馬橋駅西口・東口どっちが表馬橋だ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
俺は東口に一票!噴水がある方が表馬橋だと言ってる奴!!
何も無いから噴水作ったんだ−!!!
2まちこさん:2003/02/05(水) 13:00 ID:D30AyYQQ [ aa1999060430006.userreverse.dion.ne.jp ]
馬橋は万満寺の門前町。
だから東側が本来の馬橋。
地名の由来となった「馬橋」という橋も
東の恩田病院の近く。

西側は馬橋小の通りに沿って人家があっただけで、
江戸川まで延々とたんぼだった。
その頃(30〜40年前)は馬橋小の通りに
バスが走ってたんだよ。水主の交差点まで。
3まちこさん:2003/02/07(金) 11:37 ID:Ds9P9yRo [ ACCA1Aas070.tky.mesh.ad.jp ]
ようやくレスが・・・。
やはり東口ですか。説明ありがとうございます。
4まちこさん:2003/02/13(木) 11:40 ID:X8LevX6Y [ JJ014250.ppp.dion.ne.jp ]
>>2
懐かしいですなー。
馬橋を離れて20年、たまに行くけど変わっちゃいましたね。
だいたい、地名が違う。
三村新田なくなっちゃった(涙)

ちなみに水主じゃなくて主水では?
5まちこさん:2003/02/15(土) 00:44 ID:un8dT1E2 [ actkyo006019.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>4
20年だと西側は変わったね。
東はほとんど変わってないと思うけど。
確かに西は地名も変わった。
西馬橋〜町とかね。
九郎左衛門新田が旭町。
旭という字に「九」があるからだって。

三村新田って三村新町とも言ってなかった?
いまでも「三村新町」というバス停がある。
64:2003/02/20(木) 18:41 ID:E21tAr/E [ JJ013110.ppp.dion.ne.jp ]
>>5
旭町って九郎左衛門新田の九だったのですか!
ちょっと感動。
七右衛門新田もありましたよね?
三村新町とも確かに言ってました。
バスは西口から馬橋小の前を通って坂川橋を渡り
田んぼの中をひた走り、流山街道へ出たところの
主水新田まで通ってました。

田んぼでザリガニ釣ってたらバスが止まって、
運転手に「ぼうず!釣れてるか!?」
と聴かれたことがあった・・・(28年前)
いい時代でした。

オサーンの昔話でスマソ。
7まちこさん:2003/02/21(金) 00:07 ID:O3Kd9cGQ [ JJ014237.ppp.dion.ne.jp ]
age
8まちこさん:2003/02/22(土) 23:53 ID:OlBkuYck [ actkyo061149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
新京成の黄色いバス。
黄色いから沢庵バスと呼んでいた。
主水の終点のバス停名は「六和」
三村新田、主水新田、九郎左衛門新田、七右衛門新田、
大谷口新田(現新松戸7丁目)、伝兵衛新田(現栄町)
の6地区が力を合わせて新田開発を成功させようと
「六和」と名づけられたと聞いたことがある。
今でも釣堀三村園の近くにあるJAは六和支店。

東側には北小金行きのバスが走ってた。
今考えると、六和線も北小金線も
よくあんな狭い道をバスが通っていたなぁと
思います。
94:2003/02/23(日) 22:24 ID:Trr4m00g [ JJ012170.ppp.dion.ne.jp ]
いやぁ今頃になって地名の由来がいろいろわかってうれしいですよ。
8さんどもです。
六和農協の近所に住んでました。
ゴルフの練習場まだあるのでつか??
10まちこさん:2003/02/23(日) 22:34 ID:SdpEG9oA [ YahooBB218137158081.bbtec.net ]
馬橋の萬満寺の裏には一見民家と変わらないDQ会社がある。
11まちこさん:2003/02/24(月) 15:20 ID:kl7VurD6 [ csc3-243.saitama.mbn.or.jp ]
西馬橋に住み始めてもうすぐ8年になります。
地名の由来や昔の風景など、身近なでとてもうれしくなりました。

東口に比べると西口は寂れていますよね。ぱっとしたお店もないのに、なぜか4車線の道路だけがあり、アンバランスです。
12まちこさん:2003/02/24(月) 15:43 ID:p28ZcV7Y [ JJ014222.ppp.dion.ne.jp ]
駅ビル計画あぼ〜ん
134:2003/02/24(月) 21:09 ID:wAAAy/FM [ JJ012170.ppp.dion.ne.jp ]
小学校の時、同級生2人が西口の噴水で泳いで(!)
翌日の朝礼で怒られてた^^;
14まちこさん:2003/02/27(木) 22:47 ID:VsOEi1Gk [ u02011.koalanet.ne.jp ]
西馬橋に住んでます。
駅近なのに、静かで便利で最高に気に入ってマス!
駅ビル計画?んなもんあるんですか?
15まちこさん:2003/02/27(木) 22:57 ID:VsOEi1Gk [ u02011.koalanet.ne.jp ]
馬橋って社宅とかマンションとかたくさんあるのに
2チャンネラーってあんまりいないのかな・・・
16まちこさん:2003/03/05(水) 12:48 ID:T0aHcHaU [ JJ013033.ppp.dion.ne.jp ]
ageてみる
17まちこさん:2003/03/05(水) 23:28 ID:XLPs3gPw [ actkyo119189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
八ヶ崎の桜祭り、今年は何日だろう?
常盤平や六実は決まっているのに、
八ヶ崎だけ未定みたい。
去年はほとんど花が散っちゃった中でやってた。
18まちこさん:2003/03/23(日) 19:59 ID:G6XexeHE [ YahooBB218137158098.bbtec.net ]
10の会社だけど、萬満寺とは何の関係もないので誤解の無いように。
19まちこさん:2003/03/28(金) 19:05 ID:gycHz7ME [ PPP103.chiba-ip.dti.ne.jp ]
1964年生まれ、古。 馬橋小、松戸3中卒。
新松戸はもちろん、馬橋西口開発前から見てた。
忌まわしい連続婦女暴行殺人事件は容疑者O逮捕・無罪確定。
在学中の馬橋小の先生も暴行放火殺人で亡くなられました。
今は馬橋にいないけど、同級生と村さ来なんか行きます。
204:2003/03/29(土) 13:10 ID:.z9U68zc [ Z224192.ppp.dion.ne.jp ]
>>19
>>1964年生まれ、古。 馬橋小、松戸3中卒。

あら、めちゃめちゃ同級生ではないですか!
連続殺人、事件翌日の朝の学校の様子が忘れられません。
ちなみに隣のクラスでした・・・。
2119:2003/03/29(土) 17:28 ID:j3UO0VdA [ PPP97.chiba-ip.dti.ne.jp ]
>>4 >>20 レスどうも。
記憶が飛んで、その先生が同学年の他クラスの担任
だったか覚えてないんだけど・・・
多分、1学年下と思うんですが、ちなみに早生まれ
なんで同級生は1963年製が多い。
グランドホールの裏の公園の遺体発見時もチャリで
見に行ったっけ。
暗い話題は置いて、当時の街の様子でも、よかったら
語りましょう、1日1回はチェックします。
22まちこさん:2003/04/05(土) 06:25 ID:TFrp.EYM [ proxy1.sugnm1.kt.home.ne.jp ]
昔、西口のマンションに住んでますた
ハーフプライスとかなつかしいでつ
23まちこさん:2003/04/11(金) 18:40 ID:ropzNnVc [ PPP86.chiba-ip.dti.ne.jp ]
まばし煎餅 千福堂age
244:2003/04/12(土) 00:14 ID:TMr/oOBg [ JJ013189.ppp.dion.ne.jp ]
>>21
世代的には、馬橋北小も旭町小も新松戸南中もなかった頃でしたね〜。
ウチからは三中まで歩いて30分近くかかったような・・・。
馬橋小と言えば、さいとうストアーと吉岡文具店。
三中への通学路では、途中の病院(歯医者?)のガレージに
「トヨタ2000GT」があって、よく覗いたものです。
学校近くのガレージにはランボルギーニ・ミウラがあったり・・
スーパーカーブームど真ん中だったからなぁ。
ハマ文具はまだあるのでしょうか?
たこ焼きたっちゃんも懐かしい。
2521:2003/04/12(土) 16:37 ID:n.i6c3Hc [ PPP246.chiba-ip.dti.ne.jp ]
>>24
小中、同校ですね。ご指摘の店は全部知ってます。
吉岡はあるけど、ハマはどうかな?って旧水戸街道の
馬橋会館より6号、3中側はしばらく通ってないです。
26まちこさん:2003/04/14(月) 16:03 ID:fR8YvpME [ FNAfi-02p2-109.ppp11.odn.ad.jp ]
馬橋に2年前に越してきました。
ずっと西口が表馬橋だと思っていたのですが、違うんでつね。
薬の福太郎によく行きまつ。
27まちこさん:2003/04/14(月) 17:43 ID:gpFx7XIQ [ m074086.ap.plala.or.jp ]
1
28まちこさん:2003/04/20(日) 20:51 ID:nhMIfpFQ [ R213049.ppp.dion.ne.jp ]
この春から馬橋に住んでおります。

馬橋のオススメありませんか?

スーパーとコンビニくらいしか行ってません・・・
29まちこさん:2003/04/22(火) 13:33 ID:ucWXfOiE [ Z224133.ppp.dion.ne.jp ]
以前、西口の消防署の並びにあった7-11、
オーナーが借金作って夜逃げしたとの噂を聞いたのですが、
マジですかね?

昔バイトしてたので気になりまつ(´・ω・`)
30:2003/04/26(土) 14:19 ID:dltkhfhk [ u30102.koalanet.ne.jp ]
第19回 『ぷらーれ フリーマーケット』
日時 4月27日(日) 10時〜14時
場所 プラーレ屋上 (イトーヨーカドー松戸店)

皆さん、ぜひ見に来てください。
掘り出し物があるかも? o(^o^)o
31まちこさん:2003/05/05(月) 16:09 ID:oFMAnckU [ cs1t147.ppp.infoweb.ne.jp ]
馬橋西口のセブンイレブンがつぶれたのは残念ですね。
オーナーの夜逃げについてはしりませんが。。。
できた当時、名前どおり朝7時〜夜11時の営業で、消防だった私はワクワクしたもんです。
(消防だったので夜遅くに出歩くことはなかったけど、なんかショッキングでした)
あの地区では初のコンビニだったような気もします。今はなきベンリーも早かったかな?
たしか2学年上にセブンイレブンの子供がいて、彼女らが転入してきたときは
『あっ、セブンンイレブンの子だ!』とかなり話題になりました。
32まちこさん:2003/05/16(金) 23:08 ID:FYTeoNrY [ ad086223.ot.FreeBit.NE.JP ]
>28さんへ
 性別、好みはわかりませんがコーヒーなら馬橋駅東口の
TORAがおいしいです。コーヒーにうるさい先輩が
「おいしい」といっていました。私も一度行きましたが
おいしいと感じました。かくれた名店ではないかとおもいます。
一度足をお運びしてもいいかと思いますよ。
33まちこさん:2003/05/19(月) 01:17 ID:.KHHLahY [ ACCA1Aah235.tky.mesh.ad.jp ]
ベンリーのあとにできたリサイクルショップって自転車高すぎ!!
あれなら新車買ったほうがいいじゃん!
34まちこさん:2003/05/19(月) 08:43 ID:k1OId2HI [ 21392233.warabi.ne.jp ]
馬橋あたりに引っ越そうかと思ってるんですが、住み心地どうでつか?
一回馬橋駅で降りたことあるんですが、便利そうで住みやすそうかなと思いました。
実際、治安とか、物価とかどうなのでしょうか?
あと、駅から徒歩10分圏内予定してますが、東と西どっちがお勧め?
35まちこさん:2003/05/19(月) 12:52 ID:IKzQdrcA [ p8151-ipad26souka.saitama.ocn.ne.jp ]
西口に住んでいますが、そこそこ住みやすいと思います。99円ショップもあるので日常のコストも低く抑えられると思います。治安は悪くないとは思うのですが。
西か東かと言われれば、便利なのは東だと思います。ただ、住居エリアまでの距離が長いように感じられます。
36まちこさん:2003/05/19(月) 13:16 ID:dDzomilM [ ACCA1Aax125.tky.mesh.ad.jp ]
そういやかぼちゃってゆうリサイクルショップのとこにできた焼き鳥屋どう?
3734:2003/05/20(火) 01:02 ID:cdfeu9Cw [ 21392233.warabi.ne.jp ]
>>35さん
ありがとうございます!
数ヵ月後には馬橋住人になる予定ですのでヨロシクです。ペコ
38まちこさん:2003/05/22(木) 23:49 ID:JL8mk1VY [ ACCA1Aae161.tky.mesh.ad.jp ]
馬橋の西口の馬橋とりでってどうなんでしょう?
どなたか行った方いらっしゃいませんか?
39まちこさん:2003/05/24(土) 13:43 ID:6RUezewI [ ZB003175.ppp.dion.ne.jp ]
居酒屋さんかな?
全体的に高いっつー印象が・・・・
料理の皿の上に何故か石が乗っててスペース稼いでたり
ジャンボおにぎりみたいなのがあって、確かに多少はでかいんだけど
これが650円くらいしたり・・・・・
一回行っただけです。
40まちこさん:2003/05/25(日) 00:31 ID:NMTYWi5E [ ACCA1Abe120.tky.mesh.ad.jp ]
>>39
情報ありがとうございます!
高いんなら行くのは見送ろうと思います。
なんせ自分学生で金が無いんで(´・ω・`)
あそこの隣の小太鼓ってゆうお好み焼き屋はおいしいですよね。
41まちこさん:2003/05/25(日) 14:23 ID:DHe4pz8M [ IP1A1620.chb.mesh.ad.jp ]
私が15年間、馬橋西口住んで
居た時に起きた出来事!

