【現状維持か】千葉県佐倉市・酒々井町合併議論【合併か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
佐倉市・酒々井町合併問題に関する議論はこちらで。
誹謗中傷禁止、295HITした方は次スレ立てよろしくお願いします。
両自治体関係者、県関係者、議員さんのカキコも歓迎します。
その際、匿名で結構ですがある程度の身分を明らかにして頂けると幸いです。
自治体としての見解や質問にお答え頂けるとありがたい。
この場での議論が有益なものでありますよう。

合併問題以外の雑談等はこちらへ↓
◆千葉県佐倉市【風車】25回転目◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1092064445

【関連リンク】
◆佐倉市役所 市町村合併top◆
http://www.city.sakura.chiba.jp/seisaku_chousei/gappei/index.htm
◆酒々井町役場 市町村合併情報◆
http://www.town.shisui.chiba.jp/contents/gappei/news.htm

◆危ないリンク踏む前に・・・・・・ブラクラチェッカー◆
http://www.7walker.com/
21:2004/09/07(火) 21:45:46 ID:8SfBpBPk [ da28547c.catv296.ne.jp ]
千葉県佐倉市【風車】26回転目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1094560611
3まちこさん:2004/09/07(火) 22:04:47 ID:uDQ4pP/Y [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>1

スレ立てお疲れ様です。
このスレを立てるまで、いろいろ大変でしたね(賛否両論)。
4まちこさん:2004/09/07(火) 22:11:10 ID:8SfBpBPk [ da28547c.catv296.ne.jp ]
>>3
ありがd ノシ
こっちのテンプレ考えるのに苦労した・・・・・・・・・・・
結局あっちのスレと似たような感じになってしまったが、他地域の合併スレのテンプレを少々拝借したり(^^;;;;;
5酒々井民:2004/09/08(水) 00:14:47 ID:I43EeJGg [ EATcf-143p136.ppp15.odn.ne.jp ]
さて、盛り上がるかどうか?

四街道とか、お誘い張りましょうかね。
6盛り上がらないよ:2004/09/08(水) 01:09:00 ID:fYzPx6HY [ www2.vibephone.com ]
トップと張り付き職員が必死になっているだけ。市民は合併なんて必要ないと
思っているだけだから。佐倉市の人口重心考えてみな。
7まちこさん:2004/09/08(水) 03:13:38 ID:gy/0pQRQ [ da285150.catv296.ne.jp ]
>>6
禿道。スレ立てに尽力した>>1は乙!!だが
正直専用スレにしたら積極的な賛成派と反対派の
レス以外あまりないヨカーン。
佐倉市スレの中でマターリできれば良かったんだけどね。
8まちこさん:2004/09/08(水) 08:51:17 ID:pcF7z4rE [ 61.214.26.155 ]
合併問題は佐倉と酒々井だけの問題じゃなくて
今 国全体が市町村合併を目指してる

もし合併をしないと?
 ・今までの行政サービスを維持する事が難しくなってくる
 ・(合併特例法の期限の平成15年3月31日までに合併しないと)
 特例(国からの支援措置)が受けられない
などの問題があるとか?

個人的には賛成でも反対でもないんだけど
反対者の人達は何を根拠にメリットがないと言っているのか聞いてみたい
9まちこさん:2004/09/08(水) 09:20:25 ID:adK5B.fI [ da28547c.catv296.ne.jp ]
>>6-7
じゃ何故>>6-7は議論しているんだ。
市政町政の今後を思って議論しているんじゃないのか?
嫌がってる連中もいる。
その連中の中で議論したところで何が生み出せる?
正しいと思って議論しているはずなのにますますあの場でタブー視される。
こちらで佐倉市と酒々井町のこれからを論議するほうがよろしいかと。
10まちこさん:2004/09/08(水) 12:15:00 ID:gm0y/vfM [ z64.211-19-75.ppp.wakwak.ne.jp ]
準備金5億貰ったところで…。特例債だって所詮借金。
酒々井と組むことでかえって行政効率が落ちる。
財政も悪化は必至。
11sa:2004/09/08(水) 12:53:43 ID:gm0y/vfM [ z64.211-19-75.ppp.wakwak.ne.jp ]
12まちこさん:2004/09/08(水) 21:08:37 ID:HJjxFkA6 [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>8

>合併問題は佐倉と酒々井だけの問題じゃなくて
今 国全体が市町村合併を目指してる。


たしかに!だからみんな大変なんだよね〜
酒々井町の人には申し訳ないけれど、このままの佐倉市が好き♪
13酒々井町民:2004/09/08(水) 21:35:45 ID:HhHMaQNc [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
>>12
いえいえ、酒々井町民が合併大賛成かというと、そうでもない。
「どうでもいい」が大半のような気がする。

そういうおいらは、合併は慎重にという立場。

「何のために合併するのか」を、町長は語るべきなのに。
14佐倉は佐倉 酒々井は酒々井:2004/09/09(木) 00:33:09 ID:ZaaFtTdM [ s46.IkanagawaFL17.vectant.ne.jp ]
当たり前であって、地域それぞれの歴史的、文化的な流れの中から自治体は
形成されて来ている。そして自治という基本的なあり方も、郷土とか自分の
住んでいる地域に愛着を感じたり、住み易さを感じたり、そうした中から育
まれて来るものであろう。それなのに、総務省が交付税の関係から合併促進
を進めて特例債を組めるとか、千葉県が5億くれるからといった安易な中央
からのお仕着せ行政に呑まれて、合併するべきなどと考えることは、地方自
治の根底をなし崩しにしてしまうことになる。将来的に、地方自治体の財源
が苦しくなるのならば、税財源を地方に移譲するよう国に働きかけていくこ
とが先決問題で、安易な合併によってもたらされる効果は、その場しのぎの
見かけ上もので、いずれそのツケが回って来るのも明らかだ。合併云々以前
に、行政効率の見直し、歳入増加への努力など色々とやるべきことは多い
筈だ。それが出来なければ、合併したって早晩結果は自明の理である。
15酒々井町民:2004/09/09(木) 00:43:52 ID:YDI2Xe/Q [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
>>14
おっしゃるとおりでございます。

小泉君は、国は安全保障と外交だけやってれば良いと考えているようで、
民間にできることは民間に、地方にできることは地方にとか口走ります。

それだけの財源を地方に回してから、言うべきですな。

あと、農村・山林・原野など、国土のバランスの取れた管理の仕組みも、
忘れてはならないですね。
16まちこさん:2004/09/09(木) 00:49:50 ID:OXzK9LGM [ FLH1Aae084.chb.mesh.ad.jp ]
市は合併する必要ないけど、町は必要なら合併すれば。
17酒々井町民:2004/09/09(木) 01:57:24 ID:YDI2Xe/Q [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
関東だけで、61の合併スレが建ってるようです。
いろいろ読んできました。

>>16
村は?
18まちこさん:2004/09/09(木) 02:53:54 ID:UKcM6ZIo [ acccsarenitel.tmx.com.ni ]
佐倉市はスケールメリットなども主張しているが、具体的に検証して行きたい
と思う。まぁ、財政力指数に差があって、酒々井町の方がかなり低いことから、
佐倉市にとっては、局所的にはメリットがあったとしても、トータルでみてメ
リットがあるとは思えない。ちょっと見たけれど、一人当たりの借金が5万円
以上 酒々井町の方が多いみたいで気になったが…。

佐倉市と酒々井町の主な行財政データ等
http://www.city.sakura.chiba.jp/seisaku_chousei/gappei/04_08_22shiryou/04_08_22shiryou04.pdf
19千葉県市町村家計簿:2004/09/10(金) 00:02:41 ID:1XGQDhHA [ 207.140.211.88 ]

資産ワースト10 純資産ワースト10

順位 住民1人当たりの資産 住民1人当たりの純資産

71 船橋市 94万6304 我孫子市 68万3963
72 市川市 93万6674 鎌ヶ谷市 67万5454
73 酒々井町 93万5513 八千代市 64万1249
74 八千代市 92万2434 佐原市 63万9923
75 鎌ヶ谷市 90万9641 流山市 63万9478
76 佐原市 89万7306 酒々井町 63万6456
77 流山市 88万6929 銚子市 62万1040
78 松戸市 88万6716 柏 市 60万1085
79 我孫子市 87万4813 松戸市 59万4010
80 銚子市 86万0982 茂原市 56万5417

県平均 169万7627 県平均 133万9471


木更津市の市民団体「地方自治研究会」(河辺伊知郎代表)
平成15年9月19日発表
平成13年度以前の過去20年間の投資資産を検証し、さらに人口(平成14
年住民基本台帳人口)で割った住民一人当たりの資産を算出している。そして、
その市町村の現在の負債も住民一人当たりに換算し、資産から負債を除いた
(引いた)金額を住民一人当たりの純資産として提示している。

千葉県市町村家計簿
http://kisarazu.org/accountbook/accountbook-slide.pdf
資産ランキングからわかる典型的な自治体経営5パターン (県内全自治体)
http://kisarazu.org/accountbook/line_analysis.xls
20今後の佐倉市財政運営についての提言:2004/09/10(金) 01:46:11 ID:Kt5vVjfk [ acccsarenitel.tmx.com.ni ]
現下の厳しい財政状況のなかで、佐倉市の財政の現状、/その将来見通しを踏ま
え、今後の財政運営の基本的な考え方や留意すべき事項について、専門的な立
場から検討を行ってきた「佐倉市財政運営検討委員会」(平山善之会長)からの
提言がまとまり、9月3日(金)、渡貫市長へ手渡されたとのこと。
http://www.city.sakura.chiba.jp/zaisei/teigen.htm

ほんの少しザーッと見たけれど、これから本当に厳しくなってくるね。
この中でも、交付税に頼らない財政構造にしていくべきと指摘されていますが、
歳入のうち交付税の占める割合が高い酒々井と合併することはマイナス要素で
はないかと思った。
 まぁ、それ以前に歳入に占める税収割合が低く、地方債の割合が高い酒々井
は単独でやっていくのが大変な自治体だと思う。いくら隣人とは言え、お人好
しで結婚してあげることは出来ない。ただでさえ、人口重心が西部にあるのに
、歳入を平準化して現在の東部よりも尚更東部となる区域にまわすことは無理
があるから。酒々井には悪いけれどゴメンというところ。
21まちこさん:2004/09/10(金) 06:01:55 ID:HdTlYvjA [ sv.trq.jp ]
>>8
だれもメリットが全く無いなんていってない。
メリットよりもデメリットの方が大きいくないかい?という話をしてるだけ。

んで、デメリットはこのスレでも既に出てきているように、
財政状況が良くない酒々井を合併したら佐倉(市民)は
より負担が増えるんじゃない?ってこと。

さんざんガイシュツだけど、全然見てないの?
22まちこさん:2004/09/10(金) 09:55:07 ID:HiIAp6fs [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>16
>>17

近隣の場合、白井市が合併反対で、話が無くなったと思いきや、本埜村がかなり合併したがっていて、
印西市と印旛村との合併を働きかける事に、再び動きだしたそうです。
印旛村の友達も「いったい、何回アンケート来るの??」と苦笑いしていました。
と言うか、佐倉よりも、もっと新旧住民の差が激しいのでいろいろ大変なようです。
町ではなく、市と村ですからね。

>>20

専務(=会長)さんは、元行員さんだから、財政の面では、かなりの達人だよw
23協議会:2004/09/10(金) 11:08:26 ID:p8pZ3wU2 [ z28.211-19-77.ppp.wakwak.ne.jp ]
佐倉市の立替えだろうな。いずれ市長、場合によっては関係職員にも求償
することになるから。待ってろよ。
24まちこさん:2004/09/10(金) 11:19:54 ID:ZlF2DSJ2 [ 61-213-47-95.catv296.ne.jp ]
>>22
元行員だから達人っていうのが意味わからんw
むしろ不安材料かとw
2522:2004/09/10(金) 13:41:26 ID:HiIAp6fs [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>24
そっか・・ごめんm(_ _)m
わかりずらくて。
商工会ではかなりやり手らしいよ、TMOのトップ的存在でもあるみたいだしね。
でも彼も任期があるだろうし、期限付きでしょうねw
2622:2004/09/10(金) 13:52:47 ID:HiIAp6fs [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
【今朝のニュースより】←ただの抜粋ですが(^^ゞ

「佐倉市が法定協設置案を追加提案」

 *佐倉市の渡貫博孝市長は9日、酒々井町との法定合併協議会設置案と、協議会負担金約3,140万円を盛り込んだ、今年度一般会計補正予算案を9月定例市議会に追加提案した。
酒々井町は、来週中にも、協議会設置案を提案する予定。


ふぅっー。9月補正か______.
27愛情は必ず伝わる:2004/09/11(土) 00:27:35 ID:cfoz4UnM [ sjcd-dmzweb-ce6.cisco.com ]

人にも色々考え方があるから一概には言えないのかもしれないが、もしも俺が
結婚を考えなくてはならない歳頃の子の親であったとして、我が子が、稼ぎが
少なく借金や親からの仕送りを当てにして生活している様な者から結婚を申し
込まれたとしたら、その結婚には絶対反対するよ。結婚した相手の借金の返済
に追われたり、稼ぎが少ないことから苦労することを黙って認める親がいたと
したら、俺はその考え方は認めない。稼ぎは少なくても、身の丈にあった生活
をしながら借金をせずに苦労して一生懸命働いている様な者と結婚するという
のであれば考える余地はあるものの、借金や仕送りに大きく依存している者と
わざわざ一緒になって苦労をさせたくはないというのが親心というものだと思
う。

佐倉市は言ってみれば我が子の様なもの。我が子がこれから苦労するだろうこ
とをみすみす認める訳にはいかない。そういう意味では、我が子を張り倒して
も目を覚まさせたいと思っている。真の愛情から。
28まちこさん:2004/09/11(土) 09:37:49 ID:NClyzeko [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>27
>佐倉市は言ってみれば我が子の様なもの。我が子がこれから苦労するだろうこ
とをみすみす認める訳にはいかない。そういう意味では、我が子を張り倒して
も目を覚まさせたいと思っている。真の愛情から。

良い事言うなあ
29酒々井町民:2004/09/11(土) 14:11:35 ID:mNk4JbRs [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
こちら側からいえば、吸収合併にさっさと合意ってのは、
町政に責任を持つべき町長の態度ではないな。

吸収する側には、なにやら思惑もありそうだが・・・
30無人島:2004/09/11(土) 17:27:18 ID:nllTJbHU [ acccsarenitel.tmx.com.ni ]
自治体って合併すればお互いの経営が改善されるものではない。元々別のエ
リアであって、経営難のエリアは収支バランスが元々崩れているのだから、
そこに抱き着かれたら、もう一方はただでさえ余裕がないのに、今以上に債
務を背負い込むみたいなもので、スケールメリット以上に負担が増すだけで
す。
 そもそも、自主財源に見合った歳出というバランスが保たれれば、自治体
数なんて幾らでもいい筈。今は、市町村に自主財源が乏しいから苦しんでい
るケースが多い。だから、市町村に基本的に独立できる税源を委譲するべき
であるのだが、仮にそうなったとしても、よほど特別な税源でない限り、現
在苦しんでいる所が現在比較的に余裕のある自治体を超えて歳入が増えるこ
とは考え難い。詰まるところ、どう転ぼうが自主財源に見合った歳出という
基本は変わらない。
 結局、最終的に自主財源が少ない自治体が、ゆとりのある自治体と同じ行
政サービスを行なうことに無理があるので、そのことに住民も行政も気付か
なければならない。私も子供の頃は「友達の家では、○○を買ってくれたの
に…」とか親によく言ったりしたのですが、その時は「よその家はよその家
でしょ。」とたしなめられた記憶がありますが、一般の家庭と同じことであ
って、行政の中にも大きな政府と小さな政府が当然あって、自主財源に乏し
ければ、小さな政府に徹するべきなのだろうと思います。そう考えれば、合
併なんて考える必要はないのかなと思います。小さい政府である自治体にも、
行政サービス以外に環境がいいとか色々と長所もあると思いますし、もしも
そうした利点が全くなく、人口が流失してしまったとしたらそれは、それは
総合的にこの時代においては、人が住みにくい場所であったのかなと思うの
です。
 基本的に納税に見合った(決して過剰ではないバランスの取れた)行政サ
ービスと物理的環境のトータルにおいて住み易ければ、人口の流失もなく、
自治体としても継続する筈だと思います。ですから、合併云々を持ち出す前
に、自主財源における歳入と歳出のバランスをもう一度考えて、「自らの生
活」を振り返ってみるべきであると考えます。首長や議員の政治的都合によ
る大盤振る舞いによって収支が見合わない場合もあるので、責任の追及も場
合によっては必要かと思います。
31まちこさん:2004/09/11(土) 22:39:15 ID:NClyzeko [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>29
酒々井町の住民さん、驚く程、静かだよね。
あえて触れると崩れるから?
32まちこさん:2004/09/12(日) 01:17:00 ID:Q4QBGQUs [ g3dvd.ralf.co.jp ]
酒々井町は元々成田市と合併を望んでいた。その可能性がなくなると、今度は
佐倉市ですか。節操もないし、自治体(首長&議会&一部の住民?)として失
格ですね。他力本願みたいな者から合併を申し込まれて、ハイソウデスカと応
じている首長もオメデタイけれど…。そんな首長は佐倉にはいらないし、場合
によっては解職請求も考えないとね。
33まちこさん:2004/09/12(日) 03:13:17 ID:eImeGlx2 [ m01vtr016.comp.dion.ne.jp[m01vtr016.comp.dion.ne.jp] ]
酒々井はかまわないけど、八街はちょっと・・・
34まちこさん:2004/09/12(日) 06:59:06 ID:R5Kuc062 [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>33

八街は無関係だから大丈夫だよw
35酒々井町民:2004/09/12(日) 10:41:22 ID:WPZf.HII [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
>>31
無関心なんです。困ったもんです。

