【花火は】千葉県館山市スレッド 其の11【どうした?】
1 :
239:
2 :
まちこさん:2004/08/09(月) 14:30:38 ID:Sm4b1wno
[ YahooBB219011156152.bbtec.net ]
3 :
まちこさん:2004/08/09(月) 15:07:29 ID:9fACdxgg
[ 194.56.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
4 :
239:2004/08/10(火) 13:32:40 ID:W5j/gJII
[ YahooBB218180140002.bbtec.net ] すいません俺のせいで、スレが乱雑しましたね。
5 :
まちこさん:2004/08/10(火) 14:11:08 ID:hxHIHJ4s
[ 128.60.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 8月4日の房日新聞にカリカというお笑いコンビの記事が出ていたね。安房高卒業10年目ということだけど、どんな感じかな。友人知人の方はいますか?
6 :
まちこさん:2004/08/10(火) 14:56:29 ID:ntwZxqRk
[ p2209-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >1 乙カレーです。
夜は大分涼しくなってきたように思いますが、みなさんいかがでしょうか。
アークスのところに沖縄の店が出来たんだね。
おもしろいものがいっぱいあったよ。
花火大会の日に、アークス祭りに初めて行ってみたんだけど、
いつもあんなに人が少ないのかなぁ。
7 :
まちこさん:2004/08/10(火) 17:58:28 ID:wnX9gPPo
[ p0406-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 今週末に坂田に家族で海水浴に行くのですが、
帰りに入浴できるところがありましたら教えて下さい。
できれば駐車できる所を・・・・・
教えてくんですいません。
8 :
まちこさん:2004/08/10(火) 17:59:14 ID:fCxISbTw
[ ntchba050151.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>1さん乙カレ
そうですね、なぜ
>>280の人がスレ立てするように
提案したかと言うと、その辺りから次新スレの予告をしながら
誘導していかないと、スレの乱立を招いてしまう・・・
なんて反省を踏まえてです。
なんとなくみんなが気をつけてれば良いと思いますが。
9 :
239:2004/08/10(火) 18:00:22 ID:W5j/gJII
[ YahooBB218180140002.bbtec.net ] 前スレの YOSHIKIの実家 についてだけれども、彼の家は別に観光地ってわけでもないから
教えることにすこし違和感があるんですよね。
>>6なんですか?アークス祭りってのは?
10 :
千葉県人:2004/08/10(火) 18:51:36 ID:bH1WqHtE
[ p6208c1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] こんばんわ。
去年も根本の方に行ったのですが
いつも行く九十九里とは違い
海の綺麗さに驚きまして、今年も行く事になりました。
そこ皆様に質問なんですが
海の幸が美味しいのは、地元の皆さんには当たり前なんでしょうけれど
ファミリーで行けて、御安い味自慢の所って有りますでしょうか?
去年は、スーパー回転寿司に行ったのですが
私の近くにも支店が出来まして、新鮮味が…
御勧めの食事できる所がありましたら
ご伝授お願い致します。
11 :
まちこさん:2004/08/10(火) 20:26:31 ID:Nypf8ZBc
[ 46.148.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] >>7どこまでお帰りになるのかによりますが、鋸南町保田の「ばんや」の湯、とか君津のスーパー銭湯「君津の湯」などはいかがですか。
12 :
まちこさん:2004/08/10(火) 20:37:09 ID:VhEeogYU
[ p1001-dng08chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] >>1お疲れ様です
>>5テレビ朝日の虎の門でよく出ていたコンビですね。そうですか。地元館山出身ですか。
芸風としては今風の乗り突っ込みコントです。当時からお客さんから高い支持を得ていましたし、
地元の人間なので頑張って欲しいですね。
>>7ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3258/sub1/spa.html良かったらここを参考にしてみてください。個人的にお薦めなのは
館山ではありませんが千倉の夢みさきです。ちょっと高いですかね。
友人とサーフィンに行った帰りにたまに立ち寄るのですがなかなかいいですよ。
>>10イタリア料理店「アリオリ」なんていかがでしょうか?
もともと料理好きなオーナーが作ったパスタはなかなかいい物です。
もしご興味あるようでしたら地元の方に「宮沢書店はどちらでしょうか?」
と言えば解ります。そこから5分ほどの所にありますので。
tp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/2502/ariori.html
暑い中お仕事お疲れの所、家族サービスも大変かもしれませんがお父さん!頑張ってください。
手塩に掛けてお子さんを育てた分、将来への楽しみが大きくなると思います。
YOSHIKIに関しては俺も
>>9さんと同じで個人の情報さらして迷惑掛けるのはどうかと思ってます。
なので教えられませんが今、彼はLAの自宅でフェラーリF355やベンツSLに乗って
レースに参加してるそうですよ。仕事だとグレイやルナシーの仕事もやってるので未だ現役ですね。
Xには全く興味が無いので(恐縮です)俺が知ってるのはこれくらいです。
毎度長々と失礼しましたm(_)m
13 :
まちこさん:2004/08/10(火) 20:41:43 ID:VhEeogYU
[ p1001-dng08chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] >>11さんの君津の湯もいいですよね。パチンコ屋の隣なのでアレなお兄ちゃんたちが
たまにウロウロしてますが^^;
14 :
まちこさん:2004/08/10(火) 21:48:46 ID:ntwZxqRk
[ p2209-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 鴨川館のお風呂もオーシャンビューで素敵だ
でも坂田のそばで立ち寄り湯ができるところがあればいいかもね。
>>6 房日に載ってたんでアークスに行ってみたんです。
したらコンサートやってたりとか出店なんかが出てました。
15 :
まちこさん:2004/08/10(火) 22:45:52 ID:yzEUElqk
[ 182.63.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 鴨川の花火大会行って来た。
館山を先に見ちゃったから、鴨川の花火は寂しかった。
16 :
まちこさん:2004/08/11(水) 03:36:35 ID:xkaevsfY
[ x020188.ap.plala.or.jp ] >>10さん
<鋸南>
「ばんや」・・・いわずとしれた名所になってしまった。
<館山>
「あさみ」・・・安房神社近く。和食(海のもの)では最高!。予約しないと座れない。
「まさき」・・・館山市役所からバイパスへの道の途中。昼時混雑。
「与助丸」・・・館山高校のウラ。
「京 や」・・・館山一中から船形漁港へ行く途中。
「平 作」・・・館山郵便局(本局)から線路に向かってつきあたり。一杯飲みながら。
<和田>
「うな陣」・・・かばたん,お好み焼き,ほうれんそうのサラダが美味い。
<江見>
「美樹寿司」・・・美味いと評判だが・・・。
<鴨川>
「藤乃家」・・・まぐろのかま焼き定食が絶品。
17 :
7:2004/08/11(水) 07:58:26 ID:oMeTAcCI
[ p2247-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>ALL
皆さんありがとうございます。東京方面に
帰りますので「ばんやの湯」にしてみようと思います。
2chで親切にされるとうれしいですね。
18 :
239:2004/08/11(水) 11:08:29 ID:gLi/dY1Q
[ YahooBB218180140002.bbtec.net ] 正直レストランに関しては鴨川>館山な気がしますね。
もちろんお奨めもあります。が観光客向けではないかな?
末広....おいしいと思います。落ち着いた雰囲気。国道を館山から外房へ向かう通り道。
波奈寿司...昔からのつきあいってのもあるけれど、いろいろ料理の種類は豊富、ただ他の館山の
お寿司やさんはおなじみさんにいいネタを出すというような店もあるので、
知り合いが勧めるところに連れてってもらうのがいいかなぁ。
まさき 館山一中から船形漁港に行く途中。昼のランチがお奨め。
さるびあ...コーヒーがとてもおいしい。
19 :
16:2004/08/11(水) 18:28:50 ID:NsvsN5yo
[ r051160.ap.plala.or.jp ] 南房総B級グルメ(独断と偏見で選出!)
<鋸南>
「住吉飯店」・・・えびそばが美味いと評判だが,中華丼が安くてオススメ。
「カントリーラーメン」・・・この前食べたらしょっぱかった。
「提灯屋」・・・干物のお店。
<富山>
「しんべえ」・・・甘味処。さすが果物屋さんが経営のお店。
「高山製菓」・・・生クリーム大福。
<富浦>
「釜 新」・・・イカメンチ最高!
「やまき」・・・わかりにくい場所で営業も昼間の3時間だけのラーメン。今は夏休み中!
「吉市商店」・・・干物を買うなら一度お試しを。
<三芳>
「道の駅のソフト」・・・しいてあげればこれくらいかな。ミネカルが隠れたブーム。
<館山>
「中村パン屋」・・・パンが美味い。サラダパンのファンだが朝早くには出来ていない。
「青木の甘太郎」・・・黒だけちょうだいというと怒られる。
「おかもと」・・・店をキレイにする前の方がうまかったと感じるラーメン屋さん。
「きのや」・・・細い蕎麦が好きです。かきあげはデカ過ぎ!
「こぶた」・・・館山でトンカツならココ!ヒレカツのボリュームがすごい。
「はくが」・・・焼き鳥。ラーメンも美味い(竹岡風)。
<白浜>
「白浜堂」・・・安房名物?酒まんじゅうと栗入りのドラ焼き。
<千倉>
「華の倉」・・・民家で食べるような感じのラーメン屋さん。館山のお店より美味い。
「南総庵」・・・もう何十年も行ってない。蕎麦屋。
<丸山>
「五十番」・・・まだ行ったことが無いがたぶん美味いだろう。モツ味噌炒めあるかな。
「梵」・・・しゃれた蕎麦屋。
「大川」・・・ワッフルで有名。すぐに売り切れになる。
<和田>
「長どん」・・・おばあちゃんの手作りコロッケが美味い。
<江見>
「助 八」・・・勝山に姉妹店がある美味い蕎麦屋。
<鴨川>
「太 陽」・・・小さいお店だがトンカツが美味い。キャベツ山盛!
「たこちゅう」・・・成勇(今はイエローハット?)の駐車場入り口にあるたこ焼き屋。
「一心堂」・・・ぴりからタンメンが一押しの店。意外とあっさりしてる。
「來 來」・・・まだ行ったことが無い。ラーメン。
「天 八」・・・美味い蕎麦屋だが,高い。
「青い鳥」・・・美味しいと評判のケーキ屋さん。
20 :
239:2004/08/11(水) 18:55:42 ID:gLi/dY1Q
[ YahooBB218180140002.bbtec.net ] 館山では
明月庵っていうオシダリのとなりにあるそばやが上手いといいますね。
あと遠方から来る人から評判なのは笹元っていうお寿司やさん。少し高いですね。
焼き鳥は百万両じゃないかな?だいぶいってないけれどな。中央公園のわきです。
あとはアークス内しょうじき亭は昔いったときおいしかったなぁ。
21 :
16:2004/08/11(水) 19:14:59 ID:IGlZ2W4g
[ m142089.ap.plala.or.jp ] >明月庵・・・
はこ天をよく食べました。
>笹元・・・
鴨川のお店の方が美味いような気がする。
>百万両・・・
5時ジャストじゃないとなかなか座れません。
>しょうじき亭・・・
あのマスターはひょうたん島(ペンション)にもいましたね。
22 :
まちこさん:2004/08/11(水) 22:12:18 ID:fSPP2p/I
[ ZH130174.ppp.dion.ne.jp ] >しょうじき亭
ピラフが美味しいよ。
食べた事がない人は一度食べてみて。
エビプリプリ
23 :
まちこさん:2004/08/11(水) 22:27:27 ID:9CLJdiSQ
[ p2209-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 館山のトマト
千倉の遊鳥
24 :
16:2004/08/12(木) 03:55:48 ID:6dGk9AVQ
[ n146171.ap.plala.or.jp ] >館山のトマト・・・
もう15年くらい行ってません。コース料理美味かったなぁ。
>千倉の遊鳥・・・
一度行ってみたいお店のbPkもしれません。ずいぶん評判が良いですね。
25 :
まちこさん:2004/08/12(木) 08:56:32 ID:7owgtpEI
[ p0952-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 前スレ300の基地外は、四死期のウチが館山の観光地だなんてヴァカなこと言ってるよ。
いつから館山の観光地になったんだよ。他人のウチを覗き見するような変態犯罪者と、
それを推奨する共犯者は、このスレには来ないでください。お願いします。
タダでさえ最近館山は重大事件が多発して、物騒な街になりつつあります。
それを前スレ300の基地外は、更にヘンな香具師を館山に流入させようと企んでいます。
もう館山を程度の悪い街にしないでください。はやく自首して豚箱に逝ってください。
26 :
まちこさん:2004/08/12(木) 09:23:49 ID:zW9bw.N.
