1 :
いその かつ お〜!:
はじめまして!船橋市場に行ったことのある人、色々な情報をおしえてください!
この間 TVで食堂見ました!でも行きたいけど怖い〜!アドバイスお願いします!!
2 :
2:2004/04/12(月) 22:57:58 ID:SQLDh5Ac
[ freeD1Aac132.tky.mesh.ad.jp ] 2get
3 :
まちこさん:2004/04/13(火) 00:02:25 ID:ydBpdTGY
[ Dttji16DS44.myg.mesh.ad.jp ] 当然ですが、昼以降行くと閉まっているお店がほとんどです。
4 :
uhohassan:2004/04/13(火) 00:09:42 ID:pm8bNulU
[ fnbs120246.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] うまい店知りたい!
5 :
いその かつ お〜!:2004/04/13(火) 22:47:07 ID:Te8s2yOM
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >3
市場に行った事あるのですか?私は3月に船橋に引っ越してきました。ようやくかたずけも終わり
少しづつですが周りを探索し始めてます。1でも話したようにTVで見て、入ってみようかなって
思っているところです!中の様子や買える店とか何でもいいので情報ください!!
6 :
まちこさん:2004/04/13(火) 22:51:39 ID:CGU/v70I
[ m136108.ap.plala.or.jp ] 海老川沿いを歩けばいやでも市場の中にはいるよ。
端っこだけど。
7 :
いその かつ お〜!:2004/04/13(火) 22:56:27 ID:Te8s2yOM
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >6
やはり正面からは素人は入れないのですか?その海老川沿いから入るのは
裏技ですね!でも最終的に店の前に行って「素人お断り」って言われたらお終いですね
たくさん買えば いいのかな〜
8 :
まちこさん:2004/04/13(火) 23:21:26 ID:CGU/v70I
[ m136108.ap.plala.or.jp ] 正面からも入れると思うよ
「店舗棟に買い物にきました〜」とでもいえば大丈夫なんじゃないかな
逆に海老川沿いから入る方が怪しいかも
9 :
いその かつ お〜!:2004/04/13(火) 23:58:51 ID:Te8s2yOM
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >8
情報ありがとうございます。で、質問!店舗棟って?
市場って魚屋さんと八百屋さんとその食堂街でしょ 総合してそれらを店舗棟と呼べばいいの?
なんか 通っぽいね!でも「そうは問屋がおろさね〜」なんていわれるでしょ
私みたいな もろ素人には・・・
10 :
まちこさん:2004/04/14(水) 10:52:45 ID:1DJ06UQE
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >8
即 実行と思い市場に行きました!笑ってやってください 本日休市日って
書いてありました。私っていつもこうなんです(−.−;)
11 :
まちこさん:2004/04/15(木) 08:43:46 ID:sJKa/sJY
[ Dsmok62DS02.gnm.mesh.ad.jp ]
12 :
まちこさん:2004/04/15(木) 15:53:12 ID:DHSb.2w.
[ q61-dna13funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >11
でないぞ_!
13 :
いその かつ お〜!:2004/04/15(木) 19:43:50 ID:nV0P/F5Y
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >11
私も出ませんでした!
14 :
まちこさん:2004/04/15(木) 21:53:11 ID:9mEaWkjM
[ actkyo089097.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 出るよ。多分hがヌケ?
15 :
いその かつ お〜!:2004/04/15(木) 23:38:57 ID:nV0P/F5Y
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >11
見つけました!ありがとうございます。
発見です 店舗棟の一つに関連店舗があり、何かそこの一帯が面白そうですね
ただ、魚やさんの紹介がなかったみたいで、他にアドレスあるんですかね?
土曜日にでも新しくできたお友達と行ってみようと思います!ついでにお昼も
食堂で食べてみようと思います 今からかなりどきどき・わくわくです!
16 :
アフロ なみへ〜:2004/04/16(金) 15:32:23 ID:p8u0sc/c
[ patios21lan1.em-net.jp ] うををを〜っ!船橋市場のカキコだ〜!!!みなさんこんにちは。今日まったく偶然ここ発見。マジびっくりドンキーコング。
失礼いたしました。アフロ なみへ〜です。実は私、去年の夏の市場盆踊り大会に家族で行ったのですが、それ以来市場の大フアンになってしまったのです。
だって何でも売ってるんですよ。地方から親戚が遊びに来ると、必ず市場に連れて行き、千葉名産のお土産を買って帰ります。
そんな市場の賢い利用方法、みんなで語ろうぜん。
17 :
いその かつ お〜!:2004/04/16(金) 20:07:20 ID:NFDcyB/I
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >16
ようやく私の希望してた情報がでてきました!!なみへ〜さん超〜うれし〜〜
実は、明日友達と行こうかと迷っているのですが、かなり勇気がでました!
市場のファンって事は色々なお店を知ってるんですね 是非是非教えて下さい!
18 :
市場暦3年くらい・・・:2004/04/16(金) 20:22:30 ID:BiYb4qA.
[ YahooBB219010056178.bbtec.net ] 船橋市場は、正門の通ったら左側にあるお店が一般の方にも買えるお店です。
あまり広くはないですが、品物は安いし、食堂などは安くて美味しいお店が
沢山ありますよ。
私も、休みの日に早く起きれたら、飯を食いに行ってます。
大体、午後1:30頃がラストオーダーと思いますので、お早めに・・・。
19 :
いその かつ お〜!:2004/04/16(金) 20:33:52 ID:NFDcyB/I
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >18
重ねてかきこありがとうございます。 ちなみに18さんは、どこの食堂でたべましたか?
私たちは、TVに出てた「福田食堂」に入ろうか、市場と言えばやはりお寿司屋さんかなとか
迷っているところです。安くておいしければ最高ですね!
20 :
いその かつ お〜!:2004/04/17(土) 08:29:11 ID:ncXfz9cc
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] みなさ〜ん かきこ希望!! 市場の事なんでもいいので 情報くださ〜い!
21 :
市場暦3年くらい・・・:2004/04/17(土) 09:46:07 ID:hF26enxo
[ YahooBB219010056178.bbtec.net ] >>19そうですね・・・。実名を出してしまうと、その店の関係者と思われてしまうかも
しまうので、とりあえず一部伏せて書きます。「大〇家」字が違うかも・・・
それとも「大〇屋」のどちらかだと思います。
そこは、家庭的な料理ですよ。よろしければ、どうぞ。
22 :
市場暦3年くらい・・・:2004/04/17(土) 09:51:28 ID:hF26enxo
[ YahooBB219010056178.bbtec.net ] そうそう書き忘れました。
構内を車で移動するときは、十分に気を付けて下さい。
構内で働いている方々が、ノーヘルでゲンチャリ乗ってウロウロしてますし、
チャリは結構走り回っているし、でかいトラックなどひしめき合うように
動いている場合がありますので。
尚、駐車スペースは「自由」となっているみたいなので、どこ(車が止まっている範囲内)
止めても大丈夫と思われます。以上です。
23 :
まちこさん:2004/04/17(土) 11:15:36 ID:4P.S0JRo
[ q241124.ap.plala.or.jp ] >>22どこ(車が止まっている範囲内)止めても大丈夫と思われます。
某菓子問屋に来てるトーシローどもは、平気で通路や他店の倉庫前に止めている
お店もお客だから注意しないから、他の車は通れないし、
仕事にジャマなだけ
あくまで、業者優先!!
