★☆★☆★千葉県八街市〜Part 9〜★☆★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
はい。建てたよ。
2まちこさん:2004/01/19(月) 23:33:47 ID:/IfpuDQ6 [ p1024-ipbf205souka.saitama.ocn.ne.jp ]
3まちこさん:2004/01/19(月) 23:33:58 ID:nqiUkNAQ [ p5109-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
ロリコン、書いてね。
4違反ズボンはサスケから:2004/01/20(火) 01:17:52 ID:4g3cax.E [ t574159.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>1 乙です。
5東京都名無区:2004/01/20(火) 07:01:36 ID:2UhSjQpc [ p19071-dnb19kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>4
周囲の方々マジで心配してまつ
6違反ズボンはサスケから:2004/01/20(火) 13:27:21 ID:Q0UkXxpY [ t005104.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
誰と勘違いしてるんだか・・まだカキコ二回目なんですが
7まちこさん:2004/01/20(火) 18:51:26 ID:xIbG7eDk [ p1246-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>6
このスレではね
前スレ287=298
ハンドルネームのアルファベット同じ
ちなみに、5=7
あれ〜、ひょっとしたら違うのかな?
小学生の女の子に目がないS木とは・・・
8  ´_ゝ`):2004/01/20(火) 18:54:49 ID:moXLcbq. [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
どうでも良い事だがサスケって太腿のトコに隠しチャックが有った様な・・・。
9 ´_ゝ`):2004/01/20(火) 19:03:19 ID:moXLcbq. [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>7
ちょい待ち。ハンドルネームのアルファベットって何?

荒らして他人だったら悲しいな ID:xIbG7eDk 君
10まちこさん:2004/01/20(火) 19:30:16 ID:itWV8GIA [ p1217-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>9
別に荒らすつもりはなかったんだけど
ホントに他人のような気がしてきてる
前スレ>287はまちがいないんだけど・・・
ハンドル・・・云々はなしということで

>>6
ちがってたら、本当にゴメソ
11違反ズボンはサスケから:2004/01/20(火) 19:33:57 ID:AmvMpIY6 [ t106019.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>7 ハンドルネームのアルファベット同じ

・・・・・もしかしてプロバイダーの事か?そうか母ちゃんが契約してくれてる
からプロバイダーの事とかしらねえのか。(゚Д゚)、ペッ!ワビ入れんかい!
この厨房がよ〜!
12 ´_ゝ`):2004/01/20(火) 19:42:17 ID:moXLcbq. [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>10
ホントに他人のような気がしてきてるって、まず他人だろ〜。
俺は「6」じゃないが一応誰もが見られる様にできてんだから
も少し自重しなさいな。それが大人ってもんだ。
13違反ズボンはサスケから:2004/01/20(火) 19:59:41 ID:AmvMpIY6 [ t106019.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>8 それそれ!違反ズボンも最初からいきなりボンストとかは遠慮しちゃう
   からね〜 俺は入門編はサスケだったのよ。同世代だな。
14 ´_ゝ`):2004/01/20(火) 20:30:22 ID:moXLcbq. [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>13
ちなみに、ヤチマだと純毛が一時期流行ったが
同世代の他市だと「ポリ」なんだと。
あんなテカテカしちゃうのヤだな漏れは。
15違反ズボンはサスケから:2004/01/20(火) 20:43:39 ID:j7phmQas [ t555063.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
ポリエステル?確かサスケはポリだったな。ストーブで溶けた記憶がある。
俺はヤッ中なんだが当時は灯油のストーブだったから。
16 ´_ゝ`):2004/01/20(火) 21:05:07 ID:moXLcbq. [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
それよ!ポリは熱でダメになるのよ。
ちょいと体育館でバレーとかやると膝に穴開いたり。

そう言や高校ん時かな?
避難訓練でシューターって言ったっけ、滑り台みたいなやつ。
それをポリの制服で滑った香具師が尻テカテカ。

まぁ漏れはプレハブ世代だから「オリロー非難はしご」
で降りたかったがな。
17違反ズボンはサスケから:2004/01/20(火) 21:30:32 ID:ANNXfUUQ [ t096152.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>16
あれはよくよく考えると変な服だよな。背広とかで「ポリエステル100%」
なんてまず無いものな。しかし最近は太いズボンのセイガク見ないな。
そんなのはいてなくてもY高生徒はかなりキてるけども。
18 ´_ゝ`):2004/01/20(火) 21:51:22 ID:moXLcbq. [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
そなんですよ。Y高ね。私も仕事で朝、大関の坂よく通るんですが
チャリ怖いわ〜。うんならかしてんですよ。まぁ、道も狭いがなぁ・・・。

漏れも学生ん時そうだったんかなぁ。




Y高って愛甲がピッチャーだったっけ?
誤爆スマソ
19違反ズボンはサスケから:2004/01/20(火) 22:10:14 ID:xdccxwes [ t079209.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>Y高って愛甲がピッチャー

warota

お?っつう事はY高OBの方ですか?ハードコアな高校だよね〜あそこは。
20 ´_ゝ`):2004/01/20(火) 22:21:52 ID:moXLcbq. [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
はいな。横浜でないが・・・。
よく先輩に「あったかいコーラ買って来い」
だのと・・・。痛い先輩がいましたな〜。
21違反ズボンはサスケから:2004/01/20(火) 23:43:00 ID:ZtaB0E62 [ t065221.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>10
違う人間だとわかれば良い。かなり気分わりいもんだぞ!読み返しても
原辰。
22まちこさん:2004/01/21(水) 00:23:39 ID:D.XniR4Y [ eAc1Abu179.tky.mesh.ad.jp ]
>>21
つーか同一人物だろ
そもそもそのPHSからだしIPがかぶるなんて事は100000歩譲ってもありえない
23まちこさん:2004/01/21(水) 00:46:56 ID:ET6RqlnU [ M040220.ppp.dion.ne.jp ]
>>16
プレハブ世代!?
もしかして、八中生ですか?
私も、プレハブで過ごしました。
24違反ズボンはサスケから:2004/01/21(水) 01:29:34 ID:vEIefh4E [ t063118.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>22
馬鹿、良く見ろ。プロバイダーが一緒なだけだ。ちなみに俺はPHS回線の
@FREEDだ。早とちりすんな。その北海道の奴も同じプロバイダなんだろ。
moperaはタダだからな。2chは規制かかってて今カキコ出来ねえけどな。
大体そんな馬鹿丸出しな事できるか普通。しかし街スレってのはある意味
2ch以下のアフォばっかしだな。どこのスレ見ても釣りにもなってない釣り師
とパソコン知識自慢しったか野郎ばっかだな。
>>23
お!俺もプレハブだYO!この時期は朝、マラソンとかやらされたでしょ?
あれ今思うと先生大変だよな〜
25 ´_ゝ`):2004/01/21(水) 03:15:54 ID:YDQ5.xG2 [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>22
IPかぶる?前スレで287と298が?
287 [ t606225.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
298 [ t530016.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
かぶってないですな。
やっぱり、良く見てから考えて書かないとな。
断定してはいるが人の間違いはやっぱ良くないわ。

>>23
一緒の世代ですなぁ。
夏暑くて、冬寒い・・・。
お勉強どころの騒ぎじゃないだろ不通。
26違反ズボンはサスケから:2004/01/21(水) 03:58:59 ID:eKIfs34I [ t075082.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
おお、そうだよY高OBはわかってるよ。ありがトン。

>>夏暑くて、冬寒い・・・。
お勉強どころの騒ぎじゃないだろ不通。

そうそう!あんなホッタテ小屋でなぁ。タコ部屋じゃないんだから。
ま、それなりに楽しんではいたけどさ。三十路超えると妙に懐かしい
ですな〜。前の代の校内暴力世代のつけが俺らに回ってきた「校則!校則!」
の時代ですな。学校に自転車通学でもないのに自転車にのっていったら
先生にボコボコに殴られたっけな。今考えると中学生ってアホだからある程度
厳しくないととんでもない事やらかすってのは今のガキ見てれば解るんだが。

それで思い出したけどとんでもないと言えば昔のY学だな。Y高の比じゃなかった
よなあそこは。金髪のアフロとかいたよな。で、俺が小学生くらいのころ近所の
Kって言うゲーセンにパックマンやりに行くと昼間からタバコくわえてそこの店主
の親父に「おっさん、火くれ」とかやってんだよな。ある意味昔の方が凄いかもな。
そんな事やっても大らかさはあった感じもあるけどさ。今みたいに殺伐とはしてい
ないというか。
27まちこさん:2004/01/21(水) 09:57:14 ID:D.XniR4Y [ eAc1Abu179.tky.mesh.ad.jp ]
>>24
ああ?
IPかぶってないのに同一人物とかいってたわけ?
スマソ・・・意味わからね
28まちこさん:2004/01/21(水) 10:07:54 ID:ET6RqlnU [ p1220-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>22
早とちりでSASUKEさんにご迷惑をかけてしまった>10です
どう見ても、他人でしょう
しかも、>25,>26はどうやら自分の近しい先輩らしいんです
八中用語でいうところの兄弟学級ってやつ
多分、体育教師でサッカー部顧問だったS竹先生を知っているかと
校則、合唱、伝統、まとまりetc・・・
先輩方、本当にすみませんでした
29八街市民:2004/01/21(水) 11:26:01 ID:MV2Pd4q. [ 64.0.2.79.ptr.us.xo.net ]
俺も八中卒、正門隣のプレハブで卒業を迎えた。
ちなみに佐○先生は同学年の他クラスの担任だった。
そのお陰で、体育の授業はプールとサッカーしか記憶にない。
30まちこさん:2004/01/21(水) 11:38:07 ID:MinaVd7M [ FLH1Abe063.chb.mesh.ad.jp ]
プレハブは中2が終わった頃にぶっ壊されちゃったなあ
31違反ズボンはサスケから:2004/01/21(水) 14:33:00 ID:63dHN4jI [ t043183.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>27
分かって頂ければ。
>>28>>29
おお!正にS竹先生は俺の世代の担任だよ!K士舘出身。学年主任はY本先生。

>校則、合唱、伝統、まとまりetc・・・
卒業式に来た親父が統率の取れた行進、起立、礼を見て一言、
「何だお前の学校は軍隊か?」いや〜高校行ってからの他校出身者とギャップ
はカルチャーショックだったよ(笑)やりすぎの感もあったけど今の
アナーキーな学生見てると規律と自由の関係を・・いや、年とっただけかも
しれん保守論者。
兄弟学級って懐かしいね。そういえばムカデ競争なんてのもあったな・・
・・骨折者続出してまで遂行されたあれは何だったのか?
とY本先生に小一時間・・
32まちこさん:2004/01/21(水) 17:00:17 ID:1k8JpBSI [ p1014-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>31
おそらく86年あたりではないかと・・・
もしかしたら>29とは同級生では!?
自分は学区編成の87年度入学です

>やりすぎの感もあったけど
やりすぎです。運動会の行進などはナチそのもの

卒業後まもなくして八街中、中央中ともに荒れたとか
そう考えると、平穏な一時期を過ごせたワケですね〜
33まちこさん:2004/01/21(水) 17:25:54 ID:btXwUhCM [ proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp ]
最近、八街に引っ越してきました。
総武線で行けて遊べて夜景が綺麗な所ってありますか?
34まちこさん:2004/01/21(水) 17:46:33 ID:1k8JpBSI [ p1014-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>33
心ゆくまで自然とたわむれなさい
過度な期待はしちゃいけません

あ、なんかこっちも知りたくなってきちゃった・・・
35 ´_ゝ`):2004/01/21(水) 17:54:20 ID:YDQ5.xG2 [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>29,31,32
漏れ・・・。S竹先生が担任ダターヨ。
好きになれない先生が多い中、
S竹先生は悪い先生じゃなかったな。

>>33
遊びと言っても好みが有りますからなぁ。
夜景ですと、幕張とかですかね?
私、電車を利用する機会があまり無いので・・・。
36まちこさん:2004/01/21(水) 19:30:58 ID:btXwUhCM [ proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>>34 >>35
のんびり出来る所かなあ。
やっぱ東京まで出なきゃ駄目?
総武線沿線って少ないですか?
37まちこさん:2004/01/21(水) 19:44:15 ID:btXwUhCM [ proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp ]
総武線って本数少なすぎですよね〜。
38 ´_ゝ`):2004/01/21(水) 20:08:56 ID:YDQ5.xG2 [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
電車じゃないと駄目?
ご家族でマターリなら山武の森公園かい?
ドッチボールからインラインスケートまで網羅。
も少し暖かくなったら、BBQも手ですな。

八街は見て楽しむってトコ少ないなぁ
南部の方でパターゴルフだかミニゴルフだか
出来るトコありますな
39違反ズボンはサスケから:2004/01/21(水) 20:13:01 ID:DSDEAjo. [ t573127.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>32
なんか>35と言い昭和46年生まれ(もしくはその周辺)のつどうスレですか?
ここは?