引越して来た早々に馬橋小体育館が火事。
次がさいとうストアーの2階が火事。
あと、今は亡き平野園芸の裏が火事。
同じく今は亡き駅前パチ屋ノーブルがガス爆発。
ファミレス「カーサ」が強盗殺人事件。
馬橋小6年生が覚せい剤使用で逮捕。
ゴルフ場裏の民家で高校生が母親殺害。

いろいろあったなぁ〜というのが思い出かも・・・
4231:2003/06/02(月) 01:37 ID:kjEjaU/I [ actkyo086228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近、物騒だよね。馬橋〜新松戸間。
以前自転車路駐してたら、自転車のブレーキが鋭利な刃物で切られてたことがあった。かなり怖かった。
一見平和そうな町に見えるが、結構いろんな事件がある。
古くは馬橋小教師殺害事件、41さんも書いてるけど、ファミレス強盗殺人、
双子の高校生(どちらか忘れた)が母殺害。。。
ひったくりや空き巣の被害多いし。。。
さいとうストアー火事、41さんのおかげで思い出した。小学生の頃だったかな。
43まちこさん:2003/06/03(火) 01:30 ID:BjjdOTYI [ ACCA1Aav034.tky.mesh.ad.jp ]
西馬橋のほうに住んでる方で夜中に大声で歌を歌いながら歩いてるおっさん知りませんか?
今うちのまえ通ったんですけど凄い声量だなー。しかも微妙にうまい・・・
44まちこさん:2003/06/04(水) 01:10 ID:mYuBG2mQ [ p15-dna20urayasu.chiba.ocn.ne.jp ]
だれか馬橋に駅ビル建ててください
でも何の店が入るかなー?
45まちこさん:2003/06/04(水) 14:57 ID:ZENe58i2 [ p6041-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp ]
西口は介護センターが出来てしまったから、今後の開発が難しいと不動産屋が言っていました。昔、駅前自転車置き場にビルを建てる計画もあったそうですが、つぶれたそうです。
46まちこさん:2003/06/05(木) 01:10 ID:qoGTRPW2 [ p31-dna20urayasu.chiba.ocn.ne.jp ]
東口も地元商店街と地主が、
反対してつぶれました
でも駅前商店街も入れ替わり激しいよね
可能性としては 西口の噴水と自転車置き場しかないよね
47まちこさん:2003/06/05(木) 02:31 ID:nZiOgJbQ [ YahooBB218136028112.bbtec.net ]
馬橋はこのまま廃れたままなのでしょうか・・・。

私は馬橋と新松戸の中間ぐらいに住んでおり、
普段は馬橋を使うことが多いのですが、
最寄駅を聞かれた時は「新松戸」と答えてます。
馬橋じゃ「どこそれ?」と言われるのが常だから・・・。
48まちこさん:2003/06/08(日) 22:16 ID:abvkgsh2 [ z10.219-103-216.ppp.wakwak.ne.jp ]
馬橋周辺のいい歯医者さんとカラオケボックスおしえてください。
まだ引っ越してきたばかりでさっぱりわかりません。。。
どうかよろしくお願いしま〜す♪
49まちこさん:2003/06/11(水) 19:02 ID:6FvZwRL2 [ Z236235.ppp.dion.ne.jp ]
大昔だが、駅ビルとモノレールの話なかったっけ?
50まちこさん:2003/06/16(月) 00:54 ID:AmQ6auvE [ EATcf-23p34.ppp15.odn.ne.jp ]
>>48
歯医者なら中和倉の「神谷歯科」の先生が優しいのでオススメです。
同じ地区にある「中和倉歯科」の先生はこわいオバサンだった記憶が・・
51まちこさん:2003/06/26(木) 10:48:16 ID:jBPDx1T2 [ YahooBB219174064208.bbtec.net ]
西馬橋に住んで1年半になりますが、静かでとても住みやすい
ですよ。前は、綾瀬に住んでいたのでとても強く感じます。

ところで、このあたりはおいしいラーメン屋が多いですが
「じゃんとん」はつぶれたのですか?リニューアル?
店の前に花輪があったので、チョッと気になりました。。
52まちこさん:2003/06/26(木) 16:06:07 ID:DMcAYcQg [ pdd3e37.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>48
カラオケボックスねぇ・・新松戸に行くことをオススメします
53まちこさん:2003/06/26(木) 22:36:43 ID:DMcAYcQg [ pdd3e37.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
駅前のあの噴水を夜11時くらいまで噴射させといて
それにライトアップさせてくんねーかなぁ綺麗だと思うけどなぁ
そんでもってまわりにオープンカフェとかビアガーデンみたいな店キボン
少しは活気のある駅前にしてほしいよなぁ・・・
54まちこさん:2003/06/27(金) 13:19:30 ID:CHF3MIHQ [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
でもあそこの広場で気軽に花見できるのが好き。無くなったら寂しいな。
小高く土盛ってこしらえた芝の部分(なんていったっけ、ああいうの)
のところでは子どもが随分遊んだ。他の公園には無い魅力があるようで、
やたら興奮して大はしゃぎする。知らないこと一緒になって鬼ごっこしたり。
なつかすい。
西口は何も無いところだったというから、逆に広い道路が作れて発展性が
あるんでしょうね。ダイエーのほうに続く通り沿いには面白い店が一杯だ。
東口の昔ながらの風情も好きですけど。

そういえば昔西口の駅前にあったピュアって言う洋食屋さんを覚えてますか?
感じのいい奥さんがいて、いつも家庭的で優しい雰囲気があって好きでした。
あんな洋食屋さん、今でもあるのかなあ。
55まちこさん:2003/06/28(土) 00:50:28 ID:tk2qLVUw [ YahooBB219174064208.bbtec.net ]
今日、西口にある川を見たらさ、ミドリ亀が20匹くらいが
川縁にいて、ちょっとビビッた。
56まちこさん:2003/06/28(土) 02:17:33 ID:r8QR8Rmk [ h222093.ppp.asahi-net.or.jp ]
馬橋って「アンビル○○」ってつくマンションや医者が多い気がするんだけど。
由来知っている人いる?
57まちこさん:2003/06/28(土) 02:25:03 ID:r8QR8Rmk [ h222093.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>51
「じゃんとん」はリニューアルしたんじゃないかな?
一昨日くらい、ラーメン屋OPENのチラシが新聞広告に入っていた。
その地図の場所が「じゃんとん」あたりだったから気になってたんだけどね。
先着200人?までラーメン100円だって。
店の名前は忘れたよ。
58まちこさん:2003/06/28(土) 02:29:10 ID:MD3CxyFg [ ppp0215.dup.cuc.ac.jp ]
>56
地主が多いからじゃねぇ?
「アンビル」と「恩田」
59まちこさん:2003/06/28(土) 02:37:24 ID:Yp9K1ZD. [ 152.net219106215.t-com.ne.jp ]
http://members.jcom.home.ne.jp/bamen/ichizoku2.htm
安蒜は苗字ですよ。由来は↑
千葉介満胤の四男・原胤高(四郎)の子・高城胤雅(越前守)の次男・胤俊(日向守)が安蒜を称したという。どこを領して安蒜と称したかは不明だが、高城氏の一族は相馬郡内にも勢力を広げており、相馬郡内の我孫子邑が発祥地か?この我孫子にも高城氏の一族がいたことは『本土寺過去帳』によってもわかる。我孫子氏=安蒜氏か?もしくは上記の畔蒜氏の名跡を胤俊が継いだのかもしれない。ただ、胤俊の実在を証明するものはない。また、胤俊ははじめ「椎名」を称したとあり、高城氏の家臣・椎名氏と同族の可能性も。

 『小金城主高城家由緒』によれば、正長元(1428)年、父・胤雅と兄・辰千代(胤充)・介二郎(胤俊)とともに熊野新宮から下総に帰ってきたという。千葉介満胤の幼少時を支えた重臣に「高城越前守」の名が見えるが、満胤が家督を継いだのが貞治5(1365)年であり、正長元(1428)年に熊野から帰ってきたという話とは矛盾する。

