1 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:
今までROMってた人も2004年は思い切って書き込みしようze!
>>2以降に過去スレ、関連スレ。
2 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/26(月) 03:12:08 ID:249biF3c
[ p7042-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
3 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/26(月) 03:15:51 ID:249biF3c
[ p7042-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
4 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/26(月) 03:24:16 ID:249biF3c
[ p7042-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
5 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/26(月) 03:28:14 ID:249biF3c
[ p7042-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
6 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/26(月) 03:31:16 ID:249biF3c
[ p7042-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
7 :
まちこさん:2004/01/26(月) 16:06:34 ID:NPurNOQQ
[ 216.77.56.249 ] >>1-6 乙!
そろそろ、纏めサイトがホスィところですなぁ〜
8 :
まちこさん:2004/01/26(月) 20:41:33 ID:8I/d0yS6
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] 恭吾キタ━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━!!!!
9 :
佐野市民:2004/01/26(月) 22:47:47 ID:.73vVbS.
[ 202-213-091-031.users.sctv.jp ] >>スレ17 277さんへ
体の一部の名前!しかも上!!当たりかも!!(^−^)
しかし、私はあなたが誰だかわからない・・・
アルバム無いし!
またまた個人寝たスマソ
10 :
まちこさん:2004/01/26(月) 22:52:17 ID:KHArsrnc
[ 61.206.45.190 ] ◯(・Θ・)〇
11 :
佐野市民:2004/01/26(月) 23:28:05 ID:.73vVbS.
[ 202-213-091-031.users.sctv.jp ] ところで・・・
恭吾って・・・だれですか?
芸能人?ですかね〜。HEY×2に出てるってから、
歌手?????
詳しい詳細教えてくだされ
12 :
足利市民:2004/01/26(月) 23:42:09 ID:p7Rh2a1I
[ U061145.ppp.dion.ne.jp ] 「桜」っていう曲を出していますよ。
徐々にランクアップチュー
今度Mステにもでるぉ
13 :
親切君:2004/01/26(月) 23:51:25 ID:W1I8A7gw
[ r109171.ap.plala.or.jp ]
14 :
ボケマシーン:2004/01/27(火) 00:20:20 ID:5XzY868Y
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>1NEWスレオツカレー
アウトレットがバーゲン中でR-50号に出るのに信号待ち3回〜4回という
込み状態でしたが、展示場の南側を西に向かい
新しくできた「すぎのや」ショートカットで回避できます。(お店には申し訳ない)
15 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/27(火) 00:48:35 ID:KeUEwF2c
[ p7054-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>7そうっすね、今回倉庫サイト立ち上げようかなと思いましたが、
スレが驚速で進んだので間に合いませんでしたw
>恭吾タン
「HEY×3」観た人は感想お願い!
>>14アウトレットに木村拓哉が再来したようですね。
16 :
デニー:2004/01/27(火) 01:09:02 ID:ADmPqWJo
[ p6021-ipad05hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 荻窪¥96→佐野鑑定団¥500(ボトルキャップ)
荻窪¥280→池袋¥900→佐野鑑定団¥1500(フィギヤ)
どうして東京より佐野の方が高いのでしょうか。
田舎だから 馬鹿にしてるのかな。物も少ないし。
17 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/27(火) 01:20:52 ID:KeUEwF2c
[ p7054-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>16それよりも荻窪が最安ってのが笑える。
まあ、コレクターズアイテムってやっぱり文化の中心地が
一番安いんじゃなのかなぁ?遠くなるにつれて
交通費が上乗せされてるとかさw
う〜ん俺は東京のほうが総じて物価が安いと思うよ。
高いのはガソリンぐらいじゃないかな。
18 :
まちこさん:2004/01/27(火) 03:48:30 ID:dfC7g0NA
[ YahooBB219056076010.bbtec.net ] >>15キムタク来たんですか?っていうか再来って
ことは前にも来たということですよね☆
初めて知りました。
今回はバーゲンで来たのですか?
ベーロンさんの情報期待してます。
19 :
18:2004/01/27(火) 03:52:33 ID:dfC7g0NA
[ YahooBB219056076010.bbtec.net ] ちなみに恭吾タソHEY!×3で見ました。
トークまぁまぁ面白かったですよ。
21 :
まちこさん:2004/01/27(火) 08:23:25 ID:YfBJPiHo
[ pl024.nas921.utsunomiya.nttpc.ne.jp ]
22 :
まちこさん:2004/01/27(火) 12:51:48 ID:vSivH5yc
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >18
前に来た時は夫婦で来たけど人だかりがすごくなってすぐ帰っちゃったって聞いた
23 :
まちこさん:2004/01/27(火) 13:04:46 ID:pzua210A
[ 194.126.30.138 ] 佐野マンセー!!
24 :
まちこさん:2004/01/27(火) 13:58:20 ID:vSivH5yc
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] 恭吾タソがF2に出るらすぃ
どーしちゃったのすごい人気なんだねぇ
いい曲とは思うけどそんなに騒ぐほどか・・・?と思う
25 :
まちこさん:2004/01/27(火) 14:08:51 ID:vSivH5yc
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >>23違うよ!佐野マンセーな時は「イモフライマンセー!!」って叫ぶんだよ!!
ね!?ベーロンさん!!
26 :
まちこさん:2004/01/27(火) 16:25:20 ID:pzua210A
[ 194.126.30.138 ] ありがとうニダ。
呼び方に気おつけるニダ。
イモフライマンセー!!、足銀マンセー!!
27 :
佐野市民:2004/01/27(火) 22:21:39 ID:s3lLjWE6
[ 202-213-091-031.users.sctv.jp ] >>12-13
ありがと。
あごひげ生えている人か?
桜いうから
芸能人のボンボンの「桜♪〜」かと思ったなり
28 :
まちこさん:2004/01/28(水) 01:50:55 ID:J.DrPiwk
[ bs220.ade2.point.ne.jp ] パクリ疑惑が気になるが
29 :
まちこさん:2004/01/28(水) 07:52:51 ID:AqzA4Yi6
[ 194.126.30.138 ] まったくっす・・・
30 :
まちこさん:2004/01/28(水) 08:43:03 ID:FK8bEo4E
[ o139085.ppp.asahi-net.or.jp ] 一発屋で終わらなければいいけど!
でも、なりそうな悪寒
31 :
まちこさん:2004/01/28(水) 08:45:41 ID:LEUel3Ik
[ ps-ssa7.PLANT.CWRU.Edu ] >>27日本語大丈夫か?
「が」、「と」 が抜けてるなりよ
32 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/28(水) 18:19:57 ID:quKJwSO6
[ p2165-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>18今回も家族で来て人だかりが出来て帰らざるを得なかったってよ。
バーゲンの前だと思うけど。
>>25そう。「いもフライ万歳!」。あと「カンロ」もね。
>>31>>27は関西人違うんか?
33 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/28(水) 18:49:04 ID:quKJwSO6
[ p2165-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
34 :
前スレ277?:2004/01/28(水) 19:17:50 ID:HQmZKD4s
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>27ああ、なつかしのアナタなのね?
っていうか、割と最近アナタを見かけたけど。
某所にて。
あぁ、当たってた、よかった。
>>ベーロン氏
カンロといえば、あの色。
なんなんでしょう?なにで色つけてるの?
最近無色のカンロにはまりぎみ。
夕食も食べ終わったし、JOYでちょちょいのジョイっとやったら
カンロ食べよ〜っと。
うちのオカアヤンが買ってくるカンロは
どうして3つ入りでびっちり袋に入っているんだろう?
ちなみに人生のほとんどを佐野で過ごしていて、
カンロを食べたのは去年の夏が初めてでした。
いまじゃしっかりカンロマンセ━━━━!
いもフライは重いからいいや…。
35 :
ボケマシーン:2004/01/28(水) 19:31:50 ID:lISXw3Zw
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>32静香もかまってくれw
唄えるそば屋の情報ないな〜思い切って逝ってみるか?
>>33見たら あぼーん だらけだったぞw
>>34製造している寺中町にその色の秘密が隠されている・・・
36 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/28(水) 19:44:14 ID:quKJwSO6
[ p2165-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>34はい、正直無色でも味は変わらんですたい。
いやぁ、コタツでカンロはたまらんですたい。
>>35>静香もかまってくれw
ワロタ
>見たら あぼーん だらけだったぞw
ワロタ
しかし、寺中に秘密があるなんて深いな。何へぇくらいだろう?
>思い切って逝ってみるか?
ワロタ
37 :
まちこさん:2004/01/28(水) 21:26:16 ID:OibY5VNI
[ 210-158-115-097.users.sctv.jp ] カンロの袋を二ヶ所止める内職をしたことあったけど
作ってる現場を初めて見た時のショックは忘れられないっす。
38 :
まちこさん:2004/01/28(水) 21:55:21 ID:HQmZKD4s
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>35そのひみつが知りたい!激しく知りたい!
教えてたも…
>>37なになに?
なにがショックなの!?
どうショックなの?
37さんはカンロ食べてる?
食べられなくなる系のショック?
3つも食べちゃったよ、食後に…。
39 :
ボケマシーン:2004/01/28(水) 22:09:19 ID:lISXw3Zw
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ]
40 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/28(水) 22:34:07 ID:y6q.oPzw
[ p2244-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
41 :
まちこさん:2004/01/28(水) 22:45:13 ID:xAn4JO2w
[ 216.77.56.249 ] カンロの真実が、今、明かされつつあるのか・・・。
42 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/28(水) 23:00:56 ID:y6q.oPzw
[ p2244-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
44 :
まちこさん:2004/01/28(水) 23:37:20 ID:HQmZKD4s
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ]
45 :
まちこさん:2004/01/29(木) 00:01:45 ID:G1paF3II
[ 216.77.56.249 ] >>42袋と言っても、佐野のカンロ(シロップ付き)は、唯のビニール袋である訳だが・・・。
46 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/29(木) 00:07:41 ID:G.AM1zuU
[ p2244-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>43URLでバレバレなわけだがw
で、板倉東洋大前駅は最近どうよ?w
>>45そんなことを言ったら、カンロ自体も唯の寒天ry
まあ、それでも俺はコタツでキンキンに冷えたカンロを食すよ。
『変』が一つ多かったね。
それくらい変化なしと、
49 :
ボケマシーン:2004/01/29(木) 00:47:20 ID:Kdak8x92
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>46漢なら黒蜜入れてグチャグチャにかき混ぜて食汁!!
それができたら「こちらは佐野市広報なんたらかんたらでつ本日・・・
皆様御誘いあわせのうえおこしくださ〜い」と佐野市が誇る
B-29ばりのセスナ機が歓迎してくれます。
(上空で何言ってるかわかんねーーよ ゴルア 税金無駄使いすな)w
50 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/29(木) 02:07:03 ID:G.AM1zuU
[ p2244-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>47なるほど。
>>48いやぁ、やってるでしょ普通にw
女でもw
>セスナ機
最近も飛んでるの?