上のほうに這ってあった資料を印刷して、ひとりあたりで割り算して、
いろいろ考えたのですが、合併して改善されることがない。

とどのつまり、県からの支度金や特例債でハコものでも作ろうかという、
市長まわりの土建屋の陰謀ではないか。
無責任な町長がちょうちんをつけたのかなと。
36まちこさん:2004/09/12(日) 11:03:53 ID:HXoOT7lQ [ ntchba082035.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

佐倉って普通じゃないよな。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39まちこさん:2004/09/12(日) 13:02:19 ID:F.1Py/Nw [ 61.50.172.143 ]

排他的というより、佐倉に酒々井を受け入れる体力がないんだよ。
いくら仲良い友人であっても、ある程度まとまったお金を貸してくれと言われ
たら、ネガティブに考えないか?それと同じことだよ。どうしても合併すると
したら、体力のある成田しかないだろうね。でも、成田には無視されてしまっ
たから、もう身動きがとれないんだろうけれど。昨年までは、「成田市と」と
思いを寄せていたのに、無理と分かると「佐倉市と」というのはビックリする
よね。人の懐を当てにしてフラフラする酒々井とは一生やっていくのは無理で
しょ。
40東京北区→佐倉:2004/09/12(日) 22:30:35 ID:.HX8att6 [ 61-213-47-95.catv296.ne.jp ]
排他的というのはあるな

近所のおばさん(佐倉生まれ佐倉育ち)が引っ越してきた人にいきなり挨拶もなしに
「あなたどこからきたの?!」とか言ってたのはビックリした。

あと佐倉も田舎なのに近隣の酒々井や八街を田舎扱いしてる人が多いのにはビックリ。
田舎者の悪い典型がやたら多い、田舎の良さを誇らずコンプレックスの塊なんだろうか。


そういえば猥褻教師の次は殺人青年団だそうで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040911-00000413-yom-soci

都会以上に鬱積したモンが多いんだろうね。

ああ、失礼、佐倉は都会でしたっけ。
41まちこさん:2004/09/12(日) 23:15:14 ID:DA6ygQhI [ 211.34.96.11 ]

総務省のホームページに市町村合併フォーラムというものがあって、もう5
年位前の投稿になりますが、下記の意見がありました。ご存知の方はともか
く、私は初めてこのフォーラムを見ました。参考になるのではないかと思い
ますので、時間がある方はご覧になってみては如何でしょうか。
 ただ、住民投票についての意見とか国の方針に沿わない?ことに対して総
務省の回等が無いことには笑ってしまいますが…。

市町村合併フォーラム
http://www.soumu.go.jp/iken/forum/yakusyo.html
合併で損してでも近隣困窮自治体を救うべきか (三重県・40代 地方公務員)
http://www.soumu.go.jp/iken/forum/iken1a.html#3
42:2004/09/13(月) 02:01:06 ID:u0e06e9Y [ 211.34.96.11 ]

回答でした。誤変換失礼
43まちこさん:2004/09/13(月) 08:01:54 ID:eZiDu8R. [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>40
酒々井や八街ならまだ良い方。
佐倉市内でも、「あなたは田舎、うちは都会と言っている始末」
44まちこさん:2004/09/13(月) 10:31:58 ID:BDRYwyl. [ p2063-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>40>>43
おなじく
こっちに引っ越してきて驚いた
なぜおなじ市内もしくは隣の町をさげすむような事を平気で言えるんだろ

合併反対の佐倉市民の本音は
「田舎で貧乏な町と合併なんかでるか!」ってとこなのかな
心が貧しい気がする
45まちこさん:2004/09/13(月) 12:28:56 ID:TFp7F9YE [ z17.61-193-212.ppp.wakwak.ne.jp ]
心が貧しいとか言って自治体の経営に無責任な意見が言えるのはどういった
感覚なのでしょうか?
46まちこさん:2004/09/13(月) 14:19:01 ID:BDRYwyl. [ p2063-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>自治体の経営に無責任な意見
って?なにも言ってないけど

このスレってさ 一体何の意味があるの?
合併のデメリットを述べると言いつつ
酒々井町やその周辺の地域をけなしているだけのような気がする
そういう人たちに対して心が貧しいって言ってるの
47まちこさん:2004/09/13(月) 14:47:09 ID:7DXVwcJc [ ntchba082203.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうなんだー、酒々井って凄くいい所なのにねー。元住民より。
48まちこさん:2004/09/13(月) 16:39:33 ID:eZiDu8R. [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>46
他市町村をけなすのもそうかもしれないけれど、佐倉の西と東だけでも対立してるし(悲)
49まちこさん:2004/09/13(月) 17:35:42 ID:TFp7F9YE [ z17.61-193-212.ppp.wakwak.ne.jp ]
46>> けなしている 

どこをけなしている? 具体的に みんな客観的に事実に基づき発言しているよ
36,38,40,43,44,46,47,48以外は。
50まちこさん:2004/09/13(月) 20:31:33 ID:vYIQ1W2s [ 61-213-47-95.catv296.ne.jp ]
49は客観的事実の意味を辞書でひいて来いw日本語が読めたらの話だけどなw
51まちこさん:2004/09/13(月) 20:46:36 ID:TFp7F9YE [ z17.61-193-212.ppp.wakwak.ne.jp ]
50にその言葉返してやるよ。50が理解してないから(・V・)
50を含めて情緒的な話はしたくないよ。
52まちこさん:2004/09/13(月) 21:01:15 ID:HrI4hmj. [ sv.trq.jp ]
殆どの人は酒々井の土地柄とか別にけなしてないよ。
酒々井の財政事情が(佐倉市に比べても)悪いと言ってるだけで。
客観的にデメリットを分析するだけで「けなしてる」事になるのかな?
53まちこさん:2004/09/13(月) 22:21:27 ID:Tff9/nmg [ m01vtr019.comp.dion.ne.jp[m01vtr019.comp.dion.ne.jp] ]
酒々井と合併すると
人口17.5+2=19.5万人
面積103+19=122ku
八千代は抜けるなw
54まちこさん:2004/09/13(月) 22:54:35 ID:vYIQ1W2s [ 61-213-47-95.catv296.ne.jp ]
>>51
ププププププププププププププww

「このままの佐倉市が好き♪ 」
「酒々井はかまわないけど、八街はちょっと・・・」
等の発言も"客観的な事実に基づいた発言"にしちゃうのはどうなんだろなw


勘違い野郎の51がホームレスを殺したりしませんように・・・(-人-)
55まちこさん:2004/09/14(火) 00:29:39 ID:dVj2ljgM [ acccsarenitel.tmx.com.ni ]

>>
54お前、町民だろ。お前に具体的な数字教えてあげようか。

平成16年度予算における一人当たりの市税及び町税収入

佐倉市  約12万9千円
酒々井町 約10万9千9百円

この差が分かるか?確かに都市計画税の税率は違うが、酒々井の都市計画税
なんて知れたもの(市街化区域が佐倉市の15%位)だからな。(・∀・)
結局、収入の違う者が一緒に生活するのは大変なことなんだよ
56まちこさん:2004/09/14(火) 05:00:22 ID:tsSKM0ZE [ YahooBB219211192148.bbtec.net ]
佐倉市住民だけど、メリットデメリットは数字上の予測でしか表せない
のが難しい問題なんだろうけど、、、

佐倉市の視点から、、、
酒々井の視点から、、、
千葉県の視点から、、、
いろいろ考える必要とどうなんだろ?
57まちこさん:2004/09/14(火) 07:22:18 ID:f0RKvuVA [ ntchba064004.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

>>55

収入 = 身分 = 差別的

早く合併しろ!
58まちこさん:2004/09/14(火) 07:30:25 ID:f0RKvuVA [ ntchba064004.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

佐倉市の将来を考えたら、

新しい血が必要じゃないか。
5954:2004/09/14(火) 09:52:54 ID:j9mEXy/M [ 61-213-47-95.catv296.ne.jp ]
>>55
町民????何を言い出してるんだ?俺は佐倉市民だぞ?

思い込みで佐倉市民に向かって


「54お前、町民だろ。お前に具体的な数字教えてあげようか。」


と、てか事実に反する事を言い出した上に
いきなり講釈をたれちゃう55って・・・w
60まちこさん:2004/09/14(火) 12:28:39 ID:vnDVdsx2 [ z47.211-19-79.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>59
と、てか事実に反する事を言い出した上に
いきなり講釈をたれちゃう55って・・・w

推定と反事実が違うことぐらい分からないか?
くだらないこと書き込むな。賛成なら賛成で具体的な根拠示して話せよ。
どちらでもないのなら静かにしてろ。
61まちこさん:2004/09/14(火) 14:42:33 ID:j9mEXy/M [ 61-213-47-95.catv296.ne.jp ]
お前「〜だろ」は断定だろ
62まちこさん:2004/09/14(火) 14:46:15 ID:j9mEXy/M [ 61-213-47-95.catv296.ne.jp ]
>>60
はい、揚げ足とるのも飽きたんで静かにします。
一部佐倉市民の本音が見えたんでよかったです、ありがとうございました。
63まちこさん:2004/09/14(火) 15:07:04 ID:7umbrkzk [ i222-151-44-124.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
よその市町村合併だと、合併のメリットとして例に挙げられるのが
「広域行政による行政サービス拡充」とか「財政のスリム化」なんてのが
あるけど、佐倉と酒々井ではもともとの体力が違いすぎて、佐倉市民からしてみれば
合併したところで、こうした面でのメリットは無いなって考えちゃうんだよね。
逆に、酒々井町民は合併に期待するところが大きいんじゃないかな。

だから佐倉市民は酒々井との合併には無関心なのかもしれない。
これが同程度の規模の八千代市との合併とかだったら
市民の関心も高くなるかと思う。
64まちこさん:2004/09/14(火) 18:02:07 ID:vnDVdsx2 [ z47.211-19-79.ppp.wakwak.ne.jp ]

>>57 収入 = 身分 = 差別的

勝手に想像するのは自由だけれど、俺は「収入 = 身分」といったことに
ついては全く言及してないよ。

一人当たりの市税及び町税収入ということで、例えば固定資産税で言えば、
平均路線価等の違いとかで、納税額が変わってくること。都市計画税なども
市街化区域の面積で大きく変わる。これは住民に責任があるわけでなく仕方
ないことだけれど、同一の自治体になった場合、基本的に同じ行政サービス
を受けるのに、地域的な要因で税負担に大きく差があることはどうかと思う
ということ。確かに、現在同じ市内にあっても地域格差や個人差は当然内在
している。ただ、それは現在の佐倉市として事実なので受け止める以外なく、
今の行政はそうした事実を前提として動いている。けれども、今現在でさえ
財政状況も苦しくなって来ているのに、ここで合併して、前述のとおり、今
と同様のサービスを受けようとしたら、納税額の低い地域の部分も含めてサ
ービスを平準化することだから、今以上の地方債を組むとか何らかの補填が
必要になるのではないか。そして、現在のサービスの質を落として構わない
のであれば、それも良いかもしれないが、俺は反対だということ。ましてや
、今現在ある酒々井の公債も償還していく中で我々が今現在同様のサービス
を享受しようとするとかなり大変なことになるということ。
 地価が低いことにより、納税額が低くなること。必ずしも、納税額 = 収
入 =身分 ではない。俺は地域特性のことを言っているので。勝手な想像
を超えて批判するのは勘弁してくれ。
65まちこさん:2004/09/14(火) 23:16:31 ID:dVj2ljgM [ acccsarenitel.tmx.com.ni ]

>> 55の表現について

「収入の違う者が一緒に生活するのは大変なことなんだよ」と言ったのは
、収入の違う者=自治体という意味で比喩して使ったのであって、実際の
個人単位を意図して言っているのではない。〔収入(税収)の違う者〕と
いう意味。収入=税収で自治体の税収格差を一般的な個人に例えて言った
。この場合、>>64の「納税額の低い地域の部分も含めてサービスを平準化
することだから、今以上の地方債を組むとか何らかの補填が必要になるの
ではないか」ということです。
>>30でも表現されている「よその家はよその家」とか色々と自治体の話を
個人とか家庭とかいった形で例えて表現していることですので、行間では
ないけれど、その点分かって欲しい。
66まちこさん:2004/09/14(火) 23:28:59 ID:pkcFoJxg [ ntchba068023.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
やっぱり、
”身分の違う者が一緒に生活するのは大変なことなんだよ”
どろどろしてますな。
67まちこさん:2004/09/15(水) 01:33:11 ID:jDQWgM.c [ 207.140.211.88 ]

固定資産税の制度自体が、応益の原則(行政サービスの受益に応じた負担)
から外れてしまっていることから、色々と問題が起きるのであって、土地
にかかる固定資産税が地価とは関係なく、一定であれば、この部分だけでも
かなり違う気がする。地域間格差のない税負担となり、公平性が保たれるか
らである。ただ、実際はその反対であって、この問題は国民として合併云々
以前に考えなければいけないことであるでしょう。
 
 私も色々と考えてきましたが、そもそも合併を突き詰めて考えると、市町
村の規模が何を以て適切だと言えるかということだと思います。「財政状況
が厳しいから規模を広げて公共財産(施設)や職員を効率よく共有しましょ
う。」という様な発想を基にした合併が適切だとするならば、それには大き
な落とし穴があると思います。それは、自治体が拡大することによってその
経営を含めて自治意識が希薄になり、単に地域エゴから予算の取り合いにな
るだけで、自治体全体がどうあるべきかという意識が住民からなくなってし
まうことです。自治体ではありませんが、我が国を考えても、本来国民の代
表(純粋代表)である筈の国会議員の多くが殆ど地域代表化してしまったり、
特定の利益代表となってしまっていることから見てとれます。すなわち、国
家の計なんてどうでもよく、特定の地域、階層の利益を人々が望んでいるの
です。従って、国債残高は膨らみ、財政状況が逼迫していると言われてもピ
ント来ません。地方自治体に関しても同じことが言えるのではないかと思う
のです。やはり、ある程度の小規模なエリアで、住民が身近に郷土を感じる
ことが出来る様な単位が理想だと思います。そうした単位であれば、住民の
自治体経営に関する意識も高く、これからは自主財源を前提にして、無責任
な財政運営にはならない気がします。では、人口規模や具体的な面積はどれ
位が望ましいかと言われると難しいのですが、それは歴史的な流れの中から
みんなで考えて行かなければならないことだと思いますが、少なくともどん
な自治体にあっても現在の規模を拡大するのではなく、規模を変えるのであ
ればコンパクトにすることだと思います。大きな政府から小さな政府へ移行
して、地域の住民の責任の範囲で経営がなされればそれが理想だと思います。
隣の市は隣の市、自らの自治体の予算規模に見合った行政サービスを前提に
考えれば、合併なんて不要だと思います。
68まちこさん:2004/09/15(水) 03:20:52 ID:nqlFIO6o [ FLH1Aaq085.chb.mesh.ad.jp ]
ガラガラポン!
698分の1で請求、3分の1で尊重:2004/09/16(木) 01:51:27 ID:lz1N5sQE [ d-219-99-247-239.cable.katch.ne.jp ]

住民投票について市長は避けたい口実として議会制民主主義を挙げているが、
実際投票になったら反対が上回ることが分かっているからで、酒々井みたいに
アンケートなどやることもないのだろう。住民自治とは一体何なのかと思う。
このまま協議会が設立されて、御用学者みたいな者が中心になって合併が推進
される方向で進むのであれば議員も含めて解職請求を考えなければならないか
もしれない。我孫子市が羨ましい。
http://www.city.abiko.chiba.jp/d1w_savvy/HTML_TMP/svhtml460542515.0.Yougo.0.0.DATA.html#REG_SEARCH_JUMP
70まちこさん:2004/09/16(木) 10:18:52 ID:AwKPmxi6 [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
なんか↓の佐倉webの市政への掲示板に一生懸命ここのスレを貼っている人がただ1人いますね。
でもあそこは、どうかな?
賛同して書き込みするかどうか・・。

http://www.sakura-web.gr.jp/BBS/bbs.cgi
71合併破談 迷走する市町村:2004/09/17(金) 01:09:19 ID:pzkDG6eo [ g3dvd.ralf.co.jp ]
昨晩(9/16 19:30〜19:56)NHKのクローズアップ現代で市町村合併の
裏側を放送していたね。番組では、小石原村の住民が(合併についての)
住民説明会の中で「国から金を貰って何かをやろうという姿勢が先行して、
自分で稼ぐ方法を考えなければ、合併したところで何も変わらない。」と言
っていたけれど、まさにその通りだと思った。>>14
合併以前にやるべきことは沢山ある。17年3月31日までの申請ありきで
事務を急ごうとして、住民の意思を汲まない行政主導の合併協議など失敗に
終わるであろう。

クローズアップ現代ホームページ
http://www.nhk.or.jp/gendai/
72まちこさん:2004/09/18(土) 01:43:29 ID:r7ATQgMM [ 219.142.40.82 ]
酒々井決まったみたいだだね。9:8だそうで、民意を反映しているという
ところだと思う。アンケートの結果どおりというところか?酒々井町の職員
もホッとしているところだろう。合併後は、給料も上がるからな。(・∀・)
まぁ、協議会は協議会だよ。佐倉は首長はダメだけれど住民はしっかりして
いるから。
73まちこさん:2004/09/18(土) 10:54:34 ID:F9/e8SwU [ m01vtr019.comp.dion.ne.jp[m01vtr019.comp.dion.ne.jp] ]
酒々井町民も反対してる住民が多いんだね
74http://www.town.shisui.chiba.jp/contents/kouhou/442.pdf:2004/09/18(土) 13:30:03 ID:iSwRUA4U [ c-66-41-201-93.mn.client2.attbi.com ]