トーシローがやちゃ場に出入りする時は
玄人のジャマにならないようにするのがマナー!
マナーの守れないトーシローは立ち入り厳禁
仕事にジャマになる所に車止めたら、
フォークで車を山積みにしたるでぇ
覚悟せぇよ
24 :
市場暦3年くらい・・・:2004/04/17(土) 16:36:22 ID:hF26enxo
[ YahooBB219010056178.bbtec.net ] >>23業者の車も、平気な顔して通路上?に止めているのを、
何度も見ましたが。やはり、その業者の車も「フォーク」で山積みにして頂けるので・・・?
25 :
アフロ なみへ〜:2004/04/17(土) 20:32:06 ID:8YcNpFTA
[ patios21lan1.em-net.jp ] 先月市場に行ったとき、古本屋さん側の入口から入ったら、大きなトラックが入口に何台も停まっていて、通行しずらかったです。あのトラックも「フォーク」で山積みにしてほしい
26 :
まちこさん:2004/04/17(土) 20:56:25 ID:4P.S0JRo
[ q241124.ap.plala.or.jp ] トーシローの車がジャマ!
業者優先がわからないトーシローは出入りする資格も
やっちゃ場を語る資格なし
27 :
いその かつ お〜!:2004/04/17(土) 22:01:12 ID:ncXfz9cc
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] 今日市場に行ってきました!とってもエキサイティングな場所でした!魚やさんでは、やりとりが解らず
言われるがままに「ゴーマルのマグロこれはうまいぞ!」と言われ買ってきました。
スーパーで買うより3〜4割安く夕ご飯で食べたけどおいしくいただきました!
23さんが言ってるように邪魔にならないよう、気を使いながらお買い物してました、買うときも
「買えますか?」と聞きながらでしたが、とってもいいお兄さんが「昔と違って今は問題ないよ!堂々と買いなさい!」
って言ってもらい感激でした!
よーく考えると玄人さん達は、今はやりの居酒屋チェーンや24時間開いてる
スーパーの影響でかなり売り上げが落ち込み 仕入も減ってきてるのでしょう
それでお店のお兄さんも、と言うか魚屋さん全体が素人さんOKを打ち出してるみたいです。
23さんみたいな人が無責任にもそんな乱暴な事を言うと、今日出会えた頑張ってたお兄さんがかわいそうですよ
話変わり お店の問屋街も歩きましたが、まるでアメ横に行ったみたいな感じでした
魚屋さんのべらんべい調とは違い働く女性もいて又、家族ずれのお客さんもたくさんいて
とっても買いやすかったです!特に特価品がすごかった!! 缶ジュースが23円とか
150円のチョコが50円とか焼き海苔やおしんこに玉子焼き屋さんと
もうすっかり 市場ファンになりました!肝心の食事ですが すし屋さんが閉まってて福田食堂はめちゃ込みで食べられませんでした
来週か、さ来週にまた行こうと思ってます。23さん素人さんが来ても「スマイル」ね!
28 :
まちこさん:2004/04/17(土) 23:49:35 ID:4P.S0JRo
[ q241124.ap.plala.or.jp ] >>27おめえみたいのが出入りするにゃ、10年早いんだ
29 :
まちこさん:2004/04/18(日) 00:03:36 ID:LMIiR4Cs
[ YahooBB218180016113.bbtec.net ] q241124.ap.plala.or.jp 必 死 だ な (w
30 :
市場暦3年くらい・・・:2004/04/18(日) 10:58:00 ID:xRLbTugw
[ YahooBB219010056178.bbtec.net ] >>28あの〜もしかしてあなたは、市場入り立ての「パリシ」でつか・・・?
余裕のある方は、その様な無様な言動は慎むと思うのですが・・・?
もう相手にするのはよしにしましょう。
>>27所で、私は昼飯を食べに行くことしか利用しなかったのですが、
「缶ジュースが23円とか150円のチョコが50円とか焼き
海苔やおしんこに玉子焼き屋さん・・・」と、ありますが
色々と探索してみると楽しそうですね。
では、私も次回行ったときは、探索してみます。
情報ありがとうございました。
それと、一つ思い出したのですが、市場内に「靴屋」があって
そこに「NIKE」など売っているのですが、通常のお店から見て安いのでしょうか?
いまいち「相場」が分からず「?」状態なのです。
誰か分かる人教えて下さいな。よろすく
31 :
まちこさん:2004/04/18(日) 15:37:18 ID:1BrytSTQ
[ Dsmok61DS04.gnm.mesh.ad.jp ] ところで魚屋の方の情報って無いんかな。どっちかというとそっちの方が興味があるのだが。
32 :
いその かつ お〜!:2004/04/18(日) 21:46:58 ID:hk2BMmM.
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] >29・30
ありがとうございます。(いろいろと)30さん 私も土曜の午前中ということで隅から隅までというわけにはいきませんでした
ましてや、靴屋さんがあったこともわかりませんでした!ほんとに奥深そうですね!!
実は、今日巨大スーパーに行ってきました。やはり昨日のイメージがあり、まとめ買いすれば3割4割安くなるのにな〜ット思うと
躊躇するところがありました!よく使う物などはみんなで分けると安い買い物になりますね
31さん 魚屋さんの方も私なりに又、行って情報を見つけてきます!
もし、市場関係者の方!(28を除く)見ている方いらっしゃいましたら
情報希望します!
33 :
いその かつ お〜!:2004/04/23(金) 22:55:31 ID:Trr4m00g
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] 市場の人達って 朝早いからネットなどやらないのかな〜?
34 :
まちこさん:2004/05/01(土) 23:24:33 ID:dCeOR84Y
[ p1068-dng12chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] 元すし屋です。
当時は玄人として出入りしてました。(船橋市場ではないけど)
暴露させてもらうと、玄人のメガネにはかなわないもの(前日の売れ残りなど)
を素人に売る店も中にはあります。
市場は買う側の勉強も必要ですよ。
35 :
まちこさん:2004/05/06(木) 19:43:58 ID:7wq4GydY
[ 79.net219117074.t-com.ne.jp ] >>27基本的に市場ってスーパーとかに卸すとこなのでやっぱ一般の人は謙虚な気持ちは
大事ですね。
自分は市場で店長やってますが「買えますか?」なんて聞き方いいですね。
堂々と店に入ってきて、1パック、2パック持って「いくら?」なんて聞いてきたら
追い帰します。
あともし箱で買うつもりがあるなら「箱で買いたいんですけど?」って聞いた方がいいかも。
あと市場に行くなら水曜はわりかし暇なのでいいと思います。(でも水曜は休みの時が多い)
ちなみに5月は12、26、6月は9、23が休みです。
くれぐれも市場の人達の邪魔にはならないように。
36 :
まちこさん:2004/05/06(木) 23:07:13 ID:h39KOy72
[ YahooBB218178077021.bbtec.net ] >>35今、旬な魚を食べたいのですがどんな魚がお勧めですか?