 永正14(1518)年の足利義明の小弓城攻撃のときに安蒜日向守なる人物が小金城主・高城氏の命で小弓城に出陣しているが、時代的に胤俊の孫か曾孫あたりに相当するか。この戦いで、安蒜介二郎という者が戦死しているが、日向守の子か。
60まちこさん:2003/06/28(土) 12:43:22 ID:6.E0u6Ag [ p8be07a.tokyjk12.ap.so-net.ne.jp ]
>55
あの川は、なに川って言うんでしょう?
今日、私も気になって見ましたが、亀のほかにも、鯉や川鵜
も居るんですね、驚きました。
61まちこさん:2003/06/28(土) 12:53:14 ID:RPxSTang [ pdd3e37.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
たしかにあの川怖いよ・・
この間、夜中の3時くらいに通ったんだけど、
え?人泳いでるの?っていうくらいバシャバシャ聞こえてきたんだよね(;´д`)
しかもその音どんどんこっちに向かってくるし・・・
暗くて正体分からなかったけど絶対変なの住んでるはず!
62まちこさん:2003/06/28(土) 22:09:11 ID:CNRgNdPc [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
ヌートリアかも。
大型の帰化種のねずみ。
江戸川のほうで、二十年以上前に始めて死骸を見つけたときは、うなぎいぬ?
とびっくりした。
しっぽが似てるの。
亀も鯉も水質の悪化に比較的強い生き物だそうです。
なぜかあの馬橋の陸橋の辺りは、集会でもしてるみたいに沢山集まってきますよね。
私は甲羅干ししてる亀を見るのが好き。今年も元気かあ、よかった。
63まちこさん:2003/06/28(土) 23:27:17 ID:IA6QEFT6 [ j080046.ppp.asahi-net.or.jp ]
>58、59
どうもレス、サンクスです。
自分の中では、地主さんor古い地名が有力だったんですが。
千葉氏子孫の土着の地主さんだったんですね。
納得です。
64まちこさん:2003/06/29(日) 15:55:29 ID:pGech/62 [ YahooBB219174064084.bbtec.net ]
あの亀は、ミドリ亀ですかね?
やたら大きいんだけど。。
65まちこさん:2003/06/29(日) 17:14:23 ID:PH5hU76o [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
≫64 ミドリ亀は正式名称ミシシッピアカミミガメ。かなりでかくなる。
特徴は顔の側面に赤い筋がある事。甲羅は比較的平たくて丸い。
外来種で、在来種に較べると獰猛。
新坂川で甲羅干ししてるのは、育ちすぎたミドリガメの他に在来種のクサガメ
などもおります。
ミドリガメは子どもが縁日などで買った奴を流しちゃったんじゃないかなあ。
クサガメの子どもを食っちゃうとか悪者扱いされる事も多いけど、何とか共生
出来てるようですし。奴らに罪は無い。
ただ、ミドリガメは大きくなるけど比較的飼いやすい種なので、捨てたりせず
面倒見てやってください。
66まちこさん:2003/06/30(月) 09:53:45 ID:en.6MHQg [ p8be09a.tokyjk12.ap.so-net.ne.jp ]
西口でさ、毎回選挙になると「この歩道橋をもっと便利にします」って言ってる
候補者がいるけど、全然便利じゃねーよ。
67まちこさん:2003/07/01(火) 23:05:32 ID:RIdcBif2 [ YahooBB219174065034.bbtec.net ]
>66
そういえば、こないだの総選挙の時もいたよね。
「この歩道をもっと便利にします。屋根つきでエスカレーターにします」
って言ってたような、、ま、無党派層を狙ってるんだろうけど、身近な
トコロを便利にしますって言われたら、有権者は票を入れちゃうのかな。
68まちこさん:2003/07/02(水) 13:22:59 ID:Za2GVPKA [ p7188-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ]
市長選挙の時も居た。真に受けて投票したけど、かなり下位にて落選。で、市議選には当選したけど、どっかの息子が出馬した県議選にて選挙違反で逮捕。昨日も雨に濡れてあの歩道を歩きました。
691:2003/07/02(水) 21:30:27 ID:zvqSTFZM [ ACCA1Aar157.tky.mesh.ad.jp ]
半年ぶりくらいに見たけど結構スレが進んでてびっくり・・・。
駅ビル計画何てあるんですか?
松戸と新松戸と柏が発展しまくってるからそんな計画は無いと思うが・・・。
そーいや最近南柏の発展がすごいですね。
70ナコス:2003/07/04(金) 11:36:14 ID:NTbSjlGg [ da001d0019.lax-ca.osd.concentric.net ]
なんかすごいローカルなスレだ。
むかし8年前まで、栄町にすんでました。
たしか僕が中学生(20年程前)のころから、
駅ビルが自転車置き場のあたりに出来て
屋根付きになると噂されていたのだけど、
まだののね、、、
ナコスが潰れるらしいという噂は本当になったようだけど、、、
71まちこさん:2003/07/04(金) 13:33:56 ID:NiUoEVRA [ YahooBB219174065034.bbtec.net ]
>70
ナコスってなんですか?最近越してきたので、わからないんです。
72まちこさん:2003/07/04(金) 17:06:42 ID:jGVeeaqo [ pddcf30.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
7年住んでるけどナコス知らない・・・・
73まちこさん:2003/07/04(金) 19:41:11 ID:zGkBUJRQ [ pdd3e37.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
ナコスはよく昔行ったっけ。そうかもう潰れたのかぁ
あそこのゲームセンターは独特な雰囲気だったなぁ・・
74まちこさん:2003/07/04(金) 23:16:25 ID:NiUoEVRA [ YahooBB219174065034.bbtec.net ]
ナコス>川の反対側(線路脇)のパンダの書いてあるビルですか?
75ナコス:2003/07/05(土) 00:16:55 ID:CmfKT9C. [ da001d0148.lax-ca.osd.concentric.net ]
いえ、栄町8丁目にあった、4階建てで屋上に子供の遊び場のある
結構大きなデパート(でかいすーぱー?)です。
76ナコス:2003/07/05(土) 00:28:17 ID:CmfKT9C. [ da001d0148.lax-ca.osd.concentric.net ]
小学生のころ(20年〜25年くらい前)は、
1階が食品、
2階と3階が婦人服、紳士服、バック、靴、その他
4階がレストラン街、
屋上がゲーセン+小さい遊具
だったのが、
段々と階を縮小して、
1階が食品、2、3階が衣料品、4階がゲーせん
となり、
確か10年くらい前は、
1階が食品、2階が100円ショップだったような。
私自身が暫く馬橋から遠のいているうちに、
いつのまにかなくなってしまっていた。
段々衰退の一途をたどっていったようです。
77あれっ!?:2003/07/05(土) 05:29:28 ID:s0ozKtj2 [ K044116.ppp.dion.ne.jp ]
ナコスってとっくの昔に潰れたんじゃないの?
78ナコス:2003/07/05(土) 16:12:11 ID:r9RXVock [ da001d0207.lax-ca.osd.concentric.net ]
そのようです
そもそも、駅から徒歩25分、幹線道路にも面してないようなところに何故デパートがあったのかが、
謎ですが
79まちこさん:2003/07/07(月) 01:19:01 ID:ZfVQlqGI [ JJ013124.ppp.dion.ne.jp ]
>>78
ナコス(nacos)って長崎屋系列じゃなかったっけ?
4階のゲーセンで、よくインベーダーやブロック崩しやりました。
1階ではたまにプロ野球選手のサイン会とか、マイナー歌手のイベントやってたね。
80ナコス:2003/07/07(月) 02:29:25 ID:asOj5urY [ da001d0011.lax-ca.osd.concentric.net ]
そういえば、馬橋駅って流山線のターミナル駅でしょ。
でも俺18年住んでたけど、流山線って乗った事無いんだな。
千代田線(常磐線)と武蔵野線と同じようなとこはしってて。
だれか通勤、通学に使っている人いる?
81まちこさん:2003/07/09(水) 23:39:13 ID:rxjdXYk2 [ p4242-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
ナコス、、、、
松戸に引っ越してきた時に買った松戸市地図にあったな、、、
なんだ近くにでっかいスーパーあるじゃんといったら
!?ホームセンター跡地?
自分が引っ越してきた時はどっかのアパレル倉庫(一部店舗?あり)みたいだったが
今はただの廃墟か?
82まちこさん:2003/07/10(木) 21:50:46 ID:P3jhnG9k [ JJ013124.ppp.dion.ne.jp ]
ナコス、2000年に潰れてました。


「中堅スーパーのナコスに破産宣告・東京地裁 2000.3.2 日本経済ニュース速報
 中堅スーパーのナコス(東京・江戸川、柳生富士夫社長)は自己破産を申請し、2日ま
でに東京地方裁判所から破産宣告を受けた。負債総額は約89億円。

 同社は68年に業務を開始、99年度で東京・葛飾区など城東地区を中心にスーパーを10店
舗、飲食店を2店舗展開していた。レジャー関連施設へも進出し、ピーク時の84年2月期
には約283億円の売り上げがあったが、近年は競合激化で本業の売り上げが低迷。店舗売却
のリストラなどに取り組んだが、金融機関から債務弁済で協力が得られなかった。」
8348:2003/07/11(金) 23:32:22 ID:KMZk9Gfw [ z108.219-121-94.ppp.wakwak.ne.jp ]
まちこさんありがとうございます。
返事が遅れてすいません。
余談ですが、私も綾瀬から引っ越してきました。
8448:2003/07/11(金) 23:35:52 ID:KMZk9Gfw [ z108.219-121-94.ppp.wakwak.ne.jp ]
あ!ここではみんなまちこさんなんですね(恥)
50の方、ありがとうございます。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
8628:2003/07/13(日) 23:05:11 ID:AeMm99bY [ u02227.koalanet.ne.jp ]
>32さん

情報ありがとうございます!
書き込んだことを忘れていました・・・

コーヒーいいですね!朝通勤途中に寄れるようなとこなんでしょうかね?

東口はいつも通ってるはずなのに、そんなお店みたことがないです(T T)
見落してるだけなんでしょうけどね・・・

明日、注意して歩こう・・・
8732:2003/07/13(日) 23:50:22 ID:1xCHsAJ2 [ f197.ac180.FreeBit.NE.JP ]
>>28
さんへ
 場所は駅から恩田医院へ行く通り道です
 早朝やっているかは不明です
 前行った時は土曜のお昼でした。
 書き込んだ私もこの2、3年ご無沙汰しています。
 つぶれていなければいいのだけど。
8828:2003/07/15(火) 00:32:19 ID:Nm34lgiY [ u02227.koalanet.ne.jp ]
>>32さん

ありがとうございます!

どうりで見かけないはずです・・・
恩田病院とは逆方向から駅に向かってますから・・・

今度行ってみます〜♪
89ちちち:2003/07/15(火) 11:13:38 ID:DBeKV9hQ [ 153.130.32.202.bf.2iij.net ]
「じゃんとん」はリニューアルして「ぷんぷい」になったんですよ。
じゃんとん好きだったので行ってみたけど前と味はかわらず。。。
おいしいからいいんですけどね。
あと、すぐ近くにある「らーめん ひがし」よく雑誌に載ってるけど
あんまり。。。ってかあそこの店主がマスコミ系で働いてて脱サラして
作ったとこだから雑誌に載ってるだけみたいですよ。
90まちこさん:2003/07/15(火) 11:59:24 ID:wMw5J8UI [ p2199-ipbf02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
昨日のラーメンや、行列がすごかったなぁ。1円ラーメンだってさ。
91まちこさん:2003/07/15(火) 12:07:00 ID:l15oU6Sg [ wtl3swtn02.jp-t.ne.jp ]
カーセックスできるところありませんか?
92まちこさん:2003/07/15(火) 16:56:08 ID:DBeKV9hQ [ 153.130.32.202.bf.2iij.net ]
1円ラーメン昨日だったんだぁ
93まちこさん:2003/07/15(火) 22:50:00 ID:uRkUmaJ2 [ j085055.ppp.asahi-net.or.jp ]
ラーメン屋
昨日、夜行ったのに気付かなかったよ。
定食食ってきたよ。
94まちこさん:2003/07/15(火) 23:04:30 ID:uRkUmaJ2 [ j085055.ppp.asahi-net.or.jp ]
東口にオリジン弁当できたね。
弁当屋もいいけど、ファーストフード(マクドナルドとか)や牛丼屋がかなり欲しい。
あと、ドトールなんかがあれば最高なんだけど〜。
需要はありそうなんで、来てくれないかな?
牛丼が食いたくなった時は、北松戸の松屋までチャリで行ってるよ。
951:2003/07/20(日) 16:59:12 ID:YwhPBdDw [ ACCA1Aaa233.tky.mesh.ad.jp ]
また選挙で連絡橋の自動化言ってたね
96まちこさん:2003/07/22(火) 22:23:57 ID:dGE/FHnk [ YahooBB219174065034.bbtec.net ]
94>
俺は、ユリノキ通りの「すきや」に行ってます。
97◆/dj5XFn9T2:2003/07/23(水) 23:17:18 ID:YZr//GYA [ EATcf-473p82.ppp15.odn.ne.jp ]
1円ラーメンって、普通に食べる時より少し少なめですよね。。(藁
98まちこさん:2003/07/26(土) 16:10:35 ID:sqxxqUo2 [ p6274d3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
日にち知ってたのに1円ラーメン食い損ねた・・・
あれって年に何回やってるの?
99まちこさん:2003/08/03(日) 03:28:59 ID:1hm3fgzw [ actkyo059042.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
西口の本屋つぶれちゃったね。東口の本屋もいつの間にかつぶれてたし。
西口駅前の本屋がつぶれたときが一番困ったけど。
みなさん東口駅前の本屋で間に合ってるんでしょうか?
そもそも馬橋に期待するのが無謀なんでしょうか。
大きくて、品揃えの良い、夜遅くまで営業してくれる本屋がほしいなぁ。
100まちこさん:2003/08/04(月) 16:00:07 ID:VdrndMgc [ CBCnni-08S2p057.ppp12.odn.ad.jp ]
>>99さん

本屋さん潰れて残念!あの、手書きの新刊POP見るの結構楽しみだったんだけどねW
東口駅前のって結構雑誌とか種類置いてあるしいいんだけど、やっぱ西口に住んでる身としては
本屋さんの為にわざわざ東口迄降りるのは不便です…。
駅前にどーんとTUTAYAとか(書店が付いてるタイプの)すばる書店とかできたらいいのにな…。
流山街道ぞいのすばる書店は遅く迄やってるけど、いかんせん距離が半端に遠いんだ…。
101まちこさん:2003/08/04(月) 16:27:54 ID:5TBhGCfg [ p6274d3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
今思えばあの本屋やる気なかったよなぁ
日曜おもいっきり定休日だったよなぁw
んでもって次に何できたかとおもえば・・・
あれってマルチ?すごいあやしいんですけど・・・
102まちこさん:2003/08/04(月) 20:49:55 ID:FJUcXvkU [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
西口の本屋さん。無くなってしまって残念です。
日曜定休?でしたっけ。私が行ったときはいつも開いてたような記憶があるんですが。
以前子どもの本について電話で問い合わせたとき、お店には在庫がなかったんだけど、
市内の他の本屋さんについてまで調べてくれて、とても親切な対応でした。
103まちこさん:2003/08/04(月) 23:26:02 ID:FA85nk5Y [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
久々にきたら馬橋スレなんて出来ててびっくり。

私は東馬橋のそこここにある古い物に心惹かれています。
例えば、支所の近くの洋館。今は選挙事務所になってるようですが、
なかなか気になる存在です。
あと、昔バイク屋だった所の横に何気なく放置されてる江戸時代の石造物はなんでしょね?
駅前に最近まであった木造の電柱もお気に入りでした。

ところで私、一度馬橋の航空写真を見てみたいんですが、
ありとあらゆる本のどこにも全然見たことがありません。
どこかで見られませんかね?
104まちこさん:2003/08/05(火) 21:33:09 ID:x/EZZYIU [ f106.ai104.FreeBit.NE.JP ]
国土地理院のホームページで見られますよ!
 ttp://www.gsi.go.jp/ 
 支所近くの洋館ってどこら辺でしょうか?
 支所近くは毎日通っているのですが一度見てみたいです。
105103:2003/08/06(水) 12:57:29 ID:q31l6nDs [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
うわっ!ありがとうございます。
こんなページがあるなんて知りませんでした。
昔の写真まであるんですね。