そういや昔、佐野駅の周辺?で商店街の街頭放送やってたよな。
51 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/29(木) 02:12:43 ID:G.AM1zuU
[ p2244-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>50訂正しとく。
>>47なるほど。佐野市民としては車を板倉駅に置いて出かけるという選択肢も
増えたのかなぁぁ。前は古河駅とか小山とかだったけど。
>>49いやぁ、やってるでしょ普通にw
女でもw
>セスナ機
最近も飛んでるの?
52 :
まちこさん:2004/01/29(木) 02:20:24 ID:v2osWtwQ
[ U191185.ppp.dion.ne.jp ] 佐野いちご
53 :
まちこさん:2004/01/29(木) 09:30:48 ID:MBhT9/vU
[ 210-158-115-097.users.sctv.jp ] 37です
詳しく説明しますと
カンロが三つ、お行儀よく?入るようにビニール袋の下をナナメに
チョンチョンと止める、ただそれだけの事です。
多分今でもそうだと思うので、見てみて下さいな。
>>38さん
昔ながらの手作り、という事で察して下さい。
>>511時間に電車約3本
快速1時間に1本
下り終電11:42
快速下り最終16:31(北千住発)
北千住〜新宿・渋谷約35分
板倉東洋大前〜新宿・渋谷930円
これを便利ととるか否か
55 :
まちこさん:2004/01/29(木) 13:03:56 ID:WGZJkJ7Q
[ 200-171-213-234.customer.tdatabrasil.net.br ] 駅前の便所の向かいのマンション1階にあったエステ
逝った香具師いる?すでに無くなっているけど・・・。
56 :
まちこさん:2004/01/29(木) 16:14:58 ID:30e4xSzE
[ 66.186.176.7 ] 今やってる水戸黄門、佐野です。
昔は、佐野にも可愛い娘が居たようです・・・。
57 :
まちこさん:2004/01/29(木) 17:53:20 ID:Bpiv7mog
[ j145123.ap.plala.or.jp ]
58 :
まちこさん:2004/01/29(木) 18:23:28 ID:4orZQGCc
[ tmhaos01.imsbiz.com ]
59 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/29(木) 19:06:46 ID:X8VSMRsw
[ 210.143.108.12 ]
60 :
佐野市民:2004/01/29(木) 22:14:06 ID:/7znY.xk
[ 202-213-091-031.users.sctv.jp ] >>31頑張って勉強しときます・・・
>>34解っていただけましたか!?
ところで・・・
あなたはだーれ??
ところで、カンロは有名ですが、佐野にも納豆屋がある事はご存知でしょうか?
昔は自転車で納豆売ってた事もあるくらい。今は居ませんが。
既スレならごめんなさい。
61 :
ボケマシーン:2004/01/29(木) 22:27:40 ID:Kdak8x92
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>533つお行儀よく・・・リアルですね〜
止め方の「○ョン○ョン」はヤヴァイです。鼻に割り箸突っ込まれます。
>>ベーロン
唄ソバ前まで接近したけど入れなかった勇気を下さい。
結局その反対側のセブンイレブンで牛乳とパンを食しました(よえ〜)
おーーい 恭吾タソ!!
ttp://www.miraclebus.com/kyogo/毎日日記更新しているところから察するとネットオタか?w
ここにも来てくれよww
62 :
まちこさん:2004/01/29(木) 23:44:04 ID:6OMIcesg
[ 65.83.21.6 ] >>60普通は豆腐屋で納豆作ってると思いますが・・・
「既スレ」ってのは何でしょうか?
63 :
.ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/30(金) 00:27:20 ID:0qbeR2Fw
[ p2112-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>54i-modeで乗り換え検索してみましたが、板倉はちょっと微妙ということに…w
新宿の場合だと、(平日)終電が22:11。佐野の場合と30分しか違わない。
小山なら23:29。買い物なら佐野まで。飲みなら小山にして、
迎えに来てもらうw
北千住経由は安いんだけど、新宿、渋谷から遠いんだよなぁ。
>>61>唄ソバ前まで接近したけど入れなかった勇気を下さい。
>結局その反対側のセブンイレブンで牛乳とパンを食しました(よえ〜)
ワロタ。そこで牛乳とパンを片手に刑事ばりに張り込みして欲しかったww
>恭吾タソ
日記のネタにつきたら、いもフライをネタにどうぞ。
いもフライと言えば、ミツハフルーツソースなんだが「松紳」の影響で
MSNやエキサイトのオークションで出品されてますね。
\1kですけどw
64 :
まちこさん:2004/01/30(金) 00:57:01 ID:YtOqKAJk
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ボケさま
以前唄ソバが知り合いの知り合い、といったものです。
今度知り合いと行ってみようか?
それでレポする?
それとも唄ソバでoff会?
なんにせよ一人では行きたくない…w
65 :
ボケマシーン:2004/01/30(金) 21:06:24 ID:ZCqT0.rw
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] Mステ恭吾タソ
栃木出身と紹介されたあとに「佐野に生まれて〜佐野そだちぃ〜♪
佐野よ〜い よいっ ・・です」と言ってほすいかったw
◎明日はNHKのポップジャム出演
>>64唄ソバオフw 日程決めて集合して誰とも会話しないwwのキボンヌ金澤
ワシとて武士の端くれ いつでも逝きます いざ山倉(元巨人盗塁阻止率最悪)
66 :
佐野市民:2004/01/30(金) 22:41:20 ID:9m5OHXac
[ 202-213-091-031.users.sctv.jp ] >>62豆腐屋で納豆は、やらないでしょ?
菌で豆腐まで納豆になっちゃうw
ここ、いっぱいネタがあるからもう出てるかと思った訳で・・・
67 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/30(金) 23:14:39 ID:vt1Qerjg
[ 210.143.108.12 ] >мステ恭吾タソ
タモリに「さのっこサブレ」を(ry
68 :
まちこさん:2004/01/31(土) 00:23:13 ID:yigng4Vs
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >мステ恭吾タソ
見逃した!ぐはぁ!
69 :
.ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/31(土) 00:31:45 ID:GPNvqFv.
[ p1238-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>65>いざ山倉(元巨人盗塁阻止率最悪)
↑意外性のあるダジャレww
>>68おーい!しっかりしろぉぉ。
70 :
62:2004/01/31(土) 00:43:41 ID:gZpuWE9M
[ 216.77.56.249 ] ∧∧
/⌒ヽ) <ワシノジョウシキハヒジョウシキナノカ…
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
71 :
.ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/01/31(土) 00:48:15 ID:GPNvqFv.
[ p1238-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
72 :
まちこさん:2004/01/31(土) 01:22:01 ID:HmbknvCs
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] さのっ子サブレの店の息子、小学校の時の担任だったなぁ・・・
息子って言ってももう60過ぎくらいだと思うが・・・
73 :
ボケマシーン:2004/01/31(土) 08:52:44 ID:PhgdzPLk
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>70早まるな戻って濃い!十字屋の屋上で遊ぼうぜw
>>72超オサーン キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
● セスナから上空宣伝もあるけど
朝っぱら(7時ぐらい)から「音だけの花火」(パッ ドン ドドン ドドン)は
やめてほすいくない?まだ寝てるよ 爺婆しか起きてないぞ!
しかも今日は何かイベントあるのか?って思考してしまうのが寂しい
間違いない!つーーか どこで上げてるんだ?
74 :
まちこさん:2004/01/31(土) 09:25:43 ID:yigng4Vs
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>62=70
だいじょうぶ!
豆腐屋で納豆作ってる所あるから!
帰ってこ〜い!
>>ボケさま
十字屋の屋上ワラタ。50円テトリスにハマッタなぁ。
セスナ禿同。
今日もなったの?
今起きたばかりで気が付かなかった。
音が鳴ると「何?何?祭り?」って思っちゃうんだよねぇ。
学校の遠足行く行かないでもあげてなかった?天候が中途半端な場合。
どこからあげるのか、確かに気になるね。
75 :
まちこさん:2004/01/31(土) 12:41:58 ID:8GdLEsuc
[ 200.11.203.100 ] 7:55、8:00、12:00、16:30(うろ覚え)の
城山からの「ボ〜〜〜」(時報サイレン)はまだある?
76 :
まちこさん:2004/01/31(土) 15:42:18 ID:JbTxDids
[ 210-158-114-026.users.sctv.jp ] \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< とちぎとちぎ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 佐野佐野佐野!
やくよけ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
77 :
まちこさん:2004/01/31(土) 18:03:17 ID:pG/ummys
[ p2991ce.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
78 :
まちこさん:2004/01/31(土) 19:23:24 ID:OlM6v0Cw
[ ntgnma033168.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
79 :
悪い62:2004/01/31(土) 23:06:34 ID:qxqKitgU
[ 65.160.98.31 ] >>74(¬凵ハ)本当に有るのぉ〜?佐野では聞いた事無いんだけどなぁ〜
一応、納豆屋さん情報としては
植野の柳沢あたりが佐野ではメジャーだったと思います
紙でできた三角形に入っている物を自転車で流し売りしてました。
>>75今では光化学スモッグが発生しても鳴りません。
80 :
悪い62:2004/01/31(土) 23:17:15 ID:qxqKitgU
[ 65.160.98.31 ] >>73「音だけの花火」城山あたりで上げてるみたいだけど
イベント(代表的なのは運動会とか)やりますよーの合図
どの辺まで聞こえているのか、また他にも上げている所が有るかは分からない。
81 :
まちこさん:2004/01/31(土) 23:20:00 ID:HmbknvCs
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >>ボケさん
>>72です
オサーンじゃないもん、私はオバハーンですw
今年34・・・_| ̄|○
82 :
田舎:2004/01/31(土) 23:34:43 ID:Bmou6ako
[ Q127152.ppp.dion.ne.jp ] 田舎だなぁ〜
83 :
まちこさん:2004/01/31(土) 23:59:03 ID:m7jrRGqI
[ 61-205-14-195.eonet.ne.jp ] >>79>今では光化学スモッグが発生しても鳴りません。
お昼の時報以外で、たまに悲しげな音調で鳴っていたあのサイレンは、光化学スモッグの合図だったのか!
ここしばらくの謎が解けました。感謝。
>>80城山近くからはもっと西のほうで聞こえたけど?秋山川で鳴らしているのでは?
84 :
.ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/01(日) 01:37:54 ID:tJvzVM6I
[ p7185-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>75>城山からの「ボ〜〜〜」
なつかしいな。
>>79>納豆売り
日曜日の朝にちゃりんこで
「あ゙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
とかいう掛け声??で売りに来てた人いたなぁ。
それが植野の柳沢?
