん:2007/03/26(月) 19:28:38 ID:u93tTpdQ
[ nttkyo300075.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] hanaのクッキー、私はおいしいと思う。
値段も妥当。
101 :
まちこさん:2007/03/27(火) 23:04:52 ID:V.KncF3U
[ p4013-ipbf307funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 真間の踏み切りから真間小の裏手にかけての道は夜は暗すぎるし、人通りも少ない
最近引ったくりが多発してる。あそこはもっと街頭つけるなりしないと
102 :
まちこさん:2007/03/27(火) 23:29:47 ID:R6B20tGI
[ g210002198248.d001.icnet.ne.jp ] 曽谷公民館の周辺で車のナンバープレートの盗難が多発しています。
先週末から30台以上が被害に・・・
103 :
まちこさん:2007/03/27(火) 23:42:13 ID:IYHYRNlc
[ FL1-125-197-158-151.chb.mesh.ad.jp ] まじすか
104 :
まちこさん:2007/03/27(火) 23:46:24 ID:R6B20tGI
[ g210002198248.d001.icnet.ne.jp ] 封印がない前のプレートばかり。
前後持って行くのなら理解できるが・・
単なる悪戯か、はやりの金属ドロか?
105 :
まちこさん:2007/04/01(日) 02:44:14 ID:HTG4mork
[ e150124.ppp.asahi-net.or.jp ] 真間川沿いの桜,綺麗ですね.
この時期は,ここに住んでいて良かったと実感します.
あぼーん
107 :
まちこさん:2007/04/03(火) 16:19:01 ID:Xl0AQCK6
[ c123226.tctv.ne.jp ] 須和田1丁目(外環予定地あたり)への引越しを考えているんですが、大雨の時の排水はどうですか?
あと、夏場の真間川・国分川の臭気とか・・・気になります。
108 :
まちこさん:2007/04/15(日) 18:35:36 ID:qYGZj4OM
[ e151140.ppp.asahi-net.or.jp ] >>107もう洪水の可能性はかなり低いのではないでしょうか?
ただ,地下水位は高いので,その場所に降った雨水の引きは悪いですが.
臭気は,気になりませんが.蚊は半端でなく多いですよ.
109 :
まちこさん:2007/04/17(火) 18:11:36 ID:wnMoTwgc
[ softbank219013057102.bbtec.net ] もう20年以上まえに国府台の駅前にあった
江戸屋ってラーメン屋の情報知っている方
千葉の方に引っ越すと言っていたのですが、
まだやっているのかなぁ
110 :
まちこさん:2007/04/21(土) 20:12:57 ID:/95KwdXY
[ p52046-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 国府台駅近くのモスバーガー、もうすぐ閉店してしまうらしいですね。。
なんだか駅周辺がだんだんさびれてきますな。
111 :
まちこさん:2007/04/26(木) 14:05:46 ID:y9pluLlc
[ p037205.ppp.asahi-net.or.jp ] 国府台駅近くのクラージュって美容室なくなった?
予約しようかと思って電話したら違うとこに繋がったんだけど
112 :
まちこさん:2007/05/04(金) 12:30:06 ID:ENB4JLK2
[ PPPa642.otemachi.acca.dti.ne.jp ] モスも閉店ですか、時は流れていくねエ。
真間も国府台もいまいち、腰の落ち着ける飲み屋がないのが残念。
ROROも近くのTIMEも客で回しているから一見は入りづらいし。
気さくなママさんがやっている店知りませんか?
113 :
まちこさん:2007/05/06(日) 22:52:53 ID:hNRlfX6c
[ softbank218178036085.bbtec.net ] このあたりの人たちが外環に反対してるんで外環が出来ないって聞きました。
今の渋滞状況を見たら外環でもなんでもいいから道路を作って駅へ行くバスを走れるようにしてくれってのが
俺の意見なんだけど ここらあたりの人はなんで反対なの?土地をタダで出せっていってるなら
そりゃあそうだと思うけど そんなことは無いでしょうし。
114 :
まちこさん:2007/05/06(日) 23:05:38 ID:oh6FQvvY
[ FL1-125-197-158-151.chb.mesh.ad.jp ] 全員が反対してるわけじゃないけどね。
一部頑固な方々が居るのは確か。
ただ気持ちは分かる。
自分が生まれ育った土地を追われるのはいやなものだ。
115 :
まちこさん:2007/05/06(日) 23:15:53 ID:oh6FQvvY
[ FL1-125-197-158-151.chb.mesh.ad.jp ] あとね、外環ルートに当たっている周辺の道路は渋滞なんか皆無と言っていいほど空いているから厄介なんだよ。(西側)
わざわざ環境破壊して地域コミュを分断して新しい道路を作る意味なんかないからね。
ただ俺は建設推進派だけどね。
家から200m先にICが出来るなんて夢のよう。
116 :
まちこさん:2007/05/07(月) 00:30:32 ID:Hv8N2qKk
[ U054129.ppp.dion.ne.jp ] 菅野界隈は市川へも八幡へも徒歩圏。
住宅地としては文句なしの立地なんだけどね。
京成線〜14号あたりは低地ながら地盤もいい。
俺が地主だったら坪200万は出してもらわないと出られないね・・・
117 :
まちこさん:2007/05/08(火) 22:17:01 ID:UPk.wTr6
[ softbank218178036085.bbtec.net ] なるほどねー。なんで国は江戸川の堤防に外環をつくらないんかねえ、市川の人がそんなに
いやがってるなら。計画をわずか西へずらせば問題無いだろうし。
もっとも公共用地買収では誰かが犠牲にならんと国はやりようが無いだろうし。
どこの駅前の広場だって誰かが売ってくれたから皆バス停等を利用出来るんだろうし。
東名だって首都高だってそうなんだろうしね。
118 :
まちこさん:2007/05/08(火) 22:20:47 ID:GSzlCWQw
[ FL1-125-197-158-151.chb.mesh.ad.jp ] 江戸川の堤防なら反対運動に加わるよ
119 :
まちこさん:2007/05/08(火) 23:40:04 ID:9k9SgZK6
[ U054134.ppp.dion.ne.jp ] 堤防は堤防でひとつの美観を作り出してるからなぁ
隅田川の上を通る首都高みたいになって下に人が住みつかれても困るし。
そもそも菅野を通そうと言ってるから問題がややこしい。
120 :
まちこさん:2007/05/09(水) 11:15:00 ID:QsFkrToQ
[ PPPa1149.otemachi.acca.dti.ne.jp ] 土地はあの世には持っていけないよ。何十年も精神的な煩わしさを
味わうより、それなりの金を貰って新生活を歩んだほうが利口だろう。
菅野がそれほど住みよいとは決して思えないし、長いものには巻かれると
いう事も、運命じゃないの。
121 :
まちこさん:2007/05/09(水) 23:48:41 ID:839to0vA
[ U068085.ppp.dion.ne.jp ] 外環が整備された菅野駅直上に高島屋なり三越なりできたら住み良くなる。
でも真間と八幡に挟まれてる以上、京成は普通しか停まらないけどね。
122 :
まちこさん:2007/05/11(金) 15:31:18 ID:zpm2jVOQ
[ pl885.nas924.p-chiba.nttpc.ne.jp ] あんた高島屋と三越で住みよくなるのか?よほどの金持ちかい?