酒々井町の住民説明会会議録とか見ると、「佐倉と酒々井が合併すると、酒々
井町民は何もしないまま、700 億円の借金の10%である70 億円を肩代わりし
なければならない。町民、赤ちゃんまでを含めて一人当たり35 万円の借金が
何もしていない肩に負ぶさってくる…」とか反対している人間もいるし、まだ、
成田空港圏に未練を残している者もいるからね。
 700というのは多過ぎ(平成14年度末債務残高(地方債残高およそ397億と債
務負担行為未払残高の計は、439億7千万)だが、公債残高云々したところで、交付
税・公債頼みで税収が低く、高齢化率も高い酒々井は今後どうするのだろう 歳入
全体の割合で考えないと、将来の酒々井は…直轄領? (・∀・)
それと成田は完全になくなったのだから、片思いも程ほどに…
 佐倉市民は合併の必要性がないと思っている人間が多いし、酒々井の人も
そのことはよく知っているので、意外に冷静だと思う。
http://www.city.sakura.chiba.jp/koho/kohosi/kohopdf/040315p/040315p03.pdf
75ニュースより:2004/09/18(土) 22:18:35 ID:SW6osQ0g [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
(法定協議会設置を可決=酒々井町議会)

*酒々井町臨時議会が16日開かれ、佐倉市との法定合併協議会設置と、同協議会負担金13,595,000円
を盛り込んだ一般会計補正よっさんを賛成多数で可決した。
 同内容の議案は、開会中の佐倉市定例議会にも提案されており、最終日の29日に採決が行われる。
可決されれば設置が決定し、両市町の正式な合併協議が来月にもスタートする。
両市町は今年7月、首長・助役・議会正副議長の8人をメンバーとする合併協議会を設置。
8月中旬までに計3回開き、合併方式は佐倉市への編入合併、新市の名称は「佐倉市」、
市役所の位置は同市内とすることで合意している。
合併の期日は、協議会で決める方針を確認をしている。
76まちこさん:2004/09/19(日) 00:47:58 ID:CaTA23Pc [ 130.94.134.104 ]

市町村名 H12国調人口(人)  面積(ku) 財政力指数
人  増減率(%)
佐 倉 市 170,934   5.1   103.59  0.952
酒々井町 19,885 -0.7 19.02   0.704

職員数(人) 議員数(人)
人 職員1人当たり人口 人 人口千人当たり数
佐 倉 市 1,147 153.1 30 0.18
酒々井町 226 93.1 18 0.91

歳出額
百万円 人口1人当たり額(円)
佐 倉 市 41,792 238,032
酒々井町 5,889 279,749

15年度歳入決算に対する
普通交付税の割合(%) 65歳以上人口の割合(%)
佐 倉 市 1.6 15.5
酒々井町 12.1 15.2

人口:国勢調査人口(H12.10.1現在)
面積:国土地理院調(H12.10.1現在)
財政力指数:H13.14.15の3ヵ年度平均
職員数:H15.4.1現在 議員数:H15.12.31現在の定数
「職員数」、「議員数」、「歳出額」における人口は、
H16.4.1現在の住民基本台帳人口を用いている。
77こんな市と合併したくない!:2004/09/19(日) 04:45:24 ID:O4XV5uZI [ p29d7bd.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]
都市計画道路3・4・5勝田台・長熊線は、国道16号(八千代市勝田台)と国道51号(佐倉市長熊)を結ぶ佐倉市の幹線道路として計画された。

志津霊園(本昌寺)移転問題は、この道路の建設にあたり本昌寺墓地移転のための保証金15億3200万円を佐倉市が志津霊園墓地移転対策協力会に支払ったにもかかわらず墓地が移転されず開通が出来ないという問題です。
現在は、申立人・佐倉市、相手方・本昌寺との調停問題になっている。

訴訟関係については、3件にもなっている。この民事訴訟については市の担当者によると本年5月末頃に判決の言い渡しが予定されている。

しかし、今後も多難な問題点が多く、墓地使用者の移転承諾、五ヶ寺共有地の取得、それ以外の関係の訴訟問題等々と成立に向けては幾山も越えなければ道路の開通は出来ません。
78市民意識調査:2004/09/19(日) 11:45:09 ID:ZBc5rrV6 [ oscar.greenops.com ]
79市民意識調査:2004/09/19(日) 11:56:22 ID:9Gff.vdk [ 211.34.223.106 ]
市長は市民意識調査を無視しているが、何のために予算を使って調査をして
いるのか?合併否定派が過半数を超えている状況の中、過半数に満たない者
の中で、合併しても良いという者の合併相手の一位は14年が四街道、15
年が八千代市であった。綿貫は無茶苦茶なことをしているな。あっ、酒々井
も綿貫なんだよね。綿貫 博孝は、市制施行50周年を迎えるにあたり、とん
でもないことを仕出かしてくれるよね。
80まちこさん:2004/09/19(日) 12:31:45 ID:r/WGsBl6 [ m01vtr019.comp.dion.ne.jp[m01vtr019.comp.dion.ne.jp] ]
痔が間違ってますよアナタ
81まちこさん:2004/09/19(日) 14:10:44 ID:JD1PfL9c [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
ホントだ、それも市長の名前なのに・・・・・・・
82済まんな。わしの勝手な振る舞いからこんなことになってしまい:2004/09/19(日) 14:58:02 ID:m3yECwhQ [ YahooBB218178218039.bbtec.net ]

http://www.city.sakura.chiba.jp/shicho_mado/image/gappei_040903_01.jpg

今回は佐倉市と酒々井の両地域にわたって発展が見込めるかどうか…

何で佐倉市のトップが酒々井の発展まで考えなければいけないんだとご指摘
があるかと思いますが、私の勝手な独断ですのでご了承ください。
83まちこさん:2004/09/19(日) 15:11:55 ID:9Gff.vdk [ 211.34.223.106 ]

ヤッパリ、教員で貫いた方が良かったのではないか?佐倉市民がいけなかった
のだけれど、自治体のトップとしては失格だね。

渡貫 博孝
(わたぬき ひろたか)
生年月日:S8/3/28
出身地:千葉県四街道市
略歴:
昭和31年 3月 千葉大学教育学部(中学校理科専攻)卒業
昭和31年 4月 佐倉市立佐倉中学校教諭
昭和55年 4月 佐倉市立弥富小学校長
昭和60年 4月 佐倉市立志津中学校長
昭和63年10月 佐倉市教育委員会教育長に就任
平成7年 4月 佐倉市長に就任(現在3期目)
84まちこさん:2004/09/19(日) 15:44:33 ID:KdD/.gKk [ ns.fxtravel.jp ]
酒々井町の町長と紛らわしいしな>綿貫
佐倉渡貫、酒々井綿貫って偶然にしてもねえ(w
85まちこさん:2004/09/19(日) 22:36:45 ID:QFmJJMkE [ da28545e.catv296.ne.jp ]
佐倉市の市長と酒々井町の町長、同じ字だと思ってたけどよく見たら違うんだねw
86まちこさん:2004/09/19(日) 22:47:54 ID:u3.AyUXY [ 210-227-024-108.jp.fiberbit.net ]
>83

近頃の地方自治体に求められているものは、経営的才覚や経験じゃない
だろうか?こんなどっかの校長先生に町を任せるからロクでもないこと
ばっかりするんだな。挙句に「長嶋監督や高橋選手のような人をたくさ
ん排出したい」とかコメントしていて、有名人がたまたま佐倉から出た
ことを自分の功績とか勘違いしてやがる。
87まちこさん:2004/09/19(日) 23:45:47 ID:JqdlmBVY [ 61.141.158.58 ]
http://www.city.sakura.chiba.jp/shicho_mado/message/040409_gappei.htm

私は、従前から、近隣市町村から、佐倉市と合併したいという申し出があれば
、積極的な対応をするということを申し上げてまいりました。
 これは、今後の国と地方公共団体のあり方を考えたときに、市町村の数をあ
る程度統合していく合併の問題は避けて通れないものであるとの認識によるも
のであります。

こういった誤った認識をもった首長が自分の自治体のトップだと思うと、情け
なくなって来るよ。月に本給だけでも96万も与えてやっているのに、住民に
は恩を仇で返しやがって。助役の田山成一は82万か。お前は、渡貫が無責任
なことをやるのを止める責任があるんじゃないか。二人とも、給料返して早く
辞めてくれ。地方自治どころか国家のお仕着せ行政を受け売りする奴など不要
だ。
88まちこさん:2004/09/20(月) 00:20:55 ID:nfiSIjv. [ east31-p6.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
無投票とはいえ選挙で選ばれた人なんですが…
選んだのは他ならぬ佐倉市民。
892003佐倉市長選開票結果:2004/09/20(月) 01:20:35 ID:leGMST0Q [ 61.50.172.143 ]
佐倉市  (選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 現職肩書き 所属 現新別 当選回数
当 38,251
(54.7) 渡貫 博孝 70 市長 無所属 現 3
  17,692
(25.3) 中原 英雄 62 前市議 無所属 新  
  13,983
(20.0) 後藤 裕造 62 弁護士 無所属 新  

合併については全く争点にはなかった。というか誰が合併なんて具体的に
予想した?もしも渡貫が酒々井との合併を進めると分かっていたら、3万
8千も入らなかった。人口重心考えれば当然。まともな候補が立てら
れなかったというのが正解というところか。選びようがなかった…
http://www.city.sakura.chiba.jp/senkan/meibo.htm
90まちこさん:2004/09/20(月) 12:06:28 ID:8imrIyWQ [ m01vtr020.comp.dion.ne.jp[m01vtr020.comp.dion.ne.jp] ]
まぁ中原よりはマシだろう
91酒々井町民:2004/09/20(月) 14:44:27 ID:RsPzJJqA [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
決まったが・・・
92まちこさん:2004/09/20(月) 15:53:09 ID:BFMguWDU [ p7078-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
渡貫タンは経歴のとおり教育畑の人ですから
「先生にはお世話になった」「いい先生だから間違いはない」
として支持する教え子たちは多いですよ

よく思っていないのは都民の住む臼井・志津方面。
これだけでも新旧の対立構造があるのですよ。
93まちこさん:2004/09/20(月) 17:11:10 ID:yEVF4vqk [ 61.138.203.183 ]

>>87

百歩譲って、合併に肯定するならば、自らの住む自治体よりも、財政力が
上回るか同等の自治体という場合にして、初めて、「今後の国と地方公共
団体のあり方を考えたときに、市町村の数をある程度統合していく合併の
問題は避けて通れないものであるとの認識によるもの…」というセリフが
出てくることに首肯することは出来るのであって、財政力の劣る自治体と
組むべきという国の考えを何で渡貫が主張しなければならないのかと思う
と本当に理解に苦しむ。
 詰まるところ、合併債を頼みに、市庁舎の建設等をあざとく狙っている
としか考えられない。合併債で箱物造ったところで、また、借金返済して
ランニングコストも増える。また、佐倉市の職員一人当たりの人口は現在
153.1人であるが、酒々井町と合併すると単純計算では144.8人となって、
こちらも効率が悪化する。酒々井町の職員の給与も合併によってUPする
から尚更だ。ということで、とても行政の効率化を目指す合併なんて理解
出来ないし、結局いずれは、財政力の弱い地域の負担に喘いで後悔するの
が関の山だ。
94まちこさん:2004/09/20(月) 20:00:20 ID:k0VyBku. [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>92
臼井志津方面(特に志津)にも教え子が多いですよ。
95まちこさん:2004/09/20(月) 23:38:25 ID:leGMST0Q [ 61.50.172.143 ]
>>92 >>94
71にもなって教え子から諭される様では情けないとしか言えない。
 佐倉市は渡貫のおもちゃじゃないんで、年寄りの冷や水でいい加減
 なことをされては困る。
96まちこさん:2004/09/21(火) 00:32:38 ID:EZx2PFl2 [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
自分の後輩が何年か前、成人式に行ったとき
この渡貫さんの挨拶があったんだけど、
かなり人(新成人)をバカにしたスピーチだったとかで憮然としてた。
まじめに話し聞いてたのにこんなの行かなくても良かったって。
97まちこさん:2004/09/21(火) 01:10:40 ID:TB75wQl6 [ da28545e.catv296.ne.jp ]
佐倉市側は反対意見が多いのを知ってて、住民投票もしないで勝手に市長と町長が合併決めちゃったらどうしよう(>_<)
98まちこさん:2004/09/21(火) 08:41:30 ID:3grlnf6M [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>97

ここで、どうしようと言われても・・・・。
99まちこさん:2004/09/21(火) 19:54:53 ID:Fk22Ezds [ sgs-windom.mntm.org ]

まず市長を解職請求するのに、およそ4万8千人の有権者の署名(捺印)を
集めて、その署名を選管に証明して貰うことになるけれど、これが提出から
20日以内とのことで、それから7日縦覧に供することになるので、基本的
には、1ヵ月は見ておく必要がある。ただ、市長はもとより議会の同意を得
た時点で、議会の解散も射程に入れたいのだけれど、実際のところ、合併に
関して、合併協議会の設置のみであるから、今の段階では合併協議会の運営
に関する支出自体が無駄であることについて、現に支出があった時点におい
て住民監査請求をしていくといったところであろうか?そして、市町村建設
計画を策定する段階になると、千葉県知事との協議に入るので、この辺りで
解職請求者署名簿への記入依頼を始めるのが妥当か?合併協定書の調印が済
むと、議会へ提案することとなるので、この提案を阻止することが最大のポ
イントとなると思う。心配なのは、市長をリコールしても、議員発議で合併
の提案がなされる場合もあり、こちらも合わせて解散請求の署名を準備して
いかなければならないと思う。
100まちこさん:2004/09/22(水) 00:17:03 ID:R9CwJQjU [ rrcs-24-97-221-218.nys.biz.rr.com ]
>>93 合併債を頼みに、市庁舎の建設

ゼネコンとの…
皮算用も疑われるな?
101まちこさん:2004/09/22(水) 08:56:45 ID:LLUhAYAg [ E218222202251.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>99

合併阻止のために住民が団結して市長のリコールを含めた反対運動を展開
するのは必要なことかと思われる。教え子が多いから支持者が市内に沢山
居住しているという理由だけで、市政を握られるのには困ったもんだ。

しかし>89の掲示にあるとおり、たかが3万8千程度の得票しかしていない
分際で市長になれるほどの投票率の低さ、また解職請求するのにそれを遥か
に上回る4万8千人もの署名が必要であることは困ったものだ。

さらに>99さんの指摘にもあるように、市議会内には「さくら会」という保
守系派閥があり、合併の旨味を吸い取ろうと懸命に活動している。間接民主
主義というのはこうした弊害があるけれど、やはり市民が主権を握るために
は合併反対運動は通らなくてはならないだろう。
102まちこさん:2004/09/22(水) 12:51:16 ID:I/eZkQ.2 [ z40.211-19-69.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>99 合併協議会の運営に関する支出自体が無駄であること

  市民意識調査で証明されているね。

>>99、101

直接請求による住民投票条例の制定については、否決される場合が多いので
 どちらかと言えばリコールの方が有効というところか。
103まちこさん:2004/09/23(木) 13:26:03 ID:qb4T.HKg [ YahooBB219016218009.bbtec.net ]
酒々井との合併が破談になったら、ゴミはどうなんの?
ずっと受け入れてくれるの?
それともいずれ自前で確保になるの?
104まちこさん:2004/09/23(木) 14:33:34 ID:bu6xWq.6 [ 61.138.203.183 ]

そもそも佐倉と酒々井は、日常生活圏が異なるため、地域の一体感も希薄で、
行政効率上、隣接している位置関係上から一部事務組合等で協同しているが、
日常生活を共にしない者同士が組んでも、今まで以上に人口も分散してしま
って、一体的な計画を行なうことも困難になるだけである。
 行政サービスを効率良く行なうには、人口をなるべく集中させて、公共財
産も集約して設置し管理して行くことが必要ではないか。そういった点から
すると、今の市長の考え方は、行政の効率化には逆行している様に思える。

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_shichou/kouiki/youkou/graphics/soan0011s3_03.gif
105まちこさん:2004/09/23(木) 18:09:24 ID:IbvjkRs. [ c-24-126-135-7.we.client2.attbi.com ]

>>103
酒々井リサイクル文化センターでは、昭和62年3月竣工の120t/日(60t/
24h×2炉)と平成2年3月竣工の100t/日(100t/24h×1炉)により、組
合構成市町から収集されたごみの処理を行っているが、施設が計画目標年を
超え、将来的に処理能力に不足を生じることが予想されるため施設の増設を
行うことになった。(17年3月竣工予定)この増設に伴う総事業費のうち約
53%は起債によるもので、償還期間は15年間となっている。

酒々井リサイクル文化センター増設事業についてのお知らせ
http://www.city.sakura.chiba.jp/haiki_taisaku/osirase/zousetu.pdf
佐倉市、酒々井町清掃組合ごみ焼却処理施設増設事業概要のお知らせ
http://www.city.sakura.chiba.jp/haiki_taisaku/osirase/osirase150306.htm
106酒々井町民:2004/09/24(金) 01:59:10 ID:OZjyVZjY [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
墨の人たちが署名提出。

合併は急ぐべきでない。住民の9割が・・・
107まちこさん:2004/09/24(金) 02:25:00 ID:lZ553nww [ 66.144.4.2 ]
>>105 一般廃棄物の処理は、国からも県からも補助を受けて、将来的にも
   一部事務組合で行なうということになっているということですね。
108まちこさん:2004/09/25(土) 00:38:35 ID:ywYesEJM [ 66.144.4.2 ]
酒々井町でも反対する人がいるのは事実でしょう。合併後、税金が上がった
り色々と今以上に負担も増えるからかもしれませんね。
109ノンポリ市長とその仲間○たち:2004/09/26(日) 16:23:57 ID:9PLaR03g [ f150067.mctv.ne.jp ]
平成16年9月定例会議 総務常任委員会 採決結果  採決9/17
  議案第27号 佐倉市・酒々井町合併協議会の設置について
                
             会派      住 所 賛成○反対×
(町 名)       
工藤 啓子  市民ネットワーク 新 町    ×   
 兒玉 正直    日 本 共 産 党 西志津 ×
 小林 右治    さ く ら 会     宮ノ台   ○
 櫻井 康夫   市  政   会    弥勒町 ○
 桐生 政広(委員長)  さ く ら 会 中志津   ○
 吉井 大亮    公  明  党   下勝田 ○
 倉田 彰夫    (無 会 派)   弥勒町 ○ 
 中村 克几(議会議長) さ く ら 会 田 町 ○ 

http://www.city.sakura.chiba.jp/gikai/original/frameall/index.htm
110酒々井町民:2004/09/27(月) 00:35:57 ID:TDP6ARn. [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
佐倉の議会はかなり推進派が多いのですか?
本会議も同じですか?