>やりすぎです。運動会の行進などはナチそのもの

日本にい居ながらにして徴兵を味わえた訳ですな。ナチっつうか関東軍。
「列が乱れてるんだよ右から4番目の後ろから5番目〜!!」なんつってな(w
ありゃ基地外だな。プレイボーイ持ってたら親呼び出し喰らった香具師も
いるな。

意外とみんな良く知ってる人だったりして・・

>>36
星の綺麗さを堪能して下さい。あとは東金方面の海とかかな。
40まちこさん:2004/01/21(水) 20:19:51 ID:14lyHZ.I [ YahooBB219016084034.bbtec.net ]
俺はS47生まれだ!
学校分離で南中が出来た時の3年だよ
八中では中央出身の奴とジャージが違ってた
41まちこさん:2004/01/21(水) 20:21:31 ID:tvxFLewY [ YahooBB219190032244.bbtec.net ]
>>37

だって田舎だもん
採算性考えたらJRも無茶できない
慈善事業じゃないんだからね
42違反ズボンはサスケから:2004/01/21(水) 20:44:12 ID:PU42IL0M [ t082197.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>40
そうか、一学年下からは南中っつうのが出来たんだよな。
中央中の人も髪の毛のばせて良かったよな。校則で坊主って・・
43まちこさん:2004/01/21(水) 21:00:17 ID:jTNY2mPY [ p20036-dnb20kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>33
なるほど、今後のデートに備えようというわけですか
まぁ、ネットで調べるのが一番てっとり早いのでは?
ほんで、いいとこあったら教えてちょ


ショッピングセンターにかつての活気と活力を!
44 ´_ゝ`):2004/01/21(水) 21:02:54 ID:YDQ5.xG2 [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>41
北口改札が完了の暁にはJRだってJRだってー!
っと思ってんですけど、本数は増えないですか?
まぁ、改札増えても利用者は増えないか・・・。
自己解決スマソ
45まちこさん:2004/01/21(水) 22:40:13 ID:2pHrUCP. [ p1076-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
八中ネタで盛り上がったところで
ひとつお聞きしたいしたいことが
あるのですが・・・

S56年、実住小が木造校舎だった最後の年に入学した
のですが、最近になって当時の木造校舎が懐かしく
感じられ、いろいろネットで探しているのですが、
あの年代の実住小の写真が見つけられません。
>>29,42,44のみなさまは多分、あの当時の実住小を
ご存知かと思われるのですが、いかがでしょうか?
ちなみに、翌年からは東小に移ったのでなおさら
当時の実住には、郷愁の思いがあります。
46 ´_ゝ`):2004/01/21(水) 22:58:03 ID:YDQ5.xG2 [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
私はあまり記憶が無いですなぁ
連絡廊下とか車道の上にあったりしてな。
その内詳しい人が出てきますよ。まったり待ちましょう。


あっ!今思い出した!
漏れ、実住時代もプレハブだった・・・。
第2次ベビーブームは凄まじいな実際。
47 ´_ゝ`):2004/01/21(水) 23:05:26 ID:YDQ5.xG2 [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>45
http://academic2.plala.or.jp/misumi/senpai/110.htm
これなんかギリギリかな?
今見つけてきた。
48違反ズボンはサスケから:2004/01/22(木) 00:01:51 ID:PlfA/hhA [ t107182.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>45
いろいろ記憶も御座いますよ。俺はあの長い新校舎になって最初の卒業生ですだ。
あれは味があったよね〜。玄関から職員室に上がってゆく階段がデパートの階段
みたいに、真ん中が太く、両脇から上れるスタイルでね。机や椅子も木だったなぁ。
汲み取り式のトイレの下側がやたら広いんだよな。で瓦はエンジ色だったな。
そういえばまだ夢にたまにでてくるなぁ。流しが石みたいな感じでさ。
ガラスとかペラペラだからすぐに割れちゃうんだよな。しかしあんなに立派な
校庭の小学校もあまり無いよね。未だに通りすがりにケヤキ見て思うんだけど。

>>46実住時代もプレハブだった・・・。
それって2年生のころじゃない?
49 ´_ゝ`):2004/01/22(木) 00:24:23 ID:EoGx1JwE [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
そう!2年生ん時!
んで、4年くらいの時も確か・・・。

新校舎ね。まだ、移って間も無くの出来事だと思うが
土曜に水道の水出しっぱなしで帰った香具師がいて
月曜の朝は廊下水びたし!って事件あったなぁ。
5023:2004/01/22(木) 01:22:57 ID:AMn.7nOw [ Q107078.ppp.dion.ne.jp ]
やっぱり同級生だったんだっ!
私は昭和46年生まれN方先生が担任で、もちろんプレハブ♪
転校生だったもんで、校歌をはもって歌っているのを初めて聞いたときは
おったまげました(w
おかげで、卒業まで主旋律がわからず過ぎてしまいました(恥)
51違反ズボンはサスケから:2004/01/22(木) 02:36:53 ID:3FqXR.k. [ t546215.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>49
結局出来たてのまま使ってないところが多かったよな。視聴覚室が立派そう
だったから一度入りたかったんだが・・

プレハブってソンナニーあったっけ?記憶ではケヤキの近所に家庭科の教室
があったのは記憶にあるけどな。

>>23
お!行○ティチャーのクラスっつうと7組だ!鉢巻は白だ。
ウルセー奴等が集まってたとこだな?

>おかげで、卒業まで主旋律がわからず過ぎてしまいました(恥)

いや、あれは内心冷めてる奴が多かったから問題無しでしょう。
俺の記憶では3組が熱い合唱野郎が集まってたな。ノリノリだと得点高い
んだよな。で採点方式も3.2とか勿体付けててさ。で、卒業記念のレコード
まだ持ってる?俺まだ実家にあるな。
52まちこさん:2004/01/22(木) 02:55:17 ID:TnFRIRDk [ YahooBB219001188108.bbtec.net ]
家出人を探しています
「森ひとみ」です
見かけた方は京都府木津警察署まで届けてください
どうかご協力お願いします
よかったらリンクもお願い致します

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9793/hitomi/
53まちこさん:2004/01/22(木) 08:04:23 ID:6D/7o2uQ [ p1126-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>47
わざわざありがとうございます。
そう、あの校舎です。改めて見ると
裏の校舎の数のすごいこと・・・
たしか、当時のプレハブは今でも現存してますね
>>45
実住についての貴重な思い出ありがとうございます。
トイレが汲み取りだったのを思い出しました。

卒業記念のレコードですが、ジャケットに心霊写真が
写ってるとかで、当時は副担だったらしいT満先生が
得意げに自慢してました・・・
5433:2004/01/22(木) 12:44:55 ID:fVbm2idg [ 210-20-54-24.home.ne.jp ]
>>38
>>39
>>43
そうですね〜。ぶっちゃけてしまうと自分が好きな人が八街に住んでて
自分は非千葉人なんですよ。で、遊びに誘ったりする時にどこが良いか
考えてるんですよ。総武線沿線は色々使ったんでどうしようか
悩んでいます。千葉の公園なら土気の昭和の森や山武の公園あたりが
あるんですけどねえ。あの辺は公園しかないので食事出来ないし…。
昔、千葉で合宿したことありましたけど星綺麗で良いですよね。
55八街市民:2004/01/22(木) 13:43:48 ID:CbBX0iWc [ 210.227.112.228 ]
実住小は新校舎建設中に卒業。
創立何周年記念だかで撮った人文字航空写真やら
卒業アルバムには旧校舎が散見出来るけど、懐かしいね。
東小が出来るまでは、生徒数が2000人以上いて
日本一のマンモス校と言われてたな。

中庭のビワの木に登って盗み食いして怒られたり、
ウサギだのクジャクがいた動物小屋があったことを思い出した。
今でも体育館は当時のままなんだよね、懐かすぃ〜。
56違反ズボンはサスケから:2004/01/22(木) 14:49:56 ID:MDTUggug [ t550091.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>55
ああ、そうかS竹先生は一つ上の学年の担任から俺等の代の9組の担任を
O越先生から引き継いでるから2年連続3年生の担任やってるんだな。
9組の香具師らがO越先生の授業ボイコットとかしてたからね。

俺も人文字写真参加したな〜何やってるか全く分からなかったけど。
一枚買った気がするな。

>今でも体育館は当時のままなんだよね

選挙の時に見たらバスケのゴール見て「アレ?こんなに低かったっけ?」
って思った。俺体育館の入り口に行くと小学校の入学式思い出す。

忘れちゃいけない岩石園!もまだ健在です。
57まちこさん:2004/01/22(木) 16:45:39 ID:cybBtuFc [ YahooBB219174111012.bbtec.net ]
誰か南中卒の方はいないのかしら??(笑)
58 ´_ゝ`):2004/01/22(木) 18:08:38 ID:EoGx1JwE [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
んじゃ、アレだ、車で移動での話しですが、
習志野の工業地帯?からの夜景だな・・・。
メッセの前通って、スタジアム左手、習志野霊園の駐車場左折
んで、夕焼けの富士山見て奥に行って突き当たりの海から都内の夜景。
飽きたらメッセ周辺で時間潰して飯はホテルで・・・。
って漏れがデートコース考えもなぁ。

>>56
O越はダメだなと小一時間・・・。
まぁ、大概のセンセがそうであった様に
自分が好きでない人間には余り関わりを持ちたくない
ってのが顕著に現れる香具師だな。
まぁ、俺等も相当歩み寄ったが・・・。
残念な痛い教師ですなぁ。

O越センセは好きと言う方反論して下され。
59違反ズボンはサスケから:2004/01/22(木) 19:58:30 ID:4AcFIlVE [ t061033.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>58
まあまあ、もう10ウン年もたってるんだしもういいでねえの。
俺のしっている限りじゃ意味は良くわからんが「うり3つ」とか言う
リアル厨房レベルのギャグを黒板にいたずら書きした香具師が放課後
O越先生に黒板に何千回だか書いとけ、って命ぜられて何時間もかけて
書かされてましたな。まあ当時の八ッ中じゃビンタとか喰らわんだけでも
良い方だと思って見てたんだがな。
そういえばプレハブの香具師で渡り廊下をハンマーで破壊したアフォが
剣道部顧問のI橋先生にボコボコにやられてるの見たな。夢中でブッ叩いてて
先生に気がつかなかったんだな(w
60まちこさん:2004/01/22(木) 21:05:01 ID:9u7DWIW6 [ YahooBB219016084034.bbtec.net ]
俺の担任はも○せんだったよ
何だか分からんがよく殴られた
今だったら法廷闘争に持ち込む自信有り
体育教師は志ね
61まちこさん:2004/01/22(木) 21:11:59 ID:9u7DWIW6 [ YahooBB219016084034.bbtec.net ]
3年で学校分離になって、糞教師(除H山)がいなくなったから、
夢中で勉強したら成東に入れたよ
1,2年の内申が悪かったから佐倉に入れなかった・・・
今でも○り先恨んでるぜ
呪うよ、死ぬまで
62まちこさん:2004/01/22(木) 21:28:45 ID:x7rk8k7I [ p1182-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>58,59,60
なんとも仲睦まじき師弟愛・・・(涙

今でもたまに、体罰事件起こしちゃう先生いますけど
おそらく、まだこの当時の名残りがぬけないのかと

それにしても八中センセ方の武勇伝、メチャクチャですね

中央中、南中あたりはどうだったんですかね〜
63違反ズボンはサスケから:2004/01/22(木) 22:33:22 ID:byt/uL5. [ t526147.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>61
ああ、若人あきらに良く似た先生だね(w
なんかいっつも不機嫌な感じなんだな。
良くナイキ履いてたよね。八中じゃ一番怖かったな。族が学校流しに
来た時とかも木刀持って追っかけてたな。俺3階から見てたんだけど
かなりやる気満々で。確かあの先生もK士館だよね。
昔の体育大卒はハンパじゃないからね〜。俺等よりいくつか上のワル
ばっかりだった世代も○り先は「ヤバイ」っていってたもんな。
64 ´_ゝ`):2004/01/22(木) 23:14:31 ID:EoGx1JwE [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>62
あ〜。体罰だったなぁ。
S竹は体育の授業でハチマキ忘れると
脛毛抜いたりとかコカーンにストップウオッチ当てたりと
ドリフもまっ青のリアクション学生を育て上げました。

