1 :
公園・ウォ-クマン・自転車:
この辺のネタ強い方ドンドン書き込んでくらはい
2 :
まちこさん:2003/01/05(日) 01:58 ID:6Q0LtQOI
[ usr004.bg15gn.mn1.im.cyberhome.ne.jp ] 昔ネタ:肉のハナマサがあったが消えた。セイフーも消えた。
鰭ヶ崎駅前の回転焼き屋はまだあるのかなぁ??
3 :
まちこさん:2003/01/07(火) 21:36 ID:1XDgjk0U
[ YahooBB219185180008.bbtec.net ] 誰も書いていない・・・頑張るよぉ〜!
鰭ヶ崎・・・ 駅前にあったコンビニ! おしゃれな美容室になっちゃったね
結構便利だったのにさ
鰭ヶ崎駅のカドの伊勢屋?おじいさんが手作りの看板がスゴイ!
4 :
多摩っこ:2003/01/08(水) 11:45 ID:u.pM.EfA
[ i003107.ap.plala.or.jp ] うちのカミサン鰭ヶ崎出身。どうでもいいことで失礼しました(笑)。細い道多い
よね。
5 :
大吟醸:2003/01/09(木) 21:07 ID:UEcHE2II
[ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ] 大金平といえばインディカレー。昔よく食べたー、辛さ八倍ビーフカレー。久々に食べたくなった。
6 :
大吟醸:2003/01/09(木) 21:14 ID:UEcHE2II
[ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ] 大金平といえばインディカレー。昔よく食べたー、辛さ八倍にしたビーフカレー。
久々に食べたくなった!
7 :
ごはんがススム:2003/01/09(木) 21:19 ID:N7GrYC7c
[ Air1Aag183.ngn.mesh.ad.jp ] >>5 インディ・・・そんな美味いか??横須賀のCoCoの方がマシな気が・・・
8 :
ごはんがススム:2003/01/09(木) 21:26 ID:N7GrYC7c
[ Air1Aag183.ngn.mesh.ad.jp ] 大金平ならセブンの前の「下町っ子」だっけか?居酒屋がイイ!お昼のランチ
は安くてなかなかのモノ出してくれるよ
9 :
大吟醸:2003/01/10(金) 03:24 ID:3t2Q4KOw
[ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ] >>7
実はcoco通いでインディ遠ざかってまして。
カキフライカレー好きです!
10 :
ごはんがススム:2003/01/10(金) 20:57 ID:xI9BhAe2
[ Air1Aag115.ngn.mesh.ad.jp ] インディ・28は何故ラッキョウをみじん切りにして出すんだろう?個人的には丸ごとの方がイイんだが
11 :
まちこさん:2003/01/10(金) 23:14 ID:xWx8ZLD6
[ pfa5a20.okympc00.ap.so-net.ne.jp ] 流○せんべいが懐かしい。鰭ヶ崎駅前にも激がつくお店があったけど
あれは何??
12 :
まちこさん:2003/01/15(水) 12:50 ID:96V.JwVc
[ YahooBB219000048089.bbtec.net ] 流山電鉄の坂川付近は野鳥が多い。時々、餌をやる人がいるが付近の道路は
鳥の白い糞の跡がすごい。
近所に住む住人としては迷惑だ。
13 :
まちこさん:2003/01/15(水) 17:03 ID:Ee8p20Jk
[ 13.214.32.202.bf.2iij.net ] やばいすごい近所
14 :
飲み屋:2003/01/16(木) 15:28 ID:2MWdXAX.
[ YahooBB218180148045.bbtec.net ] このへんは、小金城趾のカレー屋くらいしか知らないなあ。
あの店は、うまいとは思うけど、高いんだよね。
15 :
ごはんがススム:2003/01/16(木) 17:48 ID:Os0yC5iY
[ Air1Aad195.ngn.mesh.ad.jp ] 大金平5丁目とか幸田辺りにチョットしたスーパーが欲しいよなぁ
買い物不便だろう?
16 :
まちこさん:2003/01/17(金) 17:00 ID:rybW5GVc
[ P128010.ppp.dion.ne.jp ] 幸田に住んでるんだけど、ADSL申し込んだら、局から自宅までの途中に
メタリックケーブルを使用しているので、ADSL12Mは諦めてとNTTに言われた。
ショックを受けているんだけど、幸田でFTTHは大丈夫なの?
17 :
まちこさん:2003/01/20(月) 11:47 ID:KnkUR4R2
[ YahooBB219010124020.bbtec.net ] あげ
18 :
まちこさん:2003/01/21(火) 19:39 ID:kldh5rdE
[ j066158.ppp.asahi-net.or.jp ] ●インディー
子供のころいって具が無いのに驚いた記憶があります。
おいしかったです。繁盛した無いように見えるけどしっかり頑張ってますね。
地元の顔って感じでうれしいです。
●伊○医院
かなりのおじいさんがやっているのですが、おじいさんにあうとほっとします。
●金物や(ハーフ)でしたっけ?2階建てです
20年以上もあそこでよくぞ頑張ってるなと感心します。
●太陽スーパー
なくなってしまった。残念。。魚おいしかったです。奥の乾物もよかった。
●スーパーとなりの植木屋さん
おじさん感じよくて好き。
●第二公園
昔は馬とか新幹線があって面白かったのに、今は柵で閉塞感があってイマイチ。
●エンゼル
よく行きました。学校で教えくれないマナーや礼儀みたいなことおばちゃんに教えてもらいました。
●伊勢や
当時はエンゼルを脅かすライバルみたいな子供チックなイメージしかなかったけど
おばあさんが親切でした。
●ハナマサ
肉たべたなぁ。。。今焼き鳥やいてるけど、中はいったらくさかった。。たまには掃除してくださいな
●今川焼きやさん
いい!鰭ヶ崎名物のおじいちゃんにしたい!とおもいました。
●鰭ヶ崎駅前
ロータリーができるって焼き鳥屋のおじさん言っていたけどいいつできるん?
エクスプレスできたらロータリーどころで無いような。。
●鰭ヶ崎駅
学生の時、帰省で鰭ヶ崎駅におりたったらお金足りなかったのに改札通してくれた。
(もちろん後で返しに言ったけど)
昔は待ち歩いていても知らないおじさんに怒られたり話しかけたりした。
今はそんなコミュニケーションがなくなってしまtったきがする。
しがらみなくなり気が楽になった分、なんだか味気ない町になった気がする。
19 :
まちこさん:2003/01/21(火) 20:51 ID:lP5Fzr4o
[ 13.214.32.202.bf.2iij.net ] 思い出したけど、
電車と貨車が放置されている所あるよねー
場所は、大金平橋?(流山線の踏切のそばの橋)を流山病院の方面に走ると、機動電車?なんつーのあのオレンジ色と白のやつー
あれ、なんなの?なんの為においてあるの?
知ってる人いる?
20 :
まちこさん:2003/01/21(火) 22:06 ID:VR6qsMDc
[ YahooBB219185180002.bbtec.net ] >19
あれは、趣味で集めた物みたいです。
かなり前に(5年か、10年ぐらい前?)、TVだったか新聞だったかに載っていましたよ。
21 :
まちこさん:2003/01/22(水) 10:01 ID:HCDrHkSw
[ EATcf-268p24.ppp15.odn.ne.jp ] 東洋学園大学前の山崎パン・・通称「山パン」。
あそこの手作りサンドイッチ・おにぎり。おにぎりなんかは
いかにも手作り感ありありで、サランラップに二個一組で包んであったり。
最近ぜんぜん行ってないので、メニューとか変わっちゃったのかなぁー?
おばさんや眉太おじさんも元気してるのかなぁ?おじさんに関しては
おつりをくれるときに「何百万円(円なのに・・)です」。などという
さぶさぶお決まりの決まり文句を言っていた気が・・・・。
22 :
19:2003/01/23(木) 13:12 ID:csgrjdps
[ 13.214.32.202.bf.2iij.net ] >20
サンクス
23 :
まちこさん:2003/01/23(木) 14:29 ID:WHlgMy6M
[ j066031.ppp.asahi-net.or.jp ] 宮園の調整池。もうひつようないそうですね。跡地どうするのかな?
埋め立てて公園が出来るって聞いたケド?
24 :
まちこさん:2003/01/23(木) 15:47 ID:WHlgMy6M
[ j066031.ppp.asahi-net.or.jp ]
25 :
ちびこ:2003/01/23(木) 16:11 ID:sE93egHE
[ EATcf-07p79.ppp15.odn.ne.jp ] 鰭ヶ崎駅前には大判焼きならあると思う。
たぶん。あんこが自慢だった・・・かな。
26 :
ちびこ:2003/01/23(木) 16:16 ID:sE93egHE
[ EATcf-07p79.ppp15.odn.ne.jp ] 流山市ってすっごくお金が無くて、ゴミの焼却場を移転するけど古いゴミ処理場は壊したり出来ないんだって。
だから調整池も市にはお金ないから出来ないんじゃないの??
かな
27 :
まちこさん:2003/01/25(土) 17:18 ID:ZqwQAEAE
[ YahooBB219185180002.bbtec.net ] >25
鰭ヶ崎駅近くの大判焼きは、なんで人気なのか・・・?
10年近く前になるかも・・・
「焼けているのありますか?」って聞いたところ、「もうすぐ焼けるよ〜」
って半生のを売られた思い出が・・・
あぼーん
29 :
流山音頭ダサイ:2003/01/28(火) 20:56 ID:JsgGY1ok
[ YahooBB219008070081.bbtec.net ] 18・25・27<『お産にお持に』とか書いてあるすごい看板だらけの店ですよね!全部あのお店のご主人が書いているそうです。たまに書いている風景に遭遇します。あんこが自慢のはずが、確か大缶に入ってる既製品だったような...。
21<山パンのタマゴサンド・カニクリ-ムコロッケサンドは最高の逸品です。昔は毎日のように食べてました。
30 :
流山音頭ダサイ:2003/01/28(火) 21:04 ID:JsgGY1ok
[ YahooBB219008070081.bbtec.net ] 鰭ヶ崎駅前の美容室『LI●S』は定期的にインタ-ン??のカワイイお姉ちゃんが変わる。
その美容室が出来る前は『たき●ち』っていうご夫婦が経営するコンビニで、当時中学生だった自分は当時抱えていた色々な悩みを聞いて頂きました。今でも感謝しています。
31 :
まちこさん:2003/02/03(月) 13:41 ID:1yJvcYsQ
[ ntchba040129.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>18 金物屋(ハーフプライス)はずいぶん前に倒産してなくなったよ、
今ではなんか怪しい会社がある。なんの会社だろう?