洋館は支所の向かって右にある木に囲まれた道を行くと、
じきに左側に見えます。一階建てのこじんまりとした白い建物です。
106まちこさん:2003/08/06(水) 18:14:51 ID:9FTnpZTc [ aa1999060430006.userreverse.dion.ne.jp ]
私も最近その洋館が残っているのを知って、驚きました。
確か歯医者さんの東風(こち)さんの屋敷だったと思います。
24番さんがいっていたガレージに「トヨタ2000GT」が
あった歯医者さんです。歯医者さんは今でもありますが。
子供心に、東風さんって金持ちなんだなぁと思ったものです。
もう35年も前の話・・・。
107まちこさん:2003/08/06(水) 22:07:08 ID:YuOFVBCs [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
不思議だった洋館についての話が聞けて嬉しい。ありがとう。
選挙事務所になってるんですか。
あの路地はなんだかい空間のような不思議な雰囲気があって好きです。
緑のせいか、夏でも他の所よりちょっと涼しい。
108まちこさん:2003/08/09(土) 14:25:41 ID:asKPtVQo [ Z223216.ppp.dion.ne.jp ]
西口の本屋って楓林堂のことでしょうか?
馬橋を離れて19年経つのですが、小学生の頃、あの本屋で9割引きしてもらったことがありました。
おばあちゃん、ボケてたのかな。
109まちこさん:2003/08/10(日) 10:20:14 ID:z/pOCP16 [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
楓林堂さんではなくて、ブックエッグという、バス通りをハローマートの手前位まで
行ったところにあった本屋さんです。
時々店番をしてた女の子が、つげ義春の「古本屋の少女」みたいな、ちょっと今時っ
ぽくない美少女だなあと思っていたのは私だけでしょうか?
110101:2003/08/10(日) 13:56:23 ID:qBQPN496 [ p6274d3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
あれ?あっちの本屋も潰れちゃったんだ知らなかった・・・
てっきり西口駅前のファミマの隣の本屋かと思ってましたw
111まちこさん:2003/08/11(月) 04:44:07 ID:Yhc5NSps [ YahooBB219174065034.bbtec.net ]
つうか、、あのファミマの隣の本屋の後に入ったのは、なんなんだ?
爺婆だらけで、毎日物配って、説明会?らしいのやってるけど、、
スッげー怖いんだけど、、、
112108:2003/08/11(月) 06:04:12 ID:IOAgS7EU [ Z223216.ppp.dion.ne.jp ]
>>109
レスありがとうございます。そうでしたか。
ハローマートはまだあるのですね。
で、楓林堂は??

バス通りといえば、【ふとんとジュータン】と思いっきり書いてある建物が
思い出されます(w
113まちこさん:2003/08/16(土) 16:17:07 ID:WMygNeMI [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
楓林堂は随分昔になくなったかと。あそこのおばあちゃん、腰が低くて良い人でしたが
やはり少しボケちゃってたんでしょうか。私もよくお釣りを沢山貰って、多いです、というと
いいんですよ、取ってくださいな、といわれてました。

坂川清流祭りが近づいてきているのに、このスレッドはなんか寂しいですね。
コンパクトだけど、だからか、あそこのお祭りは好きです。現住民じゃないけど遊びに行くぞ。
コロッケ食べながらばあちゃんたちのソシアルダンス眺めたりしようっと。
114まちこさん:2003/08/16(土) 23:31:41 ID:/CXJrTUo [ ntchba015106.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>99>>100
本屋淋しいですね。
手書きのPOPほんと面白かった(w
ヘタなのにがんばって「NANA」(少女漫画)の絵とか描いてて。
東京かな?なんかそっちの方にも店持ってるらしく、そっちだけでやってくらしいです。
うちのおかーさんが隣の金物屋みたいな店の人から聞いた話…。
115まちこさん:2003/08/16(土) 23:48:56 ID:LtGYjD9g [ pdd7541.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>113
俺も坂川清流祭毎年見に行ってますよ!
今年も見に行くつもりです。サンバが見られる祭はそうそうないですからねw
116まちこさん:2003/08/17(日) 08:44:46 ID:tigfGeHU [ YahooBB219010046019.bbtec.net ]
清風幼→馬橋小のダイエーエスカレーター将棋倒し事件参加世代ですw

>>103
馬橋小100年誌に年代毎の航空写真がでてますよ。当初は水田のみですが・・・

しばらくぶりに馬橋に舞い戻ってきましたが皆さん指摘通り外食先がないですね
千成にいきまくりです
117まちこさん:2003/08/18(月) 04:02:47 ID:.iBG7BWs [ actkyo116029.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
坂川清流まつりちゃんと見たことないけど、駅の風鈴、いいですね。
地方の、土産物とか売ってるちっちゃい商店街みたいだけど。
洒落た演出をなさる。
118名無しの電車区:2003/08/18(月) 19:10:51 ID:2oct3BJI [ ntchba030086.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんか、西口の馬橋庵の隣の旧五輪建設の所に変なのが入ってる。
誰か、情報キボンヌ〜
119まちこさん:2003/08/19(火) 20:23:11 ID:iNQrghs2 [ ACCA1Aad146.tky.mesh.ad.jp ]
馬橋近辺ででいい美容院ないですか?
120まちこさん:2003/08/22(金) 23:51:24 ID:9aI.AI5k [ pdd7541.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
明日祭だってーのに誰もいやしねえ
馬橋には2ちゃんねらはいないって事か。むしろいい事だね(w
121まちこさん:2003/08/23(土) 01:03:03 ID:5n7gctbU [ ntchba006103.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
祭りだぜ祭り!w
122まちこさん:2003/08/23(土) 18:13:01 ID:VY2szA4w [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
遅くなってしまった。今から馬橋に行こうと思うのだが祭りはまだやってるかなあ。
123まちこさん:2003/08/23(土) 22:24:30 ID:12CZt7k2 [ p629583.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
あまりにも暑いので祭りに行くのはやめました。
気温の高さと人混みだなんて、考えただけでクラクラしちゃう。

行った人はいますか?
人手や盛り上がりはどうでした?
124まちこさん:2003/08/24(日) 10:03:46 ID:l96WUdPo [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
↑沢山人がいましたよ。清流踊りが始まろうというところに行ったので表通り中央に
ロープが張られ、歩くのも困難なほど。
昼間いけなかったので今年は見られないかなあと思ってた琉球舞踊は夜八時くらいに
QQショップの辺りで始まり、踊り手は四人という少人数編成だったけど大いに盛り
上がってました。あそこで踊ってた若いお兄ちゃんはほんとにかっこいい。娘もファン
なので、大慌てでケータイで呼び出したりしました。
毎年チャンプラーズや琉球舞踊を一番の楽しみにしてます。
あれを見ると自分でも踊ってみたくなる。リズムが踊るために出来てる。
実際にはカチャーシーもうまく踊れない。でもみんなでおどれば怖くない。
ジモッティーじゃ無いけど今日も行くぞ。
皆さんも、是非。
125124:2003/08/24(日) 23:14:21 ID:l96WUdPo [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
いっこ間違い。琉球舞踊とエイサーは違う。ごめんね馬鹿で。
いつも人が多くて満足に見られたことがないサンバ。
今年も人垣の間からちょっとだけ。
このお祭りが終わると夏もおしまいって気がします。
126まちこさん:2003/08/26(火) 20:56:03 ID:Vlawaoc. [ eatkyo354175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なかなかのにぎわいでしたね>祭り
でも日中は暑くてかなわんかった。
初清流祭り参加者としては、駅前の4車線道路は祭りのためにあったのか!と
思ってしまた。

エイサー私も見ました。てことはあの人ごみに124さんもいたのね〜
127124:2003/08/28(木) 17:56:58 ID:CNRgNdPc [ YahooBB218178172003.bbtec.net ]
あの輪の中に126さんもいたんだね〜
カチャーシー。もっと沢山の人が踊ってくれなきゃへたっぴはさびスイ。
128まちこさん:2003/08/28(木) 23:34:51 ID:xBFvb/jI [ zaqd37c1c28.zaq.ne.jp ]
馬橋のマンションで転落事故があったって聞いたんだけど、本当ですか?
129乳グラ:2003/08/31(日) 15:01:51 ID:5RIRJrxE [ eatky33-p136.hi-ho.ne.jp ]
おお、馬橋スレなんてのがあるんだ。
俺5年前に金無かった時に馬橋の東口のアパートに引っ越してきました。
駅まで徒歩3分・2kで5万円。助かりました。103さんの言う洋館の近所です。
あの洋館も向かいにある崩れそうな農家も味がありますね。
その後、西口に引っ越しました。何も無い町ですけど、まぁ何か必要になったら
松戸とか柏に出かければいいので、地元の駅はこのぐらいのほうが静かでいいかも。
でも西口にもう一件ファーストフードとチェーンの居酒屋とチェーンの喫茶店が
あれば文句なしなんですけどね。
130まちこさん:2003/09/04(木) 17:48:53 ID:wmiwBM5U [ pdd7541.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>129
どうすか最近乳グラは?客全然いませんよね・・・w
131まちこさん:2003/09/17(水) 12:55:45 ID:WjxzX2VI [ aa1999060430006.userreverse.dion.ne.jp ]
?
132まちこさん:2003/09/22(月) 02:08:34 ID:8yKjTQYM [ u08052.koalanet.ne.jp ]
こんなスレがあるとは。あたしは馬橋駅を利用しだしてからかれこれ32年になります。昔は東口のまんまえに自転車預かり屋があったんだけどねえ。今パン屋さんのとこに。
133まちこさん:2003/09/22(月) 21:59:29 ID:M06Ih.Y2 [ actkyo064076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
あったね。
ウチの父親は自転車ではなく、
靴を預けていた。長靴。

当時、まだ道路状況が悪く、ひとたび雨が降るとぬかるみ状態になった。
そのため、駅まで長靴で行って、駅前の自転車預かり所に長靴を預け、
普通の革靴に履き替えて通勤していたのだ。
35年ぐらい前・・・。
134まちこさん:2003/09/25(木) 00:35:52 ID:qzyfvclc [ p39-dna19urayasu.chiba.ocn.ne.jp ]
東口で、数日前から
50代のサラリーマン風のおじさん2人が、
家々を訪問しては なにやら調査をしている様子
べつに大きな事件があったとも思えないが
訪問された人いますか?なんだか不気味…
135まきこさん:2003/09/25(木) 23:40:12 ID:IhhzuT0E [ p1111-ipbf01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
越してきて間もないので教えてください。東口でも西口でもあるいは1駅ぐらい足を延ばしても
いいのですが、安くて上手な歯医者さん。入れ歯を作りたいもので・・・。
136まちこさん:2003/09/26(金) 00:42:01 ID:FDqoyQd6 [ pdd7541.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>134
あなたの家にはきたのですか?そして何を聞かれたのですか?
137まちこさん:2003/09/26(金) 00:50:17 ID:LPQd1Ioo [ YahooBB218178172063.bbtec.net ]
>>133 時代を感じる。なんかいいなあ、こういう話。
138まちこさん:2003/09/28(日) 23:38:16 ID:OEkfifL. [ YahooBB219010028045.bbtec.net ]
馬橋東口側の6号ぞいに有るスリ−エフ最悪!!
客を何だと思ってんだ
客を退けさせてまで水撒くし(別に俺らはたまって迷惑かけてた訳でも無い)
自転車も濡れたし
何より全てにおいて手際が悪い
昔は前にサンクスがあったから良かったのになー
139まちこさん:2003/09/29(月) 00:13:50 ID:C2GmzCj6 [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
おいらはサンクスのおっちゃんに立ち読みしてておこられた。
普通コンビニの立ち読みで怒るかっての!?
スリーエフはメガネのおばちゃんが看板娘ですな。(←いつもいるということ)
140まちこさん:2003/09/30(火) 21:33:12 ID:uSKAX1H2 [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
103さんの洋館とかウチの目と鼻の先!
近所の人がレスしてると思うと嬉しくなりますね(^O^)
 
>>139さん
今、ビデオ屋、前、サンクス…その前はなんでしたっけ?
141まちこさん:2003/09/30(火) 23:34:29 ID:0ogCXt/E [ p13-dn04urayasu.chiba.ocn.ne.jp ]
>>136
ウチには来なかったのですが、
前のウチやほかのウチ数件に来ていたのを見ましたが、
もう来なくなったので 全くわかりません。
>>139
あのスリーエフ評判悪いよね
従業員の入れ替わり激しいし
ほんとそばに他のコンビニ出来て欲しいね。
142まちこさん:2003/10/02(木) 14:28:34 ID:SM3AKQNY [ 219.101.168.242 ]
>>135
小金原8丁目の「かいのはな歯科」はすごく親切で良心的ですよ。無理に高いのを薦めるようなこともないし、
なるべく保険でやってくれようとします。土、日もやってるし平日は8時頃までやってるし。最初にまず何回位かかるかも
ちゃんと言ってくれます。
143まちこさん:2003/10/03(金) 13:28:51 ID:BZvFsmHg [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
>>140さん
…確か何も無かったはず。