解職請求などおぼつかないようですね。
ま、うちも同じだけど。
111まちこさん:2004/09/27(月) 07:54:50 ID:wsEenpRI [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>110
ネット・共産・社民・オンブズ・・・等だけが反対で、あとは賛成が多数だよ.
112まちこさん:2004/09/27(月) 09:48:01 ID:maFbdmHo [ da28545e.catv296.ne.jp ]
協議会設置自体は無駄ではないと思うが、結果的に合併しなければいいって感じ。
113こんないい加減な会派でスミマセン:2004/09/27(月) 23:52:45 ID:22nYys8Y [ dns.kinan-hp.or.jp ]

>>111 (・∀・) http://www.city.sakura.chiba.jp/kansaiin/original/kansahp/seimuhi.htm

さくら会 … さくら会の視点 責任ある行動で、市民のニーズに沿った政策
      の実現を目指します。

(・∀・) こいつら市民のニーズなんて理解していないし、研修には
          飯が付き物だとかで政務調査費で飯食ってるんだよな。
          
公明クラブ … 金沢市の都市景観施策の視察かとか言って、武家屋敷跡、
        茶屋街、工芸館楽しく見て回りました。(・∀・)観光旅
        行は何にも行政には反映されないね。
        
公明クラブ   秋芳洞・秋吉台楽しかったな。その楽しかった視察の結果
市政会     何が佐倉市政に活かされているのかな? 
さくら会                
        

こんな奴らが、偉そうに合併だのと馬鹿市長と一緒になって協議会で無駄な
予算(昼飯付きだろうな(・∀・))使って、意味無い視察して、最終的に、合
併は住民の理解が得られないとして、解散になるのは見えてるだろ。

http://www.city.sakura.chiba.jp/kansaiin/original/kansahp/seimuhi.htm
114こんないい加減な会派でスミマセン:2004/09/28(火) 01:54:14 ID:Vk5ndTmI [ dns.kinan-hp.or.jp ]
↑公明クラブは現在 公明党 http://www.catv296.ne.jp/~komeisakura/
115酒々井民:2004/09/28(火) 09:50:20 ID:Bcx8bsEo [ EATcf-143p136.ppp15.odn.ne.jp ]
>>113
合併は流産・・・と、思ってるんだぁ。

市長とその取り巻きとおこぼれもらう議員を・・・なめたら、あかんぜよ。
116まちこさん:2004/09/28(火) 14:54:05 ID:yw5iMTCY [ 68.208.5.49 ]

合併協議会設置自体ムダ。三千万もあったら、他にやることあるだろ。
酒々井町職員と住民にとって必要なことであっても、佐倉市には必要
ないんだな。そんなこと説明しなくても分かって貰えるよね。
117酒々井民:2004/09/28(火) 22:29:28 ID:Bcx8bsEo [ EATcf-143p136.ppp15.odn.ne.jp ]
合併は誰にとっても「必要」ではないと思います。

唯一、国以外には。
118まちこさん:2004/09/29(水) 01:37:41 ID:FjDU9rAk [ 66.144.5.25 ]

私もそう思いたいですが、合併によって利益を受ける人がいるのも事実で
す。ですから、そういう人にとっては必要かどうかはともかく美味しい話
です。特定の者が利益を受ける代わりに、住民はその自治意識が薄くなり
、市町村はその形を都道府県、ひいては道州といった形になって統合され
て行き、地方自治制度は形骸化の道を辿ることになります。ですから、合
併により、行政効率が上がるなどという理論を鵜呑みにしてはいけないと
思っています。
119まちこさん:2004/09/30(木) 03:48:28 ID:xfv3sx8c [ YahooBB218178218039.bbtec.net ]
http://www.city.sakura.chiba.jp/gikai/original/gian/1405.htm
合併協設置決まったか。いずれ、合併協に要した支出金を市長と賛成議員
に求償していくことになるんだな。面倒なことをさせないで貰いたいよ。
120酒々井町民:2004/09/30(木) 10:46:05 ID:lCbDqFac [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
鷹の台まで行ってきたんだけど、四街道市長選もにぎやかでした。
121酒々井町民:2004/10/01(金) 10:54:13 ID:WwzZwlbs [ bj178.ade3.point.ne.jp ]
市町村合併の「破談」相次ぐ・2年間で70の法定協解散

市町村合併を巡り、自治体が話し合いの場である法定合併協議会から
離脱するなど、“破談”の動きが相次いでいる。相手市町村への不信
や住民の反対などを理由に、4月までの2年間で70の法定協が解散した。

全文はこちら
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040705AT3B0103705072004.html
122まちこさん:2004/10/03(日) 23:35:59 ID:rebYMkMU [ 129.71.62.4 ]
四街道は、現職が再選されたみたいだね。現職は有利だとは言うものの、
住民投票で合併反対の市民が、合併推進の市長を選ぶという不可解な現象
が起きたことにちょっと驚いている。天候が左右したのか投票層が異なった
のか。現職は「いずれ市民から合併推進論が出てくるはず。現在の厳しい財
政状況を訴えながら、自立の際の財政基盤の強化策を示したい」として選挙
戦を戦っていたから何でなのかよく分からない。また合併が頭をもたげて来
るな。まぁ、四街道がより財政力のある千葉と組もうとする理論は、佐倉の
参考にはならないけれど…
123まちこさん:2004/10/04(月) 12:18:49 ID:hPbNLdMA [ p4083-ipad29funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>106
墨の人が合併を反対するのはやっぱゴミ施設があるから?
今朝 墨の方を車で走ったら佐倉の清掃車が10台くらい連なって走っててびっくりしたよ
合併したら住民が嫌がるような施設は全部こっちに建設されると思ったのかな?
124まちこさん:2004/10/04(月) 20:34:31 ID:EJr5TpKg [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
>>122

まだまだ印旛管内は保守が強いからねぇ.
難しいよね.
125まちこさん:2004/10/05(火) 16:59:28 ID:7s8Wv1d6 [ 210-227-024-103.jp.fiberbit.net ]
朝刊折込みの市の広報見ました? 人口や面積の数字比較が書いてあるだけ。
合併のメリットやデメリットに関しては一言の説明も無い。市長は市民を馬
鹿にしているのか、それとも市長自身がただの馬鹿なのか…
126まちこさん:2004/10/05(火) 21:10:18 ID:POoKyUu6 [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
折り込み入れるだけまだマシかも・・・
127まちこさん:2004/10/05(火) 21:48:29 ID:lLrNjBKc [ YahooBB218178218039.bbtec.net ]

合併協議会に公募委員として1人だけ市民から参加を募るようだが、反対
の立場だと排除されるんだろうな。まあ、渡貫もこれが最後だから、せい
ぜいやりたいことやるのがいいと思うよ。リコールも覚悟の上で…

http://www.city.sakura.chiba.jp/seisaku_chousei/gappei/index.htm
128まちこさん:2004/10/05(火) 22:39:26 ID:WwLqL.9g [ YahooBB219176032126.bbtec.net ]
私は佐倉市内で教員をやっとりますが、
最近の市長の教育施策には疑問が多々あります(主に予算措置関係)
教育現場を経験していた人のはずなのに・・・
129まちこさん:2004/10/05(火) 22:42:25 ID:CnW0zM.E [ da28545e.catv296.ne.jp ]
今朝の折り込み見たんだけど、住民説明会を開くとは書いてあったけど住民投票するとは書いてなかった。
住民投票してほしいので明日市長への手紙に書こうと思いまつ。
130まちこさん:2004/10/06(水) 00:01:38 ID:ZGuz/o7o [ 61-213-42-247.catv296.ne.jp ]
住民投票やらずに・・・と言う事になったりする事があるだろうか
131まちこさん:2004/10/06(水) 18:14:30 ID:Fnf6kKmU [ da28545e.catv296.ne.jp ]
でも昨日の広報には住民投票のこと書いてなかったし、可能性は否定できん。
1328月22日(日)中央公民館 市町村合併住民説明会:2004/10/06(水) 22:45:39 ID:llW7kiiI [ viruswall1.starhub.net.sg ]
質疑応答
http://www.city.sakura.chiba.jp/seisaku_chousei/gappei/040822_shitugi.htm

Q:住民の意見を十分に聴き、場合によっては住民投票の実施をしていただ
きたいのですが。
A:議会制民主主義の原則から、議員が住民の方々のご意向、世論を反映し、
議会でご判断いただくべきものと考えています。

議会制民主主義は原則ではない。地方自治法では直接請求権など直接民主制
を採用している。
133まちこさん:2004/10/07(木) 03:40:38 ID:.U23W7FU [ c-66-41-201-93.mn.client2.attbi.com ]

過去の市民意識調査の結果として、合併を必要としないと考える住民が多い
ことが判明しているため、住民投票による判断を避けたいのがハッキリと分
かる。
渡貫のやり方は住民無視も甚だしい。議会制民主主義だとか偉そうに言って
いるが、国家レベルで複雑多岐にわたる問題について個別に国民の意思を確
認したり、または判断を求めるのが困難であることから議会制である間接民
主義が制度化して来たのであり、「合併」という限定された問題について直
接住民からその意思を問うことは何ら問題なく行なうことが可能であって、
実際、多くの自治体が「合併」について住民投票を実施している。
渡貫は逃げないでしっかりしろ。企画政策部秘書課の職員も能無し市長を
きちんと指導しろ。そして監査の措置結果どおりに事務処理を行なえ!

平成15年度市民意識調査
http://www.city.sakura.chiba.jp/shiminno_koe/tegami/isikityousa/15isikityousa/6sityousongappei/hituyousei.htm

平成14年度市民意識調査
http://www.city.sakura.chiba.jp/shiminno_koe/tegami/isikityousa/kekkagaiyou.pdf
http://www.city.sakura.chiba.jp/shiminno_koe/tegami/isikityousa/kekkahyou.pdf

平成15年度第1回定期監査結果報告

監査結果
本年度より「市民意識調査」を委託事業として実施していますが、費用効果
を考慮しながら、その内容や実施の回数を常に検討すると共に調査結果を行
政に反映させるようにフォローアップして下さい。

措置結果
「市民意識調査」は、政策公聴の充実という観点から、市民意向の基礎資料
の収集のため行っているものです。今後も、効果的な調査の実施方法や調査
結果の市政への反映について研究してまいります。
134まちこさん:2004/10/11(月) 02:53:51 ID:JISoWoaA [ aa2004070785003.userreverse.dion.ne.jp ]

23日(日)14:00から西志津ふれあいセンターの会議室で「酒々井町
との合併を考える市民集会 PartU」が開催されるね。サブタイトルに
首長と語ろう!市民との意見交換会とあるけれど、協議会立ち上げておいて
何なのかとも思うが、ここは一つぐっと堪えて参加するつもり。結構盛り上
がるかもしれない…
135まちこさん:2004/10/12(火) 02:35:29 ID:5ncNtxz2 [ E210168211175.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>134
住民投票しる! って言ってきてやってくださいw
136まちこさん:2004/10/12(火) 22:57:37 ID:qotKEjFQ [ host-148-244-150-58.block.alestra.net.mx ]

酒々井町の人も来るんだろうな。酒々井町民で反対の人は是非来て、酒々井
側からの反対論を展開して貰いたい。お互い愛するまちを後世まで残そう。
137まちこさん:2004/10/13(水) 01:27:40 ID:WhVJcWkE [ 219.239.110.41 ]
酒々井町の町長や職員も来るみたい。
138まちこさん:2004/10/15(金) 00:44:02 ID:ItBEQmZM [ adsl-64-166-126-35.dsl.lsan03.pacbell.net ]
知らなかったが、8月29日に「酒々井町との合併を考える市民の会」主催
の集会があったんだ… これから見るとPartIだったのか。
http://www6.ocn.ne.jp/~siminnet/tuusin/4-9gikai.htm
市長Diary 平成16年8月
http://www.city.sakura.chiba.jp/hisyo/m_window/diary/200408.htm
PartIに出席された方がいらっしゃったら、是非8.29当日の集会の概要
を教えてください。それにしても、PartUは10月23日(日)となって
いるけれど、10月23日って土曜だよね。23日でいいのか、日曜なのか?
恐らく明日なんだと思うけれど…。
http://cgi.f11.aaacafe.ne.jp/~kawapuri/monooki/ca10.jpg
139まちこさん:2004/10/15(金) 01:05:28 ID:8t3AAi.I [ cblmdm205-162-218-253.buckeye-express.com ]
URLが正しい場合は、ここからcgi.f11.aaacafe.ne.jp/~kawapuri/monooki/ca10.jpgを開いてみてください
http://www.google.co.jp/search?q=http%3A%2F%2Fcgi.f11.aaacafe.ne.jp%2F%7Ekawapuri%2Fmonooki%2Fca10.jpg&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
140まちこさん:2004/10/19(火) 01:06:18 ID:LAL0KPP2 [ pcp02511921pcs.lndsd101.pa.comcast.net ]
佐倉市の説明会はいつになるのだろうか。市長も説明すると言っているが、
結局まともに説明出来ないのか。
141まちこさん:2004/10/22(金) 22:09:44 ID:Kz7SQQnU [ 65.37.95.88 ]
いよいよ明日だね。14:00から西志津ふれあいセンターの会議室という
ことなので、志津近辺の人なら是非行って、市長に合併が無理なことを分か
らせよう!
142まちこさん:2004/10/22(金) 22:23:10 ID:5/R89k/U [ YahooBB218178218039.bbtec.net ]
いよいよ明日だね。14:00から西志津ふれあいセンターの会議室という
ことなので、志津近辺の人なら是非行って、市長に合併が無理なことを分か
らせよう!
143鯖重杉:2004/10/23(土) 12:02:42 ID:9jDMhShs [ YahooBB218178218039.bbtec.net ]

天気もいいし、西志津ふれあいセンター行くよ。何人位来るのかな?
144まちこさん:2004/10/23(土) 22:52:49 ID:t63ykgM2 [ CPE-65-30-11-205.kc.rr.com ]
行ってきたよ。混んでいてちょっとビックリ。それにしても、渡貫全然ダメ!
笑ってしまったよ。酒々井の民話がどうのこうのとか言って大切にしなくては
ならないから合併することが肝要だとか言っていて呆れたよ。酒々井の町長や
町議員に加え、住民も何人か来ていた。酒々井の中でも反対は多いし住民投票
をやるべきだと言っていた。渡貫は酒々井にインターが出来れば状況は変わる
と言っていたが、そんな先のことを今話しているのではない。現在、合併が本
当に必要であるのならば、酒々井に限らず色々と検討するべきで、早急に合併
を急ぐ必要もない。じっくり、佐倉にとって必要な合併先を見極めてそれから
にすればいい。両首長とも特例債に拘っていないと言いながらも、気持ちは合
併ありきという様子だった。佐倉としても、合併するならばもっと財政力のあ
る自治体と組む戦略的な合併を目指すべきという意見があったが、その通りだ
と思った。渡貫は合併によって財政基盤が強固になるとは思っていないと言う
などお粗末な話には本当に無責任な人間だと強く感じたよ。やれやれ。お前は
市民よりも酒々井町の方しか見ていないよ。市民は何の為に税金納めているの
かもう一度考え直せ。
145>>144:2004/10/25(月) 02:06:38 ID:XZOMeWjs [ 210.0.212.102 ]
>>144
教員出身の人間は、政治家としては駄目な者が多いと思う。
その原因は「100点満点至上主義」にある。
政治家に求められるのは「決断力」である。
市役所の部課長会議の席で、市長に対して意見をする者はいないらしい。
彼は部下から意見されると、顔を真っ赤にして怒る人間だそうだ。
合併問題に関して、市長を擁護する職員などいないのが実情だ。
酒々井町長からの公式な要請を断る勇気と英断力がなかった、というのが本音だろう。
146(H13.8.6回答):2004/10/25(月) 02:34:24 ID:/EnY63mg [ askwww.gyoseiq.co.jp ]

市町村合併の方針について

佐倉市は人口規模も相当に大きく、内部努力による行財政基盤の充実を図っ
ているため、現在のところ、合併に至急取り組まねばならない要因はないも
のと考えています。また、合併には利点ばかりでなくマイナス面もあるため、
市としては慎重に対処していく考えです。また、合併は行政が主導的に進め
るものではなく、住民の総意のもとに進めることが必要と考えておりますの
で、市民の合併に対する気運を敏感に捉えてまいります。

住民の総意のもとに進めることが必要とか、市民の合併に対する気運を敏感
に捉えてまいりますなど、こうした見解を示しているのに、やっていること
は全くデタラメ。市民意識調査(>>133)も、「合併を前提として実施したもの
でないので参考にならない。」などとほざいている。それならば、H16年
度の市民意識調査は合併の是非を前提にしたものということだろうな。
 そもそも、住民投票なんてする必要が無い筈。渡貫が身勝手な自己判断で
合併協設置を提案して、一部の馬鹿議員が同調しただけのこと。速やかに解
散の申し出を酒々井に示せば補正で組んだ予算もムダ使いしないで済む。
「いずれ道州制が制度化されるから、今のうちから自治体はまとまっていた
方が望ましい」などと頓珍漢なことをおっしゃる渡貫は、とても住民の代表
とは思えないよ。国の政策のツケを何で渡貫が率先して擁護しようとするの
か良く分からん。市町村が統合されて、道州制がひかれたら住民自治による
地方自治は滅びるよ。この馬鹿貫!
147まちこさん:2004/10/26(火) 00:26:39 ID:XwhmOlbk [ customer-200-79-91-6.uninet-ide.com.mx ]

