【政令指定都市】所沢・狭山・入間・飯能【75万都市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
先日の新聞に次のような記事がのりました。
県の県市町村合併推進審議会が2010年3月を目処に
県内を12市に再編しようという基本構想の素案をまとめたそうです。

それによると、さいたま市以外に川口・所沢・越谷を中心とした地域を
70万人を超える都市に再編し、政令指定都市を目指すとありました。

所沢・狭山・入間・飯能の4市合併により、この地域も70数万人を抱える
一大都市を形成し、政令指定都市をにらむようですが、各自治体の間で具体的な動きがあるわけではありません。
我が街にかかわることですから、上からの押し付けは困りますが、
さりとて、少子高齢化社会に突入し人口減が始まっていますので
自治体の財政は厳しくなるばかり。
小市が林立する埼玉県の新たな顔作りの意図もあるでしょう。

該当4市にお住まいの方々で、4市合併について語れる掲示板を作りました。
各市への誹謗中傷は厳禁です。
誰だって自分の街をひいきしたいものです。なくなることに抵抗があるのは当然です。
どういう枠組みになるにせよ、将来避けては通れない問題だと思います。
恩讐を超えて理性ある話し合いにしましょう。

↓新聞記事のWEB版です
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000000602170002
2まちこさん:2006/02/19(日) 18:02:48 ID:bL3zvxtM [ ntsitm020021.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
また住民投票で否決だな。
3まちこさん:2006/02/19(日) 18:08:43 ID:ElrTyZVU [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
法律には詳しくありませんが、合併を即す法律には、
知事に最終的な強制権があるという話を聞いたことあります。
どなたか詳しい人はいませんか?

住民投票で否決されて終わりなら、県庁の審議会の素案は絵に描いた餅に過ぎません。
わざわざ答申を出した背景には、一向に進まない県内の自治体合併に業を煮やした
県知事サイドの意向も働いていると思います。
どうでしょう?
4まちこさん:2006/02/19(日) 18:45:35 ID:UtocRdvI [ 147.net220148248.t-com.ne.jp ]
>>1
記事では日高市が入っているけど、
これを除いた理由をまず説明してもらおうか。
5まちこさん:2006/02/19(日) 19:04:12 ID:1vSZIkv. [ softbank218128230013.bbtec.net ]
>>1
日高は問題外と言うことですか・・・
6まちこさん:2006/02/19(日) 19:08:03 ID:Gslr5Rlg [ CTS219103105229.cts.ne.jp ]
日高は川越地域との合併を検討
7まちこさん:2006/02/19(日) 19:33:20 ID:x9YCdYG6 [ p624ba8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
狭山と入間でうまくいかないものを4市じゃ無理だろ。
町村を片付けるのが先だろ。
8まちこさん:2006/02/19(日) 19:40:35 ID:UtocRdvI [ 147.net220148248.t-com.ne.jp ]
>>7
この地域の枠組みでは名栗村が片付いてる。
2市でうまくいかなくても所沢次第で狭山も動くかもしれない。
入間の住民アンケートはどうだったんだっけ?
9まちこさん:2006/02/19(日) 20:12:43 ID:mOxSv1rM [ FLH1Ace083.stm.mesh.ad.jp ]
4市合併で公務員大削減なら大賛成!!!不要な施設もどんどん処分してスリムにして欲しい。
10まちこさん:2006/02/19(日) 21:07:33 ID:ElrTyZVU [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
私も去年の狭山市と入間市の合併論議を興味深く見ていた一人です。
両市の行政サイドは乗り気に見えましたが、
まさか住民投票で狭山市民がNOを突きつけるとは思いませんでした。
確か、入間の投票では賛成多数でしたよね。

もしここをご覧の狭山市の方がいらっしゃいましたら、
狭山市民が合併を拒否したのは、どのような理由が多かったのか教えてもらえないでしょうか?

市名が消える可能性があるからでしょうか?
工業都市として財政に余裕がある狭山市に合併が必要ないと判断されたのでしょうか?
枠組みに不満があったのでしょうか?
11私の不注意でした:2006/02/19(日) 21:09:38 ID:ElrTyZVU [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>>4
>>5
すいませんでした。私の不注意です。
日高市を書き漏らしたことに他意はありません。
ケアレスミステークです。
お気分を害されましたら、どうぞお許し下さい m(__)m
12まちこさん:2006/02/19(日) 21:13:43 ID:Mk4Ew12s [ q043080.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>10
メリットは書くがデメリットは書かない
両市が同じ投票の仕方ではなかった。
入間市の借金背負わせられる
市民全体のことなのに、もっとわかり易いように説明しない
あと確か入間と狭山だと投票とかの年齢も違ったような・・・

他にも色々あると思いますよ。
私は合併反対ですけどね。(入間と狭山の)

あとなんか両市共乗り気ではなく、なんか裏があったような・・・
ちょっと前のことなので詳しくは覚えていませんが。

市名は狭山市になる予定だったと思いますけど。

入間にとって都合が良かったから入間の人は賛成が多かったのかもしれませんね。
13まちこさん:2006/02/19(日) 21:16:02 ID:7HdnWg6Q [ FLH1Abo145.stm.mesh.ad.jp ]
まず、最初に住民投票の結果等ですが、入間市も住民はNOの答えを出しました。
また、市名については当時の合併協議会で新市名「狭山市」に決定したのですから、
新市名にアレルギーを起こしていたのはむしろ入間市民ではないのでしょうか。
財政的には確かに狭山市の方が余裕があるでしょう。そのことについては
確かに狭山市民が合併にNOとする材料になったのではないでしょうか。
14まちこさん:2006/02/19(日) 21:19:19 ID:Mk4Ew12s [ q043080.ppp.asahi-net.or.jp ]
あと>>1の記事を日経で読んだけど、そんな合併するぐらいなら
南埼玉、北埼玉、東埼玉、西埼玉、さいたまでわければ?って投げやりに思ったw

確かに埼玉は市町村多いけど何もそこまでしなくても・・・っていうのが個人的な意見。
15まちこさん:2006/02/19(日) 21:58:05 ID:GrlzhnJc [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
政令指定都市になると、自治体が行える権限が増えるみたいですが、
具体的にはどんなメリットがあるのでしょうか?
日高市を含めた5市を統合するとなると、行政・市民の融和も大変なエネルギーを要すると思いますが
それらを補って余りあるメリットがあるのでしょうか?

指定都市という言葉の響きは確かに魅力的ですが 笑

街としての一体感を得るのは大変なことだと思います。
16まちこさん:2006/02/19(日) 21:59:26 ID:Xe9A/BJ6 [ pl169.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
市町村合併は大都市よりの市にはメリットが無いんだよな。

所沢市としては、今後は新座市との併合を足がかりに富士見市と攻め込んで
荒川を超えてさいたま市を攻め落とすべきだな、

と、大河ドラマを見終わった後にそう考えた。
17まちこさん:2006/02/19(日) 22:22:25 ID:WsAIuaS6 [ m007226.ppp.asahi-net.or.jp ]
入間市は青梅市とか東京都の市や町にくっついてほしい。
狭山市は名前がキライなので反対したが所沢となら許す。
18まちこさん:2006/02/19(日) 22:24:58 ID:3a2.Id9U [ softbank219014059110.bbtec.net ]
所沢は他に解決することがあるだろう。
道路事情とか。
19まちこさん:2006/02/19(日) 22:30:06 ID:Mk4Ew12s [ q043080.ppp.asahi-net.or.jp ]
入間はどうみても埼玉だから東京いくことはないだろう。
飯能日高入間が合併がなんかよさげ。勝手なイメージだけでの判断だが。
20まちこさん:2006/02/19(日) 22:36:03 ID:GrlzhnJc [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>17の方のご意見を受けて、狭山市の方にうかがいます。
入間市との合併に反対された狭山市の住民投票ですが、
仮に相手が所沢市だったら、どうなったと思いますか?
21まちこさん:2006/02/19(日) 22:38:23 ID:Mk4Ew12s [ q043080.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>20
曖昧過ぎて答えようがない。
所沢と合併した時のメリット・デメリット次第かと。
22まちこさん:2006/02/19(日) 22:44:08 ID:GrlzhnJc [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
アバウトですいませんでした。
>>17の方のレスの中に、「狭山市は名前がキライなので反対したが所沢となら許す」
とありましたので、相方であった狭山市の皆さんの中にも、
同じように所沢市との合併だったらOKだったのかなあと思ったのです。
23まちこさん:2006/02/19(日) 22:58:22 ID:COzw1QFk [ t01087169.ictv.ne.jp ]
賛成だった可能性もあるぞ。
入間ほどは財政悪くないし、鉄道のつながりもあるし。

俺は入間市民だが、所沢となら賛成かも。
ただ、多分所沢は入間や狭山なんか要らんのじゃないか?
24まちこさん:2006/02/19(日) 23:13:19 ID:GrlzhnJc [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
私は所沢市民ですが、個人的には入間市も狭山市も好きです。
さすがに、飯能・日高市というと「遠いなぁ」と思いますが。
所沢市でも狭山・入間市寄りに住んでますので生活圏は重なります。
行政道路をつかって、入間のヤマダ電機にもよく行きますし、
狭山のキャッツアイや大和の湯も月1くらいで足を運んでいます。
私は、両市との合併なら違和感は感じません。

所沢市は、県内でも数少ない地方交付税不交付団体です。
借り入れはあるでしょうが、それでも財政状況は他自治体と比べると良好だと思います。
25まちこさん:2006/02/19(日) 23:13:43 ID:Mk4Ew12s [ q043080.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>22
名前だけでは決められないかと。堀江じゃないけどwinwinのように互いにメリットないとね。
狭山が入間と合併反対したように、所沢も反対したりしてねw

仮に合併した場合、住所はどうなるんだろう?所沢市のあとね。
一応狭山茶があるのに狭山市がなくなったら、、、さいたま市みたいに狭山区とかかな・・・
住所がどうなるかも結構重要かもね。
26まちこさん:2006/02/19(日) 23:16:19 ID:oSxVMF1A [ softbank218119224091.bbtec.net ]
>>24
狭山市も地方交付税を受けていない都市だった気がしたけど。
所沢、入間、狭山、飯能、と川越を足して南中部大都市圏を作れば
凄いことになりそうですね。工業の狭山、商業の所沢、山林の飯能、農地の入間、
歴史の街川越、全て揃って凄いでしょう。
27まちこさん:2006/02/19(日) 23:17:45 ID:mp8aafIg [ p26069-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
所沢は他地区の負債を抱える事に間違いなく反対
入間の財政状況からみて、入間以外の住民は反対でしょうね。
所沢にはメリットがあるように感じません…
28まちこさん:2006/02/19(日) 23:18:23 ID:oSxVMF1A [ softbank218119224091.bbtec.net ]
>>25
西武鉄道が走っていると言うことで西武市にしたらどうでしょうか?
西武市所沢中央区、とか西武市狭山西区とか
29まちこさん:2006/02/19(日) 23:21:42 ID:Mk4Ew12s [ q043080.ppp.asahi-net.or.jp ]
入間の借金は入間が背負うって合併してもなるなら考えるかもね。
やはり一番のポイントが財政状況なのかもしれないですね。
>>28
うーん、堤さんないしコクドが嫌いな人にとっちゃたまらないかもw
自分は好きでも嫌いでもないけど。
30まちこさん:2006/02/19(日) 23:38:03 ID:oSxVMF1A [ softbank218119224091.bbtec.net ]
>>29
埼玉県は昔は武蔵の国と言われていたんだし、あとその武蔵の国の西側に
あると言うことで西武蔵市は少し言いにくいと言うことと西武鉄道沿線
と言うことで西武市が良いなと思っただけ。
31日高住民:2006/02/19(日) 23:44:03 ID:1vSZIkv. [ softbank218128230013.bbtec.net ]
やはり日高は話に出てきませんね、
所沢に本庁がなったら遠すぎる、昼間車で1時間で行けない。
32まちこさん:2006/02/19(日) 23:53:28 ID:GrlzhnJc [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
すいません、私は日高市は通り過ぎるだけで街そのものを知らないのです。
ですから、軽々に物を言ってはいけないと思い、口にしないようにしてきました。
日高市がどことどこが合併して誕生した市なのかすら、知らないのです。
無知でお恥ずかしい限りです。

>>26さん
では、狭山と所沢が合併すると最強の組み合わせですね 笑
川越まで含めると、100万人を超える巨大都市の誕生となりますが、
実現性は限りなく低そうです。
何よりも、所沢と川越双方が相手との合併を望まないでしょう。
合併したとして、どちらが主導権を取るのかで、激しい争いとなるような気がします。
今ですら、お互いライバル心強いですから。

私は入間・狭山・飯能・日高の組み合わせは、そう悪くないと思います。
日高については、これから勉強します。
33まちこさん:2006/02/20(月) 07:52:24 ID:23nMAUjU [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
さいたま市が合併してどうだったか、その総括がメリット・デメリット論の参考に
なると思うのですが。

>>30
>埼玉県は昔は武蔵の国と言われていたんだし

なら、武蔵市がいいのではないですか?
大宮市だったかの既合併市は捨てたけど、こちら側は自主規制しなくてもいいと思うのですが。
34まちこさん:2006/02/20(月) 08:58:01 ID:FVRc6x4Q [ 226M60.rivo.mediatti.net ]
どこで見たか忘れたけど、所沢は東村山清瀬と合併して東京都へって市民団体のサイトがあったような・・・
35まちこさん:2006/02/20(月) 09:18:45 ID:rnJxnGs6 [ l203150.ppp.asahi-net.or.jp ]
所沢市、東村山市、東大和市、武蔵村山市、瑞穂町、入間市で多摩湖市あるいはトトロ市ってのがいい。
狭山は某事件のイメージが強すぎてダ〜メ
36まちこさん:2006/02/20(月) 09:24:42 ID:xQkQR8Gs [ k176189.ppp.asahi-net.or.jp ]
んな無茶苦茶な合併なんてあるわけがないww
トトロ市なんてさいたま市よりダサくて反対多そうだしwww
37まちこさん:2006/02/20(月) 10:11:47 ID:USkpnYO6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
実際問題、県境を越えての合併は色々と困難が伴いそうですね。
県議会、都議会での可決と知事の承認が必要ですし。
都は財政的に良好な所沢市が編入されることに、さほど抵抗はないでしょうが、
逆に失う側の埼玉県は認めないと思われます。
所沢には、保健所や税務署、簡裁などこの地域の市町村を管轄する役所もありますので、
都に編入されるとその点も煩雑な手続きが起こりそうな気がします。
東村山や東大和が埼玉県になることを歓迎するとも思えません (^^)
個人的には、>34さんの案に賛成なんですが。

>>35 狭山の某事件って何ですか?
38まちこさん:2006/02/20(月) 10:40:34 ID:xQkQR8Gs [ k176189.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>37
狭山事件で検索すれば出てきますよ。
まぁ随分昔の事件なので20代前半ぐらいの人はわからない人が殆ど。

ま、事件はどこでも起きてるしね。
39まちこさん:2006/02/20(月) 10:55:54 ID:6fKee/oE [ 221x116x2x110.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
民意をともなわない強引な狭山市西口開発の計画を
頓挫させられるなら合併を考えても良い。
40まちこさん:2006/02/20(月) 11:12:47 ID:fpq.YmsE [ i220-108-193-83.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
水瓶市だろう。
41まちこさん:2006/02/20(月) 11:19:33 ID:qlv6s3qA [ ntkngw213026.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
入間も相当有名な事件の舞台になったしなぁ
42まちこさん:2006/02/20(月) 12:26:23 ID:kLSCDUmA [ i218-47-191-214.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
所沢住民だが合併は所沢に何のメリットもないと思われるし、
他市も役所が集中する航空公園まで来るのは遠すぎるだろ。
43まちこさん:2006/02/20(月) 12:30:49 ID:v42deQHc [ softbank218119224091.bbtec.net ]
所沢なんてもっと汚名があるぞ。ダイオキシンで騒がれたよ。
>>37
狭山事件ってオッサンが女子高生を殺したと言う事件でしょう。
自分は30代の前半だけど、薄ら覚えている。県境を越えての合併と言えば
長野県の山口村と岐阜県の中津川市でしたっけ?そこも凄い年月をかけてやっと
合併できましたね。でも自分としては本当に大宮と浦和が上手く合併できたことを
考えると、所沢と川越と狭山と入間と飯能と日高が合併して東の政令指定都市さいたま市に
対抗できる西の政令指定都市武蔵市若しくは西武市となってくれたら嬉しい。
全てを網羅できる都市になりそう。自分は賛成です。さいたま市ばかりが有名になって西部
地域は山とかばかり映し出されている現状を打破してもらいたい。
44まちこさん:2006/02/20(月) 12:31:04 ID:80QiIR4o [ ntsitm113158.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
しかし無謀だよなぁ。
狭山湖から標高1000m超の山間部まで管轄するなんて絶対無理じゃん。
ボケ老人の戯言としか思えん。
45まちこさん:2006/02/20(月) 12:33:46 ID:v42deQHc [ softbank218119224091.bbtec.net ]
>>43のものです。
れんとうすまそ。自分は所沢市民ですが、凄く賛成しております。
所沢には歴史はないし、大きな工業地帯もない、それに山々がない。
それをお互いに補うべくして合併して欲しい。
川越=歴史の街、所沢=商業と官公庁の街、入間=農地の街、飯能と日高=山林の街
狭山=工業の街。素晴らしいじゃないか。
これだけでもさいたま市に対抗できるぞ。
46まちこさん:2006/02/20(月) 12:36:58 ID:fpq.YmsE [ i220-108-193-83.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
さいたま市に対抗して何を成すの?
47まちこさん:2006/02/20(月) 14:20:15 ID:USkpnYO6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
さいたま市が誕生して後、旧岩槻市が自ら編入を求めたように、
巨大都市が形成されると、なんと言うか、引力のようなものが発生するのでしょうか。
千葉や仙台、広島など、近年新たに指定都市になった街は、
周辺の市町村をのみこんで人口要件をクリアーしました。
仙台にいたっては、宮城県の中央部まるごと占めるまでに肥大化しました。
もし、県庁の委員会が提示したような5市合併がなり、指定都市が誕生すれば、
その周りの自治体への引力も生じるかもしれません。

上福岡・大井との合併を拒否した三芳町や、朝霞四市の合併を拒んだ新座市なども
所沢に隣接していますので、新市への編入を希望する動きも出るかも知れません。
川越というと、所沢に住むものからすると、東松山や鶴ヶ島などの比企地区をまとめる中核都市という
イメージが強く、東京都と境を接する西南部の街とはカラーが異なるような気がします。
もちろん、私の個人的な思い込みですが。
48まちこさん:2006/02/20(月) 14:52:31 ID:kLSCDUmA [ i218-47-191-214.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
合併しても交通の要所は新宿線と池袋線が交差した所沢駅に変わりなく、
市としてあまりにも端に偏り過ぎて不自然。
地理的にはむしろ東京都側の東大和、東村山、清瀬との合併の方が自然に思える。
49まちこさん:2006/02/20(月) 15:46:10 ID:IJxCCE9A [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
所沢としてのメリットを考えると新座との合併のほうが
東京23区(練馬区)との隣接でよりベッドタウンとしての顔が
出て、イメージ的にはいいかも。
電車だと生活圏が違うけど、狭山や入間に比べたら
所沢市民の反対は少ないと思う。(望む声も少ないけど)
正直、所沢市民として山も工場も畑も川越の歴史もいらない
どれもイメージUPにはつながらないだろうし…
50まちこさん:2006/02/20(月) 15:57:47 ID:atXZrX1Y [ st78.arena.ne.jp ]
所沢って商業が分散されてて、川越のようなパワーがない。
アパレルやってるが県内なら川越・大宮のショップは重視するけど
所沢には出店すらしない店や出しても地方店扱い。丸井や西武を
みてるとよくわかると思う。所沢が池袋に近いのが原因だけどさ。
川越を巻き込んで、さいたま市の浦和→所沢 大宮→川越
みたいに街の顔ができればいいんだけど。

本庁が遠くなるって書き込みあるけど
現存の各市庁舎を総合支所に、政令市なら区役所に変更すれば
問題ない
51まちこさん:2006/02/20(月) 17:17:47 ID:oyLijfIk [ FLH1Ack134.stm.mesh.ad.jp ]
もし実現したら、名前は何市になるのだろう?