ブックオフの横のラーメン屋潰れちゃいましたね。
あそこって今まで何度飲食店が出来ては潰れたことか…。
呪われてるんでしょうか?
あのラーメン屋は繁盛してそうだったけどなぁ…。
144まちこさん:2003/10/03(金) 13:32:34 ID:gLOXS3tc [ YahooBB219010028126.bbtec.net ]
>>143
6号沿ぃの陸橋があるとこですかぁぁ??
145まちこさん:2003/10/03(金) 18:55:16 ID:GIo.BBH. [ p62474a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>143
あそこは潰れたんじゃなくて
花月から花月嵐にリニューアルしてるだけじゃん?
146まちこさん:2003/10/03(金) 20:41:15 ID:BZvFsmHg [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
>>144
陸橋というか歩道橋です。

あそこの最短記録はカレー屋ですよね。
知らない人もいるかも。
147まちこさん:2003/10/03(金) 20:44:36 ID:BZvFsmHg [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
>>145
あっ、そうだったんですか。タイムラグで読めなかった。
そりゃひと安心。(別に常連じゃないけど)
148まきこさん:2003/10/03(金) 23:05:35 ID:et.RJIbw [ p4249-ipbf06funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>142さん
ありがとう。早速行ってみたいと思います。
149まちこさん:2003/10/04(土) 08:12:49 ID:/iRDHRoQ [ actkyo118239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>146
確かに歩道橋だが、あそこに限っては
「陸橋」って呼ばれている。

ところで、いつもこの陸橋を掃除してる人って何者?
国道に向かって、何か話しているが・・・。
150まきこさん:2003/10/06(月) 12:50:22 ID:GzdRRbss [ p4249-ipbf06funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
21世紀の森と広場の西口近くを散歩していたら、この近くに武蔵野線の新駅
ができる予定と話しているのを小耳に挟んだのですが、本当でしょうか?
151まちこさん:2003/10/06(月) 16:50:25 ID:q31l6nDs [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
>>150
噂はありますけど、当分ないんじゃないですか?
東松戸駅作ったばっかりだし。
工事といえば、いつなんでしょうね?
東口駅前が広くなるのは?
152まちこさん:2003/10/07(火) 22:04:41 ID:RYmh6EiY [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
東口の駅前拡大計画は昔、ありましたけど、
今は白紙の状態に戻っていますよ。
153まちこさん:2003/10/09(木) 15:20:03 ID:l1chtcv2 [ YahooBB219010032067.bbtec.net ]
おれ19歳で一人暮らししてるんですけど
西馬橋の99円ショップ付近で暇な女の子いませんかぁ?
154まちこさん:2003/10/09(木) 15:30:23 ID:yKNYbXTk [ YahooBB219010028126.bbtec.net ]
19歳?! タメだぁww
155まちこさん:2003/10/09(木) 15:31:34 ID:l1chtcv2 [ YahooBB219010032067.bbtec.net ]
メール、メール、メール
156まちこさん:2003/10/09(木) 15:39:16 ID:yKNYbXTk [ YahooBB219010028126.bbtec.net ]
>>155
ウチ、反対側だし…!!!
157まちこさん:2003/10/09(木) 15:43:32 ID:l1chtcv2 [ YahooBB219010032067.bbtec.net ]
そこはそれ、あ、普通に学生だから、
写真交換しよう、そっちも一人暮らし?
158まちこさん:2003/10/09(木) 15:46:08 ID:yKNYbXTk [ YahooBB219010028126.bbtec.net ]
いや…(^_^;) 全然、違う!!!
ごめん! ただ、タメだったからさぁ
159まちこさん:2003/10/09(木) 15:48:34 ID:l1chtcv2 [ YahooBB219010032067.bbtec.net ]
今度からなんのタメにそれをするのか少し考えてから動いてくれよ、
160まちこさん:2003/10/10(金) 16:22:18 ID:h1yQ1pqE [ YahooBB219010032067.bbtec.net ]
帰宅あげ!
161まちこさん:2003/10/10(金) 16:27:19 ID:h1yQ1pqE [ YahooBB219010032067.bbtec.net ]
99円ショップ付近でひまな女の子お願いしまーす
1名お願いしまーす写真の交換をまずお願いしまーすっ
つーかハローマートのレジの子かわいいね
どうよおめーら、と呼びかけてみる
162まちこさん:2003/10/10(金) 21:56:28 ID:RHxm55lQ [ 211-23-213-26.HINET-IP.hinet.net ]
うるせーよボケ!!
ヨソでやれ!
163まちこさん:2003/10/11(土) 16:26:23 ID:1cM.MXzw [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
162さんの言う通りですよ。
ここは馬橋駅西口・東口どっちが表馬橋だ!!ですからね(^_^;)

つい先日、伊原葬儀屋の通夜に来たオバちゃん集団が『ちぐさ』の前で
「ウチの近くに、こういう店はナイから羨ましい〜♪」と話してました。
母曰く、掘り出し物があるらしい☆”
164まちこさん:2003/10/11(土) 21:15:38 ID:754QT6iU [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
えっ?
私はちぐさにちゃんとお客さんが入っているのか、傍から見てて
心配してたんですけど。
…話はずれますが、中和倉の商店街なんか
いつみてもゴーストタウンみたい…。
165まちこさん:2003/10/11(土) 22:11:12 ID:1cM.MXzw [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
中和倉・馬橋東口の商店は活気に欠けますね…。
静かで通りやすいけど。
166まちこさん:2003/10/11(土) 23:59:53 ID:ynRpMdpw [ ACCA1Aaz157.tky.mesh.ad.jp ]
久々にのぞいたらなんかウザイのが湧いてますね。ここは出会い系サイトじゃねえっつーの
ところで上でも既出ですけど馬橋の西口駅前の本屋のあとにできた健康食品扱ってるっぽいところ何なんですかね?
すごく怪しい・・・悪徳商法かな?どなたか話し聞きに行かれた方いますか?
167まちこさん:2003/10/13(月) 23:07:38 ID:Dyt8QD8o [ actkyo115182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
中和倉の商店街・・・。
駅前でもなく、団地でもないのに
なぜ商店街ができたんだろう?
168まちこさん:2003/10/14(火) 00:30:54 ID:Q2fQUWvI [ p08-dn04urayasu.chiba.ocn.ne.jp ]
>>167
考えたことも無かった
馬橋も中和倉も駐車場なさすぎ
とっても不便だよね
169まきこさん:2003/10/14(火) 00:37:06 ID:NV5/IPpM [ p4249-ipbf06funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
本題に戻ると、やはり東口が表だと思う。駅を出てすぐ商店街がある方が
表であろう。
総武流山電鉄馬橋駅の表ということであれば西口だと思いますが・・・。
170まきこさん:2003/10/14(火) 12:56:04 ID:NV5/IPpM [ p4249-ipbf06funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
169追記
もう概ねの結論が出ていたみたいですね。
最初のほうを見てなかったもので失礼しました。
171まちこさん:2003/10/14(火) 13:05:43 ID:aE/M4F1c [ y172222.ppp.dion.ne.jp ]
東側にはオリジン弁当が出来たおかげで、不思議な(たちの悪い)路駐が増えました。
交差点の角に路駐はやめてくれ。
172まちこさん:2003/10/14(火) 22:51:26 ID:9nk90Gv6 [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
オリジンの業者のトラックは、もっと場所を考えて止めてくれ。
場所がナイのは分かるんだけど…。
173まちこさん:2003/10/17(金) 08:18:39 ID:Kr9Ayb.s [ YahooBB219010028126.bbtec.net ]
中和倉商店街にある、無意味にウルサイ八百屋のおじちゃん…
「さんまいだぁぁ〜!!!」って、言ってるようにしか聞こえないんですが
本当は何て言ってるんですか??
174まちこさん:2003/10/18(土) 00:31:53 ID:FTcEwJ7k [ p30-dn04urayasu.chiba.ocn.ne.jp ]
きっと「さんまいめだぁぁ〜!!!」と言って
自己アピールをしてるのではないでしょうか?
確かに一枚目でも二枚目でもないしね
175まちこさん:2003/10/20(月) 10:28:21 ID:1RYzpVK6 [ eatkyo351227.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
西口のスーパーマツキヨ 夜12時までやってたのに10時までに変更だって・・
なんかガッカリ
176まちこさん:2003/10/20(月) 23:58:02 ID:HyCKefpY [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
んじゃハローマートに足を伸ばさねばなりませんね。
まぁどっちも近距離だけど(^_^;)
177まちこさん:2003/10/24(金) 23:31:40 ID:Tsv3EELw [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
駅前の文教堂はなんであんなに静かなんだろう・・・?
静かなトコは苦手だから、いつも栄町のすばるまで行ってます。
BGM流せばイイのに〜と思うんだけどなぁ。
178まちこさん:2003/10/25(土) 01:43:40 ID:TnLnW2CE [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
へぇ、私は静かでも気にならないけどな。図書館ほど静かでもないし。
BGMは好みが分かれるから難しいと思う。
私はモスのBGM、馬橋のより松戸の方が好き。
いっそ、ない方がいいって考えもありでしょ。
179まちこさん:2003/10/25(土) 22:21:28 ID:QnVtr9BY [ p8b8245.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
99ショップの営業時間って延びたの?この間結構遅くまでやってたからビビッた!
マツキヨが短くなったからですか?
180まちこさん:2003/10/26(日) 19:25:28 ID:ST7b1Z1Y [ z213.61-193-208.ppp.wakwak.ne.jp ]
馬橋のスレなんてあるんですね。
なんか嬉しい…。
私、産まれた時から馬橋なんでw。
ちなみに馬橋西口のお勧めの飲食店…。
駅前のカンクロウ(漢字忘れた)
ここのパスタと特にピザは絶品。
あとはスーパーマツモトキヨシ前のくいどうらく(焼肉屋)。
歯医者はゴルフ場近くの吉松歯科がかなりイイです。
181まちこさん:2003/10/30(木) 21:50:10 ID:LwYm0Bwo [ eatkyo351227.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
99ショップは以前から確か23:30までやってたと思ったが。それより延びた?
182まちこさん:2003/11/01(土) 23:19:33 ID:rf867WiI [ g036123.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>181
今は0:00までやってるよ。
183まちこさん:2003/11/02(日) 21:47:13 ID:OujM53/A [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
馬橋東口、ミニストップの前のチャリ置き場「信濃屋」の前は通らない方がいい…。
いつか上の石の看板が落ちるだろう・・・と思って早5年。一向に落ちない。
さすが信濃屋。恐るべし。
184まちこさん:2003/11/04(火) 01:38:04 ID:FA85nk5Y [ YahooBB219010030090.bbtec.net ]
あっ、あの看板、網で保護してますよね。
でも、あの店のお陰で馬橋の歴史を感じる。
185まちこさん:2003/11/04(火) 19:55:23 ID:Pw8ZRuwI [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
あの一角は古いですよね。
そう網で。あれで支えられるのか不安もあるけど…。
186まちこさん:2003/11/09(日) 23:31:29 ID:fnKJBbcw [ p3013-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
 今日、選挙で3中に行きました。なんか3中の前に鯛焼きやさんがありました。
買ったひとます?見たとき3,4人ならんでましたけど
 近くですがなかなか3中前通らないものでご存じのかたカキコよろしく
おねがいします。
187まちこさん:2003/11/11(火) 16:41:13 ID:Fxtw5Ab6 [ p8b8245.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
馬橋西口消防署の近くのほかほか亭の前に店できてたけどあれ何屋?
188まちこさん:2003/11/11(火) 20:50:51 ID:1cM.MXzw [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
>187
広告もらいましたけど、居酒屋みたいですよ。
店自体はまだ見てないですけど・・・
189まちこさん:2003/11/16(日) 18:19:07 ID:tctUOk6k [ p8b8245.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>188
居酒屋かぁ・・・1と9でいいや
190まちこさん:2003/11/18(火) 22:56:25 ID:s68RgWng [ YahooBB218136034043.bbtec.net ]
1と九、美味いですよね。
仕切りがナイので余計にガヤガヤしてる感じはするけど・・・
191まちこさん:2003/11/18(火) 23:03:19 ID:9552QB/k [ YahooBB220007120243.bbtec.net ]
西口の方の居酒屋モリエールで働いてました
192gackt:2003/11/19(水) 14:07:16 ID:rEHRj6Xw [ 218.225.86.118.customerlink.pwd.ne.jp ]
たまたま、見た!!!!
おれんちは1と9のちかくよ
19歳より☆
193まちこさん:2003/11/20(木) 00:36:19 ID:NkuI7DV2 [ YahooBB218136034051.bbtec.net ]
オイラの家も一と九の近くよ♪
23歳より☆
194まちこさん:2003/11/20(木) 00:41:01 ID:NkuI7DV2 [ YahooBB218136034051.bbtec.net ]
一と九ネタ。
知人に『《いちときゅう》って美味しいよね』と
言われ・・間違いを指摘できなかった・・・。
彼女は読み方を知らないまま遠くへ越してった。
195まちこさん:2003/11/20(木) 09:36:18 ID:6UOfT.vM [ p7045-ipad31souka.saitama.ocn.ne.jp ]
むかし、あの近所に住んでいたけど、開店当初の一と九はオープンテラスみたいになっていたような気がする。おかげさまで夜がうるさかった。路上駐車も多く、偶にパトカーが放送していました。
出来る前はセブンイレブンだったけど、無くなったのでサンクスまで行くようになった。
196まちこさん:2003/11/21(金) 21:49:35 ID:pMiO1lxI [ eatkyo354189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんて読むのですか<一と九
197まちこさん:2003/11/21(金) 22:50:18 ID:t93IMqps [ p6261db.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
いっとく、
だと思ってたよずーっと。
ちがうかな?
つまみがオイシイんだけど、頼んでから出てくるまでに時間かかるのがネック。
198まちこさん:2003/11/21(金) 23:12:20 ID:UltI5bBE [ YahooBB218136034051.bbtec.net ]
そうそう【いっとく】ですよ♪
なかなか読みにくいかも(^_^;)
199まちこさん:2003/11/22(土) 22:11:10 ID:k2spA/o. [ p8b8245.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>194
なんか悲しいな・・・
200まちこさん:2003/11/25(火) 01:16:52 ID:hfzXjm4I [ 211.250.171.129 ]
西馬橋に5年住んでました。
サンクスの斜向かい(今セブンイレブンがあるところ)が
ホームセンターみたいな,家庭用品店でしたね。あそこで結構買った。

