■昭和30・40年代の上野台団地の思い出■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビー六
昭和40年代はまだしも30年代ともなると、年代的に
この掲示板をご覧になっている可能性も薄いと思いますが、
かすかな期待をもってこの掲示板を立てました。
ぜひ、当時の思い出話を伺えたらと思います。
また、ご両親からきいた昔の上野台の話題でも結構です。
2小や4小の話題も期待しています。
2ビー六:2006/03/29(水) 22:20:04 ID:qhKAPWiI [ i60-34-103-31.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
私は昭和35年、まだ出来たばかりの上野台団地に入居しました。
福岡中学に隣接するテラスハウスです。
当時まだ3歳でしたが、断片的に記憶があります。

入居当時の上野台団地のテラスハウスは、
庭の植え込みも全くなく、周りを囲む柵もありませんでした。
窓を開けると目の前は何もなく、後年、工事業者によって、
柵と植え込みが配されました。
団地と福岡中学の間にある金網も当時はありませんでした。
まだ、造成途中の箇所があり、建築資材などが山積みになっていました。
現在の姿からは想像もできませんが、当時は何もかもが新しく団地全体が
白く輝いてピカピカしていたという記憶があります。
3ビー六:2006/03/30(木) 23:22:41 ID:ZCuT/MTY [ i220-220-119-69.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
あの頃、夜になると福中は不気味でした。
明かりもなく暗闇にたたずむ木造の校舎に幽霊が出るという噂が立ちました。
ちょうどトイレのところが、昔、軍隊の死体安置所があり、兵隊の幽霊が出る
というのです(ガセでしょう)。
今から思えば笑い話ですが、当時の子供たちは皆信じていました。
福中の運動場の脇に小山があり、2、3穴が掘られていました。
戦時中の防空壕です。こんなものがまだあったんですね。
当時は、福中のゴミ捨て場と化していましたが…
4ビー六:2006/04/01(土) 01:15:14 ID:w0MJhAbk [ i220-99-143-133.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
団地のはずれに、当時映画館がありました。映画小屋といった方がいいで
しょうか。今、公務員上福岡住宅があるあたりです。
両親に連れられて行った覚えがありますが、どんな映画を上映していたのかは
覚えていません。
ほどなくして取り壊しになりました。
5まちこさん:2006/04/01(土) 09:20:41 ID:efAUV4MY [ p49204-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
今日たまたま、このスレを発見しました。
カスミのスレもどなたかが立てたようですね。

ビー六さん、前スレでは貴重なお話ありがとうございました。
これからもいろいろなお話たくさん聞かせてください。
毎日、1スレづつ書き込んでいけば、ほかの皆さんの目にも
留まると思うので、出来る限りこのスレには来たいと思います。
6ビー六:2006/04/01(土) 09:47:25 ID:ycSyRVwU [ i60-47-26-167.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
まちこさん、ありがとうございます。
4小「開校十周年記念誌」、早速、久しぶりに
上福岡を訪ね、図書館で閲覧、コピーしてきました。
ただただ懐かしく、思わぬ贈り物をいただいたような
気持ちです。
掲載されている写真に見覚えのある顔を見つけ、
第一期生による対談も忘れていた記憶を思い起こさせて
くれました。
ちなみに私の「ビー六」というネームは座談会に出席している
Sのニックネームから借りたものです。
本物の「ビー六」は今、どうしているのだろう?
7まちこさん:2006/04/01(土) 23:02:35 ID:efAUV4MY [ p49204-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ビー六さんにとっては、ただの記念誌じゃないですもんね。
ビー六さんとSさんとは親友だったんですね。今度見てみます。

上福岡歴史写真集に映画館のことが書かれてあって、
ずっとどこにあったんだろう?と気になっていました。
あそこにあったんですね。ありがとうございます。
昔は中央通りがけっこう賑わっていたそうで、貸本屋が
あったらしいのですが、場所わかりますかね?
8ビー六:2006/04/02(日) 09:27:37 ID:zx39gzQg [ i222-151-44-64.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
貸本屋は残念ながら記憶にないですね。
私もどこにあったのか知りたいですね。
9まちこさん:2006/04/02(日) 19:09:44 ID:0zW22YeM [ p49204-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
そうですか・・・。

上野台のマンション群完成に伴い、これから取り壊し第二部が始まります。
今年いっぱいで上野台団地のほぼ全てが消滅していくようです・・・・。
10ビー六:2006/04/03(月) 00:47:53 ID:3/QblltA [ i60-36-109-51.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
久しぶりに訪れた上野台ですが、中央公園から図書館に
かけての風景はいいですね。
図書館がある所は、昔、学生相手にパンや文房具を売る小さな
店がありました。
その後方には、平屋の木造家屋が並んでいました。
当時の住民の方には悪いですが、あの一帯は、
何か暗くジメッとした雰囲気で、あまり足を向ける
気にはなりませんでした。
しかし今は、昔と比べると見違えるように明るくなりました。
図書館もいいですね。日曜だったせいか、子供も多くて、
活気がありましたよ。
11ビー六:2006/04/03(月) 23:59:24 ID:EvlOoYOs [ i220-108-219-48.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
前スレで東武ストアのことを「マーケット」と呼んでいたという
書き込みに対して、「いや、東武ストアと言っていたよ」という
書き込みがありました。
面白いですね。
同じ上野台育ちでも場所によって、また年代によっても
こんな違いがあるんですね。
ちなみにウチでは「マーケット」と呼んでいました。
ホント、よくおつかいに行かされました。
12ビー六:2006/04/04(火) 17:04:15 ID:mcjnotDU [ i220-220-230-82.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
もう一つ、
前スレで最も印象に残った書き込みが、団地の砂場で流行っていた
「ビー玉商売」。
私も上野台だけかと思ってたんですけど、霞でもやってたんですね。
上野台では128号棟の砂場と18号棟?の砂場だったかな。
砂を固めてスロープを造り、上部からビー玉をころがして
途中のビンのふたを埋め込んだ穴に入れば、ビー玉をいくつかもらえ、
最下部の溝に落ちれば「胴元」のものになるという単純な遊び。
結構、アツくなりましたね。
13ビー六:2006/04/05(水) 11:47:09 ID:NXAvqhl. [ i220-108-128-75.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
砂場の外側では、ビー玉本来の遊びもやってました。
30センチくらいの円の中に数個のピー玉を入れて、
数m離れたところからビー玉を投げて、円の中のビー玉に
当てれば、そのビー玉がもらえるというこれも単純な遊び。
当時、自分の2学年上にKという「名人」がいて、5mぐらい
離れた所から、ピー玉を投げて百発百中!
周りから一目置かれてましたね。
14ビー六:2006/04/06(木) 08:41:12 ID:eSkjlLBU [ i222-150-239-31.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
スイマセン、またビー玉の話。
ビー玉の交換もよくやっていましたね。大きさによって、
色の有無によっても独自の交換レートがあり、なかでも
一番価値があったのが「鉄ビー」。
単に鉄の玉なんですが、持っている者が少なく
鉄ビー1コとガラスビー100コ、200コと交換、
などという超インフレ状態。
ところが、昭和41年ごろだったか、霞の駄菓子屋?で
大玉の鉄ビーが売り出されてその価値も暴落しました。
自分も高学年にさしかかり、その頃からビー玉に対する
興味も薄れて砂場に足を向けることはなくなりましたが、
懐かしい「ビー玉商売」、上野台ではいつ頃までやって
いたのかな?
15ビー六:2006/04/07(金) 19:57:40 ID:1Zq76wxQ [ i60-36-118-40.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ところで、上福岡ってふじみの市に変わったんですね。
イヤ、全然知らなかった。
先日、上福岡を久しぶりに訪ねたんですけど、全然
気付かなかったですね。
霞も消えて、上野台も消えて、地名まで消滅してしまうとは!
16まちこさん:2006/04/08(土) 20:43:04 ID:4RdRiwbo [ p59006-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>ビー六さん

ビー玉に関する思い出話ありがとうございます。ビー玉商売について興味がわいたので、
128号棟の砂場を見てきました。道路に面した円形の砂場ですよね?ちょい感動しました。

お花見シーズンということで言えば、星形団地から旧2小に向かう桜並木は本当に見事でした。
ビー六さんがいたころからあの辺りの桜並木はあったんでしょうか?
以前、桜を見ていたとき、20号棟あたりのテラスハウスを庭からのぞき見ていた老夫婦と女性がいました。
おそらく、かつての住人さんだったのでしょう。取り壊される前に見に来たんですね。

団地が取り壊されていく様子を見ながら、お年寄りの住人さんたちは泣いていたそうです。
「せめて桜並木だけでも残してほしい」と懇願したそうですが、その願いも虚しく・・・。
以前、上福岡スレで「俺の9号棟がなくなってる!!俺の9号棟・・・」との書き込みがありました。
思い出の地がなくなってしまうのは、やはり切ないですよね・・・

旧4小裏にあった給水塔さえも取り壊されてしまった今、
上福岡の歴史を伝える数少ない遺物が「上野台」・・・・。そんな状況ですね。
17ビー六:2006/04/08(土) 23:13:26 ID:sGMn4osY [ i60-47-26-46.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
そうです。128号棟の砂場です。
当時は子供も多く、活気があったなあ!
私も写真を撮ってきました。
ところであの通りの桜並木はあまり記憶がないんですね。
なぜだろう。自分が上野台にいたのは昭和35〜43年。
あの頃は枝も小ぶりで目立たなかったのかなあ。
それとも自分の記憶が薄れたためかもしれません。
クヤシイなあ!

「俺の9号棟がなくなってる!!俺の9号棟…」とは
何と痛切な書き込みでしょう。
先日、上野台に行った時に、私も旧住居を訪ねました。
私が住んでいたのは、福中に隣接したテラスハウスです。
まだ取り壊し前で、そのまま残っていましたが、もう誰も
住んでおらず、庭も荒れ放題。
隣接する福中も以前とは風景が一変してました。
ウチが住んでいた頃は、福中は木造の平屋で瓦屋根。
奥に鉄筋コンクリート造の校舎がありました。
金網の向こうは運動場で、見晴らしもよく背の高い松の木が
数本そびえ立っているのが見えました。
この松の木は、駅前のガスタンク、4小後方の給水塔と並んで
自分の原風景の1つです。
しかし、久しぶりに見た福中は校舎が団地のすぐそばまで
迫り、運動場はあとかたもなくなっていました(奥のグラ
ウンドは健在でしたが)。
その時、わずかばかりの空き地に朽ちかけたセメント造りの
像のようなものが目にとまりました。
昔、福中の中央の広場に飾ってあったマンモス?と
鶴の像でした。
私は子供の頃、そのマンモスや鶴の像に乗って
よく遊んだのを思い出しました。
その像が廃棄するでも保存するでもなく、中途半端に置かれた
姿を見て現在の上野台団地そのものだなと感じましたね…

ちょっと感傷的過ぎましたか? スイマセン!
18ゆみりん:2006/04/09(日) 14:25:30 ID:SzKC4eSM [ p32137-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
はじめまして。S41年頃(当時幼稚園でした)から20年近く上野台に住み、現在も両親は住んでいます。団地入り口近くの西口公園のそばで、今はまだ健在ですがもうすぐ取り壊され、新しく建った団地に引越しとなります。その前に一度お別れにいってこようと思っています・・・。
ところで、「ビー玉商売」という言葉、忘れてました。なつかしい!!男の子に混ざって、30?29?号棟あたりの小さな公園で、私もよく転がしていました。酒蓋(日本酒のビンの蓋です。)も、とてもはやっていました。
「4小の団地っ子〜!!」「2小のかっぺ〜!!」などと通りをはさんで、校庭の柵にもたれて叫びあっていました。2小の校庭の隅にあった、カイセントウが、人気でした。
上野台は当時子供が多く、活気にあふれていて、どこの公園も子供でいっぱい、夏のプール公園(今はなくなっています)も、とてもにぎわっていました。
懐かしくって、思わずお邪魔しちゃいました。また、きますね。
19ビー六:2006/04/12(水) 09:47:22 ID:Pfz/Pi6E [ i219-167-8-83.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
そうでした。
ゆみりんさんが、砂場でビー玉を転がしている頃、
団地は子供でいっぱいでした。
私が上野台に入居したのは昭和35年。その当時は、
子供のいない若い夫婦も多かったんですけれど、
それから1、2年のうちに次々と近所で子供が
産まれたのを覚えています。
そして、2人、3人と兄弟も増えていき、
私が小学校(2小)へ入学する頃には、もう
団地中子供だらけ。
私は昭和43年に引っ越しで上野台を離れました。
だから、私の原風景は子供であふれた
活気のある上野台なんですね。
先日、久しぶりに上野台を訪れたんですけれど、
閑散とした団地内の風景にさすがに過ぎ去った年月を
感じましたね。
もうあれから、40年か…
20ゆみりん:2006/04/13(木) 13:37:26 ID:bevUtME2 [ p30016-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
本当ですね。兄弟がどんどん増えて、「何人兄弟?」という質問が当たり前で、一人っ子はちょっと肩身が狭そうでした。(今の子供は「兄弟いる?」というのが、普通のようです。)
お友達が学童に入っていたのですが2小の校舎の裏というかはずれというか、そこにあったプレハブ?木造校舎?を2・4小が合同で、利用していました。時々学校帰りに立ち寄って遊んでいました。
4小の校庭の続きに塀や柵もなく「国有地」と呼んでいた原っぱがあり、オオバコ、クローバー、れんげ、ぺんぺん草、たんぽぽなどが咲き、よく遊んでいました。
また、大人になったせいもあるかもしれませんが子供の頃よりずっと狭く感じるようになりました。プール公園や福中は、とても遠く感じていたものです。
子供の頃は、団地とその周辺しか知らなかった私にとって、充分広くて、のびのび遊べる居心地のいい場所でした。
立替が決まってから入居募集をしなかったので、本当にどんどん閑散とした風景になっていき、テラスの庭も荒れていき、とても悲しく思ってました。懐かしい風景の写真でもネットで見つけて保存できるかな・・・というところから、ビー六さんにたどり着いたんですよ。
では、また。
21まちこさん:2006/04/13(木) 20:06:48 ID:SIRtjc56 [ p59073-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>ゆみりんさん

「団地百景」で検索すると、上野台団地や、在りし日の霞ヶ丘団地に
たどりつきます。ご存じでしたらすみませんが・・・

以前、霞の取り壊し間際に全家庭から粗大ゴミが出されたときがありました。
年代もののテレビや家具に混ざって古びた手帳が捨てられていたので、中を見ると、
「ひみつきち メンバ」と子どもの字で書かれてました。しかも、1975年製・・・。
ああ、この団地にも昔は子どもがたくさんいたんだろうなと、切なくなりました。

ビー六さん、ゆみりんさん、これからも上野台の思い出話をいろいろ聞かせてください。
22ゆみりん:2006/04/14(金) 11:34:26 ID:uY4fy5Ms [ p4108-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
「ひみつきち」で、思い出しました。今はきれいに整備されて新幹線のトイレのあるあたり(福岡中央公園)の団地と道路の境は、当時、大きな木が生い茂り、土と草のにおいであふれていました。
自然のまま・・・という感じで、木の根っこが盛り上がっていたり、少しじめっとした薄暗い感じで、「ひみつきち」と呼ぶにふさわしいイメージがありました。
ダンボールや、木の枝、なぜか毛布まで持ち込み、あれこれ想像して遊ぶのですが、2〜3日で違う子供たちに発見されたり、すっかり忘れてしまってそのままになってしまったり・・・。
そんな繰り返しだったと思います。そこは、とかげ、アマガエル、カタツムリなどもみんな子供たちと共存していました。
それにしても言葉ってすごいですね。「ビー玉商売」も「ひみつきち」も、当時のにおいや空気まで思い起こさせてくれます。
ひとつの言葉から、たくさんのことがよみがえってくるのです。
ビー六さん、まちこさん、ありがとう。
23ビー六:2006/04/14(金) 18:11:01 ID://A01GHk [ i60-34-103-75.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ゆみりんさんの子供時代の描写は、とても活き活きとして、
あの頃の「団地っ子」の息遣いのようなものが伝わってきます。
ホント、私も楽しみにしています。
24まちこさん:2006/04/14(金) 20:34:24 ID:WbJ16Xtc [ p59073-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>22
えっ!?あそこに大きな木が生い茂っていたなんて意外ですね。
しかも秘密基地が作れるほどの場所があったことが更に驚きです。
少なくとも団地内は建設当時のままかとばかり思ってました。

全く部外者の私としては、当時の上野台の様子を知る手がかりは
お二人の思い出話と図書館にある「上福岡市史」のみなんです。

「上福岡市史」には、当時の上野台・霞の生活ぶりや広報などが
載っていて楽しめます。ちなみに、上野台の奥様方の座談会を載せた資料では、
「団地内をバイクが走ってますが、あれでは子どもがケイレンします。」という
いかにも時代を感じさせる会話が大真面目でなされていた様子がうかがえます。
そのほか、「子どもの宿題」や「団地内の交流」についての会話が生のまま載ってます。
その中で、建設当時は「ダンスパーティー」なるものがあったらしいのですが、本当でしょうか?

また、お二人の中で「団地祭」についての思い出話があったら、ぜひ聞かせてください。
25ビー六:2006/04/15(土) 00:07:47 ID:FyKChj5s [ i219-167-1-18.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ダンス・パーティー! ありましたねえ。確か昭和36・37年頃かなあ。
夜、団地のプールのところで、生バンドの演奏で大人たちがダンスを
踊ってたのを覚えています。
ハワイアンっぽい曲で、ムームー(っていうのかな?)みたいなものを着て
踊っていました。
でも団地の人は踊るというより、見学に来たという人が多かったような…
私の記憶ではダンス・パーティーは1回だけです。
ただ、場所を替えて2回・3回と催されたのかもしれません。

団地祭って、「西口広場」で夏にやってた盆踊りの事でしょうか?
私の場合、おこずかいを握りしめて、盆踊りそっちのけで、「輪投げ」や
「金魚すくい」に熱中したのを覚えています。
でも団地祭についてはゆみりんさんのホームグラウンドですから
おまかせします。期待してます!

しかし、ダンス・パーティーなんてすっかり忘れてたなあ。
前スレから感じてましたけど、まちこさんの上福岡に対する眼差しや
その知識・探求心といったものに、旧住民として共感を覚えると共に、
頭が下がる思いがします。
ホント、いいところを突いてくるなあ!
私も「上福岡市史」は図書館で目にしました。
確か3冊セットで、そのうちの1冊に上野台・霞が丘の項があるんですよね?
興味を惹かれながらも、時間の関係でサッと目を通しただけで帰路につかなければ
ならなかったのが心残りでした。
あれは市販されているんですか?
ああいうものを傍らに置いて、時折目を通したりできれば楽しいですね。
26ゆみりん:2006/04/15(土) 12:02:53 ID:2N7Uyyr2 [ p49097-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
あの頃は子供だったので、とにかく団地も今よりずっと広く思っていましたし、新幹線トイレのあたりの木も、もしかしたら大人にとってはたいしたことなっかったのかもしれません。でも、私たち子供には、木登りも出来、うっそうとしたイメージでした。さらに、あそこは、私たちにとっては、団地内というより団地の外側、という感じでした。
ところで、夏の盆踊りは、毎年夏休みの宿題の絵日記にも必ず登場するとても楽しみなイベントでした。
夏休みに入るとやぐらが立ち、やぐらの周りに紅白幕が張られ、ちょうちんが下げられます。盆踊りの始まる前に、そのやぐらの下にもぐって遊ぶのも結構楽しかったです。
当時のメインの曲は「オバQ音頭」でした。女の子は皆かわいい浴衣を着て下駄を履き、やぐらの周りでおどっっていました。
私もビー六さんと同じで、輪投げや、金魚すくい、ヨーヨー釣りなどに夢中でした。最近は、自治会で夜店も出しているようですが、当時はいわゆる「的屋」といわれるおじさんたちの夜店で、それがまたとても魅力的で夕方になってちょうちんに明かりがともるととてもワクワクしたものです。
盆踊りとは別ですが、西口広場に、モーレツあたろう、でこっぱち、ニャロメ、鬼太郎、ねずみ男などの‘かぶりもの”もたまに来ていました。
あと、ビニール袋にお米を入れてもっていき、いくらか払うと、「どっか〜ん!!」と爆発させてお菓子にしてくれる変なのも来ていました・・・。詳しく覚えていないのですが、ご存知ですか?
27ビー六:2006/04/15(土) 17:38:50 ID:z5tmzWeM [ i219-164-10-193.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ゆみりんさん
「ビニール袋にお米を入れて〜」のくだり、それ書こうと思ってました。

ある時、団地のプール脇の花壇に中型の釜のようなものが設置されていて、
そこに近所の子供たちがお米を持ちよって、並んでいました。
何をしているのかと見ていると、そのお米を釜の中に入れてしばらくすると、
ボンと大きな音がします。
取り出すと中のお米のひと粒ひと粒がふくらんで、ライスコーンのようなものが
出来上がります。
それに砂糖をまぶしておやつ代わりに食べるという案配。
1回につき、数十円で作ってくれます。
私も一度食べましたが、何ともいえない、ビミョーな味でした。
昭和35年以前の生まれの団地っ子なら記憶があるのでは?

と、書こうと思ってたんですけど、ゆみりんさんもご存知だったんですね。
28ゆみりん:2006/04/16(日) 16:19:29 ID:iVkMSI7A [ p28203-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
星型から西口広場に向かうあたりだったと思いますが、うろ覚えで・・・、残念ながら味も覚えていません。
それなのに、「持っていったお米の量より返される量が少ない。きっとお米をネコババしているに違いない。」という噂がたってしばらくしてこなくなってしまったことは覚えています。
それから、下校時刻になると4小の校門の近くに来る、おもちゃ(?)売りのおじさんはご存知ですか?
確か、ござを敷いておもちゃを並べていたような・・・。
四角いめんこを連ねたようなものをパタパタとめくり、お札をはさんでまたパタパタやって開くとお札がなくなっていたり、絵が変わっていたり・・・。確かそんなのだったと思います。
他にも種類があったのかもしれませんが、それしか思い出せません。
駄菓子屋さんとはまた違い、売っているおじさんも子供好きそうで、面白かったのですが、
あんなことを許していた親や学校って、今考えると本当にのんきで、安全な世の中だったんだな〜って思います。
29ゆみりん:2006/04/16(日) 16:19:28 ID:iVkMSI7A [ p28203-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
星型から西口広場に向かうあたりだったと思いますが、うろ覚えで・・・、残念ながら味も覚えていません。
それなのに、「持っていったお米の量より返される量が少ない。きっとお米をネコババしているに違いない。」という噂がたってしばらくしてこなくなってしまったことは覚えています。
それから、下校時刻になると4小の校門の近くに来る、おもちゃ(?)売りのおじさんはご存知ですか?
確か、ござを敷いておもちゃを並べていたような・・・。
四角いめんこを連ねたようなものをパタパタとめくり、お札をはさんでまたパタパタやって開くとお札がなくなっていたり、絵が変わっていたり・・・。確かそんなのだったと思います。
他にも種類があったのかもしれませんが、それしか思い出せません。
駄菓子屋さんとはまた違い、売っているおじさんも子供好きそうで、面白かったのですが、
あんなことを許していた親や学校って、今考えると本当にのんきで、安全な世の中だったんだな〜って思います。
30まちこさん:2006/04/16(日) 20:17:57 ID:31ahfJpg [ p3181-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>ゆみりんさん・ビー六さん

「団地祭」についての思い出話どうもありがとうございます。
以前から場所は西口公園だったんですね。当時の賑やかなりし頃の様子が
うかがえます。いつの時代でも、子どもにとって祭りの日は、何か特別な
気分にさせるもの。上野台が消滅する前に、もう一度だけ復活させてほしい。
ゆみりんさんは、ずいぶんと活発なおじょうさんだったようですねw

しかし、モーレツあたろう、ニャロメとは懐かしい。時代を感じさせますね。
31ビー六:2006/04/17(月) 16:32:29 ID:dlaayDYc [ i220-108-209-87.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
「お米をネコババ〜」には思わず笑ってしまいました。
なにせ、子供相手ですからね。たしかにウサン臭かったなあ、あのオッサンたち。
私も下校時に、紙芝居やモノ売りのオジさんがよく来たのを覚えています。
記憶にあるのは「地球ゴマ」。
当時の流行りモノなのか流行遅れのモノなのかは知りませんが、
子供の興味をひきそうな口上を述べながら、2小の校門の前や
団地のプール脇の花壇のベンチなどで怪しげなセコい商売をしてました。
紙芝居に至っては、当時、昭和40年前後といえば、テレビアニメの全盛時代。
1枚、1枚紙をめくっては、古臭いすじがきに沿って口上を述べるオジさんに
周りの子供たちも内心、小馬鹿にしている様子がありありでした。
近所の奥さんが「警察に言いますよ」と苦情を言ったら、スゴスゴと引き上げて行きました。
そして、ほとぼりが醒める頃、またヒョッコリと現れるという具合。
ホント、時代を感じますよね!

他に、私が上野台に住んでいる頃、モノ売りのおじさんがよく来てました。
皆、独特のかけ声や鳴りモノを響かせていました。
「たけやー、さおだけー」の竿竹屋、夕暮れ時になるとモノ悲しいラッパの豆腐屋さん、
冬になるとリヤカーをひいた「いッしやッきィもー」の石焼き芋屋さんなど。
ここら辺は定番ですが、昭和35〜37年あたりでは、饅頭売り、金魚売りなども来てました。
今でもみかけるアイスキャンディ売りはなぜか見たことがないんですね。
32ゆみりん:2006/04/17(月) 19:23:32 ID:VhgXceBI [ p18153-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
夕暮れ時のお豆腐やさん、覚えています。とってもおいしいお豆腐を大きな箱に入れて自転車の荷台に積み、ラッパを吹きながら(なぜか、と〜ふ〜、と〜ふ〜と聞こえました)テラスとテラスの間の細い道を回っていました。
庭からおなべを持って「おと〜ふやさ〜ん!!」と叫ぶと、「はい、まいど」と自転車を止めて箱の蓋を開け、水につかったお豆腐をなべに入れてくれます。
小道には段差があったし、今思うと相当重かったのではないかと思います・・・。
駅までのまっすぐな道が出来る前、あそこの団地の入り口にい〜においのおでんの屋台もいたような。
ところで、まちこさんもお察しの通り、私はかなりのおてんば娘でした。男の子と遊ぶのも大好きでした。
大きい子に混じってにばん池(?)まで、かえるをえさにザリガニつりにいったりもして、よく母に怒られていました。
ビー六さんは、にばん池(にば池?)ってご存知ですか?私は、風景も場所も全く記憶になく、バケツに入った大きなアメリカザリガニだけしか覚えていないのですが。
・・・当時は、下校後、ランドセルを置きに帰ったらすぐにまた出かけて暗くなるまで外遊び、というのが当たり前だったと思います。
学校か公園に行けばいつも誰かいて、今の子供たちのようにお友達とアポイント、なんて必要は全くなかったのです。
缶けりや悪漢探偵(今のドロ警)などは、男女混ざってかなりの大人数でやっていた記憶があります。
33ビー六:2006/04/18(火) 14:19:59 ID:cyToc8h2 [ i222-151-41-7.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
グーグルの地図で上福岡を検索すると、大原2〜清見2〜元福岡2のあたり、
真ん中に今、イトーヨーカドーがあるみたいですけど、この辺りは、
私が上野台に暮らしていた当時は、田園風景が広がっていたんですよね。
もちろん、ゆみりんさんもご存知だと思うんですけど。
2小を過ぎてしばらくすると、この田んぼ道に入ってクネクネとした道を
歩いて行った先に、農業用の溜め池がいくつかありました。
ここでザリガニを穫ったりしたのを覚えています。
ここを「にばん池」といっていたかは定かでありません。
違っていたらスイマセン。
アマガエルくらいなら、可愛いモンなんですけど、中には巨大なカエルがいて、
「団地っ子」の私としては、とても驚いたのを覚えています。
私は、1〜3年次は2小で過ごしたんですけれど、当時の2小は、上野台、霞が丘の他、
その周辺地区からも生徒が通っていました。
だから、この田園地帯から通ってくる子もいて、家業が「農業」という子も何人かいました。
あの頃、道を荷馬車が通るのを何度か見かけました。
馬糞の匂いを漂わせてゆっくりと進む荷馬車を飽かずに眺めていたのを覚えています。
34ゆみりん:2006/04/19(水) 11:34:02 ID:E9OnUutw [ p2133-adsau14hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
そうですか〜。確かに子供がいける距離から考えてもその辺だったのかもしれません。
田園風景や荷馬車も残念ですが記憶にありません・・・。
私は1年生から4小でしたので、ビー六さんよりずっと狭い世界だったようです。
4小はすべて団地っ子、その中でおっとりのびのび暮らしていたような。
何しろ大豪邸に住んでいる人もいなければ給食費払えない人もいない、というなかで絶対的な平等感のようなものがあったように思います。
どこのお友達のうちにいっても(テラスも高層も星型も)大体同じようなもので、強いて言えばにおいと家具の配置が少し違うくらいのものでした。
高度成長期、それなりに豊かで、ピアノを習ったり、絵本を定期購読したり、新しいテレビを買ったり、旅行に行ったり、
お誕生日やクリスマスにはおもちゃを買ってもらったり・・・。
お互い比べる必要もなく、うらやむほどのお嬢様もいず、みんなが普通に暮らしていた、という気がします。
駅までのまっすぐな道が出来る前、くねくねと駅に出る途中に確か「コーマ」と言うおもちゃ屋さんがあったの後存知ですか?
あそこは、クリスマスにおもちゃを買うとお店のおじさん(多分)がサンタに変装しておもちゃを届けてくれたんです。
それを最初のうち私たちは本当のサンタだと信じていました!!
35ビー六:2006/04/20(木) 07:17:22 ID:8oC.Sx6Q [ i58-93-35-122.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
私は昭和35年〜43年まで上野台に暮らし、その後、いくつかの所を転々としましたが、
懐かしさを覚える場所は上野台だけなんですね。
それはナゼなんだろうと自分でも思っていたんですけど、ゆみりんさんがとてもうまく
説明してくれたような気がします。
上野台という限られた空間で、夏には盆踊り、春には(団地の)運動会、そして自治会等の
コミュニティによる旅行。住民同士が近しく、子供がいっぱいで、活気があって、
団地のどこにも知り合いがいて、そんな生活空間は今の時代では成立しえない独特のモノ
だったんじゃないかと…
そしてその生活のベースになっていたものはまさに「絶対的な平等感」だったと思います。
私は小学校5年で上野台を離れてしまったので、その後の上野台をよく知らないんですね。
だからなおさら、自分にとっての上野台は美化されたものになっているのかもしれません。
もちろん、そういったコミュニティがわずらわしかったという人もいると思います。
それはそれで尊重したいと思います。
また、誤解のないように言わせてもらえれば、昔の上福岡が懐かしいからといって、
今の上福岡を否定しているわけではないということです。
先日、上福岡を久しぶりに訪ねたんですけど、今の上福岡は昔にくらべて、とても明るく
清潔な街になっていると思います。どこをとってみても。
「昔の上福岡はよかった。でも今の上福岡もよかった」
これが久しぶりに訪ねた上福岡の印象です。

ちょっと理屈っぽい文章でスイマセン!

