1 :
まちこさん:
にちゃんねら〜は居るのか?
2 :
まちこさん:2003/05/24(土) 20:55 ID:6KAoaSl2
[ ntchba015066.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] ニゲト
3 :
まちこさん:2003/06/03(火) 20:04 ID:7eC1KxOQ
[ ZB081176.ppp.dion.ne.jp ] 私芝富士在住であります!!!
っつーか範囲狭すぎ!!
なんか怖いよ!知らぬうちにすれ違ってるかもね!!
4 :
千里眼:2003/06/05(木) 01:08 ID:95UTAsMM
[ kawaguchi21-82.ppp-1.dion.ne.jp ] アゲ!おぉ〜!我らの芝富士スレ!皆で芝富士盛り上げませう!
3>>>本当に怖い!その可能性あり得る!ま、いっしょにこのスレ頑張りましょう。
5 :
まちこさん:2003/06/05(木) 02:36 ID:9EZA2rRU
[ ZB075245.ppp.dion.ne.jp ] わはは!!
頑張って盛り上げよう>4
そういえば町内の掲示版にお宝鑑定団が来るっての張り紙がはってあったけど
芝富士に来るの?ってかもう来た?
6 :
千里眼:2003/06/07(土) 00:03 ID:tNNnC2EI
[ kawaguchi21-91.ppp-1.dion.ne.jp ] え?!そんなんあったの?知らなかった!凄いジャン芝富士!今日久しぶりに
ヤマロクの前通ったよ。変わってなくて癒されたでざんす!芝富士age
(・д・)/♪
7 :
まちこさん:2003/06/07(土) 10:30 ID:K1lNUZcM
[ c149172.net61215.cablenet.ne.jp ]
8 :
まちこさん:2003/06/10(火) 23:08 ID:GQaKeSjA
[ kawaguchi21-42.ppp-1.dion.ne.jp ] age
9 :
まちこさん:2003/06/14(土) 15:29 ID:q9nQzRIQ
[ p4101-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] げげっこんなスレがあったとは!
ここに書いてる人たちってみんな若いんだろうな〜
ま、芝富士のおばさんも2ちゃんしてるってことで。
10 :
千里眼:2003/06/17(火) 00:15 ID:Yi.ZDQBE
[ kawaguchi22-141.ppp-1.dion.ne.jp ] 9>>>まじっすか?ちなみに19ですが
11 :
9:2003/06/18(水) 17:33 ID:sV2EfixM
[ p5016-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 千里眼さんから見たら充分おばさんです。
最近引っ越してきたんですが、住人をみてるとあまり若い方見ないですね。
うちの近所はお年寄り多いですよ。
12 :
まちこさん:2003/06/18(水) 20:19 ID:bXwDP4Ao
[ proxy01.cablenet.ne.jp ] 今日のお昼のTBSの番組のリフォームのコーナー、あれ芝富士の家だったね!誰か見た?
13 :
まちこさん:2003/06/20(金) 17:01 ID:P9wnIz0E
[ p3214-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] ご近所さんage
今日は一日暑かったですね〜
>>12しらなかった・・・
どの辺だったんでしょう?
14 :
まちこさん:2003/06/20(金) 17:04 ID:P9wnIz0E
[ p3214-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 上がってなかった(´・ω・`)
15 :
まちこさん:2003/06/20(金) 21:22 ID:LyWVTEJI
[ proxy01.cablenet.ne.jp ] >>13ヤマロクの支店(といっても本店の向かいにある建物)と鳥昭の間の道を
ずっと入っていった奥の家だyo!うちのオカンが言ってた。
ビデオも見たけど、確かにそうだったyo!!
16 :
千里眼:2003/06/22(日) 21:10 ID:mVl6CCKA
[ kawaguchi22-154.ppp-1.dion.ne.jp ] うちの近くも老人ばっかりですよ。だからよく救急車停まるし。
てか、芝富士もなかなか?やりますね!テレビ映るなんてさ・・・・。
17 :
元住人:2003/06/25(水) 20:26 ID:1Mg5RyxY
[ ZB080126.ppp.dion.ne.jp ] 芝富士か〜なっつかしい〜
山六に鳥昭にとんぼ屋。山六の兄ちゃんはいっつもラングラーのジーンズを履いてたな〜
18 :
まちこさん:2003/06/29(日) 21:38:37 ID:Q6SO6BcY
[ p0144-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ] おっと。あげときましょう。
芝富士の皆さん、щ(゚Д゚щ) カモーン
19 :
まちこさん:2003/07/02(水) 23:56:34 ID:bdk6ZZ16
[ EATcf-494p168.ppp15.odn.ne.jp ] 火災発生のようだが…
20 :
千里眼:2003/07/06(日) 00:11:50 ID:xvFDmHFo
[ kawaguchi21-22.ppp-1.dion.ne.jp ] 19>>>
どこで??なんか近所のおばさんが言ってた気がする。
21 :
まちこさん:2003/07/06(日) 15:38:10 ID:zPDry1UA
[ YahooBB219181178111.bbtec.net ] 芝富士スレキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!
・・・引越ししてだいぶ経つなぁ・・・。懐かスィ
22 :
まちこさん:2003/07/10(木) 18:23:45 ID:CinAF8Bs
[ p0508-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] あげとこ。
23 :
まちこさん:2003/07/18(金) 07:56:48 ID:b6daVN9s
[ p4010-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] もっかいage
24 :
nono:2003/07/18(金) 18:05:51 ID:4gVlvXKg
[ 218.231.153.93.eo.eaccess.ne.jp ] 去年、泥棒が多発したのはどの辺か知っている人いませんか?
25 :
まちこさん:2003/07/20(日) 16:13:40 ID:CEuMUBAE
[ EATcf-280p111.ppp15.odn.ne.jp ] 近所の沿線で乗用車が電柱に激突。
26 :
千里眼:2003/07/23(水) 05:11:39 ID:y9lCf2DU
[ kawaguchi22-222.ppp-1.dion.ne.jp ] 夏休みですよ!あげて逝きましょう!っと言ってみるテスト。
27 :
まちこさん:2003/07/26(土) 08:13:32 ID:rba.M45c
[ p0514-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] お祭りですよ〜age
28 :
まちこさん:2003/07/26(土) 11:47:10 ID:yJMEcaF.
[ YahooBB219181178131.bbtec.net ] ここの住人はみんな芝富士小→芝園中なんだろうか
芝富士小は児童数が減って廃校になるという噂を聴いた事があるが、大丈夫だろうか
29 :
コイノボリ:2003/07/27(日) 01:07:25 ID:6FCV0eWg
[ ZD115010.ppp.dion.ne.jp ] どうなんだろうね、芝富士小は・・・
今1クラスらしいしね。
生れてからずっと芝富士に住んでるけど
芝富士って本当静かな町(町って言うほどでもない?)だよね
ってかよく考えてみるとこんな小さい地区なのに専用の小学校がある事がすごい
30 :
まちこさん:2003/08/03(日) 14:36:32 ID:proKjKew
[ p6080-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 梅雨明け真夏日age
31 :
まちこさん:2003/08/04(月) 19:32:21 ID:BZMpvQ1.
[ YahooBB219013022086.bbtec.net ] 芝富士に好きな人が住んでるage
32 :
まちこさん:2003/08/04(月) 19:48:43 ID:tiUkHkxA
[ proxy01.cablenet.ne.jp ] >>28&29
芝富士小よりも、むしろよく昔から統合相手と言われていた芝園小の方が、
今は廃校の危機にあるらしい。
芝富士はシャルムの横にマンションができたり、南町公園の南側なんかにも
マンションが出来たりして、子供の数の減少に歯止めがかかってるけど、
芝園団地は老朽化で人口が減ってて、それに伴って子供の数がかなり減ってるから、
今後芝園小が廃校になる事があっても、芝富士小はまだ暫く大丈夫。
それに、今は芝富士の中学生は芝園中に行ってるから、
棲み分け的に小学校は芝富士、中学校は芝園、みたいになるんじゃないかな?
33 :
まちこさん:2003/08/06(水) 13:56:09 ID:SnLW7kOA
[ 035.net219096029.t-com.ne.jp ] 芝富士に住んでる人はどこの歯医者に通ってますか?
歯医者がいっぱいあって迷ってます。
大島デンタルクリニック、パーク歯科クリニック、
芝園団地歯科医院、金澤歯科医院、松尾歯科医院、
石川歯科医院、東歯科医院、山崎歯科医院に絞ったけどどうですか?
オススメ歯医者、イクナイ歯医者を教えてください。
34 :
千里眼:2003/08/11(月) 04:45:07 ID:ZlxQ5d.w
[ kawaguchi21-66.ppp-1.dion.ne.jp ] コイノボリさんお疲れさまでした。
ちなみに私は芝園歯医者です。何回か泣きましたけど。親切に説明してくれますよ!
35 :
まちこさん:2003/08/12(火) 13:38:54 ID:Ep9GTApY
[ 098.net219117111.t-com.ne.jp ] 千里眼さんありがとうございます。
泣くのはこわいけど、親切な説明はいいですね。
なにも言わずに治療されると不安だから、、
教えてくれてありがとうございました。
36 :
まちこさん:2003/08/12(火) 14:26:38 ID:jhtGiBoA
[ p23176-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 芝園団地のスレはとんとみかけないのに、芝富士がある、ということに驚く。
37 :
まちこさん:2003/08/12(火) 17:59:42 ID:ynU9Urko
[ p20233-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] トンボ屋のジーコ監督に似たあのばあさんはまだ元気なんですか?
あそこのさくら大根よく食べたな〜
38 :
千里眼:2003/08/14(木) 02:04:40 ID:BHmaH4cA
[ kawaguchi22-139.ppp-1.dion.ne.jp ] ジーコ!!!!!藁!!!!私はたばこ屋さん(成田商店)派でした。
39 :
まちこさん:2003/08/16(土) 02:51:07 ID:Kh6Lq4Ck
[ YahooBB219181178104.bbtec.net ] 漏れらの世代は、1丁目はトンボ屋、2丁目はタバコ屋って空気だった。
40 :
まちこさん:2003/08/16(土) 02:54:14 ID:Kh6Lq4Ck
[ YahooBB219181178104.bbtec.net ] トンボ屋の方が文房具も買えるからお気に入りだった消防の頃。
41 :
まちこさん:2003/08/20(水) 18:15:52 ID:xcPGa4.k
[ p6240-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 図書館がどこも遠い〜
もしかして蕨図書館が一番近いのかな?
42 :
まちこさん:2003/08/20(水) 20:21:26 ID:WS.YRUJc
[ proxy00.cablenet.ne.jp ] >>41正解。もしくは南区のさいたま文化センターに隣接している
「さいたま市立南浦和図書館」かな。
川口市内に限定するなら、「川口市立前川図書館」。
ダイヤモンドシティ・キャラ方面。
43 :
まちこさん:2003/08/21(木) 14:33:22 ID:rfvc5ZOw
[ p6144-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 前川図書館でもいいかなって思っていたんですが
普段チャリなんで陸橋渡るのがおっくうでw
南浦和は知りませんでした。
参考になりました。ありがとうございます。
44 :
まちこさん:2003/08/21(木) 22:10:04 ID:ioN4Odz2
[ proxy01.cablenet.ne.jp ]
45 :
千里眼:2003/08/29(金) 02:24:00 ID:wEGMDbq.
[ kawaguchi21-62.ppp-1.dion.ne.jp ] 芝富士のお祭りおわったね。夏も終わり。今日パンやさんの隣のおでんやさんの
前を通ったらいい匂いがした。あそこのおでんやさんは美味しい!から大好き。
皆さん機会があれば試してみてくださいな。Age進行で・・・・・!