85 :
ボケマシーン:2004/02/01(日) 02:07:02 ID:7D3w5MUE
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>74ワシの時代はテトリスなかったです。つД`)
10円入れるとパチ玉がでてきて ワニの口から口へ移し
最後にゴールに入れると赤札でてきて(30円分)ハートちっぷると交換でつw
>>81w書き込み人ではなく サブレ製造者のことせつが何か?
そんなあなたにはチェルシーアゲタイ(かたこと)
>>83秋山川っぽい感じしますね もっと南で
赤坂保育園〜田島ボーリング間のような気がする
>>84サンプドリア?
86 :
.ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/01(日) 02:18:16 ID:tJvzVM6I
[ p7185-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>85いやタバコのパッケージで無線のマネやっちゃう人。
87 :
佐野市民:2004/02/01(日) 07:06:35 ID:FsWFaxR.
[ 202-213-091-031.users.sctv.jp ] >>70そんなつもりは・・・
いつのまにか納豆の話題がたくさんありました。
ビックリ。
植野の柳沢さんですよね。
朝来ると、まだ温かい納豆を三角の紙で包んで。
掛け声はさすがに忘れてしまいましたが・・・。
今はトリせんで見かけるくらい。
丸久でも売ってたのに、いつの間にか無くなってました。
丸久商店も閉めちゃったし。オネスティでいっぱいなんかな〜
88 :
まちこさん:2004/02/01(日) 15:56:41 ID:SFD1hIyU
[ 61.215.126.92 ]
89 :
ボケマシーン:2004/02/01(日) 16:13:49 ID:7D3w5MUE
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] 前スレにあった
「浅沼にあった「台湾飲茶美美(メイメイ・・
の消息ですが確かに以前あった場所に駐車場を誘導する看板は
でてましたが営業はしてる様子なかったです。
夜のみ営業なのか?いずれにせよ南中通りにも看板はでてないので
近所の人しかわからないぞ
90 :
まちこさん:2004/02/01(日) 20:21:39 ID:ItiDBE1A
[ 12.171.187.11 ] つーか今からナンパいくべ!!
91 :
まちこさん:2004/02/01(日) 21:58:01 ID:IhMIgZyY
[ n161165.ap.plala.or.jp ]
92 :
まちこさん:2004/02/01(日) 22:23:47 ID:mGRKN9Z2
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >>81です
>ボケさん
そうでしたかサブレ製造者だったですか・・・・わざわざ自分の年まで晒してしまったよ・・・_| ̄|○
台湾飲茶美美、私が話出しました
そうですかわかりにくいんですか・・・・・ 近々実家に帰る予定もあるので
友達と探しに行ってみようかな〜・・・
音だけの花火、私は厄除け大師だと思ってました
お正月とかも同時刻に春日岡と寺岡の元三大師であがってるんですよね
厄除けでなにかイベント(wとかなんか由来のある日なんかにあげてるのかと思って
いました・・・
93 :
まちこさん:2004/02/02(月) 10:00:07 ID:F5ZSH9/U
[ x027207.ppp.dion.ne.jp ] >>92 美美は 文化会館から東産業道路に出る信号のところですよ
篠崎貸衣装の隣。
裏に駐車場があるので
狭い路地を思い切って入ってください
私は好きだけど…おそろしくガラガラな店内です^^;
コックが日本人で 奥さんが台湾人
茶葉の量り売りもしてます
既出ならゴメンナサイm(__)m
94 :
としこ:2004/02/02(月) 10:42:51 ID:3l487J1c
[ 210.239.141.173 ] >93
え?まだ建物ありましたっけ???
いつかカインズの帰りに通ったらサラチになっていたような気がします・・・
違っていたらごめんなさい。
95 :
まちこさん:2004/02/02(月) 11:00:10 ID:J1UC.apo
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>93そこはとっくの昔に更地になっていて、その後美美はドコへ行ったか、
という話になっておりますです。
>>ボケさま
父から元の店舗に戻った、と聞いた者です。
父あてに美美からDMが届いていたようです。
今度実家に帰ったときに確認してみますね。
十字屋にテトリス、ありませんでしたか…。
ワニの口から口に、ってあった気がする。
もらえるのは確かラムネだったかも。
クレーンでラムネとかお菓子とかすくうやつ、
台を揺らすとおもしろいようにでてきたわなぁ。
安佐エースとかは多少揺らしたくらいじゃ落ちないのに
十字屋では取り放題。
いい時代でした。
96 :
まちこさん:2004/02/02(月) 11:19:39 ID:GJo/yUMw
[ 64.203.129.86 ]
97 :
まちこさん:2004/02/02(月) 22:41:57 ID:JIIDZ3T2
[ 61-24-57-10.home.ne.jp ] 移転のちょっと前、美美のご主人とうちの父親が話していたところによると、
カインズ前の所で結構がんばって仕事したので、あとはのんびりやっていく
みたいな事を話してますた。
気にはなってましたが、おいらもその後行ってないのでその後の消息は不明ですが、
先の話からそんな事になっててもさもあらんと。
でも店をたたむとは言ってなかったのでまだ希望は持てるかも。
でも「台湾飲茶」が飲茶の時間に営業しなくなってるんだね(w
98 :
92:2004/02/02(月) 22:48:38 ID:Dsu3Pfko
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] 漏れが美美で好きだったもの・・・
肉味噌ごはん(うちで思い出して作ってみたりもしたw) チャーハン
パイコー麺 水餃子・・・。
ウワァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ今食いたいーーー!
あの、茶葉入りの烏龍茶もおいしかったな 茶葉は食わなかったけどw
・・・昔からあそこにあったのは知ってたんだけど、いつも外から見てもガラガラでw
お金に余裕のあるときに、友達と二人で思い切って入ってみたんだよね
「もし、マズかったらチガウとこ行こう!」って。
そしたらおいしかったんだよねーw 何でもっと早くからこなかったんだろうね、って
言いながら帰ったっけ・・・
今はヨメに出て佐野にいないので、お近くの方、また続報キボンです!!
よろしくでーす
99 :
ボケマシーン:2004/02/03(火) 01:00:52 ID:jGcXrkcw
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>92晒しww早とちりでつ。
>>95十字屋はデパートの一部にゲームコーナーがあるのに対して
安佐エースがそれ自体が「娯楽のデパート」だからです。w
そういえば数年目にホームラン9本で年間賞で時計もらったよw
>>86慎吾ちゃんでしょww パララパララ マル走が国道1号を・・・
◎ うーむ ネタがないな〜
並木あたりのパチンコ屋?サーチライトはびっくりするな〜
足利の50号から見ると空が光っていてUFOかと思うよ 知ってる?
100 :
92:2004/02/03(火) 01:27:51 ID:xhKua56k
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] 私の実家のすぐそばですw<サーチライトのパチ屋
なんでも、最近は旧50沿いのパチ屋とかシルクハットとかばっかり混んでて
あそこは全然客が入ってなくて玉も出なかったそうで・・・w
ところがあのサーチライトつけた途端にお客さん戻ってきたらしいですよ。
正月に実家帰ってビックリしました いきなりあんなハデになっててw
旗川小前のセブンイレブン辺りからも電光の文字読めちゃうんだもん
すごいですよねー
101 :
ボケマシーン:2004/02/03(火) 01:37:30 ID:jGcXrkcw
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ]
102 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/03(火) 02:06:18 ID:f1JwgX..
[ p8020-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>99>安佐エース
年間賞は凄いね。俺は通算で3本かな。
最近、ほんと久しぶりにいったら瓶の自販機が無くなってた。
瓶のドクターペッパーを飲むのが習慣だったのに…。
103 :
まちこさん:2004/02/03(火) 07:50:49 ID:r/cFWpW2
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ボケさん
年間賞!すごいっすね!
アタシダメダメでした。
ボールが後ろのネットに当たってからバット振るような奴だったから。
友達のホームラン賞のコーラ6本はぶん取ったりしてましたけどね。
ところであのサーチ、岩舟からも見えますよ。
小山行った帰りにこのあたりからでも見えるじゃん、っと話してました。
ちなみにうちの実家もわりと近くですw
シルクハットのほうだけどさ。
>>ベーロンさん
ドクターペッパー!!!
なくなっちゃったんですか!
ざんねーん…。
104 :
まちこさん:2004/02/03(火) 23:15:39 ID:r/cFWpW2
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] はねとびに川口恭吾キター━━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━━????
105 :
92:2004/02/03(火) 23:19:59 ID:xhKua56k
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >>103 ご近所さんですね♪
私の実家は旗川小のほうですw
岩舟からも見えるとはビックリ!!
106 :
ボケマシーン:2004/02/03(火) 23:29:58 ID:jGcXrkcw
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ]
107 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/04(水) 00:25:25 ID:1e.CczJI
[ p1240-ipad03hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>103瓶が無くなったのよ。あのレトロチックな。缶のドクペはあると思うよ。
>>104はねトびかぁ。曜日移ってから見てないなぁ。
初期のインパルス板倉は面白かったなぁ。で、恭吾タソはどう絡んだ?
>>106確かに…。
108 :
まちこさん:2004/02/04(水) 10:27:27 ID:v5pVU./o
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ベーロン氏
出演は本人ではありません…。
でも特徴とらえてておもしろかった!
109 :
ボケマシーン:2004/02/04(水) 13:09:57 ID:xMfGISew
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>108それって板倉の「Tokyo スタイル」(おしゃれ泥棒みっけ あきひろ〜)
じゃないよねw (じゃあ4万でいいやっ)
ちなみに佐野秀郷祭りの時に大平でのイベントに ロバート インパルスが
来るということで昼間は佐野、夕方に大平で夜に佐野に戻ってきました。
(ハードゲイではなくハードスケジュール)おもろかったよ ロバートw
110 :
ナベシ:2004/02/04(水) 13:24:48 ID:155aVB/s
[ nttcgi011051.tcgi.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] こんにちは
台湾飲茶 美美の話題があったので書き込み致します。
この店のネギパイはかなり美味しいです。
今の店舗は、「ジャスコ」から50号に向かってまっすぐ進み、
途中で「ラーメン万里」の交差点を右に曲がり、
その先の「南小学校」前の、自販機がある駄菓子屋みたいな店の先の
細い道を左に入った3,4軒目に有る、蔵のような店になっています。
夕方からの営業しかしないらしく、場所の確認しかしていません。
ここ? と思うほど、南小の前の道が細いので、最初
路上駐車の車のせいで気が付きませんでした。
行かれる方は、注意してください。
111 :
まちこさん:2004/02/04(水) 13:30:39 ID:/LRkkW/k
[ r187240.ap.plala.or.jp ]
112 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/04(水) 14:45:43 ID:1e.CczJI
[ p1240-ipad03hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>109す〜ごい、危険な香りでてる。自分で嗅いでみな?!w
凄いじゃん、ボケ武道館満員じゃん!ww
…Tokyoスタイルも好きだが、
ごく初期のドン・キみたいな店(名前忘れた)を舞台にしたコントの
裏バージョンみたいなコントの板倉が好きだった。
ちなみにロバート山本は館林出身。
113 :
まちこさん:2004/02/04(水) 14:48:24 ID:.pH8rFdg
[ o139171.ppp.asahi-net.or.jp ] 安蘇重工がアボーンしてしまいました。
114 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/04(水) 14:51:56 ID:1e.CczJI
[ p1240-ipad03hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
115 :
まちこさん:2004/02/04(水) 15:31:43 ID:B4n4NrI.