俺はきっと利用しないだろうし、いまのマルエツさえ
近隣店に比べ高価格設定だと思っている。
菅野店と矢切店で肉のグラム単価違うし・・
123 :
まちこさん:2007/05/12(土) 20:30:19 ID:9S7McOGI
[ softbank218136000024.bbtec.net ] 松坂屋と西武があっさり潰れるような土地にデパートなんか立たんよもう
124 :
まちこさん:2007/05/13(日) 13:02:17 ID:hmwmyjYA
[ g210002229116.d032.icnet.ne.jp ] 市川市の住人は、銀座とかに出るのが簡単だから
駅周辺にはデパートなんて意味ないでしょう。
生活物資中心のダイエーなんかで十分かもね
それよりも小奇麗な商店がたくさんできた方がいいと思うよ
要は住民の意識でしょうね
便利さよりも住環境を重視した方がいいのに、そこまで考えが回らないのが
市川市民のクォリティーだと思いますね
125 :
SL:2007/05/14(月) 01:16:02 ID:hmlFKv1o
[ PPPa529.e25.eacc.dti.ne.jp ] はじめましてこんばんわ。
市川真間に住んでいるのですが、市川真間〜菅野、大野方面で布団も洗えるコインランドリーありませんでしょうか?
唐突な話題ですみませんが、ご存知の方教えてください。
126 :
まちこさん:2007/05/14(月) 01:32:33 ID:ae/tvBvc
[ FL1-125-197-158-151.chb.mesh.ad.jp ]
127 :
まちこさん:2007/05/16(水) 13:55:10 ID:BA5aw75o
[ z143.58-98-147.ppp.wakwak.ne.jp ] >>125南大野のスーパーランドリーは布団も大丈夫だと思った。
128 :
SL:2007/05/19(土) 17:01:31 ID:uM7s82GQ
[ PPPa2299.e25.eacc.dti.ne.jp ] おぉ、南大野のスーパーランドリーですね?
さっそく行ってみます。ありがとうm(__)m
129 :
まちこさん:2007/05/26(土) 21:05:59 ID:Hkyqk.E6
[ m026246.ppp.asahi-net.or.jp ]
130 :
bluemini:2007/06/05(火) 20:55:45 ID:CNbmT0/2
[ ntchba243033.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ご覧いただけましたか。有難うございます。
このHPはまだ未完成の状態で、今後、地域情報やお店の紹介など内容の
充実を考えているんです。
PRもしていないので偶然立ち寄られた方々のカウントでしょうね。
掲示板ができれば更にリアルタイムになるのかなと・・・。
あとはコンスタントに地域で運営に協力してくれる人がいれば助かるんで
すけどね。地元の人しか知らない小さな情報を大切にしたいです。
これからもよろしくお願いします。
131 :
まちこさん:2007/06/11(月) 22:53:05 ID:JNEUV/Pk
[ softbank060088001006.bbtec.net ] ラーメンセンター宝楽はいつまで休業中ですか。
132 :
まちこさん:2007/06/22(金) 22:41:05 ID:GxU2uyCY
[ toyizu008034.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
駅前にあった古着屋どこかでやってるらしい。
店狭すぎ
133 :
まちこさん:2007/07/19(木) 00:25:46 ID:qfl3tmBU
[ Y125087.ppp.dion.ne.jp ] ジャイアン閉店あげ
134 :
まちこさん:2007/07/22(日) 00:13:05 ID:RBldjffQ
[ p84a89a.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 国府台駅から大門通りに向かう途中にあるゴミ屋敷、
ついにガサいれが入った模様
ビニールシートがなくなってる
まぁ当然だけどな
135 :
まちこさん:2007/07/22(日) 02:08:43 ID:CMWdQg3w
[ fj247.opt2.point.ne.jp ] >134
ガサ入れちゅうか、ごみ収集家氏にそっくりの金満風のオジサンと業者でごみ屋敷のごみ処分の相談をしてたよ。
136 :
まちこさん:2007/08/15(水) 14:10:24 ID:jffxWWEE
[ p2221-ipbf1008marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 国府台駅近くにコロッケ屋さんがあるようですが営業されてますか?
一度食べてみたいもんで。
137 :
まちこさん:2007/08/15(水) 19:52:49 ID:kFqPqT3Q
[ p11230-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >136
あのコロッケ屋の会社、倒産したんじゃなかったけ?まだ営業してるの??
138 :
まちこさん:2007/08/15(水) 20:05:14 ID:uDFpq/f6
[ 130.net220148135.t-com.ne.jp ] コロッケ屋はフランチャイズ母体が倒産しましたよ
お店はまだやってるかわかりませんけど、
加盟金とるだけとって計画的・・・って噂もあるようですが、
かわいそうですね
139 :
まちこさん:2007/08/15(水) 21:41:34 ID:jffxWWEE
[ p2221-ipbf1008marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>137-138
そうそう、それです。
普段は何も気にせずその手の店はスルーしてたんですが
なんか急に気になりだして食べたくなりました。
母体ホムペの店舗情報でここがうちから近かったもんで。
140 :
まちこさん:2007/08/25(土) 09:30:05 ID:3H1phyDA
[ eatkyo354083.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >139
大野のマミーマートの店はこないだ行ったときやってませんでした。
141 :
てる:2007/09/01(土) 16:24:13 ID:irJVrqa6
[ p8008-ipad310funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今から20年以上も前ですが、国府台駅前にミッシェルという洋菓子屋さんが
あったと思いますが。今そのお店はどこにあるのかご存知の方、情報下さい。
142 :
まちこさん:2007/09/03(月) 15:09:41 ID:21MyqBzo
[ softbank219013057102.bbtec.net ] 141>
ミッシェル? 記憶がない
国府台駅前は不二家がなくなって以降ケーキといえば
島村しかなかったような気がする。
143 :
まちこさん:2007/09/08(土) 20:41:56 ID:AUyT4Khk
[ p7246-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 141>国府台駅ではなく市川駅ではなかったですか?
もう十年以上前になくなってしまいましたが、北口の吉野家の横の道を
入っていったあたりにありました。
144 :
まちこさん:2007/09/22(土) 11:19:49 ID:uvf3f42U
[ acchba005117.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 国府台4丁目の国府台緑地って埋立地なんですか??
なかなか住みやすそうだなぁと思ってたんですが
地盤は大丈夫なんでしょうか?
145 :
友里子:2007/09/22(土) 22:43:02 ID:BR9c1amY
[ js105.opt2.point.ne.jp ] 市川駅前にあった熱中塾の先生は、ゲイで多数の男子生徒相手に、
性的関係を持っていた。チンチンしゃぶりを強要されていた。そして、
ゲイ教師に性病を移された。そこで、性的関係が発覚した。
146 :
まちこさん:2007/09/23(日) 00:10:30 ID:QmbSazVg
[ g210002211029.d014.icnet.ne.jp ] >144
国府台緑地って言っても広いからなあ。どのあたりに住むの?
あの辺は局所的に埋め立てられてるから、ピンポイントで言ってくれないとどうしようもない。
147 :
まちこさん:2007/09/26(水) 12:44:01 ID:b2YBQGWU
[ g210002227217.d030.icnet.ne.jp ] >>144里見城の堀だったところがあったり、戦後に残土を受け入れたところがあったりしたらしく、
よくないところも多いです。
必ず地盤調査をして、必要なら杭を打つなりの地盤改良をすることが基本だと思います。
住みやすいかと言われたら、ものすごく住みやすいです。別荘地に住んでるみたいです。
ただ、車がない、もしくは運転できないと何をするにも坂を上る羽目になります。
また、細い道が多いので、運転に自信がなければ軽を買うのがよろしいかと。
148 :
まちこさん:2007/10/01(月) 14:18:49 ID:ZOtQTq/k
[ acchba005117.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ありがとうございます。
こないだ軽自動車で見に行きましたが
道、細かったです。
住んだら電動自転車を購入しようと思いました。
国府台4丁目は物件がなかなかないですね。
地盤調査は肝に銘じておきます。感謝です。
149 :
147:2007/10/01(月) 22:59:17 ID:rDT0qHX2
[ g210002227217.d030.icnet.ne.jp ] >>148あ、うちにあります。それ。でもぜんぜん使ってません。
あの辺の坂は電気自転車ぐらいじゃちょっと太刀打ちできません。女性ならなおさら。
4丁目から栗山のセブンイレブンまであがる坂道は、男で電気自転車でも結構
つらいです。
原付があったほうがいいかも。
物件は結構新築があると思いますよ。っていうか、住んでるほうにとっては、
「もうこれ以上木を切り倒して家を建てないでよ!」というのが正直な感想です。
ただ、僕も3年前に新築を建てたばかりなんで、何もいえないんですが。
ちなみに昨日、隣の一軒家が空き家になりました。旦那の仕事の都合らしいん
ですが・・・・
150 :
まちこさん:2007/10/02(火) 08:31:33 ID:PqYiHugQ
[ acchba005117.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>149わー!!
