□茨城県鹿島郡神栖町・波崎町〜神栖市予定〜□

このエントリーをはてなブックマークに追加
222まちこさん:2010/03/14(日) 13:46:08 ID:ZyUH2VfA [ 61.245.107.193.er.eaccess.ne.jp ]
神栖市だけには住みたくない
無法地帯
223まちこさん:2010/03/14(日) 13:46:24 ID:SGJIl4Uw [ a2pCHL7eMZKhgh0G.w51.jp-t.ne.jp ]
飼い犬まで放し飼いなんて途上国みたいだね。
224まちこさん:2010/03/14(日) 13:49:27 ID:hIToes/Q [ c164233.net61215.cablenet.ne.jp ]
数年前に行ったバリ島みたいだ。
225まちこさん:2010/03/14(日) 13:50:19 ID:1MMLVbPg [ 111-90-21-201.koalanet.ne.jp ]
野犬うじゃうじゃ、ゴミ捨て放題
226まちこさん:2010/03/14(日) 13:50:46 ID:iQTrLWVw [ NE0062lan1.rev.em-net.ne.jp ]
テレビでここの民度の低さをやってたよ
ゴミも犬も無責任に放棄してあるのが全国放送されちゃいました
227まちこさん:2010/03/14(日) 14:00:38 ID:JHaeXEZA [ pa231d8.tkyea102.ap.so-net.ne.jp ]
神栖市は鹿嶋市と合併して北斗市と名づけたらどうだろう?
犯罪と暴力が町を支配してる感たっぷりだし
228まちこさん:2010/03/14(日) 14:03:24 ID:hIToes/Q [ c164233.net61215.cablenet.ne.jp ]
独自ルール満載のザ・地方都市って感じ。
229まちこさん:2010/03/14(日) 14:04:53 ID:z9ydAnFw [ p2150-ip401souka.saitama.ocn.ne.jp ]
なんか日本じゃない土地みたいだった…
平気なの?住んでる人は
230まちこさん:2010/03/14(日) 14:49:34 ID:jIazYOOg [ ntibrk016224.ibrk.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
神栖なんかと合併なんて、鹿嶋の方はしたくないでしょ。
せっかくサッカーで有名になった街なのに、警察署もない神栖なんかと一緒になりたくないでしょ。
231まちこさん:2010/03/14(日) 14:58:59 ID:NWA3W01g [ softbank219183124020.bbtec.net ]
こんな無秩序マナーの存在しない街なんて
住みたくないな
住民のレベルの低さがよくわかる
中国と一緒
232まちこさん:2010/03/14(日) 15:42:36 ID:TeRBV4zg [ softbank219202002208.bbtec.net ]
昔から野良犬いっぱいいたわ
高校生のとき、朝の通学中に7匹くらいの野良犬に追いかけられたし‥‥

神栖出てから13年かぁ、久しぶりに戻ってみたいなぁ
233まちこさん:2010/03/14(日) 17:40:29 ID:SG5ZOjig [ s247134.ppp.asahi-net.or.jp ]
さすが陸の孤島。
未開の土地みたいだったなw
234まちこさん:2010/03/14(日) 23:33:15 ID:2Wv/2sMw [ KuS0qU4.proxy1175.docomo.ne.jp ]
神栖はいかれてる
235まちこさん:2010/03/18(木) 19:40:47 ID:anMPrc1Q [ 207.23.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
柳川高校、犬の学校みたい・・・・
236まちこさん:2010/05/20(木) 17:03:32 ID://HKckyg [ D1G027e.proxyag027.docomo.ne.jp ]
237まちこさん:2010/06/10(木) 23:57:06 ID:mpGoTJmQ [ 05001016572556_vb.ezweb.ne.jp.wb72proxy12.ezweb.ne.jp ]
銀幕ってまだやってるの?
238まちこさん:2010/06/14(月) 03:26:51 ID:YvPLCXCQ [ ntibrk057091.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
銀映のことを、言いたいのか?
239まちこさん:2010/06/15(火) 23:10:16 ID:gLb1kBRA [ softbank219174199197.bbtec.net ]
名前:E-mail(省略可):