99円ショップと薬の福太郎は,前何という店だったかな。2つでひとつの店でしたよね。
ベンリーは薬買うのにほんと便利だったのにつぶれてリサイクルショップになったり,
新松戸にかけて急にたくさんの飲食店(主にラーメン店)が出来たり,
5年間にもいろいろ変わりましたね。
201まちこさん:2003/11/25(火) 19:26:30 ID:QnVtr9BY [ p8b8245.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>195
たしかハーフプライス なにげに電化製品あったから便利だったりもした。
百万ボルトは遠いいよ西口の住民にとって・・・
202まちこさん:2003/11/25(火) 19:29:35 ID:QnVtr9BY [ p8b8245.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
↑スマソ。>>200でした。
203200:2003/11/25(火) 22:52:02 ID:8TbGWJaM [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
>>201

そうそう!ハーフプライス! 雑貨の方はなにげに品揃えが良かったですね。
204まちこさん:2003/11/26(水) 14:56:53 ID:3tWYwIuM [ p4047-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ]
西口から西に向かって真っ直ぐの道沿いのラーメン屋とスパゲッティー屋。ラーメン屋は貸店舗になっているし、スパゲッティー屋は11月一杯で店じまい。両店とも良いお味だったのに残念。
205まちこさん:2003/11/26(水) 15:59:13 ID:vtj7Q6NA [ p62d68a.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>204
どこのことだかサッパリ分からない・・・・
もうちょっと詳しい場所を書いてもらえませんか?
ってもう閉店じゃ聞いてもしょうがないかw
206まちこさん:2003/11/26(水) 23:41:56 ID:C5ssvkcU [ p628cb7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>204
サンクスから少し先の駅から来ると左側?
自転車屋さんの並びでしょ?
あのパスタ屋さん、私もできてすぐに食べに行ったよ。
なかなか美味しかったような覚えがあるな。
閉店かあ、残念。
もっと駅に近ければいいけど、あの場所じゃ辛いのかもね。
207まちこさん:2003/11/26(水) 23:58:29 ID:fNQF4pyU [ YahooBB219010030115.bbtec.net ]
最近、北小金にコージーコーナーが出来ててびっくり。
あぁ、どうして馬橋にはマックもロッテもスタバもケンタもコージーコーナーも
松屋もないの!?
個人的にはバーミヤン希望!
208まちこさん:2003/11/27(木) 00:28:40 ID:DnoCA98w [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
>>207
だから駅前のMOSが売り上げ全国一になったりするのでしょうね。
209208:2003/11/27(木) 00:31:42 ID:DnoCA98w [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
あ,確信がある情報じゃないですよ。あくまでうわさ
210まちこさん:2003/11/28(金) 00:45:07 ID:vNNfLvZM [ YahooBB219010030115.bbtec.net ]
>>208
一瞬、びっくりしました。
ものすごい噂だ!(笑)
211まちこさん:2003/11/28(金) 16:35:47 ID:m9G/oz7M [ FLA1Aas093.chb.mesh.ad.jp ]
一と九ってカッコイイ人多ぃよね〜
212まちこさん:2003/12/01(月) 02:53:39 ID:sa./4PD. [ an95.ade.ttcn.ne.jp ]
馬橋に住んで3年になるけど、知らなかった事ばかりで目からウロコでした。
ちなみに私は3中の近くに住んでおります。3中前に出来た鯛焼き屋は、
はっきり言ってあんまり美味しくない。家族で片手間にやってるかんじ。
松戸駅近くの行列が出来る鯛焼き屋に比べたら足元にも及びません。
213mimi:2003/12/02(火) 21:33:27 ID:JnyoZRM. [ be64.ade2.point.ne.jp ]
馬橋東口住人歴1?年です。

国道沿いのサンクスでコピーしてたら、お店のおばちゃんに、他のお客さん待ってるから早くしてと言われました。
お客の前で露骨に若いバイトの子しかったりして、感じわるぅ。

松戸駅前の行列のタイヤキ美味しいですね。なんでも噂によると宝くじの高額当選者だとか。。。
(松戸ネタになってしまいましたが。。。)
214mimi:2003/12/02(火) 21:37:29 ID:JnyoZRM. [ be64.ade2.point.ne.jp ]
国道沿いのスリーエフの間違いでした。失礼しました。
215まちこさん:2003/12/03(水) 21:00:40 ID:PjwyTdgE [ YahooBB219010030115.bbtec.net ]
>>213
あれ?
それは別の潰れた鯛焼き屋だったような気が…。
216まちこさん:2003/12/04(木) 11:33:04 ID:SfWG1Aww [ 3d7218bb.tcat.ne.jp ]
うおー馬橋のスレッドだ!
何か一通り読んだら変わったトコもあれば懐かしい店の名前とか色々出ててw
ちなみに馬橋小卒・三中卒。現在さいたま住まいw
ケコーンしてからっうか馬橋なんてもう何年いってないだろう?
そういや昔、西口のモスとローソンでバイトしてたな。高校生の頃。
モスは2ヶ月ももたなかったけどローソンには1年近くいたな。
今でもこの2つはまだあるのかい?
あとハーフプライスってつぶれたの?書き込みみてると過去形だからさ・・・。

あと私の馬橋での思い出と言えば小学校にいた用務員のオヤジ。
名前なんだっけ?深作??学校の敷地内に家があって住んでいたよな。
あいつすごい変人っぽくみえてよくからかった事をおもいだすな。
うわさで聞いたが死んだって本当なのか?馬橋小出身者で知ってるやつ情報キボン。
217まちこさん:2003/12/04(木) 22:36:45 ID:fdOhpJbk [ p9230-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
 あ…3中の前の鯛焼きやさんの件レスついてた!
212さんありがとう!!私も3中付近の住人でして、鯛焼きやさんで
タコやきとか焼きそばがあったら休日の酒のつまみに…
なんて思ったもので…そうですか。ホンダまで足のばすか中和倉で一杯ですかね
 ところで一と九ってどこなんでか?教えてください。
 これでも馬橋に住んで15年です。
218かなみ:2003/12/05(金) 03:52:54 ID:H0vTPlLU [ p62ab96.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
勘久狼(漢字あってるかな?)はホント美味しいですよね。
でも…気になるんですが厨房のドアはなぜいつも開けっ放しなのでしょうか?
閉店後も、ずーっと…しかも網戸もない。虫とか入らないのでしょうか…。
219まちこさん:2003/12/05(金) 12:44:11 ID:J0YC/8jY [ YahooBB218136034102.bbtec.net ]
>216
私も馬橋・三中卒!で、嫁に行く当てもなく馬橋在住です。
用務員・深作の話が出てきたので、飛び付いてしまいました(^_^;)
深作の家は10年くらい前に取り壊され…跡地はウサギの遊び場となりました。
って柵があるだけだけど。
生徒により家が燃やされたとか噂があったけど・・。
靴が盗まれプールに放り込まれてた事もあったなぁ。
今思うと、ものすごく可哀相だ!

モスもローソンもありますよ☆
ハーフプライスはドラックストアと99円ショップに変わりました。
220まちこさん:2003/12/05(金) 14:06:47 ID:Ve1CoUV6 [ 35.kitaibaraki-h.ed.jp ]
5年前にはあったのですが、半壊した工場?は今でもありますか?
宇宙船が着陸したあとみたいなやつ。

あれは何ですか?
221220:2003/12/05(金) 14:16:36 ID:Ve1CoUV6 [ 35.kitaibaraki-h.ed.jp ]
駅沿いのあれのことです。
222まちこさん:2003/12/05(金) 16:47:28 ID:s0rcxSbQ [ tmhaos01.imsbiz.com ]
  .
223まちこさん:2003/12/05(金) 23:20:51 ID:J0YC/8jY [ YahooBB218136034102.bbtec.net ]
改札から西口に向かって歩くと左側に見える、
屋根にポッカリ穴のあいた建物のコト?
う〜ん・・隣りが鉄道用品の工場らしいから
それに関連する建物だったのかな?
224まちこさん:2003/12/05(金) 23:25:08 ID:J0YC/8jY [ YahooBB218136034102.bbtec.net ]
>217さん
一と九は馬橋駅西口。馬橋消防署の数件隣りですよ(^□^)
ぜひ、行ってみてください!
私にはチョット味が濃いんだけど・・・美味いですよ♪
…メニューがちょっと読みづらいのが難点。
225まちこさん:2003/12/06(土) 07:34:22 ID:qmE6rCrg [ ZE140175.ppp.dion.ne.jp ]
西馬橋歯科ってどうでしょうか?
前にひどい治療の歯医者&怖い先生の歯医者に行ってしまったことがあり、
歯医者恐怖症です。(ひどい治療は他の歯医者で指摘されました)
6号側の新住民なのですが、おしえてください〜。
226まちこさん:2003/12/07(日) 20:38:08 ID:tJb94rec [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
>>225

超個人的な意見ですが…
土曜やってくれたり,夜8時まで開いているのはとてもありがたかったです。
腕も悪くないのではないかと思います。
ただ,忙しいからなのか,または別な理由なのか,
治療がなかなか前に進まないような気がします。
歯石除去も1回で全部終わらなかったし…
227まちこさん:2003/12/09(火) 12:41:10 ID:rBo0Ehk6 [ pdd3f3c.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
1と9の並び沿いにあったラーメン屋(ちちんぷいだっけ?)潰れてまた新しい店できたねぇ
あの看板見たらなんか・・・ すでに客がdjって感じだったし・・・大丈夫かよ!がんばれ!
228216:2003/12/10(水) 16:09:06 ID:h1yQ1pqE [ 3d721843.tcat.ne.jp ]
>>219
プールに靴放り投げって・・・・何かその話知ってる・・・・。ww
ひょっとして私が在学してた頃に219も居たのかしら?
それとも深作はその手の悪戯をされてばかりだったんだろうか?
まさか同級生じゃないよな・・・・?w
ちなみに私は馬橋小・昭和62年度卒業です。

しっかし深作はホント印象残りすぎw
よく、学校周りの除草作業中に見かけるとオヤジー!とかジジィ呼ばわりすると
ヤツが草刈の鎌持って「コノヤロー!」って追いかけられた。
当時はホント、こいつ頭おかしいんじゃないかって思ってたしw
でも今考えると結構子供の面倒良く見てくれるいい面もあったよなー。

あと、馬橋小ってやたら体育系の行事よくやってたな・・・・。
縄跳び1000回とか後ろとび700回とか出来ると松戸市から表彰状みたいなのもらえたり。
馬橋小が体育推奨校だかなんだかよく分からないけど当時担任だったヤツに
出来ないと居残りとか言われて放課後、日が暮れるまでやった記憶が鮮明に残ってます。

ハーフはついにその手の店になっちゃったんだね。あとモスもローソンもあるのかー。
ローソンは当時マツキヨが水曜日休みだとすげー混んだなー・・・・
今度、休みの時にでも馬橋に久々行ってみようかな。どのくらい変わったかみて見たいし。
229まちこさん:2003/12/11(木) 00:15:20 ID:JUInunsU [ YahooBB218136034102.bbtec.net ]
>228
どうも219です。
55年生まれなので同級じゃないってコトは・・・
常日頃から深作は悪戯されてたってことか?それも長年(^_^;)
白髪混じりのパンチが緩やかに効いた髪型でね♪う〜ん懐かしい!