そう言えば、2年ん時は生徒指導室で夜9時まで学校で監禁されたわ。
んで、理科のセンセと国語のセンセ、学年主任に無茶苦茶殴られたわ。
俺が悪いっちゃ悪いんだが、反撃できないのをいい事にアホかとバカかと。
65違反ズボンはサスケから:2004/01/23(金) 00:18:29 ID:MZSA9wEw [ t568223.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>64脛毛抜いたりとか
グワハハ!なかなかのアイデアマンだったんだな。
学年主任って女の先生だよね・・?
66 ´_ゝ`):2004/01/23(金) 00:33:38 ID:omSkFCks [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
そだよ。女の細腕でチョップともビンタともつかない「何か」
が繰り出されてた。日ごろの鬱憤晴らしに丁度いいワイとな。
誰か止めても罰あたんね〜だろ〜普通。
「やまもO先生止めてください!この子は褒めれば伸びる子なんです!」
・・・とか言えね〜もんかねぇ実際。


褒めねぇから伸びませんでしたワタクシ。
67違反ズボンはサスケから:2004/01/23(金) 00:46:25 ID:MZSA9wEw [ t568223.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>66
ああ、そのやま○と先生は俺ら代の成人式の時に「静かに!」って怒ってたな。
まああの頃の成人式はまだ五月蝿いくらいで可愛げがあったよな?
今は何だか沖縄あたりじゃ笑点みたいなかっこしてやがるからな(w
68 ´_ゝ`):2004/01/23(金) 00:55:51 ID:omSkFCks [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>67
怒ってたわ。確かにウチ等騒いでたもんな〜。
でも、ギャーギャーしてた訳でないしなぁ。
まぁ可愛かったですなぁ。
69まちこさん:2004/01/23(金) 09:40:36 ID:3gEmfxHg [ p1200-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
まあ、あまりに意味のない理不尽な体罰やシゴキが
当時の八中ではあまりに平気で横行しすぎていたと。

けど、まだいいですよ。自分の代なんか極限状態・・・

ハチマキが前髪などで隠れないような巻き方しろ
ジャージやティーシャツの袖をあげるな
ジャージのズボンのスソを折ってまくるな

いったい、この規則に何の意味があったのか今もって不明
実際、これを理由に殴られた生徒もいたことを考えると、
>>60,>61のように恨みを抱えてる方は少なくないでしょうな。
70まちこさん:2004/01/23(金) 11:07:44 ID:EQQUdsfI [ yuki001n018.ppp.infoweb.ne.jp ]
>66さんへ質問
やまも○先生 の名前は み○よ先生?
71違反ズボンはサスケから:2004/01/23(金) 14:01:57 ID:z1B5qXOE [ t605107.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>69 いったい、この規則に〜

既に規則ですら無かったような・・彼らは洒落っ気そのものを嫌っていたと
思われるね。俺もコンバースにピンクの紐つけてたら(今考えるとえらく
ダサいが・・)社会科のひら○ま先生に新品の靴を土足で上からふんずけら
れたな。たしか鉢巻は髪の毛を上に出しちゃいけないんだよね?
そういえば俺の代はボンタン、中ランで来た生徒2名が卒業式に出してもらえ
なかったんだよなぁ。可愛そうにな。
まあ俺等の3つ4つ上の代が授業すっぽかして他校に喧嘩しに行ってたりした
からそうなるまえに扱いやすく去勢したっつう事だな。
72 ´_ゝ`):2004/01/23(金) 18:03:18 ID:omSkFCks [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>70
まぁ、これ以上個人と解る書き込みは危険ですなぁ。
ちなみに自転車で通勤してた先生ですな。

>>71
規則はいかに生徒が従順かを知るには丁度いいんでないかい?
んで、当初は基本的なモンしかなかったが、段々エスカレートして、
細かくなったと。さらに、ピンクの紐つけてるのも規則違反にしようと・・・。
後から後から継ぎ足すから>69の様などうでもいい規則が生まれるんだな。
73違反ズボンはサスケから:2004/01/23(金) 19:24:02 ID:dJof4MrE [ t088139.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>72
他校の文化祭に行くときには制服を着用する事!ってのも凄かったな。

ついでにもう一つ。
写生会の時に誰かがアメなめてたんだよな。で、それを配ったと。
で、先生がそれを見つけて「アメなめてたのだれだ〜!」ってなってな
しまいには学年全部で体育館で説教ですよ。わざわざ時間を設けてな。
もう本物のアホかと。
74まちこさん:2004/01/23(金) 20:08:52 ID:zj1C914c [ p15035-dnb15kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>73
どわっははは〜!!!
かなりいい線きてますね〜

今夜は尾崎の卒業聴いて感傷的な気分にでも浸ろっかな

そういえば、タヤってまだ営業しているんですかね?
厨の頃、タヤのおやじに強引にケミカルウォッシュの
ジーンズ買わされました。店頭販売の安いやつ。
暮れに帰省したら、それがでてきたんです。

結構、ボス缶みたいなシブイ感じのおやじ
だったような気もするんですが・・・
健在なら確かめにいかなくてはと
75違反ズボンはサスケから:2004/01/23(金) 21:03:43 ID:dJof4MrE [ t088139.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>74
タヤはやめちゃいました・・。

俺はその隣に一時期あった「千とせ」のパーコー麺が好きだった!
たまに食いたくなるんだよな〜
76まちこさん:2004/01/23(金) 22:07:18 ID:iEJtKB2E [ p3017-dnb03kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>75
そうですか。閉店に・・・
77 ´_ゝ`):2004/01/23(金) 22:19:04 ID:omSkFCks [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>75
ちとせは漏れも好きダターヨ。当時ラーメンって300円〜500円、
ちとせは250円だったなぁ。ちなみにパーコー麺は450円か550円だったような。
78まちこさん:2004/01/23(金) 22:26:27 ID:qpBSRdK2 [ r062065.ap.plala.or.jp ]
八中に87年入学って奴けっこういるなぁ・・・
嶋○先生やカワ○キ先生知ってる人いますか?
7950:2004/01/24(土) 00:26:28 ID:7hbkADPM [ K035098.ppp.dion.ne.jp ]
そそ。な○行ティチャークラスです(w
ウルセー奴というと、T山とかかな(ww

心霊写真!!
あったあった懐かしい〜〜。
S竹先生って、何組の担任でしたっけ?

思いがけないところで、同窓会気分味わえて楽すぃ〜♪
80八街市民:2004/01/24(土) 01:33:12 ID:Jewaip6g [ o100215.ap.plala.or.jp ]
>>71
コンバースは蛍光色の紐は定番だったな。
I・Love・NYのハイカットは折り返してチェック柄出す。
懐かすぃ〜。

>>75
パーコー麺で思い出したけど、ラーメンつながりで・・・
以前に過去スレで出ていた八高通りの元来ってラーメン屋に行ってみた。
結構旨かったよ。
八街で旨いラーメン屋を探している人は一度行ってみる価値あるかも。
81まちこさん:2004/01/24(土) 08:17:28 ID:szWWLh72 [ p1127-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>80
うちのおっかさんがウマイと絶賛してました。

ラーメンといえば、10年くらい前に3区実住小の
近くに屋台のラーメン店?みたいなものがあった
らしいですね。もう潰れたようですが・・・。
あの土地には今現在、何ができてますか?
82T山:2004/01/24(土) 17:47:29 ID:QnH0.Frg [ YahooBB219016084124.bbtec.net ]
79>どうも?
プレイボーイで親呼び出され、プレハブ校舎を取り壊すと言うカゼを信じて
渡り廊下やプレハブ校舎壁を破壊!
八中の体罰ランキング一位に輝いていて、そして担任の給食にチョークを混ぜて
食べさせていた為受験失敗の知らせを笑顔で担任に告げられたT山です。
ちなみにズボンはヒロシ持ってました。
で誰?
83 ´_ゝ`):2004/01/24(土) 18:17:02 ID:T2eWwHZs [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>82
おおっ!本人登場!・・・ナ訳ないわな。
T山はヒロシじゃないよトオルだよ。
84まちこさん:2004/01/24(土) 18:41:38 ID:B04MT486 [ p11092-dnb11kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>82,83
ヒロシ、トオル・・・。
そんな学ラン・学ズありましたな〜。
ヒロシの学ランを拝見しに千葉の赤トンボ?まで
行った覚えがあります。
BE-BOPにどっぷりつかった世代でした。
8579:2004/01/24(土) 20:46:53 ID:zCc52Cos [ y095227.ppp.dion.ne.jp ]
ドキドキ。
ほんとに、同じクラスの人がいそうで・・・。
T山、本人じゃないよね?
8684:2004/01/24(土) 21:09:49 ID:Dp3V913E [ p10108-dnb10kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
T山=谷山?
これで本人じゃないってわかるでしょ?
87違反ズボンはサスケから:2004/01/24(土) 21:54:45 ID:UabXdMYU [ t609215.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>79
S竹先生って、何組の担任でしたっけ?

え〜とQ組ですな。

もしかしたら同じクラスの人いるかもね〜フォフォフォ。

>>82は遠山の金さんですか?
>>83ニセモノハケ〜ン!だろ?
>>84 赤トンボは漏れも高校の時分良く行ったよ。店員の兄ちゃんが凄いん
だよね。5タックエイリアンっつうワタリが60cmくらいあるボンタンが
売ってたな。あと白ラン。ナンパ通りのGP7には多古西応援団モデルの長ラン
が売ってたな。ちなみにどれも試着済みです(恥)

しかしこの探りあいはドキドキですな。
8884:2004/01/24(土) 22:48:06 ID:hAR3ZqIc [ p5041-dnb05kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>87
そう、店員の兄ちゃんね〜
かなり逝っちゃってました。

5タックエイリアンって・・・
今考えると笑える名前おおい。

なけなしの金でかったのであろうボンタンを
持ってきて、女の先生の授業時だけいそいそ
履き替えてるヤドカリみたいなヤツいました。
ちなみに自分は私服としてしか履けなかった
シャバ僧でした。
89T山:2004/01/25(日) 00:50:18 ID:pGt1UAdE [ YahooBB219000074018.bbtec.net ]
本物です。
谷山じゃ無いけど?
部活さぼってました?
90違反ズボンはサスケから:2004/01/25(日) 01:52:42 ID:aBceEFC. [ t547056.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>88
ちなみに一番笑ったボンタンの名前は「ヘルムート」。
ただのドイツ人じゃねえか?って思った(w

>89
T山は新宿でダンサーやってるってア○シが言ってたがな・・。
本物?
91まちこさん:2004/01/25(日) 10:31:16 ID:rWOTLxLI [ u095210.ap.plala.or.jp ]
山本先生の話題が出てますけど、自転車で学校に来ると言えば
ミッチー先生ですよね??

現役末期にお世話になったのですが、お若い頃は厳しい先生だった
のですか?僕らの頃は凄く優しい先生のイメージしかないんです
けどねぇ。
9285:2004/01/25(日) 21:46:00 ID:KPzF/LZI [ M042133.ppp.dion.ne.jp ]
>87 Q組かぁ。ありがと♪

な、7組の人っています〜?
93まちこさん:2004/01/25(日) 22:12:36 ID:5QuzsoSw [ p1032-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>92
7組でしたよ。1年の時は
>92とは入れ替わり入学だったんですが
友人の兄貴が87年卒だったらしく、以前
借りた卒業アルバムが実家にあるんです。
確か、とてもユニークなクラス写真だったかと・・・

1組の後方端にコワモテのお兄さんが写ってたように
記憶してますがね。
94まちこさん:2004/01/25(日) 22:19:18 ID:NPn07tso [ r058066.ap.plala.or.jp ]
八中90年卒っている?
3年の時6組だったやつでもOK
95まちこさん:2004/01/26(月) 01:32:06 ID:3d1umZmw [ K063161.ppp.dion.ne.jp ]
ついでに・・・
八高90年卒っています?
96まちこさん:2004/01/26(月) 12:29:20 ID:soPuc9xw [ ppp0369.va-chb.hdd.co.jp ]
>>95
八高90年卒って馬鹿決定ジャン

漏れだったら、恥ずかしくて・・・
97まちこさん:2004/01/26(月) 15:58:23 ID:XxwgIhh2 [ 20.23.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
みんな先輩ばっかり〜。。八中96年卒って居まつか??
98まちこさん:2004/01/26(月) 17:53:16 ID:PaAYcGWU [ YahooBB219016072035.bbtec.net ]
八街ジャスコのミライヤの電話番号わかる人いませんか?
99まちこさん:2004/01/26(月) 18:55:06 ID:XxwgIhh2 [ 20.23.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
>>98
ミライア八街店 289-1104 千葉県八街市文違301 SCグリーンタウンやちまた内 0434401565
100違反ズボンはサスケから:2004/01/27(火) 03:33:24 ID:yjAwycU. [ t119136.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>98      




               





               ・・・・・いくらなんでも非道すぎないか?
101まちこさん:2004/01/27(火) 12:46:42 ID:nHtK1W.g [ p1130-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>100
激しく同意!!!!