これなに?
240まちこさん:2010/06/17(木) 20:26:35 ID:L45V6Wpw [ softbank219174244076.bbtec.net ]
>>239
まちBBSの仕様が変わったらしい
使ってる専ブラをアップデート汁
241まちこさん:2010/06/18(金) 20:44:31 ID:1Hl0MsFw [ softbank219174199197.bbtec.net ]
>>240
ありがとう
直った
242まちこさん:2010/06/19(土) 06:09:48 ID:Ud+28EWQ [ p8124-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
まあ神栖はアメリカで言えばブロンクスだわな
243まちこさん:2010/06/20(日) 20:47:45 ID:V2d5h7/w [ p8034-ipad02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
レイプマンもいるらしいじゃん?
24ドライブインで黒人にやられちゃった女いるとか聞いた
244まちこさん:2010/07/01(木) 12:09:11 ID:xYVeFS6Q [ 116.net059085206.t-com.ne.jp ]
波崎の海の駐車場はいつから有料になるのでしたっけ?
245まちこさん:2010/07/11(日) 18:05:51 ID:m87hxI7A [ PPPbm6244.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
ここって国道沿いの大型スーパーに10センチ超の巨大蛤が
普通に売られているんだね(350円だった。)・・・そこは
羨ましいかな。
246まちこさん:2010/07/26(月) 15:14:23 ID:gF+fO7Tw [ Fiq2YU7.proxyag071.docomo.ne.jp ]
波崎柳川ベスト4お疲れさま
県ベスト4だからそこそこの大学から野球推薦くるだろうね
これからも頑張ってくれ
247まちこさん:2010/08/18(水) 12:00:07 ID:k6/QW9qw [ 116.net059085206.t-com.ne.jp ]
波崎から日川浜へ向かう海沿いの道、未だに通行出来ないのですね。
自転車なら通行出来ると思ったら、通行料が500円だそうで・・・・。

おかげで1本国道寄りの道の車の通行量が、以前に比べて増えていますね。
事故とか無いといいけど。
248まちこさん:2010/08/23(月) 20:17:56 ID:dIuuGKFw [ 3dd726f8.tcat.ne.jp ]
鹿島市のタクシーのドライバーで街宣車に興味ある人いませんか
249まちこさん:2010/08/24(火) 22:29:24 ID:Wv7GkXSw [ FL1-119-241-213-122.chb.mesh.ad.jp ]
砂丘の清掃をしようよ。きれいになったらだいぶ印象も変わってくるよ。
250まちこさん:2010/09/03(金) 20:33:20 ID:yFJ+x0Uw [ KD119105133200.ppp-bb.dion.ne.jp ]
test
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252まちこさん:2010/10/17(日) 20:07:31 ID:H2rRN4CA [ ntchba041079.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
神栖番外地
253まちこさん:2010/11/14(日) 18:41:49 ID:QR0YPPPg [ p3071-ipbf905akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
おめこ祭り
254まちこさん:2011/01/25(火) 23:56:57 ID:lmbJ7mjA [ ntibrk035214.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
255まちこさん:2011/01/26(水) 10:15:39 ID:8o9MnG6g [ 05001010192642_aa.ezweb.ne.jp.wb004proxy07.ezweb.ne.jp ]
鹿島神宮。スタジアム…観光地だから当然だが、細かく何度も有料駐車場で取られる…
256まちこさん:2011/01/31(月) 23:41:23 ID:/4AKMRVg [ pw126197018001.27.tss.panda-world.ne.jp ]
神栖市土合は奇人原人の巣窟だよな。
三○化学だっけ?
オタクの変人しか採用しねー特殊会社。
ビンボー人の田舎っぺ共が勘違いしてデカイ家建ててるよな。
邪魔くせーからそのまんま
神栖の外れで隔離生活しててくれ。頼むよ。
っつか、俺早くよそに転属してぇよ。
こいつら何かムカつくんだよな。
思わね?
257まちこさん:2011/02/06(日) 15:36:03 ID:Jtp8ldSw [ IJU2wl0.proxyag083.docomo.ne.jp ]
神栖市にage
258まちこさん:2011/02/18(金) 22:46:30 ID:+s3zJwmQ [ ntibrk034119.ibrk.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>256
神栖全域が糞だろ。