縄跳びありましたねー。体育の時間ひたすら縄跳びとか!
縄跳びもマラソンも表みたいなの貰って出来たら色塗っていったり、
ノルマ表みたいなのが教室に貼られてて、そこのシール貼ったり。
今思えば、体育を苦手とする子には酷な気もする・・。

ぜひぜひ馬橋にお越しください。西口は少し拓けたと思うけど、
我が東口は10年くらい時が止まってるような気がしてならない。
遊びに来ましたら、感想を聞かせてくださいね(^□^)
230220:2003/12/11(木) 10:46:19 ID:s2Oh8RU6 [ 35.kitaibaraki-h.ed.jp ]
>223
ありがとうございました。今でもあるのですね。
かつて雪の日に見たらとても寂しい光景でした。(そこだけが、ですよ。)
お住まいの皆さんには見慣れた風景の一部なんでしょうが.........
231まちこさん:2003/12/11(木) 20:08:33 ID:JUInunsU [ YahooBB218136034102.bbtec.net ]
>230
223に書き込みした者です。
どうやら家族によると取り壊されたとのコトです・・・。
そこだけ戦後で時代が止まってるみたいでしたよね(^o^;)
232230:2003/12/12(金) 10:34:28 ID:vhge5wh2 [ 35.kitaibaraki-h.ed.jp ]
>231
あぁ、そうでしたか。ざんねん。
いろいろ情報ありがとうございました。
233まちこさん:2003/12/14(日) 22:54:14 ID:B2cBIGY6 [ YahooBB219010028045.bbtec.net ]
>229 さん
私も55年生まれ三中卒です。
同級。。。
ダレ!?(笑)
234まちこさん:2003/12/15(月) 12:58:02 ID:xAPU7b8Y [ p1159-ipad22souka.saitama.ocn.ne.jp ]
馬橋で殺人事件が起きた。
235228:2003/12/15(月) 16:21:28 ID:2aoRPcMA [ 3d7219f7.tcat.ne.jp ]
>>234
今朝ニュースで見てどこなんだろう?って思ったら中根長津町だった。
もう何年も離れていてうる覚えだが
あれって電気屋とかレッドバロンとかいうバイク屋のあたりだよね?
日テレの映像みて線路沿いみたいな映像が映ってそうかな〜と。
そういえば中根周辺ってよく露出狂も出没してたような気がする。
私も3回くらい自転車で通って目撃したことありw
236まちこさん:2003/12/15(月) 22:35:43 ID:0iSyliDA [ YahooBB219010030115.bbtec.net ]
ていうか、馬橋って今まで何度ニュースで取り上げられた?
私の記憶ではこれで4回目くらい…
237不動産屋:2003/12/15(月) 23:21:52 ID:JytDKzBg [ s092164.ap.plala.or.jp ]
>>235
場所は西口の中根立体の先だよ。
パチンコP-501の近く
朝うちの会社に松戸警察の刑事がきたよ。
最近物騒だよね
西馬橋3丁目でも殺人起こした奴が住んでたし・・・
238まちこさん:2003/12/15(月) 23:22:24 ID:zJEF5Jto [ YahooBB218136034102.bbtec.net ]
殺人事件は・・電気屋の方じゃなくて西口ですよ。
北松戸工業地帯の端っこです・・。
つい最近、幼児虐待で取り上げられたばっかりなのに・・・
馬橋も治安が悪くなったなぁ。
239まちこさん:2003/12/15(月) 23:23:54 ID:ry2CBR1k [ eatkyo047038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんて所だ。
240まちこさん:2003/12/16(火) 00:06:01 ID:FaimHTiQ [ eatkyo354245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
うぎゃ〜
今日夜そのあたり歩いて帰ってきたよ〜 知らなかったよ〜
もうやめよう…
241まちこさん:2003/12/16(火) 10:37:53 ID:z9NInAHQ [ p7047-ipad31souka.saitama.ocn.ne.jp ]
おかげさまで子供達は集団下校。松戸市もつまらないお金使っているなら公費で緊急ブザーを小学生や中学生に配付すれば良いのにと思います。
242まちこさん:2003/12/16(火) 21:52:15 ID:FJJe9A3. [ q182074.ap.plala.or.jp ]
馬橋はしょぼい町だけど、結構美味しいお店あるよね
243まちこさん:2003/12/16(火) 22:34:44 ID:Ic4aihqY [ u154081.ap.plala.or.jp ]
蓮田橋・・三村新田・・
よく遊んでったけ。。
職安が松戸駅前に行っちゃたのが残念(w

馬橋は、のんびりとした雰囲気が好きだなぁ〜
244228:2003/12/16(火) 22:50:13 ID:AwKPmxi6 [ 3d7219f7.tcat.ne.jp ]
>>237
>>238
西口の方だったんだー。
パチンコP-501の近くで北松戸工業地帯の端っこかぁ。あの辺やっぱり怖いよね。
てか、中根周辺は東口も西口も昔から物騒なことよくあったと思う。
悪い事しやすいちゅうかなんつうか・・・・。
でも今回殺されちゃった人ってコンビニ経営とかの人じゃなかったっけ?
怨恨で襲撃されたのか?それとも無差別に襲撃されたのかね・・・?
245まちこさん:2003/12/17(水) 00:28:53 ID:VaBiWTBY [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
消防署の裏のあたりにあるそば屋がうまかった。
駅前西口からの通りをずっとまっすぐ来て,
薬屋さんで右に入り,ちょっと歩いたところ。
246まちこさん:2003/12/17(水) 11:39:09 ID:X1OlTWrY [ eatky21-p42.hi-ho.ne.jp ]
馬橋のコンビにについて語りませんか??
247まちこさん:2003/12/18(木) 03:41:21 ID:fRx2OCzI [ EATcf-561p254.ppp15.odn.ne.jp ]
今は山喜ってゆう中華屋のところ前は二光って中華屋だったよね?いつごろ変わったんだっけ?
248まちこさん:2003/12/18(木) 09:03:50 ID:CzosNlPE [ p1155-ipad24souka.saitama.ocn.ne.jp ]
昨日の新聞に松戸警察の折り込み広告が入っていた。中根中津町の殺人事件関連の内容だったけど、警察の落ち込み広告は初めて見た。立て看板は見たこと有るけど。
249としお:2003/12/19(金) 15:24:55 ID:X1vKHV0c [ 1Cust49.tnt1.ichikawa.jp.fj.da.uu.net ]
馬橋って景色いいね。俺んち、駅から江戸川までの通りの途中にあるんだけど、
家から富士山が見えるんだよね。秩父、日光、筑波山の山々もみえるよ。
夜には東京タワーがみえるし、夏には隅田川の花火大会もみえた。
そんなに高い建物じゃないんだけどね。
250まちこさん:2003/12/19(金) 23:16:22 ID:lzvSDjBg [ YahooBB218136034102.bbtec.net ]
ええ〜ッ東京タワーが眺められる!? 初耳です!
仕事で西口マンションに行くと秩父山脈は見えたことあるけど、
富士山はまだ拝めてません(^_^;) 今冬こそ!
251まちこさん:2003/12/20(土) 11:56:54 ID:jxtXLq8I [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
冬の晴れた日なら千代田線の江戸川鉄橋あたりで
きれいに富士山が見えますね。

江戸時代に江戸から,富士・筑波を眺めてみたかった
252としお:2003/12/20(土) 17:29:36 ID:MKX/vRdQ [ 1Cust163.tnt1.ichikawa.jp.fj.da.uu.net ]
馬橋西口は駅前は高層住宅がたってるけど、しばらくいくと低い建物しかないから、
富士山や都心がみえる家って、結構多いんじゃないかな。
俺のうちは3Fだけど、台場や新宿あたりの夜景がきれいだよ。(特にいまの時期)
ピカピカひかってる景色をみると、ここが馬橋ってことを忘れてしまう。
ちなみに今年の夏は全部で28ヶ所の花火大会がみえたよ。
同時に10ヶ所近くあがってる日もあって、最高にきれいだった。
253まちこさん:2003/12/20(土) 22:05:31 ID:W8xFnxsI [ eatkyo354245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
西口駅前通りのローソンに、不思議なしゃべり方の店員さんがいるよ。
たいてい夜間。
いつも気になって、内心突っ込みを入れてしまふ。
254まちこさん:2003/12/20(土) 22:10:45 ID:W8xFnxsI [ eatkyo354245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
sageそびれ
2551:2003/12/21(日) 13:54:17 ID:rSlws6hw [ ACCA1Aax128.tky.mesh.ad.jp ]
かなり久しぶり。細々と生き続けるとは・・・。
馬橋駅から6号抜けるまでコンビニ3つになりましたね。
俺的にはミニストップが好きです。
280くらい行ったら次スレ作ります?
馬橋駅西口・東口どっちが表馬橋だ!! part2とか?
256まちこさん:2003/12/22(月) 01:45:14 ID:2aQUnHSQ [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
「【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart2【西口】」とか。
タイトルには,少なくとも「松戸市」が入ってないと,人が集まりにくいですね。
257まちこさん:2003/12/22(月) 13:06:48 ID:jjD16bXE [ 1Cust115.tnt1.ichikawa.jp.fj.da.uu.net ]
馬橋近辺スーパー評
ライフ:★★★
    魚(刺身)はグッド。冷食豊富。野菜は高め。
大川 :★★★
    地場物が多く安い。特に野菜は新鮮で野菜本来の味がする。
ハローマート:★★★
    レジの高校生がとても丁寧。異常に高い肉がある。売れるの?
富士ガーデン:★★★★★
    どれをとっても安くて新鮮。遠いけど行く価値あり。
258まちこさん:2003/12/22(月) 13:10:22 ID:jjD16bXE [ 1Cust115.tnt1.ichikawa.jp.fj.da.uu.net ]
大川は★★★★です。まちがえました。
259もぞう:2003/12/23(火) 05:01:11 ID:21BTVFkU [ dq16.ade.point.ne.jp ]
富士ガーデンって、どこにあるんですか?
ひっこしてきたばかりで、右も左もわかりません。
ぜひおしえて下さい。
260まちこさん:2003/12/23(火) 10:08:59 ID:7NkU0B8Y [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
新松戸です。
馬橋からだと,新松戸のダイエーの交差点を左折して,
まっすぐ行くと,バーミアンとかの並びにあります。
富士ガーデンの隣にもスーパーやダイソーが入ってます。
261もぞう:2003/12/23(火) 17:41:27 ID:21BTVFkU [ dq16.ade.point.ne.jp ]
まちこさん、ありがとうございます。
こんど、行ってまいります。
2621:2003/12/24(水) 20:04:48 ID:lkoLA78g [ ACCA1Aad013.tky.mesh.ad.jp ]
【西口・東口】松戸市馬橋スレッドPart2【どっちが表馬橋だ!!】
どうすか?ちょい長いですよねぇ・・・。

やっぱ【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart2【西口】
いいかな?
263まちこさん:2003/12/26(金) 09:31:38 ID:YhT18iUY [ eatky33-p240.hi-ho.ne.jp ]
いいともー!!
264まちこさん:2003/12/27(土) 00:26:04 ID:DnoCA98w [ B102033.ppp.dion.ne.jp ]
馬橋小学校頑張ってるね!

第18回学習情報ソフトウェアコンクールにて
小学校 「文部科学大臣奨励賞(団体の部)」を受賞
全国小・中・高等学校74作品の応募の中から、第1位に選ばれる。

ttp://www.matsudo.ed.jp/~mabasi-e/gakujoken/houkokuHP.htm
265まちこさん:2003/12/29(月) 11:02:24 ID:6C7Fhubc [ 3d721813.tcat.ne.jp ]
>>264
パソコン学習って今の時代はどこの学校もやっている
当たり前の状況になっている感じだけど
馬橋小にパソコン導入されたのって私が在学していた頃だったな。
卒業する2〜3ヶ月前に入ってきて当時は図工室でやってたw
確か全国でも小学校に導入初みたいな記事が新聞にも出た。
何社か新聞社が取材に来てたことを思い出す。

あれから10数年、進歩して頑張ってるのねー。
266まちこさん:2003/12/29(月) 13:52:53 ID:oV9Mr/f2 [ YahooBB219010028045.bbtec.net ]
三中ホームページ ハケーン
ttp://www.dai3-jmt.chiba2.schoolnet.gr.jp/index.htm
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268まちこさん:2004/01/02(金) 03:22:09 ID:u/7oWL3k [ EATcf-158p31.ppp15.odn.ne.jp ]
ホシュ
269まちこさん:2004/01/06(火) 00:13:02 ID:NY688sq6 [ ACCA1Aav078.tky.mesh.ad.jp ]
T【西口・東口】松戸市馬橋スレッドPart2【どっちが表馬橋だ!!】
 と
U【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart2【西口】
だったらどっちの方が人気かな?