ちょっと考えてみません?
52まちこさん:2006/02/20(月) 17:29:53 ID:becWU1J6 [ p2004-ipbf301souka.saitama.ocn.ne.jp ]
戦国時代じゃないんだから、いまさら広さだけでアピールする意味はないでしょう。
社会保険や税金が上がらないような合併なら歓迎だが。

特例債で土建屋政治をやるようなら、話にならない。
まあ行政主導でやったら、そういう事になるような気もするけど。

結論を言えば、現状維持でいいと。
もちろん徐々に負担は増えるでしょうが、税金使って無駄に合併するのは自殺行為かと。
もはや役人に自浄能力はないと言っていいと思いますし。
53まちこさん:2006/02/20(月) 19:56:02 ID:USkpnYO6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
現在の自治体合併を即す法律って、確か最終的に知事権限で合併を主導できるような話を
聞いたことあります。
そういう背景無しに、県庁もあのような素案を公表はしないと思います。
県議会をすんなり通るか分かりませんが、県としてそれなりの決意があるのではないでしょうか。
わざわざ、川口・所沢・越谷を中核に政令指定都市を目指すとまで記してあるのですから。
市が乱立して顔がないと言われる埼玉県に、新たに顔となる自治体を作ろうという決意と読めました。


>>51 
そうなんです。これまでのみなさんのご意見では、西武市や武蔵市、トトロ市などの名が挙がっていますね。
これまでの他自治体の合併を見ると、最終的にもめるのが、市名と市役所の位置ですよね。
さいたま市の場合は、旧大宮市が最後まで大宮市という名を主張していました。
県が掲げるこの地域の5市が合併する場合も、私がその2点でもめる気がします。
54まちこさん:2006/02/20(月) 21:26:56 ID:kstiTVG2 [ m007226.ppp.asahi-net.or.jp ]
>51 狭山湖から標高1000m超の山間部まで管轄するなんて絶対無理じゃん。
政令指定都市の静岡市は0mから3000m超の山間部まで管轄しておるがなぁ。
仙台市も2000mクラスの山間部まであるで、1000mは丘みたいなもんじゃて。
55まちこさん:2006/02/20(月) 21:39:56 ID:oyLijfIk [ FLH1Ack134.stm.mesh.ad.jp ]
>>53
西武市になったら、なんだか西武グループが牛耳ってるみたいで嫌だなぁ。

トトロ市なんてもってのほかw

武蔵市は「しし」が言いづらい。武蔵野市のほうが言いやすいんじゃないだろうか。

私的には奥多摩市とか西川市とか入間市とかがいい(ちなみに私は飯能在住)。
56まちこさん:2006/02/20(月) 21:52:57 ID:zX1urwf2 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
奥多摩市は、所沢や狭山市民の拒否反応が予想されます。
西川市とは、何がベースとなったのですか?

明治の廃藩置県の際には、入間県がありましたね。
入間郡もあるし。
でも、狭山市が入間市との合併を検討した際にも新市名は狭山市となる予定でした。
最終的には、入間市が抱える多額の負債も一因となって、住民投票で拒否されたと、
過去レスにあったくらいですから、
この地域5市が統合されても、入間市となる可能性は少なさそうです。
57まちこさん:2006/02/20(月) 22:26:33 ID:eQ1CtDNo [ p7158-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
埼玉県に4市も指定市があったら県の存在価値は著しく低下しかねません。
県はとりあえずビジョンを示す事で各自治体に行動を促す意味で構想をまとめたのでしょう
現実的には埼玉に4指定市なんて無理がありますからね…
入間市の人が飯能市と合併したがらなかったり飯能市の人が秩父と合併したくないように
所沢の人は自分の住んでいる所より田舎とは合併したくないでしょうね。
58◆TaNet99G3.:2006/02/20(月) 23:03:18 ID:dYYhuPKc [ ntsitm211227.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>57
ち、ちょっと待、、、飯能市民のけっこう多くは(もちろん自分も含めて)
より田舎の名栗村と合併したことを、喜んでいたりするんですけどw

理由1.昔は名栗村のほうが金持ちで、名栗に行くと道が良くなった。
理由2.飯能から見える山が、晴れて全部飯能市内の山になった。
理由3.青梅と比べっこしていた名栗が、やっと飯能を選んでくれた。

とりあえずこんなところではないか、と。広がった話は知りませんw
59まちこさん:2006/02/20(月) 23:13:25 ID:zX1urwf2 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
市町村の合併の特例等に関する法律(平成22年3月31日までの時限立法)には、次のように定められています。

合併推進のための方策
総務大臣は、合併推進のための基本指針を策定する。
都道府県は、基本指針に基づき、市町村合併推進協議会の意見を聴いて、市町村の合併推進に関する構想を策定する。
都道府県知事は構想に基づき、
市町村合併調整委員を任命して合併協議会に係るあっせん・調停を行わせ、
合併協議会設置の勧告を行い、
合併協議会における合併協議の推進に関し勧告を行うことができる。

今回は、基本指針を示す段階まで行ったわけです。
私は、上田知事は、案外本気だろうと思っています。
ただビジョンを示すだけで各自治体が行動をおこすとは思えません。
実際、所沢市は平成の大合併においても「どこ吹く風」といった感じで
周辺自治体が合併論議を交わす中で、我関せずを決め込んでいたように思います。

狭山・入間・川越・三芳・大井・新座、いずれも合併話がありました。
大井以外は実現しませんでしたが 笑
県内を見回すと、各地で議論になりながらも実現しなかった合併はあります。
県の今回の素案公表も、自治体まかせでは一向に進まないことを認識した上で、
その先に知事による勧告もありえることを暗に示したのではと考えます。
60まちこさん:2006/02/20(月) 23:16:38 ID:zX1urwf2 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
所沢は行動をおこしませんでしたが、
周辺自治体もまた所沢に声をかけることをしませんでした。
所沢市は、他と比べて財政的にまだ良好であり、
人口も34万人とほどほどに有しますので、
慌てて合併する必要性がないと判断したのでしょう。
周辺自治体にしても、所沢に飲み込まれるのを恐れて、
あえて所沢はずしを選択したような気さえします。
61まちこさん:2006/02/20(月) 23:17:13 ID:pjql/7q6 [ p2221-ipbf712marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
所沢と清瀬、東村山といった話があったけれど、都県境を越えての合併は実現可能性ゼロ。
東京都ではあきる野市と西東京市の実例を除くと、そもそも都内における合併の機運すら
まるでなし。東京都の区市町村支援は埼玉とは比べ物にならないからね。
所沢が合併するなら、飯能までの4市じゃない?神奈川の相模原も相当な山間部を取り込
んで政令市を目指しているし、そんなものかも。
日高市はどちらかというと生活圏が川越?
62まちこさん:2006/02/20(月) 23:26:14 ID:zX1urwf2 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>57さん
私は逆だと思います。
自分の所より田舎だと安心するのではないでしょうか?
有体に言えば、「主導権が取れる」からです。
市役所の位置や、新市名決定のおいても有利です。

もし、同規模自治体や所沢以上の都市と合併する場合の市民感情は複雑だと思います。
現段階で財政的に窮しているわけでもない所沢が、あえて消滅することを支持するとは思えません。
所沢より小規模で、奥地(失礼お許しを)の自治体とくっつくからこそ、
所沢の名も残せる可能性が高いから。
これが川越との合併となると、話は簡単には行かないと思います。
浦和と大宮が激しく争ったのと同じ抗争が巻き起こるでしょう。
県もそれを懸念して、川越と所沢をくっつけるような素案にしなかったのだと思います。
5市に川越が加われば、それこそ100万人都市ですが、それはしなかった。
所沢、越谷、川口という、地域拠点を中心に周辺との合併案をまとめたのは、
それら3都市に「指定市の中心地」というニンジンをぶら下げる意味もあったのではと推測します。
63まちこさん:2006/02/20(月) 23:51:56 ID:eQ1CtDNo [ p7158-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>58
そうなんですか?
まあ、吸収合併ですから話が違うでしょうが、飯能市民が秩父と合併したいですかね?
田舎と一緒になりたくないってごく自然な考えではないでしょうか?
そして、もし飯能が名栗の山などの観光資源を誇りに思うのならこの5市の合併では
あまりいい影響があるとは思えません。
64まちこさん:2006/02/21(火) 00:21:29 ID:MaLCJwV2 [ softbank218128086005.bbtec.net ]
>>59、3
合併構想を策定するのは県の義務です。
しかし、構想ができても、県知事には勧告権限しかありません。
勧告に法的強制力はなく、アドバイスぐらいの意味ですから、
勧告を受けた自治体は嫌なら無視できます。
6555:2006/02/21(火) 00:33:54 ID:Dh8F.cGU [ FLH1Ack134.stm.mesh.ad.jp ]
>>56
すみません。西川市は飯能から取らせていただきました。

昔、飯能から切り出した材木は、入間川を下って江戸へと運ばれて
行ったそうで、「西の川から来る材木」ということで「西川材」と呼ばれていた
そうです。

なので、東京から見て「西の川」ということで「西川市」。初代市長は西川きよし。
66まちこさん:2006/02/21(火) 00:54:10 ID:kldh5rdE [ p7158-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>62
では自分の住んでいる所より都会と田舎どちらと合併したいですか?
合併協議において有利なのと、合併すること事が有益かは意味が違います
所沢が田舎と合併してどんな利点があるのでしょうか?
>>62さんの意見だと所沢以外の自治体は
所沢に市役所の位置や、新市名決定のおいて有利主導権を握られて反対しませんか?
67まちこさん:2006/02/21(火) 08:09:27 ID:A0JGkkL. [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
なんだか、昔のばかばかしい縁談話じみた議論になってません?

相手が格下であれば釣り合わないけど、格上であるならこちらに箔が付くという利点。
格上なら言いなりになるしかないが、相手が格下ならこちらが主導権を握れるという利点。
思惑先行の議論になっていません?

飯能と合併した名栗には地域協議会のようなのがあるようですが、どんなふうに機能しているか
どなたかご存知の方、情報下さいませんか?
68まちこさん:2006/02/21(火) 08:23:30 ID:K2/E.xXE [ q047136.ppp.asahi-net.or.jp ]
過去ログにもあるけど、東京と埼玉での合併はまずムリ。
川越と所沢も結構ムリ。川越はまた毛呂山とかの合併話がこっちと同じようにあるし
川越ナンバーも出来るしね。

新座がこっちとくっつくというのも現実味がない。日高から新座ってどれだけ遠いんだと。
所沢と狭山は入間の借金背負う気はなかろう。入間飯能日高でくっつくほうが現実味ある。それで入間市
狭山の工業や入間の農地とかが一緒になってどうなんの?っていう・・・

実際利点とかがはっきりしない限り論争は厳しいかと。
69まちこさん:2006/02/21(火) 09:43:55 ID:A0JGkkL. [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
他市との合併の利点ってだれの利点なんでしょうか。
利点があるとかないとかは、そんなに重要なのでしょうか。
そこで暮らす人の幸せが合併のメリット・デメリットとそんなに関連性が
あるとは思えないのですが。
70まちこさん:2006/02/21(火) 09:54:12 ID:K2/E.xXE [ q047136.ppp.asahi-net.or.jp ]
誰って市民に決まってるじゃないか。
デメリットしかない合併なんてすべき?狭山市と入間市の合併がそうだったでしょ。
狭山にとってデメリットが多く入間にとってメリットが多い。だからああいう結果になった。
例えば合併して入間市の借金を背負った場合他の市民は住民税増えるよ?
そうすることによって生活に負担が出るかもしれない。生活に負担できて幸せな人はいないよね。

それと幸せは個人によって違うので幸せだから合併するのよ!というのは合併の意図が違うかと思われ
71まちこさん:2006/02/21(火) 10:20:28 ID:A0JGkkL. [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>70
>幸せだから合併するのよ!というのは合併の意図が違うかと思われ

為政者は、住民の幸せ(広義の福祉)になるのかということをまず第一に
考えるものではないでしょうか。
72まちこさん:2006/02/21(火) 10:43:35 ID:K2/E.xXE [ q047136.ppp.asahi-net.or.jp ]
いやちゃんと前文読んでくださいw
幸せというのは個人によって捕らえ方や幸せだなーって思うラインが違う。
そんな曖昧なラインではなく、目に見える利点で判断したほうが的確だし論争になるかということです。
私は幸せだから私は不幸せだからという理由じゃ価値観が違うから厳しいかと。

利点がわかればそれが幸せに繋がるかもしれないけどね。
73まちこさん:2006/02/21(火) 13:05:52 ID:4CdmfDYY [ softbank219013079088.bbtec.net ]
ところで、前回の入間狭山合併の件での入間市長の責任問題はどうなったのですか?
74まちこさん:2006/02/21(火) 14:17:51 ID:A0JGkkL. [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>72
>幸せというのは個人によって捕らえ方や幸せだなーって思うラインが違う。

そうなんですよねえ。これは同感です。
そして、同じ土地に住んでいても、その土地で暮らしていることに幸せを感じている人が
いる反面、その土地を離れなければ幸せになれないと感じる人もいるわけで。

一人ひとりの価値観が違うものであっても、少なくとも為政者は現在住んでいる人、
これから住む人の幸せ(広義の福祉)を第一に考えた上で合併するかしないかを論議
しなければならないのではないでしょうか。

というか、「住民一人ひとりの価値観は違うのだから、住民の幸せを一番に考えた政治など
できない」という首長は願い下げです。
75まちこさん:2006/02/21(火) 14:30:44 ID:RmL5FvA6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>64
知事からの勧告を受けた自治体は無視することはできません。
法によって定められた期限内に、議会に諮るか住民投票を行って
合併協議会設置の可否を返答しなくてはなりません。
もちろん、拒否してもなんら罰則はありませんが。単純に無視はできないということです。
少なくとも、議会や住民間での合併をめぐる論議は高まると思います。
76まちこさん:2006/02/21(火) 14:34:48 ID:RmL5FvA6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
知事の勧告権についての関連記事を貼っておきます

【市町村合併についての知事のスタンス、さまざま】
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20040115.htm

【市町村合併:知事や県の介入強化】
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20040623.htm

2年近く前の記事ですが、上田知事が勧告権について言及してますので参考下さい

http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000179999990426
77まちこさん:2006/02/21(火) 14:38:28 ID:9zXO3yRE [ KHP059139111198.ppp-bb.dion.ne.jp ]
age
78まちこさん:2006/02/21(火) 14:49:31 ID:RmL5FvA6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
各自治体レベルで、メリット・デメリットを論じていると
結局どの地域でも話はまとまらないのではないでしょうか。
所沢市や狭山市などの、財政的に良好な市は、あえて他市とくっついて
その負債をかぶることにメリットを感じないはずです。
だからこそ、過去レスにおいて、所沢市民と思われる方々から
「田舎とくっついて所沢に何の利益があるのか」といった疑問が示されるのだと思います。
それは当然のことだと思いますが、そればかりで物事を判断すると、
単独で生き残るのが厳しい自治体は、永遠に取り残されることになりませんか?
狭山市と入間市の合併は、入間の多額の負債も破談の一因になったと思われ、
入間は財政破綻まで突き進めばいいのでしょうか?
救済合併と言うと、入間市の方には大変失礼ですが、そういう視点も必要だと思います。
飯能市と日高市の財政状況は知りませんので、コメントは控えさせて頂きます。
79まちこさん:2006/02/21(火) 15:54:22 ID:t.OErbZU [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
たしかに各自治体レベルで、メリット・デメリットを論じていると
結局どの地域でも話はまとまらなそうですが、最終的に各自治体の判断ですから
やはり個々にメリットがなければ成立はしないでしょう?
救済は必要かもしれませんが、それによって
他の地区まで財政が圧迫されたらどうしますか?
救済と簡単にいいますが、自分の払った税金を他の自治体の
借金返済に使われたら誰もが不快に思うのは当然です。
80まちこさん:2006/02/21(火) 16:08:45 ID:K2/E.xXE [ q047136.ppp.asahi-net.or.jp ]
でも各自治体レベルでもメリットデメリットがないと話しにならなくないですか?
それを基準に「じゃあどうしたらいいのか」っていうのを考えなくてはならないし。
で、大体>>79に同意です。
お金の面で話させてもらえば、
合併しても各自治体の借金は各自治体で返すなら合併も視野に入るけれど
所沢なんて「なんで今より田舎の市と合併してしかも借金も背負わないといけないの?」
って思うだろう。狭山も「なんでこの間合併失敗したのにまた・・・」って思うだろう。
入間の財政破綻と言っても、それは入間市がやってきたことだから・・・
やれ映画館作りましょうやれ行政道路色々作りましょうやれ何やりましょう
とか言って住みやすいようにお金かけ、さー借金だらけだー合併しようじゃないかー
なんて都合がいいにも程がある。