青果系だったらスマソ。
37 :
いその かつ お〜!:2004/05/06(木) 23:41:12 ID:20ikCEFA
[ cache-tkp-ab04.proxy.aol.com ] みなさん かきこ有難うございます。
せっかくスレ立てたにもかかわらず、「28の様な心無いレスに市場には
時代錯誤も甚だしいこんな人がいるんだ」と思いその後かきこがおっくうになってました
こちらは客なのに、しかも選ぶ店なんてたくさんあるのにあんな言葉・・・。
で、つい最近御徒町のアメ横に行ってきました。そこはそれで混雑してましたが、衣類ではなく「食」で考えるとやはり市場はすごい魅力だな〜って感じました。
特にアメ横では、魚関係が店先の気温の高い場所に平然と並んでるのには「だめじゃん やばいよ!」
それに比べ市場内では冷蔵庫内などに商品を並べ品質に気を使われているように思いました。
35さんのおっしゃるとおり「謙虚な気持ち」って大切だと思いますが、はたして買う客だけに
あてはめるのは私は違うと思います。売り言葉に買い言葉にならぬようお互いが大人として
接し合えば先々いい関係が生まれるのではないかな? 私はもう少し頑張ってそういうお店を見つけていこうと思います。
35の店長さん少しづつでも宜しくお願いします!
あと、駐車場スペースに「来客用」?ってのがペイントされてましたが
私たちみたいな素人もとめていいのかな?教えてください!
店長さん 5月のお休み情報ありがとうございます たすかります!!
38 :
まちこさん:2004/05/08(土) 10:53:20 ID:4Tlkv1M.
[ YahooBB219010056178.bbtec.net ] >>35なんか変な理屈ですね。
「市場ってスーパーとかに卸すとこなのでやっぱ一般の人は謙虚な気持ちは
大事ですね。」と、ありますが、そのスーパーとかのお客様、つまりエンドユーザーは、
一般の人達だと言うことを忘れてませんか?
大体、市場も以前は「一般の方は立ち入り禁止」だったと思いましたが、
売り上げが悪くなったため、門を開いて「一般」の人達に来て買い物をしてもらい
売り上げを上げようとしたのではないですか?
自ら「来て下さい」としておきながら、「謙虚に・・」とは、これいかに???
39 :
まちこさん:2004/05/08(土) 18:00:25 ID:0WES.OfA
[ 111.net219117105.t-com.ne.jp ] >>36すいません自分、鮮魚わからないもので・・。
ちなみにトーラクのニューヨークチーズケーキはまります・・。
>>38失礼しました。
船橋の市場も自分が働いている市場と同じで「一般の方は立ち入り禁止」だと思っていました。
ちなみに自分の所は「入場許可証」も必要です。(でも無視して入ってきてます)
なのでエンドユーザーはスーパーで「お客様」として買うのが一般的だと思っています。
例えば、市場の側にスーパーがあって市場が堂々と商品を売ってしまったら
そのスーパーは怒って取引中止ってことにもなりかねません。
数千、数万の売り上げで数百万の売り上げをなくしかねないわけですから。
あと商品の入ってる箱などをバラで買われてしまった場合、その残ったバラの商品はスーパーに
納品できなくなったりしてしまうのです。
あと市場の側のスーパーじゃなくてもスーパーの人達の前で一般の人に商品を売っていたら
いい感じはしません。
一般の人への販売はリスクを背負いながらの販売になるのです。
なので水曜あたりの市場が暇なときがいいかな?と・・。
でも今までのことは自分の働いている職場のことで船橋のことではないので
ここまでにしておこうかと思います。
40 :
いその かつ お〜!:2004/05/12(水) 11:43:24 ID:GYh4Rd9Y
[ cache-tkp-ab02.proxy.aol.com ] >>39私が思うのは、素人さんがいて 店(スーパー等)があり 市場があるという構図が今では崩壊していると思う
大手スーパーなどは市場で買わず 産地に直接買いに行ったり船一艘丸ごと買ったり
アジアに開発所をもうけたりで その事がいけないとは言いませんが(努力はいいこと!)そういう事が行われている今、それでは構図に残されたお店はどうすれば生き残れるか
特定少数のお得意さんで先細るか 不特定多数の素人さんに開放していくのか
(でも中には 素人には売らないって店もありましたが)・・・・・・・。
41 :
まちこさん:2004/06/10(木) 19:41:22 ID:tfkluH5.
[ YahooBB218136170088.bbtec.net ] 28 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/17(土) 23:49:35 ID:4P.S0JRo [ q241124.ap.plala.or.jp ]
>>27おめえみたいのが出入りするにゃ、10年早いんだ
↑↑↑
>>23、
>>26,
>>28お前みたいなのがいるから市場が誤解されるんだよ!
お前に許可もらいに行ってやるからいる場所晒せ!
(よ)
漢字(かんじ)読めるか!?
42 :
まちこさん:2004/06/10(木) 21:26:58 ID:CixJdWew
[ 210-161-012-209.jp.fiberbit.net ] dfasf
43 :
まちこさん:2004/07/28(水) 23:12:44 ID:HCjKheDk
[ ntchba098152.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 終了
44 :
まちこさん:2004/08/13(金) 04:14:06 ID:XlVqnK/g
[ fnbs122041.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 船橋に住んでいるのですが、ここってそんなに有名だったのですか?
45 :
まちこさん:2004/08/19(木) 15:44:07 ID:A/F2X7/k
[ K039232.ppp.dion.ne.jp ] たまーに市場行きます。(主に鮮魚の方ね)
やはりあまり早い時間帯に素人がウロウロするのは邪魔だと思うので、
時間帯をずらしていますが。
かといって、遅すぎても片付けの邪魔だったりする。
11時過ぎには大抵のお店は片付けちゃってるし。
あんまりウロウロするより顔見知りのお店にちょこちょこ顔を出していた方がいいような気もします。
で、今日はこういう料理を作りたいんだけど、とか、これはどうやって食べたらいいのか、などお店の人に教えてもらって買っています。
もちろん邪魔にならない時間にですが。
あと、鮮魚方面は下が水でビチャビチャなので、濡れる事を考慮に入れた靴がいいです。
入って左手のお店群は、乾物や海苔、カツオ節屋さんなどよく行きます。
お米屋さんがやっているような藍色の分厚い前掛けなど、面白いものもあります。
調理用品も面白いかも。
いずれにしても今は一般客もどうぞ、になってはいるけど気持ちよく買い物できる時間帯にどうぞ。
で、最後に食堂で満腹になって帰るシアワセ・・・。
46 :
仲卸:2005/01/11(火) 23:15:01 ID:jWFHEvHI
[ fnbs112011.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 船橋市場は、一般開放していますよ。どんどん買い物に来て下さい!
47 :
まちこさん:2005/01/16(日) 17:44:46 ID:SnJ4rc6M
[ YahooBB219176004140.bbtec.net ] 船橋市場が、今の所に移転する前から行っています。
特に、年末最終日に行く時は、5時には車で待っています。
おすすめは、ゴミとして扱われているポリバケツに入った魚のアラ。
犬のエサ用にタダで貰いますが、煮て食べても、身がいっぱいです。
市場向かいの玉子焼き屋さんは、おすすめです。
48 :
まちこさん:2005/01/17(月) 21:40:46 ID:LTOYO2io
[ fnbs112200.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 麦とろ屋が、寿司屋に変身してた!値段が高い!!市場だったら安くしろ!!!