[ pl301.nas921.utsunomiya.nttpc.ne.jp ]
116 :
まちこさん:2004/02/04(水) 22:31:00 ID:nxhxcOks
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] 安蘇重工って昔もつぶれるってウワサがあったよね
んーと、6〜7年くらい前。
117 :
まちこさん:2004/02/05(木) 06:48:31 ID:C59kOQXs
[ 194.77.113.221.ap.yournet.ne.jp ] >>106いや、介護って、最終的に女性が負わされる仕事だから、決してかけ離れた話題じゃないよ。
もちろん、それがジェンダー的な押しつけであるというのは前提として。
118 :
まちこさん:2004/02/05(木) 08:27:21 ID:/isW2mhM
[ pl301.nas921.utsunomiya.nttpc.ne.jp ] >>117
そんな真剣に反論すると引くよな、ネタだろネタ!! 反論君キター
119 :
まちこさん:2004/02/05(木) 21:38:23 ID:KEDzM8lo
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] イオン掲示板(お客様の声?)、やっと採用された*^ー゜)ノ
諦めずに投稿し続けてよかった、ウフ!
ボツになるのと採用されるのと違いはドコ?
今までの投稿も当り障りの無いものだったんだが…。
120 :
まちこさん:2004/02/06(金) 12:15:17 ID:ggxFfyUE
[ YahooBB219056072084.bbtec.net ] そういえば、イオンで一本50円のバラ売りエビフライが馬鹿みたいに細くて
揚げたらかりんとう並みに硬くて食えなかった。
いや、買った自分が馬鹿だったのはわかってるだけどさ…。
121 :
としこ:2004/02/06(金) 12:50:51 ID:f6ks3INQ
[ 210.239.141.173 ] >119
たいしたことでもない件でも掲示板に載るコツ
最初は「いつも利用してます」
それからさりげなく苦情を書く
できれば「いつもは違うのですが、この時だけ」を強調するといいでしょう。
最後は「これからも頑張ってください。応援してます」
もうこれで完璧(w
122 :
まちこさん:2004/02/06(金) 12:59:57 ID:czjib7Pk
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>としこさん
(σ・∀・)σソレダ!
これからも頑張って投稿します。
しかし、あの掲示板はおもしろい。
どーしよーも無いことで腹立ててる人が多くて。
昨日はワタシがヲチしてる隣りで若い男子もヲチしてました。
以外と掲示板ヲッチャーっている?
123 :
まちこさん:2004/02/06(金) 19:24:29 ID:AStjozLU
[ 61.215.126.92 ] ついに…
758 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 18:31 ID:???
(嘘を嘘と見分けられない人には)・・・
なんて言ってたおいらですが、今回ばかりはネタじゃないです。
さっきまでネタっぽい雰囲気出してましたけど、閉鎖直前に大騒ぎになっても
なんか後味が悪いので、本当のことを言います。
2chは3月いっぱいで閉鎖です。
閉鎖理由や経緯等は、まあ、後々報告します。
残り2ヶ月ほどですが、みなさん楽しんでね。
124 :
ビスマルク:2004/02/06(金) 21:13:17 ID:CLjFLTFQ
[ p16158-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 閉鎖ですか?
3月に?
・・・・・・( ´,_ゝ`)マジカヨ
125 :
まちこさん:2004/02/07(土) 00:59:16 ID:2j1jAbWQ
[ dh5.ade2.point.ne.jp ] 私も好きですねイオン掲示板。
この間、文句ばかり書いている奴らが多いから、そいつらに対して文句を書いて
出してみたんだが、やはり採用されなかつた。
126 :
としこ:2004/02/07(土) 12:40:43 ID:MyTqePDs
[ 210.239.141.173 ] イオン掲示板、私も好きですね。
「世の中、いろいろな人がいるなぁ」とほくそえみながらいつも眺めています
担当者の返事もかなり笑える。
投稿が原因でクビになった人とかいるのでしょうかね?
127 :
ボケマシーン:2004/02/08(日) 00:26:55 ID:Pz.8ldlI
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ]
128 :
まちこさん:2004/02/08(日) 20:03:31 ID:uAq10s8c
[ 32.56.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>127こっちは普通にかけ離れた話題とは思えなかったから、そう書いただけ。
で、たったそれだけの事でそういう書き方か……人が知れるな。
129 :
ボケマシーン:2004/02/08(日) 20:17:13 ID:Pz.8ldlI
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] ww
NEWカンロ?
某弁当屋でカンロが売られている隣に
「お茶ゼリー」が売られていました。
容器は異なり、当然お茶色(緑)なのですが
カンロにもある黒い容器が付属されており
黒蜜?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
怖くてチャレンジできませんでした。(よえ〜)
130 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/08(日) 21:12:04 ID:9cTI9ifM
[ 210.143.108.12 ]
131 :
まちこさん:2004/02/08(日) 21:30:59 ID:53K5E5IE
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] このまえオカンがカンロ作ってた。
かなり柔らかい私の頭の中のカンロとは別のシロモノだった。
美味かったけど、それなりに。
ちなみに容器は買ってきたカンロのリサイクル。
カンロらしさは出てましたわ。
よし、こんどはお茶味をリクエストしてみよう。
リクエストするからには食ってみます。
132 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/09(月) 00:59:37 ID:ktNPR0a.
[ p6213-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>129お茶に黒蜜は相性良いと思う。
>>131キター!!自作カンロ!!
オカンのカンロで…オカンロ。
市販のカンロと違って柔らかかったってこと?
ちなみに色は透明?
133 :
まちこさん:2004/02/09(月) 03:19:49 ID:n1AwKc8w
[ 61.215.119.53 ] 足利の者です、唐沢山についてちょっとお聞きしたいんですが、
あそこって、夜間車通行禁止じゃないですか。
彼女と車で上まで上って駐車場で星を見ようという話になってるんですが、夜に警察とか居ますか?
詳しい人居ましたら教えてください!
134 :
まぢごさん:2004/02/09(月) 10:40:44 ID:DcqWvylk
[ 65.160.98.31 ] 西産業道路、元洋服の青山跡辺りにネットカフェ〜が出来るらしい。
135 :
まちこさん:2004/02/09(月) 10:54:02 ID:LYjN/als
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ベーロン氏
ええ、オカンロ(気に入りましたわ、この名称)
めちゃめちゃ柔らかく正直?でした。
市販のカンロにスプーンを入れたときのあの感触、
そのスプーンですくう時の手のひらにかかる抵抗、
それこそがカンロなのにぃ!
ちなみに私とおなじく無ショクです。
>>133土日はたまにいるらしい。
あと野犬がたくさんいるらしい。
夜中にあそこは行きたくないかも…、自分なら。(びびりなモンで)
ご利用は自己責任でおながいします。
136 :
ビスマルク:2004/02/09(月) 11:40:26 ID:sHnTwVPQ
[ p2083-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 唐沢山って、警察とかは少ないけど、
夜はあんま人は近づかないよね。
137 :
まちこさん:2004/02/09(月) 14:44:43 ID:o9dMVQpg
[ YahooBB219056072084.bbtec.net ] 数ヶ月前、火星がよく見えるからと唐沢山に連れてってもらったけど
怖くて車から降りれなかったよ。んで、五分も居ずに帰ってきた(w
野犬もいるなんて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
138 :
まちこさん:2004/02/09(月) 16:30:36 ID:LYjN/als
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>137野犬といっても元飼い犬ね。
なんか、捨てにくる人多いみたい。
許せないよ、ホント。
猫もうじゃうじゃいるしね。
動物はさておき、夜は怖い所ですわ。真っ暗で何も無いし。
珍走団のバリバリバリって音、最近あまりしなくなったけど、
夜間締め出しが少しは効いているのかしら?
139 :
ボケマシーン:2004/02/09(月) 19:20:32 ID:QSB2Queg
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>131オカンロ素晴しい感動した つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ワシのオカンもそういえば昔はオヤツとして家で作っていたと言っていた。
>>132黒蜜お茶ゼリーチャレンジして下さい。植野町?にある
フライドチキン亀山のガラスケースの中にあります。
弁当買わずにお茶ゼリーのみ購入できたら君が本当のラストサムライ ケンワタナベ
>>133K察いるとヤヴァイのでしょうか?w
確かに夜間はいかないですね〜((;゚Д゚)ガクガクブルブルですよ。
毛野スカイラインのほうがGOODですよ。
>>134キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
佐野オフ会場に決定です。みんなハンドルネーム固定して参加汁。
140 :
まちこさん:2004/02/09(月) 21:16:36 ID:YxJb7mOM
[ YahooBB220004089031.bbtec.net ] >>126クビまではどうか分からないけどかなり力あるよ、あの掲示板。特に専門店とか。
141 :
まちこさん:2004/02/10(火) 13:49:38 ID:TQDmZ5Q2
[ o018074.ap.plala.or.jp ] >>134何げに名前が「まぢごさん」なのにワロタw
元青山のネットカフェって、50号バイパスの
元コジマの跡地のと同じような店なんでしょ?
142 :
まちこさん:2004/02/10(火) 15:21:22 ID:kwA7/1Zg
[ YahooBB219056072084.bbtec.net ] 元青山はネットカフェだけなの?
結構近所なので漫喫だったら足繁く通ったのに…。
143 :
まちこさん:2004/02/10(火) 15:29:17 ID:hNfRS0EM
[ 123.66.113.221.ap.yournet.ne.jp ] ネットカフェだけじゃないでしょ
表の看板にcomicって書いてあるもん
141の言うように、元コジマ跡地と同じような店だね。
時間貸しで中にあるもの何でも遊んでいいよって感じの
144 :
まちこさん:2004/02/10(火) 18:53:12 ID:kwA7/1Zg
[ YahooBB219056072084.bbtec.net ] そっか、漫喫もあるんだね。
できたら早速行ってみようっと。
145 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/11(水) 01:35:15 ID:ZRq2URAQ
[ p1065-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>139亀山ですか。チャレンジします。でも単品じゃ買いませんw
146 :
まちこさん:2004/02/11(水) 09:19:05 ID:2qyw8STQ
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>145単品で買ったら ネ申 でつ。
そんなベーロンさんが好きぃ〜!