売るか貸すかしてほしいなーーー >隣
明日保育園の見学に行くので
不動産屋に寄ってそして4丁目散策しようと思います。
雨 止んでくれ!!
151 :
4丁目住人:2007/10/05(金) 05:05:33 ID:/VR2fKmQ
[ g210002211029.d014.icnet.ne.jp ] 150さんはこの辺りの良い部分を早速見つけているようなので、
住んでいる人間から、ちょっとだけ逆の見方も紹介します。
4丁目は住みやすい反面、活気がないと感じるかもしれないです。
商店街もかなーりヤバイ感じです。
食品や日用雑貨は矢切のマルエツでこと足りると思いますけど、
本・服・スポーツ用品なんかは別の街(市川とか北国分とか)まで行く必要があります。
まぁそれも含めて「落ち着いている」地区ではあるんですけどね。
152 :
まちこさん:2007/10/05(金) 22:43:45 ID:3xVQALHc
[ y135125.ppp.dion.ne.jp ] 真間の5丁目とかどうですか?交通量少なそうで環境よさそうな感じ
隣の須和田2丁目には散歩に行ったことがありますが大変閑静で
畑などもまだまだ多くて駅徒歩圏とは思えない佇まいですね
ちなみに当方市川南のスラム街に住んでます('A`)
買い物とか便利だけど夜は大声の外国人多くて怖い・・・
153 :
まちこさん:2007/10/05(金) 22:50:23 ID:HsoiBKkc
[ FL1-125-197-158-151.chb.mesh.ad.jp ] >>152車のすれ違いが困難な道路事情が許容出来るなら素晴らしい環境ですよ
あと大きなスーパーがないので国分などに出ないといけません。
154 :
まちこさん:2007/10/12(金) 00:34:24 ID:4fthAraU
[ s132023.ppp.asahi-net.or.jp ] 真間川から北側は水洗じゃなく、浄化槽だからなぁ
155 :
まちこさん:2007/10/13(土) 21:25:14 ID:VEY1jGlk
[ g210002227217.d030.icnet.ne.jp ] ???
うちらへん(国府台四丁目)は普通に下水ですが・・・
ところで水洗とか浄化槽の意味って理解してますか?
156 :
まちこさん:2007/10/14(日) 02:09:46 ID:1DystahU
[ h209189.ppp.asahi-net.or.jp ] >>155下水と書くつもりで、水洗と書いてしまった・・・
国府台4丁目まで行くと確かに下水だが、真間4丁目、5丁目は、浄化槽地区。
排水溝が臭いし、蚊も多い。
古い合併浄化槽以前の家が多いので,雑排水がそのまま流れて
真間川を汚す原因にもなっている。
結局、外環道の計画遅延のせいで下水整備も遅れていると聞くが・・・
157 :
まちこさん:2007/10/14(日) 02:45:13 ID:1DystahU
[ h209189.ppp.asahi-net.or.jp ]
158 :
まちこさん:2007/10/14(日) 09:39:23 ID:XrnE4g3k
[ U068202.ppp.dion.ne.jp ] 外環うんぬんってのは下水整備を怠ってる市川市の言い訳にすぎないね
159 :
まちこさん:2007/10/15(月) 00:41:09 ID:vr.kdciM
[ EATcf-471p159.ppp15.odn.ne.jp ] うちは2丁目だけど、真間川が近いせいか
蚊がいない時季なんて1月くらい。
今も毎日蚊取線香三昧。
それでも明け方刺される。どこから入ってくるんだ…。
160 :
まちこさん:2007/10/16(火) 00:52:29 ID:C.ArKj8U
[ h209189.ppp.asahi-net.or.jp ] うちも2丁目だが,確かに蚊が多い.
昨日も刺された.
きっと,川の対岸のドブからやって来るのでは?
161 :
まちこさん:2007/10/19(金) 04:31:08 ID:7Sw1yxws
[ EATcf-471p159.ppp15.odn.ne.jp ] >>160川の対岸のドブ? 対岸なんて、真間小の池しか思い付かない…
もう真間川そのものが蚊の温床かと思われ。
ロンミスズのコロッケパンを牛乳とともに、
しかも休みの日の朝か昼かブランチに食べたい。
すんげーウマかったとかじゃないんだけどね。
と仕事しつつ、蚊に口元を刺されました…。
162 :
まちこさん:2007/10/20(土) 12:37:31 ID:2ii3kpmo
[ y135162.ppp.dion.ne.jp ] 真間川にボウフラを好む小魚を放流すれば解決するんだけどね
いかんせん水質が悪くて
163 :
まちこさん:2007/10/27(土) 15:59:27 ID:8lvyoNm2
[ PPPa760.e25.eacc.dti.ne.jp ] 水がまずい。白っぽいのが浮いてる。市に言った方がいいのかな。
電気沸かしポットじゃお茶まずくて飲めない。ガスで煮沸させて飲んでる。
164 :
まちこさん:2007/10/29(月) 02:08:04 ID:WJspBbIo
[ m025131.ppp.asahi-net.or.jp ]
165 :
無なさん:2007/11/02(金) 22:52:41 ID:1vXnSE.6
[ g210002240141.d101.icnet.ne.jp ] 今日神輿を担ぐ掛け声の様な大音が真間山の辺りから聞こえて来たが、
坊さんが読経でもやっていたのだろうか。
166 :
まちこさん:2007/11/03(土) 21:14:53 ID:5Q1OWCXQ
[ j093241.ppp.asahi-net.or.jp ]
167 :
まちこさん:2007/11/06(火) 03:44:21 ID:fKxwUVI.
[ EATcf-469p59.ppp15.odn.ne.jp ] 週末あたり、浮島弁天でお経上げてるのか、カンカン木魚でないような
音だけど、賑やかに聞こえましたよ。
あれは誰がやっているのか昔から不思議。
どなたかご存じですか? 浮島弁天の管理というか管轄というか。
むかーし、そっと覗くと卵がお月見団子のよに積み上げてあって、
なんとなく怖かった覚えがあります。
(まあ白ヘビ様だから卵ゴックンな訳ですね、きっと)
168 :
まちこさん:2007/11/22(木) 21:26:33 ID:DV.Bu6To
[ 182.net116254024.t-com.ne.jp ] オリジンまで閉店とは残念です。。。。
169 :
まちこさん:2007/11/22(木) 21:45:14 ID:aEkolY36
[ FLH1Abw194.chb.mesh.ad.jp ] どこにあったっけ
170 :
まちこさん:2007/11/23(金) 20:30:51 ID:KM50TxDE
[ 182.net116254024.t-com.ne.jp ] >>169国府台の駅でてスグ左のところにありました。
できてから2年くらいしか経ってないような・・・
モス、
コロちゃんコロッケ、
三菱東京UFJのATM、
スポーツ用品店、
そしてオリジン・・・
やっぱり急行(現・快速)がとまらなくなってから
活気がなくなりましたね(><)
171 :
まちこさん:2007/11/24(土) 12:44:11 ID:nABc/JoM
[ PPPa1042.otemachi.acca.dti.ne.jp ] 出来ては無くなり、出来ては無くなり、見掛け倒しの街国府台で商売は
大変だ。この数年で何軒が消えていったことやら、次はどこだ。
172 :
まちこさん:2007/11/24(土) 21:26:41 ID:nRNi5nxk
[ 182.net116254024.t-com.ne.jp ] そうですね。。。
商売には適さないところですよね。
そういえば、
国府台駅から千葉商大方面(デイリー方面)に向かう
坂道にあった、
駄菓子屋さんも
なくなりましたね。
たこりんだけは消えないでほしです。
173 :
まちこさん:2007/11/24(土) 23:59:45 ID:x5RXiTE.