32 :
脱北者:2003/02/03(月) 18:44 ID:IVNDHBdI
[ 218.44.220.152 ] その金物屋ってどこの??東洋大の隣?B踏み切り(鰭ヶ崎南部)の近くの金物屋?
33 :
大金平:2003/02/04(火) 23:00 ID:mcSjWlUk
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] やっぱり大金平っていうと「おつぎ」じゃない?ハワイ通りでよくおっかけられたよ。
34 :
まちこさん:2003/02/05(水) 17:35 ID:1BJeMHlY
[ YahooBB218136038041.bbtec.net ] 「おつぎ」はいろんな話しあるよなー!
35 :
サニ-乗り:2003/02/07(金) 03:31 ID:pcnn6pho
[ YahooBB219008070052.bbtec.net ] 『おつぎ』ってキ●●イ系の方??どんな武勇伝があるんですか??
36 :
まちこさん:2003/02/07(金) 10:12 ID:R8dSYXiA
[ 13.214.32.202.bf.2iij.net ] 「おつぎ」って♂?♀?
37 :
大金平:2003/02/07(金) 21:07 ID:IqsPllJI
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] おばさんで、赤いものを見るとフォークもって追いかけてきたり!(赤いランドセルとか!)車に文句言ったり!
あそこら辺はかなりやばいスポットですよ。
38 :
まちこさん:2003/02/09(日) 00:07 ID:U/Ov96k6
[ YahooBB218136038041.bbtec.net ] 記憶が「おつぎ」と「口さけ女」が一緒になっちゃってるーっ!
39 :
かすがの:2003/02/09(日) 00:12 ID:/FdO6zQg
[ YahooBB218137156013.bbtec.net ] 「おつぎ」には追いかけられましたよ〜!「バカあま!バカあま!」とか言われながらツバを吐き掛けられたり!!!!!
40 :
いせやのおばあちゃん:2003/02/09(日) 23:53 ID:gkYt4trA
[ YahooBB219008070052.bbtec.net ] おつぎは現在も活動中なんですか?
41 :
菜の花電車:2003/02/10(月) 23:42 ID:c7gubylE
[ p7043-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 「おつぎ」の家系は代々おかしな人が多いらしく、それぞれの年代で民衆を騒がせていた模様。私の知ってる「おつぎ」80年代に活躍した攻撃的なおつぎでハワイ通りに出没し、気に食わないと石を投げる短髪カーリーの浅黒い肌をしたチビポッチャリおばちゃんでした!でもお母さんに話しを聞くと根はやさしくて恐がらなければ大丈夫なんだと言われた記憶が・・・。
42 :
でた!:2003/02/13(木) 17:46 ID:kt3wWi4.
[ proxy.koalanet.ne.jp ] おつぎ懐かしい。私も30年前に追いかけられました。
道端に座り込んで号泣してるのもみました。
腐った柿持って「喰うか?」と言われた友達もいます。
当時40〜50代と思われるので、もう、結構な年では??
すれ違いざまに「馬鹿!」とか叫ぶので、ビックリします。
スタードッキリのコラおじさんみたいです。
子供はトラウマになるよな。
43 :
まちこさん:2003/02/15(土) 09:34 ID:EDFU1P/6
[ p36-dna18higasiginz.tokyo.ocn.ne.jp ] すげ〜。おつぎのこと20年ぶりに思い出しました。
当時私は大勝院の園児でおふくろはおつぎに「バカ!バカ!」とよく言われてました。
44 :
まちこさん:2003/02/15(土) 09:40 ID:EDFU1P/6
[ p36-dna18higasiginz.tokyo.ocn.ne.jp ] さらに。鰭ヶ崎名物「尻だし」をご存知の方。
枕を持って歩いているので別名「マック」と呼ばれたことも。
15年前が最盛期。お尻丸出しで自転車で疾走してました。
45 :
親子山爆破:2003/02/20(木) 00:01 ID:z63nK3kw
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] 44<<
15年前の自分といえば鰭小6年生だ。
その人は某パン屋のアイスクリ-ムのケ-ス勝手に開けてフタ舐めてる人でしょ。
うちの水道ホ-スに口つけてよく水飲んでた。
余談だが鰭小の給食の時間に使ってた童謡MUSICテ-プまた聞きたいなぁ。
46 :
まちこさん:2003/02/20(木) 00:56 ID:fNdJfJhM
[ fe017239.fl.FreeBit.NE.JP ] 流山だよな俺ら
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) ローカルだな兄者
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 千葉県 / .| .|____
\/____/ (u ⊃
47 :
佐藤進一:2003/02/22(土) 23:35 ID:bCLEMJ66
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ]
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < いったん CM です
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
.Ё|__ | / |
48 :
今は船橋:2003/02/23(日) 00:20 ID:Kxj8H8Hs
[ tn2-ai112.ppp.ttcn.ne.jp ] おつぎ…リア消時代を思い出したよ。
「コラ〜バカ〜!」
何度追い掛けられた事か…今も生きてるんだ。
オカ板でスレ建てようかとヲモタYO(w
49 :
48:2003/02/23(日) 00:30 ID:Kxj8H8Hs
[ tn2-ai112.ppp.ttcn.ne.jp ] 基地外と云えば、もう1人、横須賀屋のセガレだろ。
どーしてんのかな〜?
50 :
まちこさん:2003/02/23(日) 00:56 ID:RcavO8wk
[ fe017239.fl.FreeBit.NE.JP ] 今度はスカヤかよ!
おつぎさん、今は老人ホームでごゆっくりされているというウワサ
51 :
佐藤進一:2003/02/23(日) 01:29 ID:.jlbp5d2
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] ↑石●模型前のゲ-センでしょ↑昔、基地外がつり銭まちがえてんのに逆ギレされて返してもらえなかった...。
52 :
48:2003/02/23(日) 10:30 ID:sweyKELw
[ sgh-ac28.ppp.ttcn.ne.jp ] >>50そうそうスカヤ(w
俺のツレもマジギレして胸ぐら掴んだら、基地外泣き出しました(ww
53 :
まちこさん:2003/02/23(日) 21:25 ID:5ZcwzhhI
[ proxy110.docomo.ne.jp ] スカヤ、おつぎ、何十年ぶりに聞いたよ。
駄菓子の玉井(字合ってるかな?)は、どうよ?
54 :
まちこさん:2003/02/23(日) 21:25 ID:SmCotO2g
[ proxy105.docomo.ne.jp ] スカヤ、おつぎ、何十年ぶりに聞いたよ。
駄菓子の玉井(字合ってるかな?)は、どうよ?
55 :
まちこさん:2003/02/23(日) 21:25 ID:5j3xuGyM
[ proxy111.docomo.ne.jp ] スカヤ、おつぎ、何十年ぶりに聞いたよ。
駄菓子の玉井(字合ってるかな?)は、どうよ?
56 :
まちこさん:2003/02/23(日) 21:25 ID:pcsVui3U
[ proxy103.docomo.ne.jp ] スカヤ、おつぎ、何十年ぶりに聞いたよ。
駄菓子の玉井(字合ってるかな?)は、どうよ?
57 :
53-56:2003/02/24(月) 13:30 ID:VpdMOpek
[ tn2-al160.ppp.ttcn.ne.jp ] スマソm(__)m、ミスりますた。
58 :
数の子:2003/02/27(木) 05:23 ID:wHr2zQ5A
[ ntchba036101.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] メチャクチャ時もとネタに釣られて初登場させていただきます。
玉井商店もエンゼルもいせやもなくなり、今やこの地域の
駄菓子屋は全滅状態ですね〜。
鰭ヶ崎駅前のハナマサ、なつかし〜!
ハナマサの前はあそこはスーパーマーケットでした。
ハナマサが数年で閉店した後、リサイクルショップなど
いくつかの店が入りましたが結局どれも長続きせずに潰れました。
密かに「呪われた場所なのでは?」と思ったものです(笑)。
現在は建物も取り壊されてあの場所は空き地となっております。
59 :
数の子:2003/02/27(木) 05:26 ID:wHr2zQ5A
[ ntchba036101.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] おっと変換を間違えてました。
時もと→地元でした。(^^;
60 :
まちこさん:2003/02/28(金) 06:26 ID:XbQSa9SE
[ TYScd-02p40.ppp.odn.ad.jp ] k違いといえば、鰭小前の交差点でよくヘッドホン聞きながら
歌っていた坊主頭の兄ちゃんはどこいったんだろう?子供数人
相手によくコンサートしていた。あと、移動はいつもチャリ(笑)。
61 :
佐藤進一:2003/03/01(土) 03:13 ID:bFGe.JoU
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] ああ、ロックねぇ...。小学校の地域によって彼の名称は違う、ロック・ウォ-クマン・サッポロポテトとか。
62 :
佐藤進一:2003/03/01(土) 03:17 ID:bFGe.JoU
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] 毎年やんちゃな小学生によって愛車が破壊されてた(笑)
ちなみに彼は現在も活動中です。最近、柏で目撃例あり。
かれこれ芸歴20年位になるな...ガンバレロック!!