147 :
ひたちむせん:2004/02/11(水) 19:47:13 ID:MORbHFfc
[ 202-213-091-103.users.sctv.jp ] ここで聞くのは違うような気がするのですが、
みんさんのご近所でビーグルが逃げ出してしまった家をご存知の方いませんか?
危うく保健所に行くところを、私のうちで飼うことにしたのですが、
148 :
まちこさん:2004/02/11(水) 21:13:31 ID:2qyw8STQ
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>147場所はどのあたりですか?
ビーグルも個体によってかなり特徴のある犬だから
(エラく太ってるとか鼻が長いとか)
そういう特徴あったらココで知らせるといいと思うよ。
ちなみに私は心当たりありませんが…。
それから飼い主さんが保健所、警察、動物病院、市役所などに
問い合わせることもあると思うので
そういったところに預かってる旨を届けておくといいかも。
あとは写真つきのビラをカインズとかに貼ってもらうといいかもしれません。
上記は去年犬がいなくなったときに私がしたことですが、
飼い主さんを探すためにも有効だと思います。
飼い主さん見つかるといいね。がんばってね。
149 :
ひたちむせん:2004/02/12(木) 12:05:03 ID:mCTVYn/Y
[ 11.29.221.202.ts.2iij.net ] >148
レス、および対応ありがとうございます
場所は小中で見つけました。近所の人が大晦日から預かってまして、警察、保健所等
連絡を入れたそうです。で、愛護団体に引き渡され(たぶん処理されていたと思います)
る直前、里親として引き取りました。
で、飼い始めて3週した昨日、近所の人から犬を探してる人がいたと聞いて、ここにかきこみました
カインズなどの手段があるのですね。参考になりました。ありがとうございました
150 :
まちこさん:2004/02/12(木) 13:18:10 ID:U3AzykKI
[ p4198-ipad05hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 司馬遼太郎って佐野で終戦を迎えたんだな。
151 :
まちこさん:2004/02/12(木) 22:25:13 ID:s8eTktuY
[ o018074.ap.plala.or.jp ] >>150オイラの関係者が、某新聞紙で
司馬遼太郎の連載書いてまつ。
152 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/12(木) 23:27:35 ID:1mccnpX2
[ p7251-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
153 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/12(木) 23:31:24 ID:1mccnpX2
[ p7251-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
154 :
まちこさん:2004/02/12(木) 23:38:02 ID:s8eTktuY
[ o018074.ap.plala.or.jp ] >>153お茶ってわりには、色薄い??
うち、近いから今度買ってみようかな。
で、やはりお茶ゼリー単品で買ったんでつか?w
155 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/12(木) 23:47:50 ID:1mccnpX2
[ p7251-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>154お、おう。も、もちろん単品でか、買ったに決まってるじゃないかっ(汗
色は薄いよ。
156 :
まちこさん:2004/02/12(木) 23:53:43 ID:s8eTktuY
[ o018074.ap.plala.or.jp ] >>155何故どもってるんでつか?w
一緒にウマーのから揚げ(骨なし?)とか
買ったりしてないんでつよね?w
157 :
ボケマシーン:2004/02/12(木) 23:53:45 ID:pLXoYYb6
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>153早速投稿したけど30K以下に落とすのにフォトショップ
久しぶりに起動したよw いいなこれ 使おう
>>154同じく単品でつか?w
亀山は今、当店で使用している肉は鹿児島産だの山梨産だの
でかでかと張り紙してあって なぜだ?と思ったら鶏肉だったので納得w
158 :
ボケマシーン:2004/02/12(木) 23:59:22 ID:pLXoYYb6
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] ↑この時間爆竹鳴らすと反応しそうだなww
159 :
まちこさん:2004/02/13(金) 00:05:43 ID:gc8i9B26
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ベーロン氏
ネ申、ということでよろしいのですよね?
悔しいからアタシもアシタ単品買いしちゃおっと。
午前中でも売ってるかな?
オカンに茶カンロリクエストしたら
「自分でヤレ」とにべもない。
自分で作るくらいなら単品買いするさ!
160 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/13(金) 00:07:38 ID:tsrK6D4Q
[ p7251-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] とりあえず、先レス。
>>160あ な た は ネ申
161 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/13(金) 00:14:09 ID:tsrK6D4Q
[ p7251-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>156骨無しチキン?のり唐?俺は何のことだかさっぱり!!(汗汗
>>157がんがん使ってください。フォトショ使ってアイコラとか
ありえない画像は告知なしで投稿しないで下さいw
確かに「〜産」貼ってありました。ご時世ってことで。
>>159俺がネ申ですか(汗汗汗
162 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/13(金) 00:17:13 ID:tsrK6D4Q
[ p7251-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
163 :
ボケマシーン:2004/02/13(金) 00:21:10 ID:4jtAS.JQ
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ]
164 :
まちこさん:2004/02/13(金) 00:44:35 ID:gc8i9B26
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] ベーロン氏が壊れてきたw
165 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/13(金) 00:54:41 ID:tsrK6D4Q
[ p7251-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>163一帯何を…。○○タソの体を××にすり替えた写真でつか??
とりあえず、唄える蕎麦屋の写真をハリコお願いしますw
>>164いや、唐揚げは本店の方で(汗汗
あっ、いや…そんなこと
>>164氏は訊いてないか…w
166 :
まちこさん:2004/02/13(金) 01:19:06 ID:1xCHsAJ2
[ 202-213-090-197.users.sctv.jp ] 3月1日に工事日ケテーイ
ついに光だぁ〜〜〜(゚д゚)ウマー
167 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/13(金) 01:26:16 ID:tsrK6D4Q
[ p7251-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>166おめ!Bフレ普及すれば、動画掲示板なんてのもでてくるのかな。
もうあったりして。
168 :
まちこさん:2004/02/13(金) 12:29:47 ID:gc8i9B26
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] 単品買いしてきました。
レジのお姉さんがまちこさんだったらどうしようと思いつつ…。
また出かけるので帰ってきたら食べます。
それまで冷蔵庫にて冷やしておきます。
169 :
168:2004/02/13(金) 17:13:40 ID:gc8i9B26
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] ん〜っと、食べました。
2つほど。
一つは黒蜜かけて、もう一つはプレーンで。
お茶の香りも味も渋みも全然無いじゃん!
もうちょっと濃いほうがおいしいね。
すべてにおいて中途半端かも。
黒蜜かけないほうがさっぱりしておいしいかな?
これが抹茶だったりしたら黒蜜賭けてもおいしいかも。
ベーロン氏も言ってましたがカンロの固さは無いです。
リピーターにはなりません。星一つ?
170 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/13(金) 17:52:35 ID:pndhM9X.
[ p7240-ipad03hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>169俺も抹茶だと思ってたんだよね。
横にあったミルクゼリーをベースにして
それに抹茶混ぜて売り出せば良いのにね!
まあ、俺は不味くは無かったので
★★☆
171 :
168:2004/02/13(金) 18:39:01 ID:gc8i9B26
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ベーロン氏
あら、評価いいですね。
不味くは無いんだけど、足りない。
すべてが足りない。
ミルクゼリーに抹茶!おいしそう!
それ、作ってみようかな?
抹茶は4年くらい前に買ったのが冷蔵庫で眠ってるけど使えるかなぁ…。
抹茶ゼリーに練乳…黒蜜…。
いろいろやってみたくなってきた。
ま、カンロには勝てませんがね。
172 :
168:2004/02/13(金) 20:37:58 ID:gc8i9B26
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] 画像貼らせていただきました。
173 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/13(金) 22:35:05 ID:.g71g6Lk
[ p8215-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>171まあ、カンロが★★★ならこれくらいっていう勘定ですかね。
それと、あまり期待してなかったっつうか不味いんじゃないかと
思ってたんでw
だから、点数が良かったのかもw
抹茶は多分悪くはなってないと思うけど、風味が大事だから
新しいのにしたら?
カンロやいもフライで変わりだね作って画像貼ってくださいよ!
良いのができたら、ここで売りこもうかw
174 :
まちこさん:2004/02/13(金) 23:42:27 ID:szjB7Efs
[ a61-115-33-73.usr.sctv.ne.jp ] また、カンロやいもフライの話題か
そればっかりだな
175 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/13(金) 23:44:50 ID:PfZva5hc
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] カンロやイモフライくらいしか、
特産物ねぇからな(ワラ
176 :
まちこさん:2004/02/13(金) 23:52:29 ID:szjB7Efs
[ a61-115-33-73.usr.sctv.ne.jp ] いい加減、うんざりだよ
177 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/13(金) 23:59:50 ID:.g71g6Lk
[ p8215-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>176うんざりと言われてもな。無いもんは無いぞw
178 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/14(土) 00:06:40 ID:R3950D4A
[ p8215-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
179 :
まちこさん:2004/02/14(土) 00:43:30 ID:jXg9TLMU
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] なんだっけ、なんかのまんじゅうがあったよ>>他の特産物
なんかの葉っぱ。なんだったっけなぁ。
市役所に展示してあった。住民票とかとるとこに。
あれ、ずっと展示&販売してんのに話題にのぼんねぇなぁ
180 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/14(土) 00:48:04 ID:R3950D4A
[ p8215-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>179思い出せないようじゃ駄目じゃん(泣
まあ、かき菜まんじゅうのことなんだけどね。
181 :
ボケマシーン:2004/02/14(土) 00:54:15 ID:vLbku76M
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>179販売してんの?住民課で頼むとカウンターの下からでてくるのか?
ベーロン来週は市役所の住民課でハッパまんじゅうをゲットだw
<<<<<<< 情報待ちネタ >>>>>>>>
・唄えるそば屋について
・早朝に音だけ花火の点火場所やあげてる人物について
182 :
まちこさん:2004/02/14(土) 01:43:12 ID:jXg9TLMU
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] ああ、あれかき菜だったんだー
かき菜の卵とじ大好きだ〜〜〜(*゚д゚)ノ
たまごとじというか、たまごと一緒に炒めたヤツ。
ベーロンさんdクスでした
イ左里予ウラ掲示板、拝見しましたー
漏れもそのうち何か投稿できるようにナリタイ
183 :
まちこさん:2004/02/14(土) 01:46:41 ID:jXg9TLMU
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ]
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜
( ・ω・)__ __ <バレンタインディ キィッス〜♪
ノ/ ¶/\_\. |[l O | リボンをかけ〜て♪
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
184 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/14(土) 01:47:14 ID:R3950D4A
[ p8215-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>181唄えるそば屋はボケ氏が行くべきでしょw
住民課で「ハッパまんじゅう下さい」とか言ったら
半笑いどころか冷笑されるってw
>>153まじ、
>>176みたいにうんざりしてる人は
面白いものみつけて
>>153の画像掲示板に画像貼りつけて下さい。
プライバシー情報、エロ、グロは禁止です。
まあ俺も高校生のころは佐野にうんざりしてました。
年をとるとこの何も無さ具合が心地良いんだよね。
185 :
179:2004/02/14(土) 02:07:19 ID:jXg9TLMU
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >>184ええーーーーーー
私、佐野に生まれて佐野育ち♪、だけど佐野大スキだぁ〜〜
開けてほしくないw
佐野はイナカだからいいのだ〜
私にとって
東京=遊びに行くところ
佐野=住むところ だしw
他市に嫁いで余計そう思うようになったなぁ
186 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/14(土) 02:21:24 ID:R3950D4A
[ p8215-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
187 :
まちこさん:2004/02/14(土) 05:24:06 ID:Xy9U4RhQ
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>185アタシも同意。
もう東京には住みたくないね。
佐野マンセー!