>98他人の好意に甘えるのはよそうね
少しは自分で・・・
102まちこさん:2004/01/27(火) 14:35:19 ID:cuPHRnPI [ ppp0564.va-chb.hdd.co.jp ]
>>100
>>101
99の親切にたいして、水をさすような事をするな!
103違反ズボンはサスケから:2004/01/27(火) 17:05:58 ID:nMyDG1.A [ t118233.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>102
ヴぁかを付け上がらせるのは止めましょう。
見当違いな事言ってんじゃねえよ。
104101:2004/01/27(火) 19:45:30 ID:00YlP3L2 [ p1088-dnb01kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>103
猛烈に同意。

>>102
は?>100がいつ99の親切に水をさすような事したっての?
俺には全くあなたの言ってることが理解できんね。
99が親切なのは誰だってわかる。住所まで教えてくれてるし。
ただね、知りたいなら自分でも調べられるでしょうと。
調べる手立てなんて他にあるでしょうと。そう>98に言いたいわけ。
なのに、いきなりそんな言い方されたんじゃ、>103だっていい気は
しないと思うぜ。
105まちこさん:2004/01/27(火) 19:50:03 ID:5OMBjnw2 [ YahooBB219016072035.bbtec.net ]
もうこの話はいいでしょう。
106104:2004/01/27(火) 20:01:05 ID:00YlP3L2 [ p1088-dnb01kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
そだね。了解

ところで、BSE問題でなにかと注目されてる
米牛肉業界だけど、牛角はどうなんですかね?
なんか、最近ヤチマにもできたとか。
もし、牛角がピンチになったら409号沿いは
どうなっちゃうのよ?やばくないかい?
ごめんね〜。近くに牛角がないもんで・・・
107八街市民:2004/01/27(火) 21:01:52 ID:SkY2ZLBA [ o151195.ap.plala.or.jp ]
409号沿いは牛角、千山閣、子鹿、長時里と焼き肉屋が多いけど、
その他にも宝島、安楽亭、子鹿2号店もあるし、焼き肉屋は意外と多い。
牛角はBSE云々の前に、営業時間が短いよ。
17:00〜0:00じゃねぇ・・・せめて2:00までやって欲しい。
108まちこさん:2004/01/27(火) 21:31:01 ID:kJX22WUE [ p1187-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>107
そかな。0時で十分だと思うけどね。
どうでもいいが、小鹿は前に銀華があったとこだね。
千山閣・・・。
子どもの頃、あそこで肉を食べることがひとつの夢でした。
江戸一とは違うんだろな〜と思いながら店から漂ってくる匂い
をクンクンかいでましたね。
こう見ると、焼き肉屋多いですな〜。
109 ´_ゝ`):2004/01/27(火) 21:36:09 ID:6jcwu4CA [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>87,89,92
同じクラスなんじゃん。

おっと、今日はちょいとしたニュースがあんですよ。
電車事故で亡くなったS君なんですが放火をしたいたことが判明。
409号沿いの料亭裏で放火。んで、顎取り。
後日、他に放火と・・・。ちょっとまいりますなぁ。
ちなみに三人で放火をしていた疑いがあるそうです。
110まちこさん:2004/01/27(火) 22:03:05 ID:kJX22WUE [ p1187-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
天誅 byJR総武

ま、情状酌量の余地なし・・・かな。
それで、放火の程度はどのくらいだったんですかね?
111 ´_ゝ`):2004/01/27(火) 22:20:43 ID:6jcwu4CA [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>110
料亭の店主がたまたま裏の勝手口に行ったら火が出てたと。
んで、色々と物的な証拠があって彼らが犯人とな。
まぁ、足で消せる程度でしょうね。消防も出場してないし。
112まちこさん:2004/01/27(火) 22:51:29 ID:ycT6j6xc [ p7024-dnb07kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>111
はあ、なるほど。とりあえず、
大事に至らずにヨガッタですね。
けど、物的証拠を残しちゃうとこが
いかにも厨らしい・・・。
八中の先生方もさぞや頭が痛いことでしょう。
11392:2004/01/27(火) 23:44:11 ID:80utdzpw [ M042123.ppp.dion.ne.jp ]
>>109
いえいえ、87さんは9組 89さんは偽者(?) 92(私)は7組です
114まちこさん:2004/01/28(水) 00:13:15 ID:L1Snj28A [ p1177-ipbf01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>103
お前馬鹿だわ
八高かw
115まちこさん:2004/01/28(水) 00:18:54 ID:y/uSS.N2 [ 211.181.199.148 ]
ここは八高のたまり場
人間の屑の巣窟は、ここでふかw
116まちこさん:2004/01/28(水) 02:31:13 ID:.mmsC.8c [ YahooBB219016086156.bbtec.net ]
>114は八学だろうな。ん?パリ美か?(プ
117まちこさん:2004/01/28(水) 06:13:22 ID:INyQPATI [ FLH1Abe023.chb.mesh.ad.jp ]
マターリしようよ(´∀`)
118 ´_ゝ`):2004/01/28(水) 07:34:44 ID:PIILuZY6 [ ZE037153.ppp.dion.ne.jp ]
>>113
貴方は7組ですかー。
賑やかなクラスですなぁ。
Tさんのとこはクラス会みたいな同窓会はやらないの?
119:2004/01/28(水) 12:10:24 ID:l59EK2wo [ YahooBB219016084124.bbtec.net ]
118>クラス会は10年位やってないですね。
今年こそ以前から構想を練っていた同窓会を開催したいですね!
1207組:2004/01/28(水) 15:44:47 ID:HrZgwNUo [ ZE136124.ppp.dion.ne.jp ]
>>119
いいなぁ〜、どうせなら、同窓会をクラス単位でなく年度でやるのは?
そしたら、私も参加ができるぅ〜〜♪
って、Tさんって何組??
121まちこさん:2004/01/28(水) 22:24:29 ID:xtDKKLJU [ i212045.ap.plala.or.jp ]
>>115
なんで八街中卒・八街出身=八高になるんだ?
122まちこさん:2004/01/28(水) 22:48:19 ID:19bmm5jU [ YahooBB219016084062.bbtec.net ]
>121
たぶん昔、Y高生徒に日向あたりでボコられたんだろ。
123八街市民:2004/01/28(水) 23:55:57 ID:UyjYurgE [ o151154.ap.plala.or.jp ]
世代やクラスで違うかも知れないけど、俺の時は八中→八高よりも
佐倉南へ行く奴の方が多かった様な気がするな・・・
俺はどちらでも無かったけどね。
124まちこさん:2004/01/29(木) 12:53:38 ID:XVXURlB6 [ p19007-dnb19kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
印旛高生に凹られたヤツいます。
INうちだ商店
125まちこさん:2004/01/29(木) 14:15:10 ID:H.eIEnnE [ YahooBB219016084062.bbtec.net ]
印旛ってまたマイナーな・・
126まちこさん:2004/01/29(木) 17:12:22 ID:H0AiTBFY [ ppp0530.va-chb.hdd.co.jp ]
お前らのカキコ見ていると気分悪いので
連続投稿ツール使って、板潰すかな!
127八街市民:2004/01/29(木) 19:55:01 ID:R1Bj0TCY [ 205.155.216.6 ]
八街五差路から東吉田方面へ向かったエスケイ工業近くの
T字路にコンビニが出来るね。
微妙な場所だけど、通勤時間帯はそこそこ利用者いるのかな。

松林のミヤスズ跡地も建物の解体作業が始まったけど、
なにか出来るのかな?
128 ´_ゝ`):2004/01/29(木) 20:35:12 ID:ZFa66ZJY [ y163211.ppp.dion.ne.jp ]
>>120
クラス単位だと出席できないの?

>>127
コンビニが出来るんですか!
結構便利なんじゃないかな?
五区から抜け道としてる人も居ると思うし。
129まちこさん:2004/01/29(木) 21:13:34 ID:c6sAEIZs [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
>>127

またローソンみたい、、、、



「い」の跡地は、隣のタイヤ屋さんが拡張(新築?)するだけ。
130八街市民:2004/01/30(金) 00:38:14 ID:wv8MYkH. [ u084071.ap.plala.or.jp ]
あそこのタイヤ屋は昔に一度行ったけど・・・
見積もり頼んだら、定価だったのでびっくりした。
トラック専門みたいだから、乗用車用は相手にしてないのかも知れないけど、
カザミの方が全然マシだった。

今だったらオートアールズもオートバックスもあるから良いけどね。
ちなみに、タイヤに限れば、見積もり比べて頑張ってくれるのはオートアールズ。
一発勝負ならオートバックスだった。
131 ´_ゝ`):2004/01/30(金) 01:46:58 ID:dd3WJ.Sw [ ZD175023.ppp.dion.ne.jp ]
タイアは定価だと高いよね。
私は2年前かな?カザミさんで買ったんですが
ヤチマじゃなかったけど、確かに安かったなぁ。
ヨコハマタイアのA−200ってヤツ。
まぁどこで買っても安いのかも・・・。
静寂性が他のタイアに比べて多少劣るらしいが全然気にならん。
132まちこさん:2004/01/30(金) 01:55:41 ID:iGjvqeYg [ o033202.ap.plala.or.jp ]
>>129
ローソンいいじゃん!!八街には2軒しかないし、しかも両方とも街中
から外れてかなり遠いからローソンが近くにあるとかなり便利。
Roppiが近くにあるのはかなり嬉しいよ。
133まちこさん:2004/01/30(金) 05:19:32 ID:Wbn1kmGM [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
>>129

そうですか、それはどうもです☆
いつもその店をしょっちゅう利用しているので、違うのがいいなー(個人的には、サンクスとかミニストとか八街に少ないお店〜)とか思ったから(ごめん)。
ロッピー懐かしい!(今もあるけどね)
昔は、よくチケットとか取ったよ。
でも八街の場合、やけに目立つ。。。利用者が少ないみたい。だから最近は利用しないなあ。
東吉田には、ランドができるから、そっちも混むね。
いつもお店は、住野や文違方面ばかりでしたが、やっと川上方面にも光が(嬉??)。
134まちこさん:2004/01/30(金) 20:06:51 ID:TnQn/3qM [ p9033-dnb09kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>133
これまでの書き込みの内容が???でした。
なるほど、川上方面のことだったんですかァ〜
川上、二州、沖あたりの地理が全くわからないもので。
どんなところなんだろうと憧れめいたものはあります。
ちなみに川上地区は八街教習所の先じゃないですかね?
135まちこさん:2004/01/30(金) 21:10:29 ID:Wbn1kmGM [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
>>134

東吉田は川上地区みたいだけど、学区は実住小だよね。
あとは、川上ねえ・・・うーん、用草・大谷流・小谷流・根古屋・岡田・上砂・砂とかなのかな。
そっちの方面の人は便利になるかもね。
教習所のところは、六区であの有名な「へ」かな?
その先行くと、東金まで行ってしまうよね。
136 ´_ゝ`):2004/01/30(金) 22:37:11 ID:dd3WJ.Sw [ ZD175023.ppp.dion.ne.jp ]
>>135
そ言えば今日、東吉田で火事が有りました。
・・・タイムリーな話題スマソ。
137まちこさん:2004/01/30(金) 23:19:55 ID:BiFsI4wM [ p1038-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>136
いつも思うことなんですが、スマイリーさんは
この手のニュースの収集早いですよね〜
感心してしまふ。
>>135
「とかかな」と軽くおっしゃいますがねぇ・・・。
え〜と・・・
用草は読める。岡田も。砂はそのままでしょ。
上砂(かみすな)、根古屋(ねこや?)
・・・オオタニリュウ?コタニリュウ??