ゆみりんさん
「コーマ」というおもちゃ屋さん、残念ながら知りませんでした。
ホントに、ゆみりんさんは子供らしい子供時代を送っていたんですね。
36ゆみりん:2006/04/21(金) 14:33:11 ID:co8r8usg [ p3064-adsau14hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
確かに、大人にしてみれば、他の団地と同様コミュニティがわずらわしい方もあったのかもしれませんね。
幸いうちの母は社交的な性格で、とても住み心地がよかったようです。
学校から帰ると、テラスの一階の狭い四畳半に何人も近所の奥様たちが来てお茶を飲んでいとことも多かったし、
母が用事で外出して遅くなるときなど、私と弟はお友達のおうちで夕飯を食べさせてもらったりすることもありました。
子育てが終わってからは、グループで積み立てをして旅行に行ったり、お芝居や展覧会に行ったり、ご近所友達といまだにとても仲良くして楽しんでいます。
・・・
ところで、上福岡って、物価安いですよね〜!!
子供の頃、八百屋さんもお肉屋さんもそれぞれ何件もあり、競合してたんだな〜と思います。
いまだに変わらず安いので、たまに帰るとホント感激しちゃいます。
37ビー六:2006/04/21(金) 19:17:12 ID:IZcaVo7E [ i220-108-255-78.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
私は1〜3年を2小で過ごし、昭和42年、4小の開校とともに、4年生として
編入しました。当時の4小は1〜4年生までで、皆、上野台の子どもだけで
構成されてたんですね(その後も変わらなかったようですね)。
私は、5年生の1学期に転校してしまったんですけれど、1年ちょっとの4小時代の方が
2小よりも印象に残っています。
私の学年は2クラスしかなくて、それが下の学年になるにつれてクラス数が多く
なっていったことを覚えています。
前スレでまちこさんから「4小開校十周年記念誌」というものを紹介していただき、
早速、上福岡の図書館へ行って、閲覧・コピーしてきたんですけど、それを見ると
確かに開校時、3年生3クラス、2年生4クラス、1年生6クラスと増えていって
るんですね。
これは、団地入居時から近所で子どもが次々と産まれていったという、私の記憶と一致します。
ゆみりんさんの時代はクラス数も多かったんでしょうね。
開校当時の4小は、鉄棒もサッカーのゴールも何もなく、最初にできた学校施設が百葉箱だったんですね。
これが記念誌で同級生が並んで撮った写真の後方に写っていて、とても懐かしく思いました。
グラウンド中央に3本の木があって、その間をゴールに見立ててサッカーをやったのも覚えています。
これも記念誌に載っていて、当時の事を思い出しました。
4年生は、3階の端に教室があったんですけど、当時、教室の窓から富士山がクッキリと見えました。
掃除の時間にスピーカーから「ドミニク」「パパからもらったクラリネット」などの曲が
聞こえてきたのも覚えています。
遠足は高尾山、社会見学は、史跡や浦和庁舎、チョコレート工場などを見学しました。
また、4年次は「私たちの郷土 埼玉」という郷土史の授業がありました。
記念誌に第1回の卒業式の写真が載っているんですけど、私の同級生がまだ着慣れない学生服
に身を包んで、緊張した面もちで座っている様子がほほえましく感じました。

4小時代は自分たちが4年で最高学年であったことで、開放感があったことや、
また、皆上野台の子だったということでの連帯感もあった思いますが、何よりも
4小自体が2小に比べて自由な雰囲気があって、今でも4小時代はなつかしく
感じますね。

上福岡に帰る場所のあるゆみりんさんが、ホントに、ホントに、うらやましい!
38ビー六:2006/04/21(金) 22:16:09 ID:z6lV6brQ [ i60-36-117-233.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
もう一つ、
「4小開校十周年記念誌」に、4小として初めて連合運動会に選手を出して惨敗したことが
書かれてあります。とてもガッカリしたと…
そうなんです。当時、4年生から3人の選手が選ばれて百メートル競走に出場したんですけど、
結果は惨敗。
実は、その3人のウチの1人が私で…
走り終わった後、先生や同級生の失望した様子がありありで、まともに顔を合わせることが
できなかったことを覚えています。
その後は、生徒数も増えて優秀な選手が出たのか、結構活躍した様子が前スレに載っていました。
でも、私にとってはちょっぴりホロ苦い思い出です。
39ゆみりん:2006/04/22(土) 18:58:43 ID:P20YyCCc [ p13251-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ちょうどビー六さんと入れ替わり位で入学したので、私の記憶では、四十何人の6クラス、というのが定着していたと思います。
3年か4年の時1年間だけ音楽室のあった第2校舎で過ごすようになっていました。
第1校舎の裏側(校庭と反対側)にありました。
情けないことに、遊びの記憶はたくさんあるのですが、学校の記憶がかなり薄く、私の中でいかに比重が軽かったか・・・。
すみません・・・。高尾山や、浦和庁舎・ロッテ工場は、私たちも行きました。あとは、長瀞も。
高学年になると、運動会の創作ダンス(女子)、組体操(男子)、鼓笛隊の練習が相当ハードだった記憶があります。
ビデオがなく本当に残念なのですが、かなりレベル高かったんじゃないかな〜なんて、今でも同級生と話したりしているくらいです。
私は、おてんばだったのに、駆け足はドンくさく、連合運動会とは無縁で卒業してしまいました。
40まちこさん:2006/04/22(土) 23:53:17 ID:IJEkb6Gc [ p50220-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>39
40人以上で6クラス。しかも、全員が団地っ子。
いかに当時の上野台が子どもで溢れてたかを物語ってますね

>>38
ああ、ビー六さんだったんですか。連合の選手って・・・
たしか記念誌にそのようなくだりがあったかと記憶してます。
41ゆみりん:2006/04/23(日) 18:14:11 ID:t.HioSr6 [ p42230-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
記念誌、ぜひ見てみたいと思います。ただ、上福岡に行くのがいつも休日なので、すぐには無理かな〜。
時間を作って、必ず図書館に立ち寄ります!!
ところで、4小のグラウンドの大きな木、1本はしっかり記憶にあります。あと2本あったのかどうかが記憶になく・・・。
それから、1年に1度、校庭の隅にずらっと並んだ木に、「アメリカシロシトリ」という虫の防虫剤を業者が思いっきり撒きにきていました。
木といえば、団地の集会所から星型のほうへ向かう広い道に面したテラスの前は、見事なイチョウの木で、秋には葉が落ちて道が黄色いじゅうたんのようになっていました。
冬の朝は、今よりずっと寒かったようで、霜柱をふんだり、水溜りにはった氷を割ったりしながら登校しました。
雪も、今よりたくさん降りました。西口広場にかまくらや滑り台が(小さいですが)作れたくらいです。
つつじやきんもくせいも咲いていました。
42ビー六:2006/04/23(日) 19:49:22 ID:2l6BWrJM [ i222-150-230-204.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
イチョウ並木、よく覚えています。ホントに見事でした。懐かしい!
4小のグラウンドの木は、2本は台風で倒れてしまったらしいんですね。
前スレに書いてありました。
記念誌に3本あった時と1本になってからの写真が共に載っています。
43ゆみりん:2006/04/24(月) 12:19:57 ID:qeL/ZRHw [ p1240-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
グラウンドの木、そうだったんですね!やっぱり、記念誌見たいです!!
それにしても、すごい台風ですね。
いつだったか校庭で、テントが突風に飛ばされたのを思い出しました。けが人はなかったのですが、驚きました。
ところで、以前に書いた2小にあった遊具、呼び名を間違えていたようで、カイセントウというのは「回るジャングルジム(地球儀の形の)」のことのようです。
私たちがカイセントウと呼んでいたのは、真ん中に太い鉄柱があり、その1番上に山形のパイプが乗っかっているようなものです。
この山形のパイプに2人で対角線上にぶら下がり回して、決められた場所に来ると足を付き相手をぐっと押す、というものでした。
押す場所に次の人が並んでいて、何周か回っているうちに手が痛くなってくると「こうた〜い!!」と叫んで次の人に代わります。
私たちの間ではやったときは、もう5年生ごろでしたので、相手が押しているとき宙にかなり上のほうまで浮かび、結構スリルがありました。
とっても楽しくて、毎日のように真っ暗になるまで10人くらいで遊んでいたのを思い出します。
うまく言えずすみませんが、ビー六さんはご存じないですか?
あれ以来、どこに行ってもその遊具を見ることなく、たしかに危険だったよな〜、と思っていましたが、忘れられません。
「回るジャングルジム」や「箱型ブランコ」でさえ危険で撤去、という時代に、残っているわけないのかな。
もう1度回ってみたいな〜、と思ってしまうのですが。
44ビー六:2006/04/25(火) 08:21:39 ID:LOlxCzIU [ i219-164-208-222.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ホントに当時の子ども達の活き活きとした遊びの様子が伝わって来ますね。
私の2小時代は、よくある形のジャングルジムと登り棒、うんてい、鉄棒などの
一般的な遊具しかなかったと記憶しています。
私の頃にその遊具があったら、確かにハマっていただろうなあと思いますね。
子供の頃って、スリルがあるほど、楽しいもんなんですよね。
男の子は結構無茶なことをやってました。
東武ストアが入っている棟の屋上に登り、外側スレスレの…、いや、やっぱり書けません。
かんしゃく玉という火薬が入った小さな丸い玉を…、いや、これも書けない。

私が主にやっていた遊びは三角ベース、サッカー、缶けり、石けりといった遊びで、
グラウンドや路上で遊ぶことが多かったんですけど、中央公園が出来たばかりの頃は、
遊具でよく遊びました。
中央公園が出来たのは、昭和41年頃だと思うんですけど、その中央に要塞のような
スベリ台とトンネルがあって、初めて見た時は結構興奮しましたね。
ホントに、毎日、日が暮れるまで遊びました。
でも、遊びに関してはゆみりんさんの世代の方が一歩先を行ってる感じですね。

先日、上福岡を訪ねた時に、中央公園の方を回ってきたんですけど、昔に比べて
とても明るくキレイになった感じがしました。
45ゆみりん:2006/04/26(水) 13:00:46 ID:amoGpxjc [ p26082-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ビー六さんが何をされていたのか定かではありませんが、本当に当時は結構無茶なことやって、許されてましたよね。
私たちも西口広場にあった藤棚の上にのって「おままごと」したりしていました。地上から2メートルはあったと思います。
なぜそこでおままごと???今の子供なら、即刻怒られて降ろされてますよね。
中央公園は私にとっては少し遠出、という所でした。「おやまのすべりだい」と呼んでいました。トンネルも覚えています。
確か、真ん中あたりで、上を見上げると山のてっぺんの分厚いガラスが見えるんですよね。
今のほうが、木が減り、明るくなり、広々として新しい遊具も増えていますね。
でも「おやまのすべりだい」が変わらずしっかり残っていて、子供たちが今もあの頃の私たちと同じように遊んでいる姿を見るとなんだか嬉しくなります。
46ビー六:2006/04/28(金) 00:08:17 ID:u6YP8RRU [ i60-47-33-59.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
〈26〉で西口広場によく“かぶりもの”が来ていたということが書かれてありましたよね。
私も西口広場でアニメの上映会があったのを覚えています。
確か昭和43年の春休みだったと思います。
当時人気だった「冒険ガボテン島」というアニメを観ました。
スポンサーが「森永製菓」だったと記憶していますから、何か宣伝を兼ねたものだったのかも
しれません。
野外だったため音声がほとんど聞こえず、またアニメそのものも、すでにテレビ放映されたもの
だったので途中で帰ったのを覚えています。
私はその年に上野台を離れましたが、〈26〉で、その後も西口広場が、そうしたイベントの場に
なっていたことを知りました。
子供、多かったですもんね。
ゆみりんさんはその頃、もう上野台にお住まいだったんですよね。
もしかすると、あの広場で、幼少だった頃のゆみりんさんと一緒に観ていたかもしれませんね。

それにしても、あの藤棚で「おままごと」とはスゴすぎます!
47ビー六:2006/04/29(土) 13:20:48 ID:pTxKmws2 [ i220-220-126-76.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
上野台に暮らしていた頃の、生活について書きたいと思います。
ゴミ出しなんですけど、生ゴミは各所にある古めかしい収納箱に入れておき、
定期的に回収車が来て回収するという、今と同じパターン。
問題は、今でいう燃えるゴミ。これは団地に数カ所設けられた焼却炉で燃やしていたんですね。
ウチの場合、焼却炉はスグ目の前にありました。福中の通用門の前です。
焼却炉のトビラを開けて、ゴミを入れ、マッチを擦って投げ入れます。
火柱がたったところで、トビラを閉めます。
すると、煙が隙間から漏れてきて、ゴミを燃やす時の特有のニオイがあたりに立ちこめます。
風向きによっては、我が家にもニオイが流れ込むこともありました。
まだ、ダイオキシンなんて言葉もない時代。今だったら大問題!
こんなことを当たり前のようにやっていたんですね。
私もよくゴミを燃やしに焼却炉に行きました。
親公認の火遊び、ってな感じで、マッチを擦って投げ入れる時の快感は
今も覚えています。
先日、上野台を訪ねた時は、当然のごとく焼却炉は撤去されていました。
今の時代からは信じられない生活風景ですよね。
48ゆみりん:2006/04/29(土) 17:38:07 ID:pUnnc0ik [ p27011-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
焼却炉は、覚えています。煙のニオイも。私もよくごみ捨てに行かされました。
今の親が過剰すぎるのか、昔の親が放任だったのか、小学生の子供にマッチ与えて「ごみ出してきて」って当たり前でしたよね。
ビン・缶を除くと、今より明らかに不燃ごみの少なかった当時、生ごみ以外の日常のごみは、ほとんどあそこで燃やしていたような・・・。
あの頃のお母さんたちは、みんな「かいものかご」を下げて商店街へ行き、お肉屋さん、魚屋さん、八百屋さん、乾物屋さん・・・と回り、
トレーに入っていない食材を包んでもらい「かご」に入れていました。

ところで、アニメの上映会、西口のイベントとあれば絶対いたと思うのですが、残念ながら覚えていません。
毎回思うのですが、ビー六さんのはっきりした詳細な記憶、スゴイですよね。
私のあいまいな思い出だけで、申し訳ないなあ。
もっとたくさんの方がこのスレに気付いてくれると嬉しいですね!!
49まちこさん:2006/05/02(火) 01:14:26 ID:lS3xfx2Q [ softbank218119092147.bbtec.net ]
私の記憶では焼却炉はすでに使用しておらず子供がのぼってあそぶものでした
50まちこさん:2006/05/02(火) 01:59:26 ID:lYmR6F1E [ actkyo091172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
高層棟のダストシュートも、昭和45・46年頃から
使われなくなった記憶してます。

商店街のおもちゃ屋「コーマ」も懐かしいです。うちの弟は仮面ライダーベルト
を買ってくれと、よくおもちゃ屋の前で駄々こねてました
日曜の夕方ともなると、団地などの買い物客で上野台銀座から島長や
元西友のあたりも賑わってましたね。
お茶の臭いや魚屋さんのだみ声、八百屋さんの威勢のいい声、
活気と若さがあって、どこの街もそうかもしれませんが将来を感じさせる
社会の予感があったんでしょう。
「絶対的な平等感」みたいな話、考えさせられました。
どこの家もお父さんがどんな仕事をしているかにかかわらず、だいたい同じ様な
生活していたみたいで、ゆえに全体が安定していたような感じがします。
51ゆみりん:2006/05/02(火) 12:15:43 ID:p1jr6RtU [ p44196-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
そうですね。確かにお父さんの職業は、私のお友達だけ思い出してもかなりいろいろだったと思います。
今思うととっても不思議な生活空間だったのですね。確かに「全体が安定」していたように思います。

ところで、上野台銀座のお茶屋さんの茶葉の香り、懐かしいです。島長の中だったのか隣だったのか、お味噌屋さんがあり、たくさんのお味噌が樽の中で山形に盛られていました。
商店街、本当に活気がありましたよね。
52まちこさん:2006/05/02(火) 23:57:26 ID:lS3xfx2Q [ softbank218119092147.bbtec.net ]
そうだ商店街はほうじ茶のにおいがしてた
53ビー六:2006/05/03(水) 21:46:29 ID:WMm96S0k [ i220-220-120-49.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
上野台銀座! 懐かしい、このヒビキ。
ウチの母親があの通りで、仕事でもらった給与をスリにすられたんですよ。
買い物カゴに入れていた給料袋を。今、考えると不用心だなあと思いますけど。
でも、スリが出るくらい人通りも多く、活気があったということですよね。
今、商店街にスリなんて出ませんからね。
あの商店街のオモチャ屋で「人生ゲーム」を買ったのを思い出しました。
あれが『コーマ』だったのかなあ。
54まちこさん:2006/05/05(金) 00:42:52 ID:/SSDcTXg [ softbank218119092147.bbtec.net ]
コーマはかなり昔に廃業してスナックみたいなものになってしまった。上福岡で飲む時はコーマのそばの大興でのんでます。大興は私が子供のころからいまだに存続している貴重な焼き鳥屋です。
55ビー六:2006/05/05(金) 08:54:44 ID:X0Ux7kEo [ i60-36-114-161.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
団地の入り口から駅に向かっての一直線の道路、あれ、私が上野台に住んでいる
ころ(昭和35〜43年)にはなかったんですよね。
初めてみた時は、ビックリしました。エッ、団地って駅からこんな近かったの!って。
昔は、商店街を曲折しながら、ようやくたどりつく、って感じだったんですけど。
15、6年前に上福岡を訪ねた時には、もうこの道路、あったような気がしますが、
いつ頃できたんですか?
56ゆみりん:2006/05/08(月) 15:08:49 ID:ajK3QAZI [ p8044-adsau14hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
またしてもあいまいな私の記憶では、30年近く前ではないかと思います。駅までとっても近くなりましたが、今も懐かしくてわざわざ路地に入ったりします。
G・Wに、テラスハウスに泊まってきました。あれこれよ〜く眺めると、本当に古くなっていて、建替えもいたしかたないかな〜という気持ちになりました。
すでに引越しも始まっていて、大型ゴミもあちこちに山積み、レトロな懐かしいものがたくさんありました。古くても大事に使っていたり、とっておいたりしていたものを、思い切って捨てた、という感じです。
新築の高層は、隣も上も下もほとんどが比較的高齢のご夫婦やお一人暮らしが多く「上福岡の姥捨て山、って言われてるのよ〜」と笑いとばして、結構みんな楽しそう。何しろ、昭和30年代・40年代から一緒に子育てしながら暮らしてきた顔見知りばかり。
今まで分散していた友達が、わずか数棟に集結したって感じなんです。
引越し先もすぐ近く、結構自力でがんばっている人も多く、台車でガラゴロ運んでいるたびに、知り合いに会い「お宅は、どこ?」「じゃあ○○さんちの上ね!」なんて調子です。
うちも高齢の引越しで少し心配していましたが、新居を見て、新しくてきれいだし床暖房だし隙間風はないし、これからここで安心して生活できると思うとなんだかほっとしました。
もちろん、無くなりつつある上野台は、私の原点でもあり、一生忘れませんれど。
ところで、上野台だけでなく、上野台銀座もずいぶん変わってしまうようで、区画整理でお茶屋さんもなくなっていました。
あと、確か「ミッキー」って言う床屋さんもあったと思うのですが(弟が帰りにいつもカバヤのお菓子をもらってました。)無かったです。
お菓子屋さんの百貨堂は、シャッター閉まってました。営業してるのかな?
57ビー六:2006/05/08(月) 19:19:06 ID:YosqKA7g [ i125-203-140-203.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
最新の上野台の情報、ありがとうございました。
とても興味深く読ませていただきました。
皆さん、ご高齢になってからのお引っ越し。でも新居が顔見知りばかりとは
なんだかホッとする光景ですね。
それと、あの通り、30年も前にできてたんですね。
ちょっと、意外でした。
58ゆみりん:2006/05/09(火) 17:25:36 ID:BjED.juE [ p17022-adsau14honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
昨日伝え忘れましたが、あの「いちょう並木」は、残されるそうです。
なんだか嬉しいです。
59ビー六:2006/05/11(木) 20:18:36 ID:uhoOSgtQ [ i125-203-141-6.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
上野台に住んでいた頃は、今から思うと治安も良かったんでしょうね。
事件らしい事件の話は、ほとんど記憶にありません。
そうそう、昭和38年か39年ごろの事です。東武ストアが入っている棟の最上階(4F)から
赤ん坊が転落するというコトがあったんですけど、下の芝生に落ちて、カスリ傷一つなかった
そうです。
ウチはテラスハウス(当時は、皆「テラス」って言ってました)だったんですけど、
親が不在の時、玄関のカギはかかっていても、裏口のガラス戸はカギをかけていませんでした。
学校から帰ってくると、玄関のカギがかかっている時は、裏口から家に入っていました。
誰でも入ろうと思えば入れたんですよね。
中層階に住んでいる友達でカギっ子もいましたけど、カギの置き場所を決めておいて、
不在の時はそのカギを取り出して開ける、なんていう今から思うと笑っちゃうような
無警戒ぶりでした。それでも、空き巣・強盗の類が発生したという記憶はありません。
60まちこさん:2006/05/12(金) 00:13:15 ID:4BcGEotQ [ softbank218119092147.bbtec.net ]
多分空き巣もなかったし火事は一度もなかった。あれだけ戸数あって火事がないのはすごいことだといまさら思った
61ビー六:2006/05/12(金) 11:29:56 ID:p6Oc2Q7c [ i222-151-43-113.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
確かに火事の記憶はないですね。
当時は、煮炊きも風呂もガス栓をひねって、 マッチで点火ですからね。
ウチなんか、出先から母親が電話をかけてきて、「鍋、温めといて」
「風呂、沸かしといて」ですよ。
小学校の低学年の頃から、ガス栓をひねって、マッチを擦って、鍋を火にかけ、
風呂を温めるんですから、ホント、火事が起こらなかったのが不思議です。
いや、実は一回だけ、火事を目撃した事があります。
昭和41年ごろだと思います。団地の入口から一直線の道路が200?Eぐらい、
続いてますよね。その外側、つまり金網の外側は、当時原っぱだったんですね。
そこには丸太が何本もゴロンと転がっていて、それが燃えて火事になったことが
ありました。初めて目撃する火事を興奮して眺めていたのを覚えています。
消防車を路上で見掛けることはよくありましたが、実際に、活動しているのを見たのは
それが初めてです。
でもそれは団地から目と鼻の先ですが、あくまでも団地の外側です。
〈60〉さんのおっしゃるとおり、確かに団地内で火事が起きたという記憶はないですね。
今から思うと、ホント、平穏な生活だったんですね。
62ビー六:2006/05/13(土) 15:12:36 ID:MrpEB0wY [ i125-203-121-4.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
昭和42年頃でしょうか、団地内で自殺がありました。
よく考えると、コレ、事件なんですね。
1件はガスによる母子心中(未遂だったかもしれません)。
その後、その親子は見かけなくなりましたから、未遂だったとすると、
上野台を離れたのかもしれません。
もう1件はウチの母親と親しかった奥さんです。首つりでした。
学校から帰ると母親から○○さんが自殺したと聞き、つい数日前に、
ウチで母親と茶飲み話をしていた、あのおばさんが死んだのかと思うと、
背筋がゾッとしたのを覚えています。
その他にも若い女性が手首を切って自殺したということも覚えています。
もう1件あったような記憶がありますが、定かではありません。
1年ぐらいの間に集中して自殺が発生したのは何だったのでしょう。
63ビー六:2006/05/18(木) 12:50:15 ID:RWP.aGKg [ i220-220-114-158.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
〈62〉レス、退(ひ)いちゃいました?
スイマセン。
64まちこさん:2006/05/20(土) 08:17:41 ID:MYyvJm6Y [ actkyo074039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
いへ、いへ読んでます
あとでお返事書いときます
65ビー六:2006/05/22(月) 23:35:42 ID:9tsLfdk6 [ i220-220-126-179.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
〈64〉さん、ありがとうございます。
レスの前に、つなぎで、またつまらない話を一つ。
あの頃(昭和30年代後半〜40年代前半)、上野台ではカミナリが鳴ると決まって停電してました。
そのため、ロウソク、懐中電灯は常備してました。
当時は、一度停電すると、なかなか復旧しないんですね。
もちろん、ビデオなんかない時代。
観たいテレビ番組が停電の復旧と共に終わってた、なんていう
泣くに泣けないこともよくありました。
66まちこさん:2006/05/27(土) 23:08:47 ID:q1.P1UjY [ softbank218119092147.bbtec.net ]
もうほとんど引っ越してゴーストタウン化しているがごみの山があるのはなぜ?
6764:2006/05/29(月) 02:22:04 ID:8NU/I4DE [ actkyo060107.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>61
確かに団地内で火事があったという記憶はあまりないですね。
今でも頭にはっきりこびりついているのはサイレンの音です。
あの何ともまるで戦時中を思わせるような低い音で夜になると
「うぅーーー」「ウゥーーー」っていう音は子供心にとても怖かったです。

>>62
26で高層棟なんて洒落た言葉を使っちゃいましたが、確かにご指摘の
通り4階建ての建物のほうは「テラス」と違ってはっきりとした
呼称や通称がなかったような気がします。
うちは一中のグランドに面した方だったのですが、隣の棟で
酔っぱらって夜遅くにご帰宅したお父さんが、なんだか間違えて隣のうちだか
棟だか入れてもらえず、ベランダからよじ登ろうとして転落されたなんていう
噂話を聞いたのを憶えています。

>>65
停電も夕方から飯時に結構ありましたね、ろうそくは必需品でマッチで
火をつけるととてもうれしくて、なんだか停電って聞くと今でもわくわくするんですよw

すいません、本当はもっていろいろ書きたかったんですけど
またいろいろ思い出して時間がとれたら戻ってきます。
68ビー六:2006/05/29(月) 15:35:21 ID:ZCvbl4qw [ i220-220-116-205.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>66
そうですか、ゴーストタウン化してますか。いよいよカウントダウンのはじまり、ってとこですか。
建て替えが進んだら、また、見に行こうと思っています。

>>67
サイレンといえば、あの頃、正午になると決まって町役場のサイレンが鳴っていたのを覚えています。
町役場、そうです、当時は、まだ福岡(町)だったんですね。
埼玉県入間郡福岡町 上野台団地000-0、なんていう、表記をまだ覚えています。
いい響きですよね。
それが今や、ふじみ野市……って……いったい……
69まちこさん:2006/05/29(月) 18:42:16 ID:jWKiALqA [ ntsitm113099.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
お昼のサイレン、駒林の方まで聞こえてたっけな。
70まちこさん:2006/06/01(木) 13:18:43 ID:B49JTpP. [ i60-36-43-225.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
昭和は遠くなりにけり。
71ビー六:2006/06/03(土) 08:07:47 ID:H2TwJPzA [ i60-34-245-239.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
昭和41・42年ごろだと思いますけど、団地にサッカーの有名な選手が住んでいるという噂をよく
耳にしました。
当時、釜本、杉山と並ぶ名選手で、Yという選手が住んでいるというんですね。
それは、学校(4小)でも、サッカー好きの友達の間で話題になっていました。
ある時、福中のグラウンドにいくと、体操着の福中生(サッカー部?)が円を作るように並んでいて
その中心で、見事なリフティングをしている人がいます。
その後、生徒に色々と指導したりしていたんですけど、この人があのY選手なのかと、その見事な
リフティングを見ながら思いました。
本当に、Y選手だったのかなあ、と今でも思うんですけど。
どなたか、ご存じ……なワケないか。
72まちこさん:2006/06/04(日) 00:46:36 ID:BwmG0WkU [ softbank218119092147.bbtec.net ]
ついに南側も12日で閉鎖されるそうだ。故郷がなくなる・・・・西口公園もなくなるそうだ
73ビー六:2006/06/05(月) 13:10:06 ID:VbECjsCc [ i219-164-203-161.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
故郷がなくなる……か……上野台が……
すると、このスレもいずれ(旧)上野台、(新)上野台、なんて言わないと観ている人が
わからなくなってしまうかも……
74ビー六:2006/06/09(金) 19:54:09 ID:RK1qvK46 [ i219-164-6-116.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
昭和42年ごろだと思うんですけど、学校帰りに、団地内でCMの撮影をしているのを見た
ことがあります。
78か79号棟の前の芝生で海水パンツをはいた、自分と同年代の子どもが、脚立の上から、
ビーチボールを持って、下の子供用のプールに飛び込むところを撮影してたんですね。
ナゼ、CMの撮影だったのかわかったかというと、後日、その映像をTVのコマーシャルで
見たんですよ。もう、ビックリ!
なにせ、狭い団地でモノ心ついた時から育ってきたわけですから、TVに映るモノなんて、非現実的な
世界だったんですね。
それが、自分が目にした光景がTVに映っているわけですから、信じられない気分でした。
TVでそのCMを見たのは、1回か2回程度ですけど、正面の子供が手前のプールに飛び込んでくるのを
ローアングルで撮った映像は、今でも目に浮かびます。
75まちこさん:2006/06/09(金) 20:29:59 ID:cMN4idW6 [ 219.116.142.195 ]
テレビですか、ぼくは『こどもショー』『もーれつアタロウ』『ロンパールーム』
なんかを団地で見ていた世代です。
まだ白黒テレビで上福岡駅近くの国際デンキ?で買ったみたいですね
団地内にある自動車は少ないのは当然、近所の子供でも自転車持って子すら
珍しかったです。
一小そばの矢島自転車でしたっけ、忘れちゃいましたが団地から次の移転先に
引っ越す間際、おやじに買ってもらいました。
4小の同級生の家がテープレコダーを買ったらしく、うちに遊びにおいでなんて
言われて、仮面ライダーだかウルトラマンだかテレビの録音聞いたの憶えてます。
まだテレビっていうのがものすごく力を持っていて、ドリフターズ8時だよ
全員集合が教育上よろしくないなんていう時代でしたからね。