あれでは、昼めしの価格帯ではない、だったら、北口の立ち食い吉光に行くよ。
49 :
まちこさん:2005/03/18(金) 10:36:57 ID:hJGOcYKQ
[ M030219.ppp.dion.ne.jp ] >>47 卵焼き、オイシイよね。ちょっとした御使い物にもイイ(・∀・)!!
そろそろまた仕入れに行くかなぁ。
でもいつも予定の数倍買ってしまい、冷蔵庫がパンパンになる悪寒。
中音次さんあたりは一般客でゴッタがえしてますよね。
店員さんの暗算の速さにいつも感心してしまう。
50 :
まちこさん:2005/04/29(金) 20:56:42 ID:PpfefyTE
[ 186.net219117090.t-com.ne.jp ] 中音次の奥さんは、名誉市民だとか。。
51 :
まちこさん:2005/05/20(金) 21:53:13 ID:S927A6TE
[ ZO045008.ppp.dion.ne.jp ] 市場関連店舗って正式には言うのか、専門店街がありますが、たまに飯を食い
に行ったり買い物したりしますが、、、
「田○保食堂」の周囲の汚さは何とかならんのでしょうか?
いつもゴミや汚水が散乱して悪臭を放っています、、。
52 :
まちこさん:2005/05/27(金) 12:42:29 ID:pPz7hGXQ
[ ns2.ndc.co.jp ] 6月4日って、一般開放日でしょうか?
もしそうなら、初心者なので、
なにかアドバイスがあればおねがいします。
53 :
まちこさん:2005/08/03(水) 00:18:06 ID:U4DSYMRM
[ z148.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp ] 船橋中央市場は毎日行ってたぞ
なんて言ってる俺はトラックの運ちゃんなんで
毎日行ってるのだって当然なんだが…
以前は魚を卸に毎日行ってたなぁ〜
今は魚じゃなくて
タマネギやら大根を運んでるのだが…
しかし
あの辺りってなんだかガラが悪そうだね
ガラの悪いトラックの運ちゃんの俺が言うのもアレだけどさ
54 :
まちこさん:2005/09/28(水) 23:25:13 ID:K0ivd.Zo
[ pdf5ece.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] age
55 :
まちこさん:2005/10/30(日) 00:52:25 ID:sszYBzQI
[ FLA1Abu111.chb.mesh.ad.jp ] ここどこが美味しいんだろう?
56 :
いちば いくぞ〜:2005/11/13(日) 08:55:22 ID:zHb2mrfY
[ YahooBB218135024064.bbtec.net ] お祭りの仕入れで駄菓子の問屋さんを利用したことがあります。
時間が無くて他のお店を見れなかったのですが、
このスレ見てたらとっても行きたくなってしまいました。
一般の人は関連店舗だけかと思ったら、市場の方で魚も買えるんですね。
食事もしてきたいなぁ。
私も行ったらまた情報書きますので、宜しくお願いします。
57 :
まちこさん:2006/01/11(水) 02:50:22 ID:8r9EooVY
[ i218-47-211-92.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
58 :
まちこさん:2006/01/11(水) 18:33:10 ID:X2XN5omk
[ softbank218178077021.bbtec.net ] 年末、タマゴ予約してなかったら買えなかった。
59 :
まちこさん:2006/01/25(水) 11:05:03 ID:wq.3TQng
[ 221x254x50x108.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] この市場、生鮮魚介類を扱ってますか。
60 :
まちこさん:2006/01/31(火) 19:09:46 ID:3cMTLHoE
[ FLH1Act152.chb.mesh.ad.jp ] わお〜!このスレだいぶ前に見てその後まだあったんだ〜!58さん卵焼きやさんは、12月20日頃に予約打ち切ってましたよ!裏技であの店31日も焼いてるから31日に行けるようでしたら今年聞いてみれば!おととしは買えなかったけど去年は、前もってTELして予約したのでゲットできました。
61 :
まちこさん:2006/02/01(水) 09:35:17 ID:nPSQavQc
[ p2209-ipbf210funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>58私も買えなかった!おととしは予約なしで特別(?)に売ってくれたけど去年の暮れはだめでした すごい行列で店頭に「予約のみ」って張り紙してあった。でもそうなるとますます食べたくなっちゃうんだよね!今年になって買いに行ってたくさん食べました! みなさん卵焼やさん以外に市場の中に人気スポットあったら教えて下さい!
62 :
まちこさん:2006/02/01(水) 16:01:29 ID:37yTsWO.
[ FLH1Aaj208.chb.mesh.ad.jp ] age
63 :
湊町の住人:2006/02/02(木) 14:55:20 ID:I4QmNjXo
[ ntchba105169.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 船橋市場って午後、閑散としていてもったいないよね!
何か、有効な利用方法はないのかな?
64 :
まちこさん:2006/02/02(木) 20:53:41 ID:/WjKVLeg
[ FLH1Aaj208.chb.mesh.ad.jp ] 駅に近いから駐車場とか↑↑
≫61
子連れで行くときは、駄菓子やがあるよ!(大人買いだけど)あと魚屋の入り口に特売やがあるよ
ビックリ値段で売ってるよ¨卸やの特売品だ!って言ってました!
65 :
まちこさん:2006/02/02(木) 23:55:48 ID:zO1C8xj6
[ softbank221022092039.bbtec.net ] >>64冷凍食品の店だっけ? ビックリ価格のものが多いけど、出所が気になるものも多い・・・
どこ産かわからないけどビニール袋にたっぷり入ったちりめんじゃこはいつも買ってふんだんに使ってるw
66 :
まちこさん:2006/02/03(金) 00:44:13 ID:grwomKa.
[ FLA1Aae237.chb.mesh.ad.jp ] >>58>>60-61
それはどこの卵焼きさんですか?
テリー伊藤のお兄さんじゃない方ですか?
67 :
まちこさん:2006/02/03(金) 12:03:48 ID:YTBtQUco
[ p2209-ipbf210funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>6661ですが私は、テリー伊藤のお兄さん(?)弟じゃなかったんだ
のほうです。
68 :
まちこさん:2006/02/03(金) 15:04:15 ID:grwomKa.
[ FLA1Aae237.chb.mesh.ad.jp ] >>67ありがとうございます。そっちの方ですか。
テリー伊藤の兄弟がやってるってだけで
兄か弟かはよく知りませんw
69 :
まちこさん:2006/02/04(土) 10:01:36 ID:SVs7onj6
[ p2209-ipbf210funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 築地が一番上とは、聞きました。テリーは次男?
70 :
湊町の住人:2006/02/07(火) 08:37:51 ID:qLeQUReg
[ ntchba105169.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 一番上が築地で2番目が船橋の方だと思います。3番目がテリーさんでは?
71 :
まちこさん:2006/03/03(金) 10:44:00 ID:DmzE2ot2
[ Dttji33DS75.myg.mesh.ad.jp ] 明日は、市場でなにやるんだ?ショッパーに楽市開催と描いてあったが
情報キボン!