     絶対ちがうなと自分でも思う。
138まちこさん:2004/01/30(金) 23:43:39 ID:Tqhplv0c [ o031027.ap.plala.or.jp ]
>>137
あれ?八街人じゃないですね
砂はそのまま「すな」じゃないですよ。「いさご」と読ませます。
よって、
上砂は「かみいさご」
根古谷(屋ではない)は「ねごや」
大谷流「おおやる」
小谷流「こやる」

他にも
文違「ひじかい」
雁丸「がんまる」
等の地名があります。
139まちこさん:2004/01/31(土) 00:07:11 ID:e8iDgQMM [ p1038-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>138
はっきり言って根古屋(谷)までは自信ありました。
確かに「スナ」一丁目なんて変ですよね。イサゴかあ。
大谷流・小谷流・・・勉強になりました(恥

八街人ですよ。ただ一区が全世界だったのでね。
文違も知ってました。雁丸は初めて聞きましたが。
けど、「八街」だって他県の人は読めないですよね〜
140まちこさん:2004/01/31(土) 00:16:50 ID:8D.ywuKU [ YahooBB219016084062.bbtec.net ]
おれ、たまにド忘れして文違って読めなくなる・・
141まちこさん:2004/01/31(土) 00:37:02 ID:qw7lEx2o [ m135078.ap.plala.or.jp ]
文違のことをたまに
「ブンイ」とか「フミチガイ」とかいわれる
142 ´_ゝ`):2004/01/31(土) 11:14:59 ID:.n5Qb3Dg [ ZD175023.ppp.dion.ne.jp ]
>>141
何かで読んだんだけど
文違は手紙と言うか文書を渡し間違えた場所で
フミチガイから訛ってヒジカイになったと。
ちょっと自信ないがまぁ、そんな感じだったなぁ。
143まちこさん:2004/01/31(土) 12:42:09 ID:7oQtzACM [ p1045-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>142
そもそも「文」にヒジなんて読み仮名ないですよね。
「え〜、ボクの住所は八街市フミチガイ301・・・」
やっぱり訛ってもらっといてよかったですな。

文違もバブル絶頂時にはすごい住宅ラッシュでしたね
「〜ニュータウン」なんて名でよく売りだしてた。
あと、パチンコ業界も華々しかったような気も・・・。
とりわけ、文違あたりなんか。
144135:2004/01/31(土) 16:41:14 ID:ZBBVRrGo [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
なんか川上の地区名を書いたら、話が文違方面まで行ってしまいましたね。
ごめんなさいm(_ _)m
145 ´_ゝ`):2004/01/31(土) 16:42:06 ID:.n5Qb3Dg [ ZD175023.ppp.dion.ne.jp ]
>>137
もいっこ、「用草」は「もちくさ」って読むよ
んで、近くに勢田ってのがあるんですが、
「勢田の膏薬」を売ってる人がいたんです。
まぁ、シップ薬なんですけども、15年前位から話聞かなくなったなぁ。
んで、成分とかは企業?秘密なんだとさ。
真っ黒い薬が塗ってあって、うわぁ とか思ったもんだ。
146まちこさん:2004/01/31(土) 18:05:17 ID:wTXHQtbY [ p1230-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>145
ご丁寧にどうも。
もちくさは知ってましたよ〜
と言っても、あんな失態をおかした後では
まったく信憑性ないですな・・・。
用草と言ったら、あれだ。池があったとこ。
もう埋め立てられたとか。前スレで読みました。

勢田の膏薬ですか・・・。池でとってきたガマの油っぽい。
スマイリーさん成分にまで興味あったんですか?

>>144
またまた川上にもどってきましたよ〜
もっと、川上方面ネタ聞かしてちょ
147144:2004/01/31(土) 18:50:34 ID:ZBBVRrGo [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
>>144

そうですね。なんか話を大きくしてしまったようで(^^ゞ
川上ネタですか・・・
上砂や用草方面って、意外に千葉市(千城台とかね)に近いので、
そっちの方の病院とか、お店に行っている人が多いんですよ。
あと、忘れていました!「希望ヶ丘(きぼうがおか)」の存在を(ゴメン)。
一応、「い」や「用草」とかに囲まれている、新興?住宅地ですね。
買ってみて、下水がない〜とか、学校が遠い〜とか泣いている人もいるようですが・・・。
でも調べれば、事前にわかることだったりして(笑
148まちこさん:2004/02/01(日) 04:39:44 ID:GyGLEKDQ [ YahooBB219016086156.bbtec.net ]
>146
では、その昔は川上村と八街村が合併して八街町になったって
知ってた?
149まちこさん:2004/02/01(日) 05:46:15 ID:021aLnTk [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]

なんか郷土資料館で、歴史を勉強したい気分かなあ
150まちこさん:2004/02/01(日) 21:44:42 ID:FC5faN9Q [ 150.net219106206.t-com.ne.jp ]
最近引越してきました。 美味しいお酒を飲めるお店を探しています。
151まちこさん:2004/02/01(日) 22:54:28 ID:C8UzI5ss [ p1127-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>150
酒には好みがありますからな。
ネットで探したほうが早いと思われるが。
美味しくお酒が飲めるお店なら養老の滝
てか、ここしか知んないし・・・。
152八街市民:2004/02/01(日) 23:18:10 ID:ekRuVGxk [ u087047.ap.plala.or.jp ]
>>150
お酒の好みは?

日本酒党なら5区の祭船とかどうかな。
久保田が一通り揃ってるし、海鮮のおつまみで飲めるよ。
飲み屋じゃないんだけどね。
153まちこさん:2004/02/02(月) 02:02:37 ID:FU62uveI [ ntchba047101.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>150 八街のお店紹介HP の居酒屋、酒場を
見ればいっぱい載っています。 その他食べ物
屋さんも多数出ています。HPと連結していま
ので 便利です。 ↓
 
http://www.bit-st.jp/station/sta08698.htm
154 ´_ゝ`):2004/02/02(月) 06:51:05 ID:O8JA8W56 [ ZD119088.ppp.dion.ne.jp ]
>>152
確か真澄も置いてあるよね。
ちなみに、あの店の大漁旗は大島のモノだとか。
155隣町の住人:2004/02/02(月) 16:02:46 ID:etEZgSXk [ U054051.ppp.dion.ne.jp ]
今日ベイシア初入店しました。はっきりいって店舗広すぎ!!
ちょっと歩き疲れてしまった。値段はすこし安い感じがした。
あとああいった店舗のレジってなんであんなに無駄にあるのかがわからん。
正直今ある数の半分に2〜3個あれば足りるような気がする・・・
雨が降ってるからいつもより早く割引もしてたし。

ところでベイシアの隣のワークマン何かあったんですか?
店の入り口を修築してましたが車でもぶつかったのかな?
156まちこさん:2004/02/02(月) 16:48:02 ID:S4qb4wAg [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
>>152

同感です。
お寿司も安くておいしい。今のシーズン、少人数用の全国各地の鍋も楽しめました。

あとは、安くておかずが多いところでは「ダイニング つぼ八」ですかね。


>>ALL

JAいんば(川上支所=大谷流)のATMショベルカー荒らしに合いましたね。
この間、近くの佐倉の岩富のJAのATMショベルカー荒らしが出たばかり。
犯人は同じかもしれませんね。
田舎でもずいぶん、思い切った事をやるもんですね(怒)。
早く犯人見つかりますように。
157まちこさん:2004/02/02(月) 17:04:23 ID:SkKZ4E9w [ ntchba074239.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>155 ベイシアの混んでいいる時はレジが17箇所有っ
ても間に合わないくらい客が殺到している時もある。

土、日曜の夜6時頃は非常に混んでいます。成田や富里、
山武、酒々井あたりにも広告撒いているらしくて、混むときは
滅茶混みなので、あのくらいレジがあってもいい位です。
158まちこさん:2004/02/02(月) 20:29:01 ID:XwmV0Ubc [ r054134.ap.plala.or.jp ]
もっと駅の方に
作って駅から歩けるところにすれば
鉄道利用者も増えるだろうに・・・
159まちこさん:2004/02/02(月) 22:33:02 ID:HYlxhHYg [ YahooBB219190032244.bbtec.net ]
>>156

田舎だからやるんでしょ・・・・・・・・・・
160まちこさん:2004/02/02(月) 22:33:47 ID:S4qb4wAg [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
そっか
161まちこさん:2004/02/02(月) 22:52:51 ID:HJS5t/I6 [ p1004-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
もしもショベルカーでATM荒らしてる現場見たら
やっぱりビビっちゃうんだろうなァ・・・

そういや子どもの頃はトラクターやコンバイン
なんかが平気で道路通ってたもんだが。
それがごく普通だと思ってた自分がコワイ気もする。
162まちこさん:2004/02/02(月) 23:18:39 ID:S4qb4wAg [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
>>161

近所の人が音を聞いて通報したそうですよ、怖いよね、大胆過ぎて
163まちこさん:2004/02/02(月) 23:37:53 ID:RyuszNl2 [ 195.144.131.4 ]
しかし、ここのケーサツに犯人の逮捕はできるんだろ〜か?
この前の爆発事件もまだ進展が無いみたいだし・・・
164まちこさん:2004/02/02(月) 23:43:15 ID:HJS5t/I6 [ p1004-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
そういう大胆な犯行って、日本人しますかね?
いや、あの〜そのぉ・・・
犯罪に国籍は関係ないとは思いますがね、発想が
あまりにも大胆すぎて、つい・・・。
最近の凶悪事件ではお隣の国の方々も絡んでるし。
165八街市民:2004/02/03(火) 00:22:41 ID:kEXWCcBI [ n208192.ap.plala.or.jp ]
>>158
大型スーパーは大量購入する事が前提だから、徒歩では辛いと思う。
駅周辺だと、駐車場も確保しにくいし。
その辺の難しさはすずこうが象徴している様な気がする。

>>163
相当克明な目撃証言が無いと難しいかもね。
ただ、この手の凶悪事件になると捜査は千葉県警直轄では。
でも、重機で田舎のATMを狙うってのはリスクとコストを考えると
いまいち魅力が薄そうだけどね。
166まちこさん:2004/02/03(火) 21:41:44 ID:aGqNxm66 [ 042.net219096016.t-com.ne.jp ]
スレ違いだけど パワーショベル等の重機って鍵ってのがないそうなんです。
セルモーターを回すのが全部の種類だかが共通で 盗難を防ぐ方法がないって
聞きました。
しかし ATM荒らしのニュースで カインズホームに行く度に ワークマンのATMは
やりやすいなぁ とは思っていました。
まさぁカインズホームやジャスコは難しいとは思いますけど 狙われてる?
167まちこさん:2004/02/03(火) 22:37:43 ID:KOo.7KcM [ ntchba070077.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>166 ジャスコはマックスバリューは24時間で営業だから狙わんだろ。さすがに。
168まちこさん:2004/02/04(水) 10:05:47 ID:c97xnVVc [ YahooBB219190032244.bbtec.net ]
>>163
八街の警察官はみんなやる気ゼロの窓際族
威勢がよくなるのはシートベルト検問とチャリンコの二人乗り捕まえる時だけ
169違反ズボンはサスケから:2004/02/04(水) 16:12:12 ID:OxhNzsnk [ t070014.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>163あれ?なんか聞いた話だとあるヤクザの家と間違えて
    爆破されたって聞いたよ。同じ苗字だったからとか・・
    そんなもん間違えるなんて相当な馬鹿だよね。
170 ´_ゝ`):2004/02/04(水) 18:35:56 ID:juYwzbb6 [ ZD119088.ppp.dion.ne.jp ]
>>169
んで漏れが聞いた話しだと「白い軽トラに乗った不審者」
ってのが出回ったんだが、白の軽トラはやたらとあるしなぁ。
ちなみにヤチマでは一時期軽トラが検問で目の敵に遭っていたんだな。
飲酒の検問で畑に逃げちゃうってんでな。
171まちこさん:2004/02/04(水) 20:03:00 ID:jWhrcXw. [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
11日(祝)は市内ロード
172まちこさん:2004/02/04(水) 20:49:28 ID:J1/H7.wU [ p3072-dnb03kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>170
軽トラってとこがいかにもローカルっぽいなァ。

>>169
893?爆破?・・・ってヤチマもずいぶん物騒ですね〜
まあ、相手がお間抜けさんということで救われましたが。
173 ´_ゝ`):2004/02/05(木) 00:52:32 ID:DQtyErAs [ ZD119088.ppp.dion.ne.jp ]
今年の節分は不動院に倉木まいさんは来たんですかねぇ?
なんでも大関の寺にはボクサーが豆撒いたそうですがねぇ。


「福は内」を二回に「鬼は外」を一回が正しい豆まきだそうですな。
174まちこさん:2004/02/05(木) 21:20:27 ID:zpLa4Foc [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
>>173