63 :
平田朝生:2003/03/02(日) 18:27 ID:0O1Arn0g
[ i039158.ap.plala.or.jp ]
もう時効なので語ります。
かれこれ10年ほど前に塾の冷凍庫に三島屋の芋羊かんをぶち込みました。
今も友人と遊ぶときはその話になり我々に爆笑をもたらしてくれます。
ちなみに我が友人の一人はその冷蔵庫に入っていた栄養ドリンクを
ゴーカイに飲み干し、その代わりに小便を入れてビンを元の位置に、、。
という荒技をかましていました、僕は隣の部屋に居る人間に気付かれまいと
笑いをこらえながら友人に美しくそして速い蹴りを入れる事が精一杯。
今ではその現場も無くなり(建物は有)寂しいものですな。
なんかあの時が一番楽しかったなあ。
64 :
トランポリン研究会:2003/03/03(月) 03:12 ID:xrdcMl8w
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] ガハハハハ!俺も昔そこにいたよ!あの当時冷蔵庫にそんな事したのか〜。
先生が教えるのを面倒くさいと奥の部屋のダサパソコンで自習させられたよ。(通称:見捨て小屋)
先生が生徒に怒鳴り散らし暴力を振るうマジ感じ悪い塾だったなぁ。
そんで、三島屋の芋ようかんぶちこんだのは分かるけその後どうしたの??
65 :
柴田優@郎:2003/03/03(月) 03:36 ID:xrdcMl8w
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] 63<<あまりにも懐かしい話題THANKS!!
【鰭ヶ崎周辺で気になる事】
鰭ヶ崎うま公園の盆踊りのBGMが20年以上変わらない事
美●飯店の鯉のあんかけの模型
丸中パンおばさんのそっくり人形
ガラス屋のサルの年齢
早●田進学研究会塾長の行方...。
尻だしマック&自転車シンガ-の今日このごろ。
大金平で中学生相手に裏本を売る古本屋のおじさん
駄菓子屋いせやのおばあちゃんの消息
三●松に生息する野人
66 :
まちこさん:2003/03/03(月) 14:42 ID:EjJoG.gE
[ sgh-af35.ppp.ttcn.ne.jp ] >>65>大金平で中学生相手に裏本を売る古本屋のおじさん
俺も薦められたよ(w
マンガ買いに逝ったら「こっちの方が面白いぞw」とか言って。
67 :
平田朝生:2003/03/07(金) 12:00 ID:GKtMZ0rE
[ 219.166.183.40 ] その後、我々は鬼の様に固く成り果てた芋羊かんを学くんに擦り付けたり、
あたかも消しゴムの様に壁に塗り込んだり、芋羊かんをたんざく状に切り分けて
しおりの代わりに難しそうな本で挟んだり、色々です。
あとはハゲの読みそうも無い本の中身を大金平の古本屋に持っていき
表紙を自宅から持ってきたゲームの攻略本やキツメのエロ本の上に被せて
もとのところに戻したり。塾内に有ったはんこをノートに押して持ち帰り
夜中にイタ電したり、授業中にハゲを激写してハゲの目にプライバシー保護の
線を入れて南流山駅、鰭ケ崎駅、小金城跡駅、北小金駅、平和台駅、幸谷駅、
でバラ巻いたり郵便ポストに5通ぐらい入れたり、燃やしたりして遊びました。
68 :
まちこさん:2003/03/07(金) 22:54 ID:SGhPFhhw
[ eatkyo141162.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] なんか懐かしいなぁーここ。
ロック兄ちゃんなんかすっかり忘れてたよ!
鰭小出身者いっぱいいるのかな?
69 :
トランポリンおじさん。:2003/03/08(土) 10:46 ID:MWQLHfOU
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] 平田氏<<うわぁ過激やのう!当時よっぽど君はゲ-ハ-氏嫌いだったんだね。
それにしてもゲ-ハ-氏は激写した写真が駅に張ってるのに気が付いたかな?
なんかあの塾は独特の変な臭いがしてたなぁ...。
70 :
トランポリンおじさん。:2003/03/08(土) 11:05 ID:MWQLHfOU
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] 70年代〜80年代鰭ヶ崎情報キボンヌ
71 :
まちこさん:2003/03/09(日) 15:31 ID:mxBfmqpk
[ YahooBB219185180053.bbtec.net ] 大雨降ると、よく坂川あふれてたね 床下浸水してた気が・・・
72 :
まちこさん:2003/03/09(日) 18:07 ID:0gYSIeqI
[ l244037.ap.plala.or.jp ] 最近、引っ越してきたんですが、そんなにあふれてたんですか?一番最近ではいつごろ?
73 :
まちこさん:2003/03/09(日) 23:28 ID:bhOvXS1w
[ YahooBB219185180056.bbtec.net ] >72
子供の頃だから、20年以上前だったと思います。
今は、坂川がちゃんと整備されて、それ以降ないですよ!
70〜80年代の情報ってリクエストだったので・・・
しかも、鰭ヶ崎団地側だけだったと思いますが
74 :
まちこさん:2003/03/10(月) 00:14 ID:zWFx5nt6
[ l244037.ap.plala.or.jp ] >73様
情報ありがとうございます。でも、川が多いから、心配になりますよね。
75 :
トランポリンおじさん。:2003/03/10(月) 00:53 ID:xYqNT5m.
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] 懐かしいなぁ。1981年か82年頃の夏に台風が来て鰭ヶ崎の大半の家屋が大人の腰くらいの深さまで床上浸水になった事がありますね。
うちの前にカンバンが流れてきたり、本当に鯉が泳いでたりしました。
76 :
まちこさん:2003/03/11(火) 20:58 ID:dcD9oKuE
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] 鰭ヶ崎のマルエツの前にあった、あそこら辺にしては珍しいイタリアン?レストランって
まだあるのかな?大人ぶってよく行ったな〜
77 :
小金北小:2003/03/11(火) 21:19 ID:9EJ/L6x2
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] >43様
当時(こちらは22,3年)わたくしも大勝院の園児でしたが...。
ちなみに昭和50年代の前半の生まれです。
「大事な思ひで」ばかりの土地なので、
実は20年近く、この土地を歩いていません。
車で4、50分のところに住んでいるのに...。
ああ、このスレを見ているだけで涙が...。
大金平のマツキヨまだあるのかな???
あと、マツキヨ近くの本屋!
釣り堀もあったっけ。
マツキヨの前のファンシーショップはどうなったのかな...。
だめだ、涙が...。
78 :
まちこさん:2003/03/11(火) 23:39 ID:dcD9oKuE
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] マツキヨの近くにあった本屋よく行った〜!
そのまえにあったファンシーショップ?ハマではよく買い物したなあ〜
平野屋(酒屋)に秩父屋(布団屋)にシラユキミート(肉屋)!みんな同級生でした・・。
79 :
小金北小:2003/03/12(水) 00:30 ID:6njCsN4k
[ p62aadb.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >78様
ファンシーショップ!ハマ!おいらは、こちらが同級生(笑)。
あと、マツキヨからハワイ通りに行く途中の電気屋(同級生)!
秩父屋さんて、こちらもマツキヨからハワイ通りに行く途中の店?
いろいろ思い出してきたが、1番の思い出は、
マツキヨ近くの本屋の50円ゲームでした。
スーマリやってました。なんとBダッシュが使えないの(笑)。
Bボタン不能って...。
それでもクリアした輩が、たくさんいましたが(爆)。
80 :
小金北小:2003/03/12(水) 10:32 ID:i9vtSSKA
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] 店の名前と場所が一致しない...。
釣り堀の店の名前も、
本屋の名前も、
坂川ぞいの寿司やの名前も...。
ちなみに、小金城跡の駅前のコンビニは生き残っているのかな。
駄菓子屋も、電器店も、ゲーセンも、模型店も、
おもちゃやも...。
81 :
まちこさん:2003/03/12(水) 14:24 ID:1vaOCZFs
[ tn2-ah214.ppp.ttcn.ne.jp ] >>80折れも北小だよ。
実家に帰った時なんぞ懐かしくなって、たま〜に行くんだけど、
校庭の遊具(山の斜面の)とか、何だか変わったね。
あの校庭側の入り口の文房具屋なんてったっけ?
あのおばあさん、まだ生きてるかな〜?
82 :
まちこさん:2003/03/12(水) 18:07 ID:hfJC6gQE
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] わ〜北小の人がいた〜!懐かしいな〜!
実はこないだお世話になった昔の担任を捜索しに
訪ねてみたんですけど、やっぱり教えてもらえなかったよ〜
国歌・国旗掲揚の時、動いちゃいけないのはもう無くなってたみたい(笑)
>79さんはハマの兄妹どっちと同級生?
秩父屋はそうそう、真っ直ぐの通りの右側にあったとおもいます。
自転車屋とかの近く。
83 :
小金北小:2003/03/12(水) 18:49 ID:i9vtSSKA
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] >81様
校庭の遊具変わったんですかー!!!
昼休みは児童(低学年)が、夢中になって遊んでいたのに...。
あ、山はあるのかな???
校庭側の入り口は文具屋じゃなくて駄菓子屋じゃー、ありません?
ガンダムのメンコ買いました。
>>82様
妹さんです。
秩父屋様で、昭和50年代の商店街の懸賞(?)で、
秩父屋さんのふとんがあたりました。
また、自転車屋さんは、
おいらの初めての自転車を買ったところです。
ちなみに何先生を希望ですか。
こちらは、けっこう連絡を取っているので、
お教えすることが、できるかもしれませんよ。
84 :
小金北小:2003/03/12(水) 18:53 ID:i9vtSSKA
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] 坂川を新松戸方面に向かう途中に、
1本の橋がありました。
手すりが無い橋。
丸太2本だったんですよ。2本。
その後どうなったんでしょうか。
今現在の状態、知っている人のカキコ希望です。
85 :
小金北小:2003/03/12(水) 19:10 ID:i9vtSSKA
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] 小金城跡の駅(県営住宅)の前は、今もクワの畑ですか?
駅前の本屋の横は、今だにゲームが置かれていますか?
ファンシーショップ、ハマの裏には、ゲーセンと、
模型屋(ラジコン?)がありますか?