[ p17120-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 今日和のことですかね?駄菓子屋って。
もともと閉店する前からあまり営業してなかったような・・
その昔はサーフショップみたいな店もあったのに。
174 :
まちこさん:2007/11/26(月) 12:03:36 ID:R1dpqm.I
[ p1049-ipbf609marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] M&Mと言ってみる・・・。
175 :
まちこさん:2007/12/01(土) 12:32:15 ID:x6tJM5DA
[ 182.net116254024.t-com.ne.jp ] 172です。
>>173そうです、今日和でしたね!!
名前思い出しました^^
ありがとうございます。
確かに閉店前からお休みが多くなってましたよね。
176 :
新参者:2007/12/03(月) 20:48:16 ID:k2GU/Peo
[ p92fd1b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 最近JR市川駅付近から緑の環境を求めて国府台に引っ越してきた者です。
予想していたとはいえ、銀行や郵便局がなくスーパーもリブレ京成だけで
とても不安になってしまいます。
皆さん、普段はJR市川駅にバスで繰り出していらっしゃるのでしょうか?
よろしく教えてくださいませ。
177 :
まちこさん:2007/12/03(月) 21:05:23 ID:s4pq9mtU
[ FLH1Abw194.chb.mesh.ad.jp ] チャリでも徒歩でもいける距離だろうと
178 :
まちこさん:2007/12/03(月) 21:10:51 ID:81dBKXqg
[ FLH1Adr069.chb.mesh.ad.jp ] 緑の環境を求めたから
「銀行や郵便局がなくスーパーもリブレ京成だけ」の環境に移り住んだんじゃないの?
179 :
まちこさん:2007/12/03(月) 21:12:40 ID:R69vHIVk
[ p1049-ipbf609marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>176国府台のどのあたり?
「緑の環境を求めて国府台」なら小学校あたり?
180 :
新参者:2007/12/03(月) 22:07:51 ID:k2GU/Peo
[ p92fd1b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 千葉商科大学の近く、真間山(?)の近くなんです(汗
181 :
まちこさん:2007/12/04(火) 00:47:06 ID:Q8IMOQaw
[ PPPa185.otemachi.acca.dti.ne.jp ] 姉の墓が弘法寺にあるのでタマーに行くが、山?には住みたいとは思わないな。
7年ぐらい前まで大門通り付近に住んでいたが、やっぱり駅から徒歩数分圏内が
市川だと暮らしやすいと今更ながら思うよ。
182 :
まちこさん:2007/12/07(金) 08:49:56 ID:4a4oYo02
[ i58-93-98-154.s04.a012.ap.plala.or.jp ] デイリーの近くにある、焼き鳥屋の『また吉』さんに
行ってみたのですが、なかなか美味しい店でした。
183 :
まちこさん:2007/12/07(金) 14:21:46 ID:3aWwMWXg
[ p92fd1b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >182さん
どこのデイリーでしょうか?
真間山下バス停のところですか?
184 :
B・N・F:2007/12/07(金) 14:25:12 ID:r/t16.C6
[ p7126-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ] 市川真間
↑いちかわ までわかるけど
その後はなんて読むのですか?
185 :
まちこさん:2007/12/07(金) 19:14:49 ID:j10G69Ao
[ FLH1Aeu056.chb.mesh.ad.jp ] ママです
186 :
まちこさん:2007/12/07(金) 22:53:16 ID:6ERoj9KA
[ 61.245.113.146.er.eaccess.ne.jp ] 「いちかわまま」で変換かければ
MSIMEなら出ると思われ。
187 :
まちこさん:2007/12/07(金) 23:05:03 ID:f26eqvAg
[ ntchba110008.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] コピペして選択して変換でわかるはず
188 :
B・N・F:2007/12/07(金) 23:48:22 ID:r/t16.C6
[ p7126-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ]
189 :
まちこさん:2007/12/08(土) 12:20:01 ID:9wP1C5y.
[ i121-114-173-247.s04.a012.ap.plala.or.jp ] >>183さん
実は地元民ではないので、バス停までは分からないの
ですが、手児奈橋の近く(真間小も近い)にあるお店です。
デイリーの向かい側です。
190 :
B・N・F:2007/12/08(土) 13:13:32 ID:ECZkS5rY
[ p7126-ipad309souka.saitama.ocn.ne.jp ] 土手でもお散歩しようかな
あぼーん
192 :
まちこさん:2007/12/12(水) 20:21:04 ID:qMgI4yZo
[ i121-114-173-247.s04.a012.ap.plala.or.jp ] 人がいないですね・・・
193 :
まちこさん:2007/12/13(木) 07:48:06 ID:s6vciNHA
[ p92fd1b.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] >189さん
情報ありがとうございました。
早速行ってみることとします。
194 :
まちこさん:2007/12/21(金) 22:24:20 ID:0YIJiRZ.
[ KD118152010123.ppp-bb.dion.ne.jp ] 国府台駅前商店街の土日のゴーストタウンっぷりは凄まじい
195 :
まちこさん:2007/12/24(月) 12:42:04 ID:9ngsbLgc
[ p1104-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ] bnf
196 :
まちこさん:2007/12/26(水) 21:26:12 ID:nUR4vuaA
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] 国府台病院の近所の信号機なくせば
かなり渋滞緩和になると思うけど・・・
197 :
まちこさん:2007/12/26(水) 21:32:27 ID:7mODMsp2
[ FL1-125-197-175-234.chb.mesh.ad.jp ] >>196一通から出る車と一通に右折する車は無視かよ
198 :
まちこさん:2007/12/27(木) 05:06:41 ID:oKV36rhg
[ s129152.ppp.asahi-net.or.jp ] 外環ができればいいんじゃないですか?
件の交差点は,右折レーンの整備が必要だと思います.
199 :
まちこさん:2007/12/28(金) 00:31:37 ID:N64CcSdc
[ p1104-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ] 川と土手
200 :
まちこさん:2007/12/29(土) 15:01:38 ID:bbQ5cjps
[ s129152.ppp.asahi-net.or.jp ] 正月の真間山
http://mamasan.or.jp/nenjyu.html----
除夜の鐘 1月1日 午前0時より (先着108名様限定)
整理券を12月31日 午後10時半より大客殿玄関にて配布 予定です
甘酒供養 1月1日 午前0時より
手児奈霊神堂にて
新年祈祷会 1月1日 午前0時〜午前3時
1日〜3日 午前9時〜午後4時(祖師堂・手児奈霊神堂にて)
----
除夜の鐘,例年,突き終わるのは午前2-3時頃.