ボクサーって誰?
長谷川ボクシングジムさんの選手?
175 ´_ゝ`):2004/02/05(木) 23:34:12 ID:DQtyErAs [ ZD119088.ppp.dion.ne.jp ]
そですな。大嶋と畑山だっけ?
多分他もいるんだろうけどもね。
って書いたとこで、アレは年男&年女が
撒くんだよね?彼らは・・・?
176まちこさん:2004/02/05(木) 23:51:26 ID:NNA97.bU [ m143192.ap.plala.or.jp ]
>>173
もはや関西に住んでいる倉木麻衣が来るはずない。
数年前に来たときは完全なるお忍びだったんだよ。
町内に告知は一切無かったので関係者とその関係者
から話を聞いた人以外は一切知らなかった。

午前と午後2回登場したんだが事前告知がなかったせいで
午前は15人くらい、午後は30人くらいしか来なかった。
サインはNGだったが、写真は撮り放題OKだった。
177 ´_ゝ`):2004/02/06(金) 01:10:31 ID:wzSqGYIo [ ZD119088.ppp.dion.ne.jp ]
>>176
そみたいですなぁ。私の知り合いも一緒に撒いたんだが
二言三言するのが精一杯だったそうで。

不動院緘口令恐るべし!!
178まちこさん:2004/02/06(金) 05:21:02 ID:TOOFixv. [ 3dd51d3c.catv296.ne.jp ]
>>175

クリスマスにも八街に来たらしいしね。
179まちこさん:2004/02/07(土) 01:35:55 ID:2PvhRcWc [ u084174.ap.plala.or.jp ]
age
180隣り町の住人:2004/02/07(土) 23:49:30 ID:RobYyvW. [ L070086.ppp.dion.ne.jp ]
そういえばすずこう傍の浅草流通店(靴屋)が閉まってたけど何時閉まったんだろうか?
どんどん廃れてきてるなぁ〜どっか移転でもしたのか?
181まちこさん:2004/02/08(日) 00:04:30 ID:Zg5NUIoY [ ntchba028201.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>176
大嘘つき!!
午後には、100人以上は、確実に居たぞ!!
後にフラッシュに載ったのも知らんだろう〜アホ
182 ´_ゝ`):2004/02/08(日) 06:41:06 ID:R2vBcHAY [ B015157.ppp.dion.ne.jp ]
>>181
文化幼稚園の園児とお母さんですかねぇ?

誰かがフラッシュにリークしたんですか?
それとも事務所サイドの小芝居か?
183まちこさん:2004/02/08(日) 08:03:22 ID:NoNFy/ow [ FLH1Aax013.chb.mesh.ad.jp ]
クラキマイが前来た時見に行かなかったけど
来るのはみんな知ってたけど・・・
184 ´_ゝ`):2004/02/08(日) 08:56:57 ID:R2vBcHAY [ B015157.ppp.dion.ne.jp ]
んじゃ、知らなかったのは漏れと176だけか
しょうがねぇから行方不明者探しに行くか。
185まちこさん:2004/02/08(日) 15:27:48 ID:p3jXgyjk [ YahooBB219016084222.bbtec.net ]
以前僕が店長をしていたクラブに文化幼稚園の園長が飲みに来たが開口一番に倉木麻衣の叔父だと
連発してました。
あの感じじゃ100人位集まりそうです。
今となっては親父の事でイメージ悪く自慢にもならないでしょうが?
186 ´_ゝ`):2004/02/08(日) 17:49:04 ID:R2vBcHAY [ B015157.ppp.dion.ne.jp ]
クラブってとこが高級感あっていいね。
赤いチンチラ張りのボックスシートと
薄暗い店内にミラーボールとな。
187まちこさん:2004/02/08(日) 19:18:43 ID:f9EFAZA2 [ q157130.ap.plala.or.jp ]
>>181
フラッシュに載ったのね。お忍び豆まきってことで。
私も当時行ったけど、30人はちょっと少ないけど100人もいたかなぁ。
188まちこさん:2004/02/09(月) 11:45:52 ID:2xDroLWo [ 138.net219106199.t-com.ne.jp ]
子供がディズニーランドに行くんですけど
八街ー千葉ー蘇我だけで1時間くらいかかると思うんですが
蘇我まで送っていくのが一番早いでしょうかね?
空港からバスが出てるんですけど 空港まで行くのと蘇我に行くのと
同じくらいでしょうか?
189八街市民:2004/02/09(月) 17:44:59 ID:ROkQVELE [ ntchba053244.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分の場合、蘇我まで送るなら、海浜幕張の方を考えるな。
高速も使えるし、その場合なら時間によっては30分掛からないし、
高速代は掛かるけど、電車代は安く済むでしょ。
下道使っても、時間的には蘇我行くのと大差ないと思う。
190まちこさん:2004/02/10(火) 18:00:09 ID:.H79dUPA [ U041071.ppp.dion.ne.jp ]
ageとく
191 ´_ゝ`):2004/02/10(火) 20:09:40 ID:He8VzCqY [ B119078.ppp.dion.ne.jp ]
電車ネタで思い出したわ、ヤチマから千葉まででも
分割定期のほうが安いんだよね。
192まちこさん:2004/02/10(火) 21:51:19 ID:Us92uusM [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
4月から物井に快速が止まるって本当?
193まちこさん:2004/02/11(水) 09:53:34 ID:sCmoJn8. [ 014.net219117104.t-com.ne.jp ]
ちよだ寿しが1月31日で、閉店しましたね。機械が握ったシヤリ、バイト君がのせたネタの寿司を、誰も美味しいとは思わなかったようだね。まあ当然のなりゆきか?
194まちこさん:2004/02/11(水) 14:23:11 ID:9EJ/L6x2 [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
すき家とシダックス楽しみ♪
195まちこさん:2004/02/11(水) 17:06:59 ID:5RvZBQew [ u088041.ap.plala.or.jp ]
>>194
すき家できるの?
196まちこさん:2004/02/11(水) 17:21:24 ID:p5hNvoSQ [ 134.net219117105.t-com.ne.jp ]
すき家ができても、牛丼がないとね。豚丼だと...?
197まちこさん:2004/02/11(水) 19:19:28 ID:9EJ/L6x2 [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>195

文違にね。まだちょっと先だけど、年内だよ。
その頃には暖かくなるし、牛丼戻ってくるといいね。
今は「豚丼(とんどん)」と元々あるチーズカレーが一押し
198まちこさん:2004/02/12(木) 17:46:58 ID:SMiW8.8Q [ u088002.ap.plala.or.jp ]
>>196
牛丼ならランプ亭で食べられるよ。
ランプ亭は5月までは牛丼食べれるって。
199まちこさん:2004/02/12(木) 19:39:09 ID:i9vtSSKA [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
らんぷ亭って関西の方の味付けで薄い薄いってみんな言うんだよね。
私的には嫌いではないのにな。
200まちこさん:2004/02/12(木) 20:30:17 ID:75uVXml. [ X207013.ppp.dion.ne.jp ]
市内にはらんぷ亭しかないのか?
成田まで出るしかないの?
201まちこさん:2004/02/12(木) 20:57:14 ID:i9vtSSKA [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>200

そうだね。
佐倉に出て、すき家か松屋
202 ´_ゝ`):2004/02/14(土) 01:51:26 ID:w347WR8U [ ZD120199.ppp.dion.ne.jp ]
昨日の朝日区の火事では死者が出たそうです。
皆さん火災には気を付けましょうね。


ちなみに昨夜の火災での水の使用量は120t以上!
203まちこさん:2004/02/14(土) 06:39:55 ID:Gse2XPws [ 182.23.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
>>202
防災放送で確か朝日区の16号って言ってた様な気がするけどどこだろう???
204まちこさん:2004/02/14(土) 08:52:31 ID:iHTfU1FM [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>202
>>203

昨日の朝刊に載っていましたよね。
205まちこさん:2004/02/14(土) 15:01:23 ID:nwQsN/dQ [ i207110.ap.plala.or.jp ]
>>201
そのすき屋と松屋には牛丼がないのである。
らんぷ亭はわりと美味しいと思う。

むしろ、吉野屋、松屋、すき屋の牛丼は味が濃い。
体に良くないぞ。それとタマネギが、まったりとしてとろけるような
甘さなのは、砂糖を大量に使っているからだそうで、あれを頻繁に
食べたら本当に体に悪いそうです。
206まちこさん:2004/02/14(土) 15:21:35 ID:iHTfU1FM [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>205

知ってますよ(爆笑)とっくに無いことはね、
ただ今までどこに出てたか、成田・佐倉って話題だったから出しただけ。

私は嫌いじゃないんですけどね、らんぷ亭。
なのに、周りのがみんな薄い薄いと言うのは、単に関西(神戸)だからだよね?

それにしても、ニュースを見ると、吉野屋・松屋・すき家が圧倒的なシェアを誇り、万人に愛されていたのかと思うと、
単に牛丼と軽く考えていたが、値段が安いだけではなく、何か引きつけるモノがあったのだろうな=と思う。
207 ´_ゝ`):2004/02/14(土) 18:16:08 ID:w347WR8U [ ZD120199.ppp.dion.ne.jp ]
>>206
らんぷ亭は一番脂肪が多いと何かの実験でやってたわ
んで、牛丼の肉は首の部分でホルモン扱いなんだと。
つまり「放る物」って事で昔は捨ててたんだって。
何かで読んだ事なんで本当かどうかは(rn
208まちこさん:2004/02/14(土) 18:37:20 ID:ur4X8w5w [ p1167-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
こっちゃんも危ないみたいね〜。
てか、この問題で世の中騒ぎすぎでは!?
30年前のオイルショックと同じで一時的なもんだよ
マスコミもやたらと煽りすぎだろ!?
後の衝撃ニュースにとりあげられるかっこうのネタ
になってるだろうね。
もち、食肉業界にとってはたまったモンじゃないけど。
209まちこさん:2004/02/14(土) 18:56:16 ID:iHTfU1FM [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>207

そうなんですか〜205さんの意見と180度違うけど、こればっかりは、好きずきですものね。
牛肉・鶏肉の復活を祈りましょう。
210まちこさん:2004/02/14(土) 19:05:22 ID:iHTfU1FM [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>208

こてっちゃんも、ニュースでは一時休止になるかも!と言っていましたね〜
211まちこさん:2004/02/15(日) 15:49:36 ID:phu95Gzc [ 61-114-178-244.secomtrust.net ]
俺は、ランプ亭は逆に甘ったるくて駄目でした。
212まちこさん:2004/02/15(日) 21:47:28 ID:AlYgYKO6 [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>211

ちょっと同感
213 ´_ゝ`):2004/02/16(月) 20:12:43 ID:bWrICYnE [ ZD120199.ppp.dion.ne.jp ]
最近、風が強いですねぇ。
砂塵も相当舞っていますし車は汚れる一方ですなぁ。
焼き鳥屋さんでも「塩?タレ?それとも砂?」
って聞かれる始末です。
214隣り町の住人:2004/02/16(月) 20:21:02 ID:JBho0wHE [ U068192.ppp.dion.ne.jp ]
>>213
砂ってスナモギのこと?
215まちこさん:2004/02/16(月) 20:24:11 ID:k1hLCyBs [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>214

213は焼き鳥屋さんにジョークで言われたわけで(笑)
八街は砂埃・赤風で有名ですからね。
土曜日の春一番から、なかなかやみませんね。
でも雪も降らず、春に突入でしょうか?