とりあえずTに一票。
270まちこさん:2004/01/06(火) 16:18:35 ID:Z8Gez9yc [ pddf781.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
マンマン寺行った人ーーーーー
271まちこさん:2004/01/06(火) 22:17:50 ID:LPQmdSIU [ eatkyo354245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
Uに一票。
【どっちが表馬橋だ!!】てフレーズも好きだけど。
272まちこさん:2004/01/08(木) 23:46:15 ID:aS6d0TkE [ YahooBB218136034102.bbtec.net ]
Uに1票かな。
結論!
西口の方が表っぽいけど…馬橋駅の看板は東口のが大きいし
表馬橋は東口ということで★
273まちこさん:2004/01/13(火) 02:36:36 ID:vYIQ1W2s [ an95.ade.point.ne.jp ]
馬橋にあればいいなと思うものはナニ?
私はマックと吉野家。だってモス高いんだもん。ウマイけどさー。
274まちこさん:2004/01/13(火) 16:09:03 ID:KNLkUzpU [ sjkgw002073.vpn.kddi.ne.jp ]
マックがない駅ってのも、不思議だよねー。
どこにでもあるのに。

ところで、西口の「居酒屋なすび」ってどうですか?
一度行ってみたいのですが・・・。
275まちこさん:2004/01/14(水) 00:18:10 ID:j9mEXy/M [ an95.ade.point.ne.jp ]
ヨーカドーか西友希望。絶対無理だろうけど。
276まちこさん:2004/01/14(水) 09:21:08 ID:rJKA5CRE [ p5063-ipad31souka.saitama.ocn.ne.jp ]
常磐線の松戸から柏の間で駅周辺にマックがないのは馬橋だけ?モスもおいしいんだけど(バーベキューフォカッチャは本当においしかった)、家族4人で行ったら3000円くらいになった。マックならせいぜい2000円位なんだけど。
277まちこさん:2004/01/14(水) 13:17:51 ID:PkYbLvQ6 [ 79.113.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
ハローマートってどこ?
278まちこさん:2004/01/14(水) 23:58:55 ID:VU0oHrCM [ actkyo123242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
マックは栄町と富士ガーデン隣のコモティ内にもあるよね。両方ともなんでこんなところにマックが?って感じだけど。
ハローマートは西口の正面通りをまっすぐいった右側にあります。デニーズを越えてチャリで1分くらいです。
ちなみに西口正面の通りって「いちょう通り」と「サンライズ通り」の2種類の看板をみつけるけど、いったいどっちが本当の名前だろう?
279まちこさん:2004/01/15(木) 20:14:46 ID:AotAGXQQ [ eatkyo354245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ドトールとかスタバとか希望・・・・でもお客いないかー
280まちこさん:2004/01/16(金) 00:49:29 ID:OsBjagqA [ an95.ade.point.ne.jp ]
スタバは無理だろーな。でもせめてドトールぐらいあってもいいよね。
駅に早く着きすぎた時とか時間潰すのに苦労するんだ、これが。
2811:2004/01/17(土) 17:47:38 ID:1y0GcPqM [ ACCA1Abc075.tky.mesh.ad.jp ]
T【西口・東口】松戸市馬橋スレッドPart2【どっちが表馬橋だ!!】
 と
U【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart2【西口】
 だと
いまんとこUの方が人気ですね。

280行きましたが、290まで行ってある程度投票が終わって
まだたってなかったら俺立てます。

ではでは。
282まちこさん:2004/01/21(水) 00:02:02 ID:vWXV3YQk [ p39-dn04urayasu.chiba.ocn.ne.jp ]
スーパーで買い物するたびに
従業員同士のケンカにでくわすんだけど
前掛け(ゴム製)を掛けたまま店内でぐちぐちしたり
店員の女の子が文句を言いながら歩いてたり
とっても気分悪いです。
283まちこさん:2004/01/21(水) 18:15:14 ID:5yhOdlww [ sjkgw002073.vpn.kddi.ne.jp ]
>>282
どこのスーパー?
284まちこさん:2004/01/22(木) 00:34:19 ID:T5RW5sxs [ eatkyo136111.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
馬橋の殺人事件、犯人つかまったんだね
285まちこさん:2004/01/22(木) 00:45:54 ID:8gPMZwpc [ eatkyo360223.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
俳人で、小林一茶のパトロンだった大川立砂(りゅうさ)さんが住んで
いらっしゃったところなのにねえ。んみゅ、板違いか(wら
286 まちこさん:2004/01/22(木) 01:37:25 ID:ZqBgbO9. [ 210-194-67-197.home.ne.jp ]
西口のグランドはどうよ?
287まちこさん:2004/01/22(木) 13:12:22 ID:Er0rVqYs [ p62a72e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>282
俺は西口の家族マートが嫌だ。店員の接客態度が悪すぎ。
>>286
勝てません。
288まちこさん:2004/01/22(木) 15:42:14 ID:DcX3izqU [ ZE137159.ppp.dion.ne.jp ]
しばらく見ないうちにすごく増えてる。
スリーエフのことが書かれてますが、私もあきれるを通り越して笑ってしまいました。
ドリンクコーナーで従業員が床の掃除をしてたのですが、普通お客が物を選んでるところは避けて他から掃除しますよね。
「失礼しますどいてください」ってあり得ない!
一歩後ろにずれて遠目から商品を選んでいたら、端まで行った店員が戻ってきて
また、「失礼します」って。。。
他にも空いてる通路あるんだから他からやればいいのに!って思いつつどきました。
そしてお菓子コーナーへ行き商品を見ていたら、またもややってきて「すいません」って、、、。
お客、私しかいないんだからわざわざ私のいるところを掃除しなくてもいいじゃん!とあきれて笑ってしまいました。
(説明下手ですいません)

西馬○歯科クリ、保険外治療ばかり勧めるので変えました。
流行ってるし他は問題ないと思うけど。
289まちこさん:2004/01/30(金) 14:18:37 ID:34sb7jkk [ eatky21-p176.hi-ho.ne.jp ]
今日の昼過ぎに、噂のスリーエフに行ってみました。確かに接客最悪でした。
ありがとうございましたぐらい言え!!
290まちこさん:2004/01/31(土) 20:51:45 ID:fPCtsRF2 [ ZF159232.ppp.dion.ne.jp ]
馬橋駅東口の萬満寺の裏の民家と変わらないドキュン会社(仮にPPとしよう)の社長は、
ホント馬鹿としかいいようない。おまけにケチだしいい加減だし、人にはとやかく言う
くせにてめーはなってないし。人からみたら「あきれた」と言いたくなるようなことを
幾度となくやっている。しかも、自分ではそれを正当化してるし・・・ 上本郷で喫茶
店やるといってるけど、長続きしないだろうな。そのおふくろも従業員に対して何かあ
ると、対したことでなくてもガンガン怒鳴りまくる。このような所だから従業員が入っ
てはやめ、入ってはやめの繰り返し。私も去年の5月で辞めたけどね。この会社はとても
じゃないけど、人に勧められないよ。PPの落日も近いね。このままだと。
291まちこさん:2004/02/01(日) 22:48:43 ID:Ix73503Y [ b150078.ppp.asahi-net.or.jp ]
馬橋暦3ヶ月の東口住民です。評判のよい皮膚科・眼科はないでしょうか?情報お願いいたします。
292まちこさん:2004/02/03(火) 12:29:05 ID:QXISo4bY [ p1038-ipbf07souka.saitama.ocn.ne.jp ]
今日、何気なく思ったのですが、馬橋駅西口の4車線道路や、一応4車線を目指そうとしている中津橋。なんでこんなモノが出来てこの先どうなるのでしょうか。
293まちこさん:2004/02/03(火) 22:41:37 ID:6mKVjQqU [ YahooBB218136034079.bbtec.net ]
西口駅前の4車線の両端は駐車場状態ですしね。
今のところは清流まつり用ということで(^_^;)
中津橋も走りついたトコは西口も6号もT字路だし
4車線にする意味はナイような…それより中津橋の歩行者用を整備して欲しい。
自転車だとすごく通りづらい!あの階段!
294まちこさん:2004/02/04(水) 12:01:53 ID:AzZiKTiI [ p628ab7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>292,293
中根立体は元々6号より先へ道が延びる予定だったはず・・・。
最終的にはそこから六実あたりまで道路を作る計画だったと記憶して
います。この計画はもちろん凍結(中止?)されているようですが。
六実あたりまで、というのは、小学生だったか中学生だったかの頃
(15〜20年程前)学校で読まされた松戸の本の計画道路図で見た覚え
があるというだけですので不確かですが。
うーん、「はず」「いるよう」「不確か」ばかりでごめんなさい。
もし御存じの方がいらしたらフォローお願いします。
今考えると、その先六実までの道なんてどう頑張っても作れそうにない
んですけどね。
295まちこさん:2004/02/04(水) 18:23:47 ID:xc1SMa6E [ actkyo087044.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
新松戸の資料館で昔の地図をみると、西口はまず最初、馬橋小学校北側の道路(昔のバス通り)を中心に発達したみたい。
現在の地図でいう住所が西馬橋のところ。西馬橋は路地が細かく入り組んでるよね。でその当時は、西馬橋幸町とかの西馬橋○○町というところは未開発の田んぼだったらしい。
それを再開発で住宅地にしたのだけども、西馬橋に編入するのもややこしいので、新しく西馬橋○○町とつけた。
だから昔の田んぼの区画をそのままつかったから、土地じたいが東西に長くのびてる。今道の部分はかつての用水路っぽいんだけど、西口駅前通りじたいが用水路を埋め立ててつくったかどうかは、資料館の資料をみても不明。
ただ西馬橋相川町あたりに川が一本流れてたから、それが大通りかなーって思うんだけど。
古老の意見を求む。
296不動産屋:2004/02/04(水) 18:46:45 ID:Sr1dSRtg [ 61-222-239-146.HINET-IP.hinet.net ]
西馬橋の昔のメインストリートは馬橋小の正門の前の道だった。
あそこバス通りだったし。
297まちこさん:2004/02/05(木) 10:14:51 ID:ZBFa5UNk [ p1038-ipbf07souka.saitama.ocn.ne.jp ]
馬橋西口のメインストリートが馬橋小の正門の前でバスも通っていたり、その1本南側の道(お風呂屋さんの前の道)が栄えていたことは、私も地元の不動産屋さんから聞きました。中でも驚いたのは、かつての馬橋駅舎が現在の所ではなく、昔のメインストリートの延長線付近にあったと聞き驚きました。本当かどうかは判りません。でも、確かにお風呂屋さんの前の道はかつてお店だったと思われるお家が点在しているので、昔は栄えていたようです。
298まちこさん:2004/02/06(金) 00:43:22 ID:7wq4GydY [ YahooBB218136034079.bbtec.net ]
へぇ〜知らない事ばかりで興味津々です!
馬橋小正門前通りには確かにお店が点在していますね。
人通りの少ないトコに魚屋さんやケーキ屋さんがあるのもそれが理由かな?
そう言えば…小学生の頃、薬局があったような気がします。
299まちこさん:2004/02/06(金) 23:21:56 ID:bx.4hgbo [ actkyo087044.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日気づいたのだけど、かつてのメインストリート(馬橋小正門前の通り)と坂川が交わる橋を富士見橋というんだね。
297さんの情報によるとそこらへんがかつての駅だったようで、馬橋駅の前の富士見橋からみえた富士山ってどんなふうにみえたのだろう。
銭湯の通りをさらに江戸川寄りへ進むと、いろんなお店があるね。魚屋、酒屋、喫茶店、小鳥屋、せんべいや等々。なんでこんな所にこんな商店街があるのか、ちょっと不思議な空間だなと思ってた。
ここらへんと今のバス通りの区画を現在の地図で見ると、明らかに形が違ってておもしろいよね。
とすると、駅の東側はどうなるんだろう? 今の駅前商店街(駅から万満寺へ向かう通り)は、駅舎が移った比較的新しい通りということになるよね。
だれかそこらへんのこと知ってる人いないかな。
300まちこさん:2004/02/06(金) 23:22:52 ID:p5RNXyyE [ FLH1Abg030.chb.mesh.ad.jp ]
300