46 :
まちこさん:2003/09/09(火) 19:21:33 ID:2VQzx5To
[ p4224-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 暑いですね。
>>45あのおでんやさんは冬場お世話になります。
パン屋さんも時々いきますよ〜
47 :
まちこさん:2003/09/18(木) 22:26:10 ID:JKsZStE2
[ eAc1Ael107.tky.mesh.ad.jp ] 前に南浦和の近くに住んでいて、芝富士にきてから何年もたつのに、
パン屋さんとか、ケーキ屋さんとか、近所におしえてもらった1,2店舗しか
知りません。けっこう、探して歩いたけど。結局、南浦和や蕨に買いに
行ってます。新しいお店があったら、どんな種類のお店でも教えてください。
48 :
まちこさん:2003/09/30(火) 11:01:33 ID:0VZLiESU
[ p0120-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>47パンは丸十のボングー、もしくは南浦和まるひろのアンデルセン。
ケーキはたまにしか食べないので浦和まで行っちゃうことが多い。
普段の買い物はセイフー、マルエツ、マミーマート。
あとは近くの商店をいくつか。豆腐屋はおいしいのでおすすめ。1丁140円なり。
49 :
まちこさん:2003/10/03(金) 21:22:17 ID:n.OCJQfA
[ eAc1Aht004.tky.mesh.ad.jp ] >>48さん
やっぱり、そうですよねぇ。
お豆腐は買ったことがなかったので、さっそく行ってみます。
ありがとう。
50 :
コイノボリ:2003/10/15(水) 17:11:06 ID:ZvyUaBbQ
[ ZB082205.ppp.dion.ne.jp ] 久しぶりに芝富士スレに来てみた!
ケーキ屋はどこだろう・・個人経営の店より
駅のコージーコーナーとか行っちゃってますね。普段は。
あ、でも芝園ハイツにケーキ屋あった気がしますよ
51 :
(゚∀゚):2003/10/18(土) 21:38:47 ID:gEVKKtMw
[ YahooBB219181028041.bbtec.net ] こんなスレがあったとは・・・
当方芝富士在住ですが、皆さんスーパーはどこに行かれますか?この近辺ではマミーマート・セイフーなどがありますが、私は品揃えのよいマルエツに行くことが多いです。24時間営業だしね。
52 :
千里眼:2003/10/18(土) 22:57:00 ID:zMy01hRI
[ kawaguchi22-196.ppp-1.dion.ne.jp ] コイノボリさんお久しぶりですね。
47>>ケーキ屋さんは蕨にあるトロンシェがお薦めです。機祭りの通りにあり
煎餅屋さんの道路はさんで正面にあります!かなりお薦め!!!!
さて皆さん26日は選挙の日ですね。公民館でいつの間にか会っているかも!
53 :
まちこさん:2003/10/20(月) 11:05:56 ID:qjmckJ0U
[ p0111-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>51私は3店とも売り出し日限定かな。あ、セイフーも24時間営業ですよ。
野菜は中山道から一本入った通りにマルサングループの店を見つけたので
最近はそこが多いです(結構安いですよ)。
蕨錦町のヨーカドーがかなり大型店舗のようなのでいまはそっちが楽しみです。
安いかどうかは別にして、ですが。
54 :
(゚∀゚):2003/10/20(月) 18:48:13 ID:60g5k9Ow
[ YahooBB219181028041.bbtec.net ] >>53セイフーは雰囲気が暗いので、少し遠いですがマルエツに行きます。
ヨーカドー、いつオープンですかねえ。
55 :
まちこさん:2003/10/22(水) 00:02:48 ID:9164thO.
[ eAc1Ahu024.tky.mesh.ad.jp ] 私も友人も、文蔵の小栗眼科にお世話になっていたんですが、
遠方へ移転されました。芝富士でもお世話になってた人、いますよね。
友人は花粉症なので、芝富士近辺に良い眼科を探しています。
でも、ないでしょう?情報をお持ちの方、ぜひおしえてください。
56 :
まちこさん:2003/10/23(木) 01:14:26 ID:d61qYyck
[ eAc1Aht061.tky.mesh.ad.jp ] >>54
ヨーカ堂は11月7日、オープンだそうです。
デザインも今までの建物と違って楽しみですね。
57 :
チキチキ:2003/10/24(金) 03:23:46 ID:h.7.6y1c
[ 036.net219096021.t-com.ne.jp ] >>55
文蔵の小栗眼科の先生は、引退なさったときいてますが。
58 :
2丁目在住:2003/11/03(月) 13:56:26 ID:RAWAfWWI
[ YahooBB219181028019.bbtec.net ] Σ( ̄口 ̄;)…こんなスレがあったとは!
59 :
2丁目在住:2003/11/03(月) 14:04:01 ID:RAWAfWWI
[ YahooBB219181028019.bbtec.net ] ヨーカドーってどこにできるの?
60 :
まちこさん:2003/11/03(月) 16:09:11 ID:7k6/4KXo
[ eAc1Ajs056.tky.mesh.ad.jp ] >>59
17号のドンキホーテ蕨店知ってますか?
その裏手の方に見えます。蕨錦町店ということです。
結構、大きな建物です。楽しみ!!
61 :
コイノボリ:2003/11/04(火) 23:44:15 ID:a4arh4L2
[ ZC151041.ppp.dion.ne.jp ] 今日芝富士にパトカー来てましたよね
1丁目の新規楽の通りの魚屋さんとかクリーニング屋さんがある辺りで
警察官の人が聞き込みみたいのしてたけど・・・なんだったんだろう?
気になります
62 :
まちこさん:2003/11/06(木) 10:57:29 ID:9gV0.Mhg
[ p0646-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] Σ(゚д゚lll)
うち、めちゃめちゃ近所ですが知りませんでした。
63 :
まちこさん:2003/11/06(木) 13:05:35 ID:se.9pN/Y
[ pdda9af.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 嫁の実家が芝富士で、子供預けているんで毎日通ってます。
一応婿に入っているんでいずれは同居かも。
ウチでは「セイフー」ではなく「しずおかや」といまだに呼んでます。
64 :
コイノボリ:2003/11/06(木) 21:29:23 ID:4mZfwvyw
[ ZB074010.ppp.dion.ne.jp ] 私もそうですよ。出来る限り
ってか意地でもシズオカヤと呼んでいきたいですw
65 :
まちこさん:2003/11/16(日) 16:15:03 ID:Ng1V7MxY
[ p0299-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] みなさん、ヨーカドー行きましたか?
66 :
まちこさん:2003/11/19(水) 11:02:24 ID:oxUsmP2Q
[ p2001-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ] ゴミ捨て場での放火ってどこ?
67 :
2丁目在住:2003/11/19(水) 22:51:23 ID:NRyMuOGs
[ YahooBB219181028019.bbtec.net ] >>65まだいってなーい!
蕨駅から無料送迎バスでてるね。
ダイヤモンドシティ意識だね。
68 :
私も2丁目:2003/11/20(木) 09:34:01 ID:pHcagYzQ
[ YahooBB219182120019.bbtec.net ] >>65さん
>>67さん
ヨーカ堂行きましたよ。キャラくらい大きいのかなと思ったけど・・・
う〜ん、やっぱキャラと比較しちゃうとちょっと淋しいかなって感じ。
69 :
2丁目在住:2003/11/24(月) 12:30:47 ID:I9JJG6wk
[ YahooBB219181028019.bbtec.net ] >>68ヨーカドー報告さんきゅです。
なかなか行く機会が無くて(^^;
私的にはヨーカドーより駅前のTASUTAYA&モス&居酒屋のほうが興味あったりして…
そうそう!今日までドラマが50円セールだね。
これもキャラ対ヨーカドーのようにTSUTAYA攻撃か?
70 :
まちこさん:2003/11/25(火) 16:21:16 ID:HkPeEN2E
[ p8075-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 今じゃ信じられないかもしれないけど
昔は芝園中はかなりのワルが集まってるドキュン中学だったんですが
その時代に通っていた人とかいますかね
俺が小学生の時に芝園中の生徒が
ケンカで何度か新聞にのったりしてたんだよね
71 :
まちこさん:2003/11/25(火) 19:59:34 ID:/5mJ/Ht.
[ ZD173182.ppp.dion.ne.jp ] あーそんなような話聞いた事ありますね
私が中学の時体育の先生で金子先生という人がいたんですけど
言ってましたわ。昔芝園は悪かったって。
72 :
まちこさん:2003/12/08(月) 10:12:47 ID:UWyAjSVI
[ YahooBB219182121018.bbtec.net ] 芝の陸橋そばで、なんか”うるせえぞ!”ってよく怒鳴る、鳶のようなかっこうした馬鹿っぽいオヤジ知ってます?
73 :
まちこさん:2003/12/08(月) 22:15:20 ID:IaD6y3wM
[ p2019-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>71金子先生知ってる!!!!
しかも俺が一年の時の担任だった
暴力的なところもあったけどいい先生だったなあ
矢島と高久は最悪だったけど
74 :
まちこさん:2003/12/09(火) 09:40:30 ID:hTawOhMk
[ EATcf-569p38.ppp15.odn.ne.jp ] >>72それ、伊刈でも見たよ。明らかに被害妄想系のキ○ガイだろうね…
75 :
まちこさん:2003/12/12(金) 16:39:46 ID:uSnXpX3g
[ p7105-adsah09honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] マリックってまだいるの
76 :
まちこさん:2004/01/05(月) 15:40:33 ID:nlThM.Ns
[ p2224-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ] 保守を兼ねて。
新年です。2004年です。
芝富士住民のみなさん、今年も盛り上がって行きましょう。
77 :
まちこさん:2004/01/08(木) 12:37:34 ID:w/YPfvr6
[ p9162-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 俺は前に芝園団地に住んでた
78 :
まちこさん:2004/01/27(火) 16:09:50 ID:NfzKOqxg
[ p2135-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ] 保守しときますね
79 :
まちこさん:2004/02/08(日) 16:58:11 ID:hVXABgtA
[ p0430-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 誰もいない・・・のかな
この辺は猫が多いですね。
野良猫なのか飼い猫なのかわかりませんがよく見かけます。
うちの庭でひなたぼっこしててかわいいんですが
ついでに落し物もあって困るときが多々あります。
最近は盛りがついてるらしく早朝から賑やかです。
80 :
まちこさん:2004/03/07(日) 12:10:51 ID:AD5xqyWw
[ YahooBB219041168003.bbtec.net ] >>79就職で芝富士にもうすぐ引っ越します。
これからよろしくage
81 :
まちこさん:2004/03/16(火) 09:02:19 ID:o1lHIvMo
[ YahooBB219182120130.bbtec.net ] >>80ただただ、私が出て行ったアパートでないことを祈る。
下はDQN。
82 :
まちこさん:2004/03/19(金) 12:50:50 ID:qv72HNeg
[ c151143.net61215.cablenet.ne.jp ] 南町公園から蕨市北町へ向かう道の途中、マンションができて綺麗になったねー。
83 :
まちこさん:2004/05/26(水) 21:22:40 ID:Nb4rvpS6
[ ZC160172.ppp.dion.ne.jp ] 23日だったかな?芝園団地で自殺あったみたい
84 :
まちこさん:2004/05/29(土) 03:07:40 ID:W3tx0viA
[ u200237.ap.plala.or.jp ] 西口付近によくつったてる
ホームレスは一体何者なんだ
85 :
まちこさん:2004/06/22(火) 12:23:09 ID:jhCNE4hA
[ eAc1Aht231.tky.mesh.ad.jp ] おいしいパン屋さん。
芝富士ではないのでなんですが、南浦和や文化センター、サトームセン(ここの
並びでテニスコートの隣)などに行かれたらパンジャミンのパンを1度食べてみて
ください。今はおちついてきたけど、一時はまりました。友達は知ってたので、
今更なのかも知れないですが。あと文化センターの横の坂道を少し上ったケーキ
屋さん、長く住んでて知りませんでした。シュークリームがおすすめ。
86 :
まちこさん:2004/06/22(火) 13:20:21 ID:FIk8sQPc
[ p620643.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 芝富士小学校って最近どうですか?