借金がある恋人と結婚する気に中々なれないのと同じです。
よっぽど恋人が好きで借金も払うぞ!磨けば光るダイヤだ!自分が磨こう!頑張ろう!
って思えない限り厳しいかな・・・
81まちこさん:2006/02/21(火) 17:37:09 ID:A0JGkkL. [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
血税が、自分は一生利用しないであろう地方の道路or新幹線or空港の建設や、
そんな国あるの?と思うような国のODAに使われているけれども、なんのかのと
いいながらも気持ちのどこかでそれを受け入れていませんか?
絶対反対って、昔の安保反対デモみたいな行動は無いんですよね。

それでいて、隣接した自治体との合併で、負債を持ち込まれるのは嫌だから、
合併は反対というのは、どうにも「反対の理由はそれ?」なんですが。
82まちこさん:2006/02/21(火) 17:41:22 ID:Tz5SpEhY [ z195.61-45-42.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>1をもとに人口換算してみました

(01) 72万人 川口、蕨、戸田、鳩ケ谷
(02) 52万人 鴻巣、上尾、桶川、北本、伊奈
(03) 60万人 川越、坂戸、鶴ケ島、毛呂山、越生、川島、鳩山
(04) 79万人 所沢、飯能、狭山、入間、日高
(05) 66万人 朝霞、志木、和光、新座、富士見、ふじみ野、三芳
(06) 20万人 東松山、滑川、嵐山、小川、ときがわ、吉見、東秩父
(07)109万人 春日部、草加、越谷、八潮、三郷、吉川、松伏
(08) 58万人 加須、羽生、久喜、蓮田、幸手、騎西、北川辺、大利根、宮代、白岡、菖蒲、栗橋、鷲宮、杉戸
(09) 48万人 熊谷、行田、深谷、江南、寄居
(10) 14万人 本庄、美里、神川、上里
(11) 12万人 秩父、横瀬、皆野、長瀞、小鹿野
※さいたま市(10区) 117万人

参考:
都道府県市区町村
http://www.glin.jp/cpf/saitama.html
市町村変遷パラパラ地図
http://mujina.sakura.ne.jp/history/11/index2.html
83まちこさん:2006/02/21(火) 18:10:14 ID:t.OErbZU [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>81
では財政面以外で合併の意義ってなんですか?
税金は全ての公共物に関わる重要な問題です。
それを考えずに議論するほうがどうかと思います。
負債を持ち込まれるのが嫌だから反対する事って当たり前の事ですよ。

そもそも賛成する理由ってなんですか?
84まちこさん:2006/02/21(火) 18:32:39 ID:7598W0Uw [ i60-36-93-62.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
長めのレスが多くなってきた。
本格派の市町村合併問題スレだなー。
85まちこさん:2006/02/21(火) 18:49:12 ID:RmL5FvA6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>83さん
>財政面以外で合併の意義ってなんですか?
核心ですよね。この問いは。
この問いに納得できるだけの知識を有する方が、このスレにいらっしゃれば
いいのですが、なかなか素人レベルでは有効な答えが見つけられません。

私もこのスレッドを立てたときから、ずっと考えていました。

千葉市や仙台、広島は周辺の発展してるとは言いがたい町村を飲み込む形で
市域を広げ指定都市になりました。
その時、元からの千葉市民や広島市民の方々はどのような対応をしたのでしょうか?
それが分かれば、調べることが出来れば、案外「広域合併によるメリット」も
示すことが出来るかもしれません。

広島や仙台が吸収した町村は、おそらくは今検討課題になっている私たちの地区の
市町村よりもずっとずっと田舎だったと思われます。
財政状況も良かったとは思えず、それらを救済する形で合併した
都市にとって、やはりなんらかのメリットがあったからこそ踏み切ったのだと思います。
指定都市になることによって得られる権限とか、徴税面にも自主性が与えられたのでしょうか?
詳しくは分かりませんが、単に「大きくなって指定市になりたい」だけではないと思います。
86まちこさん:2006/02/21(火) 18:50:44 ID:A0JGkkL. [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
81です。
わたしは賛成派ということではありません。
メリット・デメリットだけで議論するのは如何なものかなあと考えているのです。

>では財政面以外で合併の意義ってなんですか?
何度か書いているのですが、それが住民の幸せ(広義の福祉)になるかどうかだと
考えています。

ところで、日高市民は川越派と飯能派に分かれているそうですが、それは、
どちらと合併するほうが自分たちが幸せかということではないでしょうか。
いざとなったら、分市ってことになるのかしら。・・・・・
87まちこさん:2006/02/21(火) 18:57:06 ID:yOH3gxg. [ u10k100134.ictv.ne.jp ]
狭山市駅西口再開発
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1139389344&LAST=50
こちらもよろしく
88まちこさん:2006/02/21(火) 18:57:11 ID:yZw.83kk [ 219.103.108.235 ]
政令市となることによる全国的知名度の上昇や周辺地域からの集客。
仙台なら東北地方全域から人が集まるようになった
また市の中心部に今以上の投資をできるようになる。
税収も増加し今まで周辺部で使われていた金と合わせ大規模な開発ができる。
職員議員等の削減により経費を削減できる。
政令市になることによるさまざまな権限の増加。
政令市になれるのならどこにとってもメリットはものすごく大きいです。
周辺の地域も今まで厳しかった財政が解消される。

だから現在のように堺、浜松、新潟、相模原など続々政令市が増えている状態だと
知名度の上昇による集客などは薄れていくかもしれない。
89まちこさん:2006/02/21(火) 19:03:27 ID:t.OErbZU [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>86
住民の幸せ(広義の福祉)に税金は必要ないですかね?
何を作るにしても必ずお金はかかりますよ…

>>86さんは合併してどうなれば幸せになりますか?
90まちこさん:2006/02/21(火) 19:04:47 ID:RmL5FvA6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
私はどちらかというと、合併賛成の立場です。
組み合わせについては、こだわりはありませんが、
小さい市が林立する県内においては、長期的には広域合併も避けられないのではと思います。
国も財政難ですので、地方への補助金も減っていくでしょうし、
公共事業費も削減が続いています。
また、少子高齢化・人口減に突入していることも先を見据えた対応が必要だと思う一因です。

現在は、所沢をはじめ構成人口が若くなっていますが、確実に高齢化は進みます。
それを補うほどの出生があれば別ですが、今の社会情勢ではそれも望めず、
この地域においても少子高齢化は確実に進むものと思います。

福祉関係の出費も増えていくでしょう。
高齢者が増えれば、おのずと生活保護費なども増加していくと思います。
一つ一つの自治体の規模が小さいと、それらの財源のパイも小さくならざるを得ないと思います。
また、各市に同じような施設が作られることも予想され、その点も無駄でしょう。
いきなり最初からとはいかないまでも、合併により役所の部署も統合できるはずです。
これには、役所の改革意識が伴わないといけませんが。
もちろん、議員数の削減もできるはずです。

それらの経費削減が、諸市が抱える負債返済にどれだけ役立つかは分かりません。
でも、費用面では現状より削減可能な点も生まれることは確かだと思います。
納得できる意見ではないでしょうが、素人なりに考えてみました。
91まちこさん:2006/02/21(火) 19:17:23 ID:RmL5FvA6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>合併してどうなれば幸せになりますか

幸せの感じ方は人それぞれですから、そこまで求めて
合併の是非を論じると論議は迷宮入りになる気がします。
自治体の枠組みにより、人生の幸不幸を感じるということは、
滅多に無いことだと思いますが。

>>81さんが触れられていたように、この国自体が大変な借金を抱えています。
たとえ、近隣自治体の負債を持ち込まれるのが嫌で合併に反対しても、
その自治体が破産状態になれば、何らかの税金投入があるはずで(全額ではないにせよ)、
めぐりめぐっては国民にツケは回ってくると思います。

私を含め、入間市の負債が近隣自治体に警戒心を抱かせている気がします。
入間市の財政健全指数とか、負債額とかご存知の方はいらっしゃいませんか?
それほどひどいものなのでしょうか・・・
92まちこさん:2006/02/21(火) 19:27:24 ID:A6V3K2tA [ 207.net220148116.t-com.ne.jp ]
93まちこさん:2006/02/21(火) 19:36:03 ID:RmL5FvA6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>92さん、早速に貴重な資料をありがとございます。

財政力指数で見ると

所沢  0,98
狭山  0,93
入間  0,88

ですね。私が>76で貼ったリンクのなかでの上田知事の発言を参考にすると、
指数が0,8以上あれば一応は及第点のような印象でした。

私も入間市役所のHPから広報入間のバックナンバーを見てみました。
http://www.city.iruma.saitama.jp/citybook/pdf/koho050201.pdf

↑の5ページ目に市の借入金が明示されています。
それによると、総額で318億3千万あまりと分かりました。
94まちこさん:2006/02/21(火) 19:38:42 ID:RmL5FvA6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
平成15年度のものでした m(__)m
95まちこさん:2006/02/21(火) 20:12:45 ID:Dh8F.cGU [ FLH1Ack134.stm.mesh.ad.jp ]
合併したら各市の市長はどうなるんですか? 区長に格下げ?それともクビ?
96まちこさん:2006/02/21(火) 21:29:47 ID:Wm.kePxo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
西東京市やさいたま市の例を見ると、
合併後しばらくして市長選が行われるようですね。

私は所沢市民ですが、周りを見渡しても、市民に合併への関心や機運は乏しいようです。
財政状況もさして問題なく、人口規模もほどほど、知名度もそこそこということが
合併を考える必要性を感じさせないのでしょう。
もし他市との合併話しが持ち上がっても、おそらく市民はNOを突きつけるような気がします。
市民運動が活発な土地柄ですから、議会審議だけでは飽き足らず、住民投票を求める運動が起こりそうです。
もし住民投票が行われたら、9割がた合併反対でしょうね。
今日の過去レスにありましたように、他市の借金を背負わされることに反発は強いと思います。

もし可能性があるとしたら、狭山市との合併でしょう。

ただ、その際も、所沢市も市民も新市名が「所沢市」であることを条件にすると思います。
ダイオキシンで悪名を全国に広めた所沢ですが、それでも他市と比べて知名度は抜群ですし、
市名への愛着も相当だと思います。
97まちこさん:2006/02/21(火) 21:48:06 ID:Wm.kePxo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
個人的な意見では、私はこの地域の市町村合併には賛成です。
例え他市の借金を負うことになっても、将来的にプラスになると思っています。
諸経費削減効果も見込めますし、>88に記されているようなメリットも見込めます。

生活圏が重なる、入間市・狭山市との合併は地政学的にもごく自然なものだと思います。
個人的なものですが、飯能市への親近感もあります。
小学生の遠足では飯能市によく行ったものです。
社会人になっても、友人達と川原でバーベキューもしました。

田舎と合併して何がいいのかとおっしゃられた方もいましたが、
私は自然豊かな飯能市が同じ市になることを素敵なことだと思っています。
市全域が都市化されることだけが合併ではありません。
全国の指定市やその候補地を見ても、東京・大阪などのメガロポリスをのぞけば、
中心部をはずれれば自然というか、田舎びた地域はあるものです。
どこに行っても同じような住宅地ばかりでは、うるおいに欠けますし、のっぺらぼうの市になりそうです。

飯能の市街地部分は入間・狭山との連続性があり、合併するならやはりこの地域でしょう。

私は狭山市・入間市・飯能市との合併には賛成ですが、所沢市民の大勢は賛成しないだろうと思っています。
98まちこさん:2006/02/21(火) 22:07:35 ID:rHckxvf. [ m021093.ppp.asahi-net.or.jp ]
狭山と飯能は特に生活圏重ならないような。

入間飯能日高が合併して、狭山所沢は出来れば合併ぐらいが丁度いい。
狭山は入間との合併反対したんだから狭山入間飯能の合併も賛成しなさそう。
99まちこさん:2006/02/21(火) 22:27:32 ID:Wm.kePxo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
入間・飯能・日高の組み合わせでは、財政的に弱い自治体になりそうです。
飯能や日高が入間市の負債を背負えるとは思えないです。

狭山市は入間との2市合併には反対しましたが、所沢が加われば判断も違ってくると思います。
狭山市だけで入間を背負い込むのは嫌でしょうが、財政規模で2倍近い所沢と組むことで
狭山市にとっても恩恵があると思われます。

と、書きつつも、所沢市民は入間市の負債を知ればやはりNOとなるでしょう。
あくまでも私の希望ということで4市合併です。
100まちこさん:2006/02/21(火) 22:33:31 ID:nIWfQF0M [ m007226.ppp.asahi-net.or.jp ]
企業が合併するとリストラがある。
市町村が合併して議員は減るけど職員数が維持されるようじゃダメ。
入間市の職員を半分に減らし、所沢、飯能、狭山、入間、日高の5市で2割削減。
101まちこさん:2006/02/21(火) 22:36:15 ID:yOH3gxg. [ u10k100134.ictv.ne.jp ]
消防署も成果主義を導入するみたいだが市役所には導入しないのかな?
102まちこさん:2006/02/21(火) 22:37:31 ID:Wm.kePxo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
全くその通りですね。
各市役所の部署は大部分重なり合うはずですから、大ナタを振るえるはずです。
職員だけでなくて、当然議員数も大幅に減らすべきです。
特例で数年間は合併市町村の議員はそのまま在籍できるようですが、
それに甘えず、速やかに解散して新定数による新議会を発足させるべきですね。
議員ばかり多くても、税金の無駄遣いですから。
103まちこさん:2006/02/21(火) 22:46:49 ID:rHckxvf. [ m021093.ppp.asahi-net.or.jp ]
例えば、狭山所沢入間が合併すると財政は
狭山は何も変わらず所沢負担大入間負担小になりますよね。
現状の財政だけでみると喜ぶのは入間ぐらいですね。
所沢が入間の背負っても大丈夫っていうぐらいのメリットが所沢にないと不満が多そうです。
狭山は何も変わらないのになんで合併して市名を変えねばならぬのだ!となりそう。
いくら新しい市名になっても名産の「狭山茶」はどうなるのかと。地名じゃない名のお茶なら良かったんだろうけど。

まっ、合併しなくても市の職員減らして欲しいですね。
市の職員減らして警察官でも増やしてもっと治安良くなればと。
104まちこさん:2006/02/21(火) 23:17:06 ID:Dh8F.cGU [ FLH1Ack134.stm.mesh.ad.jp ]
ちなみに入間市がそれほどまでの負債を抱えているのは何故ですか?
105まちこさん:2006/02/21(火) 23:22:33 ID:epnzBtPo [ FLH1Acp003.stm.mesh.ad.jp ]
下水道もロクに整備していないのに負債だらけなのはなぜですか?
106まちこさん:2006/02/21(火) 23:22:40 ID:Wm.kePxo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
所沢住みの勝手な想像ですが、
やはり駅周辺地域のハコモノ建設ではないでしょうか?
色々立派なビルが立ってますが、果たしてペイしてるのか疑問に思ってました。
武蔵藤沢駅周辺の大規模再開発もあるとか聞いてます。
人事ながら、大丈夫かなぁと思います。

入間市民にみなさん、間違っていたらすいません。
107まちこさん:2006/02/21(火) 23:25:14 ID:9Owq5vko [ i60-46-202-65.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
普通に考えると合併の一番のメリットは議員・職員の減少によるコスト削減だと思うんですが
どうもうまく行ってないように思う。
特に政令指定都市となると、今までの市議員・市役所職員がそのまま区議員・区役所職員になってしまいそう。

現状でもサピオ稲荷山などは4市市民が市民料金で利用できるし。
合併してもほとんどメリットを感じず、合併前後の余計な出費を考えるとまったく意味がない気がします。
108まちこさん:2006/02/21(火) 23:33:03 ID:Wm.kePxo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
それはダイヤモンドプランによるものですね
109まちこさん:2006/02/21(火) 23:34:07 ID:eTl76exc [ softbank219014180048.bbtec.net ]
>99
 狭山が反対になった理由は助役が流した嘘を信じたため。
 狭山市の方が借金が多いのを知っていますか?

>>101
 消防署の成果主義って聞いたことがありません。
 火災の件数や救急の件数が減れば給料が上がるってことですか?

>>106
 間違っています。
周辺地区の財政状況はどこも同じようなものです。
110まちこさん:2006/02/21(火) 23:37:23 ID:Nj0Cf6Kg [ softbank218128186035.bbtec.net ]
朴博お願いだから辞職しろ (入間市民より)
111まちこさん:2006/02/22(水) 00:00:46 ID:DI.OWcps [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>109
助役が流したウソとは?

借金の多い少ないが問題ではなく、要は返済する能力の問題だと思います。
所沢も相応の債務を抱えていますよ。
様々な指標で入間市の財務状況がよくないのは明らかだと思います。
112まちおくん:2006/02/22(水) 00:20:37 ID:pDAkEGZY [ EATcf-231p194.ppp15.odn.ne.jp ]
入間市は狭山茶の産地拠点(狭山市ではない)なので、入間市と合併すると名産品のおまけが付きます。
113まちこさん:2006/02/22(水) 01:13:01 ID:H8sbOgcA [ p29044-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>109
周辺地区の財政状況はどこも同じようなものです。
何を根拠に同じだと言えるのでしょうか?
>111さんの言うように入間の財政状況が悪いのなんて明らかです。
114まちこさん:2006/02/22(水) 08:19:57 ID:zr1i.PaM [ m020065.ppp.asahi-net.or.jp ]
助役は狭山市入間市が合併しなかったため、責任とって辞任したと思いますが。
辞めなくてはならないのならウソ流さないかと・・・

どういうウソをどのように流さしたか書かないとその情報がウソだと思われますよ
115まちこさん:2006/02/22(水) 10:40:06 ID:OuZVGZ8Y [ asiwe8.us.info.net ]
合併によるコスト削減は?(人員も当然含む)
合併による住民へのメリットは?