私は、ジョークですが、砂=いさご とひっかけてしまいました。。。
216まちこさん:2004/02/16(月) 20:34:19 ID:/i37PrJI [ p3104-dnb03kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>215
川上住民ハケーン
たぶん>214もわかってたでしょ。

ヤチマの砂埃も最近は畑も少なくなってきてるし、
前ほどじゃないでしょ。少なくとも20年前よりは。
217 ´_ゝ`):2004/02/16(月) 21:11:33 ID:bWrICYnE [ ZD120199.ppp.dion.ne.jp ]
まぁ、ジョークですな。ってかヤチマの季語みたいなもんで・・・。
ヤチマでも特に砂塵が酷いとこってぇと、山武との境目の沖渡ってトコや
東吉田のグラウンド周辺、あとジャスコの周りかな?
218まちこさん:2004/02/16(月) 21:25:21 ID:PsMhNGfs [ p18008-dnb18kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>217
あ〜、確かにそですな。
まだいっぱいありますね。

しかし、イヤだったなぁ〜。
部屋の中もザラついて靴下も
砂埃で真っ黒になったけ・・・。
219まちこさん:2004/02/16(月) 21:44:22 ID:k1hLCyBs [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>217


東吉田もですか!
うちが通る道路も、みんな道路よりも畑の方が高くて・・・・あとはご想像におまかせします・・
いつも大変なんです。
220 ´_ゝ`):2004/02/16(月) 23:11:10 ID:bWrICYnE [ ZD120199.ppp.dion.ne.jp ]
髪の毛洗うと、うわぁって感じの色だしね。
221まちこさん:2004/02/17(火) 00:43:58 ID:7nemC8yg [ 219.23.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
せっかく洗車したのに〜。。また洗車か。。。(泣
222隣り町の住人:2004/02/17(火) 05:09:59 ID:Lhab3d0Y [ Y124240.ppp.dion.ne.jp ]
大関(竹美屋)の辺りも凄いっス!よく鉄塔が倒れないもんだと不思議に思うくらい凄い!!
223八街市民:2004/02/17(火) 09:42:34 ID:vjv9J5Mg [ 210.177.229.13 ]
市街地の砂埃は大分減ったね。
昔のように、雨戸締め切っても室内に砂が積もる事が無くなった。
でも、砂は必ず家の中にも入り込むので掃除は大変だけどね。

佐倉街道とかは未だに凄いよ。
昼間でも地吹雪のような砂嵐でフォグとバックフォグ点ける事がある。
その後数日間は砂が路側帯にこんもり積もってるから、通過車両が
毎回埃を巻き上げるし、これで雨でも降れば泥々になって車道も覆われ、
八街ツートンカラーの出来上がり・・・洗車しよっと。
224隣り町の住人:2004/02/17(火) 12:41:09 ID:t7yGwtKQ [ U054116.ppp.dion.ne.jp ]
こんなときに限って洗車したあと砂嵐がきて埃塗れになっちゃうんだよなぁ・・・
225まちこさん:2004/02/17(火) 20:08:30 ID:6GpHKMsc [ r058116.ap.plala.or.jp ]
らんぷてー支持者って少数派なのねん(TT)
226まちこさん:2004/02/18(水) 06:07:51 ID:ZpqyZq9U [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>223

その通り!佐倉街道が一番すごいかも。1台吹き上げると、後続車が闇の中


>>225

うーん、やはり吉牛系とは、違うもんね、
227まちこさん:2004/02/18(水) 10:04:14 ID:.YYznzSI [ YahooBB219190032244.bbtec.net ]
らんぷ亭はそろそろ逝くね・・・・・・・・・・
カウントダウンは始まってる
228まちこさん:2004/02/18(水) 22:27:26 ID:SOnGTwbQ [ p1066-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>227
いや、ショッピングセンターが先だね。
ヤチマの歴史を支えてきたのにね・・・。
かつての面影まるでなし。
229:2004/02/19(木) 02:12:19 ID:HmYLMtOg [ ntchba099121.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>228さんが逝くと言っているショッピングセンターて何処の事を言っているの?
230八街市民:2004/02/19(木) 13:10:21 ID:qGceAtGo [ 141.158.65.245 ]
>>229
すずこうの斜め前にある商工会議所の1Fの事でしょ。
231まちこちゃん:2004/02/19(木) 13:45:21 ID:umecs5NA [ ZC162091.ppp.dion.ne.jp ]
商工会議所なくなるんですか?
すずこうの近くの大沼さん知ってますか?
232まちこさん:2004/02/19(木) 20:06:00 ID:bjExd0aM [ p4060-dnb04kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>231
いや、あのね。別に商工会議所がなくなるんじゃなくてね。

・・・・てか、大沼さんって誰よ!?

とにかくショッピングセンターと聞いてもわからないほど
時代が無情に過ぎていったということなんでしょう・・・。
233まちこさん:2004/02/19(木) 20:20:18 ID:InlQdIMk [ YahooBB219016084163.bbtec.net ]
ショッピングで通じないとは・・
漏れは良くあそこでレコード買ってたもんだがな〜
234 ´_ゝ`):2004/02/19(木) 21:07:46 ID:ftUV6p56 [ ZD120199.ppp.dion.ne.jp ]
そう言えば「まつば」さんでしたっけ?
喫茶店ね。カレーが美味しいと噂になりましたなぁ。
二区の剣道場の人もよく行ってたそうです。
235まちこさん:2004/02/19(木) 21:16:47 ID:2ndb/QMg [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>234

カレーおいしかったですよ!
量は少なめだったけどね。
結構常連がコーヒーを飲んでいた。
駐車場が少なめが軟。
236 ´_ゝ`):2004/02/19(木) 22:15:32 ID:sa7uM6co [ y163046.ppp.dion.ne.jp ]
>>235
美味しかったですか!漏れも食べたみたいもんですなぁ。

どこぞのカレー専門チェーン店かなんかで、
辛さ〜倍カレーとか有りますが、辛いだけで美味しくないしね。

そ言えば、どこぞのラーメンチェーン店も、〜丁目とかやってたが
せいぜい美味いのは5丁目までですなぁ。辛けりゃイイってもんじゃ・・・。

んでも、タン麺は美味かったですな。
237まちこさん:2004/02/19(木) 22:53:19 ID:IEWSgnaw [ p1024-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
コーヒーも美味しい(300円

ショッピングセンターで「億万長者ゲーム」とかいう
ボードゲーム買ってもらったっけ。
>>234
二区といえば、二区神社のところの三浦書道が懐かしい。
今もあるのかは不明ですが。

そういえば、あのへん昔は八街の銀座と呼ばれていたとか?
廃墟の映画館はあるけど、銀座なんて・・・。まゆつばくさい。
238まちこさん:2004/02/19(木) 23:14:31 ID:InlQdIMk [ YahooBB219016084163.bbtec.net ]
>>237
でもあそこは昔は映画館は2つ、プールもあったとか。
八街はさる大店が投資していろんなものが出来ていたらしくて
戦後すぐはかなり栄えていたらしいから・・
239八街市民:2004/02/20(金) 01:02:04 ID:iTbHQaBw [ s093147.ap.plala.or.jp ]
ショッピングセンターのおもちゃ屋は、ガンプラ発売日に並んだなぁ。
レコード店も八街唯一だったし。
初めて買ったレコードは、その店で買った「泳げたいやきくん」だった。

まつばは中学校時代に良く通ったな。
夏にかき氷を食べた記憶がある。
喫茶店と言えば、すずこう前の薬局も昔は喫茶店だったような。

2区の県道沿いは未だに銀座通りを名乗っていたと思うよ。
240まちこさん:2004/02/20(金) 05:56:00 ID:IgfuBHbg [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
まつばの「クリームあんみつ」もおいしいね♪
近場は出前もしてたっけ。
241まちこさん:2004/02/20(金) 13:23:16 ID:mlFIrxGU [ YahooBB219016084163.bbtec.net ]
>>239
漏れも並んだ〜!あそこの老夫婦は結構好きダタ〜よ。○原模型みたいに
アコギな商売はしないしさ。でもガンプラ少なくて店頭にはゴッドマーズ
かなんかのプラモが多かった気がする。

あとレコード屋の隣には剣道の先生がやってる骨董屋があったっけな。
キジの剥製とか掛け軸とか売ってる店。
242 ´_ゝ`):2004/02/20(金) 18:34:41 ID:Mn0MbWIk [ y163046.ppp.dion.ne.jp ]
ショッピングセンターで盛り上がっていますなぁ。
でも、レコード店は「トンネル」内にあった「みゆきレコード」が先じゃない?
ビクターの犬が置いてあってねぇ。ちなみにあの犬の名は「ニッパー君」です。


そんな事より聞いてくれよ、昨日八中で暴力事件発生!
またしても二年生なんだが、ある部活内でケンカが起きて
カッとなった生徒が同級生に金属バットで殴っちまったんだと。
やられた方は頭割れて血が出てたそうだが・・・。

ガッコのセンセもアレだね、大変だね。
金属バットで頭ふっぱたかれたらどうなるか教えてやんなきゃダメだな。
243まちこさん:2004/02/20(金) 18:59:56 ID:EhS6Zgnk [ YahooBB219190032244.bbtec.net ]
>>242
そんなの警察がガキを傷害罪で逮捕すれば、解決
先生は淡々と警察に通報すればよろしい
244 ´_ゝ`):2004/02/20(金) 19:14:09 ID:Mn0MbWIk [ y163046.ppp.dion.ne.jp ]
まぁ、警察も来てたそうです。
245まちこさん:2004/02/20(金) 19:35:20 ID:oVKd8oTU [ p1155-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>242
金属バットを凶器に使えるような部活なぞ
限られてくるでしょ。

てことは、もうニュースでは流されたわけですかね?
ったくもう!スイカ割りじゃないんだぜ。厨房め!!
246 ´_ゝ`):2004/02/20(金) 21:01:30 ID:Mn0MbWIk [ y163046.ppp.dion.ne.jp ]
>>245
そです。反省して坊主にしろったってもう坊主頭な部活なもんで。
まだニュースには多分なってないっしょ。


ちなみにアノ長島監督は金属バットを「アイアン・バット」と言ってた。
スマソ
247まちこさん:2004/02/20(金) 23:08:50 ID:d4urFL8c [ FLA1Aal014.chb.mesh.ad.jp ]
駅前遊びは...
ショッピングセンターちゃかして
市原模型店(そんな名前だっけ?)行って
焼きそば食って(玉子入り)
タヤ行ってジーンズ見て(昔は高かったよね〜)
ふじやでアイス食って
みゆきレコードでレコード買って帰ったな〜チャリで
年齢わかる?
248まちこさん:2004/02/20(金) 23:19:21 ID:y3PdsQGU [ FLA1Aba238.kng.mesh.ad.jp ]
>>247
まったくもって同感
間違いなく同世代
249まちこさん:2004/02/20(金) 23:29:51 ID:IgfuBHbg [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>242

そうなんだ(怒)
中3は来週公立一般なんだから、中2もしっかりしてくれ〜
250八街市民:2004/02/21(土) 00:22:01 ID:XFewf8yg [ q181123.ap.plala.or.jp ]
>>247
トンネルのゲーセンとかもあった時代かな。
電源入れ直すとなぜか1クレジットついたテーブルゲームとか・・・
まぁ、ゲーセンと言えば駅前の内田(名前違うかな?)で
マリオブラザーズとか、ジッピーレーサーしてたな、そういえば。

>>245
中学時代、部室にはいつも木刀とヌンチャクが置いてあった。
それを振るうのは上下関係だったけど、同級生同士ってのは今の風潮なのかね・・・
251まちこさん:2004/02/21(土) 00:28:48 ID:zaZ4oYsw [ p5091-dnb05kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>249
ん?まさか、受験生じゃないですよね?

八中って、ほぼ10年周期で荒れるような気もするが。
252まちこさん:2004/02/21(土) 06:47:13 ID:X71UCYww [ FLA1Abl165.chb.mesh.ad.jp ]
>トンネルのゲーセン!
なつかすぃなぁ!
厨房の頃銀映のポルノ映画のポスターかっぱらって部屋に貼ってたら
オヤジに見られてぶん殴られた
小さい頃は東映まんがまつりもよく見に行ったな
ホントに年代わかるよね
253 ´_ゝ`):2004/02/21(土) 19:00:29 ID:HuRaRqnQ [ y163046.ppp.dion.ne.jp ]
>>252
通学路に前売り券配ってる人が居たんだよね。
254違反ズボンはサスケから:2004/02/21(土) 22:05:35 ID:nS4WDq6A [ t042203.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>252
銀映か〜良く行ったよ。マン○祭り見にね。長靴を履いた猫とか。
ジャッカー電撃隊とか忍者キャプターとかも見たな。
実写版ドカベソとかね。
255まちこさん:2004/02/21(土) 22:22:09 ID:by35vTV. [ p1082-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
改築して銀映復活させればヤチマも
多少は活気を取り戻すのでは? ムリポ・・・

ゴレンジャーをみたような記憶あり。
256まちこさん:2004/02/21(土) 22:54:43 ID:sopX5Ocw [ YahooBB219174111014.bbtec.net ]
今日カ○チで、バック置き引きされた。
金はいらんから免許証だけ返してくれ(つД`)
257 ´_ゝ`):2004/02/22(日) 00:34:12 ID:HRTpJ5MM [ y163046.ppp.dion.ne.jp ]
まぁ、映画館は在ると嬉しいですなぁ。
ヤチマもあの近辺は、ちょいとした男の歓楽街。
258まちこさん:2004/02/22(日) 01:14:20 ID:9AyRYoLQ [ m136198.ap.plala.or.jp ]
>>256
そりはバーミヤンの向かいにできた店ですかい?
259まちこさん:2004/02/22(日) 04:02:10 ID:0IMnVpa6 [ JJ010002.ppp.dion.ne.jp ]
トンネルのゲーセンとか、銀瑛ってどこにあったか教えてください
260まちこさん:2004/02/22(日) 05:47:30 ID:w3gRkyOU [ 233.23.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
銀映の映画館があったことは、知ってるんですがいつまであったんですかぁ〜?
261 ´_ゝ`):2004/02/22(日) 11:16:08 ID:HRTpJ5MM [ y163046.ppp.dion.ne.jp ]
>>259
トンネルは千葉信金両総支店の隣。
銀映は千葉信金の裏。まぁ、どちらも近いんですよ。
>>260
多分20年前くらいだと思うんですけど。
262まちこさん:2004/02/22(日) 12:01:13 ID:CNOyTJvQ [ m142063.ap.plala.or.jp ]
>>261
20年前の84年には既に
映画館なかったよ
263まちこさん:2004/02/22(日) 12:02:54 ID:c.Fs0GJA [ m144251.ap.plala.or.jp ]
>>256
俺も図書館でクソ厨房に
バック置き引きされたことあるよ
264 ´_ゝ`):2004/02/22(日) 13:21:48 ID:HRTpJ5MM [ y163046.ppp.dion.ne.jp ]
>>262
そうですか・・・。
265違反ズボンはサスケから:2004/02/22(日) 13:28:28 ID:JbUTg3SY [ t542048.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>262
多分80〜82年くらいまでだと思われ
266249:2004/02/22(日) 14:30:47 ID:2VQ.5S5o [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>251

受験生ではないです(w
ただ中3が大変な時に・・・・って。
中央中の子に聞いたのですが「今は、中3も部活にはいないし、中2と中1だけだから結構ホッとしてる」って。
気持ちわかるけど(汗
267まちこさん:2004/02/22(日) 15:47:14 ID:lsDAkur6 [ t002123.ap.plala.or.jp ]
映画館があったのは昭和40年代までだそうです。
268まちこさん:2004/02/22(日) 18:20:12 ID:duHNPYAo [ p1236-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>267
え?ちょっとまって!
昭和40年代まで!?