今は市外在住ですが、子供があと数年で小学校にあがるので
そのタイミングで戻ろうかどうか考えています。
87 :
maji:2004/06/26(土) 11:33:06 ID:dys61wPo
[ eAc1Ahu133.tky.mesh.ad.jp ]
こんなスレ初めましての初心者。
熊本転勤からようやくの帰国人です。
芝って蕨とか南浦和に隣接してるから、
川口市の恩恵が希薄のような印象が強いんだよなぁ〜〜
『セイフー』は24時間OPENだし愛用させて頂いてます。
でも、マンションがこんな所にも建つなんて・・・
s30年生まれのオヤジには考えもつきませんでしたよ。
88 :
まちこさん:2004/08/06(金) 00:57:06 ID:ztSe/JaU
[ p2016-ipadfx01hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] うええ。こんなピンポイントなスレがあるとは。
もう離れて20年になるが、親はいまだに在住である。
今年の夏休みには久しぶりに帰る予定。
セイフーってなんの事かと思ったらシズオカヤの事なのね。
ちょこちょこ変わっていってるんだよな。
圏央道ができる前後、付近の道がどんどん変わっていくので帰省の度に迷った。(^_^;
89 :
緑の風:2004/09/01(水) 04:47:29 ID:DFX8zwVA
[ p626188.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] こんなスレがあるなんて!自分は芝園団地でしたが中学の話が懐かしい。。
ちなみに 木木富士男先生何してるんだろ
90 :
まちこさん:2004/09/06(月) 19:38:38 ID:pdRz2m.s
[ E210168208216.ec-userreverse.dion.ne.jp ] 芝富士小の戸田先生(豚先)知ってる人いますか?
かなりのキティだったんだけど。。。
91 :
まちこさん:2004/09/15(水) 00:58:29 ID:S9vZ.RP6
[ o139022.ppp.asahi-net.or.jp ] 思いっきり昔の話なので書いてしまおう。
俺が初体験した場所は芝富士小の校庭。
92 :
千里眼:2004/09/19(日) 00:26:22 ID:UZX4T.o6
[ E136022.ppp.dion.ne.jp ] Age もうすぐ?運動会?小学校にぎやかになりそうだね。やっぱり芝富士は夜
静かだなぁって思うよ・・・・。
93 :
八田ぴろき:2004/09/19(日) 05:04:12 ID:jZ2kJLQA
[ ZC110179.ppp.dion.ne.jp ] 富士男ちゃん今は他の学校だって。この前電話したとき言ってた。
俺は高久の髪の毛の方が心配。
94 :
コイノボリ:2004/09/19(日) 11:18:36 ID:nBePIxYg
[ ZB157116.ppp.dion.ne.jp ] 久しぶりにきてみました
本当静かですよね〜芝富士は・・・>千里眼
>>93うわ!高久先生知ってる・・・
95 :
千里眼:2004/09/19(日) 20:57:42 ID:kQOZsOCY
[ E136088.ppp.dion.ne.jp ] コイノボリさん!どーもです。
93>>>私も心配です。まさか芝園中で同期だったりして・・・。
96 :
まちこさん:2004/09/19(日) 21:38:04 ID:mFGv3BUU
[ c139184.net61215.cablenet.ne.jp ] >>91私も校庭でしたことあるけど
私は初めてではありませんでした。
97 :
まちこさん:2004/09/20(月) 04:34:36 ID:Ix7SlFXU
[ o139022.ppp.asahi-net.or.jp ] >>96ああ、俺だけじゃないんだ。
って、まさかアナタ同級生のry)
98 :
八田ぴろき:2004/09/21(火) 04:02:51 ID:ez7MYrnQ
[ ZC165200.ppp.dion.ne.jp ] >>95
同期かもしれないね!
高久先生
昔電話で金子先生のまねして高久先生の頭のことを馬鹿にしたのは
僕です。
ごめんね!
99 :
千里眼:2004/09/22(水) 00:30:27 ID:YP4pRZ1M
[ E136143.ppp.dion.ne.jp ] >
>>98 同期だったら・・・。まさか・・・。うわぁ誰だろ。
100 :
鈴木和子:2004/09/27(月) 21:45:02 ID:50IwL8o.
[ p57178-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 高久は嫌い
金子先生は暴力的なところもあったけど結構好きだったなー
木木先生は担任でした
101 :
まちこさん:2004/09/29(水) 01:32:51 ID:sbJBAsnM
[ o139022.ppp.asahi-net.or.jp ]
102 :
鈴木和子:2004/09/29(水) 20:56:56 ID:9GuX0sw.
[ p1051-adsan10honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
103 :
まちこさん:2004/09/29(水) 21:43:47 ID:sbJBAsnM
[ o139022.ppp.asahi-net.or.jp ] >>102なんだそうでしたか。
どうも俺が古い世代のようで、出てくるセンセの名前がちっともわからんのです。
それどころか、自分の当時の先生の名前がほとんど思い出せない。。_| ̄|〇
104 :
まちこさん:2004/10/06(水) 14:52:31 ID:KHYDl.ZI
[ gw02ns.mangaland.jp ] 高久先生が担任でした。
メイン黒板の横の小さな黒板に
”一生燃焼 一生感動”の文字が・・・
でもあれって相田みつをの言葉なんだよね。
パクリかよ!
105 :
千里眼:2004/10/06(水) 21:27:03 ID:GssBtZVk
[ E136182.ppp.dion.ne.jp ] age
あっ!!!書いてあった。しかも卒業文集とかにもね・・・。
熱い先生でした。元気かな?
106 :
まちこさん:2004/10/07(木) 19:45:27 ID:TUK3JAQY
[ p6145-adsan10honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 高久か十三先生のどっちかが
バツ1だったよね
違ったっけ??
それとも両方?
107 :
まちこさん:2004/10/28(木) 04:09:19 ID:cltdVWP2
[ o136066.ppp.asahi-net.or.jp ] お、ここんとこ何でか知らんが接続できてなかったが、
つながるようになったじゃん。
あげちゃお。
108 :
うわー:2004/11/08(月) 00:25:29 ID:56TFnHtc
[ YahooBB219045100022.bbtec.net ] 鈴木和子、なつかしー!
中間か期末テストのとき試験監督で教室にあらわれ、
試験の間中スポーツ新聞読んでてびっくりしたことが!
芝富士小の戸田先生、覚えているよ。
太ってて、独身でヒスだった(毒)
木木先生、うちらの間であだ名は「ねば」でした(^^;
109 :
まちこさん:2004/12/03(金) 03:33:02 ID:DQWM.upM
[ o136181.ppp.asahi-net.or.jp ] みんなー、鯖軽くなってるぞー。
書き込め−。
110 :
まちこさん:2004/12/14(火) 00:31:30 ID:txsqsJZI
[ o136181.ppp.asahi-net.or.jp ] 保守。
高校まで住んでいたから懐かしいな。
両親はいまだに芝富士で健在だ。
111 :
まちこさん:2004/12/14(火) 21:44:19 ID:txsqsJZI
[ o136181.ppp.asahi-net.or.jp ] くっそー寂れてんなー、ここ。
112 :
まちこさん:2004/12/16(木) 23:57:55 ID:KhtJQUz2
[ o136181.ppp.asahi-net.or.jp ] もしかして、当時同級生のあの子が見てるのかもしれないと
思ったんで、ちょくちょくチェックしてるのだがな。
まあ昔の話だけど、おっさんでも夢を見る事はあるのだ。
113 :
まちこさん:2005/01/01(土) 08:00:06 ID:UffAQRH.
[ YahooBB219181028097.bbtec.net ] あけおめ〜
114 :
まちこさん:2005/01/07(金) 23:15:08 ID:5cMAFKIQ
[ o136181.ppp.asahi-net.or.jp ] ことよろ〜
なんだこの時間の開き様は・・・。
115 :
まちこさん:2005/01/08(土) 14:18:53 ID:02FIHEvc
[ YahooBB219014250020.bbtec.net ] 芝園中で53年生まれの人いない??
116 :
まちこさん:2005/01/08(土) 14:34:03 ID:02FIHEvc
[ YahooBB219014250020.bbtec.net ] ちなみに俺はサッカー部だよ。
117 :
コイノボリ:2005/01/10(月) 20:55:47 ID:G1D/4EC2
[ ZC151186.ppp.dion.ne.jp ] >>104あったあったw「All For One One For All?」だっけ?
みたいな事も書いてた気が・・・
遅くなりましたがあけおめ〜〜
118 :
まちこさん:2005/03/22(火) 16:30:08 ID:uWWYJTw2
[ o136182.ppp.asahi-net.or.jp ] ものは試しだ。上げてみるか。
119 :
まちこさん:2005/03/23(水) 21:47:12 ID:ih2qoqU2
[ cachesv4410.tk.mesh.ad.jp[eAc1Any037.tky.mesh.ad.jp] ] >115
まさしく芝園中53年生まれです。
ちなみに担任はSUMIYOちゃんです。
120 :
まちこさん:2005/04/04(月) 12:57:28 ID:U.6p3kxE
[ eAc1Acy174.tky.mesh.ad.jp ] ありがちな質問ですが、芝富士近辺だと
どんなお店で外食したり、また出前をとっていますか?
前出のお若い方々の行きつけとか、なつかしいお店とか
まだあったら、教えてください。
121 :
まちこさん:2005/04/04(月) 13:17:47 ID:ZI2d9TDg
[ 114.186.210.220.dy.bbexcite.jp ] 今、停電になったんだけど
みんなも?
122 :
まちこさん:2005/04/06(水) 19:47:12 ID:reyS6paU
[ 19.net220148122.t-com.ne.jp ] >>120南浦和のそばのいつ井、南浦和の中華の侠竹林、
蕨のとんかつの大作かな。
ピンポイントで芝富士のうまい店はワカラン。俺も知りたい。
出前は取らない。当たりはずれがでかい。
引っ越した当初に出前取ったら、これが
食い物かってくらいまずくて吐きそうになった。
それ以来恐ろしくて出前は取ってない。
123 :
120:2005/04/08(金) 21:50:48 ID:SpiOw5F.
[ eAc1Ajr022.tky.mesh.ad.jp ] いつ井というお店は気になっていました。今度ぜひ。
芝富士には、おそば屋さんも、ラーメン店もお好み焼やさんも
寿司屋もあるのに、あそこがおいしいって聞いたことないですよね。
文蔵3丁目の中華の華酔のもやしそば,お勧めです。
隠れた名店?は、やっぱり無理かな。
124 :
sage:2005/05/02(月) 10:19:08 ID:Elf7iTc6
[ YahooBB219012184066.bbtec.net ] >86芝富士小学校って最近どうですか?
良スレにこんなレスで申し訳ない。
一部DQNの父兄のために、空気が悪い。
自分が気に入らない先生には「あの先生は変質者だ・使えない」というような噂をながし
自分の気に入らない児童がいると「あの子はいじめっこだから」という噂をながすらしい。
それのうえかなりの粘着無言電話の嵐で、被害にあった人はたまったもんじゃないとか。
そのDQNの子供がいる学年の担任を決めるとき希望する先生がいなかったとの話も。
外見で判断してはいけないが、茶パツ&ヤンキー風には注意!