[ p2209-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] Toshiがコンサートやるんだってね。
13日、14日、15日の3日間。
四式の実家はあきらめて、こちらにしたらいかがでしょう。
27 :
千葉県人:2004/08/12(木) 10:05:52 ID:v.ATwqkw
[ pddcf72.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>地元の皆様
ありがとう御座います。
教えていただいた御店
家族でチョイスして行こうと思います。
やさしい方達ばかりで、明後日からの旅行も
よりいっそう楽しみになりました。
本当にありがとう御座いました。
28 :
まちこさん:2004/08/12(木) 10:18:17 ID:BEp0kqdg
[ YahooBB218139072064.bbtec.net ] 館山人はひとなつっこいぴゃ〜
29 :
まちこさん:2004/08/12(木) 11:50:51 ID:ASvY6ENQ
[ m000078.ap.plala.or.jp ] 館山に漫喫ってないよね??
30 :
旧スレ300:2004/08/12(木) 12:40:41 ID:XAy5flgI
[ 142.pool4.newfamilytokyo.att.ne.jp ] >25
別に有名人の実家が観光地だと言ってない
<またYOSHIKI厨か。いい加減大昔の話はやめれば?>という294の言い方で
館山の印象が悪くなる!と言っているだけ。
こんな書き込みする人の住む館山、もう充分<程度の悪い街>かも
31 :
まちこさん:2004/08/12(木) 15:57:50 ID:Vv4WHwxw
[ 82.52.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
32 :
まちこさん:2004/08/12(木) 20:01:42 ID:yZYIYiz2
[ ZH129027.ppp.dion.ne.jp ] 私的房州グルメ!(旧千倉育ち杉並在住)
【丸山町】
味鈴 田舎に帰ると友達や家族で行きます。地物が美味しいです。
【千倉町】
南総庵 基本的に蕎麦屋さんですが海老天物がお勧めです。上海老天丼、上天ざる、上鍋焼きうどん
どうせ食べるなら上物で。
遊鳥 千倉辺りでは一番の焼き鳥屋さんかな。やはりカウンターで食べたいです。
大洋堂菓子店 ヤマザキショップみたいですが自家製和菓子が美味しいです。
この時期は和風ゼリーがお勧め。保存料等ないみたいなので日持ちしませんが
梅ゼリーは秀逸です。
【九重】
ときわや スーパーですが曜日によって売ってる山菜おこわが美味しい。
すぐ売り切れちゃうので午前中からお買い物です。
自家製でなくどこかの和菓子屋さんが委託で作ってるらしい。
【館山】
信玄 十字屋さんの通りにある焼き鳥屋さん。なんか雰囲気がいいです。
昔ながらの感じでホッピーとか焼き鳥用の酎ハイなんてあります。
竹林 焼き肉屋さんたくさんあるけど肉の質ならここかな。
どうせなら座敷でのんびり食べるのお勧め。
八雲 昼は蕎麦屋さんですが夜は炭火焼も堪能できます。
33 :
まちこさん:2004/08/12(木) 20:28:51 ID:D/u4DEA2
[ u088105.ap.plala.or.jp ] 館山で焼肉といえばいまや「東貴」がイチオシです!
34 :
まちこさん:2004/08/12(木) 20:56:50 ID:Cs0OLlzk
[ p4015-ipad24funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 千倉の小間惣のケーキ好きだなぁ
三芳のじろえむに行った人いる?
35 :
まちこさん:2004/08/12(木) 22:15:57 ID:lFvqXoI2
[ sc028.nte.uac61.hknet.com ]
36 :
まちこさん:2004/08/12(木) 22:40:37 ID:zngoevF6
[ nenc1.nava21.ne.jp[43.49.150.220.ap.yournet.ne.jp] ]
37 :
まちこさん:2004/08/13(金) 08:11:27 ID:9M.0dDME
[ YahooBB219011159129.bbtec.net ] ここ館山のレスだろう、なんだかんだ言っても、館山に寄りかかるしかないんですね、周りの地域は
38 :
まちこさん:2004/08/13(金) 12:28:01 ID:tgidI3xo
[ 182.59.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>37館山以外の話題は、安房スレに書けということですか?
39 :
まちこさん:2004/08/13(金) 13:37:37 ID:gc8i9B26
[ 12.10.130.114 ] 館山のフラワーラインてどのへんですか?
40 :
まちこさん:2004/08/13(金) 18:11:29 ID:MCbM08S6
[ YahooBB219011156152.bbtec.net ]
41 :
まちこさん:2004/08/13(金) 22:50:40 ID:7heFeKNk
[ p5131-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>37まー、一応これでも南房総の政治・経済の中心の街ですからね。
>>38それは当たり前のことぢゃないですか?
ワカッテルならそうすればいいぢゃん。
>>39地図見ればいいぢゃん。平砂浦だよ。
42 :
まちこさん:2004/08/13(金) 23:43:47 ID:42GZwrOU
[ x133149.ap.plala.or.jp ] 富浦の「やまき」ってラーメン屋、ここ最強♪
営業時間が11:00〜14:00で短いけど、合い席必至!
お奨めは、坦々麺☆
43 :
まちこさん:2004/08/14(土) 01:16:30 ID:wXkQkRMc
[ 182.59.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 41は放置でお願いします
44 :
まちこさん:2004/08/14(土) 02:19:38 ID:tEJcjw5M
[ ntchba038167.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] スレタイの【花火は】を勝手に脳が【恋は】に変換してしまう。
そして【恋は遠い日の花火】と読んでしまう。
疲れているんだ、もう、寝よう・・・
45 :
まちこさん:2004/08/14(土) 04:20:09 ID:I6RZGTHI
[ i212155.ap.plala.or.jp ] >>42さん
今は夏休み中なので,何時に行っても閉まってます。
9月までガマンしましょうw
46 :
まちこさん:2004/08/14(土) 07:44:24 ID:YSVBiFCI
[ 54.150.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] >>44サントリーOLDのCMですね。懐かしい。「恋は遠い日の花火『ではない』」とつづくのでしたね。
後ろに流れる「夜が来る」という曲も良かった。登場する「おしんをやった女優」(名前が出てこない)も良かったな。
47 :
まちこさん:2004/08/14(土) 08:13:05 ID:mSpJHCQ6
[ m029168.ap.plala.or.jp ] たまには「ウヰスキー」も飲みたくなるね。
48 :
こーた:2004/08/14(土) 09:10:14 ID:W96hohuE
[ p6e2d7d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 和田のサンライズどうですか?
49 :
まちこさん:2004/08/14(土) 11:50:58 ID:j9mEXy/M
[ M042095.ppp.dion.ne.jp ]
50 :
まちこさん:2004/08/14(土) 12:57:50 ID:ZUozN/Us
[ x123242.ap.plala.or.jp ]
51 :
まちこさん:2004/08/14(土) 19:13:50 ID:DqSeWxvc
[ r052173.ap.plala.or.jp ] かつ波奈から尾張屋へ向かう道はいつも渋滞。
すでにあったようだが,事故必至という感じですね。
52 :
まちこさん:2004/08/14(土) 21:47:22 ID:PGPSFvbg
[ 165.54.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
53 :
まちこさん:2004/08/14(土) 21:53:49 ID:vN8qZMb2
[ nenc1.nava21.ne.jp[165.54.150.220.ap.yournet.ne.jp] ]
54 :
まちこさん:2004/08/15(日) 07:19:55 ID:Q384JRjA
[ p0433-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 43は自分が放置されてますが、ナニか?
55 :
まちこさん:2004/08/15(日) 09:31:38 ID:0OfiYK96
[ YahooBB219011159129.bbtec.net ] 51確かに、尾張屋が車線1本しかないのに、わざわざ歩道を削ってまで、車を自分の店まで引き入れるようにしたから、まして、場所的に、交差点のスグ目の前だから、混む自分さえよければいいという考えが、現れてる、抗議の電話が多いのにおかまいなしだそうです
56 :
まちこさん:2004/08/15(日) 20:01:28 ID:CdJIKDWU
[ 82.57.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >41,54
安房郡スレでもそうですが、皆に嫌われてるぞ。
もう出てこない方がいいぞ。
57 :
まちこさん:2004/08/15(日) 22:04:25 ID:vzer0xyo
[ m143139.ap.plala.or.jp ] お前もな〜!!
58 :
まちこさん:2004/08/16(月) 04:45:06 ID:B9DNH0n.
[ n146135.ap.plala.or.jp ] 尾張屋のところは なんとかならないのでしょうか。
抗議の電話が多いというのは うなずけます。
59 :
まちこさん:2004/08/16(月) 06:24:44 ID:B9DNH0n.
[ n146135.ap.plala.or.jp ] 館山市あるいはその近辺で「バイキング」をやっているところが
ありましたら教えていただけると助かります。
ちなみに昔鴨川のホテル(名前は忘れた)でランチバイキングを
食べたことがあります。
60 :
まちこさん:2004/08/16(月) 07:19:14 ID:G3jiu1DE
[ p6164-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 人
(__)
(__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< もしもし?82.57.150.220.ap.yournet.ne.jp にウンコ特盛10人前お願いします
□……(つ ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
61 :
まちこさん:2004/08/16(月) 08:49:29 ID:7Iqqq.1w
[ 217.56.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>60特盛10人前は多すぎるので、5人前くらいにしてください。
62 :
まちこさん:2004/08/16(月) 09:34:13 ID:rULvNwjk
[ r052127.ap.plala.or.jp ] >60
ガキだなぁw
63 :
まちこさん:2004/08/16(月) 16:10:45 ID:mskziRe2
[ m01vtr017.comp.dion.ne.jp ] 館山で一人飲めるアットホームな焼き鳥屋のお奨めありますか?
一人なんでいつもすし屋なんですが、たまには生もの以外がいいなっと。
64 :
まちこさん:2004/08/16(月) 16:14:57 ID:cW2b.q5.
[ ZH133218.ppp.dion.ne.jp ] 十字屋さんの通り(夢通り)にある信玄さんなんてどうです?
私もたまに一人で飲みに行ったりしてますよ。
気のいい若大将と奥さんがやってるこじんまりしたお店ですが。
65 :
まちこさん:2004/08/16(月) 16:19:21 ID:E6TenJ0c
[ p2020-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] うん、信玄はおすすめですね。
自分も同意見っす!!
66 :
↑:2004/08/17(火) 12:54:28 ID:YHG3lt3k
[ m01vtr021.comp.dion.ne.jp ] ありがとうございます。
ちなみに信玄さんはカウンター席どのくらいありますか?
また、おすすめのものありましたら教えて下さい。
67 :
まちこさん:2004/08/17(火) 19:15:23 ID:jTHhul.A
[ ZO115028.ppp.dion.ne.jp ] 信玄さんはすごく小ぢんまりしたお店です^^;
カウンター席は・・・6〜7人くらいかと〜それに座敷があるくらいで(>.<)
お勧めはその日によって本日お勧めメニューがありますよ♪
焼き鳥屋さんなんで焼き物は美味しいですが私的にいつも頼むのは〜つくね&
ぼんちり(鳥のしっぽ)は私の定番です。
飲み物はやっぱホッピー!と焼き鳥用の酎ハイ!でしょう〜^^
いつか会えたら一緒に飲みたいですね〜(^^)\
64=和菓子屋より
68 :
まちこさん:2004/08/18(水) 12:01:23 ID:jPsgndWo
[ YahooBB218180140002.bbtec.net ] 居酒屋といえば、きよじって店がたしか東京電力の脇にあったんだけれど
あそこはよかった、当時高校生の俺はお酒は飲めないからオレンジジュースだったけれど
それでも焼き鳥やお刺身がおいしかった。
大人になって酒が、日本酒が飲める今いってみたいなぁ。
今、館山でお奨めの居酒屋ってあんまりないですねぇ。俺も信玄さんはいってみたいけれど。
69 :
まちこさん:2004/08/18(水) 16:39:07 ID:79BOL1Qs
[ p7097-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] これはもう信玄OFFしか無い雰囲気ですね!!