確かに、80〜82年頃まではポルノ映画の看板が
銀映の前に置いてありましたけど。
それに「これはお母さんたちが観るものだよ」と
低学年の頃に母に言われた憶えもあるし。
何より初めて下腹部に熱を感じたのも、その時。
しかも昭和40年代までだとゴレンジャーはともかく
実写版ドカベソは時代が合わなくなってしまうような・・・
269 ´_ゝ`):2004/02/22(日) 20:19:27 ID:ahKsrOaM [ X145206.ppp.dion.ne.jp ]
>>268
そだね。漏れもドラえもん見たしね。

「何より初めて下腹部に熱を感じた」
アンタ才能あるなぁ。
270違反ズボンはサスケから:2004/02/23(月) 00:57:04 ID:gDesjKpA [ t509012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>267
昭和40年代にその一帯が大火事になる前に二つ映画館があって一つは閉館、
もう一つは80年代初頭までやってましたよ。

・・・・銀映を知らない世代ももう多いんだなぁ。
俺のあそこで見たベスト1は東宝の特撮でモゲラが出てくる「地球防衛軍」
だな。一日いて3回見た。これが当時の小学生のあり方よ。
271まちこさん:2004/02/23(月) 01:13:47 ID:yM4zI5T2 [ YahooBB219016084222.bbtec.net ]
262>20年前にはまだポ○ノ映画はやっていましたよ!
19年前に八街入りした僕が知っているのですから!
272まちこさん:2004/02/23(月) 12:54:48 ID:.5WJ/vEM [ 206.net218219042.t-com.ne.jp ]
しかし、ここ最近のスレの加速っぷりは何なの?
273まちこさん:2004/02/23(月) 14:06:48 ID:ysk.wquI [ n149023.ap.plala.or.jp ]
>>270
あ、ばーちゃんに聞いた話だったので。
普通の映画館は40年代になくなって、ポルノ映画館は80年代
初頭まであったって事なんですかね?
274まちこさん:2004/02/23(月) 14:12:42 ID:ysk.wquI [ n149023.ap.plala.or.jp ]
>>272
Part5くらいからスレの進行がやたら早いですよ。
それまでは、数日は見向きもされないスレッドだったのに。

実はPart5辺りから、私が定期的に上げ続けているって事も
スレの加速っぷりと関係があると思いますが・・
275まちこさん:2004/02/23(月) 14:29:09 ID:R3KSAT6. [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>274

たまにお邪魔しています。
スレ主さんですか?
どうしてまた、定期的に?
276まちこさん:2004/02/23(月) 17:02:47 ID:AGgz3gQc [ r058217.ap.plala.or.jp ]
40年代だの80年代だの
昭和の年代か西暦かどっちかに
統一しろ
277 ´_ゝ`):2004/02/23(月) 17:51:56 ID:AFxyqC1Q [ X145206.ppp.dion.ne.jp ]
>>270
確か、第一銀映と第二銀映ってなてたと思う。
ちなみに全盛期はヤチマに映画館が三つあったそうな。

>>276
今は昭和79年にケテーイ。

しかし、昨日今日の風と砂塵は近年稀に見る凄さだな。
278まちこさん:2004/02/23(月) 19:12:03 ID:sWvc1p2g [ 233.23.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
さすがにここまで砂塵がひどいと洗車する気もおきませんな。。
279まちこさん:2004/02/23(月) 19:30:49 ID:D1BUL2rc [ q240207.ap.plala.or.jp ]
>>277
はぁ?
今は平成だろーが

ただ40年だけだと1980年と一緒に書いてあるから
1940年と間違える可能性があるってこと
280まちこさん:2004/02/23(月) 20:24:49 ID:RLHUWx/I [ p5007-dnb05kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>279
それはない。
しかも、ちゃんと「昭和」とついてる。
これでは間違えないようがないじゃん。

けど、1940年っていうと昭和15年かあ。
ある意味、知りたい気もするが。

>>277
映画館全盛 INヤチマ=日活映画全盛期
映画の後は白井の焼きそばでも、と。

けど、銀映やトンネルって心霊写真が
撮れそうなほど不気味な雰囲気醸し出してるし。
281まちこさん:2004/02/23(月) 21:14:25 ID:avkEt29w [ t000130.ap.plala.or.jp ]
>>275
part6のスレ主は私だった気が。
私がこのスレに書き込むようになってから、最低2日に一回は書き込み
をしているからね。
気のせいかもしれないけど、自分が定期的に書き込むようになったら
ほぼ毎日スレが上がるようになった。
それまでは読んでいただけの時は、1週間下がりっぱなしの時も
あったはずだよ。
282まちこさん:2004/02/23(月) 21:37:45 ID:R3KSAT6. [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
さすがスレ主
283違反ズボンはサスケから:2004/02/23(月) 23:05:51 ID:Dv9iizdA [ t528212.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
スマイリーさんもマメに書いているしね
284八街市民:2004/02/23(月) 23:58:57 ID:DnRdUnhI [ u085245.ap.plala.or.jp ]
銀映はネズミが凄くてね (^-^;;
入り口の売店でキャラメルコーンとかポテロング(?)を買ったな。
「長靴を履いた猫」とかの東映まんがまつりを見てた世代だけどね。

最近の映画は成田のイオンのヒューマックスに行くけど、
八街にああいうタイプの映画館が出来てもやっていけないと思う。
ユーカリのワーナーマイカル、千葉のシネマックスもあるしね。
285まちこさん:2004/02/24(火) 00:23:04 ID:243KvK5o [ 174.net219096024.t-com.ne.jp ]
八街から近いスーパー銭湯 温泉ってどこがお勧めですか?
富里は結構良いみたいですけど 笑がおの湯千葉寒川店 スーパー銭湯若葉の湯 
ミネラル・スパ四季彩の湯あたり 行かれた方 いらっしゃいます?
286 ´_ゝ`):2004/02/24(火) 00:36:45 ID:34YaUksw [ ZD119149.ppp.dion.ne.jp ]
>>279
はぁ?って言うほどの事でも・・・。
ちょいと昭和に換算しただけなんでねぇ。
>>280
さらに銀映の付近にはプールまであったんだと。
しかし火事だもんねぇ。それこそ四十年代なんじゃん。昭和のな。
>>283
まぁ、漏れの書き込んでる事はあんまり大した事じゃないんでねぇ。
まっ、軽く流して下され。
287まちこさん:2004/02/24(火) 06:08:15 ID:fsOzlx9I [ 3dd51cc5.catv296.ne.jp ]
>>285

佐倉のゆ・ぱらとか、ユーカリのアクアユーカリがオススメ!
288まちこちゃん:2004/02/24(火) 09:33:11 ID:/Bsln1rA [ ZE123107.ppp.dion.ne.jp ]
成田の華の湯最高だよ!
特に電気風呂は効果抜群だね(>O<)y
289まちこさん:2004/02/24(火) 09:38:03 ID:MQOIkgnU [ ppp0460.va-chb.hdd.co.jp ]
>>286
はぁー
火事になったのは、千葉薬品? スーパーだよ。
プールは、釣り堀になって そのまま消滅したよ。

埼玉の2800万円の落とし物に
八街の人が名乗りを あげた情報ありませんか。
290違反ズボンはサスケから:2004/02/24(火) 12:33:10 ID:bsDZyJFU [ t117189.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>286
千葉薬が火事になってその一体が廃れたって事ではないの?
結構伝説的な大火事だったらしいじゃないすか。
焼け跡がまだそのまんまってのも凄いが。
291まちこさん:2004/02/24(火) 12:42:17 ID:2HG8MkDk [ p1179-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
こんど見にいってみよっと。
292まちこさん:2004/02/24(火) 13:07:31 ID:Q9LAqYS2 [ ppp0424.va-chb.hdd.co.jp ]
>>290
>焼け跡がまだそのまんまってのも凄いが。
皆さん勘違いするとまずいので
建物は、無いですよ。
コンクリートだけだよ。

西村幼稚園の土手に水巻いて
トタンで滑って遊んだ方居ませんか。
293違反ズボンはサスケから:2004/02/24(火) 17:52:11 ID:5ZzDBJUE [ t009221.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
そこの土手のところにあった木の枝に乗っかってブランコ
やってました。西村に行くとモグラが掘った穴の跡が所々
土が盛り上がっていて「いつか捕まえてやろう」と思ったものです。
294 ´_ゝ`):2004/02/24(火) 17:58:12 ID:34YaUksw [ ZD119149.ppp.dion.ne.jp ]
>>290
はい。えらい騒ぎだった様です。

しかし、プールの後に釣堀になってたとは・・・。
289さん情報ドモです。
295まちこさん:2004/02/24(火) 19:07:32 ID:0XRjLie6 [ p11053-dnb11kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
>>293
あははは・・・
ありました、ありましたブランコ
小1の時、学校帰りにやってました。
一度など、後ろからふいに知らない子に
背中を押され、恐怖の絶頂を体験しました。

確か、西村保育園も火事で焼失したような?
あのへんは今でも秋祭りには出店で賑わうのでしょうか。
296違反ズボンはサスケから:2004/02/24(火) 20:55:12 ID:QlJ5Q8v2 [ t108071.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
次スレ建てますた。ここのスレ主さん又マメカキコよろしく。

ヤチマ☆★千葉県八街市〜Part 10〜★☆イサGO!

http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1077623389
297まちこさん:2004/02/25(水) 00:54:40 ID:phU34A5I [ i210130.ap.plala.or.jp ]
>>295
うそ!火事でなくなったの?
俺は園長が死んだから保育園やめたのかと思った
298八街市民:2004/02/25(水) 09:26:38 ID:QyNklMxE [ host04.nsk.usr.wakwak.ne.jp ]
>>295、297
自分は八街保育園卒なので、詳しくは知らないのですが、
西村保育園は閉園になったあと暫く建物が残っていたような気がします。
保育園の閉園と火事は関係無いのではないかと思います。
閉園理由は不明ですが・・・

西村保育園跡地が「けやきの森公園」になった訳ですが、
秋祭りは相変わらず公園前の通りに出店が出てますね。
祭り期間中、あれだけ歩行者で溢れても歩行者天国にならないのも
相変わらずですが、八街駅北口が出来たら変わるかな?

ちなみに夏祭りは公園内に出店や屋台が出てますね。
299八街市民:2004/02/26(木) 09:15:20 ID:HDYNWs5A [ 210.249.75.116 ]
昨日の火事で死亡者が出ましたね。
空気の乾燥した季節、埃も凄いですが火事には気をつけましょう。
300八街市民:2004/02/26(木) 09:17:29 ID:Ra2msu9I [ 210.143.108.13 ]
300!

次スレはこちら↓
ヤチマ☆★千葉県八街市〜Part 10〜★☆イサGO!
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1077623389