芝富士、ほのぼのしてよい場所だと思うのだが小学校は蕨か文蔵にしたほうが良いかと思われ。
スレ汚しで申し訳ない。
125 :
まちこさん:2005/05/03(火) 20:34:18 ID:e6ttXebQ
[ p5064-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ] ん?現住所が芝富士で蕨市内やさいたま市内の公立に通えるの?
川口市内だと新入学に限り学校を選べるってのは聞いたことあるんだが。。。
126 :
まちこさん:2005/05/06(金) 10:20:03 ID:ccQpyeCM
[ YahooBB219012184066.bbtec.net ] >125
124だが、言葉が足りなかった。というか書いてなかった。悪い。
125の言う通り同市内の小学校しか選べない。
86が引越してくるのならば
芝富士に戻るより蕨市か文蔵したほうが良いのかと・・・
127 :
モモコ:2005/05/10(火) 17:27:53 ID:eDArasr.
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >123
確かに芝富士って美味しいお店って少ないなぁ。
バス通り沿いのマンションの1階にある焼肉ファミリーはけっこう好き。
息子さんが格闘家だったような気がする。
出前だったらおそばの千曲♪
128 :
123:2005/05/13(金) 12:06:12 ID:DIpVKuQ6
[ eAc1Ahu141.tky.mesh.ad.jp ] >127
千曲は知らなかったので・・ありがとう。
ところで私は、よほどの時以外は病院へ行かないのですが、
芝富士のみなさんのかかりつけを教えてください。
129 :
まちこさん:2005/05/13(金) 23:21:43 ID:/3/sKcLw
[ 3.net219126106.t-com.ne.jp ] 私もそれは知りたい。
病院情報ってわからない。
蕨市民病院は評判が悪そうだし。
歯医者や耳鼻科、皮膚科の評判は知りたいな。
130 :
モモコ:2005/05/13(金) 23:40:13 ID:2jInzQBs
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >128、129
私も芝富士を離れてだいぶたつけど、お役にたつなら…
歯医者→蕨の西友裏の安田歯科
耳鼻科→蕨駅東口のマックとなりの岡田耳鼻科
内科→北町の金井塚医院…は受付のおばちゃんが先生より偉そう(笑)
皮膚科…はごめんなさい、かかったことがないのでわからないです。
蕨の市立病院は産婦人科と小児科の評判はいいみたいです。
131 :
123:2005/05/14(土) 01:48:43 ID:5liyMoGE
[ eAc1Aht218.tky.mesh.ad.jp ] >130
さっそく情報ありがとうございます。
私は蕨市立病院しか行ったことなかったので、安田歯科、岡田耳鼻科も
教えてもらって良かったし、風邪ぐらい我慢しちゃう事があるので、
特に金井塚医院はチェックしておきます。わかってると安心。
132 :
モモコ:2005/05/14(土) 08:13:35 ID:EWQda.p6
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >130の補足。
眼科は駅の西口、居酒屋の「中の濱」の奥にある八木橋眼科がよかった。
サンケイ新聞の販売店の隣かその隣です。
金井塚医院の場所は芝園中の向かいのあおしんの通り。
ちょっと建物がレトロな空気放っているけど、先生はやさしい(^^)
133 :
まちこさん:2005/05/16(月) 09:32:54 ID:Hc69w6ak
[ 142.net059086082.t-com.ne.jp ] >>130>132
おおーありがとうございます。
医者は三軒ほどハズレを引いたんで
気が引けて探しづらくなってました。
身近にいいお医者さんがいると
いざって時に安心できます。
134 :
モモコ:2005/05/18(水) 12:09:09 ID:Z7JULoFU
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >131、133
お役に立てたようで何よりです(^^)
ところで、北町になるんですが北町4丁目のバス停あたりにある
コーヒーやさん気になりました。。。
実家に帰ったとき、バスを降りたらふぉーんといい豆の香りが。
どなたか買っている方いらっしゃいますか?
135 :
キムチ君:2005/05/19(木) 00:00:33 ID:joPLtJiY
[ YahooBB219193088158.bbtec.net ] 芝園中の男子トイレの水道管の所に給食であまった牛乳を3年間ため続けてました。
卒業するときいちばん底の牛乳をみたらしっかりヨーグルト化してました。
136 :
まちこさん:2005/05/19(木) 20:44:08 ID:q575Eq.I
[ p6eaa2f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 蕨市立病院の産婦人科、一番偉い先生はいいですね。
うちの子もその先生に取り上げてもらいました。
前任地から追いかけてきた妊婦さんもいましたよ。
でも外来はどの科も待たされますねぇ。
他の総合病院は工夫して待ち時間短くなっているのに、
公営だからかな?
137 :
まちこさん:2005/05/27(金) 19:11:31 ID:8vvLEC2E
[ min-g.cc.utsunomiya-u.ac.jp ] 58年生まれ!!
138 :
モモコ:2005/05/30(月) 17:39:13 ID:8CmAP2J.
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >136
あーやっぱりいい先生なんだぁ♪
参考になりました。。。
総合病院は確かに待ち時間長いから
何か本とかヒマをつぶせるものを持っていかないと
キツイですねぇ。
そして売店でヤクルトを子供にねだられる(>_<)
139 :
???:2005/06/02(木) 18:32:16 ID:5g.wR3lg
[ YahooBB219012188049.bbtec.net ] 芝富士小学校にいっていた人いない?
もし、よかったらおしえてくれ〜!
140 :
まちこさん:2005/06/02(木) 19:53:30 ID:FTOQDvCE
[ YahooBB219012185107.bbtec.net ] 外環と京浜東北線の線路が交差するとこにある角の駐車場
今度マンションが建つらしい
141 :
まちこさん:2005/06/02(木) 21:24:17 ID:gNS5YHEo
[ o138002.ppp.asahi-net.or.jp ]
142 :
まちこさん:2005/06/04(土) 01:06:55 ID:LiEjiSRQ
[ ZC182195.ppp.dion.ne.jp ] >>140あそこの駐車場の前の線路のフェンスに突っ込む車が多いのは気のせいですか?
143 :
モモコ:2005/06/04(土) 22:57:01 ID:vLpAR3SY
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >140
そうなんだー どんどん変っていくなぁ。
駐車場になる前は建築廃材がどかどか積み上げられている空き地で
小学生の頃、
古くなった柱をいくつも積み重ねて友達何人かと基地作ったりしてました。
捨てられたドアまでつけて家っぽくしていたら、
何日かして家出してきた男の子が入り込んでいたらしい(^^;
144 :
まちこさん:2005/06/07(火) 17:00:13 ID:OW4J8b8Q
[ p5160-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ] 久しぶりに覗いたらけっこうスレが進んでた。
>>136蕨市立病院の産婦人科の部長先生は黒牧先生ですね。
息子を出産したときお世話になりました。
産婦人科外来、再診なら6:30の受け付け予約の番号札をもらって、
朝一番で受付すればそんなに待たされませんよ。
産科だと予約優先なのはしかたありませんが、
朝行ってお昼までかかることはたぶんないはずです。
まあ、早起きしなければなりませんけど。。。
145 :
まちこさん:2005/06/08(水) 11:39:11 ID:qGeVQjr2
[ min-g.cc.utsunomiya-u.ac.jp ] >>139芝富士小通ってましたよ!!懐かしいなァ…
生徒数少ない割には校舎デカイよね。
給食はメチャうまかった!!
146 :
まちこさん:2005/06/09(木) 02:47:16 ID:mWlObOlE
[ YahooBB219012185107.bbtec.net ] 給食、今も給食室で作っているのかな?
147 :
モモコ:2005/06/09(木) 23:25:25 ID:JbZlNPmg
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >
>>1366:30とは早い!
健診のたびにそうしなければなりませんか?
息子を出産するときは実は里帰りしなかったんですが、
(芝富士の実家が狭かったので)
幼なじみが同じ時期に里帰りして、
市立病院で産んだのでちと後悔してました。
148 :
まちこさん:2005/06/14(火) 18:44:32 ID:IpgLaUP2
[ p5185-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ] >>147検診って妊婦検診ですよね。
基本的に予約なんで6:30に行くことはないです。
9:00予約なら10分くらい前に行って
先に体重、血圧、検尿をやって9:00過ぎに診察室へ呼ばれます。
診察で問題なければ9:30過ぎには会計終了です。
たぶんどの先生でも同じだと思いますよ。
6:30に行ったほうがいいのは予約じゃない再診のときです。
149 :
モモコ:2005/06/15(水) 11:56:38 ID:yBB7UQ0M
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >148
おお、勘違いしてました。すみません。
思ったよりも時間がかからずに済むのですね。
今はまだ二人目ができてはいないのですが、
里帰りしたときの参考にさせてもらいますね。
丁寧なレスいつもありがとうございます(^^)
150 :
まちこさん:2005/06/15(水) 23:07:35 ID:Xss2N3rk
[ YahooBB218118064035.bbtec.net ] まあ、病院の話は「たすかるNET」あたりが
一番カキコミ多いかもね。
151 :
モモコ:2005/06/27(月) 01:13:48 ID:FC8eqr5Y
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] 芝富士では来月末あたりに盆踊りあるのかな?
その昔、20年以上前だけど
盆踊りのステージにささきいさおが来て
「宇宙戦艦ヤマト」を熱唱してくれたのを覚えてます。
152 :
風輝:2005/07/09(土) 13:58:30 ID:zAekQuug
[ es120.opt2.point.ne.jp ] 初です。
俺も芝富士小の卒業生ですw
今中1なんだけど、時々芝富士小に戻りたいなぁーと思いますw
給食、めっちゃうまかった。
また食べたいな〜
153 :
まちこさん:2005/07/18(月) 21:36:47 ID:JRn3ytzY
[ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ] 今、北陸に住んでいる。母がひとり芝富士の実家に住んでいる。札幌、仙台、川崎、市川、いろいろな場所で暮らしたけど、ごちゃごちゃしている芝富士が好きだ。
154 :
まちこさん:2005/07/19(火) 00:37:31 ID:q.U3HZOU
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >153
失礼ですが、今おいくつでしょうか?
私は31ですが、芝富士を離れて仙台に住んでいたことがあったもので…
今は神奈川にいますが、ときおり芝富士が恋しくなるときがあります。
155 :
まちこさん:2005/07/19(火) 23:36:49 ID:3RQeihPI
[ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ] 153です。あまり詳しい事は狭い町内だから言ってしまえば判ってしまうから勘弁。
154さんと年齢は近いです。あなたも、私も両親の世代の芝富士の仲間はたいてい地方から出てきて、芝富士は田舎者の集まりだ。
田舎者同士、縁も伝も無いもの同士、協力し合っていた芝富士が、私は様々な場所で暮らしているが、一番好きだ。
まぁ、自分の故郷だからね。
156 :
まちこさん:2005/07/20(水) 00:25:11 ID:XlCPYJvM
[ i60-35-176-72.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 私も卒業生。現在も芝富士に住んでます。
そーいえば、今日、
芝園の派出所と保育所のあたりに、
警察の人間と思しき数名の人がいたけど、なにかあったのかなぁ。
ワイシャツ姿だったけど、
腰には無線機らしき物がついてて、
1人は、信号のあたり、ひとりは、保育所のそば、もう1人は、
蕎麦屋の近くの車あたりに向かう感じ。
周りを警戒するようなピリピリした空気だった。
この前は、公園そばの角のマンションのとこに、数台のパトカー来てたし。
何かあったんかなぁ?