70 :
まちこさん:2004/08/18(水) 20:28:06 ID:f9klbkAw
[ 251.56.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 信玄オフでつか!合い言葉は「生ビール大盛りで」
71 :
まちこさん:2004/08/19(木) 02:20:50 ID:VyVrLKgQ
[ x011055.ap.plala.or.jp ] >68
喜代治(うろ覚えの字)はもうやめました。
今は確か「地与庵」というお店になってます。
あの辺はマルシエもやめっちゃったし和吉も・・・。
焼き鳥屋といえば,自分は「のんき」「はくが」です。
「三つ葉」も良かったけどこれもやめてしまいました。
「百万両」は賑やか過ぎて・・・という感じです。
72 :
まちこさん:2004/08/19(木) 08:10:56 ID:ySwf9L4E
[ p3005-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] いわし照信者なので、いわし照に1票入れときます。
73 :
63です:2004/08/19(木) 10:57:12 ID:7dqWTFiM
[ m01vtr017.comp.dion.ne.jp ] じゃ信玄オフ、了解しましたぁ!
ただ私は実は地元じゃないですが月1,2回の割合で館山へ出没して
ますんで土曜日に伺う予定にしてます!
でもよさげな焼き鳥やさんが結構あるんですね。
「のんき」「はくが」「いわし照」さんはどんな感じなんですか?
私は焼き鳥屋は西岬の「丸昇」さんにたまにいきます。焼き鳥は
おいしいですよ!
あとは一度だけ「かっこ」さんにもいきましたが・・・・
そこで照会された「しのぶ寿司」さんは良くいきます!
74 :
まちこさん:2004/08/19(木) 11:24:08 ID:8pjNnjx.
[ p1061-dng08chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] >>73俺も居酒屋に投票するならいわし照ですね。
大人数でも広間があって対応できるので大丈夫ですよ。
ホモではないですがお兄さんの対応もいい感じで気に入ってます。
館山は海上自衛隊基地もありますから焼き鳥屋、居酒屋はいいトコ多いです。
いろいろ探し回ってみてくださいね。
75 :
まちこさん:2004/08/19(木) 18:31:50 ID:EAaLGWbM
[ i236068.ap.plala.or.jp ] >しのぶ寿司・・・
館山病院前ですか。
話には聞きましたが まだ行ったことはありません。
>いわし照・・・
安く上がっていいですね。
居酒屋では 最近は「ねぶた茶屋」が人気ありますよ。
幻の名酒「田酒」が飲めるとか・・・・・・。
76 :
居酒屋など:2004/08/19(木) 18:35:47 ID:EAaLGWbM
[ i236068.ap.plala.or.jp ]
77 :
まちこさん:2004/08/19(木) 20:47:26 ID:bN0hRPwo
[ p2122-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 信玄って千倉駅前に一時期なかったっけ?
78 :
まちこさん:2004/08/19(木) 23:51:31 ID:w4x9MKtc
[ YahooBB218176054039.bbtec.net ] 田酒って幻なんですか?
結構、いろんなお店で見ますが...
79 :
75:2004/08/20(金) 04:21:57 ID:pE8MAatY
[ v132208.ap.plala.or.jp ] >78
>田酒って幻なんですか?
>結構、いろんなお店で見ますが...
実は,私はまだ実物を飲んだことも,見たこともありません。
でも,美味いという話を聞いただけで興味を持ちました。
つまり,ねぶた茶屋に行ったことはあるのですが,田酒は
飲んだことがありません。
千葉の方の酒の量販店で尋ねたら,滅多に入荷しないとのこと。
インターネットでも,品切れだらけです。
もしお店を教えていただければ,そこにも是非行きたいと思います。
まさか・・・・・・田苑じゃあないですよね。
80 :
まちこさん:2004/08/20(金) 06:57:30 ID:f8udsY/I
[ r065022.ap.plala.or.jp ] 昨日北条海岸で海水浴をしてきたが平日のせいか客が少ないね
土日ならもっと混むのかな
ついでに白浜まで行ったが、この辺は夏の日差しだね
81 :
まちこさん:2004/08/20(金) 07:04:49 ID:m9eh3j2w
[ ntchba063104.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 夏が、終わっちゃうな・・・orz
82 :
まちこさん:2004/08/20(金) 16:32:55 ID:gNct/1hk
[ 103.147.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 館山の夏は昔からとても短い。30年以上前私が館山に来たころ、北条病院前の飲み屋に入ったら、おばさんが、「数年前館山に夏に来て、とてもにぎやかなのでここで一旗あげようと移り住んで店を開けたんだけど、秋になったらとたんに人がいなくなったったのよ。」と笑っていた。それから10年以上その店はあったように思うけど、今はもうない。
83 :
まちこさん:2004/08/20(金) 18:06:35 ID:VbfYcdro
[ pl524.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] >>80勇者発見!!!
北条海岸はきたないじゃん。行ってきたならわかると思うけど
西崎のほうとか白浜行くとビキニのおねーちゃんいっぱいいるよw
土日は渋滞が…もうだめぽ…
84 :
まちこさん:2004/08/20(金) 21:27:52 ID:zcV60RoA
[ p2122-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 坂田綺麗だねー。
魚(1cmくらいから15cmくらいまで)の群れに何度も何度も遭遇。
きらきらすいすいっと泳ぐ群れを追っかけながら泳いできました。
前回行った時は魚の群れはいなかったから
潮の流れとか関係あるのかな?
そういえば香にも魚が居ましたよ。
こちらは15cmくらいの大きめのが。
85 :
まちこさん:2004/08/20(金) 23:44:08 ID:Z3ci.aO6
[ p2203-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>83西崎ぢゃなくて、西岬だろ。
間違いを認めて、謝罪するニダ。
86 :
まちこさん:2004/08/21(土) 00:36:10 ID:75cWGUas
[ q241080.ap.plala.or.jp ] どっちでもイイ!
海は汚い。
足がヌルヌルするから すぐわかるw
87 :
まちこさん:2004/08/21(土) 08:37:27 ID:RRjbDyhw
[ v019077.ap.plala.or.jp ] 内房は海岸のトイレやシャワーが整備されていいと思う
北条海岸はかなりいいのでは?
一方、九十九里は汚いよ、トイレは。
88 :
まちこさん:2004/08/21(土) 11:42:39 ID:aboIpIJQ
[ v131117.ap.plala.or.jp ] トイレがものすごくキレイということは
ひょっとすると 海でやっちゃってるということw
89 :
83:2004/08/21(土) 16:50:16 ID:dMbHiX6A
[ pl524.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] >>85 / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) <正直間違えた。ごめんなさい。もうしません。
| ∴ ノ 3 ノ \_____________
\_____ノ
↑俺このAA大好きw
90 :
まちこさん:2004/08/22(日) 00:32:13 ID:sOXpJhG.
[ p0101-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>88大腸菌ウヨウヨの海って感じだね。
つーか、もう秋だよ。いい加減泳ぐのやめる季節だお。そろそろクラゲ出るぞ。
91 :
まちこさん:2004/08/22(日) 03:25:26 ID:VUq7XCIU
[ 182.146.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 夕日海岸ホテルで開かれている〔戦跡保存全国ネットワークの全国集会〕(22日まで)を覗いてきた。なかなか面白かった。館山市役所共催で、某係長の報告も良くまとまっていたと思う。
館山も捨てたものじゃない。
92 :
まちこさん:2004/08/22(日) 03:41:37 ID:aDm6r8oQ
[ q187064.ap.plala.or.jp ] 白浜に別荘でも買おうかと思うが、食品とかは館山まで出ないとだめか
相川におどやがあったが全てまかなうのは無理か?
93 :
まちこさん:2004/08/22(日) 03:44:41 ID:Ol.cUTwk
[ p4194-ipad201funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 別荘を買える様な方なら、デッカイ冷蔵庫も購入ですよ!!
または生協とかの配達してくれるヤツとかはどうですか?
94 :
まちこさん:2004/08/22(日) 04:27:32 ID:1qM7a9e6
[ FNAfa-01p2-114.ppp11.odn.ad.jp ] >>92アピタ君津店で揃えてから行くのがイイですよ。
95 :
まちこさん:2004/08/22(日) 08:32:32 ID:ts66qOII
[ pl524.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] じゃあ白浜の人はどうやって暮らして(ry
96 :
まちこさん:2004/08/22(日) 09:20:01 ID:fhCBGbW2
[ m135130.ap.plala.or.jp ] 食い物はどこでも調達できるけど
こだわるならばコストコで買って行け!
97 :
78:2004/08/22(日) 12:37:15 ID:1atYVBkQ
[ YahooBB218176054039.bbtec.net ] >>79ごめんなさい、現在都内在住でして...都内の飲み屋ではよく見かけます。
都内でよければ、今度リサーチして(普段意識してないので)、再報告しますね!
こちらへいらした際にでも、飲んでみてください!
#わたしは結構、「田酒」好きですよ〜
98 :
まちこさん:2004/08/22(日) 14:05:05 ID:t07dADrA
[ n216046.ap.plala.or.jp ] 生協と言う手があるか、なるほど。
アピタ君津は遠すぎ。
コストコとは何?
あとは館山のジャスコとかニコニコ市場か。
99 :
まちこさん:2004/08/22(日) 14:31:50 ID:SxiuGH32
[ t003028.ap.plala.or.jp ]
100 :
まちこさん:2004/08/22(日) 20:22:30 ID:udddW4l6
[ K062159.ppp.dion.ne.jp ] >>79田酒なら館山なら綾部酒店で千倉なら野村屋酒店で手に入りますよ。
普通の田酒なら幻ってほどの酒ではないですよ〜結構房州でも手に入りやすいお酒です。
山廃純吟とかはそれこそ幻ですが^^;
101 :
まちこさん:2004/08/22(日) 21:45:21 ID:VsSmiF4k
[ x135147.ap.plala.or.jp ] >100さん
情報サンクス!
あぼーん
103 :
まちこさん:2004/08/23(月) 00:51:48 ID:lvqLahDg
[ ntkngw004220.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
104 :
まちこさん:2004/08/23(月) 08:48:04 ID:PO4uc3Vs
[ p8178-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>92白浜にも スーパーマーケットのおどや があるよ。
白浜でも館山寄りなら大神宮店だが、白浜の中程なら白浜店で。
105 :
まちこさん:2004/08/23(月) 11:15:45 ID:QGBGuBnQ
[ x071059.ap.plala.or.jp ] 館山のすしは大きいので好きだ
白浜や支店とか
もっと大きい店があれば情報きぼん
106 :
まちこさん:2004/08/23(月) 16:56:42 ID:9A/DLqzI
[ h219-110-051-046.catv01.itscom.jp ] 昨日、沖ノ島に行きました。
水も透明で、磯遊びには最適ですね!
>>104おどや白浜店、繁盛してますね
しかし、南国ホテル、南国パール、そしてマルヤが閉鎖…
なんだか 寂しい。
107 :
まちこさん:2004/08/23(月) 18:12:02 ID:Zy4QEmJo
[ r062020.ap.plala.or.jp ] >105
波奈寿司のでかいヤツ・・・ナイフとフォークで食う!
108 :
まちこさん:2004/08/23(月) 18:40:22 ID:SO8JYT8M
[ p2122-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 茂八はどう?
卵がでかいよ。
109 :
まちこさん:2004/08/23(月) 22:15:45 ID:hMHCzA.Q
[ x126224.ap.plala.or.jp ] 茂八は房州では、やはり、最高のすし屋です。と、思います。なぜかは、いってみてもらえれば、わかります。
110 :
まちこさん:2004/08/24(火) 05:36:51 ID:E0XXqKWg
[ p4135-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>104はマルチです。相手にしないでください。
>>109すし屋ぢゃないけど、卵だったら、庄元もいいよね。
111 :
まちこさん:2004/08/24(火) 13:57:00 ID:QnH0.Frg
[ ntkngw003124.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
112 :
まちこさん:2004/08/24(火) 16:11:19 ID:17NdHcOc
[ r065027.ap.plala.or.jp ] 茂八って行ったことないが、以前テレビでやってたような・・・
予算いくらくらいかな?