188 :
まちこさん:2004/02/14(土) 07:13:19 ID:9j215DpI
[ n210139.ap.plala.or.jp ] 佐野の映画館募集してるね。
8スクリーン以上、アミューズメント施設複合型だそうだ。
189 :
名無し:2004/02/14(土) 08:20:01 ID:11G7gcRw
[ 080.net061211186.t-com.ne.jp ] >>109まだいたら教えてくれ。
ロバート、インパルスは何故来た?
祭りか何か?
何をやった?
古い話でスマソ‥
190 :
ボケマシーン:2004/02/14(土) 08:58:00 ID:vLbku76M
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>189おうよ!いるぜ!
夏祭りだな ヤングフェスティバルみたいな町おこし?
ちなみに祭りのメインはバンドコンテスト!
その盛り上げ役。
その他、三瓶、二丁拳銃、森三中(大島地元に凱旋と叫んでいただけ)
毎年行われているようでつ。
夜は同会場で花火大会もあり 今年はおいでやす
191 :
名無し:2004/02/14(土) 19:58:45 ID:h6GCJzR.
[ 181.net218219052.t-com.ne.jp ] >>190サンクス!さすが佐野板、温かい!
盛り上げ役だけにそんな豪華な面子が!?
昔秀郷祭にも売れる前のドンドコドンやら海砂利やらが来たが。
大平やるな〜!吉本ヲタにはたまらない。
192 :
まちこさん:2004/02/14(土) 20:07:57 ID:kpjX4YLw
[ o018074.ap.plala.or.jp ] >>185一度は都会に憧れても
一度住んでみりゃ、生活は便利でも
環境の悪さにウンザリだよね。都内は。
田舎でノホホンと暮らしてるほうが
幸せ感じまつw
193 :
まちこさん:2004/02/14(土) 21:49:03 ID:Ep5e8Kgc
[ r181126.ap.plala.or.jp ] オリックスの戸叶のお父さん
亡くなられましたね…。
この前お線香あげに行って、
戸叶投手と会ってきますた。
194 :
デニー:2004/02/14(土) 23:58:15 ID:P1uOfj5c
[ p2205-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 佐野は好きだけど 東京ていうか 海のそばに住みたい。
ロックもいいけど サルサとかファンクとかアフリカやりてー。
そんなの聴くやつ いないかな。
195 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/15(日) 00:34:04 ID:B2.h4WEo
[ p5167-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>194俺はDJじゃないんで曲名や作者とかの知識は凄く疎いですけど、
ジャンル関係なしに、音色や音の立ち上がりに敏感な人です。
リズムとかメロディはその次で、詞はその次かな?
知らない曲でも良ければ過敏に反応しちゃいますね。
俺は音数が少ない音楽が好みです。
はぁ、小箱のライブ行きたいっす。クラブはもう良いや。
196 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/15(日) 01:21:27 ID:B2.h4WEo
[ p5167-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 松紳の回顧シーンでミツハフルーツソースキター
197 :
まちこさん:2004/02/15(日) 01:28:34 ID:qosv/NEc
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] 森三中のおおしま、公式サイトとかには「栃木出身」としか出てないけど
佐野だったの?
198 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/15(日) 02:05:31 ID:B2.h4WEo
[ p5167-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
199 :
まちこさん:2004/02/15(日) 20:32:06 ID:zQJr7M3A
[ 218-045-143-014.users.sctv.jp ] 》かき菜まんじゅう
昨日の午前中に佐野駅に行ったら、噴水のところの臨時販売所みたいなところで売ってました
200 :
まちこさん:2004/02/15(日) 22:00:31 ID:9yankpxk
[ actkyo075157.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 佐野ラーメンでおいしいお店教えてくれい。
俺はまだ佐野ラーメンはそんな知らないんだけど
今まで回って来た中(5,6件)で三井ってとこが美味しいなーと。
他に美味しいとこ教えてー
201 :
まちこさん:2004/02/15(日) 22:37:40 ID:qosv/NEc
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >>199 買った?買ったの????
・・・買わなかった??イカーン!!佐野市民なら買えー食えーー
んで、ウマー(*゚д゚)ノかどうか報告汁!!
202 :
ビスマルク:2004/02/16(月) 06:30:01 ID:vv3FP8Fw
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>200
ラーメンでうまいトコと言ったら
おぐらやとかじゃないか?
203 :
まちこさん:2004/02/16(月) 17:20:47 ID:etMTvwcg
[ o018103.ap.plala.or.jp ]
204 :
みんなに内緒だよ:2004/02/16(月) 20:55:23 ID:kvFNxIzI
[ 202.239.148.13[h232.p048.iij4u.or.jp] ]
205 :
まちこさん:2004/02/16(月) 22:09:02 ID:WTsrgcWk
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >>204どっちも好きじゃないっす・・・_| ̄|○
森田屋は数年前にパートのオバヤンに「早く決めて!!この三つしかないんだから!!」って
怒鳴られて以来ダイッキライ
しかも麺はカスカスだったみたいで短く千切れたのばっかりだったし、
カスの麺だったからベショベショだったし。
もー何より、そのパートのオバヤンが許せん。
客を客とも思ってない。
売れてるのは「森田屋」っていう名前であってオバヤンの力ってわけじゃないのに。
206 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/16(月) 22:23:45 ID:vv3FP8Fw
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 今の時代、ラーメンよりイモフライを売りにしてるみたいだな
( ´,_ゝ`)プッ
207 :
まちこさん:2004/02/17(火) 14:05:09 ID:ZLdaXXP6
[ o018074.ap.plala.or.jp ] >>205オイラも森田屋はビミョーだったな。
ていうか、味の好みなんて人それぞれ。
色々食べ歩くのが一番だとオモワレ。
ていうオイラはおぐら屋ビイキだけど
あそこ美味しくないって人もいるし
オイラは万里は美味しくないって思ってるけど
(前より味が落ちたと思う)
万里マンセーな人もいるって事でw
208 :
まちこさん:2004/02/17(火) 14:12:39 ID:XdkN2FYQ
[ 65.160.98.31 ] >オバヤン
ワロタ!
209 :
まちこさん:2004/02/17(火) 14:32:12 ID:M2McYUZY
[ 210.239.141.173 ] 確かに207の言う通りラーメンという食べ物自体が
その人によって好みがあるからね
一度森田屋で食べたけどたいした事なかったので二度と行ってない
行世軒も一回行ったけどやっぱりそんなにおいしくない
三井は結構客がいるので、いつか行こうとは思っている
おぐらやは自宅が出前地域内なのでよく食べる
お客さんとかはとりあえずおぐらやに連れて行く
佐野ラーメンとしてはおぐらやが一番無難かなぁ???
やっぱりいろいろ食べてみるのがよろし
210 :
まちこさん:2004/02/17(火) 20:35:31 ID:/01Hld0.
[ YahooBB219008104130.bbtec.net ] 佐野の人って祖母のことを「おばあちゃん」じゃなくて「おばちゃん」って言わない?
211 :
ボケマシーン:2004/02/17(火) 21:16:00 ID:DSL/z9N.
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>210幼少のころの自転車に付いている補助輪は「ハマ」といいますww
かけっこでビリの事を「ゲラ」と言えたら LAST HIDESATO
212 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/17(火) 21:34:45 ID:JaMk4Vb6
[ 210.143.108.12 ] 「驚いた」の意の「たまげた」っては?
213 :
まちこさん:2004/02/17(火) 22:32:58 ID:ik2VwGk2
[ YahooBB219056076073.bbtec.net ] >>210昔は言ってたけど今聞くとおかしい。
他人みたいじゃん。
214 :
まちこさん:2004/02/17(火) 22:50:39 ID:icMVpbtI
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >208
普段は「オバチャン」って言うけどさー
なんか、「オバヤン」って懐かしい響きないw??
>>210
私は言ってた。
ばーちゃんが死ぬまで。
215 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/17(火) 23:03:04 ID:RQhOT8V6
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 佐野で普通に使ってる言葉は、標準語かと
思ってても、結構通じないもんだな。と感じた
今日この頃。
216 :
まちこさん:2004/02/17(火) 23:24:36 ID:ZLdaXXP6
[ o018074.ap.plala.or.jp ] >>210言う人いるねー。<オバチャン
>>211補助輪に限らず、家具なんかについてるのも
ハマって言ったりしない?
>>212たまげたって他でも言うような…?
というオイラは元々栃木県民じゃないんだけどさw
こっちに来て、穴を「穴っぽ」って言ったり
「めんこ(うどん)」とか「こわい(固い)」とか
一瞬「え?」って思った事が多々ありw
217 :
まちこさん:2004/02/17(火) 23:27:51 ID:En1oSmsw
[ ntgnma039130.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] おっかく
218 :
まちこさん:2004/02/17(火) 23:29:12 ID:icMVpbtI
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] この間弟からメールが来た。
『「おここ」、って聞いてなんだと思う?』と。
だから「お香こ、香の物でしょ?漬物。」と返事した。数日後、「あれって
なんだったの?」と聞いたら、ヨメに「冷蔵庫におここがいっぱいあるね」って
言ったら「なにそれ?」と言われたんだって。
「そういう言い方ってうちだけなのかなぁ」って言われたから「ネットで『おここ』とか『おこうこ』で
検索すると結構ヒットするけど?」と答えたけど・・・
言うよねぇ?おこうこ。
ちなみにお嫁さんも佐野の人なんだけど、年齢の差のせいかなぁ(20代後半だったかな)
つーか、弟とヨメさんがここ見てたらと思うとちょっとドキドキw
219 :
まちこさん:2004/02/17(火) 23:32:47 ID:icMVpbtI
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] 宇都宮でも言うよー<おっかく
220 :
まちこさん:2004/02/17(火) 23:37:13 ID:ZLdaXXP6
[ o018074.ap.plala.or.jp ]
221 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/18(水) 00:09:42 ID:kztPNDCg
[ p8124-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>218>たまげた
うん。関東では一般的つうか広域で言われてるかも。
「おここ」とは言わないけど、「おこうこ」とは言うね。
あとは「味噌汁」を「おつけ」。
まあ佐野スレでは既出だと思うけど、あとは
「(肌などを)掻く」→「かっぱく」「仲間に入れて」→「すいて」
「大丈夫」→「だいじ」とか。
222 :
まちこさん:2004/02/18(水) 01:02:46 ID:rd1KUTR.