23日、主催者の1人で司会進行をしていた男性、大変なのは分かるが、参加
者の質問を取り違えて渡貫に聞くなど、ちょっとガッカリした。住民投票の
実施を目的とした悠長なものではなく、厳しく渡貫を詰問責めにする位の雰
囲気があってもいいのではないかと思った。無駄な金(3千万+住民投票に
なれば、○千万?)がドブに流れるのだから。ツケを払うのは渡貫とその取
り巻き議員だけれどね。
148政策調整課からのお知らせ:2004/10/28(木) 02:23:42 ID:cplyLBjo [ 61.50.172.142 ]
http://www.city.sakura.chiba.jp/seisaku_chousei/gappei/oshirase.htm
いよいよ明日は税金をムダに使う合併協議会の第1回目だね。傍聴は時間的
に無理だけれど、税金使うのだからまともな意見が出て、最初で最後の会議
になることを期待しているよ。
 ところで、千葉市と四街道の協議会は、支出の負担割合が均等となってい
たが、佐倉と酒々井のそれは明日決めるのか?基本的にはもう決まっている
筈だが…。千葉市…の場合も第1回の会議における報告事項となっている
ね。
http://www.chiba-yotsukaido.jp/kyogikai/pdf/shiryo_01.pdf#7
(10頁目)
149まちこさん:2004/10/28(木) 12:27:49 ID:CVFfSIvg [ z227.220-213-45.ppp.wakwak.ne.jp ]
それにしても、佐倉市のホームページの『市町村合併』についてだけれど
合併協議会の開催予定の表示も姑息というか表示が小さくて分からない様
になっている。全く呆れるよ!

http://www.city.sakura.chiba.jp/seisaku_chousei/gappei/
150まちこさん:2004/11/09(火) 00:03:37 ID:L7sfTtbA [ 61-63-9-host10.kbtelecom.net.tw ]

10月29日(金)の第1回佐倉市・酒々井町合併協議会の会議の概要を
早くホームページに出してくれ!市長の日記?程度のものでは分からんよ!
http://www.city.sakura.chiba.jp/shicho_mado/arekore/gappei_kyogikai_01.htm
「市長の窓」にあるこの記事が合併協の報告だとしたら馬鹿にするのもい
い加減しろと言いたくなるよ。それにしても、市長が佐倉市の将来を心配する
必要はないんだよ。佐倉市民全体が考えることだから。市民が「やってくれ」
と言ったことについてやってくれればいいんだよ。このことは議員にも言うよ。
市長や議員が勝手なことをすることの方が、佐倉市の将来に問題を派生させる
ことになり、重大な問題だ。自己責任の原則ではないけれど、市民は自らの責
任で自らの進むべき進路を決めるよ。それによって得られる結果を受けとめる
のも市民なのだから…。市長や議員は責任取れないんだから余計なことはやら
ないで欲しい。合併協の補正予算だって無駄な支出になるのに、これすら市長
や取り巻き議員が負担することもないだろ。県の補助だって全て税金なんだか
ら無駄なことは一切やらないで貰いたい。
151まちこさん:2004/11/09(火) 00:10:10 ID:CC6YdOyU [ 61.19.243.12 ]
市長へ 人口が増えたって、人口密度が落ちれば、行政の効率は低下する
    んだよ。そんなこと小学生だって分かるよ。
152まちこさん:2004/11/14(日) 08:47:46 ID:DeXBOAIY [ E218222202251.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>150

「10年後の平成26年には団塊の世代が65歳を超えます。
 この時に備えて現役世代の人口を確保しなければ社会全体が崩壊します。
 将来を見通して世代間が支え合う社会システムを造りあげるには、若者人口
 の増加が不可欠です。
 合併はその対応策のひとつなのです。」

…なんだ、市長は人口の高齢化についての認識が一応あるのか。しかし、現役
世代を増加させるのには合併が有効であるという考えは一体どういう根拠なの
か?戦後から現在まで人口が17万人に増加したのは、佐倉市が「発展」した
からではなく、ただ単に東京の通勤圏にあったからだけだと思う。人口重心が
市の西側にあることを見ても明らかだ。また、地価下落による都心回帰現象が
止まらない今後は、現在のようにマンションを建てるだけで人口が増えて行く
筈はない。それより何故、市制・行政が市内に雇用を確保するために新しい産
業の育成に努力しないのか、不思議としか思えない。

人口密度の低い主な産業と税収が無い隣町との合併は人口の流出に繋がりこそ
すれ、現役労働層の確保には逆行にしかならない。
153まちこさん:2004/11/15(月) 23:01:58 ID:/gLW.MGk [ 214.13.123.129 ]
くだらないけれど、佐倉市・酒々井町合併協議会のHP
http://www.sakura-shisui-gappei.jp/ 見たよ。こういうこと
に無駄金使って何が行革かと思う。市長自ら、合併する意義をしっかり説明出
来ず(実際意味が無いというか、逆にデメリットの方が大きい。)にいるのに、
何か憤りを強く感じる。いい加減にしろ、渡貫の馬鹿!
154まちこさん:2004/11/20(土) 08:17:27 ID:msiM2tgE [ YahooBB219016218009.bbtec.net ]
あんま関係ないけど、佐倉ってそんなに人口重心西に偏ってる?
市街図を見る限り、きちんと市街地が連続しているのは、
臼井駅周辺と、旧城下町から南部の工業団地にかけてで、
西部はスカスカなんだけど。
実際、車で運転していても、西部が発展しているのは駅前だけで、
ちょっといくと森と畑と民家や事業所が点在するだけで、その落差に意外さを感じる。
155154:2004/11/21(日) 22:04:24 ID:NQHd2ses [ p9109-ipadfx01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>153
自分で簡単に調べられると思うんだけど。
http://www.city.sakura.chiba.jp/simin/jinkou/tiku/mokuji.htm
志津(&ユーカリ)と臼井で10万人以上居るみたいですが。

>西部はスカスカなんだけど。
これって佐倉西高周辺をみて言ってるのか?


しかし、このスレで時々出てくる「市の東側と西側(あるいは新旧)の対立構造」とか
殊更に煽るレスが出てくるが、発言内容を見てると
大体どの辺の立場のヤシが言ってるかがなんとなく透けて見えてくるなw
156155:2004/11/21(日) 22:39:49 ID:NQHd2ses [ p9109-ipadfx01niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
>>155
あー、レス番が1つずつずれてるねw
まぬけだ。逝ってきます
157まちこさん:2004/11/23(火) 00:04:46 ID:5Ae3xrpY [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
古いけれど、H12国調人口集中地区。DID 12ページ。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j/pdf/0201.pdf
158まちこさん:2004/11/29(月) 19:54:28 ID:cYbwXrg6 [ z6.220-213-48.ppp.wakwak.ne.jp ]
東金流れたね。特例債が無駄だってみんな理解してる。すばらしい!
159千葉市民:2004/12/01(水) 21:36:51 ID:5SMdDZc. [ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ]
特例債はともかく、(理論上)議員や職員の総数を減らせるのはメリットだと思うが・・・
行政サービスの低下うんぬんにしても、比較的優良な自治体たる佐倉・酒々井ともに影響は小さいかと
(逆に、千葉市のような問題自治体に吸収されるかどうかのほうが影響が大きいような気がする。四街道の選択は賢明かもw)
しかしどっちも産業は貧弱だねぇ・・・(佐倉はケーブル、酒々井は京成電車の工場くらいか?w)
160まちこさん:2004/12/02(木) 23:48:23 ID:v0wFh5ZI [ 130.muia.chrt.washdctt.dsl.att.net ]
合併なんて、住民自治の後退。メリット・デメリットを比較した場合、デメリ
ットの割合の方が大きい。スケールメリットだったら、これから民間委託が増
える筈だから、そちらの論点で考えた方が良い。問題は、合併によって個々の
住民の意思が行政に反映されなくなっていくことは間違いない。分母が多くな
るのだから、自ずと多様な意思が集約化されてしまうことだ。合併による行政
の効率化なんて微々たるもの、絶対合併は避けるべきで、各自治体の自主財源
に見合った適正な行政サービスを追求すべきである。
161まちこさん:2004/12/04(土) 05:26:21 ID:jLvruvsM [ eth1.cache2.dubaiinternetcity.net ]
たまには合併賛成意見を。
不正怠慢反省なき公務員が合併によって
削減できるのので合併賛成。
住民票なんて土日に受け取れなくてよいです。
あたらしい市役所も体育館も要りません。
行政サービスの充実よりコスト削減をしてください。
公務員が作った借金たくさんあるでしょ。
合併して借金増えるならば議員数を減らしましょう。
公務員も100人くらい削減して何とかなりません?
なんなら200人にして100人若い世代を雇いましょうか。
佐倉にも現状維持ではなく改革が必要だと思います。
合併は改革のよい理由になるでしょう。
合併許したんだから結果出せよ、市長および議員の皆さん。
162まちこさん:2004/12/04(土) 12:28:49 ID:rLS/GzTw [ YahooBB218178218054.bbtec.net ]
>>161

よく分からないな。特例債をあてにしているから合併を急いでいるんだよ。
合併後に新しい庁舎や施設を作る計画がもう少しすると出てくるよ。
流れた千葉市と四街道では、合併記念公園の建設も盛り込まれてた。
http://www.chiba-yotsukaido.jp/kyogikai/pdf/shiryo_04.pdf#3
特例債活用出来なければ、佐倉にとって合併の一時的メリットすらなくなって
しまう。メリットと言ってもあくまでも一時的だけれどね。
結局は借金だからな。
 これからは、行政サービスを圧縮することは当然だけれど、税負担も下げて
貰わないと真の行革にはならないけどね。税源委譲後に、税負担がどうなるか
市町村の裁量部分がどうなるのかにもかかって来るが。
163まちこさん:2004/12/10(金) 17:49:42 ID:aZ6xIbRM [ E218222202251.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>161

住民票なんぞ受け取るのにわざわざ役所や分署に出向かなくてはならないのが
近代的行政サービスでは無いじゃないですか。市役所内にもある機械を駅前の
コンビ二に置いて住民がカードで発行すればいいじゃないですか。削減できた
公務員の人件費は赤字補填に充てればいいじゃないですか。また、手数料はもっ
と安く出来るはずじゃないですか。

合併後に新しい市庁舎なんかが出来ることを考えるとムシズが走るが、ジイサ
ン市長に改革を期待するのには無理がある気がする。野球界の著名人がたまた
ま佐倉出身だったからマラソンで金メダリストが出たからと名誉市民にしたり、
駅前に景観にそぐわない銅像を建てたりするところを見る限り、ジイサンは5
0年後・100年後はおろか10年後の街のことさえ考えてない短絡思考の持
ち主だ。
164まちこさん:2004/12/11(土) 21:42:32 ID:RIP4KzWg [ eth1.cache2.dubaiinternetcity.net ]
合併賛成論者です。
合併の条件として公務員削減を確約すれば
佐倉市にもメリットありませんか?
優秀な人材を獲得して不要な人はやめていただく。
まあ、するわけがないと僕も思いますが。
企業なら吸収合併後にリストラは当然でしょう。
新庁舎なんてとんでもないですよね。ありえない。

住民票等書類がどこでも受け取れれば確かに便利ですよ。
でも実現のためには高いコストがかかるわけですよね。
大切なのは優先順位。
先に借金返済、医療福祉の充実、子供たちの教育、治安強化。
住民票なんて僕の中では優先順位低いです。
165まちこさん:2004/12/11(土) 22:25:33 ID:YRcZYjPo [ YahooBB218178218054.bbtec.net ]
市債等公債による借金は世代間(若者から年寄り或いは、居住歴の長い住民か
ら新住民まで)の負担を平等にし偏りをなくす意義もあるので、借金は必ずし
も優先して返済すべきものとは言えない。合併によって、行革が進むという
考えが成り立つならば、合併以前に実のある行革がなされていなければなら
ないはず。公務員の削減は単独市町村でも可能。それよりも、159・161・164
の方は、酒々井町の人口当たりの職員数知っているの?佐倉の1.5倍だよ。
ということは、合併した後現在の職員が退職しない限りは、職員数は人口比で
も増えるということだよ。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:fObZLjwR5FYJ:www.sakura-shisui-gappei.jp/date.htm+%E9%85%92%E3%80%85%E4%BA%95%E7%94%BA%E3%80%80%E8%81%B7%E5%93%A1%E6%95%B0&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja%20target=nw
166まちこさん:2004/12/12(日) 05:03:39 ID:zjtUItA6 [ eth1.cache2.dubaiinternetcity.net ]
合併時に人員解雇、減給、配置転換して効率化を促進する。
無策な市長にはできるわけないですかね。
167まちこさん:2004/12/12(日) 11:43:04 ID:KX8KTWEY [ YahooBB218178218054.bbtec.net ]
公務員は原則として解雇出来ない。懲戒でないと。
168まちこさん:2004/12/15(水) 22:40:24 ID:q43oa0hI [ 130.muia.chrt.washdctt.dsl.att.net ]
酒々井町議会で住民投票条例の制定について陳情が採択されたね。
酒々井も反対派多いから。佐倉市は、今朝の新聞に協議会の広報が折込で
入っていたね。基本的には>>165の記事と同じだけれど…。
合併協議会でも多くの委員が反対の立場みたいだし、早く協議会が解散する
ことを心から願うばかり。協議会の支出だって、千葉・四街道の例にならって
半々かと思っていたら、佐倉が多くて、酒々井は少ないし…。支出が増えない
うちに早く終わりして貰いたい。建設計画の策定なんて、業者委託で金捨てる
もんだ。
169まちこさん:2004/12/18(土) 06:40:21 ID:piRMwv0M [ 202.134.0.137 ]
公務員は原則として解雇出来ないですか。
合併時の人員削減が原則に含まれるのでしょうか。
まあ国鉄、電電公社、今夏の郵便局と公務員で
なくなった前例はあるわけですよね。
自分たちは特別でリストラはされないという勘違いが
公務員にあるのは問題ですね。
合併を機にがつんと教えてあげるのはいかがですか?
170まちこさん:2004/12/18(土) 06:57:19 ID:piRMwv0M [ 202.134.0.137 ]
5年で公務員10%以上削減
自民、新行革大綱を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000061-kyodo-pol
171まちこさん:2004/12/18(土) 13:16:40 ID:sUBxTPM2 [ hcc3d73dbae.bai.ne.jp ]
↑取り敢えず適用は国家公務員。とはいえ、これにより、総務省→県→市町村
という流れで定員削減の「指導」が来ると思う。地方「自治」体なのであるが…。
定員の削減と解雇は異なる。定員の削減は一般的には退職者が出た後、不補充と
いう形で行なわれる。現在の職員が首を切られるわけではない。
 なお、現在、指定管理者制度などにより、定員の削減化が進められているこ
とは事実です。
http://www.jichiroren.jp/restora/p01-3.htm
172まちこさん:2004/12/25(土) 01:43:01 ID:h/9b8Gcw [ host-148-244-150-58.block.alestra.net.mx ]
http://www.city.sakura.chiba.jp/gikai/original/gian/1405.htm
佐倉市は住民投票条例否決だね。まぁ、馬鹿議員が多いから仕方ないか。
住民=議員=市長になってしまうのが残念だが…。その程度のレベルなん
だよな。酒々井町との合併について佐倉市民による住民投票の実施を求め
る請願は継続審査ということだけれど、まぁ、同じ馬鹿でも能無し議員連
中に合併推進されるよりも、住民投票して決める方がマシだな。
 あと、合併協議会何なんだ?10日間程度で次々に開催して何が意味あ
るんだ?ただ、形式的に協議会開催して、3月までにまとまりましたとい
うことなんだろうな。住民投票急がないとね。
http://www.town.shisui.chiba.jp/contents/gappei/news.htm
http://www.sakura-shisui-gappei.jp/pdf/tayori/02.pdf
http://www.sakura-shisui-gappei.jp/q05.htm
173まちこさん:2004/12/25(土) 01:57:48 ID:pbHAd./o [ 66.144.4.1 ]
酒々井町議員の方がまともだと思う。酒々井は投票して、結論を出すでしょう。
174まちこさん:2004/12/25(土) 02:33:26 ID:yKBPm.tA [ 66-208-224-136.ubr01a.stclar01.mi.hfc.comcastbusiness.net ]
>>172
馬鹿議員って、さくら会,公明党, 市政会の連中でしょ。
いつも馬鹿市長と一緒だよね。
175まちこさん:2005/01/14(金) 22:23:15 ID:1hcW5riM [ 180.57.138.210.xn.2iij.net ]
第5回佐倉市・酒々井町合併協議会
 1.開催日時  平成17年1月15日(土)13時30分〜
 2.開催場所  酒々井町中央公民館講堂

もう5回か。これから誘発される合併症が心配だ。
176まちこさん:2005/01/23(日) 07:31:14 ID:.tDQ3fpw [ E218222202251.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
佐倉市の財政難から花火大会は中止になっても、財政難の酒々井町を
救済しようとするやり方がよくわからん。
177まちこさん:2005/01/23(日) 22:54:38 ID:OC1ajsU. [ YahooBB218136018030.bbtec.net ]
???酒々井町を救済??? 
今現在財政難は佐倉>酒々井では?
178まちこさん:2005/01/25(火) 01:45:43 ID:IiADCcf2 [ host-148-244-150-57.block.alestra.net.mx ]
>>176 市長と取り巻き議員が馬鹿だから仕方ないんだよ。酒々井と合併しても
   財政的なメリットはないとハッキリ渡貫自身も言っているのだけれど、
   まぁ、渡貫はノー天気だからな。
>>177 交付税考えたらこれから酒々井の方が大変では?割合としての話だが…
179まちこさん:2005/01/26(水) 18:30:33 ID:fMR9cNqc [ YahooBB218136018038.bbtec.net ]
>>178確かに三位一体改革の進みようでは、この先酒々井みたいな小さな町は
   大変ですね。 でも役場の接遇は近辺で1番なので合併せずに頑張ってほしいっす。
180まちこさん:2005/02/06(日) 14:28:20 ID:F1dqXrGU [ E218222202251.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
W貫は地方特例債で道路を作れば市が発展すると本気で
信じているのでしょうか?もし本気だとすると、30年
位前から全く勉強をしていないことになる。本気にはし
ていないけど「特例債が欲しいから」というのが本心だ
とすると、政治家としては失格だ。