場所は船形漁港の近くだよね、たしか。
113 :
まちこさん:2004/08/24(火) 20:31:49 ID:PhgGmkj2
[ E174196.ppp.dion.ne.jp ] 仲清のギョクも中々うまいぞ。と言って見るてすと。
114 :
まちこさん:2004/08/26(木) 01:05:16 ID:2ZCwP8S2
[ i220-220-1-151.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 自家製?
115 :
まちこさん:2004/08/26(木) 06:14:22 ID:BToNzMqo
[ E174059.ppp.dion.ne.jp ] 自家製。お店の人が言ってたよ。
116 :
まちこさん:2004/08/26(木) 06:59:55 ID:V8mnjEvA
[ i222-150-34-227.s04.a012.ap.plala.or.jp ] えびのすり身とか入れてるんじゃない
でも玉子焼きじゃぁね
117 :
まちこさん:2004/08/26(木) 12:32:00 ID:pmk1NAbY
[ YahooBB221025113167.bbtec.net ] 館山市周辺でバレーボールのできるクラブご存知の方いらっしゃませんか?
ママさんバレーばっかりで、男のクラブチームの情報がぜんぜんないのです・・・。
118 :
まちこさん:2004/08/26(木) 12:40:10 ID:YUxqycPk
[ p1180-ipad201funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
119 :
まちこさん:2004/08/27(金) 00:53:58 ID:2CcNZLsE
[ i219-164-31-232.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >117
EP
120 :
まちこさん:2004/08/27(金) 15:01:56 ID:Ybc73ARI
[ p1214-ipad201funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>117館山市であればEPスポーツか、スピリタスがおすすめ。
EPスポーツは古くから存在しているチームで
スピリタスは数年前にできたチーム。
どっちも木曜の夜に中学校の体育館で練習している。
その他は活動しているかどうかもわからん。
館山市外だと、各町村の体協チームがある。
千倉体協は土曜日に練習しているが
その他の体協は活動しているかわからん。
121 :
まちこさん:2004/08/27(金) 16:54:26 ID:1Ed9TL16
[ YahooBB218180140014.bbtec.net ] オレンジいってきました。おいしいですね。本当あれで750円なのは満足です。
食後に飲み物もつきますしね。
気になったのはソースがみんな同じなんですよね。ソースがオレンジだからオレンジって店の名前?
122 :
まちこさん:2004/08/27(金) 19:19:29 ID:WIZtc8Uo
[ YahooBB219015088192.bbtec.net ] お邪魔します。幼少のみぎりに館山に住んでいた者です。
なな懐かしい〜! と言いたいところですが、出てくる施設の名前とかほとんど
わからないんですよね。歳月を感じます。
あ、でも十字屋は憶えてるぞ。城山公園はだいぶ変わったかなぁ。
おどや(?)ってスーパーもあったなぁ。
あと思い出した、市民プールで溺れたことがあるのだった…(-_-;)
自衛官だった父が最近死んで、何かいっそう当時を懐かしく思い出します。
このスレ見ながら、久々に館山に行ってみようかなーと思いました。
123 :
117:2004/08/27(金) 21:02:20 ID:HmbD6C56
[ YahooBB221025113167.bbtec.net ] >>118情報ありがとうございました。今度BBSに質問等したいと思います。
>>119-120
親切丁寧に教えていただきありがとうございました。EPスポーツについて、もう少し詳しく教えていただいてよろしいでしょうか?
ググッても引っかからないので・・・。部員の人数とか多いのでしょうか?また入部を希望した場合、コンタクトのとりようがないのです・・・。
どうしたらよいものか・・・
124 :
まちこさん:2004/08/28(土) 01:11:43 ID:giEc0A8E
[ i220-99-157-253.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >122さん
無番地にお住まいでしたか?
125 :
まちこさん:2004/08/28(土) 10:38:36 ID:VcSr4jbY
[ p6206-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>124オレ、マジに昔、無番地って、住所不定の人のことかと思ってたYo!
126 :
120:2004/08/28(土) 14:13:58 ID:Nr8/tY12
[ p5246-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>123EPは館山市内のチームではおそらく一番人数が多いかも。
年齢層も幅広い。
コンタクト方法としては
館山市役所スポーツ課に問い合わせたら
紹介してくれると思う。
個人的にはスピリタスをお勧めするけどね。
127 :
122:2004/08/28(土) 17:29:15 ID:5PMr3MEs
[ YahooBB219015088192.bbtec.net ] >>124大賀の官舎に住んでました。あそこ、無番地って呼ばれてるんですか?
なんか「網走番外地」を思い出しちゃいましたw
128 :
まちこさん:2004/08/28(土) 17:40:29 ID:BDJaZwDg
[ p2122-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 住所は大賀無番地だよね>127
129 :
122:2004/08/28(土) 23:45:47 ID:5PMr3MEs
[ YahooBB219015088192.bbtec.net ] そうなんですか。何せ7歳までしかいなかったので、番地までは記憶になくて…
じゃあ、郵便なんかは官舎のNo.(A-01とか)で届いていたのかなぁ。
130 :
まちこさん:2004/08/29(日) 14:53:06 ID:lk7jC5do
[ 90.130.148.210.dy.bbexcite.jp ] どなたかココスのウェイトレスさんで福○さんのことご存じないですか?
独身なのでしょうか?
一目ぼれしてしまいました。
年齢はいくつくらいかな?
131 :
まちこさん:2004/08/29(日) 16:11:40 ID:eYNKztKg
[ p4233-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 自分で直接聞けよ。話しかけなければ、ナニも始まんないぞ。
132 :
117:2004/08/29(日) 19:19:23 ID:/jGYV/a.
[ YahooBB221025113167.bbtec.net ] >>126市役所ですか!ありがとうございます。早速電話してみます。しかし、なぜEPよりもスピリタスを120さんは薦めるのですか?
133 :
まちこさん:2004/08/29(日) 19:21:19 ID:jc3pGRSA
[ p3025-ipbf01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今日はこの天気でハワイアンフェスティバル開かれたんだろうか?
134 :
まちこさん:2004/08/29(日) 21:08:42 ID:vFn9jVy2
[ p2122-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >133 商工会議所に場所を移したらしいよ。
135 :
41年12月生丙午男:2004/08/30(月) 07:00:31 ID:UwyKYV4w
[ y095045.ppp.dion.ne.jp ] 小学校5年に転校してきて6年2学期まで1年間「那古小」に在籍していました。
とても楽しい期間だったです。卒業を「那古小」でしていないため、
同窓会等の通知も来ません。同窓会幹事の方、
または「あいつだな」と心当たりの方、メル下されば光栄です。
136 :
まちこさん:2004/08/31(火) 12:58:13 ID:WN.4KxCw
[ p1001-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>130こういう公的な場で、ウェイトレスさんの名前を公表することはまずいんじゃないか?
タレントみたいに商売にしてるならわかるが、飲食店でサービスしている一個人なわけだし。
137 :
まちこさん:2004/08/31(火) 23:40:11 ID:f67cwtJI
[ Q106129.ppp.dion.ne.jp ] 今日のラブラドールメールってチェーンメール?
やたらまわってきてない?
ここにいるシトまわってきた?
138 :
137:2004/09/01(水) 00:03:41 ID:ZK2dgz5w
[ Q106129.ppp.dion.ne.jp ] 2ちゃんで検索したらチェーンメールでした。失礼。
139 :
まちこさん:2004/09/01(水) 17:20:00 ID:UNzW2c5I
[ pl524.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] セルフスタンドができると聞いたんですが、いつ頃できるんでしょうか?
カインズもどうなったんでしょうか?それよりもなぜ館山に!?と思うのは俺だけでしょうか?w
140 :
まちこさん:2004/09/02(木) 00:26:01 ID:21mGgj1U
[ i220-220-1-151.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 甘い
141 :
まちこさん:2004/09/02(木) 07:32:26 ID:J9FI.SC2
[ ZE136206.ppp.dion.ne.jp ]
142 :
まちこさん:2004/09/02(木) 15:04:53 ID:hRKvvl6Q
[ YahooBB219011156152.bbtec.net ] 質問ですがお盆前に「来週から移動販売をはじめるので
顔を覚えてもらおうと思ってお邪魔しました、宜しくおねがいしま〜す」
と家にきたのですが他の方で来たっていう人いますか?
名前も会社名も語らなかったのでなんだったのでしょうか?
しかもいまだに移動販売が来ないんですけど‥
143 :
まちこさん:2004/09/02(木) 18:30:43 ID:7MYKvH7Q
[ 57.59.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>142表札とか玄関の扉の隅とか、怪しい何かの印みたいなのが書かれてない?
144 :
まちこさん:2004/09/02(木) 19:12:11 ID:lzupuCro
[ p4183-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >142
>>143
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
145 :
まちこさん:2004/09/02(木) 21:44:00 ID:/bWL23IM
[ ZD132078.ppp.dion.ne.jp ] この前、久しぶりに館山に帰ったとき、新しくなった館山駅に初めて
行ってきました。
ずいぶんお洒落な駅にびっくりしました。
ところで、以前の館山駅の改札のところに、大きい団扇があった記憶があります。
あの団扇は、どこに行ってしまったのでしょうか?
どなたかご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
146 :
まちこさん:2004/09/02(木) 23:43:00 ID:ICzi/CQQ
[ ZQ179237.ppp.dion.ne.jp ] 八幡神社裏の天狗がお持ち帰りになったようです。
147 :
まちこさん:2004/09/03(金) 00:42:24 ID:I.oxc83I
[ proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp ] この前初めて駅前の回転寿司屋さんに行きました。
日曜の夕食時だというのにお客さんの少なさにびっくりしました・・・。
普通においしいし、握ってる職人さんもイイ感じの人だったのでみなさんも一度行ってみてください!!
148 :
まちこさん:2004/09/03(金) 01:24:15 ID:Bq2BZxTI
[ YahooBB218180140014.bbtec.net ] 私目は今日さるびあにいってきましたけれど、あそこのブルーマウンテンは本当に旨うまい
うますぎるくらいだね。あとグラタンもたべたけどなかなか。
コーヒーはさるびあです。
149 :
まちこさん:2004/09/03(金) 03:03:17 ID:KnDPl89w
[ p7196-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 宣伝乙
150 :
まちこさん:2004/09/03(金) 10:59:39 ID:Bq2BZxTI
[ YahooBB218180140014.bbtec.net ] いや、宣伝じゃないくて..宣伝か?でも本当においしかったですよ。
本当びっくりしました。
151 :
まちこさん:2004/09/03(金) 21:26:53 ID:ycZJM73A
[ YahooBB218139072064.bbtec.net ] 回転寿司屋はみやげ物やから丸見えだから流行らない。
味ではありません。
152 :
まちこさん:2004/09/03(金) 22:54:54 ID:d7/u78cM
[ U060254.ppp.dion.ne.jp ] 館山住んで3年目だが、館山大嫌いです。早く引っ越したい。
何でこんなに公共交通が寂れてるんだ?
電車の本数は君津まではせめて30分に1本は、特急・普通込みでいから確保しろ。
館山市内のバスは20分毎で運行しろ。
東京行きの高速バスは1時間に1本運行しろ。
あとね、飲酒運転してる奴、死ねよ。まじで。
153 :
まちこさん:2004/09/03(金) 23:00:56 ID:ApwYWvTo
[ ntchba117128.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] なんで
>>152が館山にくる羽目になったのかが気になる。
154 :
まちこさん:2004/09/03(金) 23:46:39 ID:PMkRmcKs
[ i60-34-124-143.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >>151しかも あそこは何やっても流行らない(昔から)
155 :
まちこさん:2004/09/03(金) 23:51:35 ID:PMkRmcKs
[ i60-34-124-143.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
156 :
まちこさん:2004/09/04(土) 08:54:41 ID:rOc3dbuM
[ i219-164-32-23.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ス
157 :
まちこさん:2004/09/04(土) 09:23:30 ID:S.hDHwy2
[ 254.22.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 虎?