>ゆみりんさん

あいまいな記憶で申し訳ないんですけど、4小上がってすぐの頃
結構団地内の小さな砂場のある公園でおんなの子とやっぱり高いところで
ままごとっていうか遊んだ記憶があるんですよ(笑
公園に赤い小さな実をつける木から、いくつか実をもぎ取ってなぜか
高いところで同級生の女の子とあそびました。
あとは男との遊びはビー六さんが書いてくれましたとおり
ビー玉商売だ酒ぶただの砂場で棒立てて山崩しだのしょうもない遊びですね
たまに買ってもらった新車の自転車で友達と古市場の方まで
遠乗りもしました。
76ビー六:2006/06/10(土) 12:16:03 ID:W782T/JI [ i60-34-103-183.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>75
当時のニオイというか空気が伝わってきましたよ。
そうでしたねえ。テレビは白黒でした。
当時、見ていた番組を後年、カラーテレビで見て、色付きなので「アレっ」なんて思うこと結構ありました。
テレビ番組の話になると、もう、止まらないなあ。
「おはよう子供ショー」は、当時、キンキンこと愛川欽也が着ぐるみを着て出てましたよね。
いつも登校前に、時計代わりに見ていて、慌ただしい思い出がありますね。
「ロンパールーム」は、キンキンの奥さん、うつみみどりが先生として出ていました。
私が思い出に残るのは、NHK教育で放送していた「良太の村」という番組です。
オープニングで逆光の中を「走れ〜、走れ〜、良太♪」という歌とともに、主人公がこちらに
向かって走ってくる映像は今でも覚えてますよ。
でも、本当に思い出深い番組は、「ナショナルキッド」「七色仮面」「白馬童子」「まぼろし探偵」
「少年ジェット」「チャンピオン太」、ああ、もうキリがない。
全部、東京オリンピックの前だから、皆さん退(ひ)いちゃうかなあ。やめとこう。
77まちこさん:2006/06/10(土) 12:41:30 ID:PRaP.I/o [ p56109-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>76
東京オリンピック前には、ほとんどの家庭にテレビは普及していたんですか?
それとも「華の団地族」と呼ばれていたころの上野台住民に限定されていたもの
だったんですか?
当然、ビー六さんは現役の長嶋をリアルタイムで観ていたんですよね?
ちょうどジャイアンツが強かったころだと思うんですが、学校や団地内での
野球人気はどんなものだったんでしょうか?
78ビー六:2006/06/10(土) 13:47:41 ID:W782T/JI [ i60-34-103-183.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>77
上野台団地が出来たのは、昭和35年、ウチはその時、入居したんですけど、翌年(昭和36年)には、
ウチにテレビがありました。
当時の団地のテレビの普及率は、まだ子供だったもので、確かなことはわからないんですけど、テレビの
ない家庭の方が多かったんじゃないかなあ。
ウチは「華の団地族」なんてもんじゃなくて、普通のサラリーマン家庭だったんですけど、結構、ムリしたん
じゃないかと思います。テレビはずい分、高価なモノだったなんて、後年、親が話していたのを覚えていますから。
小学校に入学(昭和39年)して以降も、家にテレビがないという同級生が、結構いました。

野球と相撲は、テレビの花形でしたからねえ。
長嶋は、昭和33年、巨人入団ですけど、私は、昭和36年以降の長嶋をリアルタイムで見ているということに
なるんですね。
ウチの親父が会社から帰ってくると、決まって巨人戦の野球中継を見てました。
モチロン、私も巨人ファン。もう、洗脳教育を受けたようなモンです。
学校に行っても、帽子は、みんなYGマーク。今、YGマークの帽子なんか被ってると、「プッ」なんて
笑われる時代ですからね。
あの長嶋が脳梗塞とは……
79まちこさん:2006/06/10(土) 22:41:36 ID:YdzOcYro [ softbank218119092147.bbtec.net ]
今日上野台の見納めにいってきました。北側の新築のように道路も樹木も別のものになるんだろうな。あれだけそだった木々をなくしてしまうのはもったいないとおもう。建物より高いもんな〜。
今年は団地まつりあるのかな
8077:2006/06/11(日) 10:29:37 ID:WpCtsCao [ p56109-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>ビー六さん
お返事ありがとうございます。うちの母がはじめてテレビを家で観たのが、
「東京オリンピック」で、それでも山梨の大月では早かった方だと言ってました。
都心のベットタウンとして建設された新興団地と山梨の片田舎との暮らしぶりが
如実にわかります。まさに、ビー六さんはテレビで大きくなったようなものですね。

やはり、当時の巨人人気は相当なものだったんですね。たまに、特集番組なんかで
当時の映像を観ると、まあ長嶋のかっこいいこと!これをいつもリアルで観てれば、
そりゃ、ファンにもなるわなぁ、と。ビー六さんも巨人ファンだったんですか。
いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。

>>79
きのう上野台の中を通りましたが、旧2小の校庭前にあった給水塔だけが
かわらず残されていました。もう2小近辺は、かつての地形がわからない位、
かわってしまいましたね。
団地まつりは昨年からなくなったように思われますが・・・
81ビー六:2006/06/16(金) 11:00:28 ID:ZiOBL/Qk [ i60-34-8-167.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>79
3月に上野台団地を久し振りに訪れたんですけど、その時撮った128号棟の写真を見ていて、ふと気づいた
ことがありました。
そこは、砂場があって、昔、登校前の集合場所であったり、よくビー玉商売をして遊んだトコなんですけど、
周りを囲む樹木が昔と印象が違うように思いました。
現在、葉がすっかり落ちた5〜10?Eぐらいの木が6本あるんですけど、私が暮らしている頃、この木は
まだ2?Eにも満たない若木だったような記憶があります。
恐らく、団地が出来た頃に植えたモノなんじゃないかと思うんですけど、あれから45年、こんなに大きく
なったんだなあ、と思いました。
この樹木も、団地の歴史をずっと見つめてきたんだなと思うと、おっしゃるようにとても愛着を感じますね。

>>80
旧2小近くの給水塔は、私の記憶に間違いなければ、前スレで紹介してくださった、香取慎吾の「Nin NIn」
という映画にちょっと出てきますよね。
あのレスを見てすぐ近所の「TSUTAYA」に行って借りてきたんですよ。
2小の屋上から校庭を俯瞰するシーンで左手にちょっと見えたような記憶があります。
82まちこさん:2006/06/20(火) 00:13:54 ID:45dlFWaU [ softbank218119092147.bbtec.net ]
4小の給水塔は上福岡のランドマークだったのにもう4小の後にあの姿はない
83ビー六:2006/06/23(金) 16:29:02 ID:cYUVO11w [ i60-34-5-240.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
4小後方の給水塔といえば、上福岡のシンボル的な建造物だったんですけど、もう無いんですよね。
でも、給水塔を日常的に目にするようになったのは、4小が開校(昭和42年)してからなんですね。
今、4小があるところは、以前は、鬱蒼とした森だったので、樹木が邪魔になって、ほとんど見えま
せんでした。
上野台からも、給水塔が見えるのは、一部の中層階の上部階からだけだったんじゃないかと思います。
ウチはテラスだったので、当然、見えません。
でも、モノ心ついた頃から、給水塔は知っていました。
電車の車窓から見えるんですよ。
当時は、平屋か2階建てがほとんどですから、給水塔の上部が車窓からハッキリと見えたんですね。
もちろん、4小時代はいつも給水塔を見上げながら通学してました。
別スレでも、給水塔について触れているレスが結構ありましたね。
やはり、給水塔は上福岡の住民にとっては、原風景の一つだったんでしょうね。
84ビー六:2006/07/21(金) 21:43:40 ID:1YyhHN8w [ i218-44-116-43.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
上野台なのにナゼか、霞(霞ヶ丘)ネタを一つ。
私は昭和39年に2小に入学し、3年次まで過ごしたんですけど、当時の2小は、
上野台、霞ケ丘とその周辺地区などから通ってくる生徒たちでいっぱいでした。
私は交友関係が広かったもので、色々なところに遠征?に行ったんですけど、
昭和39〜41年頃の霞の風景は印象に残っています。
上野台と同じように、星型があって、テラスハウスもあって、中層階の建物もあって、
プールもあって、グラウンド(四方を金網で囲まれて西口広場よりも立派)もあって、
ほとんど上野台と一緒で、配置が違うだけ。上野台よりちょっとコンパクトだったかな。
でも同じ団地なのに上野台よりちょっと都会的、アカ抜けた雰囲気を子供心に感じました。
上野台が「下町」なら、霞は「山の手」って感じですか。
同級生も霞の子の方が、どことなくマジメでいわゆるイイ子が多かったような。
小学校の低学年の頃は、上野台〜霞ってずいぶん遠く感じたんですけど、
霞の子って、毎日、あそこから2小まで通学してたんですよね。
なかには、霞の外側のかなり遠い所から通ってくる子もいて、その子の家に遊びに行った
ときは、こんな所から、毎日通っているのかと、驚いたのを覚えています。

2小時代は、親しい友達がナゼか霞の子が多くて、ホント、霞にはよく行きました。
1〜3年生の間だけでも、50回以上は行ってると思います。
前スレでは上野台・霞ヶ丘が一緒だったので、霞の話題もとても興味深く読ませていただきました。
自分にとっては、上野台と共に霞の風景も懐かしく感じますね。
85ビー六:2006/07/22(土) 09:53:07 ID:bF9dSVUU [ i60-34-246-146.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
そうそう、霞の駅前商店街のお蕎麦屋さんの娘が同級生でした。
また小学校2年の時に、霞の同級生が転校したんですけど、行き先はソ連。
お父さんが外交官だったらしいんですね。
えっ、ソ連ってどこ、外交官って何?ていう感じ。まだ、2年生ですからね。
当時、外交官なんか住んでいたんですね、霞には。
霞のグラウンドで上野台と霞の子が野球の試合をしたんですけど、
(霞のグラウンドで)小学生で初めて金網を越えるホームランを
打ったのが、上野台でウチの近所のY君なんです。
上野台っ子として、ちょっと誇らしい気持ちでした。
ところで、2小の記念誌に全ての卒業生の名前が載っているんですけど、霞の同級生の名前が
ないように思うんですね。昭和45年度卒業なんですけど。
クラスも減っているようなので、霞の子は卒業前に新しい小学校(5小?)に移ったんでしょうね。
だとすると、6年生の時に新しい学校に移って、たった1年で卒業ってことになるんですけど、
霞の子はどのように思ってたんでしょうね。
86しん:2006/07/27(木) 23:30:35 ID:TsKnnftk [ pd32977.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
はじめまして。
私は、少し下になると思いますが、
40年代前半から50年代半ばまで、あの団地で生活していました。
やはり砂場でビー玉商売したり、メンコ、缶けり、十字架、馬乗り、
藤棚に上ったり、中学のプールにビンドウをしかけてみたり、
とても書けないような遊びまで、本当に今思い出してみると
ありとあらゆる遊びを毎日楽しんでいました。
私も取り壊されることを聞いて、何度か足を運びました。
その時に撮った写真をいくつか並べてありますので、よかったらご覧に
なってください。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sunday/uenodai01.htm
87ビー六:2006/07/28(金) 08:54:06 ID:jgGXGqsg [ i60-47-34-138.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>86
素晴らしい写真をありがとうございました。
近々消えゆく上野台団地が、くまなく、見事に捉えられています。
どれもこれもとても懐かしい。
1枚1枚に、当時の記憶が蘇り、自分の心情を投影できるような情緒感が醸し出されているように
思います。
やはり写真は、言葉以上に色々なことを物語ってくれるものですね。
このサイトの楽しみが増えました。
88しん:2006/07/30(日) 20:56:24 ID:gjDP.d7Y [ pd31123.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
コメントありがとうございます。
思い入れが強すぎて、一般の人が見ると「なぜ?」というような
選択もしているような気もしますが、これはこれで良かったのだと
思うことができました。
昔の写真がありましたので、最後の頁に追加しました。
89ビー六:2006/07/31(月) 00:16:40 ID:6swK.2Eg [ i219-164-4-47.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>88
私が幼・少年時代、何度も、何度も、数えきれないほど駆け抜けた路地。
4小時代、いつも見上げていた給水塔。
ビー玉商売で遊んだ128号棟の砂場。
黄昏時のプール公園跡。
東武ストア横からプール公園方向をながめたモノクロの写真。

写真を見つめながら、当時の記憶が蘇り、何度もアツくなりました。
自分と同じ記憶を共有している人がいる。
自分と同じ心情で上野台団地をながめている人がいる。
そんな想いが、写真を通して伝わってきて、毎日飽かずに写真を見ています。
〈しん〉さんは、私と同じ「テラス」育ちのようですね。
ラストに追加していただいた思い出深い写真。
この写真は、〈しん〉さんであると共に、私自身でもある、そんな気がしています。
90まちこさん:2006/08/06(日) 23:28:02 ID:YV8yv5GU [ softbank218119092147.bbtec.net ]
四小の色が黄色なのは誰が決めたのだろう・・・・ダサすぎる
91まちこさん:2006/08/10(木) 19:56:11 ID:V7nJvrIE [ p4203-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
久しぶりに来て、しんさんの子ども時代の写真に感涙してしまいました・・・・
いまの上野台団地からは到底想像もできない活気を最後の一枚に感じ取りました。
しんさんと友だちの姿。背後の走り回る子どもたち。ベランダに干された洗濯物。
人の息遣いや生活感を感じると同時に時代の刻印を刻みつけるかのような着ぐるみ・・・

住民がいたんですねぇ・・・・。まだまだ元気だったんですねぇ、あの団地も・・・・・。

モノクロ写真は、しんさんの記憶とシンクロするところがある風景なんでしょうか。
やはり、ビー六さん同様、プール公園については思い入れが深いように感じました。
92しん:2006/08/11(金) 23:09:50 ID:0gIo/lFU [ pd31123.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>ビー六さん
暖かいコメントありがとうございます。
私は、児童公園に近いテラスでした。
ですので、夜の中学校の不気味な雰囲気はよく覚えています。
あの中学校の通用門のあたりは全体的に暗かった印象があります。
西口公園の夏祭りから帰る道すがら、だんだんお囃子の音が
遠くなり、プール公園を過ぎて家に近くなるとひっそりと
静まりかえって、テラスの玄関前の通りを歩くと、どこからか
ナイターの音が聞こえてきて、そんな夏の夜を思い出すことが
あります。


>まちこさん
子供たちがたくさん居たんですよね。本当に。
モノクロ写真は、ご指摘の通りです。
まさに自分が15年間住んでいた家もそのひとつです。
もう一度子供たちで溢れるプール公園を見てみたいです。
9375:2006/08/11(金) 23:29:09 ID:NOWSoKgg [ actkyo139172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
うん、ぼくは4階建てのほうに住んでたんだけど
同じ階段を共有する8戸のうち、たしか6戸は
こどもがいたと思います。
焼却炉脇や芝生のあたりでちょっと遊んでると
すぐにどっからともなく、おなじくらいの年齢の子が
わらわらと湧き出てくるんだよねw
団地内でそれほど車を持っている人も少なかったし
なんか親もそのへんは野放し状態でも安心だったようです。
94ビー六:2006/08/12(土) 01:05:42 ID:8RBmm3aM [ i222-150-233-244.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
子供たちで溢れるプール公園、私には見えました。
あの写真から……
プール公園の中や、その脇の空き地で夢中になって三角ベースをやっていて、
夕暮れ時になると、豆腐屋のラッパのモノ悲しい響きが……
「ああ、そろそろウチに帰らないと」
ナゼかいつも走ってウチに帰ります。
ウチに帰るときは、決まって路地を駆け抜けます。
学校から帰るときも、家の近くの路地に来ると、ナゼか急に走り出してウチの前まで。
あの写真の、あのドアに……

ナゼか歩いて家に帰った記憶がありません。
95まちこさん:2006/08/12(土) 08:30:44 ID:E5kiH3aM [ p4203-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
ついに西口公園付近は囲われてしまいました。。。。
96まちこさん:2006/08/12(土) 13:31:29 ID:2wastVRc [ ntsitm193184.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
上福岡に行くと、今もマルス百貨店があつて懐かしくなる。月賦百貨店の「丸井林」を覚えている方いますか?建物ももう無いようですが・・・・
97まちこさん:2006/08/18(金) 00:09:51 ID:2BOMgKP. [ softbank218119092147.bbtec.net ]
丸井林は近藤建設のビルになりました
上福岡で数少ない家具屋だったのに
98ビー六:2006/08/18(金) 14:38:04 ID:ypXnIPYE [ i219-167-2-1.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
テラスハウスの横に付いている梯子。よくそこから屋根の上に登りました。
棟によっては隣との距離が狭い所があり、屋根と屋根の間を飛び越えたりなんかして、
今から思うとちょっと無茶なコトやってました。
一度、屋上からオシッコをしていて、下で遊んでいた子供たちの頭にかかったことがありました。
「アレッ! 雨かな」なんて言ってる声が聞こえ、アセッて隠れた記憶があります。
もうギリギリですね。上野台っ子なら皆、もっとキワドイことをやっているんですけど、ここでは
書けません。
写真を見て思い出すこと、様々です。
99まちこさん:2006/08/20(日) 23:51:14 ID:45dlFWaU [ softbank218119092147.bbtec.net ]
今年だんち祭りあったらしい。いきたかった
100まちこさん:2006/08/21(月) 22:26:25 ID:mDx.xdjQ [ p43026-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
だって、西口公園は囲われてたよ
もしかして、新築マンションの広場でやったのかな
101まちこさん:2006/08/22(火) 15:27:59 ID:Xny6/GXA [ i219-165-165-241.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
そだよ
102しん:2006/08/24(木) 21:42:27 ID:ZuMyvKVk [ p290e4a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
テラスの子は、玄関の脇のメーターBOX?から庇に上って、
二階へ上がるワザをマスターしてましたね。
テラスの屋根に上るときは、はしごに手が届かないので、
壊れた網戸を拾ってきてハシゴ代わりにして上ってました。
上で、ゲームしてたら、急に突風が吹いてボードごと飛ばされて
しまって、あわてて庭に下りて探しまわったこともありました。

この季節になると、昼間ヤスクニヤに花火を買いに行って、
夜になってから児童公園に集まって花火をしたことを思い出します。
花火が少なくなってきて、ローソクも短くなって、
だんだん公園の暗さと静けさが気になるようになって、
楽しい時間が終わってしまうのが残念だったことを思い出します。
103ビー六:2006/08/25(金) 20:13:11 ID:azr.EX/o [ i60-47-24-182.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
あれは、小学校の4年生の時だったと思うんですけど、ウチの母親に用事を言いつけられて
同じ団地内の家に届け者をしたんですね。もう夜の8時すぎだったと思うんですけど、その
帰り、プール公園の横の花壇のところを横切ろうとしたら、歩道のところで、2人の男性が
1人の女性を囲むようにしていたんですよ。
近くを通る時にチラッと見ると、その男の人は見るからにチンピラ(ヤクザ?)で、1人は
片手にナイフを持ってニヤついていて、もう1人はその女性にスゴんでいるようなんですね。
女性はシクシクと泣いていました。
その時、「アッ」と思ったんですけど、その女性に見覚えがあったんですよ。
東武ストアーでレジを担当していた女性なんです。
近くを通っても、まだ小学生ですから、そのチンピラは私になんか目もくれません。
そのまま家に帰ったんですけど、何か、「大人の世界」って言うんでしょうか、おぞましい
ものを見てしまったという感じで、家族の誰にもそのことを言いませんでした。
今から思うと警察に通報すべきだったと思うんですけど、本当にあの女性には悪いことをしたな
と思っています。
当時は、今からくらべると、とても治安がよかったなんて、前レスで書きましたけど、なんかガラ
の悪い人は、結構多かったなあ。
たまに銭湯に行くと、入れ墨のオニイサンをよく目にしましたよ。

後日、東武ストアーに行くと、あの女性が元気そうにレジで働いていました。
あれから40年、女性も今は還暦ぐらいの年齢だと思うんですけど、本当にあの時、何があったんで
しょうね。
104キムコ:2006/09/07(木) 23:21:42 ID:aJBtHkFA [ FLH1Adm037.chb.mesh.ad.jp ]
懐かしの上野台、霞ヶ丘団地の名前を見つけて眺めていて、超びっくり!
ビー六というニックネームに反応してしまったのです。
現在49歳、駅前商店街の蕎麦屋の娘は私も同級生でした。
ってことは、ビー六と私も同級生ってことではないでしょうか。

ソ連に転校したというのも私だと思います。
転校したのは4年生のとき、父親は外交官ではなくて新聞記者、
と微妙に違ってますけど。
ま、あの時代にソ連に転校する子がそう何人もいたとも思えないので、
たぶん間違いありません。
当時は霞のマーケットの裏に住んでいて、2小に通っていました。
4年でモスクワに移ったものの、6年生で戻ってきて、
できたばかりの5小に通いました。
第1期生の6年1組、出席番号男子1番でしたから、
卒業証書はなんと「第1号」。
今でもそれが自慢です。
中学は福中に入り、2中ができてまた転校。
3年で今度は横浜に転校と実にめまぐるしく学校を移りました。
いやはや、それにしても驚きました。
105キムコ:2006/09/07(木) 23:24:35 ID:aJBtHkFA [ FLH1Adm037.chb.mesh.ad.jp ]
懐かしの上野台、霞ヶ丘団地の名前を見つけて眺めていて、超びっくり!
ビー六というニックネームに反応してしまったのです。
現在49歳、駅前商店街の蕎麦屋の娘は私も同級生でした。
ってことは、ビー六と私も同級生ってことではないでしょうか。

ソ連に転校したというのも私だと思います。
転校したのは4年生のとき、父親は外交官ではなくて新聞記者、
と微妙に違ってますけど。
ま、あの時代にソ連に転校する子がそう何人もいたとも思えないので、
たぶん間違いありません。
当時は霞のマーケットの裏に住んでいて、2小に通っていました。
4年でモスクワに移ったものの、6年生で戻ってきて、
できたばかりの5小に通いました。
第1期生の6年1組、出席番号男子1番でしたから、
卒業証書はなんと「第1号」。
今でもそれが自慢です。
中学は福中に入り、2中ができてまた転校。3年で今度は横浜に転校と実にめまぐるしく学校を移りました。
いやはや、それにしても驚きました。
106キムコ:2006/09/07(木) 23:29:14 ID:aJBtHkFA [ FLH1Adm037.chb.mesh.ad.jp ]
ありゃ、同じものを2回アップしてしまいました。申し訳ない。
107ビー六:2006/09/08(金) 10:23:57 ID:Bm5cY3g6 [ i219-167-5-218.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
私も昭和39年、2小入学の49歳。
キムコさん、いやあ、こちらこそビックリ。
ソ連に転校したというのは、あなたでしたか。
私は上野台っ子なもんで、4年次からは、4小に移ったんですよ。
それと共に、2小の友人とも交流はなくなりました。
そのため、てっきり、2小時代のことかと思いこんでました。
やはり、当時、ソ連に転校なんていうと、大きな話題だったんでしょうね。
隣りの4小にまでその噂が伝わって、私の耳にも入ったというワケです。
でも、こういう伝聞の常で、4小に伝わった時は、新聞記者が外交官になってました。
ナゼなら、その噂と共に、当時、父親に「外交官ってナニ」と聞いた覚えがあるからです。

私は、前レスで述べた通り、1〜3年次まで2小で過ごしました。
そして、4年次からは4小に移り、5年の1学期をもって転校しました。
ビー六というのは、4小時代の4年次に同じクラスになったSのニックネームなんですよ。
2小時代には、一緒のクラスになったことはありません。
そう、私はニセのビー六です。
ソ連に転校したというキムコさんも同じクラスではなかったような記憶があります。
それでも当時は、キムコさんのことをハッキリとイメージできていたと思います。
確か、とても秀才だったというようなイメージが……
私の2小時は、1・2年が4組でYという女の先生、3年が6組でKという太ったこれまた女の先生でした。
当時のクラスで写した写真を今でも持っていますけど、悲しいかな、顔は覚えていても、名前が……
でも、あいまいな記憶も交えて覚えていることを綴ってみます。

キムコさんの棟から何棟か隔てた棟に住んでいた子(女)は、お父さんがスポーツ系の新聞記者で、
野球のチケットをもらった記憶があります。
その近所でユリちゃんという愛称(恐らく名前は百合子)で呼ばれていて子がいて、その子は今、写真で
見ても結構、美少女です。
お蕎麦屋の娘さんは、3年の時の同じクラス。
マーケットの横、霞からちょっと離れたところに住んでいたM谷はお父さんが刑事。
プール公園を正面に見る棟に住んでいた「鉄人28号」の正太郎少年によく似たN村。
他にもたくさん、霞の同級生がいました。

しかし、最も印象に残っているのは3年の時に同じクラスだったN川という友人です。
星型の棟の後ろ、道路に接したテラスに住んでいました。
当時、「赤い羽根募金」というのが学校であって、画用紙のようなものに人数分の羽が差されてあります。
順番に並んで、10円を募金箱に入れて、羽を抜き取ります。
Nが最後から2番目で最後はKという女の子でした。
最後に2本、毛のフサフサしたものと、毛が剥げ落ちた羽が残り、Nはその剥げた方をさりげなく、抜き
取って、キレイな方を最後の子に譲ったんですね。
彼は、3年生でもそういう気配りができる優しく、賢いヤツでした。
一体、彼はその後、どのように成長し、どのような大人になったんだろう、って思うことがあります。

これから追々、2小時代の出来事を思い出して、書き込んでいこうかと思います。
108ビー六:2006/09/08(金) 15:32:05 ID:0WN2wCk. [ i60-34-4-220.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
前レス
ユリちゃん→百合子じゃなくて小百合かも。
109キムコ:2006/09/09(土) 18:36:08 ID:ndYZiZpA [ FLH1Act064.chb.mesh.ad.jp ]
 近所にいたらしいユリちゃんという美少女、残念ながら思い出せません。
私の2小時代は1,2年生が確か1組でH形先生、3年生がI上先生、
途中までいた4年生はM本先生でした。
ビー六とは、双葉幼稚園と福中の1年生のときに同級生だったと思います。

 実は私は父の後を継いだわけではないのですが、
別の会社の新聞記者となりました。
長く事件取材を担当していましたが、
10年ほど前のその頃、驚きの懐かしい再会をしたことがあります。
双葉幼稚園と2小の1−2年生で同級生だった幼なじみと出会ったのです。
 やはり上野台団地に住んでいて3年生で転校したM嶋を覚えていないでしょうか。
ビー六に優るとも劣らない腕白で、彼はその後キャリア官僚となり、
さらに有名雑誌の編集者になっていました。
 で、事件記者と編集者として会ったのです。
お互い初対面だと思い込んでいましたが、一杯飲みに行って両者同時に思い出しました。
実にほぼ30年ぶりの再会で、それからはよく飲むようになって、
昨年はなんと2人で前述のH形先生に会いに行ったのです。
先生は2人のことを覚えていてくれて実に愉しいお酒になりました。
 あの再会にも驚きましたが、このスレにも驚きました。
 私もよく上野台団地に遊びに行きましたが、Y崎、K持、N沢といった連中と仲良くしていました。
110ビー六:2006/09/10(日) 02:01:36 ID:bF8IRJXM [ i60-36-119-132.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
H形先生は名前だけ、その他の先生は残念ながらもう覚えていません。
たしかM岸先生という方もいました。
1年の時のクラス写真は、ジャングルジムで。2年の時は、棒昇りの横で。3年の時は、屋上と校舎の
裏で撮ったものが2枚、今でももっています。

2小時代は、入学したその年が「東京オリンピック」。
マラソンの日が、早下校になり、先生に「日本選手を応援しなさい」と言われ、家に帰ってテレビを
見ました。
国立競技場にまずアベベが入走し、続いて円谷、ヒートリー。ゴール手前、円谷がヒートリーに抜かれた時、
小学校1年生ながら、とても屈辱的なものを感じたのを覚えています。
当時、映画の鑑賞会もありました。「西遊記」という日本製のアニメで2小のいずれかの教室で観ました。
「東京オリンピック」の記録映画は、3年の時、福中の体育館に行って観ました。
それから、ホンダの工場見学なんてのもありました。

本物のビー六、そうそう、アイツは本当に腕白だった。
私が5年生で北海道に転校した後も、何回か、手紙の遣り取りがあり、「彼女ができたぜ」なんていう、
ませた手紙をもらったのを覚えています。
私は中学3年生の時、東京の中学校に転校し、夏休みの頃、久し振りに福中を訪ねて彼らに再会しました。
本物のビー六、T柳、Y戸、K田、柔道部で名を馳せたというN野らに会いました。
Y崎、K持は交流はありませんでしたが、よく覚えています。
ところで、Y戸は後に「ザ・子供ばんど」という、ロックバンドでドラムを叩いてました。
テレビで何度か観たことがあります。
「上野台団地に住んでいて3年生で転校したM嶋」残念ながら、覚えていません。
なにせ、あの頃は生徒数も多くて、クラスが違うと、もう同じ上野台でもわかりません。
しかし、キムコさんの旧友との劇的な再会、恩師との対面、そんな事が自分にも起こらないかと、とても
うらやましい気持ちで読ませていただきました。

