1 :
まちこさん:
2 :
まちこさん:2005/10/26(水) 08:26:23 ID:TgpPyBv2
[ YahooBB219200228049.bbtec.net ]
3 :
まちこさん:2005/10/26(水) 08:31:10 ID:TgpPyBv2
[ YahooBB219200228049.bbtec.net ] 小川人なら知ってて当然
小川の常識
物産
紙…小川・東秩父の紙には多くの種類があるが
中でも「細川紙」を漉く技術は重要無形文化財。
辞書・百科事典などでは「ほそかわがみ」の読みで記載。
絹…着物の裏地など用。小学館『日本国語大辞典』では「おがわきぬ」で見出し。
建具…都幾川と共に大きな産地。
酒…晴雲、武蔵鶴、帝松。番外で力石。「関東灘」
すいのう…うどんなどをすくう道具。竹沢が産地。
鬼瓦…そのまま、鬼瓦。
祭・イベント
七夕…竹飾り、囃子、七夕おどり、ぴっかり千両節、よさこい等。
和紙マラソン…ランナー達には結構人気の大会らしい。
食事
忠七めし…山岡鉄舟ゆかりの「二葉」のめし。
女郎うなぎ…花魁に教わったという「福助」のうなぎ。
その他
吉田家住宅…年代の特定できる民家としては県内最古。重要文化財。
青石…別名「下里石」。正式には「緑泥片岩」。一般には「秩父青石」。
小川と長瀞で採れる。梵字の彫られた板碑や墓石、建築材料として町内各所で見られる。
図書館…紙、建具、青石など土地の物を多用した小川ならではの建築物。
ボウリング場…比企地方唯一か。
ヤオコー・しまむら…これも忘れちゃいけないな。