今年も行こうかなぁ
201 :
まちこさん:2007/12/29(土) 15:55:43 ID:k5K8lx4w
[ y133032.ppp.dion.ne.jp ] ママさんではちゃんと整理券配ってるのね
俺の実家の近所の寺なんか無制限突き放題だよ('A`)
202 :
まちこさん:2008/01/03(木) 15:55:45 ID:7Csfi8UE
[ softbank219016180120.bbtec.net ] 市川真間付近で歯医者を探しています。
どこかおススメの歯医者さんがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
203 :
まちこさん:2008/01/05(土) 23:40:30 ID:4qLN67Vw
[ p37162-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 三愛歯科とかどうですか。
丁寧だけど場合によっては長くかかってしまうかも。
レントゲンとか設備は良いですよ。
204 :
まちこさん:2008/01/06(日) 18:14:10 ID:zV2nFun2
[ softbank219016180120.bbtec.net ] さっそくのレスありがとうございます。
引っ越ししてきたばかりで何もわからないので、とってもありがたいです。
時間がかかってしまうのは仕方ないと思っているので、
それよりも先生が丁寧な方であるといいな。
三愛歯科、検討してみたいと思います。
205 :
まちこさん:2008/01/11(金) 14:28:30 ID:mCqOM9F2
[ p1104-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ] ('A`)
206 :
まちこさん:2008/01/12(土) 16:17:42 ID:hb3eir1Y
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>198確かに。
でもバス通学の生徒が渋滞のせいで遅刻扱いになるし
せっかくの学園地区なのに敬遠されてる面もあるよ。
207 :
まちこさん:2008/01/20(日) 18:14:40 ID:2CHFbFAw
[ s157.IchibaFL42.vectant.ne.jp ] >>206国立病院脇の道が一方通行でなくなればいいのだが。
病院側に敷地の割譲を求めては?って市役所に打診していた
市議がいたような覚えがあるけど。
208 :
まちこさん:2008/01/20(日) 18:19:30 ID:Q0UkXxpY
[ p1104-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ] kotecchan
2292エスフーズ
こてっちゃん
あぼーん
210 :
まちこさん:2008/01/30(水) 21:16:11 ID:60RwukYw
[ softbank218178038147.bbtec.net ] 今更って話だけど、市川松戸街道のじゅんさい池へ行く市川から来ての右折、なんとかしてくれんかなあ。
みんな渋滞なれして文句が無いみたいだけど、異常だよ、あれは。幅を広くして右折レーンを造る事を考えないのかね。
とにかく外環完成待ちだそうだけど、未だ買収も出来てない道路を待っていてもねえ。
211 :
まちこさん:2008/01/31(木) 19:36:54 ID:QVCEUOCY
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] なんで右折レーンのひとつも出来ないのですかね
ここの政治家は共産党が多いの?
212 :
まちこさん:2008/01/31(木) 21:03:21 ID:LM7gVvls
[ softbank218178038147.bbtec.net ] 共産党が多いと右折レーンも出来ないの?
共産党といえども車は使うだろうから不便は感じるだろうし。
資本主義の利益を受けながら 富は全てで分け合う思想ってのは言ってる
人達は矛盾で悩んでいないかな、もっとも共産党のえらいさんは大金持ちって週刊誌に書いてあったが。
213 :
まちこさん:2008/01/31(木) 21:05:18 ID:rUoV2IdY
[ p1104-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ] B・N・F
214 :
まちこさん:2008/01/31(木) 22:28:35 ID:amBLc7pE
[ ZT034234.ppp.dion.ne.jp ] 強制収用で右折レーン作れ!>J民党
右折禁止にしろ!>M主党
バスに乗れ!>K産党
215 :
まちこさん:2008/01/31(木) 23:30:35 ID:NUDM2WTo
[ s128058.ppp.asahi-net.or.jp ] せめて右折レーンができるまで,対向の南行車が譲って行かせる配慮も必要.
自分は右折車には譲っていますが・・・
元々,街づくりに計画性がないのが問題.国立病院を削ってでも国分方面への
まともなアクセス路を作るべきであった.
渋滞に関しては,市役所も議会も問題意識が希薄すぎる.
政党の問題ではないだろ.矢切からは松戸というのも,彼らをして真剣に
させない一因.どうせ,通過車の問題だろぐらいにしか思っていない.
216 :
まちこさん:2008/02/01(金) 19:48:54 ID:xx.NLWZA
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] 千葉県の収用委員会を解散に追い込んだのは共産党の仲間だよ。
217 :
まちこさん:2008/02/02(土) 10:58:01 ID:mEbuXbQo
[ ZT043052.ppp.dion.ne.jp ] 外環が完成しないことには市政が回らない
などと言ってる市の無能さよ('A`)
218 :
まちこさん:2008/02/03(日) 21:00:38 ID:gH7MyNQo
[ softbank218178038147.bbtec.net ] 外環は反対が多くて難しいらしいが、少なくとも一般道だけは早く開通してくれんかなあ。
市役所の前も渋滞が激しいんだけど、議員や役所の人はもう慣れっこになってて不便に感じないんだろうか。
もう少し他都市を見学してもらいたいもんだ。
219 :
まちこさん:2008/02/04(月) 22:22:55 ID:YeutMXzY
[ FL1-122-135-96-16.tky.mesh.ad.jp ] 40年前からあの状況はなにも変わってないのです。
35年前ぐらいに信号が付いただけ。
朝の双方の渋滞はハンパではないです。
県や市は解決するつもりはないよ。
220 :
まちこさん:2008/02/05(火) 19:12:39 ID:e9ArMMVc
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] やたらトラックなどの大型車が多いけど
それで渋滞なんて一般道ではあまりないですよ。
でも今年は学校頑張っててちょっと倍率あがりましたね。
221 :
まちこさん:2008/02/05(火) 19:14:00 ID:P.fHNTqI
[ p1104-ipad305souka.saitama.ocn.ne.jp ] kotecchan
222 :
まちこさん:2008/02/06(水) 21:29:20 ID:foKsnFic
[ softbank218178038147.bbtec.net ] 渋滞が一般道では無い?・・理解しがたい意見だけど 現実の社会に生きてらっしゃる方?
松戸街道も14号線も渋滞だらけなのに。市役所の道路整備課の方ですかね、市川には渋滞する所は無いという前提で道路市政をしてるんですか?
223 :
まちこさん:2008/02/06(水) 21:34:57 ID:Wy2KSHc6
[ FL1-122-130-217-37.chb.mesh.ad.jp ] くだらねー煽りしてんなよ
224 :
まちこさん:2008/02/06(水) 21:44:19 ID:kGz6C7ss
[ ZT048079.ppp.dion.ne.jp ] 外環もある程度まとまった土地が買収できてる区間は部分的でも開通させればいいのに(一般道)
全通までの期間だけでも自転車・歩行者専用道として開放させられれば市民の理解も得られそう
市だけじゃ解決できないのかね
225 :
まちこさん:2008/02/07(木) 20:49:04 ID:XoSO6UUQ
[ softbank218178038147.bbtec.net ] >>223 世間の事が理解出来ない幼稚園生は早く寝なさい、常識が身につくには50年はかかるだろうね。
親御さんが大変、気の毒にね。
226 :
まちこさん:2008/02/08(金) 00:30:37 ID:Qxm4Slsg
[ s133110.ppp.asahi-net.or.jp ] 何度読んでも220はわからん。
学校とは何の話か?
196,206,211,216,220は、同一人物だろうが・・・
227 :
まちこさん:2008/02/08(金) 18:08:50 ID:ySCAu4x2
[ g210002213249.d016.icnet.ne.jp ] 正直、外環は出来て欲しくない。
家の前の私道が抜け道で使われるだけだ。
今でも他にも道があるのに、ちょっと幅が広いだけでやたら通過するウゼー車が多くなったのに。
他の道も通れよ!