そういったものがキチンと明確に示されないと、単純に肥大した行政ができるだけで意味ない
116まちこさん:2006/02/22(水) 14:24:49 ID:wNTrky.c [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
合併によるコスト削減効果については、専門家でないと
具体的な数字を挙げて説明するのは不可能だと思います。

午前中にさいたま市(旧大宮市)の友人に電話することがあり、
合併によって何か変わったかをたずねてみました。
友人の地区は西区となりましたが、それまでの大宮市時代よりも
行政区が細分化されて、届出や書類の交付などに出向くのが
便利になったそうです。
さいたま市役所に行く機会はほとんどなく、身近な西区役所で
全部済んでしまうと言ってました。
メリットと言うほどのものは感じていないそうです。
指定市になって、全国的な知名度があがったのは、市民としては悪い気はしないそうです。

合併前に各市で異なっていた細かな制度については、
各市が折り合う形で解決したみたいです。
例えば、ゴミ有料化だった与野市は埼玉市になることによって無料化となったそうです。
役所の人件費は3市の中で真ん中の水準の市に合わせたと聞きました。
合併前より負担が増えた面もあれば、逆に軽減された面もあり、
差し引きでどうかは分からないそうです。
好意的に解釈すれば、気にならない程度の負担だったのではないでしょうか。
117まちこさん:2006/02/22(水) 17:31:44 ID:1932WFr. [ pl169.nas924.soka.nttpc.ne.jp ]
所沢市民は、所沢市より北西の市と合併してもいいことはあまりないので興味ないですね。
118まちこさん:2006/02/22(水) 18:14:27 ID:4BPB4Cis [ softbank218119224091.bbtec.net ]
>>116
同感です。
折角西武線沿線の都市なのに結構結びつきが弱い気がする(所沢入間狭山飯能など)
だからもっと密接になっても良いはずでは。
所沢市民の自分ですが、自分の住んでいる都市が色々な景色を持てるのが良いと思っています。
所沢ってトトロの森とかあるけど、本格的な山地や農地工業地が少ない。そういう
他の都市(入間狭山飯能など)の長所を撮り込めたら嬉しいと思います。
あと西武球団も同じ市内にあるなら皆応援したいと自然に思うようになります。
かく言う自分も所沢に引っ越してきて西武を応援したいと思い始めたからです。
もっと西武のファンを増やしたいし地元密着の球団にするなら合併して欲しいです。
所沢も結構面積的には小さい都市だからです。
119まちこさん:2006/02/22(水) 20:28:33 ID:b8mgmfVs [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>117
興味が無いのは、そこに住む人たちが所沢で買い物するとか西武線を利用することで、
所沢が潤うことに貢献してくれているという認識が無いためですか?
120まちこさん:2006/02/22(水) 21:12:51 ID:bU1k3S7U [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
合併前と合併後にその貢献度が変わらなければ所沢にはメリットがないんですよ。
それに所沢住民がその貢献を感謝することもないでしょう?
121まちこさん:2006/02/22(水) 21:27:11 ID:DI.OWcps [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>117
ではどこと合併したら所沢市にメリットがあるのでしょうか?
>>118>119さんのおっしゃるように、西武沿線だからこそ互いの行き来もあり、
それぞれに経済効果を得ているのだと思います。
所沢市の周囲を見回したとき、合併が自然だと思えるのは、やはり北西部の市ですよ。

新座も隣接してますが、あそこは朝霞4市で統合されるのが自然でしょうし、
あとはせいぜい三芳町くらいでしょう。
間違っても県境を越えての合併などあるはずもなく、川越とも無理だと思います。
いつまでも所沢単独でやっていけるかは不透明であり、中長期的に近隣市町村との合併は
避けられないと私は思っています。
その際に縁談があるのは、狭山・入間であり、ダイヤモンドプランで協力関係の実績がある
飯能市ではないかと思います。
と言うか、その組み合わせ以外ないと思います。

が、しかし、短期的に考えると、所沢市民が他市との合併を望むのことはないでしょう。
上に書いたのは私個人の希望でもあります。
また、所沢市レベルとしても、自ら他市に合併話を持ちかけることはしないでしょうね。
数年前に、議会で市長が合併は考えていないと発言したと記憶してます。
商工会議所も青年会議所も他市との合併を打ち出すところはありません。

私としては合併を支持しており、狭山・入間市のどちらかでも
所沢に合併を持ち込んでくれないものかと期待しているのですが。
そうなれば、市側も市民レベルでも、少なくとも合併についての議論が巻き起こると思うのですが。
あ、その結果ですか?
十中八九、拒否でしょうね 苦笑
122まちこさん:2006/02/22(水) 21:33:50 ID:DI.OWcps [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>120
私も所沢市民ですが、あなた様の物言いでは、他市の方々に失礼だと思います。

仮にこの地域で所沢を中心に統合されれば、おそらく街の中心は所沢でしょう。
他の指定都市を見ても明らかなように、中心地には自然と人も物も集まりますよ。
つまり、金も落ちるということです。

>合併後にその貢献度が変わらなければ
それではまるで、合併するなら今よりもっと所沢で買い物しろ、金落とせと言わんばかりで
さすがにその表現はどうかなぁと思いました。
123まちこさん:2006/02/22(水) 21:39:39 ID:sGG8QLP6 [ u10k098020.ictv.ne.jp ]
ほとんどの住民にとってどこと合併したからといってメリットってあまりないと思う。
実際入間に住んでて借金がたくさんあるといっても実感ないし・・・。
合併して困るのは住所が変わって面倒ってくらいで、別に住民税があがるわけでもないし、国保も関係ないしね・・・。
市役所遠くてもあまり行くことないし・・・。
124まちこさん:2006/02/22(水) 22:01:34 ID:bU1k3S7U [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>122
それではまるで、合併するなら今よりもっと所沢で買い物しろ、金落とせと言わんばかりでさすがにその表現はどうかなぁと思いました。
そのような趣旨はまったくありません。
ご自分の解釈を相手にたしかめずに勝手に表現されていることのほうが
どうかと思いますよ。

今も他市から人は集まっているでしょうし、西武線も利用しているはずです
どうして合併によって利用者が増加するのでしょうか?
125まちこさん:2006/02/22(水) 22:16:39 ID:rMlCCLhg [ u10k100134.ictv.ne.jp ]
すみません。入間市駅北口は再開発されないんですかね?
あと狭山市駅西口再開発と武蔵藤沢駅再開発の詳細知っている方いますか?
もう気になってしょうがないです。
126まちこさん:2006/02/22(水) 23:01:48 ID:DI.OWcps [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>124さん
>>88さんの記されたような効果が見込めると思います。
127まちこさん:2006/02/22(水) 23:16:32 ID:bU1k3S7U [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
合併によって利用者が増加する理由は
どこにも見当たらないのですが…
128まちこさん:2006/02/22(水) 23:39:48 ID:DI.OWcps [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
合併により、他市の負債を追い込むのは間違いなく所沢です。

また、一番得するのも所沢です。市名がどうなるにせよ、新市の中心が所沢になることは疑うべくもないことです。

街の中心への財政投下や整備が行われることは自然ではないでしょうか?

所沢駅前には、西武車両工場跡地もあり、その開発も論議されています。

財政規模が膨らめば、所沢駅周辺部の整備も今よりずっと早く進められると思います。
129まちこさん:2006/02/22(水) 23:45:40 ID:DI.OWcps [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>88を読めば、指定市になることのメリットが簡潔に記されていると思いますが・・・

もちろん、デメリットも生じることは確かですけど。

私のリモートホストを拾って下さるとお分かりだと思いますが、私個人は合併賛成論者です。
が、現実にそうはならないことも十分に認識しています。
>>127さんも所沢市民だと思いますが、私も長く所沢に住んでいる者として、
市民も行政も、他市との合併をまったくと言っていいほど考えていないことを知っています。
住民投票になれば、十中八九、否決されるであろうことも分かっています。

それでも掲示板ですから、私の希望を含めてあえて合併賛成の立場で書かせてもらっています。
130まちこさん:2006/02/22(水) 23:48:03 ID:4BPB4Cis [ softbank218119224091.bbtec.net ]

バラバラだった西武線沿線の住人が同じ市になったと言うことで一致団結
出来る可能性もあるよ。違う市だからなんとなく、南西部の各都市はバラバラ
な感じがした。折角西武の球団があっても所沢にあるから関係ないし応援も
関係ないと無関心。同じ鉄道が通っているんだからもっと結びつきを強くしたいと
自分は思っていました。入間市と所沢市に住んでいて入間市にいたときは所沢と
一緒になった方が有名になれるんじゃないかと思えたし、所沢に住んだときは
どうして入間市の方が西武鉄道を利用しているのに西武ファンが少ないんだろうと
思ったこともありました。だから埼玉県は住みよさランキングでいつも最下位なのだ。
地域の密着度が低いからだと思う。その地域を好きじゃない人が多いからだと思う。
そんなことを打破するには合併は必要だと思う。
所沢も狭山も地方交付税は受けていない都市である。そんな都市が二つもあるなんて
素晴らしいし、合併すればその分地方交付税を受けるべく都市が減るわけでもありますから
地方への税金投入も少なくなると思います。日本にとってもこの地域の合併は良いことだと思います。
131まちこさん:2006/02/23(木) 00:04:25 ID:lHaTXXRo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>130さん
そうですね。小市ばかり集まってるのが埼玉県です。
それ故、他県から顔が見えにくいと思いますし、イメージもパッとしません。
ご指摘のように、この地域には、西武ライオンズという地域をひとつにまとめられる要素があります。
おらが街の球団というふうに、新市をあげて応援できれば、市民のまとまりにも一役買えるはずですね。
球団にしても、34万都市に本拠があるよりは、80万人近い指定市を本拠とするほうが
イメージアップになるでしょう。
それが引いては、この先も所沢を本拠としてくれる要因のひとつになると思います。
折角、所沢市が「西武所沢ライオンズ」という名称にして欲しいと働きかけているのですから。
合併して誕生する新市においても、球団の果たす役割は大きいはずですよね。

ご意見に感服いたしました m(__)m
132まちこさん:2006/02/23(木) 00:31:45 ID:Etcyuvww [ softbank220001060110.bbtec.net ]
>1さん
各市のメインスレ以外、このスレに関連する全ての地域スレに
"マルチポースト"するんでしょうか?
ここに誘導する書込、幾つかのスレで見かけたので気になりました。
133まちこさん:2006/02/23(木) 01:44:07 ID:PLmaJri2 [ p27009-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>129
88さんの言うようなメリットが的確でなおかつ
それが所沢にもあてはまるのなら誰も反対しないでしょう。
さいたま市が出来て大宮駅、浦和駅の利用者、人口、周辺商業施設の売り上げ、
どれも合併前と対して変わらなくないですか?
合併によって利用者が増加するかは政策次第だと思いますが
中心部にお金をかけるということは、他の地区はその分の
税源が奪われると言う事も考慮しなくてはなりません。
つまり第二、第三の町(入間市駅、狭山市駅)周辺にはお金が回らなく
なるということです。
134まちこさん:2006/02/23(木) 02:22:29 ID:qbQmgujc [ 61.193.184.113 ]
>>132
오사카는 천년 이상의 역사를 가진 일본 최초의 도시
나니와노미야 에서 시작되어 고대로부터 근대에 걸쳐
번영의 역사와 사적이 많이 남아 있습니다.
135まちこさん:2006/02/23(木) 10:34:22 ID:nLGlrKsY [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>129
メリットなんて聞いていません
利用者が増加する理由を聞いているんです。
88さんのおっしゃる効果にいたる経緯が明確でないんですよ。
知名度が高くても人口の少ない場所なんていくらでもあります。
負債を抱え込んでの開発より小規模でも健全なほうがよりお金も
かけられますよ。
136まちこさん:2006/02/23(木) 11:20:07 ID:ukaVUd5A [ softbank218119224091.bbtec.net ]
皆さんどうして全国でこんなに合併が相次いでいるのかと言うことを
考えたことがありますか?それは地方への地方交付税と言う税金投入の
負担が大きくなったことにあります。これ以上やっていると国の財政が
パンクします。その上色々な調査ではその地方交付税を使って無用の長物
なる箱ものを作っている為と思われます。それを少しでも軽減する為には
地方交付税を投入する地方自治体の数を減らすと言う目的があるのです。
それに地方交付税を受けていない所と一緒になると言うことはそこの都市だけは
地方交付税を与えなくてすむと言うことにつながります。だから国家を揚げて
合併を推進しているのだと思います。
だから西武線沿線の都市も一緒になるべきです。
そしてもう一度自分らが使っている鉄道に愛着を持つべきです。世田谷区とか川崎とか
そういう所の市民は京急とか東急小田急線に凄く愛着を持っています。だけど所沢入間狭山飯能日高
など西武沿線の住人は西武線をださいとかいって愛着を持っていません。
137まちこさん:2006/02/23(木) 11:23:54 ID:7HanWZ1c [ h210123.ppp.asahi-net.or.jp ]
合併賛成の人はどこに住んでいる人か聞きたいな。
結構それって重要な気がするんだけど。
市によって分かれそうだし
138まちこさん:2006/02/23(木) 11:28:28 ID:ukaVUd5A [ softbank218119224091.bbtec.net ]
>>137
自分は>>130のものです。
自分は所沢に住んでいます。合併と言う話を聞いて嬉しいと思いました。
埼玉って本当他県からもださいとかただ東京のおまけとかいわれて
悔しい思いをしたからです。それに折角この地域には西武と言う球団が
あるのにまとまりに欠けるのはなんだかもどかしいからです。
自分はこの合併の候補の都市(狭山入間飯能所沢日高など)のうち3つ(入間
所沢狭山)に親戚とか自分が実際に住んでいたことがあります。だから凄く
嬉しかったのです。実現すれば大阪の人が阪神を応援するようにこの地域の某市が
西武を応援すると言う図式が見えてきて嬉しいのです。
139まちこさん:2006/02/23(木) 11:31:09 ID:7HanWZ1c [ h210123.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>138
借金が多い入間市が加わって所沢市民の市民税があがっても合併賛成?
その4つが合併して所沢市という名前じゃなくなっても賛成?

西武好きな人はどの市でも好きだよ。
140まちこさん:2006/02/23(木) 11:35:36 ID:ukaVUd5A [ softbank218119224091.bbtec.net ]
>>139
>>138です。
自分は所沢市と言う名前にはこだわっていません。それに借金の多い入間市との
合併だって入間市固体だから借金しなきゃ行けない財政になっているわけだし。
狭山と所沢という二つも地方交付税を受けない都市があるのだからこの都市が助ければ
良いと思います。西武沿線と言う気持ちを持ちたいのです。住んでいる所に誇りを持ちたいのです。
埼玉がださいと思われたくないのです。
それでも自分は賛成します。市民税は所沢市民だけでなく、他の市民にも同じように負担は来るはず
ですし。
141まちこさん:2006/02/23(木) 11:38:13 ID:7HanWZ1c [ h210123.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>140
なんとなくあなたが何が言いたいのかわかった。
けど合併してもださいたまっていう言葉は消えないと思うよ。
埼玉県っていう名前が変わらない限り・・・
142まちこさん:2006/02/23(木) 11:44:43 ID:IIaQhRCs [ p2221-ipbf712marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
議論が主に財政面からの視点に偏っているような気がします。
今、合併が議論されているのは、国と地方の役割分担の見直しです。
なんでも国が基準を決めて画一的に地方に実行させるだけでは、行政に
無理・無駄が生じます。政策立案・実行能力と財政的自立とを兼ね備え
ることによって、住民福祉の一層の向上につながるのではないでしょうか。
宅地開発によって急速に人口が増加した埼玉西部地域は、高齢化の波も
急速に押し寄せてきます。その時に耐えうるだけのインフラ整備・維持更新、
福祉サービスの充実(質・量・メニュー)を図っていく必要があります。
そのために知恵と資源と権限とを集合させることには意義があると思います。
143まちこさん:2006/02/23(木) 11:48:42 ID:7HanWZ1c [ h210123.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>142
実際一番大きいのってお金の負担なんだから仕方ないんじゃない?
住所変わったら印鑑とかの住所変更でお金かかったり市民税あがっての負担とか。
高齢化で福祉云々っていうのは合併しなくても市などが協力などして色々やらないといけないし。
144まちこさん:2006/02/23(木) 11:51:41 ID:7HanWZ1c [ h210123.ppp.asahi-net.or.jp ]
合併して少子化対策で出産一時金アップとか医療費負担を軽くするとか色々してくれるなら
合併賛成しても良い。
このような具体的な合併後どうなるかというのがわかれば賛成反対が言いやすいね。
現時点だとその市の財政ぐらいしか具体的にわからないから難しい。
145まちこさん:2006/02/23(木) 13:58:06 ID:Trr4m00g [ 60.32.66.170 ]
>>142
>今、合併が議論されているのは、国と地方の役割分担の見直しです。

これがすんなりいけばなにも問題はないんだよ。
まず、財政ありきなのが日本の社会。
無理、無駄を利用して私腹を肥やす輩も多いことだし。

財政有利な市と合併したら市民税が安くなると思ってる人は一度お勉強を。
政令指定都市になると税金上がるぞ。。
146まちこさん:2006/02/23(木) 14:45:48 ID:3Y8whAYI [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>145
それは他の指定市の例を調べられてのご発言ですか?
さいたま市や千葉市、静岡市も合併によって地方税や住民税などがアップしたのでしょうか?

これまでのみなさんのご意見を分類すると、
財政的負担増を嫌って反対されいている方々と、
埼玉県・日本国という対極的視野に立って、地域統合が必要だと述べられている賛成の方々の
2つに大きく分けられていると思います。

意外なほど、○○とくっつくのは嫌だというような、
好き嫌いからの発言がなかったのが幸いです。

財政負担増を思い浮かべるのは比較的簡単なことです。
特に所沢や狭山といった、財政的に問題ない自治体にお住まいの方々にとっては
他自治体の負債を持ち込まれるのは嫌だと思います。当然のことですが。

物事には何事も、光と影があり、財政負担はいわば影の面です。
対して光の部分は、実は素人レベルでは思い描くことが難しいのではないでしょうか?
何名かの方が、メリットを挙げてくださいましたが、
それに対して「具体的なプロセスがないから説得力に欠ける」という反論もありました。
けど、それって素人レベルの私たちが集う掲示板で求めても仕方ないことだと思いませんか?