157 :
まちこさん:2005/07/20(水) 00:51:11 ID:0BWst8u2
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] 154です。
すみません、芝富士を離れた頃ひどいホームシックになったので、
遠く離れた土地に同郷の人がいたのかと
嬉しくなってしまいました。
そうですね、私の両親も芝富士以外のところから移り住んで来ています。
誰も昔の芝富士を知らなくて、
昔から住んでいる同級生のおばあちゃんから
「昔は沼が多くて、小学校の辺りでは小船に乗って稲刈りした」
と聞かされて驚いたことがありました。
帰省するたびに八百屋や酒屋のおばさん、近所の人…
いろんな人が声かけてくれるので、
なんだかあったかくていいですね。
153さんも私と同世代のようですが、
私たちくらいの年齢の人はだいぶ芝富士を離れてしまったのかなぁ。。。
158 :
まちこさん:2005/07/20(水) 01:08:56 ID:XlCPYJvM
[ i60-35-176-72.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 156です。
うちの両親も、移住組み。
芝富士暮らしが一番長くなってます。
昔は、小学校の方空き地が多くて、
秋になると、小学校にトンボがたくさん飛んできてたな。
見沼代用水でザリガニ釣りとかやったなぁ。
159 :
まちこさん:2005/07/20(水) 16:18:17 ID:JrqSshiE
[ er242.opt2.point.ne.jp ] ザリガニ釣り懐かしいなぁ〜
俺も良くやってたw
神山先生知ってる人はこの中で居ますか?
160 :
まちこさん:2005/07/21(木) 00:14:03 ID:CGL4/7ik
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] 神山先生は知らないけれど、
宮坂先生と井田先生、川瀬先生は覚えています。
あとかなり破天荒だった荒木先生…
161 :
まちこさん:2005/07/21(木) 15:52:08 ID:ZrvAHIG2
[ dv170.opt2.point.ne.jp ] >>160全部知らない先生でしたw
ちなみに160のまちこさんは何期生ですか?
162 :
まちこさん:2005/07/21(木) 18:52:27 ID:CGL4/7ik
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] うわ〜 たぶん160さんはお若いのですね。
何期生かはわからないのですが、
154のスレを書いたので、
そこから年齢と何期生なのかを推定してください(^^;
163 :
まちこさん:2005/07/21(木) 18:57:49 ID:KdFYAGC.
[ ag32.opt.point.ne.jp ] 分かりましたぁ〜w
ちなみに僕は30期生です。
多分・・・w
164 :
まちこさん:2005/07/21(木) 23:19:47 ID:FONii0tQ
[ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ] 世の中狭いなぁ。当たり前か、芝富士の板なんだから。
ここ見ていると実家の自分の部屋にいる錯覚に陥る。
165 :
まちこさん:2005/07/21(木) 23:47:14 ID:CGL4/7ik
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >163
154=160ですが、
えっと…調べてみたら私は17期生でした。
自分が何期生かなんて考えたことなかったもので(^^;
166 :
まちこさん:2005/07/21(木) 23:54:12 ID:CGL4/7ik
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] 連続投稿です…
名前は知らないけれどシャルムの隣のマンションが建つ前は
工場跡が倉庫になってて、
そこに資材を運び込むダンプが
家の近くを通るたびにがたがた揺れて怖い思いをしました。
芝富士はもと田んぼだったところだから、
揺れたのかなーなんて思いましたけど。
167 :
まちこさん:2005/07/23(土) 14:58:26 ID:S0Z.Hepo
[ es18.opt2.point.ne.jp ] >>166シャルムがたつ前からしってるんですか〜
ガタガタ揺れるといったら今は電車かなぁー
通るたびに揺れて、時々地震と間違えたりすることが多くて困りますw
その頃は電車通っていましたか?
168 :
はなこ:2005/07/23(土) 22:28:07 ID:5RCknP8Q
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] 154=160=166ですが、HNつけました。
>167
えっとシャルムの隣の茶色いマンションです(^^;
シャルムは私が小学校にあがる前にできたと思うので、
ほとんど記憶がありません。
でも電車が通ると揺れるのは昔からそうです。
貨物がとくにひどくて。
初めて芝富士を離れたとき、
揺れないことが嬉しかったり、寂しくなったりでした。
地盤がゆるいから、今日の地震は大丈夫でした?
169 :
まちこさん:2005/07/24(日) 22:06:38 ID:kMDOmhLM
[ es55.opt2.point.ne.jp ] >168
茶色いマンションといったらマイキャッスルのことかなぁ
昨日の地震、とても揺れて怖かったけどうちはなんともありませんでした。
でも消防車が何回かうちの家の前通っていたので、少し心配です
170 :
まちこさん:2005/07/24(日) 22:10:20 ID:kMDOmhLM
[ es55.opt2.point.ne.jp ] >>168茶色いマンションといったらマイキャッスルのことなかなぁ
昨日の地震、とても揺れたから怖かったけど家はなんともありませんでした。
でも、うちの家の近くを何台かの消防車が通っていったので少し心配です。
171 :
まちこさん:2005/07/24(日) 22:12:40 ID:kMDOmhLM
[ es55.opt2.point.ne.jp ] ゴメンなさい
ミスりましたw
内容は一緒なので・・・
172 :
まちこさん:2005/07/24(日) 22:19:50 ID:Z2FGm7QA
[ eAc1Ahu108.tky.mesh.ad.jp ] いいですねぇ。こんな風に話が通じあうの。
私は浦和から結婚して芝富士へきたから、正直不便だなぁと思って
暮らしてきたんです。
でも、みなさんの思い出話を読んでいたら、大きく変らないのも
いいことなんだと思いました。
私の生まれ育ったところのスレッド、探してみようかな。
地震、恐かったですね。ここへきて一番大きかったです!
ちなみに我が家は電車沿いではないけど、なぜか揺れます・・・
173 :
はなこ:2005/07/24(日) 23:51:25 ID:4F6S212g
[ YahooBB219012184083.bbtec.net ] 今芝富士の実家に里帰りしてます。
新しいうちが立っていたり、昔から家が建て替えられていたり、
微妙〜に変わっていました。
>156
遅レスになりましたが、公園かどのマンションの件、
母に聞いたら、どうも女の子が監禁されていたらしいとのこと。
新聞には載っていなかったようですが…
平和そのものの芝富士でそんな事件があったとはびっくりデス。
>169
たぶん、そういう名前だったと思います。
私が芝富士を離れてからできたマンションなので…(^^;
芝富士は家が密集しているから
消防のほうも火事を警戒したのかもしれませんね。
>172
私も住んでいた頃、コンビニもスーパーもないし、
不便でたまらないと思ってました。
でも今は人のふれあいが多いところなので
いいところもあるなあって思っています。
里帰りしたとき、まるしんに母と息子と3人で行くと、
いつもお店のおばちゃんがバナナくれます。
そういうところがいいかな。
174 :
まちこさん:2005/07/25(月) 17:15:46 ID:5lhNIHc6
[ gf213.opt2.point.ne.jp ] 僕もこの芝富士が大好きです。
でも、いつかはここを離れる時が来るんですよねぇ〜・・・
だけどそんな話僕にはまだ先のことだからいっかw
芝富士に「芝富士中学校」なんて出来たら便利だろうなw(なんて思って見たりもするw
175 :
まちこさん:2005/07/26(火) 00:52:24 ID:qPM84nbg
[ i219-164-92-23.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>173Σ(゚Д゚;o)
156ですが、びっくりです。
近年夕方にかけて、
「不審者に注意」の放送が流れてたのは、
このためだったのかな。
川口、蕨、戸田あたりは、なんだか、最近、
ひったくりだとか、空き巣だとか不審者だとか増えててなんか残念。
全国的な傾向かもしれないが。
話はかわって、そろそろおまつりの季節だなぁ。
176 :
まちこさん:2005/07/26(火) 01:22:50 ID:KHeXaJ6M
[ es45.opt2.point.ne.jp ] ここに書き込んでいる皆さんは祭りに来ます?
177 :
まちこさん:2005/07/26(火) 12:38:58 ID:kJHmbcTo
[ ns.maezawa.co.jp ] お祭りといえば、今週末は南町公園(あ、今は「芝富士1丁目公園」というのか)で
盆踊りですね。
たこ焼きやさんは出るのかな?
たこ焼き食べたい〜 (^O^)
178 :
はなこ:2005/07/26(火) 16:47:57 ID:AiPPbAfw
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >174
それは中学時代に私も思ったことがあります。
寝坊したとき、当番で朝早いとき、
ああ、家の隣か向かいに学校があったらいいのに…と(^^;
おまつり 行きたいなぁ。
実家のポストにおまつりのときの福引券が入ってました。
もう公園にはちょうちんがたくさんぶら下がっていて
帰ってくる時期早すぎたんだと思いました(^^)
地震のときにばあちゃんが公園にいたらしいんだけど、
ちょうちんがゆさゆさ揺れて怖かったらしいです。
今日の台風で落ちないといいんだけどな。
179 :
はなこ:2005/07/26(火) 16:50:03 ID:AiPPbAfw
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >174
それは中学時代に私も思ったことがあります。
寝坊したとき、当番で朝早いとき、
ああ、家の隣か向かいに学校があったらいいのに…と(^^;
おまつり 行きたいなぁ。
実家のポストにおまつりのときの福引券が入ってました。
もう公園にはちょうちんがたくさんぶら下がっていて
帰ってくる時期早すぎたんだと思いました(^^)
地震のときにばあちゃんが公園にいたらしいんだけど、
ちょうちんがゆさゆさ揺れて怖かったらしいです。
今日の台風で落ちないといいんだけどな。
180 :
はなこ:2005/07/26(火) 21:25:51 ID:AiPPbAfw
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ]
181 :
はなこ:2005/07/26(火) 21:38:04 ID:AiPPbAfw
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] 補足
写真左下が芝富士。
M字にうねった建物が芝園団地の3号棟ですね。
画像をクリックすると拡大されます。
182 :
まちこさん:2005/07/26(火) 22:35:43 ID:hXf6yTZg
[ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ] thanks!
183 :
まちこさん:2005/07/27(水) 08:50:13 ID:TrdddjY6
[ er64.opt2.point.ne.jp ] 芝富士1丁目公園(通称やまこう)の祭り、来る人がいたらもしかしたらあえるかも知れませんね。
会って話しをして見たいですw(ぇ
184 :
まちこさん:2005/07/28(木) 19:26:04 ID:c6nmx0lc
[ ag244.opt.point.ne.jp ] また地震だ。
こぇーな 関東大震災
こないでほしいな
でもいつかは来るよね。
芝富士も無事でありますように・・・
185 :
まちこさん:2005/07/28(木) 20:41:44 ID:BA4fo6j6
[ i220-108-96-215.s02.a011.ap.plala.or.jp ] さっきの地震、なんか変な感じだった。
下に落下するような感じだったー。
186 :
はなこ:2005/07/28(木) 22:35:49 ID:9WwjLfEk
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] うちのほうでも揺れました。
こう続くとこわいですね…
>183
私はお祭りに行かれないけれど、
ここの人たちが集まったらオフ会みたいで楽しいかも!
「砂場の前に集合でプラカード持ってる」とか決めてね(^^)
やきとりとかちまちまつまみながら話したりね。
たぶん芝富士が最もシーーーンとしているお盆のあたりにならないと
帰れないような気がします。
北陸のまちこさんは芝富士に帰るようなことはあるんですか?
187 :
まちこさん:2005/07/30(土) 17:58:57 ID:6xPw8Bk6
[ i222-150-244-242.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 156ですが、
お祭り、徐々に人があつまって来てますね。
6時30から、福引の投票時間だから、それ以降に行ってるかも。
188 :
まちこさん:2005/07/30(土) 21:18:43 ID:m4NK7p0k
[ er15.opt2.point.ne.jp ] 183ですがうちも来てましたw
やまこうの祭りいつ来ても変わらないところが良いなw
>>187明日の祭りには来るんですか?