228 :
s:2008/02/09(土) 02:48:43 ID:KRJIWUkg
[ s177.HtokyoFL2.vectant.ne.jp ] えご
229 :
まちこさん:2008/02/10(日) 00:17:04 ID:cj2VUYyU
[ p5032-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] 何度読んでも220はわからん。
学校とは何の話か?
196,206,211,216,220は、同一人物だろうが・・・
230 :
まちこさん:2008/02/10(日) 08:42:20 ID:iBGGr9UI
[ eM60-254-226-146.pool.emnet.ne.jp ]
231 :
まちこさん:2008/02/10(日) 19:52:44 ID:RdV9l9cw
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>229古くから名門校が多い市川国府台地区ですけど交通渋滞がひどいために
ほとんどのバス通学の生徒は遅刻が原因で成績が優秀でも推薦がもらえないのですよ。
学園地区として渋滞はマイナスと言たかっただけです。
232 :
まちこさん:2008/02/10(日) 23:44:09 ID:ktALY3g.
[ FLH1Abl005.chb.mesh.ad.jp ] トンビからタカは生まれないから安心して下さい
233 :
まちこさん:2008/02/11(月) 13:33:00 ID:XiFbvcFQ
[ e149217.ppp.asahi-net.or.jp ] >>231遅刻することがわかっているなら,歩け.
それより,国府台に名門校はあるのか? 推薦に頼るな.
234 :
まちこさん:2008/02/11(月) 15:13:32 ID:Vl93obMU
[ p4202-ipad212funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 国府台駅のすぐ側においしいパン屋があると聞いたのですが、
探しても自分は見つけられませんでした・・・・
小さいお店のようで、昼過ぎには完売で閉まっちゃうらしいのです。
ご存知の方いらっしゃいますか?
235 :
まちこさん:2008/02/11(月) 18:29:01 ID:gRcV.0CY
[ p65047-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ↑たぶんショップ99の方向へ歩いていって
石段?みたいなところを下っていったあたりの・・
手作りの木の看板がたっているところかと。
自分もいつ開いているのかと不思議でした。
236 :
まちこさん:2008/02/11(月) 21:20:47 ID:stdqjlL2
[ eatkyo163006.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >233
歩けない距離だからバスに乗っているわけで。
だから、遅刻することがわかっているなら
「歩け」じゃなくて「バスに乗る時間を早めろ」だよね。
237 :
まちこさん:2008/02/12(火) 00:58:33 ID:e260Vt8A
[ s130120.ppp.asahi-net.or.jp ] 確かに,早めのバスに乗れば良いのだが,
市川駅や矢切駅から歩けない距離ではない.
238 :
まちこさん:2008/02/12(火) 13:01:30 ID:fMEKy3UY
[ p4202-ipad212funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >235
あ、石段みたいなのありますね!たしかリブレのななめ前あたり?に。
ありがとうございます!近々行ってみます。週末は休みらしいので
平日の昼間じゃないとやってなく、それも昼過ぎには完売らしいので
時間みてじゃないとパンが買えなそうですが、気になるので
行ってみます。
239 :
まちこさん:2008/02/13(水) 13:17:57 ID:2iyuZJgI
[ p5032-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ] 故是川銀蔵氏も週刊誌で語っていましたが、
同和鉱業の株を有望だと買いだしていったら、
大手証券から中小証券まで寄ってたかって
売りくずしにかかってきたといっていました。
結局、是川氏はいた仕方なく買い進んで、
最後には同和山の筆頭株主になってしまったそうです。
そのまま売り叩かれていたら是川氏も 大損をこいていたところです。
240 :
c:2008/02/14(木) 14:04:05 ID:I7c5uqwk
[ ns2.city.edogawa.tokyo.jp ] ccc
241 :
まちこさん:2008/02/15(金) 15:18:42 ID:0huUnYZo
[ wtl7sgts55.jp-t.ne.jp ] 美味いやきとり屋はありませんかね?
242 :
まちこさん:2008/02/15(金) 23:05:41 ID:jKhba5F.
[ s129082.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 大門通りの「市ばん」かなぁ
243 :
まちこさん:2008/02/16(土) 12:13:15 ID:1GLAXnVs
[ p4202-ipad212funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 南口にある鳥雅さんがダントツ一番です!
でも月曜でもわりと混んでいるので人数が多いときは予約した方が
よさげです。
244 :
まちこさん:2008/02/17(日) 19:24:32 ID:YTaHZJJw
[ p42055-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 235です
238さん、たぶんリブレの斜め前の石段ではないです。
クロカワクリーニングとか不動産店の並びにある石段です。
自分も買ってみたいのですが、確かにいつあいているのか
わかりにくい店です。
245 :
まちこさん:2008/02/22(金) 17:53:29 ID:z0NoSHjw
[ p4202-ipad212funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 244さん
238です。情報ありがとうございます!
むむ、リブレ斜め前の石段ではないのですね。
実はまだあの辺へ行く機会がなく(行こうと思うと週末で。。。確か
週末は休みらしいのです)。
とりあえず、不動産側ですね!
もしも買えたら是非報告聞かせてください!
私も書き込みます^^
246 :
まちこさん:2008/02/24(日) 22:07:01 ID:lRf/AOcM
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>236渋滞の実態わかってないよ
遅刻しないために毎日一時間以上前に毎日バスに乗れってのは
247 :
まちこさん:2008/02/25(月) 16:46:52 ID:XZOMeWjs
[ softbank219013057102.bbtec.net ]
248 :
まちこさん:2008/02/25(月) 19:10:30 ID:Cqxh3tbc
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>247国府台下の江戸川で釣りをするのは好きですよ
スレ住人は松戸発市川行きの8時前後のバスに乗ったことないの?
249 :
まちこさん:2008/02/27(水) 23:35:44 ID:qy24UDGU
[ h220-215-146-154.tpch01.itscom.jp ] もう国府台から引っ越してからだいぶ経ちますが
ここの商店街は寂しいですね。
学生さんも素通りだし。
医院も根本橋の下に1件だけですか?
今は若先生かな?
真間山に向かっての右側の商店は
まだありますか?
時計屋さんとか洋服の仕立て屋さんとか?
京成のスーパーが撤退したら、ほんと生活に困りますね。
スーパーのお客の入りはどうです?
250 :
まちこさん:2008/02/28(木) 18:01:38 ID:al5.HEMY
[ 221.27.145.122.ap.yournet.ne.jp ] >>249井上さんは息子さんが診療されてます。
商店街は呉服屋さん?が閉店して新しい病院ができるそうです。(何科は不明)
時計屋さんはまだあります。
洋服の仕立て屋さんはこの通り沿いに15年くらい住んでるけどわかりません。
リブレはこのあたり唯一のスーパーなので赤字ではないと思います。
時間帯によってはレジ結構並びます(キャッシャーの台数が少ないせいも?)
オリジンの後にピタットハウスができたけど需要あるのだろうか?
