つくば学園都市1歩入ると超田舎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もも
24日に常磐新線が走るけど、そこから10で牛もいる、
セミはうるさい、かえるはうるさい、夜は真っ暗なんですよ。
やっぱ、車がないと生活に困難な状況です。一応発展して
車で10分以内にカスミ、寺島薬局はあります。
しかし田舎この状況わかりますか?
2まちこさん:2005/08/12(金) 15:38:10 ID:Y5RxTvU2 [ 81.236.accsnet.ne.jp ]
真っ暗闇の中をTXの灯りがみえる、ああ、東京に通じている。
3まちこさん:2005/08/12(金) 17:05:46 ID:DA6ygQhI [ p17011-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
つくばの”売り”は、そこにしかない。近代的なビルに隣接したド田舎。
で、アキバに45分でリンクしているということ。
電車とクルマが共存できるかも知れないということ。
都内に勤務するけどクルマでの移動が好き、クルマが好きという人間には
ハマル土地だと思う。 自分で書いといてなんだが、これは大きなセリング
ポイントになるのではないか。クルマ好きの住む街。渋滞しらずの街。
駐車場に困らない街。5千万で、車庫つきの家とユーノスロードスターが
買える街。なぁんてね。
4まちこさん:2005/08/12(金) 17:09:53 ID:KXeIMw42 [ 210.0.200.2 ]
なんか人少ないのね
5まちこさん:2005/08/24(水) 11:42:21 ID:yMG6/mFI [ 17.255.accsnet.ne.jp ]
>>3
う〜ん、まさに自分も23年前それが良くて東京から移ってきた。そのころは近代的なビルは研究所
だけだったけどね。2500万で車庫付きの家が買えた。時速120kmで西大通りぶっ飛ばしても前後1キロ
に車はなし、飛び出してくるのは野うさぎだけだった。そんな俺も、今は暇ができて自転車にハマって
る。車で入れないような農道を入っていくと、昔そのままの農村風景があって、これがまたなんとも
いえないたたずまい。23年住んでたのに、車で走ってると気がつかなかった。先日も開業前の
研究学園駅を見に行ったら....農家と林と畑ばかりの農道を走り、昼なお暗い竹林の小路を抜けると.....
いきなり最新鋭の高架駅の風景がっ。このコントラストがすばらしい。もっとも、新横浜駅前も、さらに
古くは田園調布駅前も開業当初は同じようなものだったみたいだけど。
6:2005/08/25(木) 12:55:13 ID:P4yJ.LLc [ p3031-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
地理院の巨大アンテナ、エキスポセンタのロケット、洞峰公園の太陽熱温水装置、
南北に貫くペデ、朝採りのスイカの露店、左折可の交差点、秋の日の巨大な夕日、
茨城弁で会話している外国からきた子供たち。
ここで見られる私の好きな風景だ。
7まちこさん:2005/08/25(木) 13:41:35 ID:EO8kTodc [ 159.239.accsnet.ne.jp ]
つくばのスイカは出来が悪い。手間がかかる農産物はここではもう無理だ。
8まちこさん:2005/08/26(金) 17:29:01 ID:aNdq2IgY [ p6fbe93.n025ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>5
1982年か。
完全に酔っぱらって、西大通りの車道上に大の字になって、星をみたりしてたな。
チュウーハイ3杯飲んで、横見しばがら横断するおっさんの30cm前で、ようやく止まったり。
いや〜、死んだり、懲戒免職になったりしなくて、良かった。
当時は、まだ20代の研究員。
9まちこさん:2005/08/27(土) 01:13:43 ID:vgQWmGD. [ 137.232.accsnet.ne.jp ]

今年3月に茨城県が発行した無料パンフレット「筑波研究学園都市」の中に
そのころの写真があります。全12ページです。