158 :
まちこさん:2004/09/04(土) 20:13:35 ID:tgQaN5wg
[ p4183-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>152は車の運転はしないの?
飲酒運転するやつ氏ねよ、は禿げ上がるほど同意。
ジャクリーンのHP見せてやりたいって思う。
交通の便はいまいちだけどさ。
取れたて野菜が安くて美味いし、
思い立ったら海で泳げるし、
風はちょっと強いけど冬でも花咲いてるし、
林道とか山の中の道は走ると気持ちいい。
ということに館山に住んで5年以上経った最近ようやく気付いた私。
結構ここの生活すきかも。
自給自足の生活とか憧れるなぁ。
サーフィンとかフラメンコとかもやってみたい。
159 :
まちこさん:2004/09/04(土) 23:00:44 ID:rtksupYo
[ U064165.ppp.dion.ne.jp ] 館山離れて10年近く。
上京前に那古の爺さん家で「ここは何も無いね。」って言ったら
「何を言ってるんだお前は。ここには全てある。」と言った爺さん。
確かに都会暮らしをしてみると、人間らしい暮らしをする全てのモノがあそこにはあった。
爺さん・・・。ネイティブアメリカン並みの受け答えだったね。
喜寿おめでとう。
160 :
まちこさん:2004/09/04(土) 23:30:41 ID:ZaDn5w.o
[ ntchba056097.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 漏れも基本的に館山嫌い。
車がなければ生活できないのに、ガソリンスタンドないし
郵便局や銀行の駐車場は狭い。
子供の服をジャスコで買うと、誰かとおそろいになったからと放置されるので
木更津アピタかそれ以北で買わなければならない。
でも富津・館山道と開通して東関道が君津から乗れるように
なって千葉まで1時間半で行けるになってから
「まぁいいか」と思うようになった。それほど用事もないし。
161 :
まちこさん:2004/09/04(土) 23:58:38 ID:f33DVqJE
[ p1063-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 何も無い=何でも作れる。なんだね。
162 :
まちこさん:2004/09/05(日) 01:03:46 ID:/r2n6VB2
[ Q106027.ppp.dion.ne.jp ] 漏れ館山好きだよ。
北条海岸の通り、フラワーライン(平砂浦)なんかは車で走るだけで
癒されるし。
確かに交通(電車)は不便だけど…
東京から館山に帰る最終が21時半、しかも普通列車はきつい。
163 :
まちこさん:2004/09/05(日) 08:13:40 ID:KbDPgBWw
[ p4022-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 館山、好きでも嫌いでも無い。
大した災害も無く、交通も慣れれば不便と思わず、410号と悪魔ラインバスを屈指すれば
けけけけ、けっこー便利だと思う最近。
>>160子供の服、誰かとおそろいになるのが嫌なら、コナカとか青山で買えよ。
毎日が七五三で、誰ともおそろいにならねーぞ。
164 :
まちこさん:2004/09/05(日) 12:47:48 ID:IPSijM8.
[ U064146.ppp.dion.ne.jp ] 交通、特に車での話を勝手にします。
夏の混雑時には地元民ならではの迂回路を駆使すれば問題無し。
免許取り立ての18歳の頃、お盆時期に千葉まで出掛けた折、
迂回路や抜け道を一切知らなくて7時間掛けて千葉へ到着。(勝山の直線が鬼門)
その後、なんとなく裏道知って一般道でしっかり2時間で着くようになりました。
市内の道もそんなんだと思う。
高速なんて無かった14年前の話だけどね。
ところで話は突然変わる。これからが旬の栗って世間を警戒しすぎだよね。
渋皮、鬼皮に守られてるのにその上イガまで。過剰防衛を感じる。
リンゴを見習え。桃を見習え。渋皮で充分じゃないか。不安だとしても鬼皮で充分じゃないか。
と、日曜の午後酔っ払って思い出した事を書き込みました。
165 :
まちこさん:2004/09/05(日) 15:05:09 ID:f2ReyrkI
[ CBCnni-10S1p141.ppp12.odn.ad.jp ] 館山か・・・懐かしすぎて涙が出る
まだ剣道部あるのかな
166 :
まちこさん:2004/09/05(日) 15:57:33 ID:eA3uFMcI
[ p1061-dng06chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] >>158サーフィンは楽しいですよ。カッコなんて関係なく楽しめます。
是非やってみてください。先ほど和田と千倉の海を見に行ったら
今日はあまり天気が良くないのにやっぱり結構な数のサーファーがいました。
みんな元気だなぁ…
>>159なんかカッコいいお爺さんですね。よく考えればその通りです。
>>160俺の読みが正しければガソリンスタンドは今後もっと少なくなりますよ。
それも館山だけでなく全国規模で、です。それに後押ししてのイラクの紛争
で原油価格は更に上がるでしょう。
>>152さんは自衛官だと予想してみます。3年目ならあと1年ですね
167 :
まちこさん:2004/09/06(月) 00:03:16 ID:IWVnx7..
[ YahooBB218180140014.bbtec.net ] 今日お祭りの見学にいったんですが、六軒町地区ってのは少しこわめですか?
168 :
まちこさん:2004/09/06(月) 08:02:31 ID:peIsKW2U
[ YahooBB221025074180.bbtec.net ] 六軒町、見た目怖いです、中身は極道クラスです!
でもみんな祭り好きですよ!
規律が厳しいので、若い衆はたのしんでやっているんだろうか・・・?
169 :
まちこさん:2004/09/06(月) 10:09:42 ID:IWVnx7..
[ YahooBB218180140014.bbtec.net ] 昨日始まった当初にみにいったんですよ。金の鳳凰が見事でした。
もう飾り付けしてあるんですね。ただ迫力があるというか..そんな感じでした。
八幡の山車は他地区のものより豪華ですね。
170 :
63です:2004/09/06(月) 10:31:06 ID:o3tGOtyk
[ m01vtr014.comp.dion.ne.jp ] 土曜日に信玄さん行こうとしたら一杯で座れなそうでしたんで断念しました。
あそこって駅の直ぐそばなんですね。
あれだけお客入ってるって事は・・なんですね!
館山って飲酒運転する人、多いの?
私の感じだと、飲んで帰る時に代行呼ぶ人すごーく多いなって感じしますが。
ちなみに私は地元じゃないんで車で館山来てますが渚あたりで飲むときは
だいたい海岸の駐車場に止めて歩いていきます。
駅からはならたとこだと、止めて良さげな場所においてます。
そして飲み終わったら朝まで車中泊です。
171 :
まちこさん:2004/09/06(月) 12:44:58 ID:LrpH5fJk
[ E172192.ppp.dion.ne.jp ] 最近館山近辺のパチンコ屋の駐車場でエロビデヲを3本10万で売りつける
ガラの悪い2人組が声掛けてくるらしいです。
声掛けられたらダッシュで逃げましょう。
172 :
64です:2004/09/06(月) 12:52:40 ID:lWfFRVlI
[ ZE136075.ppp.dion.ne.jp ] 63さんへ
おぉ^^実は私も土曜日信玄さん行ったんですよ〜
調度名古屋から友達が遊びに来ておりホッピーを呑んだ事がないと言うので
(ホッピーって西日本にはないらしいです)
7時頃行ったのですが満席状態で大将に『すいません〜席が^^;』と言わ
れ・・・残念でした(ToT)
やはり開店の5時半狙いが確実ですね^^
173 :
まちこさん:2004/09/06(月) 12:54:23 ID:5twP77oc
[ p5063-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
174 :
まちこさん:2004/09/06(月) 14:43:14 ID:2HZwkT9g
[ 219-122-145-105.eonet.ne.jp ]
175 :
まちこさん:2004/09/06(月) 18:18:35 ID:yzkH2Fd.
[ i218-47-211-107.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ホッピーを初めて飲んだのは有楽町のガード下。
もうかれこれ34年前のことです・・・。
176 :
まちこさん:2004/09/06(月) 18:49:03 ID:0ncIRCyY
[ p4183-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] サーフィンに憧れる>158です。
>>166ご経験がおありなのですね。
羨ましいなぁ。
残念な事に私の周りではサーフィンをしている人が皆無で
いったい何から始めたらよいのか、それすら分らない・・・
土用波が荒れ狂うお盆過ぎの外海で
浮き輪にしがみついて波に流されるのは楽しかったなぁ(遠い目
177 :
まちこさん:2004/09/06(月) 20:43:49 ID:TpVZpHGg
[ z109.61-115-98.ppp.wakwak.ne.jp ] 信玄てよく名前きくけどそんなにいいとこなんですね。
ここ見て行きたくなっちゃった。
ほかにお勧めの飲み屋ないですか?
あと美味いお好み焼き屋とか知ってたらおしえてください。
178 :
まちこさん:2004/09/07(火) 00:39:16 ID:tDqULRFY
[ i220-221-90-43.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >177
焼き鳥だったら・・・のんき 百万両 はくが
179 :
64です:2004/09/07(火) 11:43:34 ID:SNHX0Zuk
[ ZL069200.ppp.dion.ne.jp ] 信玄ってずば抜けて美味しいって焼き鳥屋さんではないです^^;が
でも雰囲気って言うかなんて言うんだろう・・・私は行くとメチャ落
ち着くんですよね〜ああいう感じが^^
ザ!昭和って感じの焼き鳥屋さんです。
百万両も美味しいですね〜大将の親父さんとお兄さんが東京で飲み屋
さんやっており(加賀屋グループ)そちらの方が先に知ったんですが
焼き鳥やさんとして美味しくてお勧めは千倉の遊鳥(千倉中学下)が
お勧めです^^
180 :
178:2004/09/08(水) 04:41:31 ID:/RKnfA6w
[ i222-150-130-58.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 本当にオススメのところは別にあります。
でもそこは、言わないw
181 :
まちこさん:2004/09/09(木) 22:27:48 ID:6Pu3HtCI
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 雷age
182 :
まちこさん:2004/09/10(金) 01:50:06 ID:MAGRCGr2
[ p7039-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] せっかく休みなのに遊ぶところが無いぞぅ
183 :
まちこさん:2004/09/10(金) 08:34:19 ID:91GgpODU
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >182 城山公園
184 :
まちこさん:2004/09/10(金) 12:46:38 ID:44K7KASk
[ p6172-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] つーか、もうデカイ客船寄せるの、飽きた。もういいよ。
185 :
182:2004/09/10(金) 12:53:23 ID:dt5Td2sU
[ p7055-ipad30funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >183さん
一緒に遊びますか?(゚▽゚)ノ
186 :
まちこさん:2004/09/10(金) 17:06:31 ID:bcp6fxA6
[ pl226.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 城山オフ決定か!!?
187 :
183:2004/09/10(金) 20:16:14 ID:91GgpODU
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >185 ノシ
>>186 ノシ
で、会ったら知っている人だったりして。
この狭い街でちゃねらーとして認識され続けていくのは辛そうだ・・・
南総文化センターから下がった所に
スーパー銭湯とガソリンスタンドと歯医者ができそうですね。
188 :
まちこさん:2004/09/10(金) 23:33:49 ID:aOgEDixU
[ i220-221-93-107.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 出来ないw
189 :
182:2004/09/11(土) 00:07:23 ID:RywHMbis
[ p1233-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] んでも何時か会ってみたい感じもしますねw
たぶん顔見知りなんだろな〜( ̄▽ ̄
190 :
まちこさん:2004/09/11(土) 00:28:18 ID:r1IrcEok
[ ntchba050220.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 南房総・館山ネットのオフ会(ry
191 :
183:2004/09/11(土) 06:19:43 ID:y6SWaPlI
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >189 >190 意外と近い距離にいたりしてね。
それどころか親戚だったりしてw
ピネキで行き止まりだった道(南総文化から下がる道)が
藤原の方へ抜けられるように道が新設されていますが、
この道はどこまで延びるんでしょうか?