5市統合案は、県庁の審議会の素案に過ぎず、まだ自治体首長へのヒアリングも済んでません。
議会にすら諮られていません。
各自治体で合併への動きが出てはじめて、
統合による具体的な数字を挙げてのメリットが明確になるのではないでしょうか?
そこはやはり、役所の専門知識を持った人たちの知恵が必要でしょう。
もちろん、都合のいい数字合わせが示されることもままあるのですが・・・

それに、合併による財政面のプラスだってあるはずです。
どこの役所にも、人事部も総務部も各種重複する部署はあるはず。
それらが統合により一つにまとまれば、人員も予算も削減できます。
高齢化社会の進行によって必要となる、介護施設や福祉施設も各市で
重複せずに、効率的に配置できると思います。
現在でも、特養老人ホームは入居待ちがすさまじいですが、
財政規模が大きくなることで、単独の自治体では増設が難しかった
そのような施設の建設も行えると思います。
議員の定数も5市のままより減らせるはずですし、民間委託の事業も、
大きくなることでスケールメリットが生じると思います。
つまり、清掃事業も管理委託なども、多くの施設・地域のそれを任せる代わりに
費用の値引きを求めることも可能だと思います。
民間会社同士ではよくやっていることだと思います。

財政面から統合の可否を語る場合、
現在、5市がバラバラに行っている各種事業にかかる費用の削減効果も念頭に入れるべきです。
負債を持ち込まれるマイナス面ばかり強調していても仕方ない気がします。
147まちこさん:2006/02/23(木) 14:49:54 ID:3Y8whAYI [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
訂正
>>146
6行目 「対極的視野に立って」を「大局的視野に立って」に訂正させて頂きます。
ミスタイピングでしたすいません。
148まちこさん:2006/02/23(木) 14:59:18 ID:7HanWZ1c [ h210123.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>146
ごめん長すぎてぶっちゃけ読むのめんどくさいんだけど
あなたはどうすることがいいと思うの?
人の意見を非難したり色々こうだああだっていうのは勝手なんだけど
「ハズ」です「ハズ」ですってそんな曖昧なことに対して議論するのって難しいよ。
まとまらないもん。
>それって素人レベルの私たちが集う掲示板で求めても仕方ないことだと思いませんか?
じゃあすげー議論にならん。
だって、素人レベルの私たちに求めてはいけないってわかってて、なんで色々な人が意見言ってるのを
あーだこーだ非難するんですか?
具体的なことがわからないなら、今わかってることで議論するしかないですよね。
今の段階での議論の内容って「合併する可能性があるんだって、どう思う?」これだけじゃない?
具体案が出てきたところでやっと「これをこうしたらいいな」っていうのが出てくると思うんですけど。

ごめん、で結局何が言いたいのっていう感じだけど今の段階だと個人的な意見の出し合いだけだと思うんですよね。
149まちこさん:2006/02/23(木) 15:01:20 ID:7HanWZ1c [ h210123.ppp.asahi-net.or.jp ]
だから、批判するのってそれが明確な場合じゃないと難しいんじゃないかと。
150まちこさん:2006/02/23(木) 15:03:07 ID:nLGlrKsY [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>146
賛成なのはわかりました。
ただあなたの意見をこんなに長くかかれたら今までの議論をとぎれさせてしまいます。
151まちこさん:2006/02/23(木) 15:06:11 ID:3Y8whAYI [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
すいません、気をつけます
152まちこさん:2006/02/23(木) 15:35:14 ID:4x5r4eFE [ o155066.ppp.asahi-net.or.jp ]
182M01さんは先日新所沢スレで大暴れしたばかりなのに・・・
皆さんもあまり釣られないでね
153まちこさん:2006/02/23(木) 15:59:21 ID:u9v1Zpj6 [ 221x116x2x110.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
182M01さん
狭山市駅に通勤快速を止めさせないよう、
西武に圧力を掛けたという新所の地域エゴ集団の方ですね。
154まちこさん:2006/02/23(木) 16:55:55 ID:6AvCKWMQ [ tetkyo031174.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
快速急行小江戸号の事ですね!

>西武に圧力を掛けたという新所の・・

この話、本当なのかなぁ?馬鹿馬鹿し過ぎる発想だけど。
狭山市に止まる方が新所住民にとって便利はずだしね。
155まちこさん:2006/02/23(木) 17:59:55 ID:snZmDLbs [ p1065-ipbf202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
とりあえず入間が嫌われている事はよくわかった。
156まちこさん:2006/02/23(木) 21:31:36 ID:lHaTXXRo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
空気読めずにレスします 笑
みなさん、>146さんを叩かれますが、
内容自体は別におかしなことではないと思いますが。
折角ここまでまかりなりにも議論が進行していたのに、スレの雰囲気悪くするようなこと
をわざわざ書き込まなくてもいいと思います。
気に入らなければスルーすれば済むことだし、他のスレでのことなんかここでは
関係ないことです。>151で非を認めているのですから、それで終わりにすればいいのになと読んでて思いました。
>>146における
>それに、合併による財政面のプラスだってあるはずです。
以降の意見は耳を傾けるべきだと思います私は。
>>148さんが言うようほどの「他者への非難」には当たらないと思いますよ。
非難という言葉はニュアンスが強過ぎる気がします。
私には、単に財政面から反対されている方に反論してるだけの気がしますが。
157まちこさん:2006/02/23(木) 21:54:55 ID:1MyrleUA [ i60-46-202-65.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
自分は>>148さんの意見がもっともだと思う。
(非難非難というのはきつめだと思うが)

合併したら現所沢市は商業に重点をおいて所沢旧車両基地跡地・所沢駅東口の再開発を急ぎます!
狭山はもっと工業用地を整備してさらに工場を誘致します!とか
行政側から明確な提案がないとどうしようもないでしょ。

というわけで自分は今のところは合併反対(現状維持)です。
158まちこさん:2006/02/23(木) 22:26:25 ID:nWJliqhs [ 181.net219126108.t-com.ne.jp ]
そういった政策は合併協議会が発足しないと出てこないんじゃないか。
159まちこさん:2006/02/23(木) 22:29:17 ID:nLGlrKsY [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>156
そうゆうあなたもスルーするべきですねw
160まちこさん:2006/02/23(木) 22:42:29 ID:lHaTXXRo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
私は合併による財政のマイナス面だけを語るだけでなく、
経費削減効果もあることも考える必要があると思います。
161まちこさん:2006/02/23(木) 22:50:11 ID:lHaTXXRo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>158さん
同意です。行政からの提案を前提として論じるならば、そもそもこのスレが成立しません。
まだ何も具体的な動きがないわけですから。
全てが仮定であるわけですから、意見に詳細さを求めても仕方ないと私は思います。
指定市になったらどうして所沢に人が集まるのかと問われても、それは行政の政策にも寄ることですから。
仙台を例に挙げて論じた方もいましたが、現段階では他市の例を挙げて考えるしかありません。
5市合併の場合に当てはまるかどうかなど、分かるはずもないことです。
162まちこさん:2006/02/23(木) 22:59:16 ID:1MyrleUA [ i60-46-202-65.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
いやだからこのスレでなにを話し合うの?
163まちこさん:2006/02/23(木) 23:08:42 ID:lHaTXXRo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
??
>>162さんは>157で>>148の方の意見に同意されてるじゃありませんか。

148において
>今の段階だと個人的な意見の出し合いだけだと思うんですよね
とあるわけだから、各人が合併への思いをそれぞれ語ればいいのではないですか?
その意見に対して、事細かに突っ込んでも互いに専門家ではないのですから仕方ないです。
5市合併という仮定の話を語り合うのですから、それに対する意見も仮説的であってもいいと思います。
ぶっちゃけ、夢や希望でもいいと。
例え5市合併話しが具体化しても、すんなりといくとは誰も思ってないはずです。
違いますか?
掲示板でくらい、自分の意見をそのまま述べてみたいと私は考えて記してますが。
164まちこさん:2006/02/23(木) 23:10:18 ID:nLGlrKsY [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>161
じゃあ指定市になったら所沢に人が集まるかもしれないって訂正すべきですね
165まちこさん:2006/02/23(木) 23:11:44 ID:lHaTXXRo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
私はこれまで、合併賛成を明確にしてきましたが、
一方で、「実際に合併話が出たら所沢市民は反対するだろう」と記してきました。
それが現実だと思うから。
166まちこさん:2006/02/23(木) 23:15:14 ID:lHaTXXRo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>164
なんでですか?
個人が自分の意見を述べるのですから、構わないと思いますよ。
合併しても今までと変わらないという保証もないわけでしょ。
あなたの考えも絶対的ではないのですから。
個人レベルの話で、なんでそこまで詳細な検証や実証を求めるのか、私には分かりません。
あなたも、合併しても変わらないという説を証明して下さい。
167まちこさん:2006/02/23(木) 23:28:50 ID:nLGlrKsY [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>166
わたしは変わらないとは言ってません
変わるかもしれないし変わらないかもしれない。
利用者が増加すると言っているあなたにどうしてかとたずねてるんです
仮定であるならば、利用者が増加すると言い切るのはおかしくないですか?
168まちこさん:2006/02/23(木) 23:45:40 ID:lHaTXXRo [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
いえ、私も別に言い切ってませんよ。
他の指定市を見ても、中心地に人や物が集まり、自然と金が落ちると書きましたが。
近隣5市が合併した場合、街の規模からして所沢が賑わいに中心になると思いませんか?
合併した市が指定市となるのならば、街の顔としての整備も進み、新たな商業施設なども
進出することが予想されます。
169まちこさん:2006/02/24(金) 01:24:14 ID:8iFGFeGg [ ew146.ade.point.ne.jp ]
所沢市民です。
所沢が賑わいの中心になりますかね・・?
東京の府中市みたいに、ギャンブルで潤うなら別だけど。
東京に働きに行って、帰ってくるベットタウンというイメージなんですが。
企業でリストラがあったように、都市の形もリストラを行う必要がでてきたのは
しょうがないですよね
170まちこさん:2006/02/24(金) 01:25:28 ID:NupAvOSA [ p6171-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
『他の指定都市を見ても明らかなように、中心地には自然と人も物も集まりますよ。
つまり、金も落ちるということです。』
これって言い切ってるでしょ?

それで168では街の顔としての整備も進み、新たな商業施設なども
進出することが予想されます。って予想に変更?

それと一人で同じ事書き込み過ぎじゃないですか?
171まちこさん:2006/02/24(金) 05:06:37 ID:gcyOaxG. [ 61.45.42.195 ]
なんか近視眼的な人が多いなあ…
人口減少社会に於いて合併推進は不可避ですよ。
まあ、具体的になるのは10年以上先の話でしょうけどね。
道州制と市町村合併について
もうちょっと先のことまで考えた方がいいよ。
172まちこさん:2006/02/24(金) 07:08:08 ID:W7NkaqVU [ 15.net059085184.t-com.ne.jp ]
所沢、狭山、入間の合併なら同じ西武沿線と言う事でいいんじゃないか。
飯能は川向こうだから日高や鶴ヶ島なんかと一緒に川越にくっ付けばいいさ。
173まちこさん:2006/02/24(金) 10:11:52 ID:offnBxa6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
この際、誰の表現が断定調だからどうのこうのは意味のない議論ではないですか?
負債を抱える街と合併すれば、住民に税金となって負担がかかるという意見も
今の時点では推論でしかないわけですし。
互いの言葉じりをとらえて批判しあっても、合併に関することからどんどん離れていくばかりだと思います。
>>171の方がおっしゃるように、少子高齢化・人口減社会に突入しているのですから
経費削減の面からも、いずれは近隣市町村の合併は避けられないと思います。
174まちこさん:2006/02/24(金) 10:16:58 ID:offnBxa6 [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
所沢は池袋からも新宿からも近いので、どうしても商業面では東京に流れてしまいますね。
それは合併したところで変わらないと思います。
でも、3市合併にせよ、5市にせよ、その中で所沢が最も大きい都市であることは
確かなわけですから、賑わいの点では所沢が中心になるのではないですか。
ようは、その賑わいかたが今よりも上向くのか大して変わらないのかということだと思います。
175まちこさん:2006/02/24(金) 15:10:55 ID:CzGS.PK6 [ p2004-ipbf301souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>168
人の流れまで変るとは思えません。
それに再開発をしたとしても、駅周辺ではクルマは渋滞。
電車利用者は都心が近いのだから、所沢には集まらないでしょう。
せいぜい学生が集まる程度だと思いますよ。
176まちこさん:2006/02/24(金) 15:13:52 ID:xGUPeDsk [ h210150.ppp.asahi-net.or.jp ]
ベッドタウンならベッドタウンらしく最高のベッドタウンになればいいんじゃない?
住みやすいようになれば人も集まるだろうし。
無駄に娯楽とかの開発してお金使うより住むにあたって不自由ないような開発なら良いな。
177まちこさん:2006/02/25(土) 00:09:05 ID:hd.oZckg [ softbank218128086028.bbtec.net ]
>>175、176
大賛成。今さら駅前再開発でもないと思いますよ。
飯能も加えるんだったら、いっそのこと環境都市宣言をして、
都市緑化やエコツーリズムを推進したり、
交通渋滞をなくすため路面電車を導入したらいいのでは。
178まちこさん:2006/02/25(土) 01:21:55 ID:QPjtEZEA [ p11240-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
日本の将来を考えると、ヨーロッパのように細分化されている市町村でも
それぞれのネットワークの強化がなされれば合併と同等の効果が得られると考えられます。
人口が減少していくのに都市を大きくするということは無駄を作り出す要因になりかねません。
合併をする事で効率化が得られる面もありますが根本的な解決にはならないでしょう。
都市部に住む人と農村部に住む人が同じ市にまとまるということは民意が反映
されにくくなる面もあります。私は所沢市民ですが、合併は視野にいれつつも
現状での財源譲渡や人員削減などを推進していくべきだと思います。
健全であれば現在の規模で、地域の民意を反映しやすいほうが理想的ではないでしょうか?
179飯能 ◆TaNet99G3.:2006/02/25(土) 02:03:49 ID:XVMdxbBU [ ntsitm211227.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>176-178-179
やっと飯能からも声を出せる雰囲気になりつつあるようなw
正直、所沢や狭山や入間とは、目指す街づくりが違う気がしてなりません。
経済万能の繁華街づくりからの仲間外れはけっこうですが、住みやすくて、
心にゆとりのある街づくりのために、飯能が必要と思っていただけるなら、
合併も前向きに検討してみたいと思います。ま、要らなきゃいいんだけどw
180まちこさん:2006/02/25(土) 14:56:36 ID:XvqhEqOY [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
私は飯能も含めた合併に賛成ですよ。
田舎との合併を望まないという方のご意見もありましたが、
市域に豊かな自然が残る地域がある街のほうがいいです。
合併=都市化ではないと思います。
飯能の皆さんのご意見も是非うかがいたいです。
181まちこさん:2006/02/25(土) 16:51:35 ID:UzeuiXZI [ 164.net059085189.t-com.ne.jp ]
飯能まで入れると大変だよ。
川をまたぐと一体感が薄れちゃうよ。
そもそも所沢も入間も狭山も開けてるのは沿線だけだから
合併しても都市化なんて起きないでしょ。
むしろ広域合併で都市計画を進めた方がスプロール化を
食い止めてバランスの取れた街になるんじゃないか。
狭山はホンダからの税収に頼ってるけれども、海外生産が盛んな昨今の
情勢では今後未来永劫にわたって工場が存続するとは限らないわけなので、
ホンダ抜きの将来ビジョンも考えないといけないよ。
182まちこさん:2006/02/25(土) 17:32:06 ID:YwF0kH6. [ p2194-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>180
豊かな自然が残る地域の場所自体は変わらないわけですから
所沢市民が合併したからといってあまり恩恵はないですよね?
小笠原諸島が東京都であるように…
そしてイメージアップにつながるかは疑問ですね。
飯能市程度に自然が豊かな場所なんてどとにでもあるわけですし
むしろ日本全国の7、8割ぐらい(もっとかな?)は飯能よりも自然が豊かなわけですから
私的な満足には繋がるかもしれませんがあまり自慢は出来ませんよね。
183◆TaNet99G3.:2006/02/25(土) 18:39:24 ID:XVMdxbBU [ ntsitm211227.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>180-182
飯能から見て一番の問題は、庁舎や国県の出先、それに学校等の統合問題です。
日常的なことは区役所的なものでカバーできるのでしょうが、税務署や保健所、
警察、消防、その他いざという時の役所への交通利便性や、新たな統合や廃止に
つながるかどうかという動きですね。

ご存知でしょうが、飯能一市の広さは、所沢・狭山・入間三市を足した面積より
広いわけです。(人口は13%強ですがw)
名栗や吾野には、飯能市街地まで、公共交通機関を使って一時間以上かかる地区
がいくらでもあります。各地の農協が合併し、「JAいるまの」となったために、
山間部支店全部の廃止が決定され、「金融機関が無くなる」と、今、大問題にな
っています。(いくら署名を集めても営利組合の決定事項は覆らないようですが)

ことほどさように、小中学校や診療所、特定郵便局や交番の統廃合の問題などが
起こると、飯能をまとめるのは難しくなるでしょう。
飯能は、日本の過疎化した中山間地問題の縮図です。山間地を大事にすることで、
市街地も成り立ってきました。都市化指向の論議が進めば進むほど、飯能からは
危惧を感じます。ま、山の事情をわかってくれと言っても難しいでしょうけれど。

ただ、飯能は西武池袋線のどんづまりだけれど、池袋線の発祥地で、戦前は飯能
に本社があったこと、プリンスホテルも所沢より飯能のほうが客層が高いという
ことで選ばれたということぐらいは知っておいてくださいな。(やや捨て台詞w)
184まちこさん:2006/02/25(土) 18:40:33 ID:uNKfWtRU [ softbank218128218016.bbtec.net ]
>>181
所沢は、一生懸命にベッドタウンを目指せばいいのでは、
そしてすぐ先は、まとめて高齢者都市へ

飯能は名栗と合併して、さらに山奥へ伸びたし
先は、青梅市とでも一緒になって、
都、奥多摩市とでもなったほうが…
185まちこさん:2006/02/25(土) 22:56:21 ID:0MTx3Pe6 [ aa2005050705002.userreverse.dion.ne.jp ]
>>182
あなたは少し短絡的な気がしますね。
合併で田舎を抱えることがことのほか嫌なようにお見受けしました。
同規模都市同士の合併のほうが珍しいくらいですよ。
大抵の合併は、核となる都市が近隣の市町村、往々にして田舎地域を飲み込む形となります。
千葉しかり仙台も。近年誕生した政令指定都市はほとんどこの形です。
さいたま市の例が珍しいくらいです。新潟も近隣の田園都市を併合して、日本一水田面積の多い指定市となるようです。
それらの都市が、田舎とくっついてもメリットがない、イメージアップにつながらないと考えたのでしょうか?
当事者に聞かねば分からないこととはいえ、私は違うと思いますよ。
なぜ周辺部の自市よりひなびた地域を束ねて合併するのか、それは政令指定市の人口条件をクリアするためだと思います。
田舎地域と合併してでも、指定市となることで得られる権限や知名度・イメージアップのほうがプラスに働くと考えたからではないでしょうか。

同様に、所沢が西北に位置する諸市と合併することによって得られるもの、それは政令指定市になることだと思います。
権限委譲の面よりも、全国的なイメージアップにこれほど貢献するものはないでしょう。
最近は指定市インフレな感がありますが、それでも大都市の称号でもあります。
他地域の人は、飯能と合併したこと云々よりも、所沢が政令指定市になったことのほうにインパクトを受けると思います。
どこと合併して指定市になったかというよりも、指定市になったという事実のほうがより重要です。
千葉も仙台も広島も、指定市>周辺部(田舎地域)との合併と考えたのではないでしょうかね。
それ以外に、小さな市町村とわざわざ合併するメリットがあったとは思えません。
実際、所沢と入間狭山の組み合わせでは70万人弱です。
この先の人口推移は不明ですが、この段階では飯能市が指定市誕生には必要ですね。
指定市となることでイメージはアップしますよ。少なくともマイナスにはなりません。
>>182が私的満足を得るような組み合わせとは、結局どこと合併することですか?
所沢単独で残ることが私的満足なのでしょうか?今の財政状況がこの先も続くわけではありません。
現に、所沢と言えども歳入は減少傾向が続いています。
所沢が交付税不交付団体なのは、交付基準の計算式が変更されたためです。
交付税予算が削減される中で、国が恣意的に基準を変更したからです。市役所のHPを見ればきちんと書いてあります。
それまでの数年間は交付団体に転落していた事実を、どれほどの人がご存知でしょうか?
ほかの自治体と比べて良好ではありますが、決して楽ではありません。この先も単独でやっていけるという保障はどこにもないのです。
186まちこさん:2006/02/25(土) 23:31:35 ID:BC4M21Uc [ p5038-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>185
千葉、仙台、さいたま、広島、と決定的に違うのは県庁所在地であるこです。
それから知名度アップにはつながると思いますけど
全国的なイメージアップには繋がらないと思いますよ。
そんなにいいことなのにどうして所沢の市議や住民団体は動かないんですかね?