251 :
まちこさん:2008/02/28(木) 21:44:47 ID:ewL07gUc
[ ZT035224.ppp.dion.ne.jp ] 大門の商店街からは微妙に遠いんだよね
あっちはそれなりにいろんな店があって困らない
国府台(根本)は困る・・・寂れすぎ
252 :
まちこさん:2008/02/28(木) 23:13:05 ID:hFcvQBYk
[ h116-0-220-167.tpch01.itscom.jp ] >>250早速のレス ありがとうございます。
背広の仕立て屋さんは時計屋さん(美園さん)の隣に確かありましたね。
蕎麦屋の平野庵さんもないみたいです。
40年前ぐらいに改札を左に出た左側(クロカワクリーニングさんの)
の隣に古本屋がありました。ホント昭和初期みたいな味のある
作りでした。おばさんもなんかよかったな。子供心に・・・。
253 :
まちこさん:2008/02/29(金) 02:24:15 ID:93nEWfyQ
[ EATcf-101p169.ppp15.odn.ne.jp ] 随分臭っせぇ所に住んでるな お前らw
254 :
まちこさん:2008/02/29(金) 14:30:55 ID:x5wO0hx2
[ softbank219013057102.bbtec.net ] >>252クロカワクリーニングはそこから坂を下りたところにあります。
度忘れしたけれど、たしかそこは平野クリーニング店だったと思います。
横の古本屋で雑誌の付録を10円で買った記憶があります。
平野庵の親父(あえて“さん”はつけないで...)はいいキャラしてたね。
>>248みんな分かっているから乗らないんだよ
255 :
まちこさん:2008/03/01(土) 20:18:18 ID:hgkv/Nfo
[ EATcf-414p25.ppp15.odn.ne.jp ] 毎年如く、年度末の道路工事始まってるけど、国分のふじきストア近くは、
綺麗に舗装されたね。水道・ガス工事して適当に塞いで終わりの工事ばっかりで
少し感激した。
256 :
まちこさん:2008/03/07(金) 09:47:34 ID:4ip42hlE
[ PPPa416.e25.eacc.dti.ne.jp ] 市川周辺の自転車駐輪場のおじいちゃんたち。大半は普通に対応してくれる
が、中にはすごく横柄で感じ悪い人いませんか?
257 :
まちこさん:2008/03/07(金) 20:23:15 ID:6cqlEx6Q
[ ZT068230.ppp.dion.ne.jp ] >>255市川松戸線の歩道もならして欲しい・・・
あそこ自転車で走るとタイヤの衝撃が大きくて・・・
こないだパンクしたよ・・・
258 :
255:2008/03/07(金) 21:17:15 ID:tihAQ8U6
[ EATcf-414p25.ppp15.odn.ne.jp ] >>257市川松戸線も車道もワダチみたいにウネッるし、歩道も狭いし道もスゴイ悪いね。
自分はよく車で通るけど、歩行者と自転車の接触事故何回か見てる。
とくに夜あそこを通るのは意外と怖いな。
>>256まぁ人それぞれだからある意味仕方ないかもしれないけど、あまりにも酷い時は
苦情出したほうがいいよ。
259 :
まちこさん:2008/03/13(木) 18:17:40 ID:9G5cD8lM
[ p4181-ipbf1306funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 市川松戸線最近交通事故が多いみたいだから気をつけましょう。
国立病院付近 市川広小路付近
260 :
255:2008/03/13(木) 20:29:24 ID:w4/6DpXE
[ EATcf-414p25.ppp15.odn.ne.jp ] 市川松戸線下矢切の交差点で昔、信号待ちで追突された事ある。
市川ではないんだけど。
市松線は、危ない箇所あるある。
信号増やした方がいいんじゃないかと思う。
それとこの前、後輩運転で里見公園脇の下り坂
下って、川沿いの道のT字路の一時停止で捕まっちゃった。
後続車も一時停止してないのにオイラ達だけ止められた。
違反は認めるけど、公平じゃないよ。ゴキバイおまわりさん。
261 :
まちこさん:2008/03/14(金) 20:17:17 ID:GjJc1Uls
[ eatkyo038174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >260
信号待ちで追突されたのに、信号増やしたら・・・?
262 :
まちこさん:2008/03/15(土) 20:09:26 ID:9DvrLVGU
[ EATcf-414p25.ppp15.odn.ne.jp ] >>261信号増やしてもダメか。
追突された経緯は、こちら3tダンプ、あちらさんトヨタ Bb。
当方、赤で停止していると20m以上後ろのBbが突然加速。
ドカン!。こちら後ろのナンバー曲がったのと荷台の下フレームに
相手のバンパー塗装が付いただけ。ダンプは異常なくらい丈夫。
Bbさんは、前部大破・前両ドア開閉不可etc。
携帯メール着信に慌ててアクセル操作間違えたらしい。
レッカー来てドナドナされて行った。
国府台駅近くに設備関係か建設関係の会社あると思うんだけど
よく市松線を無謀に横断している。夜6-7時頃。
これ見てたらヤメれ。近くに横断歩道無いのも分かるけどさ。
263 :
まちこさん:2008/03/20(木) 11:19:26 ID:g9Ucaeew
[ KHP059140041130.ppp-bb.dion.ne.jp ]
264 :
まちこさん:2008/03/22(土) 15:37:28 ID:1/nSTtio
[ p3149-ipbf804funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今日16時から外環(国道)が中矢切のバス停付近まで開通だけど、松戸街道の混雑度は変わるのかな?
265 :
まちこさん:2008/03/22(土) 21:13:32 ID:GGTLyfhc
[ ZT033129.ppp.dion.ne.jp ] 市川市内区間については全く変わらない予感
266 :
まちこさん:2008/03/24(月) 01:41:43 ID:4ojn8rUo
[ g210002227217.d030.icnet.ne.jp ]
267 :
まちこさん:2008/03/30(日) 00:18:54 ID:SXtiKnhM
[ g210002212047.d015.icnet.ne.jp ] 14号船橋方面から市松線へ右折する車が増えて、
上りの渋滞がひどくなったような気がする。
268 :
まちこさん:2008/03/31(月) 13:29:08 ID:nCFp2MH6
[ softbank219013057102.bbtec.net ] >>267右折入ったところで工事していたためでは?
その先は花見渋滞だと思うんだけど...
269 :
まちこさん:2008/04/05(土) 13:07:01 ID:TbLvkRE2
[ KD121110112036.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日は里見公園の桜が見ごろだろうな
270 :
まちこさん:2008/04/07(月) 16:39:14 ID:Ohpd0Oa6
[ ntt5-ppp199.chiba.sannet.ne.jp ] 鉄板200枚程度が道路に散乱 市川松戸間が現在片側通行中
271 :
まちこさん:2008/04/07(月) 20:04:30 ID:d3ZgnBXs
[ ZT049140.ppp.dion.ne.jp ] 今朝、いつもは流れのいい市川→松戸の車線が異常に混んでたのはそのせい?
松戸→市川は毎朝渋滞してるが
272 :
まちこさん:2008/04/07(月) 20:22:48 ID:qTOiAIS6
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] 生活道路みたいなのにトラックの通行量が多すぎ
巻き添えなくてよかった
273 :
まちこさん:2008/04/07(月) 23:35:00 ID:4QYA5wOk
[ s131090.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 今朝のうるさいヘリや,市川駅の松11のりばの列がダイエーの遥か向こうまで
伸びている理由がわかった.
外環ができないと,結局,他の道に流れる.
今回も本当に巻き添え出なくて良かったが,一歩間違えると,
クビチョンパになっていたかもしれないぞ.
一般道は,信号や加減速があるから,ワイヤも切れ易いというわけ.
土木業者でもなく,利害関係はないが,一般論として外環の
必要性は論を待たない.