ハワイ通りから、北小金に向かう途中の、
巨大な(子供のころの目線です)坂は健在ですか?
鰭ヶ崎の駅の近くに丘(林に囲まれた)があって、
その丘の中に広場がありました。
広場の中には、沼(?)があって、
よくザリガニを釣りました。
昭和50年代の前半のお話。
ああ、質問の連続になってしまう...。
86 :
まちこさん:2003/03/12(水) 20:37 ID:hfJC6gQE
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] >82様
え!本当ですか?
私はお兄さんのほうと同級生なので学年が違うけど
でも個人名ってまずいかな?
私達が卒業した後何年かして、長野県に行かれた先生なのですが
グッチーってあだ名の男の先生
(体育教師っぽい感じで当時流行ってたブッシュマンに似てた?!)です。
知ってますか??
87 :
まちこさん:2003/03/12(水) 20:41 ID:hfJC6gQE
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] ↑
あ!間違えました。>83様へでした。
88 :
まちこさん:2003/03/12(水) 22:11 ID:gWDDn2BM
[ YahooBB219185180045.bbtec.net ] >84
そういえば、そんな橋あったね。
自転車で高校に通っている時に、一度通った事あるよ
すんごい怖かったぁ
いまはどうなっているかな?気になるー お近くの方教えてね
89 :
まちこさん:2003/03/12(水) 22:30 ID:h220ChC.
[ f095.ah065.FreeBit.NE.JP ] 橋なつかしー!あそこで自転車で落ちたとか伝説を聞いたことあるな
今はないはず。まず川沿いにフェンスが出来て、その後なくなったんじゃないかな?
車での移動ばっかりになったから坂川の山側の細い道とか行かなくなったし最近見てない
信号のない流山線の踏切とかあったなあ
90 :
小金北小:2003/03/13(木) 00:17 ID:ug7tFvuI
[ pdd756b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >86
自分がコネクションがある先生様は、
たいへん力がある方なので、
なんとかなると思います。
個人的な話題なので、
メアドで情報交換したいと思いますが、
いかがでしょうか。
91 :
小金北小:2003/03/13(木) 00:20 ID:ug7tFvuI
[ pdd756b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >86様
明日にでもフリーのメアド拾ってきます。
お待ちあれ。
今日はメアドネタなので、sage進行で(藁
92 :
小金北小:2003/03/13(木) 00:25 ID:ug7tFvuI
[ pdd756b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >88様
>>89様
そそそ、その橋です。
新松戸駅近くの本屋に行く際に、よくそばを通りました。
インパクトがある橋だなー、と、子供ながら(藁
ちなみに、わざわざ新松戸駅近くの本屋に行っていたのは、
藤子不二夫ランドが1番そろっていたからです!
ビニールのカバーも当時はないしね!!!
信号のない流山線の踏切の先には、農家があったような...。
93 :
小金北小:2003/03/13(木) 00:32 ID:ug7tFvuI
[ pdd756b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 本日夜に思い出したネタ。
大勝院に向かう途中のソロバン塾はどうなったのかな???
小金城趾駅から鰭ヶ崎駅に向かう途中(橋を越えた先)に、
昭和50年代に文化住宅の廃屋があったのだが...。
大金平の駄菓子屋の近くの中華屋は今もあるのかな???
小金城趾駅の裏(?)の川を越えた先の墓地とか?
最後に。
流山の花火大会は、当時、小金城趾駅の裏の橋から見えたのだが...。
今は見えないんだろーな...。
94 :
81の北小:2003/03/13(木) 14:39 ID:FFgz7AWg
[ sk-ai115.ppp.ttcn.ne.jp ] スカヤの前のラジコン屋(石塚模型さん)は、無くなったみたいね。
95 :
まちこさん:2003/03/13(木) 23:29 ID:nQ3ggHvY
[ f218.ac113.FreeBit.NE.JP ] >>92当時の流山線沿線、けっこうワイルドな状況だね
そのころの本屋だと新松戸ブックセンターはナイ
つーと両方とも今はなき泉書房かマツキヨのところにあったユーカリ書房?だな
FFランドか、じゃあ泉書房の可能性はナイ。FFAランド買ってるかい?
大勝院に行く途中というと林珠算塾だな。隣に精肉の冷蔵庫があった(カヨッテマスタ)
96 :
60:2003/03/17(月) 02:40 ID:PYRMueBw
[ TYScd-02p81.ppp.odn.ad.jp ] そのHNは反則だなあ(笑)>佐藤○一
もしかして本人か?んなこたあない。
どちらにしろ、あなたと私は同世代。けっこう鰭小出身者いるのかね?
97 :
小金北小:2003/03/17(月) 14:54 ID:byr/ZMfw
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] >>94様
スカヤといったっけ???記憶にありません。
石塚模型店は、無くなってしまったのね...。
当時はラジコンブームで、RCカーグランプリばりに、
週末はレースを行っておりました。
懐かしい...。
スカヤ(?)は、あるのかな???
>>95様
ユーカリ書房でした。
泉書房では、カラー版のドラえもん買ってました。
あと、絵本の立ち読み。
林珠算塾です。そそそ。
冷凍庫あったよね。
林珠算塾は残っておりますか???
98 :
まちこさん:2003/03/17(月) 15:26 ID:QbP.255Y
[ YahooBB218141158029.bbtec.net ] >91様
ご連絡お願いします!!
本当にここのネタ懐かしくて
久々に同級生に連絡取りたくなっちゃいました〜。
99 :
小金北小→北中(真性一期生って言ってわかるのか?):2003/03/17(月) 16:18 ID:GYPcAL3E
[ aa2002121239003.userreverse.dion.ne.jp ] ども、今は、地元を離れていますが、こんな板があるとは…。
そして、同級生近辺っぽいのが多かったり^^;
>>82
ってことは、私は同級生だったりするわけで(笑)
面白いな〜街板^^
こんなところで出会うとは^^;
自転車屋って2つあったよなぁ。角のお〇だとアイ〇ワって。
うちは〇んだの常連〜。
地元はなれる時もお〇だで買ったの持って行って、未だにその自転車いまだに乗ってます(爆)@走行10年?
>>先生関係
私も数人は年賀状のみですが、連絡取れますよ〜^^
>>85
石〇模型…。よくプラモ買ったわ
坂は無くならんだろ坂は(苦笑)
>>86
ブッシュマン…。
私が北小2年の時の担任ですよ^^;2年4組(S53早生まれ)
クラスまで同じ人はいるのやら^^
晒しすぎかな自分(笑)懐かしさのあまり♪
100 :
99:2003/03/17(月) 16:22 ID:GYPcAL3E
[ aa2002121239003.userreverse.dion.ne.jp ] 興奮のあまりあげしまった。
失礼^^;
100だったらさらにごめ〜ん><。
101 :
99:2003/03/17(月) 16:55 ID:GYPcAL3E
[ aa2002121239003.userreverse.dion.ne.jp ] あ〜ぁ興奮のあまりヘッポコ発言多いなぁ自分w
地元の面汚しかぁ^^;
私は83〜85.97と同級生で^^;
なんかハイテンションでやばいわうち♪
102 :
まちこさん:2003/03/17(月) 17:20 ID:QbP.255Y
[ YahooBB218141158029.bbtec.net ] >99様
え!マジですか?ブッシュマン知ってるの?
きゃ〜〜でも学年はだいぶ年下かも!
私たちは多分小○先生が始めて北小に来たときの
担任クラスだったのかな?
盛り上がるよね!地元ネタ♪
そうそうそれで、そのブッシュマン先生と連絡取りたいんですが
知ってますか?
103 :
99:2003/03/17(月) 17:48 ID:GYPcAL3E
[ aa2002121239003.userreverse.dion.ne.jp ] 102様
申し訳ない〜><。
ブッシュマンはわからない〜><。。
ごめんねぇお役に立てなくて^^;
私はおそらく小〇先生最後の担任だったはず^^
一年生二年生の頃はそこまでこだわりが無かったから…。><
それ以降の担任の先生は未だ年賀状出してます(笑)
お世話になった記憶も鮮明ですし。
お力添えできなくて申し訳ない;;
じゃ、102様の頃はまだ5組6組があった時代ですかね(笑)
少し年上だね♪
私が入った頃は6年5組ってあったような。
校長先生が野草が好きでそんなお手紙を出していたのを覚えています。
白〇校長先生だったかな?
確か、貰ったやつ全て残ってるや^^
むっちゃなつかし〜^^
街板は今住んでる所のを見てるので使ってたのですが、
大金平とあったので早速入っちゃいました(爆)
ちと、親と喧嘩してるので実家のほうになかなか帰れないですが,
こういうところ見ると帰りたくなっちゃうな…
結構土地が整理されて山が無くなったのまで見た記憶があるけど…
ザリガニ釣ったり、浅間公園で野球やったり、
その野球の帰りに駄菓子屋であんこだま食べたり。
懐かしすぎるわ^^
なんて、仕事場で書いているのは秘密です♪
104 :
まちこさん:2003/03/17(月) 18:01 ID:QbP.255Y
[ YahooBB218141158029.bbtec.net ] >103様
いえいえありがとうございます!
そうです。私たちの時は5組まであったんですよ〜
きっと103様とも学校で会ってたんでしょうね!
よく低学年と高学年とで手紙出しあったり
遊んだりしてた記憶があるな〜。そういうの好きな学校でしたよね。
収穫祭とか!中金杉?の畑に行ったりね!
千葉ならではだったのかな〜?
105 :
まちこさん:2003/03/17(月) 18:11 ID:eFyqIXWc
[ YahooBB218136038041.bbtec.net ] >104様
秋には落ち葉拾いも強制的にやらされましたよねー!
袋渡されてこれをいっぱいにして持って来いって!
あれって今でもやってるのかな?