72 :
まちこさん:2006/03/10(金) 21:25:12 ID:21L1OMbY
[ softbank219176160060.bbtec.net ] 福田食堂のぎんだら煮付け・刺身定食はおいしい。
土曜日限定の「お稲荷」も絶品です。
市場の食堂の中では、蕎麦屋さんが一番人気じゃないかな?
73 :
まちこさん:2006/03/23(木) 18:33:25 ID:s7XInlI6
[ ns2.ndc.co.jp ] 市場だからって一般市民にはほとんど安くないとおもう・・・
74 :
まちこさん:2006/03/28(火) 23:22:38 ID:dmy/MCSE
[ softbank219176084019.bbtec.net ] そこいらのスーパーで買うよりは安いですよ確実に
75 :
まちこさん:2006/04/04(火) 07:02:21 ID:ADmek06o
[ softbank221022095117.bbtec.net ] >>73が言ってることが食堂のことだったら同意。
市場ならではのお店もこれと言ってないし、
普通の定食屋みたいなメニューが多いのでショボーン
76 :
湊町の住人:2006/04/09(日) 17:13:49 ID:qWlhrhyA
[ ntchba212174.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>かつ丼も美味しいと思う
77 :
まちこさん:2006/04/11(火) 03:16:37 ID:NjpOu6gk
[ FLA1Abk231.chb.mesh.ad.jp ] どこのカツ丼ですか?
78 :
まちこさん:2006/05/16(火) 07:47:18 ID:s7r3UXEo
[ ntchba212174.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] カツの汁が少ないのが福田家、汁が多いのが玉芳です。
79 :
まちこさん:2006/05/16(火) 10:36:16 ID:s7r3UXEo
[ ntchba212174.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 年末に玉子焼きを買えなった方も今は予約なしで帰るみたいですよ。
80 :
まちこさん:2006/05/26(金) 16:54:52 ID:VtIrvvRs
[ ntchba212174.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 6月3日(土)市場でにんじんの無料配布があるそうです。
81 :
まちこさん:2006/05/29(月) 07:33:54 ID:6J9Y..Pc
[ ntchba212174.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ベータキャロットといって普通のにんじんよりも、色も味も濃いみたいですよ。
生で食べると違いがよくわかるそうです。ジュースにしても良いみたい
82 :
まちこさん:2006/06/05(月) 09:50:01 ID:Oguh9L3Q
[ p3041-ipbf01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 6月3日(土)ふなばし楽市ですごい人出でした。
玉子焼屋さんが売りきれになっていました。
83 :
まちこさん:2006/06/21(水) 14:23:15 ID:IHfN0zMM
[ p3041-ipbf01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 市場って日曜日自動車を駐車しても良いのですか?
84 :
市場関係者:2006/08/07(月) 09:21:06 ID:MRJicrGE
[ p5184-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] お盆前の営業は、8月13日(日)までです。
日曜日に臨時で営業しておりますので、どうぞご利用ください。
一部店舗ではお休みの処もあります。
85 :
関係者:2006/08/10(木) 13:47:13 ID:aPNKxp2.
[ p5184-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今度の特売は9月2日土曜日
ふなばし楽市(らくいち)です。
86 :
まちこさん:2006/08/11(金) 09:54:19 ID:/cxxFz2Y
[ p02f188.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] 今年は盆踊り大会はありますか?
今年はぜひ参加してみたいのですが・・・・
87 :
関係者:2006/08/12(土) 13:31:12 ID:TiJM6Gyc
[ p5184-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 盆踊りは、8月26日土曜日に行われます。
午前中は平常通り営業しておりますので、お買い物も可能です。
但し、店舗ごとの販売単位が違いますので、ご注意ください。
なお、8月14日から16日まで、お盆休みとなりますのでご注意ください。
88 :
86:2006/08/15(火) 11:54:58 ID:EkU1FT.w
[ p57bb97.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] ご親切にありがとうございます。
午前中は買い物も出来るんですね〜。行ってみようかな。
89 :
関係者:2006/08/17(木) 08:52:56 ID:kvOwifBo
[ p3053-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 本日よりお盆開けの営業開始です。
日曜日はお休みですが、土曜日は営業しておりますのでよろしくお願いします。
なお、来週23日水曜日はお休みですので、ご注意ください。
90 :
関係者:2006/08/18(金) 08:43:35 ID:aNom/rPY
[ p3053-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] お盆期間中営業なさった飲食店の方々は、これから夏休みでしょうか?
今日まで休みの方、来週休みの方いろいろのようです。
91 :
関係者:2006/08/21(月) 09:00:36 ID:eywFF5OA
[ p3053-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >90,誤解の無いように!
市場の飲食店の話では、ありません。
市場に仕入にくる飲食店さんの話です。
市場内の飲食店さんは通常通り営業します。でも、今週の23日水曜日はお休みですのでお気をつけください。
92 :
関係者:2006/08/22(火) 08:59:56 ID:0ZoBVvps
[ p3053-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 最近の駐車違反の取締りは、配送関係者にも打撃です。
船橋市場を中心とした駅前地域への配送システムの再構築をしては如何でしょう?
93 :
青果の人:2006/08/22(火) 18:47:14 ID:eJCH6IQQ
[ KD125054038220.ppp-bb.dion.ne.jp ] 8月26日(土)の盆踊りは、市場の人間がやる出店なんかもありますから、
けっこう楽しめると思いますよ。踊らない人もぜひ来てくださいね〜
94 :
関係者:2006/08/26(土) 09:09:44 ID:bxF0RsEE
[ p3053-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 朝早くから働いている人々が、頑張って夜までやっています。
楽しんでください。
95 :
関係者:2006/08/29(火) 08:42:04 ID:qmN.nA3I
[ p3053-ipbf606funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 盆踊りは楽しんでいただけたましたか?
市場の関係者は食物の専門家ですが、盆踊りや出店は素人です。不手際はどうぞ
ご勘弁をお願いします。
96 :
関係者:2006/09/01(金) 05:37:17 ID:LCHvJ6Xo
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 明日の土曜日は、市場の大売出し
「ふなばし楽市:らくいち」です。
船橋駅からも徒歩圏の市場について、みなさんにもっと興味を持ってもらいたい。
97 :
まちこさん:2006/09/02(土) 14:16:48 ID:K/UHoX4.
[ fnbs119223.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 市場大好き、もっと早くにこのスレ見つければ良かった
楽市は必ず行ってます
食堂に興味はあるものの、店が多すぎて
どこの店が美味しいのかわからず買い物だけしてた
今度行った時寄ってみます
鮮魚もいいけど、お花屋さんが気に入ってます
98 :
まちこさん:2006/09/02(土) 16:40:27 ID:wgRI57Ls
[ i220-221-93-56.s02.a012.ap.plala.or.jp ] ものすごい過疎スレだったからしばらく来てなかったのに、いつの間にか書き込みが増えてるね。
99 :
青果の人:2006/09/02(土) 18:55:48 ID:m4wCaH9o
[ KD125054038220.ppp-bb.dion.ne.jp ] 市場の食堂の中では「市場三幸」っていう中華料理屋さんが個人的に好きです。
チャーハン、五目そば、もやしそばをよく食べます。
100 :
関係者:2006/09/04(月) 09:19:11 ID:9bhCbqnk
[ p3103-ipbf206funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] お花屋さんは今年六月に開店しました。気に入って頂けましたか?