274 :
まちこさん:2008/04/09(水) 20:15:56 ID:sn/.qYWE
[ ZT050049.ppp.dion.ne.jp ] まぁ俺も基本的には外環賛成なんだけど、
よりによって菅野を通す必要があったのかどうか・・・
反対されるの目に見えてただろ
275 :
まちこさん:2008/04/19(土) 20:27:06 ID:cLaxK9XI
[ p3149-ipbf804funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 真間山下付近の交差点でトラックが信号のある電柱に激突してた…事故多いなあ
276 :
まちこさん:2008/04/19(土) 20:47:28 ID:KoYuDWpM
[ FL1-122-135-5-254.chb.mesh.ad.jp ] テコナ霊堂に変質者出現
幼い子供に話かけてくるそうだ。
年齢はおよそ20から30
男
黒のフリースにジーンス姿
口調からしてヘンタイ的だそうです。
気をつけて下さい。
277 :
まちこさん:2008/04/21(月) 00:24:14 ID:XKiy6Vd2
[ dz110.opt2.point.ne.jp ] てこなといえば、真間パレスマンションが建つ前にあった和風の豪邸、今残っていたら文化財になっていたに違いない。
最近お屋敷めっきり無くなってしまいましたね。
278 :
まちこさん:2008/04/22(火) 22:56:06 ID:PLV9XXCQ
[ j092016.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 真間パレスマンション・・・・1971年築!
意外に古いんですねぇ、・・・・XKiy6Vd2さんも
279 :
まちこさん:2008/05/03(土) 09:39:39 ID:z2D1pqAs
[ FLH1Akm062.tky.mesh.ad.jp ] 安心堂のかっちゃん
280 :
まちこさん:2008/05/03(土) 21:18:48 ID:gH7MyNQo
[ softbank218178038147.bbtec.net ] 外環、菅野を通すのは市川市の希望だった。国は他に旧有料道路の拡大、江戸川堤防上を提示した。
市川市の強い要望で今の案になった。市としてもこれで旧市街地を一気に再興したかったんだろうね。
残念ながら地主達と大学の先生やら左翼やらで頓挫中、いずれ強制収用は当然。
281 :
まちこさん:2008/05/11(日) 18:20:23 ID:gJWtFHGY
[ s157.IchibaFL42.vectant.ne.jp ] 前市長の判断だったよね。
わざわざ市内を通したのは。
282 :
まちこさん:2008/05/19(月) 23:02:10 ID:AGsNMHWE
[ p6e62e3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 国府台に引っ越してきたけど
この町に未来はありませんね
ごめんなさい
283 :
まちこさん:2008/05/27(火) 19:13:09 ID:FwpDErMU
[ p3149-ipbf804funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 国府台のモスバーガーの場所 工事してたけど、もうすぐ開店するのかな?
284 :
まちこさん:2008/06/02(月) 09:41:06 ID:y7WGIJmU
[ 112.64.100.220.dy.bbexcite.jp ] スレは読みましたが、求めている情報がなかったのでカキコします。
国府台駅周辺に原付の止められる月極or一日~300円程度の駐輪場を探しています。
個人がやっている駐輪場でもかまわないので、誰か教えてください。
メールでもかまいません。
285 :
まちこさん:2008/07/02(水) 11:01:03 ID:3F2NpYlU
[ ntt2-ppp265.chiba.sannet.ne.jp ] 国府台駅前のパンプル今どうなっているかわかる方いますか
家族に不幸があり長期休業しているらしいのですが……
4月くらいまでたまに見に行っていのだけど
286 :
まちこさん:2008/07/03(木) 21:55:10 ID:cdwAG5cA
[ h220-215-153-110.tpch01.itscom.jp ] 国府台駅前の廃墟?の学習塾はまだやっているのですか?
287 :
まちこさん:2008/07/09(水) 13:28:26 ID:L2e6ozmA
[ pl379.nas925.p-chiba.nttpc.ne.jp ] 国府台駅前の本屋さん撤退!
288 :
まちこさん:2008/07/11(金) 13:50:04 ID:67M5CjVg
[ p37101-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] あの本屋さん、なくなっちゃうのか
学生街に本屋が一軒もないっていうのが何かいかにも・・・
そういえば国府台駅前に、物凄く美人の店員さんがいたパン屋があったな
もうあのパン屋も無いんだろうな
289 :
受験生:2008/07/20(日) 16:37:06 ID:0IyDB9ng
[ 61-24-53-36.rev.home.ne.jp ] 柏から国分高校を受験しようかと思っているんですが、松戸からバス&徒歩15分、
と市川真間からバス&徒歩1分、どちらがおすすめでしょうか?
学校のHPを見てもバスの所要時間は書いてなくて、又道路の混雑状況もわから
ないので、お近くの方、通っている先輩がいらしたら教えていただけませんか?
290 :
まちこさん:2008/07/20(日) 18:31:37 ID:3Mfg7HVk
[ p42061-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>289確実に「市川真間からバス&徒歩1分」がおすすめだとは思うけど、柏から市川真間までが面倒だよね。
松戸だと柏から電車一本だけど結構長い時間バスに揺られる事になる。
渋滞ポイントは無いけど大体30分ちょっとくらいかな。真間からは15分くらい。
あと松戸ルートの最寄のバス停から徒歩15分じゃきかないと思う。
とにかくへんぴな場所にあるから。チャリンコを使えばまた選択肢が広がるかも。
もっと効率的な行き方知ってる人いたらヨロ
291 :
受験生:2008/07/20(日) 21:07:31 ID:0IyDB9ng
[ 61-24-53-36.rev.home.ne.jp ] >290
289です。 早速答えていただいてありがとうございます。
そうですか〜松戸からは30分もバスに乗り、なおかつ20分は歩くんですね。
金町、高砂で乗換えるのも面倒ですが、学校見学はそちらのルートで
行ってみようと思います。
292 :
まちこさん:2008/07/20(日) 23:23:53 ID:8bAHBY8Y
[ p7222-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 市川真間、もしくは国府台駅から自転車が一番便利かもしれません。
ですがどっちにしても柏から通うのは結構大変ですよ。
野田線を使えるなら船橋まわりでくることも可能ですが、、
もしくは町屋から京成電車に乗ってもいずれにしても一時間以上ですかね?
以前は偏差値60くらいでしたけど今は少子化でレベル落ち気味です。
そんなに遠くから通わなくても、、と正直思いますが。
昔は地盤沈下により、プールがない学校として有名でしたが
今はどうなんだろう??
293 :
まちこさん:2008/07/20(日) 23:29:58 ID:Smt8yNGc
[ FL1-118-108-246-110.chb.mesh.ad.jp ] 柏→新鎌ヶ谷→秋山→自転車
これが一番便利
294 :
290:2008/07/21(月) 02:38:34 ID:UeHIiyDQ
[ p45198-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 自分も293氏のように秋山から自転車が実は一番近いんじゃないかと思ってた。
ただ北総線の運賃の高さは有名だからなあ。
秋山からだと自転車で飛ばせば10分弱で着いちゃうかもね。
295 :
受験生:2008/07/21(月) 09:19:20 ID:mf9ul96w
[ 61-24-53-36.rev.home.ne.jp ] 289です。 みなさん、いろいろとお答えくださりありがとうございます。
秋山には出にくいし、やはり運賃が高いですね。 柏の学区でも偏差値的には
同じレベルもありますが、制服と部活に惹かれ、活気もありそうなので見学に
行こうと思っています。 通学に無理があるようなら、やはり考えます・・。
296 :
まちこさん:2008/07/21(月) 15:43:08 ID:gjr5HtKc
[ PPPa1325.e24.eacc.dti.ne.jp ]
297 :
まちこさん:2008/07/21(月) 17:49:48 ID:jVu7yEBI
[ server121.janis.or.jp ] おつ
298 :
まちこさん:2008/07/21(月) 19:31:34 ID:eCM/zcVM
[ KHP059143244074.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>295国分なら国府台のほうがいいよ
松戸から自転車になるけど
299 :
まちこさん:2008/07/21(月) 22:15:16 ID:jVu7yEBI
[ server121.janis.or.jp ] ほい
300 :
まちこさん:2008/07/22(火) 00:42:36 ID:OcUVtRgY
[ server121.janis.or.jp ] 300