106 :
99:2003/03/17(月) 18:17 ID:GYPcAL3E
[ aa2002121239003.userreverse.dion.ne.jp ] >104様
収穫祭…。
なつかし〜^‐^
一瞬記憶が戻ってきた(笑)
芋焼いた記憶が。
確か、同じ学年じゃなくていろんな学年が混ざってグループになってやったよね〜
すごいやこんなことをネットで話すとは思って無かったです^^
確かに人間味あふれた学校だったかもしれませんね。
いい先生多かったから^^
あと、何したかなぁ。。。
今,すっごくわくわくしてますよ^-^
あの頃に戻ったみたいに♪
いまどきの子供達にこれだけは自慢できますよ^^
私らの過ごした子供時代は絶対今の時代より充実していると^^
そして、電気がなくなっても確実に生きていけると^‐^
今って,小学校で火おこしとかやるんですかね?(笑)
107 :
99:2003/03/17(月) 18:24 ID:GYPcAL3E
[ aa2002121239003.userreverse.dion.ne.jp ] >105様
落ち葉拾い。
やりましたねぇ〜
私も嫌な思い出はマラソン大会かなぁ〜
殿小の急な坂走るのが嫌だったなぁ〜
&落ち葉拾いで思い出した
トー〇イに面した通り(グリーンベルトのあるトコ)って毛虫の季節歩くの嫌じゃありませんでした?
一面毛虫で(爆)
いつも、トー〇イの方から斜め横断していたような^^;
108 :
まちこさん:2003/03/17(月) 19:46 ID:eFyqIXWc
[ YahooBB218136038041.bbtec.net ] >99様
忘れてましたよ〜!そうそう!毛虫すごかった!
避けて通るの大変だった!
マラソン大会もやったなぁ〜!
当時はコクだったけど本当に貴重な体験をさせてくてた
小学校だった・・・
私たちの代に学校にお泊会があったんだけど
夜、校舎内をお化け屋敷にしてギャーギャー騒いだのが原因で
その年だけで終っちゃったんだよなぁ。
全校で凧揚げ・キャンプファイヤー・めずらしいスイトンなんか食べたりして
ホント思い出深い・・・
109 :
小金北小:2003/03/17(月) 20:04 ID:byr/ZMfw
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] >86
お待たせしました。
こちらにどうぞ。
メアド晒したので、sageてみました。
110 :
小金北小:2003/03/17(月) 20:08 ID:byr/ZMfw
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] >86
失礼。こちらにどうぞ。
北小のメアドの中継局になるので、
卒業生の方は、こちらにどうぞ。
レスします。
111 :
小金北小:2003/03/17(月) 20:16 ID:byr/ZMfw
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] >99様
こちらもお○だ派です。
消防のころ派閥がありました。
だいぶ区画整理が進んだようなので、
小金城の跡地も、山が削られているとか、なんです。
坂もなくなるのだよ(笑)。
S53年うまれだと、近いが、同学年では、ないなー。
112 :
小金北小:2003/03/17(月) 20:23 ID:byr/ZMfw
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] >103
浅間公園。
収穫祭。
落ち葉拾い。
殿小の坂。
グリーンベルト(ケムシ込み)。
お泊まり会。
凧上げ。
キャンプファイアー。
みんな懐かしい思いで。
新松戸のアイススケート(ダイエー内)が潰れたらしいが...。
大金平のマツキヨは生きているのかな?
昭和50年代の大金平のマツキヨは、スーパーマーケットでしたが。
113 :
小金北小:2003/03/17(月) 20:26 ID:byr/ZMfw
[ 61.195.32.197.eo.eaccess.ne.jp ] >95様
泉書房の近くにゲーセンありませんでした?
モロ昔のゲーセンで、テーブルゲームだらけのところ。
アーケードでアイスクライマーと、ゼビウスをやっていたのだが...。
当時おいらは、小1かな(笑)。
やばいな、おれ。
114 :
北小:2003/03/17(月) 21:22 ID:2TFHYUrg
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] 七夕集会てのもあったよな〜。
115 :
まちこさん:2003/03/17(月) 22:24 ID:eFyqIXWc
[ YahooBB218136038041.bbtec.net ] >114様
2・3学年下に外人の男の子が転入してきませんでした?
116 :
北小:2003/03/17(月) 22:28 ID:2TFHYUrg
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] >115様
ナ○ーブって子じゃない?
ひょろっとした感じの?
117 :
95:2003/03/18(火) 00:02 ID:SS4Xy9ew
[ f218.ac113.FreeBit.NE.JP ] Vだよ!ゲームセンターV!!
>>113ムツゴロウみたいなオヤジが店長の店だろ、通ってたよ、常連だったよ
(当時リア厨だ・・・、でもVでカツアゲしてた厨房たちとは違うからね)
オレ、Vが開店した頃から知ってるよ、最初エアコンケチってつけてなかったから暑くて客入ってなかった。
ギャプラスとかの辺りかなオレが暴れてたの
隠しコマンドで無限ループやって困らせたの覚えてる。メダルゲームのメダル代わりにもらってあっというまにスッた。
ゲームばっかやってたからスカヤとか小金城趾の駅前の本屋の脇のゲームとか通いまくってた
(もっともオレは新松戸だからダイエーメインだったけど)
118 :
小金北小:2003/03/18(火) 00:16 ID:ov9lVlKM
[ pddd387.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >104
他のクラスにいた「おさななじみ」に手紙を出しました。
>>115
外人さん、いましたね。
休み時間に見にいきました(笑)。
低学年の頃、中金杉のどこかで、
土器が発掘されて、見学に行きました。
プールの地下に入れる入り口があって、入りました。
グリーンベルトの坂を上がって、右折。
道なりに、ずっと真直ぐに行ったところに、
駄菓子屋がありませんでしたか?
公園の近くだったような...。
119 :
小金北小:2003/03/18(火) 00:23 ID:ov9lVlKM
[ pddd387.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >117様
V!
ゲームセンターV!!!
でたーギャプラス!!!
無限コマンドは知らない...。
今は、PSでナムコミュージアムを買って、
懐かしがって遊んでます。
横にいる嫁にクドクド説明しながら(笑)。
当時、こんなツワモノがゲーセンにいて、と...(嫁に小1時間)。
120 :
小金北小:2003/03/18(火) 00:36 ID:ov9lVlKM
[ pddd387.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >117
新松戸ダイエー、スカヤと小金城趾の駅前の本屋でしたら、
こちらも常連でした(こちらは、大金平在住でした)。
「ミスターDo!」でE、X、T、R、Aを出してました(小1か2で)。
小金城趾の駅前で、「こじき」と呼ばれるガキ、
いませんでした?
また、小金城趾から、ハワイ通りに出るまでの1本道の途中、
左側にゲーセンがあったのは知っています?
当時「エグゼドエグゼス」があったのですが...。
121 :
トランポリンおじさん。:2003/03/24(月) 22:06 ID:K8a5BE6.
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] そろそろ鰭ヶ崎ネタ希望!!
122 :
小金北小:2003/03/28(金) 18:30 ID:IpNYm7Wk
[ 211.14.205.88.eo.eaccess.ne.jp ] 落ちすぎなので、あげときました。
123 :
まちこさん:2003/03/29(土) 04:11 ID:TFbDgHSA
[ ds134.ade.ttcn.ne.jp ] 流鉄age
124 :
はげ:2003/03/31(月) 09:45 ID:iEPtka6E
[ 219.166.183.40 ] 嘘っぱちのぱちとは静岡なまりらしい。
125 :
まちこさん:2003/04/01(火) 00:39 ID:uJvBQJQM
[ st0092.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 大金平のミゼットにはウルトラマンのソフビは置いてあるのかな?
中に入ってみる勇気が無くて・・・
126 :
まちこさん:2003/04/01(火) 03:29 ID:MOm9zn.w
[ dq196.ade.ttcn.ne.jp ] 坂川age
127 :
小金北小:2003/04/02(水) 00:17 ID:Gs.F/LFw
[ p628f8b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >125さん
大金平のミゼットって何ですか?
128 :
まちこさん:2003/04/02(水) 00:39 ID:7TugPxio
[ st0092.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ] 125です。
>>127さん、小金城址商店街でお肉屋さんの隣にある小さいおもちゃやさん(模型屋さんか?)
の事を書いたのですが店名違ってたのかな?失礼しました m(__)m
子供が廃盤になったウルトラマンのソフビ人形をを探しているので
もし扱っていれば探してみたいなーと思っているのですが
なかなか入りづらい様な気がして・・・
チラッとガラスドア越しに覗いた時にはショーケースにトミカがあるのは
見えたのでもしかしたらおもちゃ屋さんなのかな?と思っているのですが
そうなんでしょうか?
129 :
まちこさん:2003/04/02(水) 01:32 ID:bu6esbHU
[ eatky23-p48.hi-ho.ne.jp ] やっぱ、おつぎさんでしょ。おつぎさんてそう有名だった。
ここで見かけるとは驚き。自分もかれこれ27年前に住んでいた。
自分は追っかけられたことないけど。
最近になって大金平って、大谷口、中金杉、平賀の1文字をとって区画整理して
できたところって知った。自分も北小で、当時は、幸田、中金杉、平賀、東平賀、
小金、大谷口、大金平、横須賀、殿平賀が通学区だったかな。殿平賀小のできる前。
みのり堂や田島文具店てまだあんのかな?
130 :
小金北小:2003/04/02(水) 13:28 ID:QxLKkEP6
[ 211.14.205.88.eo.eaccess.ne.jp ] >86さん
亀レスですが、頑張っております。
お時間下さい。
>>128さん
はいはい。おもちゃ屋さんね。ありましたね。そんなお店。
廃盤になったウルトラマンのソフビ人形の、
メーカー名、品番がわかれば、違う店で捜索しますが、
どうでしょうか。
>>129さん
小金、殿平賀、平賀、東平賀、は自分の時代は、
殿平賀小に通っておりました。
大谷口は不明です(笑
みのり堂、田島文具、ありました。懐かしい。
そういう名前でしたね。
おつぎさんは、自分の時代は、触らぬ神になんとか、の状態でした。
走って逃げた記憶があります。
ミゼットの前に、八百屋さんがありませんでしたか?