そんな所にしか就職and勤続させられてる、お前も同類項。
259まちこさん:2011/03/07(月) 14:32:36 ID:UPEhCxqw [ 110-54-18-110.ppp.bbiq.jp ]
波崎の風力発電と保有林が規制仕分けにあってますよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv42161918
260まちこさん:2011/03/09(水) 01:54:59 ID:KBdqpbJA [ pw126198096142.42.tik.panda-world.ne.jp ]
>>258
全域がウンコなのかw たしかに肥溜クセーよなー土人の糞女。
俺もうここいねーし。県外。
261まちこさん:2011/03/11(金) 22:29:53 ID:Rm3EcboQ [ ZG148080.ppp.dion.ne.jp ]
茨城県神栖市の状況教えてください
市HPや神栖市のHPなど一切接続できないため情報がわかりません
262まちこさん:2011/03/11(金) 22:49:53 ID:MDsjO9dA [ softbank221040156129.bbtec.net ]
>>261
津波の被害はなさそうです。

停電している地域があります。

道路は通行禁止など多数有り。
263まちこさん:2011/03/11(金) 23:45:15 ID:Rm3EcboQ [ ZG148080.ppp.dion.ne.jp ]
>>262 
早急な返答有難う御座います^^
少し安心しました。津波被害出ない事を祈ります。
大変でしょうが皆様無理せず頑張って下さい。
264まちこさん:2011/03/11(金) 23:52:35 ID:PaZJJA/g [ p4049-ipbf407funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
波崎に両親が住んでいるのですが
連絡が全く取れません
どういう状況か教えていただけたら助かります。
265まちこさん:2011/03/12(土) 01:28:00 ID:lhQFt74w [ s76.ItokyoFL137.vectant.ne.jp ]
>>264
3/11 18時ごろの話
電気水道×、道路通れない箇所あり、コンビニは商品ほぼナシ、津波は大丈夫とのこと@波崎太田

実家docomoメールはタイムラグあるけど送受信可能
>>264も無事に連絡取れるといいな
266まちこさん:2011/03/12(土) 01:44:36 ID:tVZnrt0A [ p4049-ipbf407funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>265さん。

本当にありがとうございました。
267まちこさん:2011/03/12(土) 09:48:38 ID:/QNOGn2w [ p3217-ipbf808akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
東京−セントラルバスは再開していますか?
268まちこさん:2011/03/12(土) 10:00:40 ID:pxEajxEQ [ p3204-ipbf406akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
こちら神栖です。水道はストップ、電話は諦める、プロパンガス使うの恐い。
何故か自宅の電気とネットは無事なので、整理が終わると暇です。
近所の信号が動いてないし店舗類も動いてなさそうなので
迂闊に動くのは危険だと思って体力温存、自宅待機してます。
暇です。
何か面白いネタ、気軽にケラケラ笑って気分転換出来る事が欲しい。

阪神淡路震災の経験もありますが、
あの時みたいに道路がボコボコしてるので交通も不便そう。
さっき「給水所を準備しました」ってアナウンスが聞こえてきました。
269まちこさん:2011/03/12(土) 14:06:12 ID:J930cr9w [ 50.72.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>268
こんにちは。
お見舞い申し上げます。
以前お世話になった方が砂山あたりの工業地帯に勤務しているのですが、
海辺の被害状況はわかりませんか?
270268:2011/03/12(土) 14:45:01 ID:pxEajxEQ [ p3204-ipbf406akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
市役所〜セントラルホテルの間ぐらいに住んでます。
落ち着いてきたのでバイクで少々走ってみましたが、
国道124号から知手・砂山の方向へ入ろうとすると道路がボコボコで、
場所によってはオフロードバイクでないと進めなくなりそうで引き返しました。
仕事場は大丈夫かな・・・信号もまだまだ点いてないし。
でも既に路面の復旧作業は始まってるし、知手方面に給水所が増えているらしい。
271269:2011/03/12(土) 23:04:02 ID:J930cr9w [ 50.72.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>270
レポートありがとうございます。
路面がそういう状況になっているんですね・・・
まだまだ余震が続いているようなので、どうぞお大事にしてください!