ありがとうございます。
市場の中には、薬屋さん、床屋さん、カイロプラクティック、
靴屋さん,衣料品等々食品以外の店舗もあります。どうぞご利用ください。
食品に関係ある処で料理道具屋さんもあります。
101 :
関係者:2006/09/05(火) 09:40:24 ID:Mb620mAg
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場は、今週の水曜日は営業します。
来週9月13日水曜日はお休みです。
ご注意ください。
なお、土曜日は祝日・年末年始・旧盆を除き営業します。
102 :
関係者:2006/09/06(水) 16:45:43 ID:d/udQ0cA
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 11月に市場で農水産まつりが開催されるそうです。
103 :
まちこさん:2006/09/06(水) 19:14:32 ID:XTwb6hiE
[ softbank218135024064.bbtec.net ] ↑詳細わかり次第よろしく
104 :
関係者:2006/09/08(金) 15:08:11 ID:G6/mgGfo
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 午後の市場って閑散としていて寂しいですね。
駅からも近いのにもったいない気がします。
105 :
まちこさん:2006/09/08(金) 18:51:43 ID:WjoUt12U
[ KD125054038220.ppp-bb.dion.ne.jp ] ものすごい早朝から仕事していますので、午後には事務作業などをしていたりします。
会社によってはもう仕事終了して帰宅しているところもあります。
タイムテーブルが一般的な施設とは違いますのでその辺はご理解ください。
106 :
関係者:2006/09/09(土) 09:02:20 ID:zmOznygI
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 確かに早朝と言うよりも、深夜から働いてる方もいるようですね。
107 :
関係者:2006/09/11(月) 17:50:27 ID:9ejfSCPc
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今週の水曜日 9月13日は船橋市中央卸売市場は休市(おやすみ)です。
ご注意ください。
108 :
関係者:2006/09/11(月) 17:53:24 ID:9ejfSCPc
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今度水曜日 9月13日 船橋市中央卸売市場はお休みです。
109 :
まちこさん:2006/09/11(月) 21:03:38 ID:HgvvykfM
[ i220-99-242-114.s02.a012.ap.plala.or.jp ] 市場にカイロプラクティックがあるの初めて知った。
110 :
関係者:2006/09/14(木) 08:43:39 ID:BIlonHqI
[ p3103-ipbf206funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] カイロプラクティックのお店は、昨年開店しました。
以前営業していた歯医者さんの店舗跡です。
状況によっては、市場の営業日以外でも予約制で施術して頂けるようです。
111 :
関係者:2006/09/16(土) 07:26:17 ID:hsdaUDrc
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 9月16日 船橋市中央卸売市場は、本日土曜日営業しております。
明日、日曜日と明後日、敬老の日は、お休みです。
来週は土曜日が秋分の日でお休みです。
来週は、火曜日から金曜日までの四日間の営業日となります。
112 :
関係者:2006/09/19(火) 08:47:18 ID:1U1tXy0Q
[ p3103-ipbf206funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場は、今週は金曜日まで休まず営業します。
水曜日も営業いたします。
113 :
関係者:2006/09/21(木) 08:44:09 ID:rgtoIyt6
[ p3103-ipbf206funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場は、来週9月27日水曜日は休市です。(おやすみです)
今週の土曜日も秋分の日でお休みです。
114 :
市民:2006/09/22(金) 08:41:22 ID:wj1rNNKc
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 船橋の中央卸売市場って、あの場所にある必要があるのでしょうか?
駅周辺の大型店の為にあるのですか?
115 :
関係者:2006/09/25(月) 09:01:40 ID:46p/7.A.
[ p3103-ipbf206funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場の駐車場は、日曜日は市民に開放しているのですか?
116 :
関係者:2006/09/30(土) 09:27:18 ID:I5lxwO.c
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 駅前の渋滞解消の為に市場の駐車場を利用しては、どうでしょうか?
確か市役所の駐車場は、休日は料金をとっている筈です。
117 :
関係者:2006/10/02(月) 09:53:21 ID:i5E58DI.
[ p1089-ipbf503funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場は、今週は土曜日まで休まず営業します。
水曜日営業しています。
118 :
まちこさん:2006/10/02(月) 16:12:39 ID:3LOCsxgg
[ 143.90.185.82 ] キックボクサー立島篤史さん強盗捕まえる
2日午前2時ごろ、千葉県船橋市市場4丁目、プロキックボクシング選手立島篤史さん(34)のアパートの部屋に男が侵入、
現金約5500円などを盗み逃げた。
2階で寝ていた立島さんが物音に気付いて追い掛け、約150メートル先の路上で捕まえた。
立島さんの「泥棒」という叫び声で近所の住民が通報。
駆け付けた船橋署員が強盗の現行犯で住所不定、無職千畑慎二容疑者(57)を逮捕した。
立島さんは傘で抵抗され、かすり傷を負った。
立島さんの元所属先、ニュージャパンキックボクシング連盟によると、
立島さんは90年代に全日本キックボクシング連盟のフェザー級チャンピオンになったことがあり、現在はフリー。
[2006年10月2日13時20分]
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061002-98433.html
119 :
関係者:2006/10/06(金) 11:05:59 ID:GVj24PnY
[ w162050.ppp.asahi-net.or.jp ] ととの日、魚の日 10月10日
市場で干物のプレゼントがあるらしい。
120 :
関係者:2006/10/11(水) 10:09:28 ID:o5rQS87A
[ w163139.ppp.asahi-net.or.jp ] 昨日の干物は30分ぐらいで整理券が無くなったらしい。
121 :
まちこさん:2006/10/11(水) 11:44:41 ID:RxWCaPNA
[ h169.p050.iij4u.or.jp ] ヤオハルの事務所ここあったかな?
受信する電話は、通常の電話でお願い。
全く通じないよ。
発信だけIP電話にしてほしい。
122 :
海老ケン:2006/10/11(水) 18:06:27 ID:Byn9p/zQ
[ softbank219176174013.bbtec.net ] 八百春さんって、北京的西瓜の、春さんですか?