189 :
まちこさん:2005/07/30(土) 22:05:08 ID:5dij6oFs
[ i60-36-81-184.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 156です。
>>183さん
出かけの予定が無ければ、福引の結果を見に行くつもりです。
今日の福引外れてた。
ただ、夏コミの原稿が終わってない_| ̄|○
190 :
まちこさん:2005/07/31(日) 22:27:16 ID:jmhOaluQ
[ dv96.opt2.point.ne.jp ] 祭りおわりましたねぇ〜
また来年かぁ
公園また夜静かになるなぁ〜
寂しいw
191 :
はなこ:2005/08/01(月) 17:50:20 ID:vXJzJbfc
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] お祭り終わってしまったんだね。
あああ、行きたかったです。
192 :
はなこ:2005/08/02(火) 10:14:11 ID:Ab32NeNA
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] トピずれになってしまうかもしれないけど、
芝富士の最寄駅ってことで…
先週、実家に帰ったとき
蕨の西口にあったケンタッキーがなくなっててびっくり。
いつ頃からなくなったんでしょう?
そんなに通っていたわけではないけれど、
昔っからあったものがなくなるってやっぱりさみしいな。
193 :
芝富士:2005/08/02(火) 14:41:45 ID:UoPG41D.
[ janis220254124055.janis.or.jp ] みんな、地震どうだった?
194 :
芝富士:2005/08/02(火) 14:43:51 ID:UoPG41D.
[ janis220254124055.janis.or.jp ] みんな、地震どうだった?
195 :
芝富士:2005/08/02(火) 14:45:52 ID:UoPG41D.
[ janis220254124055.janis.or.jp ] 違う所にいたからわかんない
196 :
まちこさん:2005/08/02(火) 15:52:15 ID:ONbuZ5So
[ er102.opt2.point.ne.jp ] >>192正確には知りませんが、なくなったのは最近ですよ
197 :
はなこ:2005/08/05(金) 23:49:22 ID:mogvGUFE
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] だいぶ下に下がっていた…
>196
教えてくれてありがとう!
確か5月の連休のときにはあったような気がして。。。
そうそう、ファーストフードで思い出したけれど、
昔、芝富士にもハンバーガーのお店がありましたね。
北町4丁目のバス停前のマンション1階にあったんだけれど、
全く面影がありません。。。
198 :
まちこさん:2005/08/06(土) 12:09:34 ID:ZqURFBOk
[ i222-150-240-251.s02.a011.ap.plala.or.jp ] >>192木曜日、機祭りのついでに見てきた
6月30日で閉店って張り紙があったよ。
199 :
はせがわ:2005/08/07(日) 17:51:48 ID:bhTbtpDU
[ c121030.net21845.cablenet.ne.jp ] 新参者ですが、話をしている範囲ピンポイントで楽しいです〜。
皆さん普通に擦れ違ってそうですねw
200 :
まちこさん:2005/08/09(火) 16:56:54 ID:mWlObOlE
[ YahooBB219012185107.bbtec.net ] >>197芝富士にハンバーガーショップあったんだ〜
知らなかった。。。。
いつぐらいの話なんですか?
201 :
はなこ:2005/08/09(火) 18:05:21 ID:JbZlNPmg
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] もう25年くらい前の話です(^^;
私が幼稚園の頃だから記憶がおぼろげだけど、
近所の友達親子と連れ立ってよく行きました。
「キンドリー」って名前だったかな?
蕨高生狙いだったのかもしれませんが、
小学校に上がる頃になくなってしまいました。
今は薬局と接骨院になってます。
他にも喫茶店が芝富士の中にちらほらあったけれど、
今では信じられないですよね…
202 :
まちこさん:2005/08/10(水) 21:15:49 ID:IyK5Q.G.
[ eAc1Ajr074.tky.mesh.ad.jp ] その近くにレンタルビデオのお店もあったそうです。
ハンバーガーもビデオやさんも残っていたらよかったですね。
今もあったら、きっとどちらも常連さんになっていましたね、私。
203 :
まちこさん:2005/08/15(月) 19:29:31 ID:EeyTBXAc
[ YahooBB219012185107.bbtec.net ] >>201亀レススマソ
バーガーショップ情報d
薬局と接骨院の所か。。。。
前に弁当屋もあったな〜
204 :
はなこ:2005/08/18(木) 23:55:12 ID:Z7JULoFU
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >202
確かに道路の向かいだったと思うけれど、あったかも!
当時(バブルくらい)にはハイツにもレンタルビデオのお店があったので、
私はそっちにいってました(^^;
この二つのお店でなくても芝富士からどんどんお店がなくなっていって
さみしいなぁ。
>>203
お弁当や、あったあった!
今もあるのかな?
その並びにあった喫茶店も違うお店に変わってましたね。
なんだろう??
覚えてなくてごめんなさい。。。
205 :
まちこさん:2005/08/20(土) 11:36:48 ID:3JV.ytbQ
[ eAc1Acy074.tky.mesh.ad.jp ] >>204喫茶店て今の自転車屋さんですよね。
我が家はパンクなどでお世話になってます。
喫茶店も大きな声では話せない、かわいいお店でした。
お弁当屋さんも、おいしい店ないですね。
206 :
元芝富士小出身:2005/08/24(水) 10:41:42 ID:z8bk0F2s
[ ag223.opt.point.ne.jp ] ハセガワ先生かコウヤマ先生を知っている人は居ませんか?
207 :
ままま:2005/08/24(水) 21:32:31 ID:mxf0mx06
[ c116069.net21845.cablenet.ne.jp ] 喫茶店の名前「レーム」です。
208 :
はなこ:2005/08/25(木) 00:10:14 ID:ZDaD6Ppw
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] そうだ!「レーム」です。懐かし〜
いつごろ自転車やさんに変ってしまったんですか?
隣の焼き肉屋には里帰りのたびによく行くのに、
変わっていたこと全然知らなくて。。。(^^;
209 :
ままま:2005/08/25(木) 21:47:34 ID:Mv.QFkAI
[ c116069.net21845.cablenet.ne.jp ] レームのシナモントーストや、ジャンバラヤ(?)とか言うピラフみたいなものとってもおいしくて懐かしいです。
召し上がったことありますか??高校生のころ彼と二人で食べに行きました。その彼は今の旦那です・・・アハハハ・・・。
210 :
ままま:2005/08/25(木) 21:50:45 ID:Mv.QFkAI
[ c116069.net21845.cablenet.ne.jp ] ってそんなことどうでもいいのですが・・・。
いつごろでしょうか・・・あの自転車やさんに変わったの・・・。
ついつい最近です。あの通りに昔自転車やさんがあったの覚えてらっしゃいますか??
そこと関係ある方が経営してるのでしょうかね?
211 :
ままま:2005/08/25(木) 21:53:03 ID:Mv.QFkAI
[ c116069.net21845.cablenet.ne.jp ] 7年ほど住んでおりますが来年頭に引っ越すことになりました。でもいい町だったと思っております!
212 :
まちこさん:2005/08/25(木) 21:53:24 ID:2kmDkmXE
[ YahooBB218134216001.bbtec.net ] すいません、こちらのスレで良いのかわからないのですが、
川口駅前にリボンシティって建築していると思うのですが
その中に、大きなショッピングモールって出来ますか?
また、そのモールの名前をご存知の方がいましたら教えてください。
ネットで色々調べたのですが、どうしても名前までは出てきませんでした。
213 :
まちこさん:2005/08/26(金) 03:05:05 ID:uv7q6dxo
[ o138060.ppp.asahi-net.or.jp ] >>212残念ながら、駅二つ分も違う場所なので良く判りません・・・。
川口市のスレなかったっけ?
214 :
芝園人:2005/08/26(金) 11:26:26 ID:Py7aUDq6
[ ZG065102.ppp.dion.ne.jp ] 芝園団地に住んでます。
こちら側から蕨高校をさらに超えた所に
大きい薬局(ドラッグストア)があると思うのですが
その名前を知ってる方、教えてください!
マツキヨじゃ、欲しいものが手に入らなくて
215 :
& ◆99SFCOY8DY:2005/08/26(金) 14:07:24 ID:AiPPbAfw
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >209,210
きゃー、そんな思い出があるとはうらやますぃ(笑)
残念ながら一度も行ったことがありませんでした。
メニューだけ聞くと美味しそうなので、食べておけばよかったです。
自転車やさんと確か黒川輪業とかそんな名前でしたっけ?
おじさんが昔からやっているようなお店で、
よく修理してもらっていたなぁ。
芝富士をだいぶ昔に去った者ですが、
やっぱりいいところでした。
あと数ヶ月なんですね。
引越しまでの間、どうぞ満喫してください!
216 :
まちこさん:2005/08/26(金) 15:26:43 ID:GxUOJ08g
[ YahooBB219181036159.bbtec.net ] >>214クリエイトSD
ですね。
ここはとっても安いので、良く利用させていただいています。
ポイントも、マミーマートよりもはるかに還元率(換金率?)が良くて、
写真の現像なんかも安いですよ。
同じ芝富士に住む友人によると、なかなか売ってないお気に入りの
薬が置いてあるとか言ってました。
ちなみに「SD」とは「スーパードラッグストア」の略のようです。
店内にかかっている唄でそう言ってました ^_^;
217 :
まちこさん:2005/08/26(金) 15:30:11 ID:GxUOJ08g
[ YahooBB219181036159.bbtec.net ] そうそう、
たとえば、卵はMサイズ10個入り(12個だっけ?)で
毎日価格98円です。
218 :
そうた:2005/08/26(金) 20:52:36 ID:oPf/WXkA
[ lager.kirin.co.jp ] 奥さんを婦人科に連れていきたいんだけどいいとこありますか?市民病院が近いんだけど待ち時間長そうだいし・・・・教えて下さい。
219 :
ままま:2005/08/26(金) 21:13:34 ID:.xnqMLAw
[ c116069.net21845.cablenet.ne.jp ] 産婦人科4・5件知ってますが、一番市立病院よかったです。
確かに建物は古いし混む時はありますが、先生親身になってくれます。
病気のときも出産のときも安心してお世話になりました。
お勧めは黒牧先生です!
ちなみに…市立病院に程近い某産婦人科…初診で泣かされました!最悪でした。
220 :
芝園人:2005/08/27(土) 01:29:06 ID:3HwIltB2
[ ZG065102.ppp.dion.ne.jp ] >>216-217
そんな名前でした!
ありがとうございます!!
前に一度プラ〜と立ち寄ったときに、
安さと品揃えの良さに感動したくせに名前が思い出せなくて…(;´д`)
卵Mサイズで10個入りで98円ですか!?
マミーマートなんか比べ物になりませんねぇ
あそこは品揃え悪いし、賞味期限間近でも全然安くならないし
品質も悪…(ry 。
ポイントカードも作った方がお得なようですねw
あんまり近いとも言えませんが、これからは利用しようと思います。
ありがとうございました。
221 :
まちこさん:2005/08/29(月) 02:54:26 ID:.n1j8o6k
[ ZF120250.ppp.dion.ne.jp ] マエノ医院がある通りを、線路沿いにむかって歩いてくと、途中右側に廃墟の家があるのをご存知ですか?
芝園に越してきて7年たちますが、廃墟のおうちは取り壊されるわけでもなく、ずーっとあるので気になってます。
なにかワケありとか・・・?・・コワッ(*_*;)知ってる方いますか?
222 :
まちこさん:2005/08/29(月) 07:07:19 ID:tV/nniUg
[ YahooBB218118110005.bbtec.net ] マエノ医院ってどこだっけ
223 :
まちこさん:2005/08/29(月) 10:25:37 ID:YfEkmABM
[ 232.net220148116.t-com.ne.jp ] >廃墟のおうちは取り壊されるわけでもなく、ずーっとあるので気になってます。
建物を壊すのにはお金がかかります。
壊した後の用途が決まっていない、
その資金が用意できないなら
放置することもあります。
224 :
芝園ママ:2005/08/29(月) 13:01:50 ID:6vD8cYos
[ KHP222000034040.ppp-bb.dion.ne.jp ] クリエイトSD…お役立ちですね!