192 :
まちこさん:2004/09/11(土) 08:22:40 ID:V256UIuI
[ ntchba128206.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
193 :
182:2004/09/11(土) 14:43:12 ID:gPjC0/tA
[ p3186-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >183
流石に親戚ってのは無いでしょうが(と思いたいw)同じ職場だったり
同じトコロで飯食っていたりはありそうですね。
乗っている車とかを語っちゃうと身元がわれちゃいそうな雰囲気w
194 :
183:2004/09/11(土) 15:44:02 ID:y6SWaPlI
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >192 ありがとう
そっか、どこかの山をぶち抜いて海まで行けるようになったらいいな、と思っていたんで
ちょっと期待外れだ、残念。
amuseというカーショップは知らなかった・・・
>>193 ふふふふふ・・・怖い怖い。
195 :
182:2004/09/11(土) 15:54:16 ID:U7nKy8lo
[ p2060-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] amuse、名前は有名でしたね。
自分が成田に転勤中に、むこうでamuseのステッカーを貼ってある車をみるたびに
地元館山を思い出したものですよ。
館山なんかでヒッソリとやるよりも、
もっと目立つところで見せを出すべきだとは思っていました。
>>194@183
人口わずか5万人程度の町ですからね、きっとどこかですれ違っていたりするでしょう。
それでは、本日は夜勤なのでこれにて失礼。
196 :
まちこさん:2004/09/11(土) 21:12:19 ID:BXrsaxU.
[ p2109-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >194
おれは、山ぶち抜いて将来は大賀の方まで延ばすって聞いたよ
197 :
194:2004/09/11(土) 21:43:39 ID:y6SWaPlI
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >196 本当?
海に行くには便利になりそうだけど
個人商店さんはこのご時世、ますます厳しくなりそうですね。
198 :
まちこさん:2004/09/12(日) 09:36:15 ID:skwbt88o
[ p0538-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] あのバイパスは国道410号バイパスでしょ。だから改造屋のところで
既存国道に合流して終わりぢゃないの?
199 :
まちこさん:2004/09/12(日) 18:53:01 ID:TorVQkhg
[ 221.22.215.220.ap.yournet.ne.jp ] amuseの跡地で、別の車屋が営業しているみたいだ。
200 :
まちこさん:2004/09/12(日) 22:29:15 ID:k2ouqEUk
[ p5121-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 合流するところの少し先の右側に緑色のネットかシート(?)
みたいなのがあって、そこから先にも道路ができるって
うちのおじいさんから聞いたんだけど、違うのかなぁ?
201 :
まちこさん:2004/09/12(日) 23:40:41 ID:Nl.dWCXg
[ ntkngw008140.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>196漏れの実家の笠名も予定になってる
工事開始されたら多分引越しです。
202 :
まちこさん:2004/09/12(日) 23:54:30 ID:tR5Ss3Yg
[ p1001-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
203 :
194:2004/09/13(月) 08:58:06 ID:BF9dkD/o
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >202 教会とGSの間に道が延びていく、ということですか?
大賀方面は大きなスーパーが無いから、尾張屋はいいところに建てた、ってことですね。
海岸沿いの道路の個人商店は大変になりますね。
安房郡市スレのほうで教えて頂いた白浜から平群方面へ抜ける道と、
この道が開通したら、市内の様子は随分変わりそう。
正木三叉路というのは那古の信号と、バイパス沿いのおどやのすぐ傍に道と
三芳からの道の三叉路のことですか?
204 :
まちこさん:2004/09/13(月) 13:44:40 ID:YN5pahS2
[ p4014-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] あの教会ぶち壊して道が貫いて大賀のほうへ行くってことか。
西岬方面からバイパス〜富津館山道路へは便利になりそうだね。
さっさと造っちゃえばいいのに。
>八幡踏切を高架パスなど
海までたった300mぐらいしかない距離で、あの踏切を高架にして効果があるの?
あの道が混んでるのは、ジャスコお買物の時間帯だけ。それでもって田舎の買物渋滞なんて
たかがしれてるし、そんなところにお金使うのは勿体無い気がする。
津田沼ユザワヤ前の休日の道のほうが、よっぽども路駐が酷いし、ソレに比べたら大したこと無いな〜。
どーせ高架にするんだったら、R410号バイパスの内房線越えの陸橋を、国道127バイパスの
北条小学校裏手付近まで延長して建設したほうが、スーパーおどやの交差点のバイパス上の
混雑が解消されたと思う。
どっちにしても、R128の混雑は、R128バイパスでも造らない限り解消されないけど。
かつ波奈信号から九重大井までR128バイパス造って欲しい。
あと、医師会病院前の道も、三芳病院方向へ、さっさと造って欲しい。
205 :
まちこさん:2004/09/13(月) 19:59:29 ID:MZR4k6tY
[ p1001-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>204青柳大賀線は住宅地が多く用地買収にお金がかかるので
なかなか予算が付かないのが実際のところだとお思う。
>>204まぁあくまでも計画ですから・・・。
まぁ実際の問題として主要な道路は踏切を無くす方向らしい。
それに伴う計画案なんだと思う。
郡市スレに書いた道路の三芳から白浜に抜ける道路の稲の踏切も
高架で交わす予定らしくて検討が行われているらしいが、
千倉方面からのアプローチがあるので稲交差点には設けにくく
西勇寄りにずれるという噂もある。
文化ホール前の信号に関しては俺もそう思う。休日なんかはけっこう混むんだよね。
白浜方面から来た2車線にR128方面から来た1車線を加えて
合流地点から片側2車線化して富浦インターませ全線4車線化。
白浜方面も4車線化するならば現在の橋の位置で外側の車線を
R128方面への分岐とし降ろしたり擦れば流れはスムーズ。
でもそこまでする必要があるのかが微妙な気がする。
>>203そう。あの三叉路にバイパスまで抜ける道を新設して、十字路にして
バイパスへのアクセスを向上。
しかしまた信号が増えちゃうんだよな・・・。
これが出来ればオークラ〜旧農業大学校間のショートカットの
車を減らせるので良いのだが、信号が出来るとその効果は最大には
ならない気がする。
ちなみにそのほかとしては医師会病院〜三芳病院間を結ぶ道ができるだろう。
206 :
まちこさん:2004/09/13(月) 21:36:38 ID:BF9dkD/o
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >205 こんなに丁寧に解説してくださって感謝感激です。
三叉路のすぐ傍に信号、ここは渋滞しそうですね。
どうせならショートカットの道幅を2車線くらいにしたらだめだろか?
205さんは旧道とか廃道はお詳しいのでしょうか?
地図を眺めていると 安布里の山の中とか
茂名の周辺、犬石の奥などに細い実践もしくは点線で記された道があるのですが
これらは通行可能なのでしょうかね?
207 :
まちこさん:2004/09/13(月) 23:04:16 ID:viaTUO1k
[ p5058-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >三芳から白浜に抜ける道路の稲の踏切も
>高架で交わす予定らしくて検討が行われているらしいが、
確かにあそこで高架は難しいなー。
けどもしも白浜まで全通したら、交通量はかなりあると思えるので、
踏切があって、すぐ千倉街道と合流して、更にすぐ稲交差点というのは、
流れが激しく悪くなりそうな予感。
なのでココは面倒なので、計画倒れで終わってしまうというのが、一番無難かも。
208 :
まちこさん:2004/09/14(火) 00:56:23 ID:8yXC0PVQ
[ ntchba125145.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 明日から市内交通規制か…
209 :
まちこさん:2004/09/14(火) 07:13:15 ID:gG/tRsjE
[ 238.142.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ] 何年か前から国で勝手に祝祭日を動かしてきたけど、八幡の祭りのような行事の都合も都合は視野に入っていないのだろうね。私は、祝祭日は曜日よりも日で固定してあったほうがいいような気がするのだが。
平日になってしまった今年の八幡の祭りはどんな雰囲気になるのだろうか。
210 :
まちこさん:2004/09/14(火) 10:41:04 ID:D7m.O3/Y
[ p1001-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 秋の祝日はお祭りが多いからいい迷惑だよな。
有名なところでは岸和田のだんじり。お客が減るのは間違いないかも。
そもそも意味があって祝日を設定したのに勝手な理由で変更。
体育の日なんて戦後復興した証として行われた東京オリンピックの
開会式の日。そんな記念すべき日が安易にハッピーマンデー。
そんなむちゃくちゃやっていいんなら、春分や秋分、天皇誕生日、
建国記念日や憲法記念日もハッピーマンデーにしてしまえと言いたく
なるな。ワラ
>>207でも、踏切平面交差はほぼ不可能だからなんらかの対策を考えていると
思われます。
>>206点線は基本的にはとても狭い道、徒歩ならば行けると思いますが、
車では保証できませんね。
211 :
まちこさん:2004/09/14(火) 23:37:55 ID:Wyf1Y92c
[ ZB015167.ppp.dion.ne.jp ] やわたんまち、もう5年も見ていません・・・。帰れなくて。
祝日が変更になったせいで、もう絶望です。
このままずっと祭に帰れそうに無い(泣)千葉TV見て我慢か。。
212 :
まちこさん:2004/09/14(火) 23:54:14 ID:yy3o6ruY
[ YahooBB218178192030.bbtec.net ] 私も八幡の祭り行きたかったのにな〜。
なんで平日にやるのかな? 花火大会だって8日って決まってるし・・・
平日にやったって人が来ないんじゃない?
日曜日とか祝日にやれば、たくさん人が来るのに・・・。
213 :
まちこさん:2004/09/15(水) 07:59:15 ID:ETGWRzkY
[ p1001-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 平日のせいか、わりと渋滞すくなめ。
>>212休みにやらないのかなではなく、休みを変えてしまった政府が悪い。
これだけ大きくて伝統のあるお祭りだと、はいそうですかと日にちを
ずらすことは出来無いと思う。
214 :
まちこさん:2004/09/15(水) 17:54:58 ID:6mWRGd2Y
[ YahooBB219011156152.bbtec.net ] 太鼓を叩くのは早めに切り上げてね。
日付け超えちゃだめだYO
215 :
まちこさん:2004/09/15(水) 18:15:55 ID:pFxCQEQU
[ ntchba022174.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 16時頃、道路に泥酔者が転がっていたよ
警察知らん振りしてたけど
>>214に激しく同意
216 :
まちこさん:2004/09/15(水) 19:32:38 ID:eHCPKlr2
[ YahooBB218139072064.bbtec.net ] どうでしたか?人出は?
平日で行けません。
217 :
まちこさん:2004/09/15(水) 19:50:36 ID:oelLx48o
[ ntkngw009166.kngw.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] | / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
218 :
まちこさん:2004/09/15(水) 22:28:04 ID:QnEqd/kk
[ p6169-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >花火大会だって8日って決まってるし
だからナニ?
219 :
まちこさん:2004/09/16(木) 00:16:36 ID:T4aE/EPY
[ YahooBB218178192030.bbtec.net ] 花火大会行きたかったからだよ。 バ〜カ
220 :
まちこさん:2004/09/16(木) 03:49:36 ID:q82KSvfg
[ i220-108-54-28.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 割と静かでしたね
221 :
まちこさん:2004/09/16(木) 11:09:10 ID:1Qkn/iJA
[ p3090-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 城まつりなんか止めて
八幡の祭を三日間開催に
戻すべき。
山車や太鼓の時間制限を無くすべき。
また山車の疾走も復活して欲しい。
222 :
まちこさん:2004/09/16(木) 12:17:56 ID:y3y8lqP.
[ ZB015167.ppp.dion.ne.jp ] 八幡のお祭りのちばTV放送ってまだやってますか?
今年は何日ごろに放送なのでしょう。
当方、南埼玉在住ですがちばTV映るので・・・。
223 :
まちこさん:2004/09/16(木) 17:20:14 ID:LCQ7R7mI
[ 189.63.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 八幡の祭りにはつき物なのに、今年は珍しく雨が降らなかった。人出は少なめだったような気がする。
人の話だと、祭り地区の小学校は前後の土日の運動会の代休を14,15日に当てたという。
翌日の今朝はしっかり気温が下がって秋になっていた。ちゃんと季節の節目になっているところが面白い。
224 :
まちこさん:2004/09/16(木) 19:55:03 ID:Gdc3i/Z.