市を横断する296号で、一体どれくらいのカネが落ち
ていると思っているのだろう。道路作ったって、儲かる
のは建設時の土建屋くらい。あとはファミレスだろうが
なんだろうが集客が悪くて潰れて行っているのが実情だ。

W貫はまるで市内で生活していない位に街を見ていない。
181まちこさん:2005/02/12(土) 12:42:02 ID:i3/2Y6V6 [ EATcf-18p88.ppp15.odn.ne.jp ]
>>180
いや、道路は必要。
志津地区なんてまともに開通してるのR296ぐらいだし。
水道道路も未完成、R296のバイパスも未だ出来てない。
市全体で見ても、片側2車線以上あるような道路はほとんどないでしょ。

商店街の衰退は、人口がばらけすぎていたり、街づくりが下手だったり色んな原因があると思う。

特例債目当てでも、それを街づくりとか交通環境の整備とかに使えばいいけど、
あまりそういうことには使わない気がする。
182まちこさん:2005/02/12(土) 14:05:05 ID:NnHrukgw [ p3131-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
道路これ以上整備してどうすんだ?
これからは福祉の時代。
183まちこさん:2005/02/12(土) 14:27:58 ID:PyK8Il8. [ east20-p193.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
どうせ白紙になるのが目に見えてる合併会議に消えたコスト数千万…
無駄な住民投票で無駄な金を使わずに済んだのがせめてもの救いですね。

>>182
福祉福祉といいながらまた箱モノ施設が増える…
「福祉、福祉!」と叫べば簡単に支持する市民…

はっきり言って、佐倉市の財政難は佐倉市民に責任がある。
184まちこさん:2005/02/12(土) 15:01:35 ID:8Lf3VsNs [ EATcf-702p71.ppp15.odn.ne.jp ]
>>182
佐倉に限らず千葉県全体に言えるが
道路整備の遅れはかなり問題だと思うがね
185まちこさん:2005/02/12(土) 16:12:29 ID:R22qoM22 [ EATcf-146p111.ppp15.odn.ne.jp ]
>>182
これ以上っていうほど佐倉は道路が整備されてないでしょ。
2車線道路は、例えば大きい地震が来て、電柱が倒れたり家屋が倒壊すれば
完全に通れなくなり物資の輸送が出来るまでに相当時間がかかる。
大震災以外でも、渋滞が酷くなれば空気も悪くなるし、救急車なんかの緊急車両の通行にも支障が出る。

>>183
合併はこのままいくと多分可決される。
合併情報のサイトをみると、何としてでも特例債の期日までに合併したいというのがよくわかる。
今、法定協議会でやってる調査にかかる費用は国から出てる。
法定協議会以前の調査費は市の負担だが。
186しすいまちこ:2005/02/13(日) 23:53:42 ID:ACpKTgXQ [ p8b9f52.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
合併に関して勘違いしている人が多いような気がする。
合併によるサービス面や行政内容で得られるメリットなんて殆どない。
では、なぜ合併なのか?
・・・それは「地方公務員のリストラ」の一言につきる。
公務員の数、議員の数、市長や町長、これらを合併を理由に減らして
人件費を削減する事が、最大の目的なのだ。
合併でもなければ、議員の数なんてそうそう減らせない。

では、その大前提に立ってみて、今、一番合併したくない人は
誰であるか考えてみよう。
それは自分のポストを失う可能性のある、町長であり、
議員であるはずだ。
そんな町長や議員が、自分の首をとばすようなリストラの話を
(町民や市民の立場に立って)真剣に考えるだろうか?

もし私が酒々井町の町長なら、合併なんて絶対にしないであろう。
そして最終的に合併の話が駄目になるように、例えばこうする。
まずは、合併の話を可能な限り引き延ばす。
「重要な案件なので、じっくりと話し合った方が良い」等の理由を
つけて、ずるずると時間を延ばす。
ある程度、引き延ばしが出来なくなってきたら、町民が望んでいない
合併の話(今回の場合、成田市とのの合併ではなく佐倉市との合併)を
でっち上げ、あたかも合併特例債の期限である3/31までに合併を
決めなければいけないように(議論をあえて深くせずに)進める。
そう、合併反対論が吹き出すような政策をわざと出すのである。
「酒々井町は赤字だから合併」「合併する事でこういうメリットがある」
等のあからさまにおかしな合併のメリットの話をして、逆に合併賛成派
だった人からも反対の意見を引き出させる。
そして、最終的な決定は町議会か住民投票で合併否決に持ち込み、
合併が無くなった事の最終責任を町長の決定ではなく、住民が決めた
事にするのだ。
合併協議会で仮に合併の話を無理矢理まとめたとしても、住民投票で
合併反対が多数をしめたとすれば、町長は「酒々井町の為に合併の話を
すすめたが、住民の直接の声である住民投票の結果を無視する事は出来ない」
等と言い、合併の話を白紙撤回すればいいのだ。
何年か後に、酒々井町の財政がせっぱ詰まって酷い状態になっているときには、
任期も終わって苦しい財政でもきちんと支給される年金生活である。
困るのは、その時の町長や議員であり、なにより住民である。
住民投票で決めた事なら、町長を責任追求する事もできない。
このように、私が町長や議員ならば、合併の話はあえて頓挫する方向に仕向け、
最終的な決断を住民投票で否決されるように誘導するであろう。


最近よく、「歴史と民話の町「酒々井」をなくす合併反対」などと書いた
新聞の折り込みが入っている。
あたかも町長が合併を推進しているかのように書いてあり、それに
対抗するため断固合併反対みたいな論調をはっているが、この折り込みを
見るたびに、町長や議員の立場も解らない大馬鹿者か、それとも逆に実は
裏で町長や議員からリベート貰って合併反対を煽動しているんじゃないか?
と邪推してしまうのは私だけであろうか?
187まちこさん:2005/02/14(月) 04:43:56 ID:RX6ykLeU [ EATcf-244p121.ppp15.odn.ne.jp ]
>>186
それならそもそも酒々井から合併話を持ち出したりはしないと思う。

合併しないと酒々井は財政的にやばい。だが合併して自分らの職を失うのは嫌だ。
そこで定数特例を使える今、定数特例が利く内に、それを使って佐倉と合併したいというところじゃないか?
特例債を町の復興に使いたいというのもあるだろうけど、議事録なんかを読んでみると
どうみても佐倉市民からすると酒々井救済合併にしか見えない。
188元佐倉市民:2005/02/14(月) 18:53:19 ID:R0vNEB/. [ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ]
「1889年の成立以来どことも合併していない酒々井町」を誇りにしてたんじゃなかったのかw
189まちこさん:2005/02/16(水) 14:44:36 ID:JaSi1LsY [ p4145-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
佐倉市自体合併で出来た街なので、どっちでもいいって感じ。
190まちこさん:2005/02/17(木) 02:04:41 ID:1LCRdT7U [ 168.12.253.66 ]
一般的に地方自治体は地域における最大の雇用機関である。このことは、議員
や公務員の消費が地域経済に与える効果も考える必要がある。最も無駄なのは
箱物など不要不急な施設の建設で、ゼネコンが間接的に税金から利潤を得てい
るのである。資本家が労働分配率を主張するならばまだしも、労働者が同じ労
働者の給与や年金を批判するのでは、お互いの首を絞めることになるであろう。
地方自治体が合併することによって、効率化が進むと考えることは、正しいと
は思えない。自治体が大きくなればなるほど、それを構成する地域の声という
ものは、反映されにくくなる。効率化を目指したところ、合理化の波しか押し
寄せず、細かな行政サービスも受けられなくなるであろう。突き詰めれば、極
論地方自治体などなくして、国の機関だけで十分ということになる。
合理化のための合併を声高に主張される方は、もう一度地方自治体の意義を考
えて貰いたい。
191まちこさん:2005/02/20(日) 07:43:43 ID:qCLT0hwc [ 63.78.28.225 ]
>一般的に地方自治体は地域における最大の雇用機関である
そうである必要性はないし佐倉市はそうでないですよね。
地方自治体の意義は住民に有益ななサービスを提供することです。
合理化は有益なサービスにかかせません。

私が怒っている原因は地方公務員が
・給与が高い
・若い人を雇用しない
・借金を自分たちが作った自覚がない
これらの原因のひとつに税金という特別な収入源にあると考えます。
仕事をしてもしなくても税金は入ってくるものだからです。
スケールメリットで10年後に100人減少!?
あほか!いままで2枚の書類を作る必要があったことが
一枚ですむようになるのに何故10年かかる?
3年でお願いします。
192まちこさん:2005/02/22(火) 01:00:42 ID:Xr2FrL6. [ 209.190.231.67 ]
>>私が怒っている原因は地方公務員が
・給与が高い
・若い人を雇用しない
・借金を自分たちが作った自覚がない

給与が高いというのは、具体的に何を基準とされていますか?地方公務員に
なるのに、給与が高いからという理由を聞いたことがありますか?
「借金を自分たちが作った自覚がない」とのことですが、起債や歳出の決定
は議会では?住民の代表?である議員や首長が馬鹿だから、必要以上の借金
を抱えることになるのではと思いますよ。それは、裏を返せば住民がしっか
りしていないことの証明でもあります。
 さて、今回は佐倉市民より酒々井町民の方が「投票」を実現させるなどし
っかりしている気がしますね。是非、酒々井の灯火を守って貰いたいもので
す。合併なんて、道州制への悲劇の始まりみたいなものですから…。1+1
が2以上になることはありません。酒々井町民 ファイト!
193酒々井民:2005/02/22(火) 15:23:17 ID:9OtSiiQ. [ EATcf-18p7.ppp15.odn.ne.jp ]
さて、住民投票は3月13日だが・・・

投票率が30%をきったら、なんでもいいや。
194191:2005/02/23(水) 23:19:45 ID:FERsmeF. [ 63.78.28.225 ]
191さん、ご意見ありがと。
・給与が高い
地方公務員給与を抑制へ 地方財政計画で政府検討
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20041212/20041212a2670.html
・借金を自分たちが作った自覚がない
間違いなく公務員は税金を使っています。
公務員の給与も机もペンも研修のお弁当代も元は住民たちの血税です。
議会が決めた内容が間違っているならばNOと言えばいいじゃないですか。
議員が馬鹿だから、さらには選んだ住民が悪いということは
住民は一体誰を選んだら借金を減らすことができるのですか?
地方公務員は議員、市長の言い成りなのですか?
いわれたことしか仕事をしないのですか?
だとすれば、給与はもっと低くて然るべきです。そんなの誰でもできます。
私は地方公務員の頑張りで相当よくすることができると考えています。
195191:2005/02/23(水) 23:23:09 ID:FERsmeF. [ 63.78.28.225 ]
すいません。194は192さんへです。
196まちこさん:2005/02/24(木) 01:21:23 ID:GpRf4QM. [ 219.142.40.82 ]
>>194

行政の効率化と合併は別のものです。効率化は、合併とは関係なく行なえる
ものであり、現在出来ないものは合併したところで出来るわけがありません。
行政の効率化は義務的経費の圧縮ではなく、入札制度の改善や不必要なサー
ビスの縮減により実現出来るはずです。労働者の賃金は民間も公務員も相対
的に高い位置に置いておくことが必要です。公務員の賃金が下がれば、民間
も当然下がりますし、民間が下がれば公務員も下がります。
197まちこさん:2005/02/24(木) 11:48:03 ID:fPkA3oWQ [ EATcf-145p222.ppp15.odn.ne.jp ]
>>194
公務員だってそれで生活してるわけだから給料だってある程度必要だし、
ペンやら机やらの備品なんかを削って財政がなんとかなれば苦労はないと思うが。

議会で承認されたのに施行されないとなれば、何のための議会なのかということになる。
市民が選挙で市長、議員を選び、選ばれた市長、議員が市を運営していくわけだから、
例えば市の財政が苦しくなったりすれば、そういう政策をとった市長・議員を選んだ市民にも
原因があると思う。
198まちこさん:2005/02/27(日) 22:18:34 ID:YOgMKcl2 [ YahooBB219010064140.bbtec.net ]
この次の市議選、市長選で、
合併を住民投票させなかった候補者を
忘れないように!
って、市長以外に推進派はだれなの?
199まちこさん:2005/03/01(火) 01:39:52 ID:pjN115bA [ YahooBB218178218059.bbtec.net ]
>>198

>>109 〜 >>110

http://www6.ocn.ne.jp/~siminnet/tuusin/4-12gikai.htm
住民投票条例制定に反対した奴らはこいつ等だよ。

さくら会 :望月、櫻井(道) 川名部、小林、押尾、檀谷 中村(孝)、清宮
     桐生、寺田、中村(克)
公明党 :森野、岡村、神田、吉井、長谷川
市政会 :櫻井(康)、臼井
無所属 :山口、倉田、木原

こいつらノンポリだから、市長と同調しているだけなんだよ。
200まちこさん:2005/03/01(火) 22:08:11 ID:taAk5ZO. [ YahooBB219010064140.bbtec.net ]
>>199
ありがと。次の選挙は絶対にこの名前を忘れない。
もちろん、合併に賛成の人は投票すればいいし、
反対の人は、投票しなければいい。
結局は、投票率が低ければ、住民を小馬鹿にする議員しか
うまれないんだろうね。
201まちこさん:2005/03/04(金) 02:04:15 ID:v2ljxpuU [ east20-p166.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>194
公務員は議会で決められたことをやるだけです。当たり前です。
精神論なんて持ち出すんなら、それこそ貴方が(ryですよ。

大体、今更「公務員の給料が高いからだ」などと言い出すのは少々的外れではありませんか?
もちろん不要な支出は抑えるには越したことないですけど、
職員も会議の弁当の数一つで神経質になってる時代です。本当に言うほど浪費なんかしてるんですかね?
リストラしないのが悪いって?近年の市役所の新卒採用数と職員の年齢分布を見てから言うべきです。

佐倉市の財政難は美術館やらミレセンやらといった施設を作り過ぎたことに起因しています。
そういった施設が建てられるとき、反対の声をあげた市民がどれだけいたでしょうか?
JR佐倉駅のエスカレータ設置、あれも一部は税金です。
「エレベータを作ったのだからすぐには必要ない贅沢設備」と異議を唱えた人はいましたか?
第三者機関であるべきである市民オンブズマンの方が議員に選ばれてるのは何故ですか?

市民まで責任のなすり付けあいをしてたら何も始まりません。
財政難は市長&議員を選出した市民全体の責任&問題と捉えるべきです。
202まちこさん:2005/03/04(金) 14:21:16 ID:EEpluTNQ [ 202.239.148.13 ]
酒々井町民です。

>> 佐倉市の財政難は美術館やらミレセンやらといった施設を 
  作り過ぎたことに起因しています。
  同意。必要性の乏しい所謂ハコモノですなあ。
  一部反対の声もあったように記憶してますが、あっさりスルー。
  酒々井では結構立派な図書館・ホールができました。
  正直、最近の佐倉市にできた施設よりは有益なものかもしれません。
  

>>第三者機関であるべきである市民オンブズマンの方が議員に
 選ばれてるのは何故ですか?
 市民オンブズマンの方が正当な形で議員に選出され、発言の機会を
 持つこと、それ自体に異論を挟む余地は少ないと思います。
 活動を支持している住民の支持があったのでしょうから。
 議員になると行政全般における情報が詳細且つ迅速に入手でき、予算の審議
 執行の監視に繋がることなどが期待されているのでしょうね。

>>財政難は市長&議員を選出した市民全体の責任&問題と捉えるべきです
 同意です。けれど、これを言ってしまうと元も子もなくなります。
 地道ですけれど、議会、市長・町長、役所充てにメール、電話、手紙
 その他の方法で意見を愚直に伝えるしかないのかもしれませんね。
 それと201さんもお考えかもしれませんが、任期中の実績、議員個人の
 重要案件採決の賛否などをよく記録しておくなどして、選挙における
 投票判断に役立てるのもいいでしょう。
203まちこさん:2005/03/05(土) 12:30:56 ID:R5Lq1IR. [ z223.61-45-61.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>202 結構立派な図書館・ホール

佐倉市も言うまでもないですが、酒々井町なら自治体としての財政規模を
考えたら、文化的には有益だとしても、財政圧迫への何ものでもないので
は?
  
 >>財政難は市長&議員を選出した市民全体の責任&問題と捉えるべきです
 同意です。けれど、これを言ってしまうと元も子もなくなります。
 地道ですけれど、議会、市長・町長、役所充てにメール、電話、手紙
 その他の方法で意見を愚直に伝えるしかないのかもしれませんね。

 市民全体の責任&問題ことをしっかり認識することが肝要では。元も子
 もないと考えるのはではなく、色々な制約から議員になることが出来
 ない住民が圧倒的に多いのだとしたら、住民投票制度の確立を目指す
 のが一つの方向だと思う。地道に、議会、市長、役所宛てにメール、
 電話しても何ら反応がないので…。議会(員)の自主立法や市長提案
 を待っていては何も起こらない…
 リコール・直接請求も含めて、考えて行かざるを得ないと感じている。
204まちこさん:2005/03/05(土) 19:23:54 ID:0lsb6LKQ [ 202.239.148.13 ]
>>文化的には有益だとしても、財政圧迫への何ものでもないのでは?
この議論だと殆ど何も作れませんし、文化的支出やお祭りなども
 おいそれとできませんね。
 多くの住民が長期間使う施設に相応の費用で立てるのは妥当な判断だと
 思いますよ。図書館の例で言えば、妙にこじんまりと作ると蔵書の拡充にも
 影響し、結局古びた本しか並べなくなり利用者の減少にも繋がり、結局は
 余り利用されない無駄な施設になってしまう恐れもあるでしょう。
 図書館などは日々の市民生活に有益であり、優先順位としては高いのでは
 と考えております。立派ではあるけれども「無駄に贅沢」という程のもの
 ではないでしょう。
 文化的な生活を営むことなく、地域社会が季節の毎に楽しみそして
 伝承された祭事を極力控え、無味乾燥の生活を感受しなさい
 ということでしょうか?
 文化的生活に無縁の方なら歓迎できるお考えだと思いますが...