私も40年前の同級生から、しかもあの「ソ連に転校」したという伝説の同級生からのレスが入るとは、
感慨無量です。
111キムコ:2006/09/10(日) 10:42:11 ID:IGP2i1jw [ FLH1Acm222.chb.mesh.ad.jp ]
 いろいろなことが蘇ってきました。
 東京五輪のマラソン、私は隣のお兄ちゃんと一緒に学習雑誌「科学」の付録を使ってでんぷんを作りながら見ていました。
 折り返し点付近で円谷が2位に上がってからは、もうテレビに釘付け。
 競技場でみるみるヒートリーとの差が詰まっていったシーンは、今でもはっきり覚えています。
 五輪開幕の直前には、2小の前の大通りを聖火リレーが通りました。割り箸で作った日の丸を持って、授業を中断して見にいきました。
 小学校の低学年と言えば、レーシングカーに夢中になっていたころかもしれません。その大通りから川越街道に向かって踏切を越えた先に岡本模型という模型屋さんがあって、
その裏には大きなサーキットがあって、一時は毎日のように通っていました。
マブチのモーターをいったん分解してコイルを巻き直して馬力をアップさせたりしていました。
岡本模型の大きな黒縁眼鏡の主人の顔もよく覚えています。あの店、今もあるのでしょうあk。
112ビー六:2006/09/10(日) 15:49:34 ID:Gu7ahYbU [ i220-220-116-70.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
岡本模型は別スレで何度かみかけました。
残念ながら、私はよく知らないんですよ。
どなたか、ご存じの方、いらっしゃいます?
11375:2006/09/10(日) 22:07:49 ID:8uwhPVCg [ actkyo089024.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
はい、知ってます
西口の県道沿いにむかしあったお店じゃないでしょうかw
小学校高学年の頃、おやじ買ってもらった鉄道模型を
直してもらって、「これくらい自分でやれ、ゴラァ」って
怒られた記憶あります
114ビー玉商売:2006/09/11(月) 12:19:57 ID:WZnxCO4k [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
初めて書き込みします。自分も上野台4小卒業してます。1976ぐらい卒業だと思います。とにかく皆さんの懐かしい書き込みをみていても要られなくなり書き込みしました。今は埼玉を離れ都内に住んでいますが、上福岡で過ごした幼少期は忘れる事が出来ません。何故なのか皆が平等であり今では考えられないぐらい近所の付き合いが深かったからでしょうか?ほんと不思議です。先日8月に団地を見に行きましたもうゴーストタウンかなと思ったら、まだ住んでらっしゃる方が少しいましたが閑散した団地すごく寂しかったです。幼少期は毎日ビー玉商売に明け暮れてました。いろんな砂場に行き商売荒らしにあったり場所取りに朝早く行ったり懐かしすぎます。芝生ではメンコ飛ばししたり、森では鬼ごっこしたりもう今から35年ぐらい前です誰かその当時の思い出語り合えればと思います。ひっか堂ではかなりの悪いことしました。とにかく全ておじさんになってしまっても思い出だけは生きています。
115ビー六:2006/09/11(月) 22:14:39 ID:888oFw3E [ i220-108-220-194.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>114
このスレ、皆さん「ビー玉商売」体験がある方ばかりなんですね。
1つの団地で年齢を隔て、ずっと同じ体験を共有できてる「ビー玉商売」って遊び。大したもんですね。
116ビー玉商売:2006/09/12(火) 22:58:20 ID:9JYiWq/w [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ババヤ。くじやとかもうないよね?4小のシズオカ先生だっけかな知ってる人いる?東武マーケットの前にある公衆電話ボックスがまだあった懐かしい、よくアノ前で缶けりしたよなぁーマーケットで野球スナック買って、あたり付きのアイス買ったり誰でもいいから4小の卒業生いる?秩父の山にマメ二つなんて替え歌作って遊んでたっけなぁー校歌を
117まちこさん:2006/09/19(火) 01:35:08 ID:H4qnIWmA [ softbank218119092147.bbtec.net ]
団地建て替えで不発弾とか土壌汚染とか聞くと結構危険な場所だったのね、と思う
118ビー六:2006/09/20(水) 22:48:24 ID:o8YWdVv6 [ i58-93-44-148.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
私も実は双葉幼稚園、「もも組」です。といっても3年保育の初年度に目の病気で退園してしまいました。
その数か月の間で、1つとても印象に残っていることがあります。園長室にあったテレビです。
あの頃は、東京オリンピック前ですから、テレビは結構高価で、園長室のそのテレビも観音開きの扉付き。
「テレビの時間」というんでしょうか、園児たち数人でそのテレビで何かの番組を鑑賞した記憶があります。
園長が恭しく、観音開きの扉を開け、中からテレビの画面が現れたのが印象的でした。
やっぱり、当時は、テレビは稀少なものだったんだということをあらわすイメージとして記憶に残っています。
でも、そのころ、ウチではテレビを購入し、茶の間にテレビがあるのが当たり前の生活になりました。
119ビー六:2006/09/21(木) 12:25:21 ID:H9ZE4OUk [ i219-164-208-77.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
もう1つ、わずかの期間の通園でしたが、ヒカル君という友達ができました。同じ上野台ということもあり、
いつも一緒に帰り、よく遊びました。
しかし、彼はほどなくして風邪から肺炎を併発して亡くなってしまいました。
私の身近な人との死別体験の一番最初の出来事といえるでしょうか。
まだ4歳ですからね。私は「死」というものの意味がわからず、彼はいったいどこにいってしまったんだろ
う、なんて考えてました。
後年、小学3〜4年の頃のことでしょうか、プール公園の横の空き地で遊んでいた時に、近くで井戸端会議
をしていたヒカル君のお母さんが、私のことをジッと見つめていたことがあります。
その脳裏に去来するものはどんな想いだったのでしょう。

東武ストア横からプール公園方向を眺めたモノクロ写真。そう、あの路地を入っていくと、ヒカル君の
ウチが……
120ビー玉商売:2006/09/21(木) 12:36:25 ID:WjQQWKDQ [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
四小の卒業生だれかいませんか?先生のことをお聞きしたい。よく団地の森でクワガタ取ったことある人もいろいろ語り合いたい、今40歳ぐらいの人は私と同期のはずです、
121くじや:2006/09/27(水) 10:39:25 ID:tcDe6ez2 [ adsl-67-120-71-234.dsl.irvnca.pacbell.net ]
ビー玉商売さん、僕も今年40歳になる4小と3中の出身で上野台に住んでいました。団地の森て1中との境にあった所?ですか。僕もよくそこや、権現山にくわやカブトムシを取りに行っていました。なつかしいですね!!
122星型:2006/09/27(水) 16:04:25 ID:dfC7g0NA [ FLA1Acu010.tky.mesh.ad.jp ]
37年〜46年まで星型に住んでた44歳です。
大宮→東京と引っ越して、何度か近くまで行くことがあり、寄り道をしようと思いつつ
結局今日まで一度も戻らず、つい最近取り壊している話を耳にしました。
写真は自分のアルバムに無い風景はほんと懐かしいです、
ビー玉商売と言っていたかは記憶に無いですが、遊んだ記憶は鮮明にあります。
そのビー玉をババヤとくじやで買ってた。うわ懐かしい〜
幼稚園は双葉ではなくて、川越幼稚園でした。
123まちこさん:2006/09/27(水) 23:16:44 ID:q1.P1UjY [ softbank218119092147.bbtec.net ]
双葉幼稚園なんてとっくの昔に更地になったもんなあ
124ビー玉商売:2006/09/27(水) 23:41:08 ID:SeONTrPE [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
くじやさんも4小ですか?懐かしいですね9月に仕事で埼玉に行くことがあり4小見てきましたよトなりの原っぱは何か市の施設が建ってましたが4小のグランドはあの当時のままでしたよ、体育館もあのまま今見ても4小のグランドは広いですよね、よく入り口にタマゴアイスを売りに来てたおじさんがいましたよね?それと朝にはみ〜納豆とか言って自転車に乗ってくるおじさんもいましたよね?一中の森ですあすかの前の砂場゜が自分のビー玉商売の場所でした。とにかくほんと懐かしいですよね?アノ当時は今見たいに治安が悪くないし皆んな平等で楽しかった、クチさけ女なって流行って団地内に出たって言って怖がってたっけなぁー自分も4小〜3中に行ったパターンです4小のアサオカ先生のこと知ってますか?すーごくお世話になりました。出来の悪いガキでしたし、ヒャっカ堂の横のゲームセンターでは悪いことしました。
納豆
125くじや:2006/09/28(木) 02:59:23 ID:MWTmgWlQ [ adsl-67-120-71-234.dsl.irvnca.pacbell.net ]
ビー玉商売さん、やー懐かしいですね!僕は、1丁目で星型の近くのテラスに
住んでました。いろんな砂場にビー玉商売しに行きましたよ。その砂場にも
行った記憶があります。たぶん、会ってるかも?4小のsの先生の事は、おぼえてませんが
ヒャッカ堂のゲーセンや、ほし文房具店?のプラモデルコンテストに出たりしてました。
少年野球もしてましたし夏に町内で作ったみこしを担いだりしてました。
両親は、まだ上福岡にいるんですが僕は、アメリカに住んでるんで上野台に最後に行ったのは、
6年前になります。親からは、いろいろと変わったと聞いています 市が合併したり
上野台が建替えになったり、でも、こうやって子供のころの事を思い出すと
帰りたいな、なんておもいます。昔は、ビン沼につりにも良く行きましたよ!!
126ビー玉商売:2006/09/29(金) 12:13:29 ID:ghOKgcTo [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうそうよくザリガニ釣りにもいきましたよね、あし氷川神社に行く前に大きな坂を下って子供ながらにアノ坂は印象があります、先日まさかその坂を30年ぶりに車で通りました懐かしいです男ってこういう思い出とかに弱いですよね、氷川神社でもよく蛇をとつて遊んでたかな、よく4小で少年野球やってましたね、アノ当時のクラブは強かったんじゃないかなぁー全国大会なってよく後楽園とかなんか行ってたんじゃないかなぁー自分は毎日マーケットの前で野球スナックを食べたりあの前の電話ボックスで缶けりしてたから誰かここに書き込みしてる人とは会っているし友達も多くいると思います。
127くじや:2006/09/29(金) 14:40:19 ID:STrfkAKg [ adsl-67-121-104-128.dsl.irvnca.pacbell.net ]
そうそう氷川神社、その横を通って学校に通ってましたよ!僕の時は、準決勝
で負けたので、表彰式だけ後楽園に行きましたよ!たしか一級上が優勝してると
おもうけど?野球スナックもスナックを食べずにカードだけ集めてたな、、、、、
それにしても、ほんと、なつかしい、なんだか、かえりたくなってきたな、、、、、
128まちこさん:2006/09/30(土) 10:45:50 ID:bmDTi/c2 [ ntchba204199.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
4小→1中→3中です。
1中を横目で見ながら氷川神社横を通って
田んぼの真ん中歩きながら通った思い出があります。
129ビー玉商売:2006/10/01(日) 08:41:24 ID:Aiy6L/UA [ in-out-f136.google.com[proxy102.docomo.ne.jp] ]
マーケットの前でいつも野球スナック買ってカード取ってスナックは捨てて、今でも団地の隅々まで頭の中に地図が入ってる、ババヤの近くに住んでた☆くん元気かな
130</div:2006/10/02(月) 01:20:54 ID:OqeKoR6M [ in-out-f136.google.com[proxy151.docomo.ne.jp] ]
小便プールの所で、爆弾の実演やってたっけかな自分は1965生まれだからその当時知る人いますか○山、○田、○村+○沢元気か
131星型:2006/10/03(火) 06:22:42 ID:w79oeWL2 [ FLA1Ada013.tky.mesh.ad.jp ]
見納めに行こうかなぁ、、と思いGoogleマップで見ると星型から裏側までが解体されてるぐらいで
話と時差があるようですが、マップの写真はだいぶ古いですか?
132まちこさん:2006/10/03(火) 09:49:35 ID:eAk66fLA [ p46003-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
古いです。星型から旧2小あたりまではすでに高層マンション群が林立し、
景観も一変しました。今は西口公園からプールがあった辺りが囲まれてます。
133くじや:2006/10/03(火) 16:21:55 ID:cFEYnjFo [ adsl-68-120-80-182.dsl.irvnca.pacbell.net ]
僕もスナック捨ててよく親に怒られたな!団地のこと僕もよく覚えてる!
昔は、団地から駅に向かうところ、スクランブルの交差点じゃなくて歩道橋もありましたよね!
ぼくは、41年生まれです。
134星型:2006/10/03(火) 20:09:38 ID:5Krp2rJM [ FLA1Acy249.tky.mesh.ad.jp ]
>>132 ドモ。住んでた星型はとっくに無く、西口公園も囲まれているのでは遅過ぎか。。でも日曜日に行ってみる。
>>133 歩道橋あった。35年ぶりに記憶を引き出した。連動していくつか思い出した。感動
135まちこさん:2006/10/03(火) 22:36:14 ID:y4XcUbqg [ p13042-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
4年ほど前、上野台の星型に住んでみたくて、事務所に聞いたらあっさり一蹴された
星型は窓も多く、日当たりは良かったでしょうね。中央の部屋なんか採光バッチリ
当時、他の住民から不平不満は出なかったのだろうか

団地マニアの間では星型はスターハウスと呼ばれ、星型のタイプにもランクがあるようです。
緑色をしていた上野台の星型はマニアの間でもかなり異色の存在として取り扱われてました。
136</div:2006/10/04(水) 01:03:56 ID:GGqcDAXs [ in-out-f136.google.com[proxy155.docomo.ne.jp] ]
歩道橋ありましね、その先は駅に続く商店街今は廃れてしまってるんでしょうが、その当時は活気があった今自分は40歳だから何十年前だけど目をつぶればあの当時がかすかに蘇ってくる、たしか歩道橋降りると八百屋があったかな、真っ直ぐ続く道途中で十字路右手がひゃっかどうがあり真っ直ぐはなんだっけかな。ちょっとまっすぐにそろばん教室があった、左手は西友に続くロードおもちゃ屋コーマを通り過ぎその先西友までは何があったか忘れてしまったけど西友では屋上のゲームセンターで毎日遊んでたピンボールが高得点にいくとたしかカウンターでアメリカンドッグをタダでくれる何かがむしゃらにやってた記憶がある。たいしたゲームセンターじゃないけど楽しかったなぁーでも西友の入り口にもアメリカンドックを売っててマスタード辛くない黄色いチューブに入ってるのをたっぷりかけて食べでもいた、あとお茶屋のすごく匂いが印象にある、あの当時から西友があるんだからすごい今は無いのかな、あとは思い出は山ほどあるけど友達と自転車でマルヒロのマックに行った1Fの30年以上前だよ、団地のポストによく無料券がはいってて友達と手分けしてかっぱらって手に握りしめてマックに行った
137くじや:2006/10/04(水) 05:55:10 ID:FX8kGlx6 [ adsl-67-120-71-234.dsl.irvnca.pacbell.net ]
135 星型は、昔は、緑色じゃなくて、確か肌色っぽい色だったと思うよ!緑になったのは、たぶん80年代後半?だと思います。

懐かしいなコーマ、よくおもちゃを買ってもらいました。昔は、駅に行くのに必ず商店街を通りましたよね。今の駅にまっすぐの道は、たしかぼくが
小学校の6年生ぐらいに出来たかな?それから西友の屋上のゲーセンよくいきました。階段のところでペットのハムスターやインコ、それから魚なんかも
売ってましたよね。それと島長?の商店街?アーケードのついてる所にあったゲーセンにも
よく行きましたよ。場所は、ちがうけど昔、大井のイトーヨーカドーの所に釣堀があったの覚えてます?
138ビー玉商売:2006/10/04(水) 22:48:46 ID:R/wQxBl6 [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
たしか親父と釣堀に行きました。それといまではファミリーレストランでガキが食べてますがその頃は外食なんてしなかった記憶があります。たまに一美だったっけかなハンバーグを食べた記憶がある。その一美とかいう店がどこにあったかは思い出せないけどおいしかった。確か耳鼻科に行く途中にあったんだけどあとは市役所の地下で安くご飯食べたかな
139ビー玉商売:2006/10/05(木) 01:21:52 ID:.yFAeH0U [ in-out-f136.google.com[proxy179.docomo.ne.jp] ]
秩父の山に豆2つなんて4小の校歌替え歌作ったり、たしか4少と2少の間の直線でラジコンカーで遊んでたのがいたっけかな、俺んちはラジコンなんて金なくて買えないからいつも見てた記憶がある。4小がある限り上野台がつぶれても思い出は消えない、もちろん心の中にはいつもしまってあるけど、誰か4小卒業して今年40歳の人はたぶん俺しってると思う。いないよな、ここに書き込みしてる人もわずかだし、更新して書き込みしてれは゛必ず上にはいってるから、がんばって書き込みして
140ビー玉商売:2006/10/05(木) 12:02:39 ID:0wtyXKEg [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今上野台って誰か住んでるの?自動販売機がこの間行ったら126号棟の前にあるし駐車場にも車とかあったから、でも子供はいないよなぁー4小のグランドでは見かけたかぐらいだなぁー上野台も終わりなのか
141くじや:2006/10/05(木) 13:29:46 ID:jENBi.YI [ adsl-68-120-80-182.dsl.irvnca.pacbell.net ]
秩父の山に豆2つ、なつかしーねー!俺もよく歌ってたよ。上野台に住んでる人は、新しいところに優先的に引っ越してるらしいよ。俺の親も新しい棟に引っ越したから,、、、4小も工事が終わって新しい人たちが入ってくれば子供も増えて元気になるんじゃないかな。
142まちこさん:2006/10/05(木) 14:55:20 ID:JnzGt6Qs [ p58201-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>140
いまでも4小に通う団地っ子はいるよ。ほんとにごくわずかだけど、
朝なんかテラスの細い道を集団登校してるのを見かけるしね。

上福岡歴史写真集には、昭和42年当時、霞の児童たちが歩道橋を渉って
通学してくる写真もあった。もうゾロゾロとアリの行列のような感じ。
後に4小や5小に通うことになる児童を当時は2小だけで抱えてたわけだから、
そりゃ多いはずだね。全学年10クラス以上あったというんだからすごいわ・・・
143まちこさん:2006/10/05(木) 18:16:59 ID:Nvh2OUcA [ ntsitm317151.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>128
もしかしてお姉ちゃんかしら?

私は4小→3中です。

3中の時の三年のクラス会は去年「大漁船」でやったけど、ああ誰だかバレちゃったかな?

思い出と言えば「クロレラ」の火事!歩道橋の上から見た記憶が・・・

覚えている人いるかな?
144ビー玉商売:2006/10/05(木) 22:55:17 ID:0wtyXKEg [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺も4小から3中に行きました。ナンカ遠かったなぁー3中は途中で引っ越しちゃったけどテニス部にいたりバスケにいたりあの当時いつもサングラスかけてた先生がいて何回もぶん殴られた記憶があるんだよなぁーあの当時エースを狙えが流行っててさぁーでも一番の思いでは4小で過ごした6年間だなぁー何か心の中にしまってた思い出が少しづつ解けてくるように毎日この書き込み楽しみに拝見してます。アノ当時の同級生にお会い出来る日を夢見て
145くじや:2006/10/06(金) 00:28:57 ID:UiyMJ3ag [ adsl-68-120-80-182.dsl.irvnca.pacbell.net ]
俺も4小、3中に行きました。3中のサングラスの先生、体育の先生で俺もよく殴られたな!
あと体育の授業ときに上半身裸で校庭を走った記憶がある。4小の時は、毎日校庭で遊んでた
記憶があるな野球やってて大きなイチョウの木が一本校庭にあった!思い出すとなつかしーな
今でも4小、3中といっしょだった○口や3中で一緒だった野○とは、たまに電話で話をするよ!
今度、帰ったらみんなにあいたいな!
146tawasi:2006/10/06(金) 20:10:43 ID:NoBybc72 [ ZF119096.ppp.dion.ne.jp ]
初めまして 私はビー六さんの1年後輩になりますね。
S40に上福岡3丁目に引っ越してきて(長屋でした)風呂場の窓から
見えたのが 上野台団地でした。 当時ウルトラQだったかな
団地を破壊する怪獣が出ているのを見て 勝手にあそこには
怖いものがいると勘違いしていたものです ただ後年私の嫁になったのは
上野台のお姫様でした(現在怪獣^^)
それから一中柔道部で名をはせた方々は 私たちのこわーい先輩です
私は怪我で中2の時退部しましたが 小学生の時から郷道場で一緒でしたから
よく覚えています。
くじやさん・ビー玉商売様 グラサンの先生ってM田さんですか?
147ビー六:2006/10/07(土) 00:52:09 ID:mk5Djuas [ i125-203-123-61.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>146
「郷道場」か……懐かしい!
私も小学校3年の時、半年ほど通いました。
もう、あきっぽくてね、茶帯止まり。
あの柔道五段(当時)の先生、奥さんのこと「ママ〜」って呼んでるのをみて、
ズッコケそうになったコトあったなあ。

そうですか、N野たち、こわ〜い先輩でしたか。
なんか、風貌も「巨人の星」の「伴宙太」みたいでね。

いや、ホント、懐かしい。
148ビー玉商売:2006/10/07(土) 13:48:56 ID:LmF7Numw [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうそう俺もグランド裸で走らされた。あの当時はアノ先生にはむかう人いなかったんじゃないかな今ではあんな先生珍しいですけど、一度下駄箱にある何か靴を脱いで上がってくださいとか言うメッセージが書いた木のたて看板でぶん殴られた記憶があるんだけど、あと4小のイチョウの木は知ってますょ俺も毎日グランドでは遊んでたし体育館の屋根裏でも遊んでたし今でも音楽部屋に行く渡り廊下でこけたひざの傷がいまだに残ってますよ、アノ当時は音楽室がたしか木のすのこみたいな渡り廊下を通って行ったと思うんだけど、違った気かな。右手がプールと大きな給水等があって給水等の周りでも戦争ごっこして遊んだんだけど音楽の先生も今思えばきれいな先生だったけかなぁー
149星型:2006/10/07(土) 18:01:29 ID:1KnDgk7w [ FLA1Acv021.tky.mesh.ad.jp ]
私も郷道場に2年ほど通っていました。
4小のグラウンドの端に残土が積まれ、子供の絶好の遊び場となったちょっとした山があった。
その山で当時放送されていた柔道一直線の地獄車の練習を友達とした思い出があります。ま、転げ落ちてただけなんですが。
「フェニックス!」とか叫んで遊んでた、楽しかったなぁ。
150tawasi:2006/10/07(土) 21:10:01 ID:JDmaRgV6 [ ZF119096.ppp.dion.ne.jp ]
>>147
伴宙太には思わずのけぞりました(^^)
当時N野さんは恐ろしく強かったですね。
私は相手にもしてもらえなかったです でも柔道の
おかげで団地の友達が結構出来て あそこの怖さは
なくなりました^^ よーく覚えている事があるんですよ
初めてテラスの友達のお宅へお邪魔した時水洗トイレ初めて見たんですね
思わずちびりそうになりました。
151まちこさん:2006/10/07(土) 23:09:22 ID:E/MOkvf. [ p42254-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
当時、旧2小のトイレ水洗ではなかったんですか?
おそらく、4小なんかはすでに水洗だったと推察しますが。。。
どうなんでしょ?
152ビー六:2006/10/08(日) 01:15:39 ID:4D.gpqmU [ i58-93-44-201.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>151
私が2小に通学していた頃(昭39〜42年)は、汲み取り式でした。
4小は、確か水洗だったと思います。
新築でしたからね。

>>150
確かに、団地外に家がある友達の家に行くと、皆、汲み取り式でしたね。
ウチが上野台に入居したのが昭和35年。
当時は、住宅事情も悪く、水洗トイレでお風呂付き、庭付きのテラスハウスは
ちょっとした自慢だったそうですよ。
ウチの親が上野台の抽選に当たった時は、とても晴れがましい気分だった、って
言ってました。
153くじや:2006/10/08(日) 08:00:27 ID:bQ13KP5Q [ adsl-67-120-71-234.dsl.irvnca.pacbell.net ]
>>148
給水塔、よく覚えてますよ!!僕もよく横柱にのぼりました。それから、たしか
4年生が渡り廊下を渡った音楽室がある校舎で廊下からプールが見えたと思います。
体育館でも屋根裏に行ったり、舞台の下の椅子が入るところから外に出たり
入ったりしてました。ビー玉商売さん、もしかしておんなじところで遊んでた?
154ビー六:2006/10/08(日) 11:31:41 ID:pV313LmA [ i60-34-8-230.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
2小のトイレが汲み取り式と書いた後、アレ!本当にそうだったかなと、
ちょっと自信がなくなりました。
もしかすると、水洗だったかも。いい加減ですいません。
ご存じの方、いらっしゃいます?
155まちこさん:2006/10/08(日) 19:59:01 ID:wdJjDdPg [ stm5-p236.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>145 自分は4小でも上野台団地でも無く3小→7小→3中
でしたが、あの眼鏡の体育の先生にはよく殴られました。
真冬でも上半身裸で授業をさせられ、卒業アルバムにも
その光景が載っています。
156tawasi:2006/10/08(日) 20:31:20 ID:x8Boqt1A [ ZF119096.ppp.dion.ne.jp ]
S44頃?私 鼓笛隊にいたんですが まだ市制前でしたね
 なんかの行事??駅の階段でカナダの方々をお迎えしたのかな
 その後2小までパレード(^^) 到着してから皆 トイレに
 ダッシュした気がするんですけど 男子便所は水洗て言うより
 石で出来ていて水がなんかたらたらと流れていたような
 いや〜よく思い出せない・ごめんなさい。
>>155 その先生一中時代も熱い人でしたよ
 私 顔面よけたらボデーにパンチもらったり バレーボール
 何連発もぶつけられたり今じゃ大変ですよね父兄たちが
 私の卒業後3中に移ったんですが やっぱり
 元気だったんですね。
157くじや:2006/10/08(日) 23:55:24 ID:2kzQWMYc [ adsl-68-120-80-182.dsl.irvnca.pacbell.net ]
>>155 その先生は、その後、教え子(私の同級生の姉)と結婚されました。
その後は、すこしかわったそうですよ!
158くじや:2006/10/08(日) 23:55:23 ID:2kzQWMYc [ adsl-68-120-80-182.dsl.irvnca.pacbell.net ]
>>155 その先生は、その後、教え子(私の同級生の姉)と結婚されました。
その後は、すこしかわったそうですよ!
159まちこさん:2006/10/09(月) 07:25:53 ID:5MDn/L9c [ stm5-p236.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>156 >>157 さん、 みなさん記憶にあるようですね。私が3中の生徒だった時に
も教え子と結婚してると聞いたことがあります。 しかしその後逃げられた?とも・・・
みんな○って呼んでました。とにかく今では考えられないくらいの体罰ぶりでした!
160まちこさん:2006/10/09(月) 08:03:08 ID:1yG/JNzE [ eatkyo569104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
郷道場ナツカシス
奥さん美人で、先生若くして亡くなっちまったよな
心臓病だったけ
おれも半年くらい通ったよ、
河村学習塾と一緒だw
161ビー玉商売:2006/10/09(月) 20:43:59 ID:DVxOh35g [ in-out-f136.google.com[proxy133.docomo.ne.jp] ]
4小の方でS40〜S41生まれでしたら自分と会ってるし遊んでると思います。色黒の○村とか野球やってた○山とかテラスに住んでた相○とかババヤの前に住んでた☆君なんかと遊んでたかな、自分は1中ね通称森の前に公園と砂場がテリトリーであの辺りに住んでたよ、だから、○坪とかはよくあそんだよ
162まちこさん:2006/10/09(月) 21:25:02 ID:4oeiIRGc [ p42254-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
上野台を離れたみなさんは、当然「転校」という経験もされたはず
引っ越しや転校については子どもながら当時どのように感じてましたか?