[ pl226.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 雨がなかったから今年にはきっと大地震がきますねw
225 :
まちこさん:2004/09/17(金) 00:33:52 ID:Zkdp7aiQ
[ p5175-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 噂では今年の客の出足を見て来年は連休開催にすると言う話がある。
226 :
まちこさん:2004/09/17(金) 02:19:14 ID:2xERgTqk
[ i60-34-11-102.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >城まつりなんか止めて
>八幡の祭を三日間開催に
>戻すべき。
これはいいけど
>山車や太鼓の時間制限を無くすべき。
>また山車の疾走も復活して欲しい。
これはどうかな
227 :
まちこさん:2004/09/17(金) 02:24:29 ID:2xERgTqk
[ i60-34-11-102.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >噂では今年の客の出足を見て来年は連休開催にすると言う話がある。
誰が決めるんだろう?
228 :
まちこさん:2004/09/17(金) 08:47:52 ID:Zkdp7aiQ
[ p5175-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>227実行委員だろ。
観光に使うなら、城祭りで館山市内中の屋台や山車、お船、御輿を集めて
盛大にやればアピールポイントになるんだけどなぁ。
たとえば屋台・山車・お船 総勢20台 御輿総勢20基 みたいなふうに。
市も全面協力してさ。
229 :
まちこさん:2004/09/18(土) 00:53:06 ID:oiZoISOA
[ p5047-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] もうやめちゃえばいいのに。八幡のまち
230 :
しゅう:2004/09/18(土) 01:20:28 ID:JAWoOXkE
[ l242058.ppp.asahi-net.or.jp ] 第サンチュウの出身です今関西に住んでます八幡の祭りずいぶん行ってないな昔は派手に騒いだ記憶があるなぁ
231 :
まちこさん:2004/09/18(土) 03:12:36 ID:kcGXoOx6
[ nttkyo180140.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >たとえば屋台・山車・お船 総勢20台 御輿総勢20基
>みたいなふうに。
近年の城祭りがそうじゃん。(八幡のまちに出ている神社の神輿は、
観光祭りとしての城祭りとは距離を置くということで参加していないが)
でも、城祭りって武者行列のほか、神輿・山車・お船、その他
なんでもありのため、「里見祭り」というコンセプトがぼやけしまい
観光祭りとしての戦略としてはイマイチな気がする。
そもそも、山車や神輿が出るといことで成功している観光祭りって
殆どないし・・・。
里見祭りだから、武者行列や合戦シーンというのはわかるけど、
山車や神輿、お船とはつながりがちょっと弱いと思う。
ローズマリー公園に和泉元彌記念館を置くような、せっかくだから
なんでも詰め込んじゃおう的な発想が感じられるんだよね。
(もちろん、和泉元彌記念館を建てた経緯は知ってますが)
八幡のまちは今年から県の無形民俗文化財に指定されたんだし、
神輿・山車・お船に関しては本流の「八幡のまち」
武者行列等、時代祭り的な催しは「城祭り」に特化するべきだと思う。
観光戦略上、似たような祭りを同じ地域で複数やっちゃうと、
相対化により双方の地盤沈下を招く恐れもあるし。
232 :
まちこさん:2004/09/18(土) 04:59:23 ID:i/Lx5d3.
[ i219-164-181-167.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 観光と祭りは分けなくては・・・
233 :
元T町民:2004/09/18(土) 13:01:45 ID:mv8J6nrU
[ ZE123097.ppp.dion.ne.jp ] >>19ウチの身内が、釜新でパートやってるww
イカメンチは売れ行き良いらしく、2or3日おきに作ってるらしいっス。
だから結構新鮮だし、冷凍保存の意味が無いらしいw
その場で揚げてもらってすぐソースかけて食べるのがお薦め。
後、やまきは10月からまた始まります。
12月にはまた冬休みが入るがww
時間的に入りやすいのは、1時ちょっと過ぎor開店してすぐ。
常連になると、結構いいコトありますww
宣伝になってしまった。。。御免なさい(_ _;)
234 :
まちこさん:2004/09/18(土) 15:11:05 ID:2/.Jmv2k
[ i60-34-19-254.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >233
ヤケドに気をつけてねなんて言われて食うのがンマイ!
235 :
まちこさん:2004/09/19(日) 08:37:42 ID:ien8xNB.
[ p0561-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 学校の教員ってのは、常識の無い連中ばっかだね。
毎日毎日、たった数十人程度しか居ないような小規模校なクセして、
毎日毎日、大音量でクダラナイ音楽ガンガン流したり、マイクでクダラナイ
話ばっか喋っていたり。
そんでもって、今日はボンボン花火なんか朝っぱらから打ち上げやがって、
子供がダラダラ歩いてるくらいで、クダラナイコメントなんか喋りやがって、
マジうっせー。近所迷惑も甚だしい。今日も一日やってんのかと思うと
キレそうになってくる。
236 :
まちこさん:2004/09/19(日) 08:50:37 ID:PikV4tg2
[ p4250-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >235 小学校の傍に住んでるの?
237 :
まちこさん:2004/09/19(日) 09:05:40 ID:iuHDshKI
[ 50.52.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >235 たくま?
238 :
まちこさん:2004/09/19(日) 10:42:53 ID:yUYWiEf.
[ p5175-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>235お前もそう言う学校でそう言う子としてきたんだぞ。
自分が関係なくなったからと言って自分勝手な発言は慎め。
まぁ練習の時点から大音量の音楽や拡声は疑問だが。
239 :
まちこさん:2004/09/19(日) 19:30:20 ID:pi7XpzOg
[ p0452-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>238まあ言葉が少々キツかったかな。
けどさー、9月入ってから毎日平日はガンガン大音量で音楽垂れ流してるんだよ。
学校の近所に住む人間からすれば、スゲー迷惑だよ。ウチ小さい子供居ないしさ。
確かに自分も子供の頃、そうやって育ってきたんだけどさ、ソレは子供が自分で
そうしたくて、そうやってきたワケぢゃなくて、教員が自分たちの都合でそうやって、
俺らはやらされてきたんだよ。
だいたい大音量で撒き散らしてる音楽は、著作権上勝手に使っていいもんかねー。
学校教育教材として、許可のあるものもあるだろーけど、あきらかに教員の個人的趣味と
思われる有名歌手の、それも最近の歌で、某曲のアテネ五輪公式テーマ曲とか、
某有名アニメの主題歌とか、平気でジャンジャン流してるんだよ。いいのかね〜?
来年もうるさかったら、Jasracにチクってやろうかと思ってる。
240 :
まちこさん:2004/09/19(日) 20:30:35 ID:ERLE3Z4k
[ n194.toko.co.jp ] >>239運動会の練習・本番だろ
大目にみてあげなさい
241 :
まちこさん:2004/09/20(月) 03:43:42 ID:HyNx/9Ik
[ ntmygi042008.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そうですね。この季節だけですし...
242 :
まちこさん:2004/09/20(月) 08:48:39 ID:v.wKKq1E
[ p3141-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>240-239
オマエラ教員だろ。
近隣への騒音とか、個人的趣味範囲を超えての音楽著作の無断使用とか、
悪い事を平気でしている教員を摘発して処分しなければ、悪い子供がたくさん育つ。
普通だったら大音量の音楽を毎日毎日垂れ流して近所へ迷惑かけるワケだから、
事前にお詫びと理解を求める書面の回覧とか訪問とかするべき。そういう配慮とか
常識とかモラルが無い連中ばかりというか、教師はナニやっても許されるというような
誤った認識で毎日生活しているから、淫行したりイタズラしたりする教員が増えるんだと思う。
なんかJasracにチクるの早めて、ビデオに撮ってあるんで、今から送ってやろうかと思う。
243 :
まちこさん:2004/09/20(月) 08:52:57 ID:v.wKKq1E
[ p3141-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] しまった、241だった。239オレぢゃん。_| ̄|○
宮沢図書館に逝ってくるよ・・・
244 :
( ´,_ゝ`)プッ:2004/09/20(月) 09:58:24 ID:QoniYVeg
[ pl226.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] オマエラ教員だろ。
近隣への騒音とか、個人的趣味範囲を超えての音楽著作の無断使用とか、
悪い事を平気でしている教員を摘発して処分しなければ、悪い子供がたくさん育つ。
なるほど!だから
>>242のような発言ができるのですね!!!あなたがイイ見本だ!!
これからも”悪い子供の未来”と言う事で博物館にでも飾ったほうがイイですね!
自分も小学校のそばに住んでるけど、別にうるさくない。
だって平日の真昼間に家にいる奴なんて夜仕事してるとかいう人だけジャン!
>>242はヒッキーだから気になるんだろうけどwwwww
245 :
まちこさん:2004/09/20(月) 10:04:09 ID:v.wKKq1E
[ p3141-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 出たな教員。どーせ昨日運動会で今日休みなんだろ。
まあ好きなように言えば?もう電話しちゃったし。
246 :
まちこさん:2004/09/20(月) 10:06:15 ID:v.wKKq1E
[ p3141-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>244もう一言。
引用するときは、>とか付けて下さいよ。そんな当たり前のことが出来ないんですか?
247 :
まちこさん:2004/09/20(月) 10:10:30 ID:F9LAt1sY
[ pfa4634.onenum07.ap.so-net.ne.jp ] >>244土曜の朝からやられたらたまらないよ。
土曜も朝早くに出勤してるんじゃわからないだろうけど。
248 :
まちこさん:2004/09/20(月) 11:01:53 ID:.7BOpJ6s
[ YahooBB219176012029.bbtec.net ] >>245まああせるな。
今日は敬老の日で全国的に休みだ。
249 :
まちこさん:2004/09/20(月) 17:13:08 ID:QoniYVeg
[ pl226.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) <
>>244土曜の朝からやられたらたまらないよ。
| ∴ ノ 3 ノ 土曜も朝早くに出勤してるんじゃわからないだろうけど。
\_____ノ \_____________
250 :
249=244:2004/09/20(月) 17:16:08 ID:QoniYVeg
[ pl226.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] ずれずれだ…でも
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ツレタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※
ほんとにアホはよく釣れるワイwwwwwwww
251 :
まちこさん:2004/09/20(月) 21:11:36 ID:OT0ZV33Q
[ nttkyo096080.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>222千葉テレビ『やわたのまち』放送予定
9月26日(日)午後8時〜8時55分
10月2日(土)午後3時〜3時55分(再放送)
252 :
ひろしです:2004/09/20(月) 21:51:38 ID:NNnbTBDY
[ i218-47-237-78.s02.a012.ap.plala.or.jp ] がっこうからとおいところにいえたてます。
253 :
まちこさん:2004/09/20(月) 22:54:32 ID:nhMIfpFQ
[ 49.53.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 9月19日付の房日新聞に、鋸南町町長が合併協議会と距離を置く立場を表明したと報道されている。
いよいよ安房の合併も空中分解か?
所詮政府の押し付けだから、全国でそういう事態になっているらしい。
254 :
まちこさん:2004/09/21(火) 11:11:09 ID:nLzFGJ0M
[ p5198-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >某曰新聞に〜略〜報道されている
報道という言葉が激しく似合わないなぁ〜
>>249AA貼るときはズレないようにしてくださいよ。そんな当たり前のことが出来ないんですか?
255 :
63です:2004/09/22(水) 12:52:28 ID:yL8tSF5.
[ m01vtr017.comp.dion.ne.jp ] 土曜日に信玄いきました。
味は今一って意見もあるようですが私的には非常にうまーでした!
特にガーリックバターをつけて食べるレバーは絶品だったです。
今度また行って見ます。
でも、もっと評判いい?はくがやのんきも気になるなー
のんきはカーナビで場所調べて行ってみたんですが、東京電力のそばのですか?
(白浜や支店中川の裏あたり)
昼間いったんですが、やってるのー?って感じの店でしたが場所違い?
256 :
まちこさん:2004/09/22(水) 20:28:54 ID:RoqMAQpY
[ i219-165-150-92.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 信玄もイイ
でも館山の広瀬にある
「ひろせ」っていう店もイイョ!!