広場に車が駐車した、移動式の八百屋さんだったような...。
朝市だったような...。
知ってる人いますか?
131 :
数の子:2003/04/02(水) 18:13 ID:FdtD46iU
[ ntchba020231.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ファンシー文具ハマ、懐かしいですねー。
昔はよく買い物に行きました。何かサービス券のようなものを
くれましたよね。
ずいぶん頑張っていましたが数年前に閉店してしまいました。
鰭ヶ崎にも石鍋文具店という小さな文房具屋(ほんとに小さかった)が
ありましたが、これはもうだいぶ前に辞めてしまいました。
近くて便利だったのに残念でした。
この辺の駄菓子やといえば、いせや、エンゼル、玉井商店が
有名でしたが、そういえば鰭ヶ崎小学校の前にも
駄菓子屋があったのを思い出しました。
店の名前は忘れましたが、現在郵便局のあるところの近くです。
よくジュースを買って飲んだりしたんだけどなぁ。
今でも店舗の跡は残っていたはずです。
132 :
まちこさん:2003/04/03(木) 00:03 ID:sqRNnscc
[ YahooBB219052064110.bbtec.net ] >130様
とんでもないです!お時間のある時でいいので宜しくお願い致します。
鰭ヶ崎というとやっぱり駅かな〜?
東京から来た友達が、駅のベンチ?に編み物のような椅子カバーが
かけてあるのを見てびっくりしてた!田舎〜って感じだったみたい。
133 :
数の子:2003/04/03(木) 04:07 ID:ADMwt/4o
[ ntchba020231.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >132さん
随分昔に鰭ヶ崎駅を駅ビルにするという計画があったの知ってます?
結局周辺住民の反対(日照権とか)で実現しなかったみたいですけど、
もし実現していたら・・・・・・・すっごく浮いちゃいそう(笑)。
それと、今、鰭ヶ崎駅には売店がありますけど、
大昔には立ち食いソバがありましたね。小学生の頃よく食べました(^^)
134 :
小金北小:2003/04/03(木) 15:40 ID:ENUTMAeA
[ 211.14.205.88.eo.eaccess.ne.jp ] >133様
駅ビル構想知っています(笑)。
バブル前の悲しい思い出です。
ちなみに10階立て以上のビルの予定でした。
1〜2階までテナントが入り、3階より上の階が、
マンション部分になる予定でした。
でも、駅近くの森(今はあるのかな?)は、残す予定でした。
こちらの情報では、商店街が反対したとのことです。
午後6時からのニュースでとりあげられていました。
ニュース当時は、小学生でしたが、
発展する地元の情報にドキドキしておりました。
新松戸のマンション郡は、当時「はらっぱ」でした。
スイミングスクールに通った思い出があります。
135 :
小金北小:2003/04/03(木) 15:45 ID:ENUTMAeA
[ 211.14.205.88.eo.eaccess.ne.jp ] >131様
げー、ハマ閉店ですか...。
ハマさんのおじさんも60才近くなのかな...。
引退か、潰れたのか、どちらにしても悲しいですね。
駄菓子屋さん(玉井商店)も潰れたとの情報があったのですが...。
玉井商店さんの横には、駄菓子さん特有のゲームがありました。
また、近くにラーメン屋があったような記憶があるのですが、
今はどうなっているのかな?
136 :
まちこさん:2003/04/03(木) 16:35 ID:EByzRimk
[ YahooBB218141158026.bbtec.net ] 大金平商店街じたいがどうなってるのか知りたい。
昔はあれでも活気があるように見えたけど。。
でも大金〜鰭ヶ崎って独特な空気ありません?
殺人事件とかも子供の頃結構聞いたことあるし。
137 :
小金北小:2003/04/03(木) 16:49 ID:ENUTMAeA
[ 211.14.205.88.eo.eaccess.ne.jp ] >136様
独特の雰囲気ありますね。
殺人事件やら、変質者やら、強盗やら。
町の不良が元気な町だったような記憶があります。
でも、私は好きですが(笑)。
138 :
数の子:2003/04/04(金) 01:18 ID:9zVzBrfw
[ ntchba055080.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 玉井商店もだいぶ前に潰れました。
鰭ヶ崎、大金平の駄菓子屋はのきなみ全滅です。(^^;
玉井の近くのラーメン屋、店はあるのですが
開いているのを見たことありません(笑)。
あと、これは最近ですが恩田サイクルも潰れました。
しかしなんといっても一番痛手だったのは
鰭ヶ崎駅前のコンビニが潰れたことかなー。
139 :
99:2003/04/05(土) 15:32 ID:sf77LaGw
[ aa2002121239003.userreverse.dion.ne.jp ] ひさびさです(笑)
>>138様
なんと〜TT
恩田もつぶれたのかぁ〜。
うちのチャリはまだ健在だぞ〜TT
埼玉でまだ現役ではしっとるぞ〜。ノシ
あと、いつぞや一回帰った時にハーフプライス(1/2)も
なくなってたきがしたのだが^^;
マックスコーヒーのみに遊びに行くかのw
140 :
まちこさん:2003/04/05(土) 16:07 ID:fZ08Ugwo
[ be238.ade.ttcn.ne.jp ] あの辺は潰れたと云うより、廃業じゃぁないかな(同じ事か…)?
その昔は、新松戸も流山も今みたいに繁栄してなかったし、
買い物なんぞは、地元商店街で済ますしか無かったし、それで事足りたんだよね。
しかし、今じゃ平和台のヨーカドーや、北小金のサティ(だったっけ?)だの、
大型店舗に喰われるし、休みの日に郊外で買い物は当たり前だもん。
だって、昔は車持ってる家だってすくなかったしさ(歳バレや…)。
ま、この地区出身者としては、寂しい限りだね。
141 :
小金北小:2003/04/06(日) 13:37 ID:V0oKZpXA
[ 218.231.153.253.eo.eaccess.ne.jp ] 玉井さん潰れたのか...。
ラーメン屋もダメっぽいなー。
恩田さんも...。
ハーフプライスも???
小金城趾、鰭ヶ崎駅前で現在残っている店の方が少ないのかな?
小金城趾からハワイ通りに向かって、
コンビニ、おもちゃ屋、ふとん屋、ゲームセンター、電気屋、
小売りの店は、廃業寸前なのかな?
ちなみに、鰭ヶ崎駅前の商店街は元気ですか?
142 :
小金北小:2003/04/08(火) 23:34 ID:3q6RvRcs
[ p84e899.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] あげときます。
143 :
小金北小:2003/04/13(日) 12:57 ID:HAzXnUhI
[ 218.231.153.253.eo.eaccess.ne.jp ] 再度あげときます。
144 :
トランポリンおじさん。:2003/04/14(月) 02:17 ID:VWNRj9GQ
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] 138>オンダサイクルつぶれてねえじゃねえか!ガセネタ吹き込むな!(怒)
145 :
数の子:2003/04/14(月) 04:50 ID:QuVOc/tg
[ ntchba056073.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >144様
わーーー、すいませーーーん。
確かにオンダは潰れてませんでした。
潰れたのはオンダと同じ通りにあったもう一軒の自転車屋「アイカワ」でした。
どうやら店名を混同していたようです。ゴメンナサイ(汗)
謹んでお詫びと訂正を申し上げますm(__)m
ちなみに鰭ヶ崎の丸安サイクルは健在。
今はなくなったようですが以前鰭ヶ崎駅前の踏切近くに
丸安サイクルの看板が出ていたの覚えています?
その看板、何故か「丸安サイクル」の文字が逆さま。
電話番号などは正しく書かれていたので看板自体が
逆さまなのではなく、わざと店名だけを逆さまに書いたのだと
思われますが、その由来をご存じの方っていますか?
小さい頃からの謎だったもので。(笑)
146 :
まちこさん:2003/04/14(月) 08:52 ID:SNLqPrbw
[ EATcf-278p164.ppp15.odn.ne.jp ] 鰭ヶ崎の秋元そろばんずくに通っていた方いらっしゃいますか?
今も教えているのでしょうか?
何かにつけ色々とお金を巻き上げられていたような・・・。(笑)
147 :
トランポリンおじさん。:2003/04/15(火) 03:54 ID:.D4Sx8P6
[ YahooBB219008070077.bbtec.net ] 145さん<別にそこまで怒ってないっすよ。ただ自分はオンダサイクルのハ-ドユ-ザ-なもんで。。。
146さん<自分は秋元ソロバンにS'62〜H'1頃まで通ってましたが。。。
148 :
なべたく:2003/04/17(木) 16:38 ID:8VmV09bg
[ Cmtud13DS23.chb.mesh.ad.jp ] 小金城址のマツキヨの所にある公衆電話をいつも独占している
女子プロレスラーみたいな人について知ってる方いたら教えてください?
149 :
なべたく:2003/04/17(木) 16:41 ID:8VmV09bg
[ Cmtud13DS23.chb.mesh.ad.jp ] 小金城址駅のマツキヨの所にある公衆電話をいつも独占している
女子プロレスラーみたいな人について知ってる方いたら教えてください。
150 :
まちこさん:2003/04/24(木) 19:40 ID:cdpTdkGE
[ www.voicemeet.net ] age
151 :
まちこさん:2003/05/01(木) 03:32 ID:vdTmTB3s
[ bb214.ade.ttcn.ne.jp ] age
152 :
きらら:2003/05/03(土) 21:27 ID:iojo3MbA
[ itbs086n012.ppp.infoweb.ne.jp ] なつかしいネタが多くて楽しいなぁ
153 :
まちこさん:2003/05/11(日) 15:29 ID:yj1VUSLs
[ bc68.ade.ttcn.ne.jp ] 保守
154 :
まちこさん:2003/05/27(火) 10:09 ID:il5sYX82
[ proxy.koalanet.ne.jp ] age
155 :
まちこさん:2003/05/30(金) 04:06 ID:LN8MQZCc
[ bf90.ade.ttcn.ne.jp ] 今をトキメク、マツキヨ?age
156 :
まちこさん:2003/05/30(金) 15:54 ID:msKtL8Gg
[ YahooBB218141158153.bbtec.net ] 松本清記念館って行ったことある?