>>リコール・直接請求も含めて、考えて行かざるを得ないと感じている...
 市民全体の責任&問題ことをしっかり認識されている方のようで大変立派な
 見識をお持ちの方とお見受けします。
 議会や市長に住民の意見が声を上げても余り反映されない状況と
 いうことは佐倉市に限らずしばしばあるものと理解できます。
 しかし、これほど立派な考えをお持ちの方にしては合併問題が立ち上がって
 相当な日時が経っているのにこれからリコール・直接請求も含めて考えてい
 くとは随分とノンビリと構えてこられたのですね。
 その鷹揚さにも驚きを禁じ得ません。
 あなた程の方でもようやくリコール等を考え始めたのですから、自治体に
 余り関心のない方は合併問題があることすら知らないかもしれません。
 でも、善は急げとも言います。
 言いっぱなしは誰でも出来ること。
 高邁なお考えを世に問うべく「先ず隗より始めよ」ということで、リコール・
 直接請求などを求めて旗振り役になられたらいかがでしょうか?
 きっとあなたのお話に多くの市民が大いに啓蒙されることでしょう。
205191:2005/03/06(日) 05:04:47 ID:Rf2TVA9E [ sole24b.ilsole24ore.it ]
>>公務員は議会で決められたことをやるだけです。当たり前です。
そう、これが公務員の考えですよね。
だからみずからの改善なんて望めないんです。
議会、市民のせいにする。自分たちは悪くない。
議会が方針を決めて実現しているのは公務員であるのに。
大阪が特別でないことは内部にいる人間であれば理解できるでしょう。
佐倉市はそんなことありえないといえる方いますか?
>>財政難は市長&議員を選出した市民全体の責任&問題と捉えるべきです
私もこれは同意です。ただしこの解決方法は歳入の増加ではないです。
望むのは現行制予算内の解決です。
リコール、市民オンブズマン既存チェック機能が有効でないから
今の借金があるんでしょ。
市民の生活をいかによくするかが目的です。
市民が無関心なのは今までの選挙が証明してくれていますので
ほかの手である合併を考えてはいかかでしょうか。
206まちこさん:2005/03/06(日) 12:56:41 ID:KCdscjuc [ ktsk115078.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]

>>204 俺も昔は図書館は必要なものだと思っていた。大体、自治体の住民意識
   調査とかで、設置に関して要望の多い施設の上位に位置しているみたい
   だからだ。しかし、最近はそうは思わなくなった。財政を考えると、設
   置するよりもこれからは電子図書館とかそういった方向に向かうべきだ
   と考える。著作権とか様々な問題はあるが、いずれにしても、自治体の
   体力に見合った財政支出を考えなければいけないハズ。立派なホール?
も合わせて、歳入に占める交付税や公債比率の高い酒々井はどうなので
あろうか?金がなければ、いくら社会教育施設といったところで…
   設置は義務ではない。本は買えという人もいるが、中々買えないような
   物もある。他所の図書館(大学や隣接自治体)を利用する手もある。
   他の市町村にもあるからうちの町にも必要という発想が、現在の財政危
   機の原因の一つにあることを忘れてはいけない。
  
   >合併問題が立ち上がって相当な日時が経っているのにこれからリコー
>ル・直接請求も含めて考えていくとは随分とノンビリと構えてこられ
>たのですね。その鷹揚さにも驚きを禁じ得ません。

何も考えていないあなたにそんなことを言われること自体驚愕である。
   実際、合併は酒々井の投票で反対が賛成を上回らなければ、決定である
   し、俺自身そういう状況に陥ったことについては非常に反省している。
   市長や市の担当部署、議会事務局、市議会の各会派等に意見を伝えたり
   色々やって来たが、ダメだったということ。
   そのことについて、あなたから雑言を言われる必要はない。
207まちこさん:2005/03/06(日) 18:49:39 ID:cVuBjVl6 [ EATcf-145p16.ppp15.odn.ne.jp ]
> リコール、市民オンブズマン既存チェック機能が有効でないから
> 今の借金があるんでしょ。

無駄なはこものばかり出来て財政を圧迫しているのは、そういう市長や議員を市民が選んだから。
リコールだオンブズマンだといっても結局これが一番の原因。

> 市民の生活をいかによくするかが目的です。
> 市民が無関心なのは今までの選挙が証明してくれていますので
> ほかの手である合併を考えてはいかかでしょうか。

合併特例を借金に充てる事は出来ないから、債合併で借金が減ることはない。
生活云々も、酒々井側は合併後のインフラの格差を埋めるために整備が進むかもしれないが
佐倉側にはむしろデメリットだと思うけど。
208まちこさん:2005/03/07(月) 00:19:02 ID:.ExUYACs [ 202.239.148.13 ]
>>205
>>電子図書館とかそういった方向に向かうべきだと考える。
現行の図書館制度と同様の利便性が老若男女幅広い層に行き渡るにはどれほどの
 時間とお金がかかるのか想像もできません。それまで近隣の自治体、大学に
 相互的ではなく一方的に協力を求めることなど現実的にできないことだと思います。
 電子図書館は大学、研究機関など利用者層が重なり、専門的且つ最新の情報の入手が
 要求される組織に特にその導入が望まれるシステムではないかと考えます。
 そして情報格差が言われて久しいですが、PC環境を持たない家庭、PCに馴染みの
 薄いご老人等には逆にその格差を助長しかねません。著作権と電子化に伴う費用を
 勘案すると現行よりも新書が手軽に多数入手できるかどうか分かりません。
 見方によっては住民不在の「目に見えないハコモノ」と揶揄される恐れも
 あり、財政逼迫した自治体の採る選択肢ではないでしょう。
 唯、ご指摘のように不健全な財政状態である自治体として許される支出として対象が
 妥当であり金額として適正なものか、厳しい検証は必要でしょう。
 横並び意識を拝し、メリハリの効いた予算を組まねばなりません。

>>何も考えていないあなたにそんなことを言われること自体驚愕である。
 これはこれは失礼しました。
 将来の佐倉を誰よりも憂い細部に至るまで深くお考えになるあなた様には
 私は遠く及びません。
 何も考えていない私も自治体、議会等へメール・電話などで問い合わせたり、
 こちらの意見を述べたりすることもあるのです。
 高い見識と先々を見通せる方なら私のようなありきたりな具申だけでなく、
 来るべき危機に備えて一歩も二歩も先に手を打たれていると思っていたのです。
 それが今頃になってリコール・直接請求の「行動をする」という訳でもなく、
 「考えて行かざる得ない」という認識に対して驚いたまでのことです。
 いや、しかし「理論家肌」の貴重なご高説を承り、深く感銘を受けた次第です。
209まちこさん:2005/03/08(火) 21:04:34 ID:cyW5A.d6 [ 202.73.161.3 ]
さあ皆さん、合併反対派の隠し玉です。
南部地区産業団地に日本初のスーパーリージョナルモールを誘致
ttp://www.town.shisui.chiba.jp/contents/topix/yuchi.htm
これで酒々井の財政は大丈夫。まるで夢のような話です。
必ず実現させますので安心して反対に投票してください。
210まちこさん:2005/03/08(火) 21:53:19 ID:WcJuoDzE [ E218222202251.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>209

これはアメリカ型のショッピングモールのマネでしょうか?
アメリカでは高速道路に当たるものがタダなので、休日の
買い物に行くのにこの手の大型モールがはやるんですね。
アメリカのミネアポリスにあるMall of Americaという巨大
施設を参考にしているんでしょうかね。というより、イメー
ジ写真なんかそこのものかと思う。

酒々井にインターが出来たからといって、東京やその近郊
から買い物客が来ますかね?成田イーオンだって成田市の
人口に比較すると誘致に成功したのは奇跡的だったんです
よ。

酒々井町との合併にますます反対だ。
211まちこさん:2005/03/09(水) 00:41:18 ID:hPw8tFPg [ pcp03217165pcs.flrnc01.al.comcast.net ]
212まちこさん:2005/03/12(土) 22:20:09 ID:Do5eOYSY [ catv224121.tac-net.ne.jp ]

いよいよ明日だね。酒々井の人は賢明な判断をして貰いたいと思う。
213まちこさん:2005/03/14(月) 04:52:25 ID:oTmmtnGU [ FLA1Abp117.chb.mesh.ad.jp ]
酒々井町 平成17年3月13日執行 佐倉市との合併の是非を問う住民投票
 項目  得票数
 賛成  4,016 票
 反対  6,535 票

結構差がついたね
214まちこさん:2005/03/14(月) 12:45:52 ID:.hHPSq86 [ z137.220-213-52.ppp.wakwak.ne.jp ]
酒々井町の多くの住民はしっかりしてたね。地方自治体の意義をしっかり
理解していた。今の町ですら、町長や一部の議員が合併を推し進めて勝手
に行政を進めるのに、行政規模が大きくなったら今以上に地域住民の声は
行政に届かなくなる。財政が苦しければ、収入に見合った支出をすればい
いのであって、合併は住民自治の墓場だ。
215まちこさん:2005/03/14(月) 13:09:46 ID:bQyoyGLo [ 218.40.84.5 ]
これで白紙に戻ってくれることを願う。
216まちこさん:2005/03/14(月) 18:30:22 ID:I9QBZE8c [ host41-129.pool8172.interbusiness.it ]

ところで、渡貫・田山の責任は?綿貫は投票認めたから可愛いけれど、
渡貫は絶対許せん!この馬鹿はまだ諦めないだろうな。19日どうなるのか
楽しみだ。
217まちこさん:2005/03/14(月) 22:33:19 ID:qVhanzC2 [ unch458.unch.unc.edu ]
市長や一部の議員( >>199 )は市民意識調査とか完全に無視しているので、
本当に責任を追及しないとダメだね。
218まちこさん:2005/03/15(火) 01:00:52 ID:0snYPXFw [ EATcf-246p118.ppp15.odn.ne.jp ]
でもそんな市長を大差で当選させてしまったのは市民自身なんだよな。
219まちこさん:2005/03/15(火) 02:27:52 ID:aK7JeLfI [ ce.sbb.co.yu ]
でも市長選の時には争点に「合併」なんてなかったんだよな。市民意識調査
でも合併は必要ないとの認識している回答が多数を占めていたし、市長もそ
のことを十分分かっていたのだが…。いつの間にか馬鹿貫になってしまって

http://www.city.sakura.lg.jp/shiminno_koe/tegami/15sityouhenotegami/9gyousei.htm#gappei
220まちこさん:2005/03/15(火) 20:18:45 ID:Qkuf8fVY [ z137.220-213-52.ppp.wakwak.ne.jp ]

渡貫、佐倉市のホームページで酒々井の住民投票について、声名出したね。
住民の意思の表れの結果だと認識しているとのこと。それでは、佐倉市の
住民の意思はどの様に認識しているのか?お前という奴は呆れるね。
多くが反対なんだよ。認識していて投票させないお前という人間は最低だ
ね。
http://www.city.sakura.lg.jp/shicho_mado/gappei/050315_gappei_touhyo.htm
221まちこさん:2005/03/15(火) 23:36:36 ID:IHvgT3xM [ YahooBB219010064140.bbtec.net ]
次の選挙の時に、このことを忘れないようにしよう。
綿貫一派はNG。かといって、逮捕歴があるやつもイヤだけどね。
222まちこさん:2005/03/16(水) 00:11:21 ID:iud6AqZA [ unch458.unch.unc.edu ]
議会制民主主義だから住民投票はなじまないとか言っていたみたいだけれど、
それは、民意をしっかりと認識して行動に反映出来る首長や議員が言うセリフ
であって、選ばれた者が結果として頓珍漢な者である場合もあるのだから、
少なくとも自治体の将来を左右する重要な事項については、住民に直接意思を
問う投票を行なうことは大事なことだと思う。確かに、純粋代表という概念も
完全に否定するわけではないが、低次元の住民代表に純粋代表の観念を当ては
めることは非常に無理がある。ハッキリ言えば、住民代表と言っても、行政能
力に乏しいそこら辺のオヤジに百パーセントの命運を任せられないし、任せて
いるわけではないということだ。
223まちこさん:2005/03/16(水) 09:54:37 ID:ZibneY4U [ FLH1Aat018.chb.mesh.ad.jp ]
反対してる人は、何処との合併なら、賛成できるんですか?
224まちこさん:2005/03/16(水) 12:23:19 ID:d9FJe0Qo [ z73.220-213-30.ppp.wakwak.ne.jp ]
何処とも反対です。行政面積も含めた地方自治体の適正規模というものが
どうあれば良いのか判断は難しいが、少なくとも私個人としては、現状
で良いと考えているから。大きくなれば、地域の声というものは集約され
てしまうし、小さ過ぎても歳入の安定的な確保が難しいと思う。
今の規模がいいと思う。
225まちこさん:2005/03/16(水) 17:16:16 ID:zk4pnnsA [ L028236.ppp.dion.ne.jp ]
酒々井町中央台にある株式会社JCSって会社知ってる人いますかね??
カーナビ等の取付屋です。知っている人いましたら教えて下さい。
226まちこさん:2005/03/16(水) 17:18:19 ID:zk4pnnsA [ L028236.ppp.dion.ne.jp ]
酒々井町中央台にある株式会社JCSって会社知ってる人いますかね??
カーナビ等の取付屋です。知っている人いましたら教えて下さい。
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228まちこさん:2005/03/16(水) 17:29:42 ID:h5EwwVP. [ bv133.ade3.point.ne.jp ]
>224
現状ではまさに後者の状況で、現状維持は難しい。
三位一体の改革に伴って地方交付税が削減されると、酒々井の財政は立ち行かなくなる。
そこで、合併特例債という持参金を持って佐倉市の世話になるつもりだったというわけです。
229まちこさん:2005/03/16(水) 17:37:05 ID:SnJ4rc6M [ YahooBB219010064140.bbtec.net ]
>>223
224氏と同じく、どことも合併するのは反対。

>>228
結局、合併特例債は住人の借金になるんだよねー。
それって、持参金というのかな・・・?
230元佐倉市民:2005/03/16(水) 20:11:57 ID:vfAljwg6 [ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ]
四街道となら合併しても佐倉にデメリットは少なさそうだが
千葉との合併も蹴ったくらいだからねぇ

酒々井が独自の道を歩むのを選んだのは正解かと思います。
佐倉も表立って拒否はできないだろうしねw
231まちこさん:2005/03/16(水) 20:42:53 ID:46XZjPa6 [ wgpproxytn0301.skyweb.jp-t.ne.jp ]
互いに同じものを持ってる点では佐倉と酒々井の合併って、野田と関宿の合併と同じだね。
232まちこさん:2005/03/16(水) 22:09:45 ID:KhmS9d/w [ EATcf-175p193.ppp15.odn.ne.jp ]
>>223
俺は八千代と合併して中核市になるというケースなら賛成かも。
233まちこさん:2005/03/17(木) 13:23:42 ID:/R57y5Pk [ z23.220-213-32.ppp.wakwak.ne.jp ]
四街道は製造業が撤退するなど、これからは、税収が目減りするみたいなので
十分デメリットになる。>>228さんへ。>>224は佐倉のことです。
八千代も新しい病院を抱えるなど問題が沢山あって組む魅力は無い。
234まちこさん:2005/03/18(金) 00:13:13 ID:01bcrkeY [ host41-129.pool8172.interbusiness.it ]
合併して東西にびろーんと長くなって、行政効率が悪くなるのではと心配
していたが、何とか杞憂に終わって良かった。行政効率を上げるには、人
口を集中させて少ない行政財産で運用するべきなのに、特例とか変な色気
を出したのがいけなかった。権限が増えても、財源が増えないのでは事務
だけが増え、意味がない。
両市のWたぬきは今何を考えているのだろうか?
235:2005/03/18(金) 18:11:52 ID:lEq3sbAM [ 61-25-212-160.rev.home.ne.jp ]
ご免。両市ではなかった。いよいよ明日だね。(^ー^)
236まちこさん:2005/03/20(日) 11:53:40 ID:.wEDtW0c [ EATcf-702p71.ppp15.odn.ne.jp ]
酒々井町の住民投票により合併反対が多数となったため
佐倉市・酒々井町合併協議会が解散するそうな
237まちこさん:2005/03/20(日) 12:32:12 ID:q76gAjGc [ unch458.unch.unc.edu ]
後は両首長と取り巻き議員の責任をどうするかだな。反対住民が多いことを
認識しながら、強引に合併を推し進めようと無駄な税金(補助金も含めて税
金である)を費やしたことは問題だし、渡貫は議会制民主主義を御旗のもと
に住民をないがしろにしようとした。これはとんでもないこと。
238まちこさん:2005/03/20(日) 23:54:39 ID:/1WPk2KA [ 61-213-42-61.catv296.ne.jp ]
結局名士政治はクソだったということだね。
少なくとも酒々井は や り よ う によっては
自分で喰っていける町だと思う。

佐倉は・・・合併の住民投票すらしない民度の低さ。
合併もつまらんプライドが邪魔してほかの自治体から
ソッポを向けられているいるような。

なまじ図体の大きい佐倉の方が今後の後始末に
困るだろうね。酒々井は縮小均衡でも仕方ないかな。
239まちこさん:2005/03/21(月) 11:19:58 ID:PjjKfsvo [ E218222202251.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>237

間抜けな市長・議員の責任は重大であるが、当人達は税金を水の泡にしたこと
なんかこれっぽっちも感じていないだろ。むしろ「酒々井町住民は一時の感情
に左右されて誤った選択をした」位にしか考えてないんじゃないの?