4小は団地小学校という特性上、転出入は日常茶飯事だったのでしょうか
163ビー玉商売:2006/10/09(月) 23:53:49 ID:DVxOh35g [ in-out-f136.google.com[proxy109.docomo.ne.jp] ]
あの頃ピンクレディーの全盛期でMIE+ちゃんに似てた○藤って子良かったなー背が高くてさぁー振られたけどねー4小の記憶は何か鮮明なんだよね、何故なんだろう?正面玄関入ると右手の1Fが美術室だっけかなぁー何か彫刻刀でケガした記憶がある、俺不器用だったからいつもヤデネー左手は職員室へ行く廊下だったけかな?あの当時ウンコ流さない奴がいてさぁー掃除の時間に大変だったし、机の下に鼻くそつけて集める奴もいたり又意味もなくマーガリンとかを机の中に保存してた奴もいたっけかなぁ、あと俺も自分の好きな女の子の笛を舐めたりね+あの当時音楽室はいろんなベートベンとかの写真が壁に貼ってあった、コンドルは飛んでいくなんてみんなで吹いてたよあとあの当時用務員のおじさんがいたよたしか、もう卒業文集なんて捨てちゃったしみんないろいろな所でがんばってるだろうなぁーこうやっていろいろみんなの書いてる文章を見てると上野台団地で過ごした幼少期って自分心に焼き付いてるんだね、あと俺が行ってた、こどもの+園ってまだあんのかなぁーなんかバスで団地から通ってた、その中でも一番汚いのは俺だったんだよなぁーだから団地が無くなっても思い出は永遠に不滅です。
164星型:2006/10/10(火) 21:03:41 ID:.uYM2sxI [ FLA1Aca202.tky.mesh.ad.jp ]
昨日、約十年住んでいた上野台に三十数年ぶりに戻り、思い出にふけってきました。
ビー六さん、ゆみりんさんの話からだいたいの状況は察していましたが、だいぶ変わってしまったなぁ
83号棟は印象深い思い出が多いので、まだ残ってたのが感動でした。
子供の頃は4小の給水塔の存在をちょっと不気味に感じてもいましたが、やはり無くなってしまったのは残念です。
残された思い出の場所を巡って「うわ懐かしいな〜」を連発してきました。
165ビー六:2006/10/11(水) 00:38:57 ID:8S9MbxVw [ i220-108-214-169.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>164
30数年振りですか。
「うわ懐かしいな〜」の連発、よくわかります。

ウチが上野台団地に入居したのが出来たばかりの昭和35年。その頃、一緒に入居し、それ以来、ウチの親と
ずっとお付き合いのある方がいます。
今回の取り壊しでとうとう上野台を離れたそうです。
上野台生活45年。入居時は、ご夫婦とも30歳前後。今は、70台後半となったおじいちゃん、おばあちゃん
です。
今回、上野台を去るにあたって、その歴史をずっと見つめ続けてきたお二人の思いとは、いかばかりのもの
だったでしょう。
日本の中のほんの一角、わずかな空間には過ぎませんが、1つの歴史が閉じていく、そんな思いがします。
166くじや:2006/10/11(水) 07:42:36 ID:MhccfvJA [ adsl-67-120-71-234.dsl.irvnca.pacbell.net ]
僕は、ビー玉商売より一級下かな?よく遊んでたのは☆の家の近くの鎌○やY本
今度帰ったらみんなに会いたいな。
167たまこ:2006/10/11(水) 15:45:18 ID:GgDQtc76 [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
はじめまして!私はビー六さんの一つ後輩です。tawasiさんとは多分同級生ですね!
上野台には昭和36年に入居しました。私は結婚して20数年前に引越しましたが、両親は
今年の5月まで上野台に住んでいました。ですから思い入れは非常に強く今でも入居当時の
事は鮮明に覚えているそうです。当時勿論電話などは無く、程なくして電話組合なるものが団地内
に出来ましたが、最初は電話事務所の様な所だけに電話があって団地の人に急用がある人が電話を
してきたら、メモをとって走って伝えに行くという形だったそうです。
当時、団地には新婚さんが多く今日は遅くなるとか、晩御飯はカレーにして!などという
急用とも思えない伝言が多かったそうです。(笑)
4小へは3年で移りましたが、とにかく毎日校庭の草むしりをしていた記憶が強いです。
あと、当時大学の学生運動が盛んな頃で私が5年生の時6年生が何に抗議したのか忘れましたが
教室にバリケードをはったことがあって、次の日の新聞にとうとう小学生まで・・・と
書かれたことがありました。
私が4小にいた頃は、体育館はまだ無くて卒業式もプレハブで行われましたが
成人式の時には4小の体育館で式典が行われ、みのもんたが講演しました。
168まちこさん:2006/10/11(水) 17:52:27 ID:YOcwCAGU [ p42254-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>たまこさん
ほんとうにビー六さんの近いしい後輩になりますね。当時の上野台の様子までも
知ることができるなんて。上野台に対する御両親の思い入れ、わかる気がします。

しかし、6年生が教室立て籠もりとは驚き。学級崩壊とはこれまた質がちがうし。
その抗議デモの中には、本物のビー六さんもいたかもしれませんね
途中で転校されたスレ主のビー六さんは、これをご存じなんでしょうかね
169たまこ:2006/10/11(水) 18:35:24 ID:GgDQtc76 [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
バリケード事件は確かに現代の学級崩壊とはかなり違う物だったと思います。
確かな記憶ではないので、違ってたらごめんなさいなのですが担任か学校側全体への
抗議でクラス自体はすごくまとまっていたのではないかと思います。
抗議理由も生徒のプライドを守る様なことだった気がします。
決行当日の下校時に下級生にも加勢するようにと声がかかりましたが、私は
逃げ帰ってしまいました。(^_^;)
当時は一学年上と言うだけでも、すごく大人に感じたものです。
170ビー六:2006/10/11(水) 19:09:39 ID:laIMIE2Y [ i222-150-219-83.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
私は5年生の1学期半ばで北海道に転校しましたが、その後6年生になった同級生たちが
何か問題を起こして新聞に載ったというのは知っていました。
そうですか、バリケードを張ったんですか。
本物のビー六、アイツならやりそうだなあ。
絶対、その場所にいたに違いない。
アイツは納得がいかないとなったら、先生にでも食ってかかってたからなあ。

電話の件、懐かしいですね。
当時、団地内にかける時は、交換手に内線番号を告げて、つないでもらい、外線の時は、
相手の電話番号を告げていったん切って、しばらくすると電話がかかってきて相手につな
がるというしくみでしたよね。
電話が入ってよく利用するようになったのが出前。
2小横の「太陽軒」という中華食堂からよく出前をとりました。
そこのご主人が当時人気の「ウルトラマン」の隊員の一人、「毒蝮三太夫」によく似てい
たなあ……

たまこさん、とても懐かしく興味深いお話、ありがとうございます。
171tawasi:2006/10/11(水) 20:46:55 ID:Ge.gbySI [ ZF119096.ppp.dion.ne.jp ]
>>たまこさん はじめまして? 同級生かもしれないですね!よろしくです
バリケードの事件は友人から伝え聞いていましたけど余り理解していませんでした
でも当時 児童公園で 大学生が安保反対を叫んでいましたよね。4小の彼らは
私よりもずっと大人だったのかも。
成人式そういえば4小でみのさんの講演でしたよね みのさんの番組に
たびたびリクエスト出していたものですから 喜んで行っちゃいました。
<太陽軒>今でも会合でよく利用しますが 今じゃ息子さんが 昔のマムチャン
によく似ていますよ とても気さくな方です。
私仕事で団地内のいろんなお宅へお邪魔していたのですが
年配の1人住まいのお宅も結構ありまして、お話をしてみると他に家が
あるのに(ここがいい)と戻ってきていた人もいらっしゃいました
色んな話や写真を見せていただく事も 度々でした (楽しそうでしたよ)
本当にやさしい場所だったんですね。
 そういえば1度雷が落ちて道路に穴があいたって、団地のオバーちゃんから
聞いた事がありました 今のフクトピアから児童公園に向かった所らしいけど
覚えている方いらっしゃいます_?
172イマ:2006/10/11(水) 22:15:19 ID:TkTW/Jb. [ p1064-dnb26kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
ボクは約40年前、ほとんど団地のオープンの時期に、第二小学校の真ん前、10号棟の4階に住んでいました。
2年生になって、第4小学校に移転となり、上級生もたしか4年生だったと思います。6年生の2学期に行田市に引っ越してしまい、その後は友だちとも連絡が途絶えています。
いつも遊ぶ場所は「2番池」という言われる沼で、ザリガニがたくさんとれ、近くには防空ごうがまだ残っていたり、何かの石碑が立っていました。
あと、「無線」と呼んでいた工場の近くの雑木林ではカブト虫やクワガタも捕れました。
今日、仕事の関係で霞ヶ丘団地にある「ココネ支援センター」に行ったついでに上野台団地にも行ったんですが、給水塔はないし、住んでいた棟もないし・・悲しくなりました。
団地内のプールも駐車場になっていて・・・。
せめて、当時の第4小学校のクラスの人がこれを読んでいたら、と思います。
173ビー玉商売:2006/10/12(木) 03:32:47 ID:RDhA0Q9Y [ in-out-f136.google.com[proxy101.docomo.ne.jp] ]
読んでますとも、1日の最後はここに来て新しい書き込みないかチェックして明日へのバイブルにしてます。僕らはS40年生まれだから僕らより先輩方が多いのかなと思うのですが、もしよかったら同じ年代で4小行ってた人いたら、書き込みしてくれますか?4小のグランド脇の原っぱもよく遊んだけどもう建物が建ってるよね!!俺も団地が無くなる前に先月行ってきたよ、もうあれだけ遊んだ砂場なんか荒れてゴーストタウンだったな、懐かしい自転車置き場に数台チャリが置いてあった。思わずうちの自転車探しちゃったよ、
174まちこさん:2006/10/12(木) 05:10:42 ID:6Q0Ssud. [ i60-35-9-147.s04.a011.ap.plala.or.jp ]
3中の丸0先生川越のヨーカ堂の前に住んでいますよ。
よく僕も怒られました。
175まちこさん:2006/10/12(木) 05:13:57 ID:6Q0Ssud. [ i60-35-9-147.s04.a011.ap.plala.or.jp ]













三中の名称が変つたみたいですね。たしか桃の木中に?
176たまこ:2006/10/12(木) 18:46:18 ID:o9vY7cO. [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
この様な素敵なスレを立てていただいて、ビー六さんにはすごく感謝しています!
ビー六さんの記憶力の素晴らしさにはいつも感動しています。ボーっと生きてきた私の記憶は
どれもスナップ写真の様に場面場面しかなく全然ストーリー性がなくお恥ずかしい
です。でもこのスレにいらっしゃる、たくさんの年代を越えた上野台ファンの方々と
思い出を語ることで忘れていた自分史が新たに作られるのが、嬉しいです。

今日も新ネタ?を一つお話しますね。
昭和39年か40年頃、フジテレビの月、水、金、の午後2時から生放送されていた
タワープレゼントという番組が上野台の集会所の前で放送されました。
コロンビアトップライトが司会で女性歌手(誰だか覚えていません)が歌を
歌いました。大人の間から一生懸命のぞきこんで見ていた事を覚えています。
家で生放送を見ていた母にあとで話を聞くと番組の中では上野台銀座も写しだされていて
当時は真新しい今も変らぬ入口のアーチ型の看板だけが光っていて
商店も2〜3軒しかなく、道も水溜りだらけで、トップさんがこれでも銀座かよと
コメントしていたそうです。ちなみに上野台銀座にはじめて出来た商店は
乾物などの食料品を扱う中村屋と銀泉堂という文房具やさんだったそうです。
前にこのスレで星文具店のお話が出ていましたが、私にとっての懐かしの文房具やさんは
やっぱり銀泉堂ですね。

>>tawasiさん、当時の福中は生徒数も多く同じクラスにならなければお話した事も
ないかもしれませんが、間違いなく同じ時を同じ空間で過ごした方と出逢えて
とても嬉しく思っています。こちらこそ、よろしくです。
雷が落ちて道路に穴が開いたというお話、自称上野台の生き字引と豪語している
両親に聞いてみましたが、その記憶はないようです。ただ場所的に私の家とは
離れているので知らなかっただけだと思います。
177まちこさん:2006/10/12(木) 21:54:57 ID:4BcGEotQ [ softbank218119092147.bbtec.net ]
>>174
俺も被害者の一人だ。被害者の会つくれそうだな
178tawasi:2006/10/12(木) 21:59:34 ID:uV8e2PSo [ ZF119096.ppp.dion.ne.jp ]
>>たまこさん 確かに福中は生徒数すごかったですよね。
同窓会であっても名前が出てこなくて ごめんなさい!お互いに頭下げたり(^^)
道路に穴の話は 今元気でいらっしゃれば90歳位のおばあちゃんに
引っ掛けられたんですかね? S35頃からいた嫁の父に聞いても
そんな事あったかもな〜ですから。
>>174 まだ元気にやっているのでしょうか
     さすがに○くなったでしょね!
179ビー玉商売:2006/10/12(木) 22:04:15 ID:RDhA0Q9Y [ in-out-f136.google.com[proxy111.docomo.ne.jp] ]
3中の○田先生サングラスのあの当時で30前後?だったらもうおじぃーちゃんという年齢になってるよね、3中のグランドの脇にテニスコートがあったよね。正門の前になんか店もあったかな,僕らは正門から続くまっすぐの道を上野台まで通ってた、あの当時は白い肩から掛けるカバンだった。少しずつ記憶が戻ってきました。あの頃洋楽でJapanとかクイーンとか流行ってた
180まちこさん:2006/10/12(木) 22:49:17 ID:ueko/5ms [ stm5-p236.flets.hi-ho.ne.jp ]
○田先生って、みんなの記憶に残っているんですね。今でもお元気なんでしょうか?
背が低くて不精髭で。 私の在学中には国語の先生で○を意識してか、やたらと手を
出す先生もいました。 セリカXXに乗ってて小柄な体格で。
181ビー六:2006/10/13(金) 13:05:57 ID:7I7sgfVM [ i60-34-7-54.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>176
またまた、懐かしいお話、ありがとうございます。
コロンビアトップ・ライトのテレビ番組、憶えています。
団地では、結構話題になってましたね。
「タワープレゼント」という番組だったんですか。
スゴイなあ、番組名まで記憶しているとは。
私は当日、見学もせず、そのテレビも観ていないんですよ。
ナゼかなあ、学校に行ってたからかなあ。

でも、たまこさんのレスのリアルな描写で、その時の記憶が蘇りました。
まさか、このスレッドであの時のお話が伺えるとは、想像もしていませんでした。
感激だなあ。

実は、このスレッドは、以前〈168〉のまちこさんが立てて下さった「団地族 上野台・霞ヶ丘団地
の思い出」というスレッドがいっぱいになったため、上野台の部分のみを引き継いで、私が立てたも
のなんです。
前スレでは、昭和36年前後の生まれの方が多かったように思います。
昭和32年生まれの私とリンクする方はいなかったのですが、思い出を共有できる部分も多くあって
とても懐かしい思いがする素晴らしいスレッドでした。
182まちこさん:2006/10/13(金) 17:27:40 ID:xgfhwHnQ [ p42254-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>ビー六さん

自分としては上野台で催されていた「団地祭」について知りたくて、建てたのが切っ掛けでした。
何年かかっても地道に伸びていけばいいやと思ってましたが、最後のほうでビー六さんが登場し、
上野台についての情報をいろいろと提供して下さったおかげでスレを消化させることができました。

たしか、パート1という意味もあり「1号棟」とつけたスレッド。ビー六さんはじめ、
多くの方の貴重な情報をもう一度見てみたいのですが、もう消えてしまったようですね。残念・・・。

ビー六さんは、来てくれた住人さんにきっちりと丁寧なレスを返すところがえらいですよね。
しかも、当時の街並みから遊び・風俗・学校生活まで応えられる守備範囲の広さ!来訪された多くの
住人さんの追憶にもシンクロできるわけですよね。(当時のビー六さんの目線で綴られてるのがすごい)
いまでは、毎日必ずこのスレッドに目を通しています。
これからも新たな住人さんが訪れてくれるといいですね。楽しみにしています。
183ビー玉商売:2006/10/14(土) 00:49:32 ID:ajoR66.M [ in-out-f136.google.com[proxy102.docomo.ne.jp] ]
上野台に住まわれた諸先輩方のお話を聞けてすごく歴史を感じます。自分は41年生まれなので、話題に出てくる当時は生まれてもいませんでしたが、すごく興味をもっていつも読まさせていただいてます。自分は一中の横の森の近くの棟に住んでたので一中のグランドでも遊んでました、塀と言うか壁が団地側にあってボールあてしたりしてました、あんなくぼんてるグランドは珍しいですよね、それにしても何かとても広いグランドだった記憶があります、それと夏になると決まって一中にトイレは怖いという事で肝試しに行こうなんて話があって実際行った記憶はないんだけどいろんな噂がありましたよね。あの森はどうなってしまうのかな、クワガタとか、カブトムシも採れたんだけどなぁー
184ビー六:2006/10/14(土) 01:40:38 ID:dQqpRQ02 [ i220-108-248-178.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
ビー玉商売さんと皆さんの遣り取りを、楽しく興味深く読ませていただいてます。
もう、「ビー玉商売」というHNだけで、自分たちの生活体験の記憶といったものが
継承されていっていることが感じられて、ホント嬉しく感じてます。
これからも、色んなお話を聞かせてください。

4小では、私の学年は2クラス。ところが3つ下の学年は、6クラスですからね。
もう、年代的な厚みが違います。
ビー玉商売さんのクラス仲間からレスが入るのも時間の問題じゃないでしょうか。
私もその時がくるのを楽しみにしています。
185たまこ:2006/10/14(土) 09:25:57 ID:6qgUPMCU [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>182
上野台の取り壊しもいよいよ本格的に始まった頃、あまりに寂しくて同じ気持ちの方が
いるのではと思わず検索しまくり、一号棟のスレッドもず〜っと拝見していました!
団地祭はやっぱり団地っ子にとっては一番のイベントでしたから思い入れはいっぱいです
来年はないかもと言われながら、自治会の方がギリギリまで頑張って開催してしてくれました。
私も去年まで毎年必ず行ってました。流れる曲は炭鉱節しかわからなくなっても、
ちょうちんの灯りで紺色に見えるやぐらの上の空を見上げては、さようならとありがとうを
つぶやいてしまいました。(T_T)そんな時は頭の中にオバQ音頭と二十一世紀音頭がひっきりなしに
流れます。♪これから〜31年た〜あってこの世は変っているかしら〜♪21世紀の夜明けはち〜か〜い♪
子供心にこの曲を聞くとアトムに出てくるようなすっごい未来を期待したものでした!

>>ビー玉商売さん
そんな風に言っていただけると、涙が出るほど嬉しくなります。
正直、こんな昔のこと書き込んでも知らないよ〜っと嫌がられてしまうかなぁっと
ちょっぴり不安でした。(>_<)
でも私はいつもビー玉商売さんたちの上野台や上福岡に対する強い思いが
ひしひし伝わってくる書き込みがすごく好きで年代は違っても遊んだ場所や遊び方が
一緒だったりするとすご〜く感激してしてます。
中学の先生の話題も、私も知ってる先生ですし、一中の木造トイレのおばけの噂も
み〜んなみ〜んな知っています。(私達の頃からあった話ですから・・・)
あと、ビー玉商売さんの中学の時の白い布のカバン・・・
私の頃の男子生徒でもそのカバンを持っている子はすくなかったのに・・・
まだあったんだ〜っと何故かすっごくうれしくなったりしました)^o^(
私もビー六さんと同じ気持ちで勿論これから、どんどんビー玉商売さんの
お仲間からレスが入ることを楽しみにしています。♪
186箒屋:2006/10/14(土) 11:22:17 ID:OGGTvcAU [ p6efa15.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ]
S37年製なので、とても懐かしい話が一杯で、ついついスレを
一気読みしてしまいました。
今は西友の駐車場ビルになっている場所にあった双葉幼稚園に
通ってまして、丁度夏休みの時に大原へ引っ越したなぁ・・・とか、
ついつい思い出してしまいました。
なので、スレ主?のビー六さんは幼稚園の大先輩ですっ!
それと○田先生も懐かしい・・・
丁度、3中の最初の1年生になりまして、制服が決まるまで
私服で通ってました。

双葉幼稚園で3中なのに、上野台在住では無かったのですが(汗
これからもこのスレを楽しく拝見させて頂きたいと思います。
187たまこ:2006/10/14(土) 12:59:23 ID:6qgUPMCU [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>箒屋さん
昔の双葉幼稚園、今のパチンコアサヒの辺まで全部そうでしたよね?
そこから、大原の方に向かう道には日の出湯というお風呂屋さんや
カメというパチンコ屋さんがありましたね。
その頃、双葉、日の出、香取のどれかに通っている子が多かったですよね。
(こどもの園はまだ無かったのかな〜?)
前にこのスレで川越幼稚園に通ってた方がいらっしゃいましたけど
今の様にスクールバスもない時代にどうやって通われていたのだろう?すっごいお坊ちゃまで
まさか送り迎えのお車付き?などと想像を膨らましてしまった記憶がありますが・・・
双葉幼稚園出身の方っていっぱいいらしゃると思いますよ!
確か当時はマンモス幼稚園で人気が高く双葉に入るには試験があったように記憶しています。
私が2小に入学した時必ず、君はどこの幼稚園?から会話が始まって双葉出身がほとんどだったので
香取出身の私はち〜さい声で「か〜と〜り〜」と答えると「フン!」って言われて
遊んでもらえなっかった悲しい過去があります。(ーー;)家に帰るなり母に「なんで双葉に
してくれなかったの〜」と泣いて抗議しましたっけ・・・
188ビー玉商売:2006/10/14(土) 16:43:17 ID:ajoR66.M [ in-out-f136.google.com[proxy169.docomo.ne.jp] ]
たまこさんありがとうございます。自分はこのしがない世の中において上野台団地で過ごした皆さんが一つ書き込みから世代を超えた強いつながりさえ感じてしまうのです。あの頃の自分を思い出しながら自分も既に子供を持つ親になっているのですが、走馬灯のように遊んだ記憶が頭の中に出てくるのがすごいなぁー上野台団地と思います あの頃は40歳はすごくおじさんって感じでした今自分がその年代になってしまいましたがなぜかここに来て諸先輩方の書き込みを読み自分も書き込みをしている時はほんとpureな心になってます。今や寝る前にここに来て新しいスレがないか確認してるほどです・僕のS40〜S41ぐらいの年代の書き込みもうれしいですけど、諸先輩方の話がすごく自分にとって新たな発見でうれしいです・以前にミクシィで上野団地とか上福岡第4小学校とか3中とか検索したりしましたがやっぱりここが一番です。これからも思い出す限り書きますのでみなさんよろしくおねがいします。でもここのスレを読んでから仕事で埼玉に行く事があり、車で上野台に寄ってしまい、中央公園だったけかなぁ、大きな滑り台がある公園をじっくり歩きそして上野台を歩いて来ました。自分でも不思議です
189tawasi:2006/10/14(土) 19:53:09 ID:qiEOVpBY [ ZF119096.ppp.dion.ne.jp ]
>>ビー玉商売さん 私は今でも地元にいますが こちらの書き込みを見てから
当たり前のようにみていた景色が変わったように思えます。
あの大きな滑り台を工事中に僕たちは毎日見ていました
職人さんに声掛けてもらい 横の方に皆で座って何ができるのだろうーって
わくわくしていました。懐かしいですね 
一中の幽霊事件もよく覚えていますよ そのテの本にまで載っていますし
(トイレの花子さん?)僕たちは見てしまいましたし・・当時のO川先生に
話したら 写真をとるぞって言われ夜遅く団地側 学校側とわかれ探索した
事がありました 新聞社が着たりして先生は大目玉食らったみたいですけど
15年程前先生に会ったら しっかり怖い写真を持ってきていました。
S46〜7くらいの事なのに忘れていなかったですね。すいません団地の話から
外れてしまいましたごめんなさい!
 今日22になる娘と団地内を歩いてみました 昔通った幼児教室、プールは
なっかたですが 嫁の実家のテラスがまだあったので思わず覗いてしまいました 
なんか変ですけど 2人して怪しい人みたいだったようで近所の方に怒られました。
190tawasi:2006/10/14(土) 20:06:29 ID:qiEOVpBY [ ZF119096.ppp.dion.ne.jp ]
>>186さん 初めまして! 多分家の嫁さんの同窓生だと思います
制服のことよく聞いていました。 ただ ひので〜4小〜3中らしいですけど
191星型:2006/10/14(土) 20:36:21 ID:HN91WzgE [ FLA1Aay098.tky.mesh.ad.jp ]
>>187 川越幼稚園に通っていたの私です。
ええ、実は家が裕福だったもんで。。■■ <んなこたぁない。上野台生まれの団地っ子ですから。
なぜ川越だったのか?最寄の幼稚園が定員オーバーだったんじゃなかったかなぁ
各棟からポツポツ集まって、なんとスクールバスに乗って通ってました。下の兄弟は日の出でしたけど。

4小は途中で引っ越してしまったので皆さんほど共通して語れる思い出はないのですが
給食の時間になると♪おなかがすいたよブゥ〜ウブー♪という歌が流れていて
40過ぎてもお昼になるとこの歌が頭に流れてくることがあります。
あぁ1年前のことより、30年前の記憶が昨日のようだ。。年取ったんだな〜
192たまこ:2006/10/14(土) 21:32:21 ID:6qgUPMCU [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>星型さん
え〜!あの頃、もうスクールバスがあったんですか〜!驚きです。
大変失礼致しました。(~_~;)
小さい頃、星型住宅は私のあこがれでした)^o^(初めて星型の友達のお宅へお邪魔した時
まるで外国映画のお部屋を見たように感動しました。
明るい日差しの差し込むダイニングにはレースのカバーのかけられたテーブル、
しゃれたカーテン、笑顔で出迎えてくれたお母様は見慣れた割烹着なんかじゃなくて
花柄のフリルのついたエプロンドレス、見た事もないオーブンからはあまーいクッキーを
焼く匂いが漂っていました。
ですから、勝手に星型にお住い=お金持ちというイメージで考えていたのですね!
でも、できれば星型さんはお坊ちゃまでお車付きの王子様でいてほしかったかも・・・)^o^(
193まちこさん:2006/10/14(土) 22:24:11 ID:3etcBeTE [ softbank218119092147.bbtec.net ]
○田先生の話でこれだけ反応あるとスレッドたてれそうだ。  ○田伝説・・・・・
194ビー玉商売:2006/10/14(土) 23:32:54 ID:ajoR66.M [ in-out-f136.google.com[proxy172.docomo.ne.jp] ]
何故か小柄な○田先生はいつも黒いジャージを着てた記憶があります。頭はなんかパーマがかかってたかなァー必ずヤバいという時に向こうから歩いて来るんですよ、あの方は、
195星型:2006/10/15(日) 07:56:06 ID:TvuzBw.s [ FLA1Acj207.tky.mesh.ad.jp ]
どうも王子です(*^-^*)ゞたしかに星型は日当たりは良かったと思います。
他の棟にお邪魔したとき、な〜んか部屋が暗いなーという印象はありました。

先日上野台に立ち寄った時、私も大きな滑り台のある公園をじっくり見てきました。
私の家にはこの公園で撮った写真が一枚も無く本当に記憶だけでしたので、公園に近寄る時
今見て大した滑り台じゃなかったら思い出が半減するかもとちょっとドキドキしたんですが
滑り台が目に入ってきた瞬間、鳥肌が立ちました。
もう一度「わぁ〜」て滑ってみたかったんですがヤンママがたくさんいらしたので出来ませんでした。
この公園は変わらず残っていくんだろう。残ってほしい。
196ビー玉商売:2006/10/15(日) 18:45:47 ID:Fw31axHw [ in-out-f136.google.com[proxy106.docomo.ne.jp] ]
自分は雨の9月に行ったんですが、だれも遊んでなかったのでこの公園もつぶれちゃうのかなぁーと思いました。ヤンママでも遊んでる方がいると聞き安心しました。素晴らしい公園でしたから…あすこにある公衆便所まだあったし向こう側に駄菓子屋さんがあっていつも10円ゲームで店の前で遊んでましたヨ あの当時は隅々まで見なかったし気にも止めなかったんですが、やっぱり大きな公園ですよね!立派な木があってあの駄菓子屋さんの場所はシャッターが閉まってたけど何かまだお店を営んでいらっしゃるんでしょうか?昭和41年代にあの公園で親父と撮った写真が1枚出てきました。もちろん自分は乳母車に乗ってましたが。なつかしっすよねーあの公園
197まちこさん:2006/10/15(日) 21:09:50 ID:DJHeh6CI [ p42254-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>196
あそこの駄菓子屋さんは土・日などの休みの日には開いてます。
いまでも子どもたちのたまり場になっているようです。

旧上福岡市立図書館にある「きんもくせい」という本に建設当初の
上野台団地の様子が書き記されてました。建設当初からの住民さん
の方々の話では・・・

「今、舗装してあるサンロードは、当時、まったく道がわるかったです。
 雨が降れば、道がぬかるんでくるので長靴を持って、駅まで主人を迎え
 に行かなければなりませんでした。同じように帰宅する人を待って家族
 が長靴を持って並んでいました。(伊藤敏子さん)」

「水洗トイレは、とても珍しかったです。ドアも鉄製だったので文化住宅
 と呼ばれたりしていました。(峰岸みよ子さん)」
 
 150でtawasisさんの水洗トイレの書き込みとダブりました

「当時は、風呂や水洗トイレが完備していて、高級住宅という感じでした。
 他の人々から団地族と呼ばれたりして、うらやましがられました。(中略)
 若奥さんも多く、薄着して短パンを着たりして、近所のお年寄りからも
 ひんしゅくを買ったこともあります。(平松正敏さん)」

 短パンでひんしゅくを買ってしまうとは・・・ 時代を感じますね

他、「上野台駐車場問題」なるものが大きな事件として取り沙汰されたようなのですが。
何でも自家用車をどこに駐車するかでかなりもめたようなことが書かれてありました。
いくら華の団地族とは言え、そう簡単に自家用車は持てなかった時代でしょうからね。
198くじや:2006/10/16(月) 17:35:56 ID:B/zW8q.I [ adsl-68-120-80-182.dsl.irvnca.pacbell.net ]
>>196
懐かしいな!あそこの10円のゲーム僕もよくやってましたよ。お金を上から入れて
両サイドのレバーではじいて下の枠にいれるやつ?たしか、お菓子かなんかを
貰えたと思うけど?
それから、○田先生は、公園から駄菓子屋の横を抜けて1中から来た道との
角にあった居酒屋?(名前は、わすれた!)でよく飲んでた!!
199ビー六:2006/10/17(火) 00:52:06 ID:.z3lu97A [ i220-220-236-28.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>197
貴重な記録ですね。
上記の証言者の方は、皆さん、存じ上げています。
ウチのオフクロが団地の自治会活動に熱心でねえ。
もう朝から晩までウチを留守にして。
子供心に一体何をやってんだろうって思ってましたけど。
その関係からか、もう団地のどこの人も知り合い、って感じで、
集会所やそれぞれの自宅などで会合と称して、よく集まってました。
自治会活動を超えて、マージャンや飲み会などでも親交を深めてましたっけ。
200ビー玉商売:2006/10/17(火) 02:17:14 ID:cLyKzPw2 [ in-out-f136.google.com[proxy114.docomo.ne.jp] ]
くじやさんもあの!!駄菓子屋で遊んでましたか?あのゲームは結構単純なんだけどね、でも最後のところでレバーをおもっきりはねて穴に落ちないようにするんでしたよね、あすこの駄菓子屋に紙を甘くした奴があって紙を食べてましたよー今考えればヤギみたでした。自分はそこの駄菓子屋と2小の近くのくじやがよく行きました。2小のあの道路渡ったばばやには行きませんがあすこは賞味期限が平均で1年以上超過したものを売ってましたから、でも年代が1コ2コ違くともたぶん同じ場所で同じ時に遊んでたんだと思います。だって子供がいっぱいいましたからね、あの当時は、今でも忘れないのが西口公園で仲間7〜8人と三角ベースやって振り切ったバットがキャッチャーをやってた自分ね唇に当たり切れて翌日学校の旅行に自分だけ行けなかった記憶があります。あと西口公園の手前のテラスに住んでた誰か忘れましたが、よくそこの家は自分ちでシュークリームを作って家でそれをよく家に上がって見てました。団地の地図はこうやって書いてて全てはじからはじまで浮かんできます。やっぱすごいですよ上野台団地は、毎日が幸せで楽しかったなぁー今みたいに殺伐と事件もなくて
201おやぢ:2006/10/17(火) 03:40:39 ID:7jMqwsck [ p92ddb5.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
みなさま、はじめまして。
昭和38年春、第二小に入学しました。ビー六さんより
ひとつ上だと思われます。上野台団地は44号棟の1階です。
じつは17日の午後に7年ぶりで団地を訪れたものの、
私が徘徊していた周囲がすべてフェンスで覆われており、
写真を撮るのもままならぬ状況に精神的ダメージを受けてしまい、
あわてて検索しまくりここにたどりつきました。
ものすごく悲しいです。
ややこしい書き方で恐縮ですが、7年前の来訪が34年ぶりでして、
ニ小の三年時、夏休みに東京の町田市に引っ越してしまい、
それ以来、上野台には来ていなかったのでございます。
だから、四小の存在も知りませんでした。ニ小がなくなっていたのも
大ショックです。
私が上野台をうろうろしていたころ、現在の中央公園なんてありませんでした。
団地とあそこの境には広々とした草っ原と樹木があるだけで、同級生の某君は
そこでヘビを捕まえるのを趣味にしてました。
広場の団地まつりもよくおぼえてますし、藤棚があったのは
広場の裏手でしたっけ?
なにぶん、小学三年生で上野台を離れたもので、記憶がむちゃくちゃです。
当板をみつけてから、ここまで読むのに3時間近くかかっしまいました。
あまりのなつかしさに顔面土砂くずれで目のピントが合いません。
思い出したことがあったら、また書こうかと思います。
おやすみなさい。
202まちこさん:2006/10/17(火) 10:04:48 ID:BcL/Na9E [ eAc1Aeg210.tky.mesh.ad.jp ]
>>201 それは残念でしたね 2小は 映画香取伸吾の忍者ハットリ君の撮影で
使われていましたのでその中でしか見ることが出来ませんよね屋上からグランド
を写した画に団地が一望できるシーンが有りました 2年前くらいにお正月にテレビで
放映したのを子供のために録画して一緒に見たので最初は本当かなとビックリしたのですが
間違いありません 多分
203ビー六:2006/10/17(火) 15:18:23 ID:lbMgyt12 [ i125-203-122-153.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>201
おめでとうございます。このスレの最年長記録更新です。
私より上の方からレスが入るなんて嬉しい限りです。