[ 220.182.231.202.cc9.ne.jp ] 高校時代、佐野出身の友人が「上着がたごまった」
とか言ってて、何の事を言ってるのかわからなかった。
223 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/18(水) 01:03:49 ID:kztPNDCg
[ p8124-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
224 :
まちこさん:2004/02/18(水) 02:53:16 ID:Bc/JY4YU
[ actkyo086252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 思わずうんこふんずぶっちゃった
225 :
まちこさん:2004/02/18(水) 09:32:09 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] おっかく、笑われたことある。
おっつける→押し付ける
おっこむ→押し込む?取り込む?
いちげ→一概?
とか市の中心部に住んでいた頃は使わなかったけど
今住んでいる犬伏地区ではよく使うらしい。
おここ、こわい、めんこははじめて聞いたよ。
おここはおこうこ、こわいは固い(これ東北の方言じゃなかった?)は
なんとなくわかるけど
めんこはわからないなぁ。
昔遊んだ面子かい?と思っちゃう。うどんですか…。
おばあちゃんをおばちゃんっていうの最初なじめなかった。
うちのまわりでは祖母=おばあちゃん、叔母、友達のおかあさん=おばちゃんだったから。
佐野の人は普通におばあちゃん=おばちゃんって使っているのね?
特定の知人のみが使っていたのでその人だけかと思ってた。
奥が深いなぁ、SANOって。
226 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/18(水) 12:29:49 ID:kztPNDCg
[ p8124-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
227 :
まちこさん:2004/02/18(水) 12:46:41 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>226かなかな興味深いですね。
足利は西関東、なるほど!群馬の人と似た話しかたですね。
ところで先日知人と口論になったのですが、シーソーのことなんていいます?
これは方言かなぁ?それとも幼児語かなぁ?
知人曰く「栃木弁だ!」とのことですが…。
参考までに皆さんがシーソーを何というか教えてください。
228 :
まちこさん:2004/02/18(水) 12:51:57 ID:1KytgEG.
[ 240.117.112.219.ap.yournet.ne.jp ] シーソーは子供の頃は
「ぎっとんばっとん」とか呼んでた気がするけど。
229 :
ちなみに田沼人です:2004/02/18(水) 12:58:24 ID:1KytgEG.
[ 240.117.112.219.ap.yournet.ne.jp ] あと、1つネタを提供。
お風呂にお湯をはることを
「お風呂をくむ」って言いません?
東京人の妻に結婚当初
「お風呂くんどいてくれる?」
って頼んだら、どういう意味?って聞き返されました。(^^;
230 :
まちこさん:2004/02/18(水) 13:03:35 ID:nIrOITZU
[ o018074.ap.plala.or.jp ] >>226ぎっこんばったん?って言ってたカモ<シーソー
>>229元県外だけど、お風呂くむって言ってたよ
231 :
まちこさん:2004/02/18(水) 13:06:50 ID:YjVpgYIw
[ ntibrk021088.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
232 :
231:2004/02/18(水) 13:12:14 ID:YjVpgYIw
[ ntibrk021088.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>231今あらためて見てきたら、茨城でも漬物を「おここ」「こーこ」って言うよ!
233 :
まちこさん:2004/02/18(水) 13:14:20 ID:iN7P5jP.
[ 210-158-115-097.users.sctv.jp ] >>227
ぎったんばっこん
234 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/18(水) 13:25:34 ID:kztPNDCg
[ p8124-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
235 :
まちこさん:2004/02/18(水) 16:00:46 ID:yQ23yreE
[ u187032.ap.plala.or.jp ]
236 :
225:2004/02/18(水) 16:07:14 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] ぎったんばっこん、かぁ。
アタシは230さんと同じでぎっこんばったんだったんだけど、
知人はぎったんばっこんって言うんだよねぇ。
小学生のころ男女の夜の営みを「ばっこん」って言ってた男子がいて
そのせいでぎったんばっこんって
とても激しい男女の夜の営みって感じがしちゃうのよ。
ぎったんばっこんって聞くたびに顔が赤くなっちゃう(・*A *・)
>>229それも方言だったのね…。
フツーに使ってたよ。
237 :
まちこさん:2004/02/18(水) 19:20:10 ID:QBeElCV.
[ YahooBB219008104130.bbtec.net ] 佐野では「今度」と「後で」を同じ意味で使ってるよな。
東京に出てきて「後で電話するねー」って言って次の日にかけたら相手に怒られた。
238 :
まちこさん:2004/02/18(水) 20:20:32 ID:oJ6AE9iA
[ 198.net219117066.t-com.ne.jp ] 分からなくもないけど‥
でもちゃんと使い分けてるよ。
方言じゃないけど、地域によってちがくて面白いなっておもったのが、
じゃんけんとか、グーパーの組み分けとか、チケピ(?)の合図とか。
「ぐーぅとぱーのくぅーみっこ!」
はカワイイって言われたけど。
239 :
229ですが:2004/02/18(水) 20:40:42 ID:Sj7QBjvk
[ FLA1Aag066.tcg.mesh.ad.jp ] 嫁さんにシーソーの事を聞いたら、
「ぎっこんばったん」と呼んでいたそうな。
微妙な呼び方の違いがあるけど、
これって方言と言うよりはやはり幼児語なのでは??
栃木に嫁に来て3年もすれば
「お風呂をくんどいて」って頼んでもバッチリ通じますわw
240 :
ボケマシーン:2004/02/18(水) 21:15:08 ID:yJ6YzoxE
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] 佐野でもごく一部か?
「ジャンケンはチョーキ♪ ポンポはエイッ!」が小学校まで正式だと
おもってたよww
241 :
225:2004/02/18(水) 21:34:08 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>240思ってた!
高校卒業するまでそう思ってた!
東京行って「何ソレ?」って言われた…。
「最初はぐー、またまたグー、いかりや○介頭はパー、
正義は勝つ、じゃんけんぽん!」
って奴東京行ってからは
笑われるのが怖くていえなかったんだけど、これも佐野特有?
242 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/18(水) 21:46:28 ID:2/ecI9QI
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>240
自分も、思っとった。
でも、親戚のじっちゃんに言われて気づいたよ。
佐野って、訛ってるとかゆう認識されてるけど、
実際そんなに訛ってないような・・・。
243 :
まちこさん:2004/02/18(水) 21:51:33 ID:Sj7QBjvk
[ FLA1Aag066.tcg.mesh.ad.jp ] 正式と思っていたかどうかはともかく、
>>240と
>>241の言い方は当たり前でしたな(笑)
実際、この辺は訛りはそんなにないと思うよ。
大学で東京行ってた時も訛ってるとは言われた事ないし。
まあ、方言は気づかず結構使ってたのは再認識させられたけど。(^^;)
244 :
225:2004/02/18(水) 22:00:52 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>243そうだね。アクセントはそれほど違わないと思う。
気づかず使っていた方言の多さに本当に驚いた。
自分は語尾に「ん」が付くのが好きで仲間うちで流行らせたよ。
「今日ドコ寄ってくん?」
「元気なん?」「なんなん?」
とかって。
これは絶対やめねぇ!つうか、もうきっと抜けないと思う。
245 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/18(水) 22:19:38 ID:2/ecI9QI
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>244
「なんなん」は一生抜けないと思う。
つーか、語尾に「ん」は抜けないべw
別に、バカにされるワケでもないしなw
246 :
まちこさん:2004/02/18(水) 22:42:54 ID:K0tpcMmo
[ YahooBB219055072042.bbtec.net ] 足利から見る(聞く?)と、佐野の疑問文「け」と尻上がりは
まさに佐野!まぁ、宇都宮方面ほど尻上がりは強烈じゃないけど
247 :
まちこさん:2004/02/18(水) 22:51:42 ID:LNWrWbu2
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >245
私はバカにされたよー
しかも石橋町民に。「○○ちゃんて、なんで「そうなん?」ってなん、で終わるの?」って
言われた。そいつは「そうなんけ」って今でも言ってるくせに〜〜w
なんかそれは恥ずかしかったよ・・・。大阪の友達には「そっちでもそう言うんやな!!」って
言われたけど。
じゃんけんもいろんなのあるけど、宇都宮にヨメに来て、子供が幼稚園に入って
「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり
あべべのべ おすすのす (ここまでは大体同じだよね)
鉄砲打ってばんばんばん もひとつ打ってばんばんばん
かーきーのーたーね!」
って覚えてきた時は
・・・かきのたねってナニよ!?って思ったなぁ
宇都宮の子はみんなこんな感じ。
もしかしたらこれ、前にも書いたかもw
忘れちゃってるので重複してたらスミマセン
248 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/18(水) 23:09:07 ID:SvZuTnxs
[ p3193-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
249 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/18(水) 23:24:38 ID:SvZuTnxs
[ p3193-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>247>なんなん
()でくくった文字を強調
関西 なんな(ん)
佐野 (な)んなん
250 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/18(水) 23:25:03 ID:2/ecI9QI
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>247まぁ、訛りに関して言えば、バカにされたことはないよ。
でも、なんつーんだろ、、佐野独特の言葉みたいんを
使ったら、やっぱバカにされたね(ワラ
251 :
225:2004/02/18(水) 23:29:00 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>247「どちらにしようかな、神様のいうとおり
あべべのべ、嘘かなホントかな
鉄砲撃ってばんばんばん」
だったよ〜@天明小
>>ベーロン氏
全国共通だったのね。
恥ずかしがらずに言えばよかったよ。
個人差は…かなりありますね〜。
自分が思ったのは年寄りがいる家のコは訛りがきつかった。
あとは両親のどちらかが東京にでたことがある家のコは
(とか、親が佐野出身じゃないコとかは)
わりと訛ってなかったと思う。
親もきっと東京にでて「佐野って?」って思ったんだろうなぁ。
252 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/18(水) 23:33:51 ID:2/ecI9QI
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>251
天明小キター!
確かに、そうだったw
鉄砲撃ってバンバンバンw
253 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/18(水) 23:37:08 ID:SvZuTnxs
[ p3193-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>251>自分が思ったのは年寄りがいる家のコは訛りがきつかった。
まあ、俺の「おばちゃん」は訛りきついし、
俺、親戚に葛生が多いし、そこの「おじちゃん」「おばちゃん」
「おじさん」「おばさん」がみんな(ry
254 :
225:2004/02/18(水) 23:37:17 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ビスマルク@佐野市民氏
なんなん?はすごくウケた。
卒業してからかれこれ10年近くたつけど当時の友達(@南関東多し)は
いまだに「なんなん?」使ってくれてる。
バカにするって言うより楽しんでくれてると好意的に取ってる。
「け?」も使う人いるけどあれは恥ずかしいなぁ。
アタシは嫌だわ。
なんなん?のほうが可愛いよね。
255 :
225:2004/02/18(水) 23:42:40 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ベーロン氏
キャー!