>指定市となることでイメージはアップしますよ。少なくともマイナスにはなりません。
とありますが、なにかしらマイナス面は確実にあります
187まちこさん:2006/02/25(土) 23:56:35 ID:AfEpfJEQ [ eatkyo207038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なにか、「これから先は規模の小さな自治体は生き残れない、だから合併が必要。」ということで
議論が進んでしまっているみたいですが、それは国が恣意的にそういう施策を採るからですよね。

自治体なんてサービスの水準が変わらなければ地域に密着した小さな組織の方が言いというのは
論を待たないんじゃないでしょうか。

元々最近の合併ブームと言うのは住民の意向とかによるものではなくて、いわば国の脅しに乗せら
れて止むを得ずと言うものですし。

合併するかどうかの論議ではなく、国に対して小さな自治体でも生き残れる施策を要求することの
ほうが大事だと思います。

一時の勢いで合併するのは簡単でしょうけど、結果、やっぱりダメだったと思っても再度分裂するのは
不可能ですからね。
188まちこさん:2006/02/26(日) 08:19:03 ID:kaiO51/Q [ 75.net059085186.t-com.ne.jp ]
さいたま市の場合は、新都心を誘致する条件が合併して政令市に
なる事だったからまとまったんでしょ。
システムの統合とか課題が山積している上に財政状態も悪いようだけどね。
区が多すぎたのかも知れないね。
市役所と県庁がセットで新都心に移ってくればメリットも発揮されると思うよ。
189まちこさん:2006/02/26(日) 10:50:30 ID:GmPhkQPU [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>187さん
>国に対して小さな自治体でも生き残れる施策を要求することの
ほうが大事だと思います。

小さな自治体が生き残れる施策というのは、結局のところ交付税額のアップとか
各種補助金、助成金ということになりませんか?
国の膨大な借金を考えれば、この先も手厚い助成は見込めないと思います。

>>188さん
政令市の区の設置基準は、人口の目安として10万人から15万人でひとつの区にすると
新聞で読んだ記憶があります。
仮にそうだとすると、入間市と狭山市はそのまま入間区と狭山区になりそうですね。
所沢は2から3の区になり、飯能と日高は合わせてひとつの区に・・・。
反対が巻き起こりそうですね 汗
190まちこさん:2006/02/26(日) 13:51:10 ID:tKnodTVg [ softbank218128218016.bbtec.net ]
すいません
生き残れないとは
具体的にどういうことなのですか?

イメージアップする必要はあるのですか

ワシら畑と山で何とか飯を食ってます
191まちこさん:2006/02/26(日) 16:35:22 ID:BEgE1tgk [ p15092-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>190
財政再建団体に陥って、税金や保険料、福祉サービス料が高くなったり、
飯能で言えば林業の補助金がカットされたりする。
192まちこさん:2006/02/26(日) 20:34:37 ID:tKnodTVg [ softbank218128218016.bbtec.net ]
結局は背伸びの格好つけ行政の問題でしょうか
193まちこさん:2006/02/26(日) 22:56:03 ID:MK2uXw12 [ p2221-ipbf712marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
田舎はいらない、という話、とても面白かったです。所沢って、都会?
全国的に見れば、所沢も狭山も入間も飯能もどこにあるんだかわからない
特色のない田舎の小都市。
人口減少や道州制等の動向を踏まえて議論した方が生産的だと思います。
小さな自治体で生き残るためには、住民に行政サービスの切捨てを受忍する
ことへの共通理解が必要。
194まちこさん:2006/02/26(日) 23:26:08 ID:tKnodTVg [ softbank218128218016.bbtec.net ]
ワシら
畑と山で生きているものは
都会??
特に興味ねえです。

人口密度が高いって、
空気が汚れるだけで
何かいいことあるのですかい
195日高の住民:2006/02/26(日) 23:53:03 ID:pi3fPkuY [ softbank218128230013.bbtec.net ]
所沢のほうれん草の件はもう全員忘れたんですかね、
所沢だって畑はある、田舎の仲間だ、
196175です:2006/02/26(日) 23:54:52 ID:/Dnf7RA2 [ softbank219009110057.bbtec.net ]
所沢とその他の3市の合併はやぱいっしょ・・・。
所沢と雲泥の差だよ。
ところさわと川越の合併ならまだわかるけど。
197まちこさん:2006/02/27(月) 00:05:49 ID:Zc04AZWA [ p13039-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>194
何かいいことあるから人が集まるんですよ…
畑と山じゃ生活がなりたたないですからね。
都心の人は電車移動、田舎は車移動、どっちが環境にいいか
は単純にはきめられないんですよね。
たしかに飯能行くとなんだか空気が澄んでる気がしますけどw
198まちこさん:2006/02/27(月) 00:25:59 ID:MpS5lgU6 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>195
所沢をはじめ、周辺市が東京のベッドタウンですが、それだけで街が成り立っているわけではありません。
商工業にたずさわる方、農業で生計を立てている方、様々な立場の方がいるわけです。
ベッドタウンなんだからその方向を目指せばよいという方もいらっしゃいましたが、
個人的に「?」と思います。
消費が都内に流れる事は、その分市内にお金が落ちないわけで、結果として市の歳入にかかわることです。
そこまで考慮に入れなければいけないと思います。
人口が増えれば、その分社会インフラ整備に金もかかりますし、
人口構成比も高齢化が進む事は必至でしょう。
未来の事まで見据えた時に、単なる住宅地整備に留まっては、行き詰まることもあるのではないでしょうか?
街は住宅地と共に、商・工・農のそれぞれで成り立っていることも忘れて欲しくありません。
199まちこさん:2006/02/27(月) 00:34:39 ID:MpS5lgU6 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
電車移動する人も多いですが、人が集まる分、車も多いですよ。
交通渋滞も多いですし、単純にCO2排出量という点では
都心のほうが環境には優しくないと思いますが。
200まちこさん:2006/02/27(月) 08:37:15 ID:3KyzAVio [ k179147.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>198
人が増えたらその分お金落ちるじゃんw
態々食品を買いに都内まで出ますか?都心でお金落とすのは娯楽とかでしょ。
車が多ければその分道路綺麗にしたらいいじゃないですか。
無駄に娯楽を作って治安悪くなるのはごめんだね。
ベッドタウンなのに住みにくい、ベッドタウンなのに繁華街とかベッドタウンじゃなくなるし
凄い中途半端だと思うんだけど。
201まちこさん:2006/02/27(月) 08:45:48 ID:Zc04AZWA [ p13039-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>199
一人あたりのCO2排出量をいっているんですが。
202まちこさん:2006/02/27(月) 14:22:20 ID:/Swl1WaA [ 210.233.220.182 ]
>>200
ベッドタウンに繁華街があるのはおかしいことですか?
では、柏や松戸、町田に相模原といった街はどうなるのでしょう。
ベッドタウンだからと言って、全てが住宅地であるわけでもないでしょ。
駅前に賑やかな地域があってもいいと思います。
中途半端と言うなら、日本の大部分の自治体は、少なからず中途半端になりませんか?
それぞれの市の特徴として、工業都市とか商業都市とかの色分けはあるでしょが、
そこにだって住宅地もあれば、人が集まる繁華街もあると思いますよ。
>>198が言いたかったのは、現に農業に従事する人も、この街で商業をしている人もいるから
それらへの配慮も必要であるということではないでしょうか?
それを、「中途半端」と見るか、「バランスをとる」と見るかは、
それぞれの立場によっても違ってくるのかもしれません。
203まちこさん:2006/02/27(月) 14:29:31 ID:3KyzAVio [ k179147.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>202
治安が悪い所ですよね、名をあげた所。特に町田。

あと、串刺して書き込まれても説得力に欠ける。
なんでだろうね。そう思うんだよ。
204ねぎお:2006/02/27(月) 14:35:43 ID:cwW97tKU [ 61.114.10.194 ]
ぼくも町田治安が悪いと思うよ。前テレビ特集していたけど夜駅前繁華街の
客引きが多すぎてまともに歩けないみたいだね。所沢がそんな街になったら
イヤだね。 ガオー ガオー ねぎおだジョー ガオー ガオー
205まちこさん:2006/02/27(月) 15:01:32 ID:/Swl1WaA [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>203
202ですが、串なんて刺してませんよ。
串とはいわゆる、プロクシのことですよね?
私はそういうテクニックには全くうといので導入していません。
書き込んだ後でホストがいつもと違うことには気が付きましたが、
私自身が工作してそうしたわけではありません。
発信元を変えてまで意見する必要は無いですし。
プロバイダー側の問題だと思いますが。詳細は私レベルには分かりません。
206まちこさん:2006/02/27(月) 17:03:32 ID:EDacDG7s [ p10188-ipadfx01hon.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>205
ケーブルだったらそんな動作もあるかもね
207左兵衛督:2006/02/27(月) 17:29:05 ID:qydo6Nvo [ softbank219042007034.bbtec.net ]
たしかに 町田は西の歌舞伎町だ!
208まちこさん:2006/02/27(月) 23:00:50 ID:ovoGb4JA [ softbank218128218016.bbtec.net ]
人が密集することによって
様々な弊害が起きるような
209まちこさん:2006/02/28(火) 01:03:09 ID:WstTOxLo [ softbank218128218016.bbtec.net ]
日本は元々、農耕民族だわ
210まちこさん:2006/02/28(火) 07:00:28 ID:N64CcSdc [ 104.net059085168.t-com.ne.jp ]
まあ、結局は3市合併で中核市になるくらいでいいんじゃないの。
中心市街地がどこも中途半端だし、隣接してないしね。
川口と戸田、蕨とかだったら政令市になっても違和感ないけどねえ。
211まちこさん:2006/02/28(火) 14:05:40 ID:illno0GA [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
所沢市は特例市ですよね。
で、同規模の川越市は中核市。
所沢が県内でトップを切って特例市になったと思いましたが、
その後川越市が中核市指定を申請して認定を受けたました。
そんな経緯だったと記憶してます。
別にどっちが上ということでもないのでしょうが、
総務省のHPを見る分には、なんとなく中核市>特例市かと。
私の印象なんですけどね。
所沢市はどうして中核市を希望しなかったのでしょうか?
特例市と中核市ではやはり格が違うと思いますか?

大家でもある不動産屋さんで、そんなことを話したら、
色々話を聞かせてもらったのですが、
裏づけもないような都市同士のかけひき話を2時間も聞かされる破目になりました (>_<)
212まちこさん:2006/02/28(火) 14:13:36 ID:illno0GA [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>210
県の合併審議会の素案では、まさしく川口と蕨・戸田を含む政令指定都市が
盛り込まれていますね。
埼玉版で見たことありますが、素案を待つまでも無く、
すでに川口と鳩ヶ谷・蕨の合併構想はあるようで、川口は戸田市に加わるように
働きかけているようです。
でも、戸田市は県内でも有数の財政が豊かな街。
財政指数でも1,0を上回る数値です。所沢や狭山以上の健全さです。
戸田市は合併を拒否しました。市長が議会でそう宣言した以上、当分はないと思われます。
やはり豊かな自治体は周辺の負債を抱え込むことには抵抗が強いようです。
考えてみれば至極当然ではあるのですが・・・。
213まちこさん:2006/02/28(火) 17:31:37 ID:pfXWcQVc [ 210.79.168.114 ]
>>211
中核市の条件は人口30万人以上、人口50万未満の市は100Ku以上であること。
所沢市は人口では条件を満たしているものの面積が足りない。人口が48万人にも
達する、川口市でも面積が少ないため特例市だ。面積をあと僅か追加すればなれる
中核市移行など所沢市にとって意味が無い、合併して目指すなら政令指定都市と
いうのが市長を始め市民の誰もが考えることだろう。
214まちこさん:2006/02/28(火) 17:54:20 ID:VP/jPJRU [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>213
中核市の条件は人口30万人以上、人口50万未満の市は100K?F以上
だと所沢市は面積関係ないんじゃ?

たしかに中核市になったところでたいしてかわらなそうですね。
215まちこさん:2006/02/28(火) 17:57:02 ID:VP/jPJRU [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
214です。
勘違いでした。すいません。
条件みたしてないですね…
216まちこさん:2006/02/28(火) 17:57:57 ID:EOGVxWCg [ 210.174.199.18 ]
川越が周りの市町と合併して指定都市になれば「こっち(所沢)も!」って感じになるでしょうね。
重要な調整(すり合わせ)は未来へのビジョンを抜きにして
217まちこさん:2006/02/28(火) 21:48:56 ID:6RR5z.n6 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
所沢と川越の互いへのライバル心は相当ですからね。
>>216さんがおっしゃる展開はありえますよ。
ただ、川越の現市長は、合併をする考えがないと表明していますから、当面はなさそうですね。
所沢と違い、川越は周辺市町村から声をかけられる、超モテモテ振りですが、
ことごとく振ってきました。
毛呂山、日高、川嶋、上福岡、様々な市が合併を持ちかけたようですが、
合併協議会が設置されることもなく、立ち消えになりました。

川越のモテモテ振りと、対照的な所沢の孤立振り。
どうしてなのかなあと、考えてみたりしますが、よく分かりません。
先日配られた、広報ところざわをご覧になりましたでしょうか?
市長曰く、「これからも自主自立の街づくりを目指します」とありましたね。
合併云々には一切触れられていないので、そういうことを念頭に入れての発言だったのかは分かりませんが、
私には、所沢も合併する気はないのだなあと思えました。
218まちこさん:2006/02/28(火) 23:21:23 ID:pfXWcQVc [ 210.79.168.114 ]
>>217
所沢市は人口も30万人を超え、市として一定の規模を持つため現在は特例市で十分で
あり、政令指定都市を目指した合併以外するつもりはないと市長が発表している。
入間市と狭山市の合併協議会で所沢市を含めない2市合併にした要因として、所沢市を
含めたら規模の小さい入間市と狭山市は規模の大きい所沢市に吸収という形になるの
ではという心配、また予算が所沢市近辺に集中してしまう可能性も示唆されていた。どこの
都市もいろいろな駆け引きが合併に対して大きく影響するのは当然のことだね。
219まちこさん:2006/02/28(火) 23:56:42 ID:6RR5z.n6 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>217
そうなんですか!
政令指定都市への野心はあるんですね。よかった。
入間が狭山に合併を持ちかけたことについては、あなたのおっしゃるとおりですね。
本当に苦しいのなら、狭山より所沢に泣きつくはずだから。
狭山にしても、入間と合併した後に、飯能との再合併を予定していました。
そうなると所沢と人口面などで肩を並べ、先行きの所沢との合併協議でも臆せず交渉にのぞめると考えていたようですね。
市議の中には、狭山の動きに不快感をあらわにしていた人もいました。
川越と両にらみにするつもりではないかと不審を抱いていたようです。
所沢にしてみれば、入間・狭山は当然こちらに泣きつくものと思うでしょうから。

私としては、>218さんに所沢の野心が健在であることを教えて頂けて、安堵しました。
ありがとうございました。
220まちこさん:2006/02/28(火) 23:59:41 ID:6RR5z.n6 [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
アンカーミスでした
>>219は>>218へのものです
221まちこさん:2006/03/01(水) 00:34:08 ID:IUg6vSqU [ softbank218128218016.bbtec.net ]
政令都市になると何かいいことがあるのですか

税金が安くなるとか
空気が綺麗になるとか
犯罪が少なくなるとか

個人の収入が増えるとか
広い宅地に住めるとか
高収入の仕事が増えるとか
???
222まちこさん:2006/03/01(水) 01:13:42 ID:9M9lUSS. [ cc195.ade.point.ne.jp ]
なんだか、ぐだぐだになってきてますね。
50歩100歩の世界をあーだこーだ言っても仕方ない気もします。
誹謗中傷まではいかないけれど、それぞれ優劣つけたがって
いるだけのような気がします。
吸収されるとか、負の財産をもらうみたいなことは
ここの場で言うのはやめましょーよ。
まぁ、大半が所沢市民からの発言ぽいですね。。
そういう私も所沢市民ですけど。
223名無し市合併協議会:2006/03/01(水) 01:23:53 ID:9NV8TWxA [ i58-94-168-247.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
入間市民ですが、合併は必要ないと思います。
入間市も今年から地方交付税不交付団体になります。
15万人規模で十分自立できるはずだと思います。

多くの政令指定都市では、人口15万人前後で区を設置しています。
一方で、『区の予算』や『区の中期計画』など、本庁から区役所への
権限委譲、分権化を進める市が多くなっています。
西武4市に日高を加えた5市で合併しても、そのまま『入間区(仮称)』に
なり、分権化で区役所に権限が戻れば、結局元通りでは?
むしろ、広域連合なり事務組合なり、今ある制度を活用して緩やかな連合を
模索するほうが、大きすぎる合併よりも、効率よく運営できます。
もし、入間市がどうしてもどこかと合併しなければならないなら、むしろ瑞
穂町・羽村市・福生市と合併して東京都に編入のほうが財政上は豊かになれ
ます、現実には容易ではないですが。

狭山との合併は、莫大な狭山市駅西口の事業費負担を、入間市民が負担する
というのは、理解されないと思います。
ホンダの生産移転が進み人口が減り始めている(入間市は微増)というし、
これから大きな借金をする都市との合併は、今度はこちらから願い下げとい
うのが、本音のような…
224まちこさん:2006/03/01(水) 03:56:36 ID:PE6NbRq. [ softbank218128184131.bbtec.net ]
視野が狭くなりますが、公務員の採用に関してだけに目をやると、

政令指定都市になると、毎年大規模でオープンな人材募集ができるので
多様で優秀な人材を集められるのではないでしょうか?