そうでした。中央公園は森でしたね。
そこから駅の方向に百メートルほど行ったところに母娘でやっている駄菓子屋が
あったのご存じですか。
「森のお菓子屋」なんて呼んでたんですけど。
その駄菓子屋がいつの間にか、スナックに変わり、その妖しげな雰囲気に子供心に
戸惑いを感じていましたが、何とあの母娘が厚化粧をして酔客を見送っているのを
見て、唖然とした覚えがあります。

昔、福中(福岡中学)のプールがあったところ(今もある?)の横に、直径5?Eぐらいの円形の
水溜めがあったんですけど、そこら辺はあまり陽が射さず、いつもジメジメしていました。
そこによくヘビが出たんですよ。アオダイショウがね。
もう、気持ちが悪くてね。
団地内では、見たことがないんですけど、団地の外にでると、何度か、ヘビを見ました。
さすがに、今は、上福岡中探してもヘビを見るなんてことはないでしょうね。
204おやぢ:2006/10/18(水) 02:33:37 ID:FIGrZj/A [ p93f7aa.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>203 駄菓子屋ですか。私も間違いなく行ってるはずですが、まったくおぼえてないです。
商店街でおぼえてるのはラーメン屋とどこだか忘れたけど清風チェーン(ストア?)って
スーパーマーケットがありましたよねえ。
ヘビは確かに多かったです。今の新幹線のトイレのあたりは昔は雑木林で、
その周囲の草むらでヘビを探してました。ヤマカガシとか。
>>202 映画調べてみました。NIN×NINってやつですね。レンタルで観てみます。
香取慎吾といえば、私は香取幼稚園でした。場所をよく憶えてなかったので
今回は辿り着けませんでしたが、また来週、鶴瀬に行くのでもう一度探してみようと思います。
香取第二幼稚園なんてものがあるのも地図を見て知りました。
昨日からいろいろ思い出してるんですが、ちょっと整理してから書きたいと思います。
205たまこ:2006/10/18(水) 17:16:34 ID:bcMxA.Pk [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>20
わ〜香取幼稚園の先輩でいらっしゃるのですね!私は3年保育だったのでおやぢさんが
年長さんの頃にご一緒した時があったでしょうね。
テラスと中層の間にあった電話ボックスと箱型のブランコと砂場のある公園のあたりで
皆集まって、行きも帰りも先生が引率してくださって幼稚園に通ってましたよね。
雑木林の間の道を中央通りに向かい、靴屋さんと森永牛乳の所を右に曲がり
駅に向かう方向に歩き、左側にある釣具屋さんの一つ先を左に入ると幼稚園でした。
ただ、そこは裏門みたいな感じで今はそちらから入れるのかわかりません。
正門は上福岡駅からふじみ野駅に向かって一つ目の通称大踏切の手前の種屋さんの
横の細い道を入るとすぐです。(う〜言葉で場所を説明するの難しい〜伝わらないかも・・・)
青楓チェーンは幼稚園に行く少し手前の右側、今もお稲荷さんの鳥居がある隣(今は駐車場)に
あったと思います。
私は幼稚園の帰り道スーダラ節を歌うような子でしたから、ご迷惑をおかけしたかも・・・(~_~;)
206あまけん:2006/10/18(水) 22:10:34 ID:pk9eXZP. [ i222-150-67-220.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
こんばんは。おじゃまします。
あまりの懐かしさに投稿しました。自分は昭和35年に都内練馬から団地に移り住み
(46号棟の1F)双葉幼稚園〜二小〜旧一中と進み中学3年の10月に都内に引越しました。
今でもあの10年間の団地で過ごした日々は忘れた事はありません。
上福岡を離れてから過去5回ほど懐かしさのあまり団地を訪れた事があります。
自分にとっては団地の存在は心のふるさとです。いつまでも永遠に残っていて
欲しかった。皆さんの書きこみを相槌をうちながら涙を流しながら読んでいます。
タワープレゼントの中継の時は見に行っていました。その当時中央公園はなくただの
雑木林でした。「森の駄菓子屋」にはよく買いに行きました。
三角飴の紐を引くドキドキ感が思い出されます。
中央通りにあった映画館には一度見に行った記憶があります。あの頃は中央通りが上
福岡で一番賑やかな商店街でしたね。郷道場では小学生の時左腕を骨折した時に治し
てもらった記憶があります。近くに開業していた○○産婦人科は中学2年の時の同級
生の家でしたね。美松テーラーでは父親がよく背広を作っていました。そんな思い出
が蘇ってきます。長くなりましたけどこのスレがいつまでも続く事を祈っています。
207ビー六:2006/10/18(水) 23:42:07 ID:We/DvS9o [ i219-164-207-120.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
あまけんさん、レス本当にありがとうございます。
存じ上げています。
ウチの兄貴は同級生だと思います。
そして妹さんは、私と同級生。
ま、これ以上はやめておきます。

映画館は中央通りでしたか。
私は、もう1つの映画館が福中(福岡中学)グラウンド脇の浄水場の先にあったのを
記憶しているんですよ。
両親に連れられて行った憶えがあるんですけど、もしかすると、すでに廃館になった
映画館だったかもしれません。

>>197
まちこさん、あまけんさんの映画館の記述が正しいものだと思います。
でも、このように当時を知る方が登場して、自分の記憶違いを訂正していただけるのも
このスレの醍醐味であり、とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
208おやぢ:2006/10/19(木) 18:11:21 ID:Clzogr4Q [ p93f7aa.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>205
たまこさん、私とは2つ違いでしょうか? きっと一緒に徒歩通園していたんだろうなあ。
スーダラ節はおぼえてないけどネ。“せいふう”チェーンは青楓と書くとは知らなかったです。
場所が中央通りだったのは私のおぼろげな記憶と合致します。
私、皆さんの記憶力に驚きっぱなしのここ数日でして、香取幼稚園にもどのように
通っていたか完全に忘れていたのをなんとなく思い出しました。
とくに「団地内から雑木林の間の道を中央通りに向かい」というあたりはハッキリと
おぼえているので、それが幼稚園に通っていた記憶かなと思います。
商店街を左に曲がった路地裏から幼稚園に入ったのもかすかに記憶が…。
「テラスと中層の間にあった電話ボックス」これは鮮やかにおぼえてます。
というのも、この電話ボックスで五円玉を使ってタダで電話を架けるワザを同級生から教わって、
ガチャガチャ試していたら受話器の向こうから「なにやってんの!」と交換手(?)のような
女性の声で怒られて、大慌てで逃げたことがあったからです。
それにしても、あの近辺に映画館があったなんて知らなかった…。
40数年目にして初めて知る事実です。
209たまこ:2006/10/20(金) 09:10:25 ID:JlbX4Uwo [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>208
そうです!私はおやぢさんより2つ若いです!>^_^<な〜んて言っても
ここのスレでは大先輩グループですから変らない様なものですね!
気持ちは女子高生のままなんですけど・・・(~_~;)
幼稚園までの道、思い出せていただけて良かったです。


上野台の思い出・・・という本題からはずれた話ですみませんが、NHKアーカイブスという番組で
2004年の1月に放送された「大市民」というドラマ、ご覧になった方いらっしゃるしら?
植木等、左幸子が夫婦役で東京近郊に建てられた巨大団地を舞台に
平凡なサラリーマン家庭の一日を描いたドラマで1966年に撮影されたものです。
上野台で・・・って訳じゃないんですけど、当時の団地の様子、家電製品や生活雑貨(シャカシャカ
した紙に1個づつ包まれたトイレットペーパーとか)がなんとも懐かしく、間取りとかも上野台にそっくりで
皆さんが言ってらしたうるさいほどの近所づきあいや団地っ子と地元っ子の確執などが描かれていて、
あの古き良き時代の動く映像を見る事が出来ます。
モノクロではありますが、見ているうちにオレンジやグリーンやサイケチックな花柄模様が
浮かんでくるぐらい入り混んでしまいました。
私は2004年の放送時、最後の10分ぐらいしか見られずど〜しても全編見たくて
川口のSKIPシティ内にあるNHKアーカイブスまで飛んで行って見て来ました!
そこでは、昔のNHKの番組を無料で視聴することが出来ます。
私「タイムトラベラーズ」や「ズッコケ3人組」もついでに見てきちゃいました。(^O^)
1960年代の団地族の姿を懐かしみたい方には、すっごくお薦めです♪
210ビー六:2006/10/20(金) 17:55:23 ID:kWAwg8NY [ i121-115-102-151.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>209
そのドラマ、観ました。
私も「上野台」を思い出しました。
細部は忘れてしまいましたけど、たしか、中層階の団地が舞台でしたよね。
ドラマ冒頭で、建物全景? が映る場面があって、
「ああ、上野台と同じだ」
なんて、感じたのを憶えています。

それから、子供たち。
1966年というと、私は2小の3年。たまこさんは2年。
年齢からすると私やたまこさんと同年代の子供でしょう?
いや、もうちょっと上の子だったかなあ。
あの子役の子たち、いかにも当時の子供って感じでしたよね。

ちょっと記憶違いがあったかもしれないですけど、NHKのアーカイブスは時々、
再放送をやるので、そのドラマがまた放送されないかなと期待してます。
それから「タイムトラベラー」も観ましたよ。
懐かしかったなあ。
211まちこさん:2006/10/22(日) 22:47:58 ID:z/x.SO.Y [ 6.85.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>209
SKIPシティ行ってきました。
「大市民」以外にも埼玉県の古いニュース映像なんかが面白かったです。
「ゆたかな団地生活を」(1972年)で上野台団地が、「団地牛乳」(1970年)
では霞ヶ丘団地が紹介されていました。
212ビー六:2006/10/23(月) 11:26:11 ID:3wOnjZ8o [ i125-203-133-114.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>209・211
SKIPシティは、待ち時間なしにスグ見られるんですか。
例えば、土・日でも。

>>211
「ゆたかな団地生活を」(1972年)では、上野台団地のどんなところが
紹介されたんでしょうか。
もしよろしければ教えていただけますか。
213たまこ:2006/10/23(月) 18:38:43 ID:Hk3XxPFg [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>211
「ゆたかな団地生活を」私もすっごく興味あります。
彩の国ビジュアルプラザ 公開ライブラリーの方で見られる映像ですね?
また、楽しみが一つ増えました。)^o^(

>>212
ビー六さん、すみません。私は土日に行かなかったので、ガラガラでした。
でも、土日は1時間交代の様ですよ。

またふと思い出したのですが、昔朝霞テックという遊園地ありましたよね!
団地の仲良しさん親子何組かで行ったことがあります。
ゴーカートに乗った事しか覚えてないんですけど、線路とかあるやつじゃなくて
自分でかなり本物ちっくに運転できるやつだったな〜という覚えがあります。
いつの間にかあっという間に無くなっちゃけど、行った事ある方いますか?
214tawasi:2006/10/23(月) 21:43:37 ID:KBEPjbpw [ ZG063106.ppp.dion.ne.jp ]
>>213
懐かしいですね!朝霞テック 行きましたよ何度も Hondaが
やっていたランドでしたね。確か会員か何かになると月例会の
タイムアタックに出場できて表彰されたりしたんだと思います
友人の父上がHondaにいまして お金払わないで乗っていた気がします。
>>公園の前の駄菓子やさんは 富田やですね。 息子さんが僕の幼馴染で
よく野球をしてました あの公園で。
>>家の事務所がS42頃から中央にあって(現在も)公園の前のことも
覚えているのですが 映画館のことは先輩たちに聞いた話ばかりで・・・
いつ頃まであったのですか?
215211:2006/10/23(月) 22:26:38 ID:AgB8oDGU [ 6.85.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>212,213
SKIPシティは日曜に行ってきたんですが、結構ガラガラですぐ案内してもらいましたよ。
視聴は2時間までと言われました。
「ゆたかな団地生活を」は団地内の早朝マラソン・ママさんバレー・母と子のヘルスケア
が主な内容だったかな?白黒の映像というのは、なんか切なくなるものがあります…

検索の仕方によっては、もっと面白い映像が見つけられたかも。
216あまけん:2006/10/23(月) 23:24:03 ID:S49ap1/M [ i222-150-67-220.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
朝霞テック行った記憶ありますよ。
あれは上野台に引越してすぐの頃だったから昭和35年くらいかな?
母親に連れられて弟妹で志木駅からタクシーで行き
冬の平日だったのでとても寒く園内はガラガラに空いていて
ゴーカートだけに乗って帰ってきました。(プールもあったような気がします)
朝霞テックは現在の朝霞本田技研泉水工場らしいですよ。
志木駅ならびに朝霞台駅からひばりが丘駅行きのバスに乗ると左手に見えてきます。
近くのバス停の名前は忘れました。
朝霞テックも聞いた話では本田の経営だった話ですよ。
余談ですけど一中時代の昭和43年から45年頃にテレビの実写版の忍者ハットリ君で
ケンイチ君の役で出演した子が転校してきてちょっとした騒ぎになったなった事が
ありましたっけ。テレビといえば同級生の○村君のお兄さんがその当時タレントを
目指していて今は亡き沖雅也主演の団地を舞台にしたサスペンスドラマに出演して
いましたね・・・。
217たまこ:2006/10/24(火) 16:00:57 ID:WZyY9lUY [ PPPa1677.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>214・216
朝霞テックは本田の経営だったのですね〜!だから車も山道を走る様なコースも
結構本格的だったのですね!40年近く過ぎた今頃ですが、超なっとく!です。(^O^)
プールもあったんですか!それも覚えていませんでした。プールといえば何故か朝霞駅近くの
スイミングスクールに通わされた事がありました。上野台の子が数名集まって夏休みの間だけ
通ったのですが、上福岡の町の子もたくさん来ていて、中学に入ってからスイミングで
一緒だったよね!なんて何年ぶりかに再会!なんて事もありました。
218まちこさん:2006/10/24(火) 16:41:10 ID:l3mT68EM [ p8104-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>216
ケンイチ君役は高宮克巳さんですかね。ひと昔前なら「メガネ君」なんて
あだ名がつけられそうですね。
さっきYahoo検索で「実写版忍者ハットリ君」を調べてみました。
この実写版のハットリ君、ここまで来るともはやオカルト。正直怖い・・・
219ビー六:2006/10/26(木) 01:10:35 ID:cNWefrLU [ i125-203-137-165.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
それじゃ、私も「上野台」ネタを離れて、懐かし話をひとつ。

今、池袋パルコがあるところかな、昔「マルブツ」っていうデパートがあったの知ってます?
後に、火事で焼けてしまったらしいんですけど。
その頃は、東口正面を出ると目の前を「都電」が走っていました。
道路も舗装されたものじゃなくてデコボコした石畳みたいな感じでね。
当時、東口正面出口を出てスグのところに、いつも「傷痍軍人」がいて、黒メガネをかけて
ハーモニカを吹いてましたっけ。
220おやぢ:2006/10/27(金) 01:21:22 ID:vSivH5yc [ p925f58.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
たぶん、もう見納めになるであろう上野台に再び行ってまいりました。
前回わからなかった青楓チェーンの跡地や香取幼稚園の裏道も確認しました。
たまこさんほか、皆様の情報に感謝感謝です。
旧四小の脇で子供の送迎をしていた地元の方に聞いてはじめて知ったんですが、
現在のコンフォーレ脇の上福岡本通り沿いに旧ニ小の写真やレリーフがあったとは…。
スクールメモリーズと称された一角で、丸く並んだ小学校のイスを見ていたら
思わずうるうるしちゃいました。ニ小の敷地ってかなり広かったんですねえ。
香取幼稚園は建物は新しくなっていましたが、基本的なレイアウトは昔のままで、
一気に40数年前にタイムスリップです。

じつは私、川口のSKIP CITYまでは自転車で行けるエリアに住んでおります。
こちらも時間を作って行ってみなくては。
221あまけん:2006/10/27(金) 22:57:45 ID:OFUsAt1w [ i222-150-67-220.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
中央通りにあった、映画館は、すぐに閉館したと思います。昭和35・6年頃かな?
中央公園の前の富田屋の並びに、一時人気だったラジコンカー(コードのある、やつ)の
レース場が。近くには熱帯魚屋がありました。
池袋のまるぶつデパート。懐かしいですね!よく連れて行ってもらいました。
7Fか8Fの食堂で、旗の立っている、お子さまランチを食べるのが、楽しみでした。
東口の都電は記憶にありませんけど、[傷痍軍人]の人達は、よく見ましたねえー。
ハーモニカを吹いていたり、アコーディオンを弾いていたりして。
北口と東口の地下連絡通路の中ほどには当時、有名だった〇じきのおじさんが座って居ました。
昭和43頃、朝のNHKTV[スタジオ102]で、上野台団地、2小の生中継がありました。
当時、急速に人口が、増えた事が、全国的に珍しいかったんですね!
ビー六さんの記憶力は本当に凄いですね。嬉しくなります。
それにしても、団地も2小も、いっぺんになくなってしまうとは、本当に時の流れは
残酷なものだと思います。3年早く上福岡を訪れていれば…。
222ビー六:2006/10/28(土) 12:53:08 ID:NOQaFrNg [ i60-36-114-213.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>221
あまけん先輩! さすが。
私とはディテールが違います。
ちょうど私の記憶のボンヤリした部分を埋めていただいてる、って感じです。

富田屋の並びのラジコンカーのレース場はハッキリと、熱帯魚屋はボンヤリと
覚えています。
並びは忘れましたけど、豆腐屋が隣接してましたよね。入口横で豆腐を作って
いるのをよく眺めました。
それから通りの向かい側には、床屋(スズキ理容?)とパチンコ屋もあったよ
うな記憶が。

NHKTV[スタジオ102]の中継は、まったく初耳です。
テレビに映った子もいたんでしょうね。

星の、いや「星型の王子様」のレスにこんなのがありました。
「あぁ1年前のことより、30年前の記憶が昨日のようだ。年取ったんだな〜」
まったく同感です(笑)。
223まちこさん:2006/10/28(土) 15:44:43 ID:wD/ehgAE [ i220-108-195-63.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>220
第2小学校のメモリアル。これのことですね。
http://dp56156912.lolipop.jp/home/klog/index.php?e=91#more
224たまこ:2006/10/28(土) 18:46:13 ID:Vfx7RoUk [ PPPa2039.e21.eacc.dti.ne.jp ]
「丸物」「傷痍軍人」などこのスレに訪れなければ一生口にする事が無かった様な
キーワードにまた記憶の扉をノックされてしまいました(>_<)
丸物の8階は上野台の申し込み、抽選の会場だったと聞いています。
傷痍軍人さん、いましたね〜。いざってアコーデオンを弾いていたのに日没とともに
スタスタ歩き始めて・・・えっえぇ〜!(゚o゚)みたいな記憶が・・・

おやぢさんの思わずうるうる・・・っていう気持ちすっごくわかります。
私もこの間、新幹線のトイレのそばからフェンスに囲われた団地くん達を眺めて
きたんですけど、あるじを失ってもまだひっそりとたたずむ姿は、それはそれは
切ない光景で「なんで誰もただいま〜って帰ってこないの〜」と叫んでいるようで
悲しすぎます。大きく育った桜の木やテラスのお庭に丹精された植木達の運命は?と
考えると、ほんと地縛霊になりそうでした。(T_T)本格的に取り壊しが始まったら
しっかり見とどけたい様な、見たくないような複雑な気持ちです。
団地の一部は中央公園が広がって公園になると聞いていますが、どのあたりまで
なのでしょう?知ってる方いらしたら教えてください。

46号棟の一階に、M子ちゃんというお嬢さんがいました。
学年は違うんですけど、毎日遊んでくれました。
確か、おにいちゃまがいらしたと思うんですけど、
もしかしたらあまけんの妹さんかな?
225</div:2006/10/28(土) 21:39:25 ID:7tWUtGDk [ mc-out-f136.google.com ]
誰か団地の怖い話とか知ってる方いますか
226まちこさん:2006/10/29(日) 19:25:02 ID:oQXX/.62 [ softbank218119092147.bbtec.net ]
やっぱ1中のトイレでしょ
227あまけん:2006/10/29(日) 22:54:28 ID:MGMCdwPw [ i222-150-67-220.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
たまごさんの推測、♪ピンポーンです。
そのM子の兄です。自分と弟は、2小、3つ年下の妹は、4小へ通学してました。
学校が終わると、夕食までの間44、46号棟の芝生と47号棟のテラス・ハウス
横の小さな階段の付いた大きな“土管”が2つある砂場、西口公園、中央公園の
雑木林等で遊んでいました。近所の棟から男女入り混じって、学年差も関係なく、
いくつもの遊びの輪ができて、暗くなるまで、賑やかでした。
特に砂場では男の子が主に、やっぱり「ビー玉商売」でしょう。
本当に、熱くなって、面白かったですねー。中央公園から中央通りに抜ける道りの
左側に確かお豆腐屋さん、小さなうどんの製麺直売店(うどんを、茹でる時の匂いを
今でも覚えています。)右側には、そのスズキ理容室(日曜日に、父親に、連れられ
てカットしてもらったなあー。)真向かいには、おもちゃ屋さん(セルロイドの怪獣
GIジョーとか、買ってもらったなあー。)があったと思います。
駅から団地に伸びている直線道路は、昔はなく、中央公園通りが終わる3差路の角に
パチンコ屋(台の後ろに人が居た時代)と肉屋さんがあり、又現在、宮建ビルの場所は、
以前同級生の〇尾君の父上が、経営していた学習塾がありましたねー。
(パチンコかめ、日の出湯も懐かしい。)それから駅前には、バッティング・センター
もあったんですよ。毎日曜日の朝になると、メガネのおじいさんが、自転車で団地まで、
納豆(できたての温かい大きな豆の)を売り来て、それを母親がベランダ越しに買って…。
(日曜の朝は、食卓にその納豆が並ぶんです。
PS・おやじさんのウル、ウル感に同感。たまごさんの情感溢れる文章に、感動。
ビー六さんの優しさに、微笑み。
228ビー玉商売:2006/10/30(月) 02:34:08 ID:u.WJkzGs [ in-out-f136.google.com[proxy184.docomo.ne.jp] ]
ビー玉商売って僕らは1965生まれでは当たり前のように砂場でやってたけど結構前から受け継がれたのかなぁー子供の頃はどんな事がきっかけかは分からないけど、やっぱりビー玉商売はすごい記憶で、今関東に住んでてもビー玉商売ってやったなんて聞いても皆なにそれって感じなんだけど、あれは上野台団地特有の遊びだったのかなぁー何かもうおじさんになっちやったけど今でもビー玉商売は砂場で遊びたいよ レースみたいのもあったんだよいろんな色のビー玉を並べて親と客でレースするんだったけかな、みんないろんな形の店を出してたよね、商売荒しなんてのもいたしあの遊びはなんかこの時代にも受け継がれてもおもしろいんじゃないかなぁーあの当時は団地っ子は家で遊んでる子より外で鼻垂らしながら遊んでたもんね あービー玉商売やりたいよ久しぶりに、よく親にビー玉商売なんて子供が言わないのなんて怒られたり、なんかあの砂場の公園には毎日遊んでたー俺は125号棟だったんで森とか一中にも近かったから夏は楽しかった
229おやぢ:2006/10/30(月) 16:32:32 ID:RH3jrhs. [ p93ff8b.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>224
「なんで誰もただいま〜って帰ってこないの〜」
これは名文、かなりキテしまいますねー。またまたうるうるになる…。
先日、撮ってきた短いビデオをYouTubeに載せてみました。
ミニ自転車でよろけて走りながら撮ったので、いまいちですが。
http://youtube.com/watch?v=voKThf4q6NE
ほかにもいろいろ撮ったけど、100MB超えてたもんでuploadできなかった。
もっと小さいサイズで撮ればよかった…。

>>227
あまけんさん、私より少し先輩でしょうか。46号棟ということは、44号棟の私と
遊んでいた可能性がありますね。あのころは年齢、学年など関係なくいつも藤棚の下の
砂場や土管で遊んでいましたから。ただ、残念なことに私はビー玉商売の記憶がないんです。
流行ったのは私が引っ越してからかもしれないなあ。
納豆売りのじいさんはよくおぼえてます。メガネをかけていたのは知りませんでしたが。
うちは1階だったのでベランダ越しに納豆を買い、上の階の住人はロープでお金の入った
ザルを降ろし、その中に納豆を入れてもらってましたね。
子供が大好きなじいさんで、よくヒゲだらけのほっぺたでほおずりされたり、
(ジョリジョリという感覚がまだ残っている…げげ)
ほっぺにチューされたこともあったような…。
230たまこ:2006/10/30(月) 16:43:17 ID:MiR2GLAQ [ PPPa2039.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>227
きゃ〜!あまけんさん、やっぱりお兄様だったのですね♪感激です。\(^o^)/
M子ちゃん、お元気ですか〜?M子ちゃんは私の遊びの師匠でした。
バケツの水に色紙を漬けて色水遊びをしたり、輪ゴムをつなげたゴムだんの
お嬢様飛びやキューピー飛びを教えてくれたり、44号棟と46号棟の間の道路は
2人の巨大キャンパスでロウ石やチョークで目の中に星のある様な女の子を描きまくり、
陣地取りゲームや石蹴りのケンケンパーの丸印の跡は日常茶飯事書いてありました。
さすがに藤棚の上に乗ってはやりませんでしたけど(>_<)44号棟の前の芝生に
ゴザを敷いてのおままごとも毎日の様にしていました。
ヨウシュヤマゴボウの実をガシガシ潰して真っ赤なスープを作ったり、ちょっとずつ
ちょっとずつ、水を足しながら鉄球の様な泥団子の作り方を伝授してくれたのも
M子ちゃんでした。テラスとテラスの間の細い道を歩きながら、つつじの蜜の
吸い方?なんかも教えてくれたな〜)^o^(
ですから、M子ちゃんがお引越しされる時はとっても寂しかったんですよ〜(;_;)
231ビー玉商売:2006/10/30(月) 23:28:17 ID:FGckZUJ6 [ nttkyo506208.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
納豆屋のおやじね、朝から自転車でみ〜なっとうとか言って売りに来てたよ当たり前のような光景だったけど今そんなおやじはいないなぁー泥だんごもよく作った相当硬くなって最後は自分で地面にたたきつけたりして
232まちこさん:2006/11/01(水) 23:37:41 ID:zsuIVI.w [ softbank218119092147.bbtec.net ]
おでん屋もいたぞ
233ビー玉商売:2006/11/02(木) 03:06:34 ID:SMlVs9Ts [ mc-out-f136.google.com[proxy106.docomo.ne.jp] ]
あれって団地の入り口に出てた奴でしたっけ? いやマーケットのところでしたっけ?
234ビー六:2006/11/04(土) 01:35:53 ID:vXTb/ZS6 [ i58-93-47-169.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>229
観ましたよ。
もう何回も。
この路地、ウチの棟の隣の路地です。
もう、知っている方ばかりで、Nさん、Yさん、Sさん、Mさん。
Mさんのところの息子さん、私の1学年下で、4小・1中でたまこさんの同級生だと思います。
あの秀才のT君……いや、止めとこう。
その2、3軒先のMさんは、私の同級生。
今、手許にある4年生の時の長瀞に遠足に行った時のクラス写真で前列右から6人目の女の子。
ちなみに同列左から2番目はあまけんさんの妹さん。
あっ、一言余計でした。

同級生は皆、現在48、49歳。
でも彼等のその後を知らない私にとっては、みんな小学生のままです。

〈86〉のしんさんの写真と同じく、色々なことを思い起こさせてくれました。
どちらも撮影した方が元上野台住民、その思いが伝わってきましたよ。
235おやぢ:2006/11/04(土) 17:53:08 ID:YzEHm/V2 [ p93f7b3.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ここは誰でも見られるBBSなので、昔の知人でも名前を伏せざるを得ないのは
仕方ないんですかねえ…。下の名前だけでもわかれば、数十年ぶりの
再会も夢ではないんだけど。いやなんとももどかしい。
おでん屋はきっと私が引っ越した後に出没してたんだと思います。
それ以外にも、団地内にはいろいろ行商のおやじやおばさんが来ていたはず。
思い出せないのがなんとも無念なんですが。