123 :
関係者:2006/10/14(土) 15:30:46 ID:KE.9Q8JA
[ ntchba238195.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
124 :
まちこさん:2006/10/16(月) 12:43:27 ID:9a8.xNwQ
[ h203.p052.iij4u.or.jp ] >>123 121です。
ありがとうございました。
なんとか、通じました。
IP電話は、へたするとサーバー不足で、5回うち1回かかる状態まで、
悪くなるらしい。
125 :
関係者:2006/10/16(月) 15:21:04 ID:Zvf3HeXE
[ u063016.ppp.asahi-net.or.jp ] 今週 10月18日 水曜日 船橋市中央卸売市場は、お休みです。
ご注意ください。
来週 10月25日 水曜日もお休みです。
126 :
まちこさん:2006/10/16(月) 16:10:04 ID:BKLckK2Y
[ fnbs119248.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 農水産祭がいつ頃なのか気になります
127 :
まちこさん:2006/10/18(水) 17:24:39 ID:QtN0eyqw
[ softbank218135024064.bbtec.net ] 私もです
128 :
関係者:2006/10/19(木) 12:24:45 ID:2amqUHso
[ w162108.ppp.asahi-net.or.jp ] 今年の船橋市農水産まつりは11月12日(日曜日)の予定です。
129 :
関係者:2006/10/19(木) 12:27:46 ID:2amqUHso
[ w162108.ppp.asahi-net.or.jp ]
130 :
関係者:2006/10/23(月) 09:44:03 ID:uqnpSA46
[ p1089-ipbf503funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今週 10月25日 水曜日
船橋市中央卸売市場はお休みです。
ご注意ください。
131 :
関係者:2006/10/26(木) 07:07:52 ID:ffPfflGE
[ w163084.ppp.asahi-net.or.jp ] トイレに缶ビールの空き缶がありました。
場所柄飲んだ人は、自動車を運転して帰った可能性あり、
飲酒運転は止めよう
132 :
まちこさん:2006/10/26(木) 23:16:34 ID:8j2wsoVM
[ fnbs115023.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 駐車場キレイになったのは非常にいいんですけど
ぐるりの溝が深く 荷積んで通る時 荷崩れする時があるので
事務所に行く時 魚の方から回っていかなくちゃなのが
めんどくさいです。あそこも埋めてほしかったです。
133 :
海老ケン:2006/10/27(金) 17:44:20 ID:x/A0gI/g
[ softbank219176174049.bbtec.net ] 昔、市場の中に、車を止めて、船橋駅近くの、サウナに、行ってましたが、
今は、入場規制とか、あるんですか?そう云えば、この頃、行ってないな〜。
134 :
海老ケン:2006/10/27(金) 17:47:44 ID:x/A0gI/g
[ softbank219176174049.bbtec.net ] 昔、市場の中に、車を止めて、船橋駅近くの、サウナに、行ってましたが、
今は、入場規制とか、あるんですか?そう云えば、この頃、行ってないな〜。
135 :
関係者:2006/10/28(土) 13:25:43 ID:mw4/JNSE
[ p1089-ipbf503funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 入場規制というか、市場に仕入又は、買い物等の用事の無い方が、
営業時間中に市場に車を止めるのは、迷惑です。
136 :
関係者:2006/10/28(土) 13:33:37 ID:mw4/JNSE
[ p1089-ipbf503funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 11月3日(金)文化の日
船橋市中央卸売市場はお休みです。
137 :
関係者:2006/10/31(火) 21:15:37 ID:ZCbzPHCY
[ o159012.ppp.asahi-net.or.jp ] 11月12日(日曜日)
船橋市農水産まつりです。入場無料で、野菜や水産物やその他の食品の
即売会が行われます。
まだ、船橋市中央卸売市場に来た事がない人、
是非、来てください。
138 :
まちこさん:2006/10/31(火) 22:11:23 ID:98G6IX/c
[ fnbs160114.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
139 :
まちこさん:2006/11/01(水) 13:19:43 ID:dxnED8TM
[ 143.90.185.81 ] 船橋市場隣にある取り壊し中のマンションて
姉歯物件だったんだ…
さっきTBSで流れていたCM見て始めて知った;
140 :
関係者:2006/11/02(木) 15:33:47 ID:FoKP5wyE
[ t061039.ppp.asahi-net.or.jp ] >>138自動車も自転車も、止める場所はあります。
しかし、台数には限りがありますので、ご注意ください。
駐車料金は無料です。
141 :
関係者:2006/11/04(土) 09:06:23 ID:MImdQ4/M
[ p1089-ipbf503funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 来週11月8日 水曜日
船橋市中央卸売市場は、お休みです。
ご注意ください。
142 :
関係者:2006/11/07(火) 13:44:52 ID:YK.2/LSE
[ p1089-ipbf503funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場の関連商業組合の
十字堂薬局が、10月末日に退店致しました。
現在、市場内に薬局は、ございませんのでご注意ください。
但し、洗剤、歯ブラシ、ティッシュペーパー等、日用品については、
他の店舗にて取り扱っておりますので、どうぞご利用ください。
143 :
関係者:2006/11/13(月) 08:49:00 ID:E8xuBvkI
[ p1089-ipbf503funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 昨日の農水産まつりには、木枯らしの吹く寒い中、たくさんの方々にご来場頂き、
誠にありがとうございました。
144 :
関係者:2006/11/25(土) 13:38:43 ID:YKK002Gk
[ p1209-ipbf213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 12月2日(土) 午前9時〜
船橋市中央卸売市場 大売出し「ふなばし楽市」開催
一般の方々もどうぞ、ご利用ください。
145 :
まちこさん:2006/11/26(日) 10:41:26 ID:odcZp8ak
[ fnbs155146.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 一番市場が賑わう時期だよね
おせちがズラッと並んで
146 :
まちこさん:2006/11/27(月) 08:47:14 ID:YbHcXwcs
[ p1209-ipbf213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 12月2日だと「おせち料理」には早いかも??
147 :
まちこさん:2006/12/03(日) 20:40:02 ID:3QABB1s.
[ fnbs155146.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 楽市でもらった小松菜激ウマでした
148 :
まちこさん:2006/12/10(日) 11:48:03 ID:E3FN9eXs
[ FLH1Acs033.chb.mesh.ad.jp ] 12月13日(水)
船橋市中央卸売市場はお休みです。
149 :
まちこさん:2006/12/10(日) 15:33:27 ID:VT5L5rQg
[ aa2005011175003.userreverse.dion.ne.jp ] 市場の中の整体に行ったことある方いますか?
どんな感じか教えて欲しいです。
150 :
まちこさん:2006/12/14(木) 20:10:45 ID:8y5Tf/9c
[ aa2005011175003.userreverse.dion.ne.jp ] うどん屋さんのカレーうどん美味しいですね。
はまってます。
151 :
関係者:2006/12/15(金) 09:00:25 ID:I.v6jShE
[ p1209-ipbf213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 私は、うどん屋さんのカレーライスが好きです。
152 :
tomy:2006/12/17(日) 13:57:43 ID:lDfTTxVg
[ fnbs166199.catv.ppp.infoweb.ne.jp ] 我が家は、娘が始めにお世話になったのですが、肩下がりも、O脚も
良くなり、姿勢が、美しくなり、体の調子も良くなりました。
いまは、1・2ヶ月に1度、疲れた時に受けてる様です。私は、五十肩が、ひどく、元のように、腕が、上がるようにと、受けてます。主人も、受けると、体が、とても楽になると、喜んでます。始めは、敬遠してたのですが、、、、。、知り合いや、友人達に随分紹介しましたが、皆、喜んでくれてます。そして、また、彼女たちの友人達に、紹介してるようです。友人の息子さんや、娘さんも受けています。折田先生は、痛みのある人や、肩こり、頭痛、腰痛など、色々な症状の人を、少しでも良くしようと、一生懸命して下さるので、安心して、受けられます。何でも、良く、わかりやすく説明してくださるので、何でも、質問できるし、
気になることは、聞くと、きちんと教えてくれます。一度、受けてみると
わかります。
153 :
関係者:2006/12/18(月) 08:44:38 ID:tG2kKu7Q
[ p1209-ipbf213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] tomyさん
書き込みありがとうございます。
先生が読んだら喜ぶと思います。
154 :
関係者:2006/12/24(日) 08:41:31 ID:p3fGb/ok
[ p1209-ipbf213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場は、12月31日(日)から1月4日(木)まで休業です。
青果仲卸は12月30(土)より休業です。。
155 :
関係者:2007/01/06(土) 13:30:32 ID:myAnNSpY
[ p1209-ipbf213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場は、1月17日(水)と24日(水)はお休みです。
日曜日、祝日もお休みです。
156 :
関係者:2007/01/22(月) 08:46:01 ID:HGm77Dbs
[ p1209-ipbf213funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 1月の市場は大変落ち着いております。
今週24日水曜日は船橋市中央卸売市場はお休みです。
157 :
海苔巻スキ:2007/02/03(土) 08:45:24 ID:2TS.11w2
[ p1213-ipbf601funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今日は節分です。豆まき、恵方巻き。
コンビニで盛り上げれば、地元のスーパーでは買わないかな?