佐倉市議会のジイサン連中もそろそろリタイヤさせないと市に21世紀が訪れ
ないな。田中角栄が20世紀に作ったシステムを、角栄より日本の未来を考え
ない連中がうまく活用しているわけだ。
240まちこさん:2005/03/21(月) 11:51:55 ID:nT./GXHo [ c-67-174-245-122.client.comcast.net ]
241まちこさん:2005/03/22(火) 02:09:42 ID:x/RQQpUs [ east20-p75.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>238
>佐倉は・・・合併の住民投票すらしない民度の低さ。
それは違う。勉強不足だね。
対等な合併ではなく、酒々井が佐倉に吸収合併というカタチだったので、
まず酒々井町民の意思を確認し、それから佐倉市民が検討するのが順番。
酒々井に合併される気がないのに、佐倉市民が住民投票してもそれこそ無駄だから。
242まちこさん:2005/03/22(火) 03:23:31 ID:elm0cfsQ [ ce.sbb.co.yu ]
でも、順番も何もなかったのが事実。酒々井が賛成多数であったら、合併
は決定であったのであり、佐倉市の住民の意思は投票によって確認される
ことはなかった。渡貫は住民総意の基に合併は進めた方がいいなどと言っ
ていたのに手のひら返しやがって…。

平成13年8月 市政への意見への回答
http://www.city.sakura.lg.jp/shiminno_koe/tegami/15sityouhenotegami/9gyousei.htm#gappei
平成13年11月18日市民と市長との懇談会
http://www.city.sakura.lg.jp/shiminno_koe/tegami/kondan/public.htm
平成14年11月17日 市民と市長との懇談会
http://www.city.sakura.lg.jp/shiminno_koe/tegami/kondan/14kondan/gyousei.htm#sityousongappei
243まちこさん:2005/03/30(水) 20:06:59 ID:igZpBv6c [ da285405.catv296.ne.jp ]
明日午後5:30から、CATVの5chとJ701chで市議会最終日の模様再放送するそうな。
これって確か合併協議会解散の話の時だよね。
244まちこさん:2005/04/06(水) 19:14:45 ID:GouMPyJQ [ c-67-174-245-122.hsd1.ca.comcast.net ]
渡貫反省など更々していないね。自分に都合よく同調してくれる馬鹿議員がいる
のを知っていて議会の承認だけで、反対の多い住民にはその意思を確認する投票
をさせなかったのである。誰かこの男ポアしてくれ!
 それにしても酒々井にも馬鹿議員はいるね。この期に及んでも合併にしがみ
ついている…

http://www.city.sakura.lg.jp/gappei/pdf/kaigiroku/09.pdf
245まちこさん:2005/04/12(火) 03:02:25 ID:/55YmIwA [ chb5-p120.flets.hi-ho.ne.jp ]
どっちの首長も議員も駄目だねぇ。
結局佐倉市にしても、酒々井町にしても、民意を
汲み上げていないんだよね、首長も議員も。

当然そういう首長や議員しか選んでいない、選挙に行か
ない無関心層が居る。千葉都民が多いから仕方ないが・・・

でも、今回はここ一番という時、ちゃんと民意は出た。

合併に際して、明確なビジョン、メリット、デメリット、将来に
向けた計画など、本来叩き台になるべき物が一つもなく、
首長や議員らの面子や利権で「合併合併」と突っ走ろうと
したら、酒々井町の住民は賢明にも明確にノーを出した。

協議会に出ている酒々井の議員の小早稲なんてタカリ
土建屋でしょ。酒々井のドカチンだけじゃ喰えなくなって、
新市で水道指定業者にでもなればウマーとでも考えて
いたんだろうか?

佐倉は佐倉で現状ですら問題山積なのに、その問題から
目を背けるため合併。しかも合併のデメリットなんか一つも
説明しないし。

現状では喰えないとか言う前に、何でこうなったか、責任者
(つまり市長や議員、市職員幹部)がちゃんと説明して、問題
への対策を立てて、責任を取る。その上で、佐倉は佐倉、酒々井
は酒々井が自分の力だけで喰う道を考えて実行しなきゃ。

合併は最後の手段だよ。やらんで済むならやらん方がいい。
国や県を当てにしているようじゃ駄目だよ。
246まちこさん:2005/05/01(日) 12:39:13 ID:6yT3LDvo [ da285405.catv296.ne.jp ]
4月30日をもって合併協議会解散って言ってたよな。
このスレも終わりかな。
247まちこさん:2005/05/01(日) 23:00:32 ID:mbe48PfI [ YahooBB218178218043.bbtec.net ]
桜井康夫 http://www.city.sakura.lg.jp/gikai/original/frameall/ とい
う議員は、特例債を利用しなかったことがもったないのではないかという馬
鹿げたこと言っているね。こいつには借金も財産のうちというバブル時代の
感覚しかないのだから困ったものだ。元佐倉市の職員だというから職員の大
便者なのかも?庁舎建設とか色々職員の希望もあるから…。
248まちこさん:2005/05/02(月) 11:12:45 ID:j7it.6qk [ da285405.catv296.ne.jp ]
代弁者ではなく大便者か(藁
うまい言い回しd(-_☆)good job!
249まちこさん:2005/05/05(木) 18:59:38 ID:nRKRC9.Q [ E218222202251.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>247

クソみたいなジジィだな。次の選挙で是非落とそう。
250まちこさん:2005/05/29(日) 10:52:36 ID:P6nz0P8w [ YahooBB221017044007.bbtec.net ]
age
251まちこさん:2005/06/04(土) 23:23:29 ID:gWQJzSwo [ host197-181.pool82190.interbusiness.it ]

整理   でも、今になって知ったんだけれど酒々井町議会が合併協議会
    の廃止に関する協議について賛成・反対同数だったとは知らなか
    ったので驚いたよ。反対した奴、合併症で死ぬまで合併唱えてろ!   

http://www.town.shisui.chiba.jp/contents/gikai/gian1703-2.htm

http://glin.jp/upd/outd.cgi?N=1108
http://blog.so-net.ne.jp/ryoji/2005-04-03
252まちこさん:2005/06/06(月) 11:01:27 ID:Rf2TVA9E [ da285405.catv296.ne.jp ]
げ、ホントだ!Σ( ̄ロ ̄lll)
住民の意向を無視した協議会解散反対者逝ってよし!
253まちこさん:2005/06/15(水) 14:55:28 ID:SnfxvSDY [ da285405.catv296.ne.jp ]
酒々井の綿貫町長辞職だってよ。
合併白紙の責任と自身の高齢が理由だそうな。
今朝の新聞の地域版に出てた。
254まちこさん:2005/06/16(木) 20:30:36 ID:B9DNH0n. [ YahooBB219176246135.bbtec.net ]
議員と職員の定数削減という点だけは合併に賛成だったけど・・・・・
255まちこさん:2005/07/14(木) 01:50:21 ID:6eNw49ik [ 210.0.200.2 ]
議員職員云々よりも入札とかそういうこと考えるべきだと思うよ。
道路公団ではないけど、無駄に税金が使われている可能性が高い。
256まちこさん:2005/08/03(水) 02:47:48 ID:eVUZrOQo [ thnt.com.vn ]
無駄金の支出報告  大変遅くなりました。無駄な支出をしてしまい申し訳
          ありません。Wワ狸

http://www.city.sakura.lg.jp/seisaku_chousei/gappei/seisan.html
257155:2005/08/03(水) 14:26:01 ID:jHMLHzwc [ i218-47-214-10.s06.a012.ap.plala.or.jp ]
>>256 ホント、こんな無駄金使わなかったら、今年の花火大会は中止にならなかったかもね(苦笑)

例年だったら、今週末くらいが花火大会だったわけだが・・・
258まちこさん:2005/08/03(水) 15:29:44 ID:0Uz.TFf6 [ p29d6c9.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]
俺、市の職員の友達だけど、酒々井と合併すると酒々井に金が入って佐倉は、損するって。
ちなみに、時代祭りや、バラ園建設がなければ花火大会も出来たって。
259まちこさん:2005/08/04(木) 02:54:39 ID:6rtnoN3A [ ce7305-or-mde.orbitel.net.co ]
行革を声高に掲げながら、結局無駄なことが多過ぎるんだよ。今回の市町村
合併の特例だって無駄な支出を伴っているし…。本当に行革やるんだったら
単に交付税一律カットすればいいだけのこと。そうすれば、自然と市町村
は淘汰されるし…。飴は本来なくていいのに、特例債なんて付けたのは、
結局これによりゼネコンとかに金が回って行くようになっているんだよな。
飴がないと合併が促進されないからという理由だが…
 もっとも、地方分権に伴う財源の委譲は不十分であることは問題だけれど。
260まちこさん:2005/08/27(土) 23:57:48 ID:bf.PI5xw [ 210.0.200.2 ]
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264太陽石油&JA-SS:2005/11/09(水) 18:09:26 ID:u9ftrsBk [ i220-108-62-143.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
国道296号線ユーカリが丘ー(酒々井交差点経由)国道51号線成田市境迄に
3件の未解体で営業していないGSが有ります。これらの施設を活用して
太陽石油と(農協)JA−SSを誘致して両者のGSを増やそう。
特に太陽石油は公式ホームページによると今後セルフ式GSを増やすという情報が
有りました。
http://taiyooil.net
265太陽石油&JA-SS:2005/11/09(水) 18:11:28 ID:u9ftrsBk [ i220-108-62-143.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
>>264アドレス修正!
http://www.taiyooil.net
266155:2005/12/31(土) 19:49:58 ID:H0/AysA2 [ i219-164-156-126.s06.a012.ap.plala.or.jp ]
このスレも完全に役目を終えましたね。
267まちこさん:2006/01/23(月) 12:25:34 ID:AgB8oDGU [ 218-40-89-6.catv296.ne.jp ]
今、佐倉市風車スレ新しいの立てたとこだけど、そろそろここのリンク外してもいいかな。
何かこのスレ再利用する見込みとかあればリンクする価値もあるだろけど、特にないかな。
268まちこさん:2006/02/17(金) 23:01:13 ID:s8W12XaE [ softbank218178218017.bbtec.net ]
また千葉県が合併に力入れ出した。
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_shichou/kouiki/right/2kaigi/hearing.html

おー怖っ。このスレは永久保存希望。
269まちこさん:2006/02/17(金) 23:05:26 ID:s8W12XaE [ softbank218178218017.bbtec.net ]
佐倉市
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_shichou/kouiki/right/2kaigi/sakura.pdf
合併の検討を行うとすれば、他市町村からの申し入れなど
外的な要因による場合、もしくは行財政運営にあたり新たな権限を
手にするような都市としてのステップアップが必要になった時で
あると考えられる。
270まちこさん:2006/02/18(土) 01:14:38 ID:rLUC9eYU [ softbank218178218017.bbtec.net ]
1 将来ビジョン・基本方針について
(2)
住民サービスの向上という観点から、住民に身近なサービスは、できる
だけ地方が行うべきであると考える。また、現在の国・県・地方の三階層
から二階層に移行することにより、多くの行政経費が節減されることか
ら、道州制の議論は積極的に進めるべきであると思う。

これって訳分からない内容だな。地方自治体がデカクなって、身近なサー
ビスを隅々まで行うことが出来るとでも考えているのか?佐倉市の職員
の思考を疑う。
271まちこさん:2006/02/18(土) 14:22:14 ID:ntY41rpk [ p6033-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>268-270の三連投粘着する思考を疑う。
272まちこさん:2006/02/20(月) 00:59:54 ID:mOBYhVpM [ softbank218178218017.bbtec.net ]
お前な、合併について書き込めよ。
273まちこさん:2006/02/23(木) 10:00:59 ID:AgB8oDGU [ 218-40-89-6.catv296.ne.jp ]
今の佐倉市の行政サービスや職員の対応が悪いこともあるのでいっそ合併して新しい風を入れるのも道かと思う。
しかし、それでいい意味での新しい流れができるかかわからないし、逆に悪くなる可能性もあるんでしょう。
274まちこさん:2006/02/26(日) 23:41:24 ID:fwFWLa7o [ 200-55-121-1.dsl.prima.net.ar ]

合併して行く行く道州制になれば、佐倉なんて…
275まちこさん:2006/03/06(月) 02:41:10 ID:b8npspHU [ softbank218178218017.bbtec.net ]
276まちこさん:2006/03/10(金) 03:44:31 ID:lxHwUhm2 [ cdn-ece-den-t2-01.cmc.co.denver.comcast.net ]
保守
277まちこさん:2006/03/27(月) 13:31:58 ID:msTOLgog [ p5158-ipbf13funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
佐倉市の場合、近隣市町村とあえて合併する理由はない。
但し、議員や職員の削減に寄与する部分では合併賛成。
278まちこさん:2006/04/03(月) 22:57:03 ID:kz7acpPQ [ 218-40-88-142.catv296.ne.jp ]
>>277
確かに意味なくでかくなるのはどうかと。
ただ、成田エリアや千葉ニューエリアは、だいぶ具体的な目標を
もって開発が爆走していますが、佐倉エリアは完全にどよーんと
してますよね。
ある意味で、佐倉エリアの目標次第では、おきまりの仲良し組
(佐倉、八街、酒々井)で1つになって、北総の中心地を目指
してもいいかも。どうせ今の佐倉でもまとまりないんだから、
新しい空気を入れれば変わるかも。
279まちこさん:2006/04/03(月) 23:00:20 ID:FYvj5rNM [ softbank219190032182.bbtec.net ]
>>278
北総の中心地はどう考えても成田市だね
280まちこさん:2006/04/03(月) 23:09:40 ID:kz7acpPQ [ 218-40-88-142.catv296.ne.jp ]
>>279
んじゃ、佐倉は?
281元佐倉市民:2006/04/05(水) 21:30:44 ID:n3fNpAfI [ Y123160.ppp.dion.ne.jp ]
歴史的には佐倉なんだろうけど、
経済圏とか生活圏とかは圧倒的に成田の方が中心性・拠点性があるね
印旛支庁・保健所・裁判所・検察庁は佐倉、
税務署・職安は成田でなんとか分散させてるけど・・・

で、酒々井はどっちかというと成田の経済圏なんだよね
酒々井町民は歴史的なつながりよりも現在のつながりを選んだわけだね
282まちこさん:2006/04/15(土) 04:06:02 ID:5tjV.55A [ 63.240.210.125 ]
ところが、成田には縁がないんだよね。片思いって感じかな?
計算高く、佐倉に気があるように見せて結局成田には全く相手にされなく
なってしまったと思うよ。
283155:2006/04/18(火) 16:07:46 ID:DjIyIxDo [ i219-164-156-126.s06.a012.ap.plala.or.jp ]
>>281
経済圏は空港需要で明らかに佐倉より成田だろうけど、
生活圏については微妙な感じ。

佐倉の方が、という気はさらさらないけど、成田の周辺町村も
それぞれ独立してるってイメージが強い。

これは成田周辺までは(かなりキツイけど)東京通勤圏っていうのと
基本的には農村地域だからって言うのがあると思う。

あと佐倉は、生活圏の中心とするには交通網がイマイチっていうものあると思うんだよね。

>>282
佐倉は成田の方をあんまり向いてないと思うよ。
成田の空港需要は確かに羨ましく思ってるだろうけど。

成田の知名度が全国的に高すぎるので、佐倉的には
何がしかの譲歩は必至ってのが予想されるし、東京方面じゃないってこととあわせて、
そこまでして合併を考える必要はないって結論になると思う。

関係ないけど、昔知り合いに言われたことがある。
「千葉県人には一匹狼が多い(=無意味に群れるのを好まない奴が多い)」
結構当たってるかもね(笑)。 市町村合併の考え方についてとか。
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286まちこさん:2006/06/20(火) 03:55:57 ID:LGZy1Jcs [ i58-93-104-146.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
しかし酒々井は不便すぎる。
どうして、酒々井は行政関係がバラバラなのだ?
成田管轄なのか佐倉管轄なのかはっきりしてくれって感じです。

酒々井の行政の管轄

 1.労働基準監督署は・・・東金労働基準監督署
 2.職業安定所は・・・・・成田職業安定所
 3.法務局・・・・・・・・佐倉法務局

ばらばらやん! 全部成田にあるんだから、

東金労働基準監督署→成田労働基準監督署
佐倉法務局→成田法務局

成田にしてくれって感じです。面倒で仕方がありません。
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288まちこさん:2006/06/26(月) 18:01:50 ID:dW01ANzk [ hcou127249.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
酒々井町は旧与野市みたいな存在です。
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290まちこさん:2006/07/01(土) 03:30:04 ID:RN7eoqGk [ 3dd51e50.catv296.ne.jp ]
合併問題の後を追うかの如く、このスレもまもなく成仏しますね。
291まちこさん:2006/07/22(土) 16:54:48 ID:CfcFbmC6 [ softbank218134134067.bbtec.net ]
いやいや、また始まったな。明日行く人はいますか?千葉県も本当に
シツコイな。いい加減にしろって。真剣に考えて合併する必要はない
って言っているのに…

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_shichou/kouiki/right/ikennkoukann.html
292まちこさん:2006/07/24(月) 22:51:42 ID:oZUtc/E2 [ softbank218179105001.bbtec.net ]
結局出席者は県職員とかが殆どで、無駄な時間外を使っちまったな。
293まちこさん:2006/07/25(火) 09:14:19 ID:D5bseTm. [ softbank221034188058.bbtec.net ]
一部の議員関係者(職を失いたくない人)やさえない公務員以外は
合併賛成だよ!
但し成田か佐倉か八街か富里か地域によって合併したい場所が違うのは確か。
酒々井分割合併がもっとも良いと思う。
一部の人たちはみんなの事を考えよ!
294まちこさん:2006/07/25(火) 19:02:17 ID:QcBp8N3Y [ softbank219200032034.bbtec.net ]
>>293

酒々井の人なのかな。でも、酒々井は佐倉市との合併に反対したのだから、
このスレにおいて賛成というのは少数に属する意見だよ。成田か八街か富
里かということは酒々井のスレで願います。
295ところで:2006/10/07(土) 06:02:59 ID:HsLPCV8Q [ da285487.catv296.ne.jp ]
このスレ、次スレ立てる?
そろそろいっぱいなりそうだけど。