157 :
まちこさん:2003/05/31(土) 04:00 ID:65XpriKw
[ bb245.ade.ttcn.ne.jp ] >>156あるよ〜んage
大金平の子供会の行事(クリスマス会?)なんかは、そこでやってたよ(古っ!)
マツキヨだって昔は、只の薬局に過ぎなかったのにねぇ…
158 :
まちこさん:2003/06/14(土) 02:46 ID:e6/U032Y
[ ZC127235.ppp.dion.ne.jp ] ADSLになったんだけど、210kbpsは情けない
幸田なんてこんなものか?
159 :
まちこさん:2003/07/18(金) 07:51:02 ID:VaNuismg
[ 211.184.15.251 ] .
160 :
まちこさん:2003/07/29(火) 08:22:41 ID:O6yKF48w
[ EATcf-569p140.ppp15.odn.ne.jp ] age
161 :
まちこさん:2003/07/29(火) 19:17:52 ID:iENk.Dow
[ FNAfa-01p4-60.ppp11.odn.ad.jp ] お初です。
懐かしく拝見しました。
今から20年ほど前青春時代を過ごした町です。
バブル全盛期でいい思い出ばかり。
インディーもよく行きました。
つい先日当時の知人にインディーの調理が息子の代になり
味が落ちたと聞きました。近日中に行くのですが。
その辺の情報お持ちの方いませんか?
162 :
まちこさん:2003/08/24(日) 10:29:51 ID:ETltXsic
[ i206109.ap.plala.or.jp ] 昨日と今日は町内のお祭りでした。
みこしが出てたよ。
163 :
まちこさん:2003/08/30(土) 13:07:42 ID:4IwjYtz.
[ 218.231.226.229.eo.eaccess.ne.jp ] age
164 :
まちこさん:2003/09/13(土) 03:24:28 ID:X2UHu05I
[ FLA1Aac142.tky.mesh.ad.jp ] 石塚模型なくなったんだ〜残念だなぁ。
あそこのオヤジにはよく騙されたよ。
このモーターは速いよ〜って買ったらノーマルと変わらなかったりね。
小学校のとき、よく通ったんだけど、大人になってから行ったら覚えてたよ。オヤジ。
「君はホーネットの世代だなぁ」とか。持ってたラジコンで覚えてんの。
オヤジ元気なのかな
165 :
まちこさん:2003/09/23(火) 22:20:12 ID:t23YC23Q
[ p8b8238.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] こちらもホーネット世代。亀レスでスマソ。
RCカーグランプリなど、TVでもラジコン番組があって、
石塚模型のオヤジが企画したラジコン大会があったのを覚えています。
石塚模型がなくなって、跡地はどうなっているのかな。
オヤジが元気なことを祈る。
166 :
まちこさん:2003/10/03(金) 00:42:26 ID:pKoQxowY
[ bd121.ade.ttcn.ne.jp ] 石塚模型は移転みたいですよ。坂川沿いの方らしいです。
167 :
まちこさん:2003/10/05(日) 20:47:23 ID:cvwaykcw
[ zaqd3877148.zaq.ne.jp ] 鰭ヶ崎に
金○麗って子いるでしょ?
彼女、顔はすごくかわいいけど、性格最悪だよ〜
片耳の不自由な子と一緒に仕事していて、聞こえない方の耳のそばで
悪口言って会社クビになったんだ。ま、ざまあーみろだけどね!
168 :
まちこさん:2003/10/05(日) 22:05:29 ID:t0AxKU3M
[ YahooBB219000048089.bbtec.net ] 東洋学園大学で行われる学園祭(鰭鰭祭)、10月26日の爆笑お笑いライブに
「はなわ」が出演します。
169 :
まちこさん:2003/10/07(火) 21:02:52 ID:vLI4eJ6k
[ p621ab5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >168
ほう、行ってみようかな。
チケット制なのかな?
170 :
まちこさん:2003/10/10(金) 22:49:28 ID:9vjqR9Ko
[ YahooBB219000048072.bbtec.net ] >>169ポスターを見ると無料と書いてありましたが・・・
開始時間は書いてないので、一度問い合わせてみればいかがですか?
171 :
Goji:2003/10/16(木) 20:05:16 ID:uX0wY/r2
[ ntchba059253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日、同校の学生さんがポスター貼ってました。これで詳細が分かるのでは。
172 :
いせや:2003/10/27(月) 01:34:07 ID:ViAwcBA2
[ YahooBB219008070054.bbtec.net ] 167<<
そういう事はスレに書き込むもんじゃねえよ。
伏字にしてても十分に迷惑行為だ。
173 :
まちこさん:2003/10/29(水) 15:53:02 ID:zDma/x5M
[ ntchba059253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] どなたかみやぞの保育園の評判について御存知ですか?
174 :
まちこさん:2003/11/03(月) 14:37:30 ID:QcPDko8.
[ ad50.adn.ttcn.ne.jp ] この前ロック兄ちゃんに倉木まいの曲MDに録音してあげようか?って話しかけられた
175 :
三本松ヌンチャク:2003/11/04(火) 02:56:43 ID:7T01KXPw
[ YahooBB219008070008.bbtec.net ] 彼は36歳になっても永遠に小学生のヒ-ロ-だね。
まだ小学校の前とか公園で熱唱してんのかな?よく昔は『今夜ヒットスタジオに出演するぜ』とか小学生にウソをついてたなぁ。
ちなみに地域によって呼び名が違う、ロック・サッポロポテト・ウォ-クマン等。
176 :
まちこさん:2003/11/04(火) 10:04:06 ID:.12lZ/HI
[ ntchba059253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ロック兄ちゃんて誰?三本松のホームレス?
177 :
まちこさん:2003/11/04(火) 17:26:17 ID:SfWG1Aww
[ am187.adn.ttcn.ne.jp ] >>176ウォークマン聞きながら歌うたってる人です。
ロック兄ちゃんは結婚してるらしいです
彼の思い込みかもしれませんが…
三本松ヌンチャク懐かしいですね
友達が週刊誌に載ったと言っていたのですが本当だったのでしょうか…
178 :
まちこさん:2003/11/04(火) 17:49:19 ID:.12lZ/HI
[ ntchba059253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ロック兄ちゃんはどの辺に出没するのですか?
あと、三本松ヌンチャクについて詳しく教えてください。。
御願いばかりですみません。。。
179 :
まちこさん:2003/11/04(火) 18:02:23 ID:SfWG1Aww
[ am187.adn.ttcn.ne.jp ] >>178ロック兄ちゃんは鰭ヶ崎の公園や南流山の公園に良くいます
三本松ヌンチャクは
180 :
まちこさん:2003/11/04(火) 18:05:35 ID:SfWG1Aww
[ am187.adn.ttcn.ne.jp ] 三本松ヌンチャクは,三本松でヌンチャクを振りまわしている人のことです
181 :
まちこさん:2003/11/05(水) 16:21:44 ID:9wdwruac
[ ntchba059253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >180
あのカセットコンロのガス吸ってラリってる人ですか?
182 :
まちこさん:2003/11/05(水) 17:36:35 ID:BaF3BJ4A
[ ab135.adn2.point.ne.jp ] >>181当時小学生だったのでよく覚えてないのですが
薬やってて頭おかしいとは聞いた事あります(´∇`)
183 :
三本松ヌンチャク:2003/11/06(木) 01:40:27 ID:sVLD9qLU
[ YahooBB219008070013.bbtec.net ] 危ないけえテント周辺に近づかんほうがええよ。
184 :
まちこさん:2003/11/06(木) 08:39:43 ID:A9buicKM
[ ntchba059253.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 自分で警察呼んで、警官の目の前でガス吸ってるんだって。
ガス吸引は法律に触れないので、警察も何も出来ないらしい。
三本松は本当に危険だ、、、そのうち何か起こる気がする。
185 :
三本松ヌンチャク:2003/11/06(木) 14:36:06 ID:sVLD9qLU
[ YahooBB219008070013.bbtec.net ] もう既に何回か起きてるし。。
186 :
まちこさん:2003/11/06(木) 23:02:17 ID:3g6UtCGI
[ ntchba094129.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] なにが起きたんですか??
>三本松ヌンチャク
187 :
三本松ヌンチャク:2003/11/08(土) 02:33:03 ID:52dRzZf2
[ YahooBB219008070013.bbtec.net ] 本人に聞いてミホ(はあと)
188 :
まちこさん:2003/11/09(日) 01:47:04 ID:d8lwHWb2
[ u10062.koalanet.ne.jp ] はじめまして。
懐かしく読ませていただき、いろいろ思い出しました。
玉井商店、林珠算塾(通ってました)、大勝院から小金城址駅に向かう道にある床屋。(まだあるの?)
私は北小に通っていたのですが、殿平賀小が出来、1期生として小5の時に移ったのですよ。
でもすぐに転校しちゃったので、卒業はしなかったのですが…。
友達の顔も記憶の中のみ。北小と殿平賀小の卒業アルバムが見たいなぁ。
189 :
三本松ヌンチャク:2003/11/11(火) 23:38:39 ID:5tHERzsg
[ YahooBB219008070019.bbtec.net ] どこそれ??
190 :
まちこさん:2003/11/12(水) 18:04:09 ID:dolXs83c
[ ntchba075057.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 三本松ヌンチャクは本日もマルエツでカセットコンロ用ガス(6本)をご購入。
今頃ラリって楽しんでいることでしょう。
191 :
三本松ヌンチャク:2003/11/13(木) 00:36:27 ID:V.i/RJeg
[ YahooBB219008070027.bbtec.net ] 晩酌用だな。。収入はどうしてるんだろう??