現行では、所沢市は比較的他地域からの人材を採用しているようですが、
入間市・狭山市に関してはそうではないような気がします。
225まちこさん:2006/03/01(水) 07:57:02 ID:XmK3mdVA [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
所沢ぐらいでは違うかもしれませんが、よくやる手法は、
議員や役所の幹部の口利きで採用しなければならないことになったとき、
公募による採用のアリバイ作りとして、募集の広報をします。
もちろん、どんなに優秀な人が応募してきても、採用する人は最初から
決まっています。
あるいは、定年前の勧奨退職対象者には、身内の採用を保障します。(逆も)
 
自治連の会長を受ければ、子どもを役所に入れられると聞いたのですが、
これって本当ですか?
そういえば、あの人も、あの人も、・・・と該当する人が多いのですが。
226◆TaNet99G3.:2006/03/01(水) 11:53:05 ID:OMHzJTF6 [ ntsitm211227.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
要するに国の補助金をばらまくだけの都道府県の役目が終ったから、
道州制にして地方色を強めた地方分権を進めたいってことでしょ。

今日の新聞に道州制の分割案がいくつか載ってたけど、埼玉が東京と
いっしょの関東州になるのか、東京から離れた北関東州になるのか、
東京だけが独立するのか、州の性質が変わると、それによって予算も
すべて変わってくる。枠組みによっては、東京への通勤利便性優先の
街づくりができなくなる可能性もある。
(都市化より自然環境保護や山間地振興に予算が重点配分されるなど)

長期的な未来図を想定しないで、ドングリの背競べごっこにうつつを
抜かしていても仕方ないんじゃないか。と、思う罠w

もし埼玉を都市化したいのなら、東京・神奈川・千葉・山梨と一緒の
南関東州案を支持するか、東京だけを独立させるのでなく、埼玉を東
京と合併させ、旧武蔵国を復活するような運動でも起したらどうかw
227まちこさん:2006/03/01(水) 14:19:44 ID:S382lO1Y [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
>>223
狭山市駅再開発の負担を入間市民が負うことに抵抗があるとのことですが、
入間市駅の開発が概ね終わっていて、武蔵藤沢の再開発も着工し現在進行中なのが
入間市ですよね。
入間市の負債の原因が何によるものかは分かりませんが、駅前再開発が全て自主財源であったとは思えず、
少なからず、負債を増やしたことは想像に難くありません。
なので、所沢市民の私には、すこし勝手な理屈かなあと感じました。

今年から不交付団体になることは、入間市の努力の結果だと思いますが、
これまでの負債がなくなるわけではありませんよね。
狭山と入間の合併は、概ね入間の救済という色合いが強いと私は思っていましたが、違うのでしょうか?
それ故、存続市名を狭山市とすることの飲まざるを得なかったと解釈しています。

もし合併していたら、狭山市駅再開発にかかる費用の負担もあるでしょうが、
同時に、旧入間市のこれまでの負債を旧狭山市民も背負うのですから、
お互い様だと思いますが。
個人的には、狭山市駅の再開発は仕方ないと思います。
入間市はびっくりするくらいにビルが立ち並び、近代的な駅前となりましたが、
狭山市駅はあまりに寂しすぎます。降りたことのある人間なら、少なからずそう感じると思いますよ。
市の玄関口として、狭山市が再開発を予定するのも致し方ないかと思いました。
あれではかわいそうです。夕暮れ時の狭山市駅に降り立ってください。
駅前なのに、車道と歩道の明確な区別が無く、とても危険だと思います。
228まちこさん:2006/03/01(水) 14:28:07 ID:29rPYBBo [ 59x159x65x58.ap59.ftth.ucom.ne.jp ]
これからは市職員にも成果主義を導入すべきだね。
229まちこさん:2006/03/01(水) 15:21:16 ID:YZ5XJVoo [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
結局は市民が合併に賛成しなければ合併は難しいわけで、
賛成をえられるだけのビジョンとその根拠がなければ実現はしないでしょうね。
「合併して良くなる!」でもどうして良くなるかの具体的根拠はわかりません。じゃあ
市民は反対するでしょうね。
そしてその根拠を誰も示せないから議員も役所も市民団体も動かないんですよ。
現状に不満がなければ市民は合併なんて別にしなくていいわけですから。
230まちこさん:2006/03/01(水) 16:04:06 ID:EtIJR63E [ p4239-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>187>>226の言うように国策によるからビジョンは描きにくいよね。
それでも私は地方分権の流れが変わっても道州制になってもならなくても
政令市になることのメリットは大きいと思うけど。
231まちこさん:2006/03/01(水) 16:39:34 ID:S382lO1Y [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
上田知事が次のように発言しています。

「アンケートをすると合併賛成が多い。
それで法定協議会ができ、詰めに入ると、初めて利害関係者が自分の身分が保障されないことに気づく。
住民投票をすると、反対の人は一生懸命動くが、賛成の人は明確なポリシーがあるわけではない。
そこで、アンケートと住民投票の結果に食い違いが出てくる。
朝霞地区がまさにこのパターンだった」

「身分保障のためにぐずぐずしているリーダーがいれば、
『ちょっと待て』と言わざるを得ない。住民アンケートでは圧倒的に賛成が多いのに、
首長や議員がそれを覆すような動きをしている」

つまり、案外真っ先に人員削減の対象となる首長や議員が抵抗勢力になっている場合が多いのではないでしょうか?
政治家とて人の子。自分の身分が危うくなるアクションをとるのは、なかなか難しいのかもしれません。
もし5市合併がなれば、少なくとも4人の市長は失職し、特例期間はあるものの、
議会定数も5市の単純合計数よりは、ずっと少なくなります。
所沢市がそうということではありませんが、5市の政治家の中には、己の身の保身第一に動く人もいるでしょう。
その際は、合併によるデメリットの大きさをもっともらしく主張して活動するものと思われます。
まさか本音を出せるわけでもないでしょうし。

それと、知事の発言中にありますが、合併賛成の人は「なんとなく賛成」という人が多く、
反対派は積極的に運動し、住民投票にも行くことにより、投票結果が往々にして合併反対になりがちだと。
もともと、合併してのメリットとは、未来について語る、いわば予測・推測の範ちゅうではないでしょうか?
役所が統合による経済効果を数字で挙げたところで、反対派の人にとっては、
都合のいい数字合わせとしか映らないでしょうし。
賛成派にとっては、結局は他市の合併による効果を参照事例として訴えることくらいしかないのかもしれません。

合併して良くなる具体的根拠も分からないでしょうが、
合併しないことでこうむる将来のデメリットもまた考えなければいけないと思います。
232まちこさん:2006/03/01(水) 17:25:50 ID:Qyx72sqg [ m022011.ppp.asahi-net.or.jp ]
182M01.rivo.mediatti.net

あなた比較的レス長くて読みにくい。前も言われてたのに・・・。
もうちょっとまとめられない?
あとこのスレ自体自分の意見の押し付け合いなで進化しない。
233名無し市合併協議会:2006/03/01(水) 20:21:55 ID:axVmhTWE [ i60-36-83-31.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>227>>231
長文のレスゆえ、長くなるのをお許しください。
入間市では、武蔵藤沢駅前と狭山台工業団地の区画整理がほぼ終了し、
残り2箇所(扇台、入間市駅北口)については、内容を見直す方向です。

狭山市の中心としての西口整備に300億円近い大金をかけること自体は、
狭山市民の選択ですから、自由です。しかし、これまで都市基盤整備を
サボってきたつけを隣町がかぶるのには、それなりの理由が必要です。
それに合併したら、西口は市の中心ではなくなるので、オーバースペックに
なってしまいます。無駄な公共事業になりかねないのです。

狭山との協議で、名前も役所の位置も譲ったにもかかわらず、狭山市側から
『入間は貧乏だ』キャンペーンがはられたため、入間市民の心境は穏やかで
なかったと思います。
入間市には、普通会計で320億円程度の市債残高がありますが、一般会計
より若干少ないくらいで、財政指数上も実は『普通』です。確かに、博物館
などオーバースペックな投資もありましたから、そこは改めなければいけま
せんが…

入間狭山合併は、亡くなられた町田潤一前狭山市長の提唱でした。
入間市から救済合併をお願いしたことは、一度もありません。

合併効果として、特別職の削減を上げておられますが、どことも同じですが
議会にかかる費用(議員報酬や議会運営費)は、予算全体の1%以下です。
市民の目につきやすく、わかりやすいのは理解しますが、財政効率全体には
あまり寄与しないのが現実です。
議会や首長の役割や責務を考えずに、合併に反対する者は『自己保身』だと
決め付けるのは、議論の進め方としてはかなり乱暴です。

職員の分限処分(いわゆるリストラ)も、いまの法解釈ではできないので、
合併しても人件費総額が目に見えて落ちるまでには、10年以上の時間が
かかります。あまり合併にメリットが感じられないのです。
行政改革は合併しなくてもできるし、自力でできない団体は合併しても
できません。
234まちこさん:2006/03/01(水) 20:38:21 ID:40sejFos [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
合併反対の人も、そうカリカリする必要はないと思います。
5市の同時合併など、ちょっと考えられないから。現実味がないでしょ。
1市でも住民投票の結果が、合併にNOだったらご破産ですから。
5市がくっつかないと指定市にはならないわけで、道のりははるかに遠いかと。
所沢・狭山の2市合併後に、入間と飯能が加わるというパターンなら、
まだ考えられなくもないと思います。
この地域には、埼玉県西部地域まちづくり協議会(所沢市、飯能市、狭山市、入間市)が
存在しますから、中長期的にはまとまるのではと思ってます。
235まちこさん:2006/03/01(水) 21:54:38 ID:xP5Yl76k [ q043254.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>233
それって確かなことなの?
236まちこさん:2006/03/01(水) 22:00:01 ID:IUg6vSqU [ softbank218128218016.bbtec.net ]
合併って、多くの住民に幸せが来るのですか?
237まちこさん:2006/03/01(水) 22:46:20 ID:6xUBgOFQ [ p2222-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
西武線つながりで合併した場合、東所沢(武蔵野線沿線)や金子(八高線沿線)を
生活拠点にしている人はどうなるんでしょう?
238まちこさん:2006/03/01(水) 23:07:42 ID:IUg6vSqU [ softbank218128218016.bbtec.net ]
合併した時は、どの立場の方に幸せが来るのですか。
239まちこさん:2006/03/01(水) 23:32:49 ID:HuyKx6A6 [ i60-46-240-87.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
>>233は大体あっているのでは

入間市の財政危機のほとんどは過去の訳のわからないいきすぎた
箱物公共投資のせいです

またバブルの時期の決断の甘さです。

いまとなっては少しずつ戻していくしかないのです

ただ、そんな時期なのに現市長は更なる箱物を作ろうとする
またそれをとめるべきものもいない

この点は歯がゆい、くやしい
だれのための行政なのか
240まちこさん:2006/03/01(水) 23:35:13 ID:5TQrILZo [ pd32961.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>238
声のデカイ奴の居る方に幸せが来ます/W
241まちこさん:2006/03/01(水) 23:41:51 ID:40sejFos [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>240さん
マジレスで返します。
あなたのレス見て、亡くなった祖父の言葉を思い出しました。
祖父は生前、私によく言ったものです。
「いいか、世の中で成功するのは声がでかい奴だ。デカイ声の奴の言う事が通る。それが世の中だ。」と。
まだ学生だった私には、ピンときませんでしたが、社会に出てなんとなく分かるようになりました。
あなたのレスを見て、祖父の事を懐かしく思い出しました。
242まちこさん:2006/03/02(木) 00:11:54 ID:l1x4Dw/w [ softbank218128184021.bbtec.net ]
>>239
市政について詳しいようなのでお伺いしますが、
具体的にどのような箱物が無駄で、
市長はどのような箱物を作ろうとしているのしょうか?
243まちこさん:2006/03/02(木) 00:14:50 ID:CfemuoME [ i219-165-163-74.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
あけてびっくり玉手箱。
大赤字。
244まちこさん:2006/03/02(木) 00:29:17 ID:26itC/us [ softbank218128218016.bbtec.net ]
偉い方々が、私が働いて作ったとか…
でも
それは、我々の税からでしょ

税で作って
維持で税を使って
足らなくなれば
増税だ
245まちこさん:2006/03/02(木) 01:00:21 ID:3sk8xEQM [ i60-46-246-187.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
箱物といえば、大昔のことは知りません
わかる範囲であれば、武道館、博物館、健康福祉センター(あんな大きいものは必要なの?)
建築中では公民館(なんで新規に土地を購入するんだろ)
計画中では加治9両に何かつくるらしい(14億程度かかるらしい、他にすることがあるのでは)
箱物ではないが、区画整理事業は他の方も言われていたが、見直しが必要だ。
もし、これらのことを身分相応の無いようにしていたら、財政事情は変わっていたのかも
入間市駅前の土地の処理の仕方も変なことを考えずに素直にしておけばきっと・・・・・・・・

競艇の場外船券売り場の話もうまくしておけば・・・・・・・
246まちこさん:2006/03/02(木) 08:36:24 ID:6QY4ph6U [ k178246.ppp.asahi-net.or.jp ]
大体あってる とかじゃなくて、本当に正しいのか聞いてるんです。
247まちこさん:2006/03/02(木) 12:09:23 ID:4rN/CCA6 [ l203150.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>233は大体あっているのでは
>>246 大体あってる とかじゃなくて、本当に正しいのか聞いてるんです

246は馬鹿か、「本当に」って言うが、財政数値はごまかしようがないが、町田潤一前狭山市長うんぬんなど意見や経緯に「本当」なんて存在しない。

大体あってればよろしい。ウソをついた狭山市前助役より正確である。
248まちこさん:2006/03/02(木) 17:08:07 ID:Af62n1qU [ m022009.ppp.asahi-net.or.jp ]
こういう議論の場で「バカ」という言葉が出てくるとは・・・w

本当になんて存在しないなら憶測ですって人から聞いたんですって一言付け加えないと勘違いするでしょ?
あと、狭山市の助役一人は辞任したけど?
ウソをついていたって以前書き込みあったけど、何をどうウソついたのかこれも具体的に言わないとわからない。
書き込むからには責任持つことは当たり前であって当然過ぎること。
249まちこさん:2006/03/02(木) 23:53:36 ID:xNG0Qy3s [ m007226.ppp.asahi-net.or.jp ]
247のウソと言うのは、狭山市と入間市の合併に際し、入間市の財政(数値)が悪いと言ったことではないでしょうか。狭山市のことも入間市のこともよく知りませんが、どの助役のことかも知りません。しかし、この板の書き込みにも、書かれていたように思いますが間違っていたら失礼。
250まちこさん:2006/03/03(金) 00:01:00 ID:MK8v1DFc [ m007226.ppp.asahi-net.or.jp ]
追伸、247は「真実」や「本当」というのはあり得ませんと言いたかったのではないでしょうか。確かに、時間や距離などは「本当」の時間や距離があるのでしょうが、狭山市民や入間市民の心境という書き込みがありましたが、誰がどう思ったかなどに「本当」はないでしょう。
251まちこさん:2006/03/03(金) 10:39:46 ID:sqRNnscc [ 221x116x2x110.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
俺は狭山市民だが、入間市との合併には反対票を投じた。
でもそれは、特例債目当てで強引な西口開発計画を推し進めようとする
現市長と市議会に対するNOのつもりだった。
ところが、今じゃなし崩し的に計画だけが一人歩き……。
結局、入間市民との変なしこりを作っただけのアホらしい住民投票だったな。
もう現狭山市政には愛想が尽きたよ。
252まちこさん:2006/03/04(土) 11:47:27 ID:rLe43tBA [ softbank218128218016.bbtec.net ]
そういう所に巨費を投じる
 「俺が、あたしが...で、手柄自慢して」
で、誰が恩恵を受けるの

 後は、維持に税が...足らんなんって言わないでね

行政は、貧しいところに温かくの気持ちが欲しいな〜〜
来月の見通しが立たない者がいることも。

上の方にあった様な
声の大きい者が恩恵を受けやすい...
いや
少なくとも、そういう方向に導かないで...
253まちこさん:2006/03/04(土) 12:01:06 ID:rO.YKuQ6 [ actkyo142014.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
もう全部併せて「埼玉県」でいいじゃん!w
所詮「縄張り問題」?島国育ち的で楽しそうだね?
文句ばっか言ってないで他県に引っ越せば?w
254まちこさん:2006/03/04(土) 12:44:52 ID:rLe43tBA [ softbank218128218016.bbtec.net ]

言うよりか
東京に吸収していただけば
 政令指定など、一挙に片付く
255まちこさん:2006/03/06(月) 12:50:38 ID:NGGZAYLg [ l203150.ppp.asahi-net.or.jp ]
そうじゃな、武蔵の国、東京都と埼玉県が一つになるのが自然じゃナ。
256まちこさん:2006/03/06(月) 14:32:27 ID:wgocgNOk [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
4日付けの朝日新聞西埼玉版に、近隣5市合併に関する各市長の記者会見での発言が掲載されていました。
web朝日埼玉版には掲載されてないので、抜粋を載せておきます。

所沢・狭山 慎重
入間    積極的
飯能    最も積極的
日高    合併は十分に研究しないといけないこと(1月就任)

所沢・斉藤市長
「どういう流れになるか、住民の意思を最大限、尊重しないといけない。」
狭山・仲川市長
「大負けしてしまったので、今は合併を論じられない。」
入間・木下市長
「今一度議論しないといけない。」
飯能・沢辺市長
「合併して大きくなれば無理な政策をしないで済む。(中略)それぞれの特色を生かした理想的なまちができ、熱望している。」
日高・大沢市長
「相手先から声を掛けてもらえるように、しっかりとした体制づくりをすることが大事。」
257まちこさん:2006/03/06(月) 22:33:28 ID:2/UaN4Cs [ softbank218128218016.bbtec.net ]