ところで国土地理院の航空写真閲覧サービスで上福岡を見ていたら、
なつかしの2小がまだ写っていました。1998年ごろですね。
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5339&group=CKT982X&course=C7&num=12&size=small
ページの上のほうに拡大表示のボタンがあります。
かなり広範囲の写真なので拡大するとジャギジャギなんだけど、
2小の校庭のまわりに繁っていた樹木が確認できます。
236ビー六:2006/11/04(土) 21:02:46 ID:xLNt7MwA [ i220-108-213-245.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>229
今日、改めて観てみると、隣の棟じゃなくて、何と、何と、コレ、ウチの前の路地。
私が、何度も、何度も駆け抜けた路地。
周りの風景がちょっと変わっていたので気がつかなかったぁ。
1中の目の前。
なにしろ、ウチの兄貴の1中までの通学時間が10秒。
ああ、もうわかる人にはわかっちゃったなあ。
237おやぢ:2006/11/05(日) 00:56:16 ID:x1wnX1jQ [ p93f7b3.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>236
いや〜、まったくの偶然でした。
ビデオの最後を見るとわかりますが、今は解体工事用車両の駐車場に
なっているところに出る小道です。昔プールだったあたりですね。
この近辺には私の友達も何人か住んでいたもので、
なつかしくてビデオに撮ったんです。
このエリアもそのうちに閉鎖され、なくなってしまうんでしょう。
今でも何件か住んでいらっしゃるようでしたが。
238たまこ:2006/11/06(月) 10:27:12 ID:yERH/Meg [ PPPa391.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>232・233
おでん屋さん・・・団地の入口(1b号棟)の所にいた屋台のことでしたら
最初は焼きいも屋さんだったんですよ〜。帰り道にあのいい〜香りに
何度ひっかかったことか・・・)^o^(
新潟から冬の間だけ出稼ぎに来ていたそうで、そのうちだんだんこちらで商売される
期間が長くなってきて、ある時からおでん屋さんにへ〜んしんっ!したんです。

>>234
Mくん!ばっちりわかります。どこにお住いだったかは知らなかったのですが
秀才という事とイニシャルでわかりました。
中学の先生になられたと聞いています。tawasiさんは、たぶん部活(柔道)で
ご一緒だったんじゃないでしょうか?
あっ!また勝手に結びつけてしまってスイマセンm(__)m 
なんかこのスレの方ってみんなやさしくって誠実な書き込みをされるので
ついつい、お友達感覚で結び付けたくなっちゃうんですよね〜(>_<)
前にビー玉商売さんが言ってらした、耳鼻科(たぶん山口耳鼻科)に行かれた時に、
寄られた一美というとんかつ屋さん、私バイトしてた時あるんですよ。年齢差から考えると
ビー玉商売さんにハンバーグをお出ししたかもしれないな〜とか・・・。
イニシャルトークは確かに歯痒い部分もあるんですけど、わかる人には
わかっちゃうから不思議ですね。
239tawasi:2006/11/06(月) 21:18:36 ID:mUvtwhoI [ ZC079064.ppp.dion.ne.jp ]
>>238
呼ばれました^^  M君は小学生の時から郷さんで
一緒でしたね。 ただ彼はすべてにエリート僕らはその他大勢でしたので
扱われ方は月とすっぽん! また先生になってからのM君の評判も
熱血先生で頑張りや・部活の監督にしても一生懸命と本当に良いのです
参りました!
240おやぢ:2006/11/10(金) 02:11:03 ID:TwIOJcBU [ p57fa57.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
でかすぎたビデオをリサイズして載せてみました。
旧一中のあたりと解体現場の脇です。
http://youtube.com/watch?v=4ztd5hwWeEc
http://youtube.com/watch?v=yB0Rd4egwjg
小学2〜3年生のころ、この道から一中の校舎を見上げると、
中学生がとてつもなく大人に見えたものです。
いまはおっさんそのもの。まいったね。
241ビー六:2006/11/10(金) 18:29:51 ID:cTNRBv8k [ i60-34-4-230.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>240
ありがとうございま〜す。感謝!
当時のウチが、バッチリ映ってました。
住む者もなく草木茫々、もう廃屋状態のウチが。
芝生を囲む鉄の柵も無くなって、金網もヨレヨレ。
何だかちょっと悲しいなあ。
でもシッカリ見届けよう。
242あまけん:2006/11/10(金) 22:07:04 ID:RrRck1KY [ i220-221-7-35.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
ビー玉商売の発祥時期ですが、昭和31〜2年生まれの世代の方々が小学校、高学年頃に
始めたのが最初の様です。自分の記憶では、低学年では、ノーマルな、ビー玉遊びしか記憶がなく
高学年になって弟に誘われて熱中したと思います。推測すると、昭和39年、40年頃ではないかと
思います。この遊びはその当時全国的に流行っていたのかそれとも団地特有の遊びだったのか
分かりませんがその後この遊びが継続的に受け継がれていたとは゛歴史≠ニ言っても過言では
ないと思います。最初の頃小学校は1小と2小しかなく大まかに言って2小は、団地っ子、
1小は、地元っ子と言う図式があり、1小の子は、ビー玉商売の記憶がある人は少ないないと思います。

たまこさん(以前は名前を間違えて、失礼しました)妹にこのサイトの事伝えた所
覚えているみたいでしたよ。ひょっとすると、家の隣りか44号棟にお住まいだったのでしょうか?

ビー六さんは、もしかしてN〇君の弟さんですか?(間違えていたら、ごめんなさい。)
243ビー六:2006/11/10(金) 23:22:11 ID:9twZCgSY [ i58-93-45-113.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
私のビー玉商売体験の一番古い記憶は昭和40年、2年生の時です。
18・19号棟?の間の砂場だったと思うんですけど、子供達が集まって色んな山を造ってました。
ここがメイン会場で、ここを中心に団地各所の砂場に広がっていったような記憶があるんですけど。
私がもう1か所、ビー玉商売で遊んだ128号棟の砂場は、少し後ですね。
ただ、昭和40年の時点ではこの2か所しか知りません。
他でもやってたのかなあ。

あまけんさん、ピンポーン。その弟です。
いやあ、いざ特定されてみると、妙にテレ臭い。
兄貴のことは覚えていても、私のことは知らないだろうと思ってましたから。

私が覚えている、あまけんさんのことをちょっと書いていいですか?
あまけんさんは当時はひょうきんキャラ。
とにかく周りを笑わせることでその存在感を示していました。
2小時代、私が廊下で友達と一緒にいるところに、あまけんさんが通りかかりました。
兄貴を通して顔見知りだった私があまけんさんにパフォーマンスをせがむと、やってくれました。
えっ! 何をやったかって。
それはちょっと……

もちろん妹さんのこともよく覚えています。
ハスキーな声と独特な笑い方。

あっ、ちょっと書きすぎました?
スイマセン、ここでやめておきます。
244たまこ:2006/11/11(土) 03:14:21 ID:MCPh8Was [ PPPa391.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>239
tawasiさん、お呼びだてしてしまってすみませんでした。(>_<)
いつもすぐレス下さって、まるでランプの精のようです。(笑)
さすが同級生!頼りにしてま〜す。)^o^( そういえば、学年の同窓会
最近ありませんね〜。またあれば団地出身の人集めて、このスレ宣伝?しまくるのになぁ・・・。

>>240
貴重な映像見せて頂きました!福中の裏門・・・懐かしいです。
ミニ自転車に乗ってビデオを撮っていらしゃる、おやぢさんの姿を想像すると
とってもあやしそ〜で素敵です。(笑)
私も去年の春、見納めになると思い家からの景色や周辺をデジカメで撮ったのですが
その時も、かなり怪しまれて窓から双眼鏡でチェックされましたっけ・・・。
44、46号棟の辺りの写真もあって、是非見ていただきたいのですが、スレで
見ていただく技術が私には無く、とっても残念です・・・(T_T)

>>242
私はお隣の階段の4階に住んでおりました。
たしか44号棟の1階にも妹さんのお友達の姉妹がいらして、私と同じ名前の方が
いたように思います。
あまけんさんは、ひょうきんキャラですか〜。
私の記憶の中でのお兄様は、クールなイメージだったのですが・・・。
じゃ、弟さんの方かな?(笑)
245ビー六:2006/11/11(土) 13:27:45 ID:Q97aumVQ [ i125-203-125-205.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>244
あまけんさんの妹さんのお友達ってFさん?
私の同級生でもあるんですけど、いつも学校でも二人は一緒で、とても仲が良かった印象があります。

私が4小第1期生で4年生の時にたまこさんは3年生。
当時、4年生が2クラスで3年生が3クラス。
少人数のあの空間で、たまこさんとは何度も遭遇しているはず。
私が掃除の時間、校内スピーカーから流れている「ドミニク」の合唱曲を聴いている時、たまこさんもその空間で同時にその曲を聴いていた。その人とこうしてこのスレッドでお話ができるということに、とても喜びを感じます。
たしかに、イニシャルトークはもどかしい。
でも、その分想像がふくらんで、懐かしさがいっそう深まる思いもします。
タイムマシンがあったら、あの4小時代に戻って、同級生はもちろん、たまこさんは当時どんな女の子だったんだろう、って確かめたい気持ちが強くなりました。

このスレを御覧になっている皆さんも同じ気持ちなんだろうなあ。
246おやぢ:2006/11/11(土) 16:02:22 ID:uR/.jowY [ p02b977.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
たまこさん! まいどあやしいおやぢです(大笑)
44、46号棟の写真ぜひ見たいです。
フリーで掲載できるフォトアルバムのサイトがいくつかあるんですが、
ご検討いただけませんか?
で、わたし試しにYahooで作ってみました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/tamara2000/
合計1GBまでタダで載せられるようです。
掲載時に「公開」とすれば誰でも閲覧可能。
やり方がわからなければ、指導させていただきます。
なにとぞ…!

ところでYouTubeのビデオ、サイズ変えた2つは
音が入ってませんね。なんでだろう??
247たまこ:2006/11/12(日) 17:11:28 ID:CEBD7iek [ PPPa391.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>245
私も皆さんと思い出を語り合ううちに、アニメの「おもひでぽろぽろ」みたいに
気持ちがタイムスリップして団地の所々からパッツンパッツンの半ズボンを穿いた
泥んこだらけの男の子や吊りスカートをはいておかっぱ頭をした女の子が
ニコッと飛び出してきては消えていきます。
ドミニックニックニク〜♪そうそうこの曲にあわせて黒板消しをたたいてました。
「下校の時間になりました〜。早くお家にかえりましょう〜」とアナウンサー
気取りで放送した事も思い出しちゃいました。)^o^(
でも本当にビー六さんがタイムマシーンを手に入れられても、決して私を
探さないでください・・・きっとがっかりされることでしょう・・・(笑)

私が思っているあまけんさんの妹さんのお友達は残念ながらFさんではありません。
でもご本人がもしこのスレをご覧になっていれば、すぐFさんのこと
おわかりになることでしょうね。

>>246
おやぢさん、ご親切に教えていただきありがとうございました。
おかげで、パソコン音痴の私でも何とか出来ました。\(^o^)/

http://photos.yahoo.co.jp/ph/melmo812/

でも、皆さんに見て頂く事など想像もしてない時に自己中に撮った写真なので
お恥ずかしいです。私や家族が移りこんでいるものを省いたら、ほんのちょっとしか
無くて、ましておやぢさんの44号棟が半分しか写ってなくてご期待にこたえられない様な
代物でほんとにごめんなさい。でも雰囲気だけ味わっていただければ幸いです。
248おやぢ:2006/11/13(月) 01:10:10 ID:IhpRXG8g [ p02b977.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
たまこさん
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
なんてきれいな桜なんでしょう。
無粋なフェンスで覆われる前はこんなにきれいだったとは。
44と46号棟の間の芝生もちょうど見えますね。
わたし、いつもここで遊んでました。
うちはちょうど木の向こうで見えませんが、納豆屋のじいさんに
よくほおずりされてたのも、この芝生のところです。
45号棟には仲良しのAくんも住んでました。
なにしろ団地は狭いから、いつも誰かが引っ越してましたが、
小さな子供のころは狭くてイヤだった記憶なんて微塵もありません。
幼いころ上野台団地に住んでいて、本当によかったと思います。

>>242
わたしにビー玉商売の記憶がない理由がよくわかりました。
やはり引っ越した後のことだったんですね。
なにしろ昭和40年、小学3年生の夏に引っ越してしまったので。
あのときは引っ越しするのが本当にイヤで、毎日ベソかいてました。
なんとも悲しい夏休みの思い出です。
249まちこさん:2006/11/15(水) 23:54:51 ID:ZUfFhPZk [ softbank218119092147.bbtec.net ]
44・45・46号棟となつかしいひびきですな。ちなみに私は45号棟の住民でした。
250ビー玉商売:2006/11/17(金) 13:23:44 ID:DOwDv6pU [ nttkyo588123.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ぼくは125号棟…
251ビー六:2006/11/19(日) 13:58:19 ID:M6gqZP3A [ i125-203-138-29.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
http://photos.yahoo.co.jp/yochanbe

この写真は、昭和42年、4小創立当初に撮られた航空写真と4小記念誌に載っていた写真です。
創立当時の4小には鉄棒その他、遊戯・体育の設備も何もありません。
校庭の真ん中にイチョウ?の木が3本あって、この間をゴールに見立ててよくサッカーをやりました。
この木は後に2本が台風で倒れ、1本だけ残ったということが前スレ「団地族 上野台・霞ヶ丘団地
の思い出」に書かれていた記憶があります。
3本の時と1本になってしまった木の写真がフォトアルバムにあります。
4小で一番最初の学校設備がたしか百葉箱。
校舎の左横にポツンと白い箱が見えています。

航空写真撮影時のことはよく覚えています。
撮影当日は全校生徒が校庭に集められ、座って四小(フク四)の人文字を作りました。
私は「四」の字の左上に位置していた記憶があります。

このアルバムの作成に当たっては、おやぢさんのレスを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
はたしてうまくいったでしょうか。
252たまこ:2006/11/19(日) 23:20:24 ID:kL3IZuX. [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>248
写真、見ていただけて良かったです。)^o^(
先日母に聞いてみましたら、うっすらですが前の棟に割と早い時期にお引越しされた
男の子さんのいるお家があったことを覚えていました。
考えてみましたら、おやぢさんとは幼稚園がご一緒だったのですから
お母さん同士がご挨拶ぐらいはする間柄だったとしても不思議じゃないですね!
お引っ越されてからも、さぞ色々な楽しい思い出を作られてこられたでしょうに
こんなにも、上野台を愛してくださるおやぢさんのコメントを読ませて頂くと
公団になりかわりまして、お礼を言いたいような気持ちになってしまいます。

>>251
フク四の人文字、私はどのあたりだったかな〜?体育着で体操帽で体育座りで撮ったんでしたっけ?
ヘリコプターが来るのを口をあけて見上げてました(^○^)

そういえば4小の時、よく廊下で天下ボールと馬乗りという遊びをした記憶があります。
天下ボールは野球のボールぐらいのゴムボールであまりバウンドさせてはいけなくて
廊下を這わせるように投げるんですけど、手首をひねったり指でボールを変形させたりして
カーブをつけて戦ってました。(他の地域の天下ボールはドッチボールを使って取り方によって
何歩進めるか決まる・・・なんていうルールのものもあるらしいですが・・・)
馬乗りは先頭の人は仁王立ちになって、そこに馬飛びの時の馬の形で縦に何人か
つながって、最高何人まで上に乗れるか・・・みたいな遊びでした。
男女混合でやっていたのですが、今考えるとちょっと恥かしいですね^_^;
馬は前の人に頭を突っ込まなくてはならないんですから(笑)
女の子はズボンを穿くか、スカートの子は「今日は馬乗りするから、毛糸のパンツ
二枚穿いてきた〜!」なんて言ってましたっけ・・・。
この変な遊びって、私の学年だけかな〜?
253ビー六:2006/11/20(月) 13:41:14 ID:GpJzTiq. [ i218-47-30-208.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
そうでした。この航空写真の時はたまこさんも人文字の中にいらっしゃったんですよね。
そうそう、体育座り。
セスナが何度か飛来してきて、私も口をあけて空をながめてたんだろうなあ。

「廊下で天下ボールと馬乗り」ですか。
これは記憶にないですね。
ただ私の記憶にないだけで、私の学年でも他の同級生はやっていたのかもしれません。
楽しそうな遊びですね。
254たまこ:2006/11/20(月) 14:26:48 ID:qN/dicTo [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
<<253
ヘリコプターじゃなくてセスナでしたね。
書き込んでしまってから、ヘリじゃ低空過ぎるしホコリ舞っちゃうから
違うなーと気付きました・・・。(>_<)

最近、夜な夜な子供の頃を思い出して一人タイムスリップしてるんですけど・・・
2小だったか4小だったか定かではないのですが校門の外でひよこを売ってたの
記憶にある方いるでしょうか?私はどうしても欲しくて親の反対を押し切り
お小遣いをにぎりしめてダッシュで買ってきました。
残念ながら大きく育ててあげる事が出来なかったのですが・・・。(T_T)
でも結構上手に育てられた方もいっぱいいらして、ベランダやお庭からコケコッコーと
朝に晩に高らかに聞こえてた事があります。メスだと聞いて買ったのにりっぱなとさかの
雄鶏に成長して困ったっていってる方もいました。(笑)
255おやぢ:2006/11/20(月) 17:20:03 ID:FlU22WJI [ p93f6cc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
小出しというわけじゃないけど、先月撮った写真を追加しました。
あと、たまたまうちにあった昔の写真も1枚。
写ってるのは3つ下の妹の友だちなので、ちょいと細工してます。
これ、できたばっかりの4小の校庭だと思うんだけど、どうでしょう。
http://photos.yahoo.co.jp/tamara2000/
昔の写真は、他にも実家で見つかったら追加するかも。

私の代だと2小で卒業式を迎えてるはずですよね。
母親に電話で聞いたところ、やはり4小の存在は知らなかったです。
上野台団地がなくなることや、霞ヶ丘がすでにないこと、
2小もすでにマンションに変わったことなどを伝えたら
電話の向こうでかなり驚いてました。
「46号棟に住んでいた香取幼稚園の2つ下の元気な女の子」
という情報だけでわかるか? と聞いたら、
「よくおぼえてないけど、Sさんかねえ」なんて言ってたけど、
さーて…??

2小の校門でおぼえているのは、残念ながらヒヨコではなく
月に一度、学研の「科学」と「学習」を売りに来るおばちゃんと、
磁石で動かすあやしげなチャンバラ人形を売ってたオヤジ。
1cmくらいのちっこい人形の下に画鋲みたいなのが付いてて、
下敷き越しに磁石で動かすんですが、このオッサンが
引っ越し先の町田市の小学校の校門前にも現れてビックリ。
関東一円を行商していたのだろうか?
ちなみに馬乗りは、町田の小学校では危ないから禁止でした。
256ビー玉商売:2006/11/21(火) 14:15:00 ID:OzhvlLIc [ nttkyo384024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
懐かしい写真おやぢさんありがとう。東武マーケットの電話ボックス懐かしすぎます。ほんとよくあそこの前で缶けりしてました。毎日のように野球スナックと当たりつきのカップアイス食べて…蓋に当たりがあるともう一個もらえて、一生懸命ベロベロなめてましたっけ
257たまこ:2006/11/21(火) 19:11:20 ID:VqHv1G7Q [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
<<255
う〜ん、残念ですが私はSさんではありません。(^_^;)
わがままで変な子と言えばお母様にわかってしまったかも・・・(笑)
私の隣のOさんの息子さんのSちゃんはおやぢさんの同級生だと思うんですけど
お友達ではなかったですか?小さいころ私はSちゃんにまとわりついていて
Sちゃんがお友達と二番池にザリガニやおたまじゃくしを捕りに行くときは
多分無理やり、ついて行ってました。皆2つ年上のおにいさん達だったのですから
さぞ、迷惑で鬱陶しかったでしょうにいじめられる事もなく遊んで頂いてました。
本当にいい時代だったと、改めて感じてしまいます。

今年の5月に両親の引越しの手続きに管理事務所に行った時、35年ぶりぐらいに
集会所にこっそり入ってきました。入って左側にトイレがあって下駄箱も昔のまま・・・
学校みたいな幅の広い階段を二階に上って行くと右手に和室、左手に広い床張りの部屋
塗り替えてはいるのでしょうけど、昔と全然変っていませんでしたよ!
和室の方では、クリスマスのプレゼント交換をしたこと、広い方の部屋では
お絵描き教室や盆踊りのお稽古で来たことを思い出しました。
なんといっても、匂いが昔と同じなんですよ!驚くぐらい同じです!)^o^(
胸がキューンとしちゃいました〜!
258おやぢ:2006/11/22(水) 20:54:42 ID:vNYy0Yzk [ p93f6cc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>257
OさんちのSちゃん…うーむ、わからないです。
ザリガニ捕りはほんの微かにおぼえているんだけど、あれが二番池かな?
今のヨーカ堂の近くでしたっけ??
私が仲よくしてたのは42か43号棟のMくん、45号棟のAくん、
テラスの63か66号棟のHさん、Yくん、あとは忘れたなあ。ちなみに私はHくんです。
よく一緒にいた女の子がいまして、紺色に白い水玉のスカートをはいてた
記憶があるんだけど、ダレだったんだろう。

mixiで「上野台」でコミュニティを検索すると、いろいろ出てきますね。
4小や1中、霞ヶ丘団地などのコミュニティは見つかったけど、
上野台団地や2小は今のところないみたいです。
当スレッドの前身「【団地族】上野台・霞ヶ丘団地のおもひで【1号棟】」は、
もう読めないものとあきらめてましたが、下記で過去ログとして保存されてました。
まだ全部読みきれないですが。
http://kanto.machibbs.net/kamifukuoka/1095821776.html

上野台のことなんて、もう何十年も忘れていたのに、
先月から毎日、思い出さない日はないもんなあ。
もうすぐなくなってしまうのが大きいんでしょうね。
259まちこさん:2006/11/24(金) 22:13:14 ID:fWZZMeZg [ p57190-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
旧上福岡のふじみ野市立図書館に「かみふくおか」と題された過去の市報があります。
「上野台団地入居開始」という記事が、建設中のテラスハウスの写真つきで載ってたので、
おそらくかなり古いものだと思われます。
ほかにも「中央公園完成」という記事がすべり台の写真つきで載っていたり、「第4小学校開校」の記事もありました。

回想録ではなく、その当時のニュースをそのままリアルタイムで載せているので、当時の福岡町民がどのようなことに
関心を抱いていたのかがわかり、かなり面白いものでした。
たしか昭和35年頃発行された市報から始まり、かなり町民レベルの記事もあるので、皆さんなら「ああ、そういえばそんなことあった。」
なんて思い出されることがあるかもしれません。
上野台や霞の活動については、市報でもけっこう取り上げられてました。それだけ上福岡の中核的な存在だったのでしょうね。
260ビー六:2006/11/25(土) 00:15:22 ID:3dcfEcWE [ i121-115-97-5.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
【団地族】上野台・霞ヶ丘団地のおもひで【1号棟】
私がネットに初めて書き込みをしたのが、このスレッドでした。
4小の創立の頃についての遣り取りを見て、懐かしさのあまり思わずレスをしてしまいました。
ところがその直後、この素晴らしいスレッドがレス数の限度いっぱいで終了。
もっと上野台について語り合いたいという思いから、このスレッドの立ち上げとなりました。

おやぢさん、ありがとうございます。
そしてスレ主の「まちこさん」あらためてありがとうございます。
久し振りに懐かしいレスを読んで、上野台・霞ヶ丘それぞれの団地に対する皆さんの「想い」というものを感じました。
261たまこ:2006/11/27(月) 12:26:22 ID:DDnQz4I2 [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>258
二番池は、今のヨーカ堂よりもう少し川越の方へ坂を下ったほうだったと思います。
子供の足にしては、かなりの距離ですね〜)^o^(
私はおたまじゃくししか持ち帰らなかったんですけど、それがかなりの大きさで・・・
お風呂場にこっそり置いておいたら、母がギャーと腰を抜かして、はやく逃がしてきなさ〜い!
って怒られて・・・。そこからの記憶がありません・・・。
男の子はいっぱいザリガニを捕ってたみたいでしたが、その後どうしたのでしょう?
ペットとして飼った?食べた?(きゃ〜まさか・・・)

何年か前から、この季節になると中央公園の木にクリスマスのイルミネーションが
飾られるのですが今年はもう点灯されたでしょうか・・・。
そういえば、団地って雨戸がないから窓辺に置かれたクリスマスツリーの
チカチカがそこらじゅうのお宅から見えてましたね〜(^O^)
私の家には煙突がないから、サンタさんが来れな〜い!と心配してたら
ピンポン鳴らして来てくれました〜(^_^;)(当時のおもちゃ屋さん、頑張ってましたね)
お正月には今の中央公園のあたりで凧が何基もあがったり、羽根つきの音も
あちらこちらで聞こえてましたね。
262ビー玉商売:2006/11/27(月) 14:53:59 ID:1wx6UsnA [ nttkyo384024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
おやぢさん、ビー六さん、たまこさん、他の諸先輩方ミクシィーでコミュニティー立ち上げて
263おやぢ:2006/11/28(火) 02:39:04 ID:UIthaHX. [ p02b959.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
mixiでコミュニティを立ち上げれば新たな上野台仲間とめぐり合える可能性もあるし、
ビー玉商売さんが熱望される気持ちはとてもよくわかります。
mixiでコミュニティを作るのは簡単なんですが、ここを読み書きしている皆さんって
どのくらいmixiに参加されているのでしょうか。私自身は今年の初めくらいに知人の紹介で
登録したんですが、あまり積極的には読み書きしてないんです。いまだ無料会員。
心配なのは、当スレッドと話題が分散することや、あくまでも匿名、匿個人情報(?)が希望の方は
参加しづらいことでしょうか。mixiは検索エンジンにも引っかからないし。
私自身、当スレッドにたどり着いたのはGoogle経由で、初めて読んだときの驚きやら感激と
いったら、もう筆舌に尽くし難いほどで…。
他力本願おやぢ

あそうだ。NIN×NIN観ました。
あれはまさしく私のココロの母校、福岡町立第2小学校……!!
ありがとう、#202の“まちこさん”!
264たまこ:2006/11/28(火) 10:16:56 ID:ncqhpwkk [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
ビー玉商売さん、ごめんなさい。私はmixiに登録すらしておりません。(^_^;)
紹介してくださりそうな方も今のところみあたりませんし・・・(悲)
そんなコミュニティがあれば、ここの皆さんやたくさんの元住人さん達と覆面?なしで
あんな事もこんな事も・・・もっといっぱいお話できたり、大好物のうわさ話なんかも
イニシャルなしでで楽しめちゃったりするのかな〜♪それはすごく魅力的!ですね。
でもおやぢさんのおっしゃってる事もすっごくわかるし・・・。う〜んむずかしい(-_-;)
超!他力本願たまこ
265ビー玉商売:2006/11/29(水) 12:36:08 ID:dO07K3Fk [ nttkyo384024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
諸先輩方のみなさまありがとうございます。たしかにこちらの書き込みのラフに書き込めるところは変に負担がなく僕自身もすごーく活力源になっています。難しいですね!でもミクシィーは、ミクシィーで良い所もあるので、いずれ立ち上がることを期待しています。たまこさん・ビー六さんほんとメッセージありがとうございました。いつも皆様のやりとり拝見させて頂いてて言葉からいつもあの当時事がリアル浮かんできます。年代は多少違くとも上野台に対する思いはみんな同じなんですよね!僕らの年代の方の書き込みも期待しています。集会所懐かしいですよね…入ったらすぐ靴ぬぐような感じで、書き込み見ながらあの…当時の匂い思い出しちゃいました。僕も子供の頃予防接種やら何やらでよく行ってましたし、2階で遊んでたイメージも残ってます。あとよくマーケットの横にダンボール置き場があって4小で何かあるとそこにいつももらいに行った記憶があります。また皆様の書き込み楽しみにしています。
266ビー玉商売:2006/11/29(水) 12:40:17 ID:dO07K3Fk [ nttkyo384024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
追伸…おやぢさーんメッセージありがとうございました。すいません
267おやぢ:2006/11/30(木) 15:44:12 ID:mp9.xw9A [ p93f722.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
mixiで誰かが上野台のコミュを作ってくれるのも時間の問題かと、まあこれは私が
勝手に推測しているんですが。そうしたら、ぜひココを紹介したいと思っておるわけです。
まったく他力本願なやつでして。
当スレッドも年内に300レスに達しちゃうかな??