ここで初めてその存在を知りました。
今日さっそく行ってみよう〜
225 :
まちご:2005/08/30(火) 18:03:27 ID:yYLc6oXM
[ c116069.net21845.cablenet.ne.jp ] シズオカヤ、今のセイフーですが…最悪じゃないですか??たまねぎは傷んでて子バエが何10匹もたかってるし、期限まじか商品は値を下げる表示はしてあるのにレジで正規の値段でうたれる!痛んでいてぷんぷん匂う魚も平気で売っている!今までこういうお店に出会ったことないですが…。
近いのでついつい利用しますがこれって利用する私が悪いのでしょうか・・・。?
226 :
はなこ:2005/08/31(水) 23:07:36 ID:U2sAxp2k
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >期限まじか商品は値を下げる表示はしてあるのにレジで正規の値段でうたれる!
これはダイエー系のスーパーでは多いですよ。
値下げ前のバーコードを直さないので
レジの人が見落として定価のまんま打ってしまうケースが
非常〜に多くて毎度腹を立ててます!!!
商品を袋につめるときにレシートもチェックしたほうがよいかと。。。
お客さんが文句いわないとお店も変らないと思うしね。
227 :
芝園ママ:2005/09/01(木) 17:54:05 ID:Ncj7KGe2
[ KHP222000034040.ppp-bb.dion.ne.jp ] ドラッグストアジョイ、8月30日に閉店してました。
228 :
まちこさん:2005/09/02(金) 16:26:27 ID:JXCVgzxM
[ c031010.net219124.cablenet.ne.jp ] セイフーは正直品質悪すぎ、、、
でも仕事帰りであいているのってあそこだけなんだよな〜、
時間があればヤマロクいくんだけど、日曜休みだしな〜、
229 :
まちこさん:2005/09/02(金) 19:19:38 ID:N45eVRcU
[ i58-93-123-179.s04.a011.ap.plala.or.jp ] うわ、消防車や救急車一杯来てる。
1丁目公園のそば。
230 :
まちこさん:2005/09/02(金) 19:35:36 ID:N45eVRcU
[ i58-93-123-179.s04.a011.ap.plala.or.jp ] もう帰っていったみたい。
火事じゃ無かったみたいだけど
どうしたんだろう。
231 :
はなこ:2005/09/02(金) 23:13:34 ID:YevkPP9k
[ YahooBB219012184083.bbtec.net ] >229,230
里帰り中ですが、私もびっくりしたよ。
第2芝富士ハイツ近くのアパートの大家宅で
「人が倒れている」という通報があって、
おまわりさん、救急車、、消防車、レスキュー隊とかが来てた。
声をかけても応答がなくて
最後はレスキュー隊が窓から突入したんだけど、
結局誰もいなくてイタズラとわかったらしいです。
落ち着いたあとに野次馬してた人に聞いたけれど、
ひどい話ね。
232 :
まちこさん:2005/09/04(日) 18:18:02 ID:Gt1aXUio
[ ag112.opt.point.ne.jp ] >221
廃墟の家、なんかひっそりとあって怖いですよね。
何度か友達とふざけてへいを超えて中に入ったことがあります。
何でかは知らないけど、真ん中の家と一番右の家には入れるんですが、
どうしても一番左の家には何処から入ってもいけないんですよね〜。。。
あそこの家の中は朝でも昼間でも構わず真っ暗だったから、必ず懐中電灯を
もって行きました。
家の中の様子など言ったら少し話が長くなると思うので、ここらへんで終わりにしておきます。
もし聞きたかったら言いますけど・・・
でももうあの家の中には入りたくないなw
233 :
(゚∀゚):2005/09/05(月) 00:26:55 ID:nByNnORs
[ YahooBB219181028102.bbtec.net ] デイリーの近くの焼き鳥屋付近、床下浸水???
234 :
まちこさん:2005/09/05(月) 01:59:20 ID:PpN5vlLA
[ eAc1Aht248.tky.mesh.ad.jp ] 芝富士小学校の前の川?の水位が道路スレスレで恐かったです。
南浦和に向かう道路は車が立ち往生。パトカーも出動してました。
みなさん、大丈夫でしたか。
235 :
まちこさん:2005/09/05(月) 12:37:26 ID:fOOPQWvs
[ ns.maezawa.co.jp ] >234
昨夜、22時40分頃、文蔵で61歳男性が水死されたそうですね。
さっき、ネットのニュース(ヤフーっだったかな?)で見ました。
その渋滞だったのでは?
息子さんの車が冠水で、近くに立ち往生したのを助けに行こうとして
流されてしまったようです。
当時、水は成人男性の腰ほどあった、と書いてありましたが、
うちのほうは膝下くらいだったかなあ。。。
でも玄関間際まで水が来ていたので、これ以上降ったら浸水だな、
とヒヤヒヤしました。
芝富士も、土地が低いところが多いから心配ですね。。。
236 :
まちこさん:2005/09/05(月) 12:53:32 ID:jJCxApfs
[ 210-194-128-177.rev.home.ne.jp ] kawaguti
237 :
229:2005/09/06(火) 10:03:13 ID:BmQ/yZuU
[ i222-151-0-22.s04.a011.ap.plala.or.jp ] >231
ほんとひどい話だね。
イタズラだったら、通報の電話の番号から、
厳重注意か、たいーほかな?
でも、もし、イタズラじゃなく、場所が違ってたら嫌だな。
そーいえば、芝園中のななめ前の
新しく出来たマンション、
地下駐浸水したらしい。
買った人は災難だったね。
238 :
まちこさん:2005/09/12(月) 10:49:45 ID:VTRcPgqk
[ eAc1Acy049.tky.mesh.ad.jp ] 文蔵になるけど、一ツ木通りのローソンの前、99円ショップができる。
芝富士にも欲しいですね。
なんとなく時間つぶしできるお店。
239 :
まちこさん:2005/09/18(日) 00:17:48 ID:XO9iiiTg
[ p2185-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 成田商店のおばさん元気ですかね。
240 :
既出:2005/09/19(月) 20:00:20 ID:df4cAWBA
[ ZT078106.ppp.dion.ne.jp ] 芝富士出身者だ。母を招き、交際している女性に会わせた。
蕨から電車で4時間弱、羽田から飛行機で1時間の所に住んでいる。
いずれは彼女と一緒に芝富士に帰りたい。皆さん魅力的な芝富士を創ろう。
もう9年芝富士から離れている。
241 :
まちこさん:2005/09/20(火) 02:05:06 ID:bvBT8OUc
[ eAc1Ajr058.tky.mesh.ad.jp ] >240
帰りたいところがあってうらやましいです。
彼女とこれからの人生、それもうらやましい。
芝富士がもっと住みやすくなってるといいですね。
242 :
まちこさん:2005/09/22(木) 19:23:44 ID:5bV7W3MU
[ gf232.opt2.point.ne.jp ] もう芝富士メチャ大好きですよ。うん。とっても。
243 :
まちこさん:2005/09/22(木) 19:31:47 ID:5bV7W3MU
[ gf232.opt2.point.ne.jp ] >292
私は今の芝園中の一年生(30期生)です!
N松先生はもちろんしってますw
先輩だぁ〜中3ですよね?
(芝園のレスの方がいっぱいになったのでこちらと結合したみたいですね。)
244 :
まちこさん:2005/09/22(木) 20:57:01 ID:wcrEspc2
[ YahooBB219012190032.bbtec.net ] N松はキライ…
誰かH澤先生をマターリ語りましょう
245 :
まちこさん:2005/09/22(木) 20:59:53 ID:epNityi2
[ er14.opt2.point.ne.jp ] >244
芝園中生?!?!
246 :
はなこ:2005/09/22(木) 22:44:29 ID:alx.L/H.
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] 芝園スレと統合になったのですか!
同じ中学の学区だし、いいのかな〜
>240
私、芝富士を離れてみて、
はじめていいところだったんだと気づかされましたよ。
あなたも彼女と芝富士で幸せに暮らせるといいですね(^^)
>243
うーん、先生ネタになると世代を感じる。。。
私が知っているところでウメさん、イワオ、富士夫、イノじい???
247 :
OLAP:2005/09/22(木) 23:00:10 ID:PkFfe1rI
[ KHP222000035247.ppp-bb.dion.ne.jp ] 芝園語るスレからきました。
よろしくお願いします。
>>239
まだ元気バリバリでやってますよ!
248 :
PALO SPECIAL:2005/09/22(木) 23:09:37 ID:/9NQqV72
[ tcatgi119128.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] どうもお初です。
>>246先生ネタですか
鈴木だったかな?
怒って生徒に鋏を投げつけた先生はいたなぁ・・・
今はいるかわかんないけど
249 :
はなこ:2005/09/22(木) 23:16:10 ID:alx.L/H.
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >248
エッ!はさみを!?
鈴木とは和子のことですか?
他の川口スレもみたけど、どこのスレでも和子のことがかかれてて、
ある意味すごい。。。
250 :
PALO SPECIAL:2005/09/22(木) 23:49:42 ID:/9NQqV72
[ tcatgi119128.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >249
和子のほうでは無いですね
性別 男 体格 デ‥小太り 特徴 眼鏡
備考 お顔のほうが少し御見苦しくなっております
名前がなんだったか分からんとです
自分が中三(現在高三)の時にいた先生だったハズです
記憶が曖昧ですいません
251 :
まちこさん:2005/09/23(金) 19:04:25 ID:nHpcVZnc
[ gf200.opt2.point.ne.jp ] 今の芝園中生の方は居ませんか?
252 :
まちこさん:2005/09/25(日) 09:51:57 ID:d.nT3LVo
[ jj193.opt2.point.ne.jp ]
253 :
まちこさん:2005/09/25(日) 23:19:33 ID:XZOMeWjs
[ i219-164-3-102.s02.a013.ap.plala.or.jp ] 結局上のリンクはここに通じているみたいよ。
おれが生まれ育った芝園ってそんなちゃちい町なの?って言うのが正直な気持ち。
254 :
まちこさん:2005/09/26(月) 10:26:19 ID:1ui3a4i2
[ YahooBB219182120053.bbtec.net ] このスレも既に2年以上たってるし、駅から考えれば芝園は途中だから芝園、芝富士で1スレでいいと思うな。
255 :
はなこ:2005/09/26(月) 21:59:21 ID:AiPPbAfw
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] うーん、私も同じ中学校の学区だし、
話題もだいたいわかるから芝園と芝富士で1スレでいいと思ったよ。
256 :
まちこさん:2005/09/26(月) 22:18:25 ID:gkkabjdc
[ er205.opt2.point.ne.jp ] 俺もここでいいと思うよ
257 :
まちこさん:2005/09/27(火) 01:40:55 ID:zU0KKN3I
[ fp49.opt2.point.ne.jp ] 「芝富士」なんて懐かしい響きなんだろう!
私は、3期卒業生です。
そのころは、芝西に進学したんだよね!(芝園は、無かった)
私の住んでいた家からは、青陸橋が、丸見えだったんだけど、今は、どうなっているのでしょうか?
もう、30年にもなるんだもんなぁ!
258 :
まちこさん:2005/09/28(水) 18:34:37 ID:rDorrVM6
[ jj70.opt2.point.ne.jp ] 青陸橋・・・ってどこですか?