合併すると
どれくらい住民がくらし易くなるのか
具体的に知りたい
258まちこさん:2006/03/07(火) 01:08:17 ID:C5NKpgh6 [ ntsitm211227.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
合併しないと
どれだけ住民がくらしにくくなるのか
・・・っていうのを国が発表すればいいのだよ
259まちこさん:2006/03/07(火) 14:36:36 ID:yZtwkZ6s [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
受け皿なんでしょうか?
官僚もそう簡単には、権限を委譲しないと思います。
同じことが県にも言えるのではないでしょうか。
260ねぎお:2006/03/07(火) 16:20:00 ID:UlhvYs7s [ aa2003050069007.userreverse.dion.ne.jp ]
新所沢駅前に東急ハンズができるよ ガオー ガオー
261まちこさん:2006/03/07(火) 21:30:29 ID:B7cr5FMA [ softbank218128218016.bbtec.net ]
やはり誰でもその立場を維持したいし
お役人もおいしい物を食べたいでしょう

>>258
正確に、具体的に出ればいのですが。
お代官さまに都合のいいデータと悪いデータ

うまく使い分けられると......
262まちこさん:2006/03/07(火) 21:46:25 ID:6SOXJQDA [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
立場を維持したい筆頭は、政治家かもしれませんね。
合併により、真っ先にリストラの憂き目にあうのは政治家ですから。
5市合併がなれば、4人の市長は失職するわけです。
議会の定数も現在の5市の総数より大幅に削減されるのは必至。
身の保身に走る議員も相当いるでしょうね。
263まちこさん:2006/03/07(火) 22:48:35 ID:jpnmfMWA [ i60-46-202-65.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
けど市長の代わりに区長ができるし市議も区議ができるし。
結局あまり議員数は変わらないようなきがするけど。
264まちこさん:2006/03/07(火) 23:04:13 ID:MyIb.Je. [ l203150.ppp.asahi-net.or.jp ]
23区とは違って区長も区議もできないヨ。
23区は特別区といって、英語名はcityになってる。
265263:2006/03/07(火) 23:06:10 ID:jpnmfMWA [ i60-46-202-65.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
自己レスです。
政令指定都市の区には議会がないみたいですね。
東京都の23区だけ(?)みたいです。
すいません。

ただ、さいたま市の場合は合併後も議員任期を最長2年延長して
議員報酬も3市で一番高い市に合わせたようです。
http://www2.tky.3web.ne.jp/~norin/saitama.html
266263:2006/03/07(火) 23:10:23 ID:jpnmfMWA [ i60-46-202-65.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
>>264
そうみたいですね。すいません。

かなり前に友人が区議選の話をしていたので勘違いしてました。
267まちこさん:2006/03/07(火) 23:26:20 ID:B7cr5FMA [ softbank218128218016.bbtec.net ]
結局、取り敢えずしがみ付いて
経費が増えるのですね
268まちこさん:2006/03/07(火) 23:58:38 ID:6SOXJQDA [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>265
合併を各市の議会で議決させるためとはいえ、
あまりにヒンシュクな話ですね!
お手盛りもいいところ。
269まちこさん:2006/03/08(水) 17:34:28 ID:4vL.CBPg [ 219.117.213.147 ]
道州制になるかどうかは定かじゃないが、
もし実現された時こそ、その下に位置する自治体の合併が必要なんだよ。
国は外交や通貨・防衛・法律などを担い、権限を道州に委譲する。
同時に、これまで都道府県が担っていた業務・権限を自治体に委譲するのが狙いだから。
基本となる自治体が小さいままでは非効率だし経費も無駄。
東京都くっついて武蔵州となろうがなるまいが、合併は避けられないと見た。
もち、20年スパンでの話。
政令指定市云々は別として、合併は不可避だよ。
ともすると、馴染んできた市名が消える、市役所を他の自治体にとられるだのと
感情論が先行しがちだが、国が進める三位一体の改革の流れは変わらないと思う。
自民政権が続く限り、改革のスピードの違いこそあれ、小さな政府を目指す改革は続くと思われる。
国民が去年夏の総選挙で改革続行を支持したのだから当然。
来年度予算でも、交付税削減は行われるし、小さい受け皿のままではやっていけないね。
合併効果が現れるまでには時間がかかるが、システムの統一・自然減を利用した総員削減などの効果は
徐々に現れてくる。各種施設の効率的配置・重複の回避も狙える。
人口減社会なのだから、所沢とてこの先20年・30年という目で見たときに、単独でやっていけるという保障はない。
余力のあるうちに統合し、足腰の強化に努めるべきだ。
270まちこさん:2006/03/08(水) 17:34:41 ID:4vL.CBPg [ 219.117.213.147.user.rb.il24.net ]
道州制になるかどうかは定かじゃないが、
もし実現された時こそ、その下に位置する自治体の合併が必要なんだよ。
国は外交や通貨・防衛・法律などを担い、権限を道州に委譲する。
同時に、これまで都道府県が担っていた業務・権限を自治体に委譲するのが狙いだから。
基本となる自治体が小さいままでは非効率だし経費も無駄。
東京都くっついて武蔵州となろうがなるまいが、合併は避けられないと見た。
もち、20年スパンでの話。
政令指定市云々は別として、合併は不可避だよ。
ともすると、馴染んできた市名が消える、市役所を他の自治体にとられるだのと
感情論が先行しがちだが、国が進める三位一体の改革の流れは変わらないと思う。
自民政権が続く限り、改革のスピードの違いこそあれ、小さな政府を目指す改革は続くと思われる。
国民が去年夏の総選挙で改革続行を支持したのだから当然。
来年度予算でも、交付税削減は行われるし、小さい受け皿のままではやっていけないね。
合併効果が現れるまでには時間がかかるが、システムの統一・自然減を利用した総員削減などの効果は
徐々に現れてくる。各種施設の効率的配置・重複の回避も狙える。
人口減社会なのだから、所沢とてこの先20年・30年という目で見たときに、単独でやっていけるという保障はない。
余力のあるうちに統合し、足腰の強化に努めるべきだ。
271まちこさん:2006/03/08(水) 17:37:32 ID:4vL.CBPg [ 219.117.213.147.user.rb.il24.net ]
ごめんねダブった

所沢は西武車両工場跡地の再開発、狭山は狭山市駅周辺再開発という、
大規模開発を控えているから、合併により他市の人間に口出しされるのは嫌かもな。
その両計画が日の目を見るまでは、2市は動かないと俺は見た。
272まちこさん:2006/03/08(水) 17:51:19 ID:36E8bQ3. [ 173M47.rivo.mediatti.net ]
人とは危機的状況に追い込まれない限り動かぬものよ。
埼玉県西部の市の財政は苦しくとも危機的な状況には
あらず、合併に関しては腰が重くなるのさ。
273まちこさん:2006/03/08(水) 18:12:22 ID:4vL.CBPg [ 219.117.213.147.user.rb.il24.net ]
うんうん、そのとおりだね。
けつに火がつく前に動いてほしいのだけど。
飯能や入間が熱心なのは、もう後がない状況だからなだろうな。
狭山、所沢の動きが鈍いのは急ぐ必要ないからさ。
274まちこさん:2006/03/08(水) 21:50:55 ID:nwx258kY [ l203150.ppp.asahi-net.or.jp ]
> 人とは危機的状況に追い込まれない限り動かぬものよ。
だから、住民投票なぞ、無駄、危機意識は議員より劣る。
国会でも県議会でもいいから、スパッと決めてくれ。

狭山市民や所沢市民だけでなく、飯能市民や入間市民にも危機意識なんてもんは無い。
衆愚政治ってやつだナ。
275まちこさん:2006/03/08(水) 23:38:46 ID:bKuSL3dE [ p3053-ipbf204souka.saitama.ocn.ne.jp ]
やはり日高は門外漢ですね

川越ナンバーに固執しよっと!
276まちこさん:2006/03/08(水) 23:44:11 ID:XgwQdg4E [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
そんなことないでしょ。
>>256見ると、日高市長もこの地域の枠組みでの合併を否定はしてないのだから。
277まちこさん:2006/03/08(水) 23:50:48 ID:vztK20QU [ p2235-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
根本を解決すれば合併しなくても存続できるし、逆に合併しても根本を解決しなければ
よけい財政危機を早める可能性だってあるわけですから。
合併すると危機を回避できる所と、合併しないほうが危機を回避できる所
両方存在するんではないでしょうか?
278まちこさん:2006/03/08(水) 23:50:47 ID:7kLbFXJI [ 149.net220148121.t-com.ne.jp ]
否定してないのに>>1からも>>274からも声が掛からないから
門外漢(ちょっと用法と違う気もするが)と言いたくなるんだろう。
279まちこさん:2006/03/09(木) 00:08:25 ID:RzxAHoLg [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>277
まさしくその通りですね。
結局は為政者次第というところでしょうか。
その為政者を選ぶのは・・・・
280旅人:2006/03/09(木) 01:35:32 ID:3ZTKqikw [ FLH1Aby142.stm.mesh.ad.jp ]
合併に賛成でも反対でもないです。
いやだなと思えばよりよい地域へ引っ越しますし、いいなと思えば住み続ける
だけです。また、合併後に名称が何市になっても気にしません。

こういう市民も多いと思います。

こういう市民に対して、どんな説得をしてみますか?

意見を述べられている方々はみなさんとても頭のいいかただなというのはよく
分かります。しかし、いささか説明が足りないために誤解を受けたりしている
方もいらっしゃるようです。
そこで提案なのですが、こういう形式で意見を述べあって頂く方がまとまりが
あるのかな、という気がします。

この提案に乗ってくださる方がいらっしゃったら意見を書いてください。別に
私がジャッジメントをするわけではありません。賛成/反対の論点を明らかに
したいだけなのです。
もしよろしければこういうお題を週1回〜2週に1回ペースで考えてみるのも
いいのかなと思い、今回書かせていただきました。

ご批判等もあるかと思いますが、少し試させてください。だめなら撤退します。
281まちこさん:2006/03/09(木) 11:25:16 ID:d9Ign93Q [ p18044-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
こういう形式ってどういう形式?って一瞬思ってしまった。
こういう↓ことだよね。

【立場】賛成でも反対でもない以下ry
【お題】こういう市民に対して、どんな説得をしてみますか?
282まちこさん:2006/03/09(木) 19:17:43 ID:Y6lLHBzA [ p3053-ipbf204souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>274
お上の言うことには黙って従う。
その為に戦争に突っ走った。

時間を掛けて結論を出すべきで、日高は未だ『3高』のしこりが残っている。
福島県の矢祭町のように合併しないのも一つの選択肢
283まちこさん:2006/03/09(木) 22:36:10 ID:RzxAHoLg [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
日高の『3高』って何ですか?

福島の矢祭町の取り組みは、マスコミで取り上げられることが多いですが、
爪に火をともすようなやり繰りを強いられているようです。
人口規模が全く違うこの地域で、あの町のような超緊縮財政は可能でしょうか?
住民のかなりの我慢を強いることになると思います。
284まちこさん:2006/03/09(木) 23:07:47 ID:uYJGhgn. [ cachesv4410.tk.mesh.ad.jp[FLH1Acy051.stm.mesh.ad.jp] ]
>>283
 『高』麗村
 『高』麗川村
 『高』萩村
 旧村の区域に昔から済む方々の大いなるこだわり
285まちこさん:2006/03/09(木) 23:50:45 ID:RzxAHoLg [ p4204-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp ]
なるほど。日高市もベッドタウン化が進んでいますから、
新住民も増えていると思いますが、古くからの住民の間では、
そういう地域対立もあるのでしょうね。
286まちこさん:2006/03/10(金) 00:00:24 ID:1qw2oypA [ p24143-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
道州制が成立する前に市町村の数が減少すると
都府県規模の面積をもつ市や市町村の数が十数個の県が生まれ
非効率的になる面も懸念されています。
そう考えると現段階で合併をするよりも道州制の枠組みが決まってから
のほうが市民の理解も得られ、より効率的な合併が行われるのではないでしょうか?
長いスパンで見れば、5市の枠組みかどうかは別として合併が必要かもしれませんが
県市町村合併推進審議会が目処とする2010年3月となると話は別な気がします。
287名無し市合併協議会:2006/03/10(金) 00:38:43 ID:trbCHXpY [ i220-108-201-172.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
今各市で、3月議会が招集されているから、傍聴に行ってみてはいかがでしょうか?
予算審議をやっているし、各議員の一般質問の機会もあるし…
ちなみに、入間市は明日10日から各議員の一般質問です。
入間市では、6月から住民票ほかの発行手数料を改定するための条例改正なども提案されています。
http://www.city.iruma.saitama.jp
288まちこさん:2006/03/10(金) 12:38:35 ID:fL0HfMc2 [ p10189-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
16年に所沢とその他の地域との合併について斉藤市長にメールしたときの回答

現在、「市町村の合併の特例に関する法律」いわゆる合併特例法
の期限が、平成17年3月末にせまっていることなどから、多くの
自治体におきまして合併に関する協議が行われており、狭山市と
入間市におきましても、合併に向けての協議が進められております。
市町村の合併につきましては、市町村のあり方に関わる非常に
重要な問題でありますとともに、地域の将来性や住民の生活に
大きな影響を及ぼす事柄でもありますので、関係する市町村が
地域の将来像をしっかりと見据え、必要な情報を積極的に提供し、
地元の住民の考え方を十分踏まえた中で、関係する住民の意向を
最大限尊重し、慎重に進めていくべきものであると考えております。
「狭山市と入間市が合併した後に所沢市と合併するのか」との
ご質問でございますが、現在のところ、具体的な話は出されており
ませんが、所沢市との合併ということになりますと、政令指定都市が
視野に入ってくるのではないかと考えます。

昔と今じゃ状況も変わってると思うけど、この回答だと合併なんてさらさら考えちゃいないとw
斉藤市長は今どう思っているのだろうか?
289まちこさん:2006/03/11(土) 18:05:01 ID:FdFuLWBk [ z50.61-45-41.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>286
埼玉に住んでると実感無いけど
地方の県は既にその状態ですよ。>市町村の数が十数個
そもそも道州制を見据えての市町村合併推進という側面もあるし。
つーか、道州制が最終的に行き着くと県廃止だよ。(いまの郡のような形では残る)

参考:市町村数の変遷 http://mujina.sakura.ne.jp/history/etc/kazu.html
290まちこさん:2006/03/11(土) 22:01:28 ID:TFh5bdL6 [ i60-46-194-213.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
道州制を見据えての市町村合併推進という側面はあるかもしれません。
道州制にあわせて市を大きくすることで、権限移譲につながります。
ある程度、大きな視になっておかないと、不便になることが考えられますね、
291まちこさん:2006/03/12(日) 05:04:50 ID:g9FsGDug [ i220-108-193-73.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
今日の日経によると、ホンダが主要部門の工場を狭山から寄居町に移転する
ということだが、ホンダがいなくなったあとの狭山は・・・・。

本気で将来を考えたほうが良さそうですね、狭山は。
292まちこさん:2006/03/12(日) 07:42:35 ID:u9dykjDE [ tetkyo024053.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
ごめん、今は西口再開発が忙しくて・・
狭山の将来は、将来考えるから待っててくれ。
293まちこさん:2006/03/12(日) 13:05:19 ID:Fk4YIHlY [ p87013-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>291 移転なの? 全くの新工場ではないの?
294まちこさん:2006/03/12(日) 13:22:03 ID:Vw2RMzYk [ aa2004020897002.userreverse.dion.ne.jp ]
ホンダ跡に大型ショッピングセンターをつくってほしい。
295まちこさん:2006/03/12(日) 15:10:53 ID:IE850Ab. [ 86.net059085170.t-com.ne.jp ]
>>291
おいおい、新聞は正しく読まなきゃダメだよ。
ハイブリット関連の工場を新規に立ち上げて、何れ狭山工場の限界を超える部分を
補うような構想もあるよという趣旨だったよね。
296仲ムーチョ:2006/03/12(日) 16:24:41 ID:XAS7T0go [ ZU098097.ppp.dion.ne.jp ]
合併した場合の市名、
「西武市」ってのはどうでしょ!
297まちこさん:2006/03/12(日) 23:48:47 ID:d9w6.ReQ [ p6157-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>289
道州制を見据えての市町村合併推進より道州制の枠組みが決まってから
のほうが効率的な合併ができると思うのですが、それかれではやっぱり遅いんですかね?
何年後かもわからず、どこと一緒になるのかもわからないのに
市町村合併だけ進んでいくのはいかがなものかと思うのですが。
298まちこさん:2006/03/13(月) 02:09:47 ID:1fa8ZOPY [ z50.61-45-41.ppp.wakwak.ne.jp ]
都道府県を越境しての市町村合併も考えたいということかな?
そういう動きは実際あるけど(岐阜&長野の中津川町)
ただ、越境合併は多分そんなに多くならないと思うよ。
所沢のことで言えば、東村山を巻き込もうというのはちょっと
虫が良すぎる気がするけどなあ。

あと、道州制なんてのはもう何十年も前から言われてるのに
一向に進まないのは国vs地方という財源委譲の問題もさることながら
都道府県の間でエゴがぶつかり合うから。あと何十年かかることやら…
興味があったら2ちゃんねるのお国自慢板でも覗いてみてください。
道州制議論の醜い縮図がかいま見えますw

国や県からのそういった上からのお達しによる道州制を押し付けられるより先に、
地元住民の主体性を投票行動で示せる現在の市町村合併の動きを先行して進めているのは、
地方自治の精神としては健全だと思いますよ。
299まちこさん:2006/03/13(月) 11:44:46 ID:kh6XWORQ [ 221x242x127x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>東村山を巻き込もうというのはちょっと虫が良すぎる気がするけどなあ。
というのはどうゆうことでしょうか?

道州制導入後なら今より広範囲に合併を考えたほうが利点が多いはず。
市町村合併の動きを先行して進めているのは国の政策とのズレを生じさせる
可能性があります。平行して議論していく問題ではないでしょうか?
300まちこさん:2006/03/13(月) 14:08:38 ID:zDFY305w [ 182M01.rivo.mediatti.net ]
短い間でしたが、貴重なご意見を賜り、本当にありがとうございました。
合併に賛成の方、反対の方、指定市への賛否、道州制をも見据えた議論にまで
発展し、有意義なスレッドであったと思います。
またの機会にお会いできることを祈りつつ、このスレッドの幕を引かせて頂きます。
まだまだ寒い日が続いておりますが、お体ご自愛下さいませ。


                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"