いきなり話題を変えますが、有名な公団ウォ−カーのページをさっき見てたんだけど、
星型団地って美しいですね。上野台にいたころ、子供心にカッコイイと思ったのをおぼえてます。
当スレでも前のほうで話題になってましたが、南側だと日当たり最高だし。
2小に通うとき、たしか星型の脇を通っていました。
でも、上野台で星型は3、4、5号棟の3つしかなかったとは、つい最近まで知らなかったです。
もう見たくてもかなわないのが、なんとも残念。
上野台とほぼ同時期にできた千葉の常盤平団地は、まだ取り壊されずに残るようです。
なんだか不公平ではないかと一人で憤慨している今日このごろ。
268ビー六:2006/12/01(金) 00:01:04 ID:/La8CVVk [ i220-99-136-109.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
実は私もミクシィをやっています。
もちろん、別HNで。
でもミクシィの仲間にはこのスレのこと教えてないんですよ。
ここでは童心に返ったつもりで、思いっきりノスタルジーに浸っていますから。
彼等に見られるのはちよっとテレ臭い。
これは逆の場合にもいえます。

4小のバリケード事件。
中学生の時に数年ぶりに再会した同級生に聴いたことがあるんですけど、曖昧な返事ばかりでハッキリとしたことは誰も語りませんでした。
バリケードを張ったということもたまこさんのレスで初めて知りました。
これがミクシィだったら当時の事情を知る方から個人的にお話を聞けるんじゃないかなんて考えます。
ミクシィでは個人対個人でも遣り取りができるようになってますからね。

もう少し突っ込んでお話を聞きたい、でも匿名性(ミクシィの日記・コメント)は守りたい、
ホント悩ましいところなんですよねえ。

ビー玉商売さん、レスが遅れてスイマセン。
おやぢさんが実に的確に説明をされていたので、私の方で付け足すことは何もないと思い、レスをしてませんでした。
269ビー六:2006/12/01(金) 00:01:13 ID:/La8CVVk [ i220-99-136-109.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
実は私もミクシィをやっています。
もちろん、別HNで。
でもミクシィの仲間にはこのスレのこと教えてないんですよ。
ここでは童心に返ったつもりで、思いっきりノスタルジーに浸っていますから。
彼等に見られるのはちよっとテレ臭い。
これは逆の場合にもいえます。

4小のバリケード事件。
中学生の時に数年ぶりに再会した同級生に聴いたことがあるんですけど、曖昧な返事ばかりでハッキリとしたことは誰も語りませんでした。
バリケードを張ったということもたまこさんのレスで初めて知りました。
これがミクシィだったら当時の事情を知る方から個人的にお話を聞けるんじゃないかなんて考えます。
ミクシィでは個人対個人でも遣り取りができるようになってますからね。

もう少し突っ込んでお話を聞きたい、でも匿名性(ミクシィの日記・コメント)は守りたい、
ホント悩ましいところなんですよねえ。

ビー玉商売さん、レスが遅れてスイマセン。
おやぢさんが実に的確に説明をされていたので、私の方で付け足すことは何もないと思い、レスをしてませんでした。
270o.s:2006/12/02(土) 22:05:27 ID:HJS5t/I6 [ server12.janis.or.jp ]
みなさん、こんばんは。

今一気に読みました。懐かしさで胸が一杯です。そして、まさか自分のことが
出てくるとは! 

たまこさん

Oの息子のSです。お久しぶりです。

おやぢさん

僕はあなたと妹さんのこと、良く覚えていますよ。わがままな僕と違い、 
あなたはとても優しい子でした。

あまけんさん

ビー六さんと同じように、僕もあなたの当時のイメージはひょうきんキャラ
です。そしてビートルズのリンゴのファンでしたね?


2小のトイレのことですが、全て水洗でした。当時は生徒の増加にあわせて
しょっちゅう校舎を増築していました。しかし僕が三年の時に教室が足りなく
なり二小の北隣に残っていた戦時中にたてられた木造の建物を臨時に使いまし
た。3クラス分の教室、保健室、運動室、用務員室そして小さい運動場もあり
分校の様でした。さすがにそこだけは汲み取り式でしかも男女共用でした。
271たまこ:2006/12/02(土) 22:33:33 ID:zIOwCdcs [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
とうとう、フェンスで囲われていた部分の取り壊しが始まったようです。
西口広場の前あたりの棟が破壊されていました。(T_T)
ショベルかーの爪が大きく振り下ろされ、ちょうど板チョコを角から
バクっと食べたような形に崩されていて、その合い間からピカピカの
コンフォール上野台が見えている・・・といった景色です。
おやぢさ〜ん、あまけんさ〜ん、45号棟のまちこさ〜ん
私達の棟もまもなく消滅・・・です。
わかっていた事とはいえ、切ない・・・ですね。

図書館に行って、259のまちこさんの教えてくださった市報や
ビー六さんが前に話してらした4小の記念誌を見てきました。
上野台は入居するのに、35年頃は10倍、その後30倍もの倍率の人気だったんですね!
昔の駅周辺の写真も懐かしかったです。忘れていたんですが駅前には
大きなガスタンクがあったんですよね〜。電車も床が木で特有の匂いが充満してて・・・。
記念誌は多分頂いていると思うんですが、見たことなくて・・・。
見てみてびっくり!私のフルネームバレバレになっちゃいますが・・・
私の4年生の時の作文が載ってました。おはずかし〜(^_^;)
あと、2小の記念史もあるんですね〜。大きな長い滑り台の写真懐かしかったです。
あの滑り台と骨だけの傘のような遊具はすごかったな〜♪
4小になってからも、良く遊ばせて頂いてました。
272たまこ:2006/12/02(土) 22:53:52 ID:zIOwCdcs [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>270
やっだ〜!長々考え考え書き込んでいるうちにまさかSちゃんが来て下さってたなんて!
こちらこそ、お久しぶりです。すみません、なんか勝手に登場させてしまっていて・・・。
こんな年になってまでご迷惑をおかけしまって・・・。^_^;
でも、とてもうれしいです。大きくなってからは階段でお会いしても恥かしくって
お話させて頂く事もなかったですが、皆さんと幼少期を語るうちについつい
Sちゃんに小さいころ遊んで頂いたことを思い出してしまって・・・。
中学になった頃は、Sちゃんはモテモテで良く上級生の女の子に
私が隣に住んでたことうらやましがられたんですよ〜(^O^)
273ビー六:2006/12/02(土) 23:30:19 ID:iJiVljuE [ i220-220-227-249.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
おやぢさんの写真の中のフェンスで囲まれたプール公園を見て、ちょっぴり胸がアツくなりました。
私の住んでいた棟もいずれ取り壊しに……
自分も心の中で叫ぶんだろうなあ。
「俺の134号棟がなくなってる!!俺の134号棟…」って。

たまこさん、4小の記念誌のコピーであなたの作文を読みました。
とてもシッカリとした、今のあなたを髣髴とさせる素晴らしい作文でしたよ。
一中柔道部で名を馳せたNの作文も載っています。
アイツらしい作文です。
たまこさんの同級生、あの秀才のM君の作文も。
 
前にも書いたように、私はその後の彼(女)等を知りません。
私の中では皆、小学生のままの彼(女)等です。

みんな〜、元気か〜!
274おやぢ:2006/12/03(日) 20:02:37 ID:ODYmsO4A [ p93fc26.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>270
ついに、上野台時代の私を知っている人と出逢えました。
だけどOさん、私の乏しい幼少時の記憶では、イニシャルだけでは思い出せないです。
本当に申し訳ない。残念です。
私の妹は、上野台にいたころ幼稚園児でした。いまは大学生の息子と娘がいます。
自分が小さなころ、どんな子供だったかはハッキリ憶えてませんが、
あれから40年、ずいぶんひねくれたおやぢになったもんです。
往時の記録など実家に置いてある写真以外は多分残っていません。
だから、上野台で自分の同級生に誰がいたのか、ほとんどわからないんです。
顔はおぼろげに思い出せるんだけどねえ。
それにしても、私インターネット歴はけっこう長いんですが、
これほどドキドキさせられるwebページは初めてです。

2小では確かに分校みたいな離れの校舎にいた記憶がありまして、
なるほど、そういう事情だったのか。あの建物、ずいぶんボロでしたよね。
その分校のさらに北側は森で、その中に古いレンガかコンクリの建造物があり、
クレーン車が鉄球でバッコンバッコンとすごい音を立てて壊していました。
私、よく授業中にその様子をボケーと眺めていたもんです。
あれは戦時中の軍事施設かなあ。いまの市役所か4小のあたりです。

>>271
むむー、解体工事が始まりましたか。
できればこの目でしかと見届けたい。でも、今月はもう無理だなぁ。
上野台の図書館にも行かなくては。なんと、もう年末だ。1年が早すぎ。
たまこさん、みんなの代わりにしっかり見届けてあげてください。
私の44号棟近辺が消え行く姿も、写真で見たいようなこわいような…。
でもフェンスで無理かなあ。もしも写真が撮れたら、例のところによろしくです。
275たまこ:2006/12/04(月) 15:21:45 ID:lZPm9nrQ [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>273
まぁ!なんておやさしい方なんでしょう!あんな拙い文にお気使いありがとうございます。
40年近くの年月を越えて先生に褒めて頂いたみたい)^o^( 
M君が載っているのは当然ですけど、なんで私のなんかが・・・。
お恥かしいし、申し訳ないような気持ちです。
ただ、前にビー六さんが小学生の頃の私がどんな子か確かめてみたいと
おしゃってくださっていたのを思い出して・・・恥を忍んで書きました。
ちょっぴりピュアな私に会って頂けましたでしょうか?(笑)

>>274
おやぢ隊長!ラジャー!でございます。(^o^)丿
ただ、いささか独りで崩れ行く姿を見届けるのはさみし〜な〜。
大きなビルやホテルの取り壊しの様にいついつ解体ってわかっていれば
ご一緒に解体ツアーいかがでしょう?とお誘いする事も出来るんですが・・・(笑)
いつ何号棟をやるのかわからないですものね〜(~_~;)
ちょこちょこ上福岡に行く様にして、あやし〜いおばさんと思われながらも
頑張って写真撮ってみますね!
276ビー六:2006/12/06(水) 02:48:21 ID:pbIxC7F6 [ i121-115-98-193.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>275
たまこさん、ありがとうございます。
当時のたまこさんがとてもシッカリしたお子さんだったということがよくわかりました。
277たまこ:2006/12/07(木) 14:56:32 ID:xbyWqfuc [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
一昨日と昨日、上野台に行って写真を撮ってみました。
42号棟と43号棟はほぼ解体され(壊し始めると3〜4日で消滅するようです)
次は45号棟のようです。(足場がかけられ、次の日はパネルで覆われました)
44号棟がその次かな?中に職人さんが入って窓を開けたりしていましたので。
46号棟の前のテラスも庭先に重機が入って少しずつ壊している様でした。

あと、もう写真は撮られていてお持ちだとは思ったのですが、
何号棟にお住いだったか書かれていたビー六さんとビー玉商売さんの
棟の辺りも写真を撮ってみましたので良かったら見てください。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/melmo812/

フェンスで囲まれているのであまり良く撮れないかもしれませんが
また、ちょこちょこ解体状況を撮ってみたいと思っています。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279ビー六:2006/12/07(木) 21:55:49 ID:hrM2AZ7k [ i219-167-5-42.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>277
(壊し始めると3〜4日で消滅するようです)
46年の歴史がたった3〜4日で消滅か……

たまこさん、ありがとうございます。
まぎれもなく私が昔暮らしていた134号棟です。
ウチは福中寄りの端っこです。
トップの写真がウチの横からの写真です。
学校から帰って親が不在の時は、この横の柵を乗り越えて裏口のガラス戸から入っていました。
当時、カギなんかかけてません。
ならば玄関にカギをかける必要もないんですけど、こんなことを当たり前のようにやっていた実に平和な時代というか、空間だったんですね。

ここの取り壊しも時間も問題ですね。
280おやぢ:2006/12/08(金) 01:04:25 ID:9cP/aQLg [ p93fe4f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
隊長です(*...*)ゝ
たまこさん、寒いのに写真ありがとうございます。
なんと申しましょうか。
冬枯れの木々の間に見える団地の姿が、もうたまらん淋しげで…
いちど足場を組んでからこわすんですねえ、知らなかった。
解体後は記憶の中だけの存在になるんだから、
アタマからこぼれ落ちないようにしないと。
本日はしみじみほろほろの気分…。
281解体屋さんです:2006/12/09(土) 00:23:14 ID:U/CBP7AQ [ p925ed9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
私、今回上野台団地の解体作業に携わっている者です。今回、たまたまこのスレを見つけまして、
皆さんの上野台団地の思い入れを読ませて頂きました。
実際に解体作業をしている私の立場からすると、皆さんの想い出を読んでいくにあたり、
複雑で思うところも多々あるのですが、次の新しい生活、環境を作る意味でも、
非常に重要な立場での作業でもあると思います。
皆さんの想い出を壊す立場でありますが、老朽化も進んでいますし、次の世代の為にも今回の
解体作業を、どうか意味のある事と受け入れて頂ければと思っております。
これからの工事に関しましては、第一に安全及び住民の方にご迷惑のないようにしたいと
思います。
282まちこさん:2006/12/09(土) 01:20:31 ID:9YaUgGzQ [ softbank218119092147.bbtec.net ]
団地見にいったらほとんど消えていた。45号棟のまわりに建物はなく後ろの新築の団地がみえ
てた
283ビー六:2006/12/09(土) 02:40:48 ID:AZ6eEh3o [ i220-220-236-26.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>281
ご丁寧にありがとうございます。
上野台団地の解体という現実を目の当たりにして旧住民として思うところはありますが、事実は事実として受け止め、解体後は、高齢者もファミリーも快適に暮らせる居住空間が実現することを期待しています。
毎日ご苦労様です。

>>282
ホントにアッという間ですね。

このスレッドも終了間近。
新スレッドも〈295〉あたりで立ち上げる予定です。
284解体屋の身内です:2006/12/09(土) 03:25:38 ID:U/CBP7AQ [ p925ed9.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>281ビー六さん
初めてレスします。>>281の解体屋の身内のものです。最初にひょんなことから
私がこのスレを見つけました。スレの皆さんのレスを読んでいくうちに、解体という
立場の私の身内の者でも、せめて、こんなにも想い出を大事にされている皆さんの
気持ちを知って貰い、言葉で言い表せないのですが、心を込めた作業なら出来るのでは?
そう思いまして紹介しました。普段PC自体ほとんど触れないので、掲示板への書き込みも
、また文章もかなり悩んでいた様子ですが、皆さんの想いは充分に感じ取っていました。
また、このスレの出会いは解体をする側の立場からも良い意味でプラスになったと言っておりました。
本人が書き込みたいと言った時に、私としては最初に少し躊躇した部分もあったのですが、
皆さんの素敵な想い出の数々が突き動かした結果だと受け止めています。
想い出を語る大事な場所で、いきなりのレスで複雑な思いをされたかと思いますが、丁寧な
レスをして頂き、大変にありがとうございました。
285ビー六:2006/12/09(土) 12:08:00 ID:VzSRBXR6 [ i220-220-124-130.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>284
このスレッドを訪問される皆さんは、40〜50代の方達。
上野台団地に対する思いには格別のものがあります。
団地の解体という現実に、それぞれの思いというものがあると思います。
しかし、解体に従事される関係者の方から、このような旧住民に対する配慮のお気持ちを伺えるとは思いもよりませんでした。
私が代表している訳でもないのですが、旧住民の一人として感謝いたします。

PS
可能であれば、建て替えとなった新しい上野台にもう一度住んでみたい。
団地の周辺はそのまま残っているんですから。
現実にはムリですけど。
来年?再来年?には生まれ変わった上野台団地を見に行こうと思っています。
286たまこ:2006/12/09(土) 12:54:04 ID:GvxcH2qQ [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
隊長!大変です!予想に反してこの3日の間に44号棟が消滅致しました(T_T)
まるでイリュージョンを見ている様です。見届けられなくて本当にごめんなさい。m(__)m
まさか足場も無かった44号棟が先だったとは・・・
一応写真を追加しておきましたので、見てみてください。

>>281&284
私もビー六さんとまったく同じ気持ちです。解体工事をして頂いている方に
そんな風に言って頂けて、私達の思いを知っていただきながら新しい上野台へと
つないでいただける事は、とっても幸せに思い感謝の気持ちでいっぱいです。
今日も雨の中、本当にご苦労様です!どうかお怪我等されませんように・・・。

このスレを見ながらいつも思うのですが、私のように大人になるまで上野台に
住んでいた者よりも子供の頃に引っ越された方の思いの方がとても強い感じがします。
それはもしかしたら、子供の頃のまま上野台がタイムカプセルになっていて
上野台全体が皆の秘密基地のような感じで留まっているからかもしれませんね。
287ビー六:2006/12/09(土) 16:21:41 ID:MJTy/XyE [ i125-203-134-66.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
>>286
おっしゃるとおりです。
年齢(トシ)を重ねると共に……
288おやぢ:2006/12/09(土) 20:34:25 ID:sN/VdM22 [ p02bc63.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
なんだかすごい展開になってきましたねえ、当スレッド。
解体屋さんの登場にはビックリです。
冬のさなか、毎日おつかれさまです。先月、フェンスの向こうから
うらめしそうな顔で覗いてたヒゲおやぢは私です。
大変だなあと思いこそすれ、うらんではいませんのでご安心を(~...~)
せっかくですから、解体屋さんに今後の作業スケジュールなど
教えていただけるとうれしいなぁ…、なんて書いたりして。

たまこさん、こちらこそ無理いってすみません。
44号棟の消滅、隊長しかと確認しました。
カッパーフィールド顔負けのイリュージョンですな、本当に。
46号棟の解体はいちばん最後でしょうか。
上野台団地が新築当時、いの一番で入居した我々の世代に
見送ってもらえるなんて、団地冥利に尽きるでしょう。
上福岡の新しい住人にとっては、古ぼけた汚い団地が消えて
新しい街ができるんだから、それはそれでうれしいことだよね。
街中に子供があふれていた、かつての上野台の賑わいが戻ってほしいです。

ところで、コンフォール上野台って賃貸ですよね。
先月あの辺をうろうろしていて思ったんですが、
最新の高層住宅なのにペット禁止とは、ちと時代遅れかなと。
たまたま今うちの近くで旧公団が高層賃貸住宅を作ってまして、
そこのウリのひとつがペット共生なんですね。
公団でペット可なんて、昔は考えられなかったことだけど。
289解体屋さん:2006/12/09(土) 23:36:23 ID:CYgK9KXQ [ p93ffa2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>285
私たちも皆様の気持ちや想い出を壊すのは、正直辛いです。これからも皆様の気持ちを無駄にせず、
大切にして作業していきます。ご理解下さってありがとうございました。
>>286
どうもお気遣い下さってありがとうございます。これからも安全第一、周りの住民の方々、
旧上野台団地の皆様に迷惑のかからないような解体をしていきたいと思います。
ちなみに44号棟のイリュージョンの内容は、建物の『中食い』と言いまして、外壁を残して内部の
間仕切り及び、トイレ、壁、玄関を先行で解体し、周りの外壁だけを残します。その後、外壁を
1スパンから3スパンに分けまして、建物の内側に機械で引っぱり倒します。最後に養生をバラせば、
あっと言う間に、誇りも少なめで建物を解体する事が出来ます。
290解体屋さん:2006/12/09(土) 23:55:27 ID:CYgK9KXQ [ p93ffa2.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>288
なにぶん現場も人数が多く、解体の様子を見に来られている方も多いのですが、もしかしたら?と
いう記憶もありますね。
作業スケジュールに関してなのですが、どなたからかご質問されるであろうと予測はしておりました。
私個人としては、想い出を見届けたいという皆様の気持ちを出来る限り汲みたいのですが、実際の作業
には、多くの関連業者様との兼ね合いもあり、また、現場の状況によって、内容に大幅な変更が出る
こともございます。ですので、残る状態でのスケジュールがお教え出来ない旨をどうかご理解して頂ければ
と思います。一応、46号棟に関してですが、現段階での予定では、作業に取りかかるのが11日月曜日の
お昼か、火曜日の午前中くらいになると思います。
公園方面に向けて、順次作業を進めていくつもりです。
291たまこ:2006/12/10(日) 17:15:16 ID:63H4AwT6 [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>解体屋さん
44号棟のイリュージョンの種あかし・・・ビックリ致しました!
ますます、見届けられなかった事が悔やまれます。(>_<)
同じ中層であっても、板チョコまるかじり型とかイリュージョン型とか(笑)
棟ごとの条件によって取り壊し方が違うんですね。すっごく勉強になりました。
それにしましても、取り壊しに従事される方々はプロフェッショナルに安全に
お仕事をこなされるだけでも、そうとう気を使われていらしゃるでしょうに
もと住民の気持ちまでこんなに汲み取ってくださる、やさしい解体屋さんの様な方が
いらっしゃるとは正直思っておりませんでした。
取り壊しに関しては今まで頭では理解していても、いざとなると寂しい、悲しい、
辛い、かわいそう、と心がダダをこねている部分がありましたが、解体屋さんのおかげで
お疲れ様、ありがとうと笑って見送れる気がしてきました。
46号棟の情報もありがとうございました!私達の棟をどうぞ宜しくお願い致します。
292解体屋さん:2006/12/11(月) 00:12:03 ID:nfp5nrxo [ p93fcf0.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>291
レス、どうもありがとございます。私もたまこさんの気持ちを聞いてホッとしました。
僕達なりにも皆さんの気持ちを汲んで、解体作業をしていきます。
ご理解下さって本当にありがとうございました。今後とも気をつけて仕事をしていきます。
僕達の仕事は、なかなか感謝の言葉を掛けて頂く事が正直少ない立場です。今回、このスレの
皆様から暖かい言葉を頂けて、本当に嬉しいと思う事が出来ました。この気持ちを仕事でも
忘れないでいきたいと思っています。
293まちこさん:2006/12/12(火) 00:08:33 ID:4BcGEotQ [ softbank218119092147.bbtec.net ]
まえの解体の時不発弾や土壌汚染の記事がでてたけど危険なとこで生活してたんだと
思った
294あまけん:2006/12/15(金) 22:55:51 ID:nehu6O3E [ i220-221-7-35.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
解体屋さん。お心遣いありがとうございます。
今まで作業に従事される方がそこまで感じて仕事されているとはしりませんでした。
本日、取り壊される46号棟の元住人です。いい事も、悪い事も、思い出のいっぱい
つまった46号棟が 無くなるのは、つらく悲しい事ですが、解体屋さんのような方に、
取り壊されるなら本望です。涙ー。寒い日が続きます。くれぐれもお体にきをつけて。
46号棟をよろしくお願いします。
たまこさん、おやぢさん、ビー六さん貴重な写真ありがとうございます。
まちこさん、ビー玉商売さん、他、上野台団地を愛する皆さん、ありがとうございます。
このサイトでどれほど感動させられたか。
今年も残すところ後わずか、寒い日が続きます、くれぐれも、お風邪などひかぬよう。良い御年を。
295ビー玉商売:2006/12/16(土) 12:41:46 ID:7j9ktpLE [ nttkyo384024.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
たまこさん大変遅くなりましたが写真懐かしく家族総出で拝見させていただきました。父は今年で76歳になりますが、上野台団地入居した頃はまだ30前半だったようです。僕が小学校卒業の頃40歳半ばになり今の自分と照らし合わせてみても何か歴史を感じほんとあの時代はよかったね〜と写真を拝見しながら皆で見入ってました。今は埼玉を離れ都内で暮らしていますが、こうやってこのサイトで上野台団地に住まわれた方とご縁がありほんとうれしく思います。上野台団地が取り壊されるのはほんと悲しいですけど、また新しい上野台団地として生まれ代わり新しい世代の子供達が安心して住める地域を地元の方々に節に御願いしたいと思います。僕自身の上野台はアノ当時で止まってますが…また来年も皆さまとここで元気にお会い出来る日をお待ちしています。
たまこさん、おやぢさん、びー六さん、あまけんさん、上野台団地を愛する皆さんほんと今年もあと15日ですが皆様にとって健康で素敵な来年になりますようお祈りしています。良いお年をお迎えください。
296ビー六:2006/12/16(土) 15:27:31 ID:f24IV6vI [ i222-150-231-42.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
新スレッドを立ち上げました。
スレッドの冒頭に関連資料としてこのスレでご紹介いただいた写真・旧スレを置かせていただきました。
しんさん、おやぢさん、たまこさんさん、旧スレ主のまちこさん引き続きよろしくお願いします。
新スレッドは、
■昭和30・40年代の上野台団地の思い出 Part2■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1166249409

あまけんさん、ビー玉商売さん、心温まるレスをありがとうございます。
たまこさん、おやぢさん、そして皆さん、新スレでもヨロシク。

皆さん、よいお年を!
297おやぢ:2006/12/17(日) 01:53:01 ID:eBB8Aog. [ p93fff6.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
あ、新しいスレッドできたんですね。
ビー六さん、いつもありがとうございます。
せっかくだからこのスレッド、ぎりぎりまで何か書きましょうか。
私、ここでいちばんキテしまったのは、#86のしんさんの
webページで土管の写真を見たときですね。
端から見ればただの古臭い土管でも、この私めにはあふれるほどの思い出が
つまった素晴らしい土管です。7年前の仕事帰りに訪れたときも、
この土管の前で感きわまり茫然としてしまいました。
でも、この12月に消滅しました。私の44号棟とともに。
年末のドタバタ進行さえなければ、解体の現場に居合わせたかったです。
皆様、また新スレッドでお会いしましょう。
298たまこ:2006/12/17(日) 12:58:07 ID:8ZhM1nbc [ PPPa2808.e21.eacc.dti.ne.jp ]
>>295
家族総出で見ていただけたなんて)^o^(とってもうれしいです♪
125号棟の前の公園と森は中学の校庭の方から眺めていたことはあったのですが
実際にあの場所に立ったのは始めてでした。あそこだけまるで異空間のようで
まさに秘密基地で、ビー玉商売さんの思い出の中でいつまでも輝いているはずですね!

こんな素敵な掲示板、見たことな〜い!これがこのスレを始めて見つけた時の
第一印象でした。うんうん、そうそうと、うるうるしながら読ませて頂くうちに
ほんの1,2回お邪魔させて頂くつもりが気付いてみれば、またコイツかよ〜と
嫌がられてしまうかな〜とビクビクしながらも、あふれる想いを何度も何度も
綴らせて頂きました。時にはかなり感傷的に、時には色々な方を引っ張り出し
そして慣れ慣れしい言動をしてしまいましたのに、皆さんやさしく受け止めて
くださり、本当にありがとうございました。
このスレは上野台の思い出と共に私の心の宝物になりました。

新しいスレッドも勿論楽しみにしています。これから始まる第3期のお引越し
取り壊しの棟にお住いだった方々がまたこのすばらしいスレを見つけて
どんどん想いを語ってくださるといいなぁと思っています。
そして来年か再来年、生まれ変わった上野台を眺めながら、拡張された公園で
棟と棟の間にあった桜の木の下で皆さんとお花見できたらいいですね(^o^)丿
299星型:2006/12/17(日) 23:01:50 ID:fOB/8aaQ [ FLA1Acl121.tky.mesh.ad.jp ]
何度かオジャマしました星型です。
ロム専だったけど、先輩たちの書き込み楽しみでした。
あっ、それ聞いたことある。へぇ〜あそこはそうだったのかぁてな感じで
ここに来るたびに温かくて、なんだかちょっと切なくなる、私にとってはそんなスレでした。
感謝
300たまこ:2006/12/26(火) 18:53:42 ID:kSD2cMNk [ PPPa2352.e21.eacc.dti.ne.jp ]
年内、皆さん書き込みおさめっていう感じだったので私も控えておりましたが
こちらのスレがいっぱいになっていないせいか、新しいスレッドでの書き込みを
迷っている方がいらしゃる様なので、キリ番で申し訳ないのですが書き込ませて
頂きますね。
46号棟、無事消滅致しました。(;_;) 正面からはビニールシートに囲われていて
何が行われているかわからない程隠密に(笑)、放水しながらの取り壊しの様で
ホコリもほとんど立たずに本当に見事な解体作業でした。

>>星型の王子様
お久しぶりです。もう見ていらっしゃらないのかと思ってました。
皆さん憧れの星型住宅にお住いだったのですから、是非新しいスレでも
登場してくださいね♪

私事ですが・・・。ミクシィ潜入成功致しました。(^^ゞ
確かに霞ヶ岡、2小、4小、一中のコミュニティはありましたけど、
やっぱり上野台はないんですね。2小や4小のコミュはお若い方ばかりで、
気が引けて入れません。(^_^;) 思わず昭和30年代の所へ参加しちゃいました。
でもまだ何がなんだかわからない状態です。やっぱりこのスレがいいです。(笑)
それでは、ほんとにほんとに、皆様良いお年をお迎えくださいね。
301パゲオ:2007/02/21(水) 02:15:53 ID:MHUlCIAc [ east9-p153.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
あのですねェ、もうこの板は終わってしまったのですか?
友達にここを教えてもらって、今日初めてやって来たのに、
残念だなァ、ぼかぁ。
とても楽しく読ませてもらいましたよ、皆さんのお話!
懐かしいなー。
二番池、ビン沼、蛇狩り、ばば屋にくじ屋、2B、爆竹、
ピンポンダッシュも楽しかったな。まだ子供でしたから。
テラスの玄関ブザーって、高層棟とちがって、雨よけの覆いがあったでしょ?!
あそこに石詰めちゃうんですよ、ハハハ。
そうするとベルが鳴りっぱなしになるんで、イタズラし甲斐があったのです。
あげくに玄関のドアをいきなり開けて「カーチャン、腹減った、めし〜!」
なんて叫んで逃げたりしちゃいました。ゴメンなさい、住んでた方々〜。
セブン作戦、殺し屋ゲームなんてのもやったっけ。
どろ団子作りもはやったな、ピカピカに光らせると皆から賞賛されるのです。
S君とM君の決闘なんてのもあったなー、クラスのみんなが検分役でね。
そうそう、給水等の上から立小便しちゃったり!
怖かったけど、スリルがあって最高でした(危ないよねェ)。
今ではとても怖くてできないですけどねェ!
なにせ普通の大人になっちゃいましたから、トホホ。
当時のぼくはかなりのイタズラ坊主(悪童?)でした。
そうそう、ばば屋でくじを引いてハズレたら、
店のおばあさんに「クソばばぁっー!」
なんてあくたいついて逃げました。ごめんなさい。
ただ、今でもイタズラ好きはかわらないです。
そうそう、本物のB6はもちろん覚えていますよ。
今頃どうしてるかな?
彼は中3時代、野球部のキャプテンしてたから(生徒会長もしてたね)、
きっと今頃どこかの少年野球チームの監督かなんかしてるんじゃないかね。
中学の運動会では、風切り音を「シュッ、シュッ」と口から発しながら、
長い鉢巻をたなびかせ、手のひらを手刀にして快走するB6はヒーローでした。
圧倒的な速さだったなァ。
えと、中学で柔道部のキャプテンしてたN君は9号棟だったよねー。
きっと運動神経抜群の秀才だから、
大人になっていっぱしのシングルゴルファーかなんかになってそー。
ガキ大将といえば、4小ではこの2人が双璧だったけれど、
ぼくはクラスが違ったから個人的には知らないけれど、
(でも彼とは運動会の予行演習の日に、取っ組み合いのケンカはしました)
ニッシャもガキ大将に加えていいかもね。
・・・、
さてと、夜も更けました。
また、来るかわかりません、風来坊なので。
でも、もし来たときは、よろしく!
おやすみなさい・・zzz
302まちこさん:2007/02/21(水) 07:14:56 ID:3AxyGSq. [ ntsitm214118.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]