158 :
関係者:2007/02/26(月) 08:28:20 ID:lJTbui4s
[ p1213-ipbf601funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今週28日水曜日は、月末ですけど、市場はお休みです。
159 :
関係者:2007/03/05(月) 09:38:46 ID:6n0EV0rI
[ p1213-ipbf601funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場の男子トイレで缶ビールのあき缶がありました。
場所がら、飲酒運転して帰ったのですかね?
警察の方、取り締まりお願いします。
160 :
まちこさん:2007/05/08(火) 23:43:52 ID:9kRGedzs
[ 171.CH35197.cyberhome.ne.jp ] あげ
161 :
関係者:2007/05/11(金) 09:22:30 ID:TFh5bdL6
[ p1213-ipbf601funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今月23日水曜日市場休みです。
162 :
ナッチ:2007/05/13(日) 22:39:56 ID:1R2jUEeQ
[ softbank219189103018.bbtec.net ] 船橋市場の書き込みがあるなんて知りませんでした〜!なんか嬉しい(^^)
私は市場が好きでよく買い物に行きます、もう何年かな??でも書き込みを読んでたら
知らないことが沢山。。もっといろいろ知りたいなと思いました。整体も気になるし行ってみたい…
それにサンドイッチを売っているお店もあるんですって?市場に行く楽しみがまた増えそうです。
最近は花屋さんが気に入っているんです!いつも笑顔が素敵ですよね(^0^)
163 :
まちこさん:2007/07/17(火) 08:59:39 ID:fynjNx5k
[ p1213-ipbf601funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 7月25日水曜日船橋市場お休みです
164 :
関係者:2007/08/03(金) 08:41:42 ID:2TS.11w2
[ p1213-ipbf601funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 船橋市中央卸売市場は、
8月15日(水)〜17日(金)まで夏季休業いたします。
8月13日、14日は営業しております。
165 :
まちこさん:2007/08/04(土) 17:44:49 ID:Ods01N.Q
[ aa2005011175003.userreverse.dion.ne.jp ] お〜!貴重な情報ありがとうございます。
15日にお客さんが来るので、14日に買出しに行ってきます!
少し前に魚市場で買った釜揚げシラスがすごい美味しかった。
もう時期的にないのかな?
166 :
まちこさん:2007/09/18(火) 10:50:58 ID:LvWkD5Ec
[ p2148-ipbf903funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] v
167 :
関係者:2007/09/26(水) 13:59:37 ID:dMIYD7N2
[ p2148-ipbf903funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今年も市場で農水産まつりがあるらしい。!!!
168 :
まちこさん:2007/10/04(木) 11:45:11 ID:JexsdLgk
[ h012.p048.iij4u.or.jp ] 2の不動産板から、ララポート近くに、移転する話を聞きました、ホント??
169 :
まちこさん:2007/10/25(木) 11:46:58 ID:H.4oRO2c
[ p2173-ipad310funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] お勧め青果店はありますか?
カ○イチのおやじはどうも気にくわん。
水産仲卸の柄の悪さもどうにかしてくれ。
170 :
関係者:2007/10/29(月) 09:20:23 ID:1zvq8tXo
[ p2148-ipbf903funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 農水産まつりは11月11日(日)です。
船橋市中央卸売市場で行います。
9時半〜14時です。
171 :
まちこさん:2007/11/30(金) 21:30:40 ID:Sf2EZnkQ
[ p4198-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] カネイ○のおやじは周りからも評判悪い。
172 :
エビけん:2008/01/05(土) 18:05:17 ID:6FnT0YAs
[ 118-86-206-189.fnnr.j-cnet.jp ] そう言えば、カネ●チの、マー坊は、元気かなー。若い頃は、一緒に、
スキーなんかも、行ったけどね。まさか、マー坊が、社長?
173 :
エビけん:2008/01/05(土) 18:05:14 ID:6FnT0YAs
[ 118-86-206-189.fnnr.j-cnet.jp ] そう言えば、カネ●チの、マー坊は、元気かなー。若い頃は、一緒に、
スキーなんかも、行ったけどね。まさか、マー坊が、社長?
174 :
マグロ君:2008/03/31(月) 18:37:44 ID:cy4jwug.
[ KD121110096038.ppp-bb.dion.ne.jp ] 先日、初めて船橋市中央卸売市場に行ったのですが、
船橋市中央卸売市場の水産物部のほとんどのお店は、
一般のお客さんも歓迎してくれました。
「一見さんお断り」ってイメージがあったので、
不安だったのですが。
特にマグロの美味しさと値段には驚きました。
赤身自慢のお店・トロ自慢のお店、こだわりがあって
面白かった。
市場内の飲食店で美味しいお店教えて下さい。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
183 :
まちこさん:2008/12/22(月) 09:59:26 ID:1jPWseoM
[ p1187-ipbf1203funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] .
184 :
jhhtuq:2009/01/22(木) 20:11:40 ID:xRmSLVOM
[ 202-129-181-242.catv.tees.ne.jp ]
185 :
kikuu:2009/06/09(火) 18:49:18 ID:6.AZUuRs
[ p4252-ipbf1901funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] よく船橋市場の水産物の方へはゆきます。
今旬の魚はなんでしょうか。
水産の方は一般のお客おおいですが、青果の方は一般のお客でも買い物はできるのでしょうか。
どなたか詳しい人教えてください。
186 :
まちこさん:2010/08/14(土) 10:23:24 ID:dJ+P8svg
[ KD111099032230.ppp-bb.dion.ne.jp ] 6年age
187 :
まちこさん:2010/11/16(火) 01:37:44 ID:zMnFZJdg
[ KD124214212188.ppp-bb.dion.ne.jp ] age
188 :
船橋の旅人:2011/03/10(木) 23:51:19 ID:O1nTknNQ
[ I010022.ppp.dion.ne.jp ] 偶然、このスレを見つけました。
実は、市場の飲食店全店を食べ歩いている旅人です。
データは非公開で、ある程度の形になったときに公開する予定で
取材を続けております。
この板もレスを参考にし、取材を進めたいと思います。