アタシも含めてよ〜!アタシも。
家もジジババいたし。
おっつけまんご、とかじいちゃんが言ってたけど、知ってる?
>>ビスマルク@佐野市民氏
天明小?
256 :
247:2004/02/18(水) 23:43:22 ID:LNWrWbu2
[ YahooBB219055044088.bbtec.net ] >>251じゃあ、私は旗川小だからか〜〜w
西中いくとね、バカにされるの旗川はww
校舎の北の窓から見て、西産業道路を挟んで西はたんぼばっかり
東は住宅地・・・っていうのが明らかでね・・・_| ̄|○
257 :
225:2004/02/18(水) 23:48:57 ID:MEIKOSlc
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>256パチ屋があるじゃないか!
ガンガレ!!
うちは天明だけど、家は西産業道路の西だよ。
夏なんか田んぼからくる風が涼しくて最高さ!
258 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/18(水) 23:54:01 ID:SvZuTnxs
[ p3193-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] >>255いや〜べつに責めたわけじゃないよw
>おっつけまんご、(ry
キャーw
……えええっ??わかりません。教えてください。
>>256めんどりゃゃ〜ですか?
259 :
ボケマシーン:2004/02/19(木) 00:01:11 ID:jFXdO3qU
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] みんなモチツケ
食いつきよすぎるぞwww
話題提供求む!!!
いつも通ると気になる
唐沢通りにある「香○食堂」はどんなんだ?
260 :
225:2004/02/19(木) 00:14:32 ID:eeRLkHik
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>ボケさん
斬り込み隊長お願いします。
レポもぜひお願いします。
そういえば唄ソバどうなりまして?
261 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/19(木) 06:34:28 ID:vv2Gwwns
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>254&255
自分は、「け」をよく使ってしまうかもしれん。
けっこー恥ずかしいもんがあるかもね。
天明小w
ここも、だんだんと児童数減ってきてるよな・・・・
262 :
まちこさん:2004/02/19(木) 10:48:57 ID:jHngXfkE
[ YahooBB219056072084.bbtec.net ] 佐野転入組なんだけど、知り合った佐野出身の方数人が
「ダラーっと」「ガーっと」などの言い方をするときに
「ダーり」「ガーり」って言う。これって佐野弁?個人特有の言葉?
ちょっと可愛いから好きなんだけど。
263 :
まちこさん:2004/02/19(木) 11:19:30 ID:diX.vsCA
[ YahooBB219055072042.bbtec.net ] >>261「け?」は足利の「ん?」のようだね。
佐野も旧市街では「ん?」を耳にする。「け」も「ん」それほど強い
疑問ではなくて、相槌みたいに使われているようだ。
>>262「り」は佐野だけではなくて足利、太田、館林周辺でも使われているよ。
「急に雨がドバーり降ってきた」とか・・・。
「なんでお前、飲み会に来(き)ねん?(何故あなたは飲み会に来なかったの?)」
「俺は行くーり言ってねーがね(私は行くなんていってませんよ)」とか・・・。
264 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/19(木) 20:53:57 ID:vv2Gwwns
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>263「なんなん?」
「そうなん?」
「そうなんけ?」
とかねー(何
でもさ、佐野だけじゃなく、他地域で「なんなん?」とか
かなり使われてると思うんだけど・・・
265 :
まちこさん:2004/02/19(木) 22:07:53 ID:AOasF94k
[ p1017-ipbffx02hiraido.tochigi.ocn.ne.jp ]
266 :
ボケマシーン:2004/02/19(木) 23:46:58 ID:jFXdO3qU
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] とりあえず 佐野街角写真館 に爆弾投下しておきました。
267 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/20(金) 02:35:56 ID:KXzvwrZE
[ p1153-ipad05hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 写真館が凄いことに…w
268 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/20(金) 06:01:12 ID:C8hYCwdk
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 写真館、自分も投下しておきました。( ´∀`)
269 :
まちこさん:2004/02/20(金) 17:39:19 ID:NkIQlq36
[ p8233-ipad05hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] 写真館ってなに?
270 :
ボケマシーン:2004/02/20(金) 20:50:43 ID:ImL4OvoU
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ]
271 :
まちこさん:2004/02/20(金) 22:58:27 ID:UsRtJF6s
[ p7002-ipad01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] サンクス
272 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/21(土) 02:03:58 ID:2gHXrCCg
[ p5207-ipad02hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
273 :
ボケマシーン:2004/02/21(土) 20:56:58 ID:d35W7Bq2
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] 24hマンガ・・・フリードリンクと書いてあったぞ!
足利元コジマはフリードリンクでないのがキツいけど
ここはいいぞ!
274 :
まちこさん:2004/02/21(土) 23:46:13 ID:bT6ubfTs
[ 210-158-114-026.users.sctv.jp ] さ、佐野って微妙〜〜〜
僕も上京した時、岩手出身の友達に「だいじけ」と聞いて「だいじって!?え!!」
といわれましたがw
275 :
まちこさん:2004/02/22(日) 00:01:08 ID:o1xjxweQ
[ YahooBB218124128078.bbtec.net ] ジャスコ佐野店(浅沼町)のテナント店からハガキが届きました。
『ジャスコ佐野店の完全閉店に伴い、4月9日(金)をもちまして当店も閉店
する事となりました。つきましては〜(以下セールの案内)』
4月9日イコール閉店日で決定?
276 :
まちこさん:2004/02/22(日) 00:09:20 ID:6e7Xpz.o
[ U102062.ppp.dion.ne.jp ] 完全閉店ですかー(´・ω・`)
277 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/22(日) 00:24:25 ID:wVG8UMV.
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] なんか、寂しいな、浅沼のジャスコが無くなるの・・・(´・ω・`)
278 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/22(日) 01:57:17 ID:haIux6dY
[ p2075-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ]
279 :
まちこさん:2004/02/22(日) 10:34:10 ID:CR2L3Qc6
[ 216.77.56.249 ] >>278纏めサイト乙!ですた。
ジャスコ(´・ω・`)ショボーン
280 :
まちこさん:2004/02/22(日) 17:08:23 ID:1jPWseoM
[ Y060187.ppp.dion.ne.jp ] さっき所用で足利⇔佐野往復してきたのですが
佐野と足利の境あたりの佐野⇒足利行きの車線側にさすまたと盾(?)持った警官が。
しかも道中5,6箇所で見た・・・なにか事件でもあった悪寒。
281 :
まちこさん:2004/02/22(日) 17:11:16 ID:uWlCwiZY
[ zz2002050048007.userreverse.dion.ne.jp ]
282 :
まちこさん:2004/02/22(日) 18:30:45 ID:4CP.3PL.
[ ntgnma039214.gnma.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
283 :
まちこさん:2004/02/22(日) 18:53:00 ID:w1SA6CEg
[ 66.161.22.247 ] 越名の香具師(本物)宅で発砲事件!
◆系事件の再発か!?共同通信に出てたよ。
284 :
ボケマシーン:2004/02/22(日) 19:08:23 ID:7d.S/MSQ
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] >>283ソースキボンヌ
そういえば館林に抜ける渡良瀬川のところにも警察待機してたぞ!
285 :
まちこさん:2004/02/22(日) 19:16:33 ID:w1SA6CEg
[ 66.161.22.247 ] >>283のニュースはヤフーニュース(社会)にあったよ。
あと、下野新聞SOONには、マッポが手帳無くしたってあったよ(w
286 :
ボケマシーン:2004/02/22(日) 19:33:28 ID:7d.S/MSQ
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ]
287 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/22(日) 20:47:18 ID:wVG8UMV.
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 佐野・・物騒だよなー・・・・。
288 :
まちこさん:2004/02/22(日) 22:44:17 ID:OcUVtRgY
[ a61-115-31-121.usr.sctv.ne.jp ] 今日の早朝(2/22午前3時頃)、消防車が大量に出動してたけど、
何があったの?
普段消防が出動すると情報を流す、ケーブルTVと電話サービスも
「何も起きてません」状態。
時間的に発砲事件とは関係なさそうだけど
289 :
まちこさん:2004/02/22(日) 22:51:27 ID:zEQ6vUBk
[ p4224-ipad04hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] こわっ
290 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/22(日) 22:57:17 ID:wVG8UMV.
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>288
交通事故か、なんかじゃないの?
この前も、交通事故あって、消防車出動してたし。
あーでも、大量ともなると、違うかなー。
291 :
まちこさん:2004/02/22(日) 22:58:24 ID:nn/yLreE
[ av146.ade3.point.ne.jp ] いよいよ始まるのか・・・
292 :
ボケマシーン:2004/02/22(日) 23:00:05 ID:7d.S/MSQ
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ]
293 :
ビスマルク@佐野市民:2004/02/22(日) 23:06:34 ID:wVG8UMV.
[ p2083-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
294 :
ベーロン ◆SANOjpGRqQ:2004/02/22(日) 23:16:53 ID:WbGHpj3o
[ 210.143.108.12 ] (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
295 :
ボケマシーン:2004/02/22(日) 23:19:58 ID:7d.S/MSQ
[ 202-213-090-172.users.sctv.jp ] ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
296 :
まちこさん:2004/02/22(日) 23:40:12 ID:P3mGCF42
[ o018074.ap.plala.or.jp ]
297 :
まちこさん:2004/02/22(日) 23:56:36 ID:t8tXzf1o
[ a61-115-32-114.usr.sctv.ne.jp ] >>288盛り上がっている所申し訳ないけど、単なる火事でした。
出動後(サイレンがなり始めて)しばらくしてから
「ただいまのサイレンは…」って画面になったよ。
ボヤですんだそうでつ。
火事だとあのくらいの量の消防車が出動するそうでつ。
298 :
まちこさん:2004/02/23(月) 10:03:12 ID:U/DKM2mg
[ 218-045-143-231.users.sctv.jp ] そのサイレンで起こされました
299 :
まちこさん:2004/02/23(月) 13:22:40 ID:E0b7D7zY
[ o018074.ap.plala.or.jp ] オネステイネタw
会計の時に足されてた維持費(カゴ代?)が
廃止されたそうでつ。
それだけーw
300 :
まちこさん:2004/02/23(月) 15:51:36 ID:2osOSTUY
[ YahooBB219056072084.bbtec.net ] カゴ代なくなったのかぁ。前は近くに住んでたからよく行ってた。
食料品店版ドンキみたいな雰囲気が好きだなぁ。
そういえば、知り合いのおばちゃんは「オネステ」って言う。