個人的にオススメです。
257 :
まちこさん:2004/09/23(木) 11:45:57 ID:6QEN.NZY
[ p0561-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 運動会名目で平然と騒音公害を撒き散らす教員ドモの被害が去ってホッとしたのもつかの間、
今度は毎日のように近所の田んぼで、稲刈りの終わった後の焼き畑農業?みたいに、
ボンボン田んぼでワラみたいなの燃やしていて、もー困っちゃう。
洗濯物は毎日火事で焼け出されたような焦げ臭い臭いが染み付いちゃうし、
家の中もなんか焦げ臭いし、もー頭にくる。
けど文句なんか言えば、恐らく部落で一致団結して村八分にされるの間違いないし
(ウチ引っ越してきた新戸だし)
田舎は恐ろしいところだぞ!って以前会社の上司から言われたことあるしな。
けどこのまま泣き寝入りするのはつまんないしな、なんか教員ドモや農家連中ドモに
勝てる仕返しの方法ないかな?
258 :
まちこさん:2004/09/23(木) 12:12:09 ID:TA1frsms
[ 201-248-221-7.genericrev.cantv.net ] やめときな!
259 :
64です:2004/09/23(木) 16:13:02 ID:b/lVDRt.
[ ZQ186172.ppp.dion.ne.jp ] 63さんへ
おぉ^^信玄デビューしたんですね♪いろいろ目新しい物やレアな物とか
あるのでしばらくはハマるお店だと思いますよ〜♪
焼き鳥用酎ハイ飲みました?私的にはさっぱりしてて好きなんですよ^^
私も今はたまにしか行きませんが^^;いつか会えたら一杯やりたいね〜
260 :
まちこさん:2004/09/23(木) 16:48:32 ID:b5BhCfn2
[ pl226.nas911.ichikawa.nttpc.ne.jp ] もう会ってるかもしれないよw
ほら!あなたの後ろに…ナンチッテ
261 :
まちこさん:2004/09/23(木) 18:07:44 ID:qCJ10g7I
[ p1027-ipad203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>257良い悪いは別として、そう言うことは昔から行われてきてるからねぇ・・・。
高速道路がある場所に引っ越して うるさい とか、
畜舎なんて昔からあるのに 後から引っ越してきて 臭い! とか
言って騒ぐ奴もいるからなぁ・・・。
難しい問題だ。
262 :
まちこさん:2004/09/23(木) 19:00:32 ID:Jmwotc5.
[ i60-34-126-251.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >255
「ねぶた茶屋」がイチオシですよ!
263 :
まちこさん:2004/09/23(木) 23:06:37 ID:cuyQ6/cA
[ 146.50.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
264 :
まちこさん:2004/09/24(金) 09:45:39 ID:vXN8WNg2
[ R243098.ppp.dion.ne.jp ] 俺は百万両でホッピー飲んで大酔っ払いしてるのが好き。
あそこのシロって肉厚でンマイ。 でも飲み込みどきがいつも迷う。
噛み切れないからね。
うなぎカブト復活求む!
265 :
まちこさん:2004/09/24(金) 18:21:55 ID:sjFLRuWc
[ i220-108-59-96.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 鴨川のローソン裏の○○○も最高!
266 :
まちこさん:2004/09/24(金) 18:40:28 ID:S3R3VTgE
[ ZQ190065.ppp.dion.ne.jp ] ホッピーまいう〜!黒ホッピー超まいう〜!!!
267 :
まちこさん:2004/09/24(金) 22:45:26 ID:w.B6LKlQ
[ YahooBB221025113167.bbtec.net ] >>257市役所の環境係に苦情をいれるといい。本来、野焼きは法律で禁止されているから。
引っ越してきたばっかりなら、なおさらいいやすいでしょう。
>けど文句なんか言えば、恐らく部落で一致団結して村八分にされるの間違いないし
そうともいいきれませんよ。最近は田舎のコミュニティ崩壊が著しいから。
268 :
まちこさん:2004/09/25(土) 08:58:43 ID:uZzwHDmE
[ i219-167-31-129.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >266
30数年前,有楽町のガード下で飲んだ。・・・・・・美味かった。
今でも時々飲みたくなるけど,やっぱ生ビールにいってしまうw
269 :
まちこさん:2004/09/25(土) 17:45:36 ID:1ps5y5Og
[ p4083-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>267そんな事して大丈夫なのか?この部落にも市役所勤めの兼業農家がいるぞ。
ナニされるか心配で市役所にチクるなんてこと、できないよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも野焼きはヤヴァイことなのか。いいこと教えてくれてサンクスです。
今度見かけたら、匿名で警察と消防呼ぶことにしよう。
270 :
まちこさん:2004/09/25(土) 22:02:02 ID:X81yo.Vg
[ 186.50.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 何十年もここに住んでいて、初めて釜新のイカメンチを食べた。なかなかおいしかったが、何よりもインターネットの威力に感動した。
271 :
まちこさん:2004/09/26(日) 12:14:37 ID:hMBb0en6
[ R243080.ppp.dion.ne.jp ] 新戸の人が匿名で某葬儀屋のゴミ焼却を消防署に通報して
隊員が思いっきり「あのお宅から連絡受けて来ました!」って言われた家知ってるぞ。
そこのヤクザ社長が怒鳴り込んで来たんだって。
「おめらがはな、新参者のクセしてな、あにやってんだ殺すぞ!」だって。 金貸しはコワイです。
272 :
まちこさん:2004/09/26(日) 18:35:59 ID:pmk1NAbY
[ YahooBB221025113167.bbtec.net ] >>271それはひどい。つーか、その消防署員は懲戒免職ものだよ!なんでわざわざ匿名で通報しているのものを、ばらすのわけ?
裁判やったら、絶対勝てるわ。それ。
273 :
まちこさん:2004/09/27(月) 00:22:35 ID:QHso3VXg
[ p0219-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
274 :
まちこさん:2004/09/27(月) 00:31:21 ID:NaZ3PE5I
[ R243037.ppp.dion.ne.jp ] >>272未だに村八分だってさ。部落に金落としまくってる店だから。
関係無いけど日付け変わって昨日、有楽町の人体の不思議展行ってきた。
人体の不思議というのは詭弁で死体晒し展だった。縦スライスやら横スライスに胎児まで。
最後のコーナーはその樹脂化した死体触らせてたし。。。
献体した人は浮かばれないと思った。今日絶対夢見る。
275 :
まちこさん:2004/09/27(月) 01:11:07 ID:loUkQCJI
[ p1027-ipad201funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ひどい話だ・・・。
馬鹿消防団員逝って良し。
いくら金を落としてる会社でもやって良いことと悪いことはある。
まぁ真面目な葬儀屋なんて安房にはないだろうけど。
276 :
まちこさん:2004/09/27(月) 18:37:56 ID:MHpEjNPg
[ YahooBB219011159129.bbtec.net ] てめーら田舎もんはくせーんだよ、です
277 :
まちこさん:2004/09/27(月) 21:36:41 ID:JP.DDmFQ
[ gk6.leo-net.jp ] 長須賀にある焼肉屋東仙園って店が店のなか汚いんだけれど
タン塩がすごいうまい。そしてカルビクッパはここが館山で一番うまいと思う。
ただ総合では東貴と白頭山だろうけど。
278 :
まちこさん:2004/09/27(月) 21:55:33 ID:92Y/WtfA
[ 132.54.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 仙って・・・?
279 :
まちこさん:2004/09/27(月) 23:20:38 ID:rZlnWzgU
[ ntchba064096.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↓次スレよろ
280 :
まちこさん:2004/09/28(火) 00:30:46 ID:0aWeE7.2
[ p5022-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>724あー、漏れも見てきたよ。スゲーよ。
出口のところでオンナ客がチソチソ触りまくってたよ。
281 :
まちこさん:2004/09/28(火) 00:36:10 ID:0aWeE7.2
[ p5022-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
282 :
まちこさん:2004/09/28(火) 00:51:25 ID:PDh9omc6
[ ntchba064096.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
283 :
まちこさん:2004/09/28(火) 05:00:27 ID:qnaMuGKE
[ i219-165-150-171.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 仙→生じゃなかったっけ?
284 :
俺は乳です。:2004/09/28(火) 16:40:56 ID:cK1/JvQg
[ YahooBB219011156152.bbtec.net ] みなさん、ぱチンコはどこで打ちます?
1年前までは、PAチンコ屋にも行った事無かったのに‥_| ̄|○
285 :
まちこさん:2004/09/28(火) 18:39:43 ID:uWeKhnm6
[ i218-47-206-126.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 負けてるねw?
286 :
まちこさん:2004/09/28(火) 21:14:23 ID:zxIE5Xzw
[ p4086-ipad26funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 勝ちたいなら
少なくても君津あたりまでいきませう
287 :
まちこさん:2004/09/29(水) 01:11:12 ID:69s3euJk
[ YahooBB219011156152.bbtec.net ] >>286確かにそうだけど時間かけて行って負けた時のショックが‥
288 :
まちこさん:2004/09/29(水) 04:29:19 ID:8iZfiplE
[ i222-150-130-148.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 昔はよくヒルトンで打ったけど,最近はまったくやりません。
オークラでは勝つ時はデカいけど,負ける時もデカかった。
289 :
まちこさん:2004/09/30(木) 11:18:45 ID:PYlTosfg
[ ntchba065157.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
290 :
まちこさん:2004/09/30(木) 15:16:36 ID:cCj4xkCs
[ 187.49.150.220.ap.yournet.ne.jp ] ラーメン屋のヤマキはいつ営業再開でしょうか?
291 :
まちこさん:2004/09/30(木) 19:01:14 ID:ece38z4c
[ Y136090.ppp.dion.ne.jp ] 新町で伊(にんべん除く)坊「いんぼう」やってた関さんの嫁さんはいまどっかで
店やってんの?
結構客あしらいが良くて好きだったんだけど。
また店オープンしてたら行ってみたいっすね。
292 :
まちこさん:2004/10/01(金) 11:09:00 ID:6AdRJzMA
[ ntchba123014.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] もしかして、館山ってオサレなレストランないよね。
検索すると寿司屋とファミレスばっか出てくるんだけど。
293 :
まちこさん:2004/10/01(金) 23:16:17 ID:kvZ3.Ywo
[ i218-47-210-102.s02.a012.ap.plala.or.jp ] そうだよ
294 :
まちこさん:2004/10/02(土) 00:03:53 ID:08D8uYwU
[ ZB015167.ppp.dion.ne.jp ] >>292
ぼんなぺてぃじゃダメ?
比較的オサレではないかと・・・。館山では。
295 :
まさこさん:2004/10/02(土) 00:22:59 ID:hRKvvl6Q
[ YahooBB219011156152.bbtec.net ] 某スタンドで記念撮影して来た香具師はいないのか?
296 :
まちこさん:2004/10/02(土) 01:31:03 ID:Bre2stQ6
[ i218-47-237-71.s02.a012.ap.plala.or.jp ] >ぼんなぺてぃ
接客態度悪いので有名じゃない?
297 :
まちこさん:2004/10/02(土) 01:44:20 ID:2Vm8u0nQ
[ ntchba114108.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 千倉のカーサマリーナみたいの、ないかね。
298 :
まちこさん:2004/10/02(土) 10:48:28 ID:mWkBxCYM
[ gk6.leo-net.jp ]
299 :
まちこさん:2004/10/02(土) 13:01:40 ID:hl.ZB/MM
[ R208189.ppp.dion.ne.jp ] オサレなレストランってないよぉ。館山での飲食は味重視のみ。てかそれしか選択肢が無いような。。。
デートなら焼却場の山ンとこのグラスBが結構使えると思う。小腹が空いている程度なら満足できるし。
ママさんは無愛想な感じだけど客に干渉しないからずっと居座れていい。
これから冬になると薪ストーブがいい演出してくれるよ。
絶対オススメなのは冬の日暮れスグ、間接照明の柔らかな明かりの中で薪ストーブの炎眺めながら
ハーブティーなりコーヒーなりを飲みつつマターリ。
なんか贅沢な人間になった。というか、非日常の自分になった錯覚がウレシイ。
デートで重宝したお店です。
300 :
まさこさん:2004/10/02(土) 13:33:25 ID:hRKvvl6Q
[ YahooBB219011156152.bbtec.net ] 300です。