259 :
まちこさん:2005/09/28(水) 18:44:36 ID:uGIOFh5s
[ p6228-ipad211souka.saitama.ocn.ne.jp ] 川口スポー○館15:00開店は酷すぎ。
2時間経って、鬼浜、鬼武者、夢夢で箱使ってる香具師0人。
吉宗、北斗で2人。ジャグラーTM&ガールで1人。あとは見てないけどそんなもん。
店員の和田ってパーマ親父はイヤモニ聞きながら笑ってたよ。
全台ストック0の開店をやるとはなww店員の和田は笑いが止まらんだろww
入場時スロの整理券1番の兄ちゃんに、
「今日は全台出ますよ。期待してください!」って言ってた白髪混じりの店員、
お前よくそんなこと言えたな。死ね!
260 :
まちこさん:2005/09/28(水) 20:59:10 ID:ug6mm0Hg
[ fd25.opt2.point.ne.jp ] 青陸橋は、教習所の所にありました。
私の家は、芝富士小の裏手にあって、窓から線路まで、見渡せていました。
浦和実業も丸見えでしたよ。
261 :
はなこ:2005/09/28(水) 23:31:50 ID:9WwjLfEk
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ]
262 :
まちこさん:2005/09/29(木) 15:08:16 ID:bGSacfvA
[ 218.45.114.165 ]
263 :
14期生:2005/09/30(金) 01:19:42 ID:AfVUZwRk
[ p7096-ipad94marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 私も参加させていただきます。
宜しくお願いします。
264 :
まちこさん:2005/09/30(金) 11:43:08 ID:rIodI67Q
[ i58-93-45-73.s02.a013.ap.plala.or.jp ] よろぴこ
265 :
まちこさん:2005/09/30(金) 17:34:13 ID:vBaAi4Sg
[ eatkyo257190.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 28期生参上!!最後のテニス部員!1
266 :
まちこさん:2005/10/01(土) 21:02:47 ID:IRLt/gzI
[ er165.opt2.point.ne.jp ] てことは今の三年生の元テニス部のひとですよね?
私は今の一年生でテニス部です!
267 :
まちこさん:2005/10/04(火) 18:12:49 ID:x4sD6YJk
[ YahooBB219012190032.bbtec.net ]
268 :
テニス部28期生:2005/10/06(木) 14:42:51 ID:IkAnzgks
[ 218.45.114.165 ]
269 :
まちこさん:2005/10/07(金) 18:35:27 ID:Ruio/7ys
[ YahooBB219012190032.bbtec.net ]
270 :
まちこさん:2005/10/10(月) 23:11:30 ID:rZaNbmo.
[ p37190-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 芝園は芝園で別スレに移動したほうがいい雰囲気を感じるけど
271 :
まちこさん30期生:2005/10/13(木) 15:16:45 ID:fVOTEzOI
[ 220x151x115x117.ap220.ftth.ucom.ne.jp ] こんちゃー!
俺は今の一年生で運動会でさんざんなめにあったヤツです。あ、正体ばれる?!(危
11月の長距離走が不安で仕方ないです。ハイ。
長距離走にむけて努力!!!・・・・できる・・・・かな?w
元芝園中の人とかは、長距離走どうでしたか?
272 :
14期生:2005/10/15(土) 03:25:27 ID:Sf6IfpGk
[ p5153-ipad510marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] 長距離走大会。当時は青木町公園でやりました。各クラス6名は選抜で駅伝組。他は全員走。距離は3キロでしたね。当時は陸上部よりバスケット部やサッカー部の方が成績優秀で金子先生が激怒していました。あー、かずこも。かずこはいつでもどこでも激怒していましたけれどね。今は昔のなつかしいことですね。
273 :
12期生:2005/10/15(土) 08:21:35 ID:yBB7UQ0M
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] う…記憶が(^^;
3キロ、青木町公園の周りを走ってゴールだったかな?
走りには全く自信なかったので、
友達としゃべりながらボテボテ走ってたように思います。
完走できれば大丈夫♪
274 :
まちこさん:2005/10/17(月) 17:05:03 ID:LAv90tg6
[ YahooBB219012190032.bbtec.net ] 最後にならなければ大丈夫!!大丈夫2年のK太がいる!!
275 :
まちこさん:2005/10/18(火) 16:32:13 ID:Ptw34lA.
[ ZB081021.ppp.dion.ne.jp ] 芝園中は卓球がすごく強いけど、女テニだって負けてません!ww
新人戦で下級生大会がベスト8で、
団体戦もベスト8に入りました!!
個人戦では、一番よくてベスト16でした!!
下級生大会勝ちたかった。。。
後もう一回勝てばベスト4に入れて表彰されてたのになぁ。。。
276 :
まちこさん:2005/10/18(火) 20:48:17 ID:atEsK8hI
[ YahooBB219012190032.bbtec.net ] 2 ile.co
4 aspx?f=
8 6wxam
1 www.lf
5 arv8h
3 m/dl.
9 7xlankudu0
277 :
最強なぞの中27期生:2005/10/20(木) 20:24:56 ID:LXDA.FB2
[ nttkyo332048.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] みんなは知ってるか?俺たちの伝説的受験結果をw
引っ越してからわかる!芝富士はいいところだ。
長距離は昔は駅伝あったのに俺が3年の時はなくなった↓
某体育教師に直談判したが無力だった
278 :
まちこさん:2005/10/21(金) 23:01:27 ID:icbujDcw
[ p25130-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] ウメさん、いわお、しんじ、富士夫、重田、和子..
ロータリーのベンチがある場所は「長山公園」と呼ばれてました。
長山校長の時代に500万かけて作りました。
18年前の荒れてた時です。
279 :
276:2005/10/22(土) 14:26:36 ID:wcrEspc2
[ YahooBB219012190032.bbtec.net ] スマソ。ミスった
6 xmx7pe
2 le.co
7 hwpkulj
3 m/dl.as
5 tq1uzzl
1 www.lfi
4 px?f=
280 :
テニス部30期生:2005/10/25(火) 15:42:27 ID:ENWXdh0A
[ dv154.opt2.point.ne.jp ] あのベンチがあるところ500万もしたんですか?!?!
すごいですね、、、
281 :
28期生(♂):2005/10/26(水) 17:53:26 ID:IzmkPBws
[ YahooBB219193080248.bbtec.net ] あんな狭い敷地にそんな金かけてたとは・・・
あのベンチが置いてあって、周りに木があるのは雰囲気的に好きなんだけど
なにしろ敷地狭くて
周りの雰囲気から浮いてるんだよね・・・
もっと広げてくれれば
あそこで昼休みに本読んでもいいと思うんだけどなぁ
282 :
テニス部30期生:2005/10/26(水) 19:22:38 ID:fdknAlIw
[ jj141.opt2.point.ne.jp ] あの場所はなんとなく通りかかるという人しか見たことない。。。
ベンチで座ってる人もあんまり見たことない。。。
あの場所夏はとっても蚊が多いよねww
283 :
モモコ:2005/10/28(金) 01:16:29 ID:9WwjLfEk
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >278
確か創立10周年だかで作ったんだと思うよ。
284 :
まちこさん:2005/10/28(金) 23:21:11 ID:VL2OyE9Y
[ p4074-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] あの場所は、怖い先輩達の溜り場でした。
3年生しか入れない場所でした。
285 :
28期生(♂):2005/10/29(土) 09:52:55 ID:yJ1AFwQU
[ YahooBB219193080248.bbtec.net ] 昔は荒れてたんだなぁ・・・
今では平和そのものだがな
でも俺が一年の時にいた一部の3年(8名)は挨拶しないとボコられたな
そういうのは俺が不愉快だったから自分が先輩になったときは
絶対にそういう事はしたくないと心に誓ったんだよ。
286 :
まちこさん30期生:2005/11/04(金) 18:06:26 ID:qt88nzt2
[ 220x151x115x117.ap220.ftth.ucom.ne.jp ] 今日の文化祭でゆうしの部としてでた
のり子48のファンになりました(Σ早
287 :
まちこさん:2005/11/06(日) 04:16:17 ID:UETWw0wY
[ YahooBB219181036159.bbtec.net ] 昨日の夕方、団地(9号棟)と中学校の間らへんで、
30代の女性が飛び降り自殺をしたという事件があったのですが、
情報どなたか知りませんか?
消防車数台も来て、辺りは騒然としていた、、、
と友人から聞いたのですが・・・。
288 :
テニス部30期生:2005/11/07(月) 22:56:10 ID:24Va48Mw
[ jk193.opt2.point.ne.jp ] なんか友達は、死体に青のビニールシートをかぶせてあった所を見たそうです。
あと、実際に飛び降りるところを見てしまったひとも居るみたいです。
友達の話では、70代のおばあさんが9号棟で飛び降り自殺をしたそうですよ。
後、今日の部活のときフラッシュが光ったので見てみたら、その死体がある
所の写真を撮っていました。
団地って自殺多いですねぇ。。。
289 :
まちこさん:2005/11/11(金) 00:11:13 ID:EMXq.5Ow
[ eatkyo362068.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] こんなスレがあるなんて。驚いた!
昔、芝富士という町名が付く前は1丁目のエリアを芝南町、
2丁目エリアを芝北町と読んでいたことを知っている人って
いるのかな?
290 :
まちこさん:2005/11/11(金) 02:09:37 ID:JTIcnXlc
[ o138080.ppp.asahi-net.or.jp ]
291 :
まちこさん:2005/11/12(土) 16:37:09 ID:xftqm7k2
[ KHP222226014089.ppp-bb.dion.ne.jp ] どうもこんにちは芝園人です。
毎日決まった時間にわ〜!わっ、わっ、わ〜!という叫び声が聞こえるんですが正体を知ってる人はいませんか?
292 :
匿名希望30期生:2005/11/12(土) 18:14:08 ID:90fkXhQI
[ c023136.net219124.cablenet.ne.jp ] 70代のおばさんではなく、20代のOLだったらしいです。
うつ病になって仕事にも行かなくで生きるのが嫌になったみたいですよ。
293 :
まちこさん:2005/11/12(土) 19:45:45 ID:UPMcBy5Q
[ KHP222000034040.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>291私も気になっています。
中学生男子みたいな声ですよね?
最初は「襲われてる?」と不安になりましたが、
最近では「剣道部の練習?」とか色々考えてます
294 :
テニス部30期生:2005/11/13(日) 13:20:47 ID:Yv9WP5oI
[ dv137.opt2.point.ne.jp ] 20代のOLだったんですあぁ〜
決まった時間に同じ声が聞こえるって怖くないですかw
295 :
まちこさん:2005/11/17(木) 17:54:34 ID:gF2UMcOs
[ er182.opt2.point.ne.jp ] このスレもそろそろ終わりに近づいてきてるぞ。
もっともっと芝富士&芝園の話したいから、
新しく誰か立ててくれたら嬉しい。
皆もそう思うだろ?
296 :
はなこ:2005/11/18(金) 00:28:23 ID:Z7JULoFU
[ YahooBB219045100068.bbtec.net ] >295
そう思います!
「芝富士&芝園」2期目、立てて
また皆さんで話したいですね(^^)
297 :
まちこさん:2005/11/18(金) 10:56:14 ID:ZjMesG5Q
[ pdd6166.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 皆さんのお宅に外環(かな?)の電波対策で共聴ケーブルが引かれていると思いますが、
デジタル放送対応状況などの情報ってありませんか?
298 :
まちこさん:2005/11/18(金) 11:32:34 ID:iCy5rm9g
[ YahooBB218118110005.bbtec.net ] えっ引かれてる?
外環の南側だから対象外だってうちのアパート言われた。
299 :
まちこさん:2005/11/18(金) 17:46:47 ID:oIe8e6tY
[ er32.opt2.point.ne.jp ]
300 :
まちこさん:2005/11/18(金) 17:48:54 ID:iCy5rm9g
[ YahooBB218118110005.bbtec.net ] だから芝園と統合したんだって!