192 :
まちこさん:2003/11/13(木) 01:08:32 ID:WDOVM/lo
[ ntchba075057.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 生活保護かしら?? いずれにしても近いうちに三本松は再開発とやらで
ヌンチャクは出て行かせられるみたい。警察に聞いた話。
193 :
三本松ヌンチャク:2003/11/14(金) 13:29:09 ID:7dkDAO6o
[ YahooBB219008070035.bbtec.net ] ほほう、では再開発で家を提供してもらえるのかな〜?
彼の為にも一度更生施設か何か入ってガス中毒を止めた方がいいと思うが。。
194 :
まちこさん:2003/11/23(日) 16:02:28 ID:za1ZoBAE
[ ntchba075057.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 本日東洋学園大学でドラマ”ビギナー”のロケしてました。
主要出演者全部いたよ。
195 :
まちこさん:2003/11/24(月) 12:39:49 ID:x1/MvbcY
[ am45.adn.ttcn.ne.jp ] そうなんですかぁ!
すごいですね
!過去にいろんな芸能人来てましたよね。
196 :
Goji:2003/12/09(火) 11:34:22 ID:8Hvwtx0c
[ ntchba074117.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 鰭ヶ崎で美味しい店を教えてください・・
197 :
小川英二:2003/12/11(木) 22:44:43 ID:yulWsq2g
[ YahooBB219008070090.bbtec.net ] いろは鮨
198 :
まちこさん:2004/01/06(火) 00:26:00 ID:UMEd65dc
[ YahooBB218135220015.bbtec.net ] センター試験、東洋学園大学で受けます。
199 :
まちこさん:2004/01/15(木) 11:58:54 ID:rcTq5X.Y
[ Cabko3DS05.chb.mesh.ad.jp ] すんません、聞きたい事があるんすけど、
もうかなり昔の話(10年以上20年以下前だと記憶)になるけど鰭ヶ崎で
「通り魔」事件があったのを知っている方居られます?当時、私はまだ小さかっ
たんで、その後の事はわからずじまいだったんです・・・犯人は捕まったんですか?
知ってる方、教えてください!
200 :
まちこさん:2004/01/15(木) 19:05:47 ID:Zd3Vf1VQ
[ n146064.ap.plala.or.jp ] 初めてこのスレ見ました。自分は北小金の南のほうなんですが、よく鰭ヶ崎、
大金平方面に舎弟とチャリこいで行きました。特に、大金平のミゼット。店に
入ると、しつこいおばちゃんがいつも説明してきやがった。おじさんはおとな
しかった気がする。かかあ天下な感じがした。
そして、隣の八百屋の親父には頭にきた。チャリを少しでもはみ出して止めると
怒鳴ってきやがった。でも今はやっていないみたいですね。懐かしいです。
舎弟はミゼットの隣の肉屋のレバーが好きでした。
私は、大金平商店街は面白みがあり、下町風情があると思いました。
もうかれこれ、10年以上前の話です。
201 :
ぴーこ:2004/01/18(日) 14:37:01 ID:pOnJOkjs
[ ntchba012099.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 199さんのいっている事件のことかわかりませんが
何年か前に殺人事件がありましたね。
明け方、鰭ヶ崎内の駐車場で男性が刺されて亡くなっているのが
発見された事件です。
その後犯人は逮捕されました。若い左官工だったと記憶しています。
確か酒の席で口論になって刺したとか・・・
鰭ヶ崎に30年住んでいますが、殺人事件なんて初めてだったので
びっくりしたのを覚えています。
202 :
まちこさん:2004/01/19(月) 17:37:12 ID:OwdclLqU
[ Cabko3DS22.chb.mesh.ad.jp ] >201 ぴーこさん
199です、駐車場で発見された事は微かに覚えていたんで
多分、その事件だと思います。
鰭ヶ崎での殺人事件は1度しか聞いた事がないですしね。
犯人も捕まって、「通り魔」ではなく、そういう理由だったんですか。
情報ありがとうございました。
203 :
まちこさん:2004/01/21(水) 03:08:15 ID:xwpxovr6
[ bg211.ade.point.ne.jp ] 常磐新線で流鉄もどーなっちゃうかな?
204 :
早稲田進学研究会員:2004/02/05(木) 21:42:37 ID:YWY3JsR2
[ p3172-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ふとんの内山の前にあった廃墟探検したことある人いる?
俺は性風チェーンのなかはいったことあるよ!
205 :
まちこさん:2004/02/09(月) 19:07:39 ID:6asu/gRk
[ p5051-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] もうだめ?
206 :
まちこさん:2004/02/18(水) 12:38:20 ID:l4XvvVzo
[ YahooBB218180150027.bbtec.net ] 捕手
207 :
まちこさん:2004/02/26(木) 19:54:47 ID:w0Fxccf6
[ FLA1Aea070.tky.mesh.ad.jp ] ミゼットでも石塚模型でもない模型屋、もう一軒小金城址になかった?
なんか水商売風のおばちゃんがやっていたような・・・
208 :
まちこさん:2004/02/29(日) 20:19:28 ID:w45P51ic
[ p6148-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
209 :
まちこさん:2004/03/04(木) 16:21:34 ID:tKbDUKjA
[ p6044-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] ageてみました。
210 :
まちこさん:2004/03/07(日) 21:51:49 ID:PBY94X1A
[ YahooBB219011000111.bbtec.net ] >> 207
そこって古本屋の近く?
211 :
おんだサイクル:2004/03/08(月) 14:28:40 ID:JQgyQHAg
[ YahooBB219008070075.bbtec.net ] ヤマト模型?
212 :
まちこさん:2004/03/08(月) 19:45:42 ID:5oxQ.AiA
[ p7151-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>211あ``ー!!あった、あった!ヤマト!
たしかゲーセンみたいなとこだよねぇ?
213 :
まちこさん:2004/03/13(土) 19:48:48 ID:Nwzi/3vI
[ p6154-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] age
214 :
まちこさん:2004/03/15(月) 19:35:17 ID:Bm56wU0s
[ p7036-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] age
215 :
まちこさん:2004/03/15(月) 21:39:22 ID:bVHuqCfo
[ FLA1Ach055.tky.mesh.ad.jp ] そうそう。ヤマト模型。サンクス。
あそこのおばちゃんはとてもガキ相手の模型屋のおばちゃんじゃなかったぞ。
スナックのママふうだった。
石塚模型にも売ってなかったタミヤのグリスがなぜかあそこにあったんだ。
216 :
まちこさん:2004/03/16(火) 19:52:23 ID:DWeaELaM
[ ntchba071009.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 先日つかまった宮園の放火犯って三本松の青テント男??
217 :
まちこさん:2004/03/16(火) 21:57:58 ID:4I5ppaKo
[ p0765-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>215幼かったからあまり記憶にないけど
ヤマトは不良なお兄さんがイパーイいて怖かった。
>>216まじで?正確な情報もとーむ。
話しは変わるが流山病院の裏の坂川に架かる橋の下に住んでた
ホームレスの家が何日か前に燃えたっぽい。火事か放火かわからんが
今日みたらもう完全撤去されてた。
以前、たまたま見たんだけど散歩途中風のオサーンが
ホームレスが留守中に布団やらなんやらを川に捨ててるのをみた。
ホームレスがかわいそうというのも変だが、考えぶかいものがある。
218 :
早稲田進学研究会:2004/03/19(金) 01:46:50 ID:seJ1.JPw
[ YahooBB219008070075.bbtec.net ] 215・212<ヤマト模型の近所に○本売る中学生の味方的な古本屋があったねえ。。
まだ中学生相手の商売してるのかな?
217<坂川のホームレスカップルは以前子供作ってしまった事件があった話を聞いたが。。
どうであれあんな所で生活してないで社会復帰してもらいたい。。
219 :
進学:2004/03/19(金) 19:15:49 ID:L5kf99Q2
[ p4058-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>218あの本屋は今だ健在。店内も相変わらずっぽいよ。
ところであなたも早稲田進学研究会員?
220 :
まちこさん:2004/03/28(日) 20:28:28 ID:RE1Y5dAI
[ p5236-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] age
221 :
まちこさん:2004/04/01(木) 10:16:41 ID:g.ywmt0k
[ p42211-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] スレ伸びませんね。
222 :
まちこさん:2004/04/08(木) 19:43:54 ID:.Q.Aq2zU
[ p4003-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] もう鰭、金はおわりなんでしょう。
223 :
まちこさん:2004/04/16(金) 13:33:00 ID:cgA94LSM
[ Cabko6DS69.chb.mesh.ad.jp ] 確かに出来事やら動きがあんま無い静かなトコなんですが・・・地元ですんで、
age しときまひょ〜。
224 :
まちこさん:2004/04/26(月) 11:16:45 ID:krXPNjVw
[ 218.45.77.96.eo.eaccess.ne.jp ] 保守
225 :
まちこさん:2004/05/10(月) 21:45:12 ID:J38WjoTE
[ pd35209.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] すみません、北小金スレッドでも聞いてしまったのですが、
大金平周辺って土地のアップダウンが激しいですよね。
谷みたいになっているところもあるのですが、あのあたりは、
水が出ませんでしょうか?
なんとなく通って洪水が気になりました。
226 :
まちこさん:2004/05/14(金) 22:56:47 ID:GHXLP942
[ p4089-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] もう何年も洪水はないですね。大雨で水はけの悪いところはありますけど。
そいえば二十年位前、坂川がハンランしてたな〜。
227 :
流山せんべい:2004/05/16(日) 00:31:35 ID:KuOxIyxg
[ ntchba080118.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] そうそう、坂川に近い我が家は2度、床下浸水を喰らいました。
町内会長さんがゴムボートに乗って被害状況を見回りに来たのを
覚えています。
もう20数年前の話です。
その後、土手の改修工事があり、氾濫することはなくなりました。
228 :
まちこさん:2004/05/17(月) 10:10:06 ID:GKHWsN2I
[ 218.231.229.86.eo.eaccess.ne.jp ] >>226>>227ですね。懐かしい話です。
土手の改修工事前は、のどかな雰囲気の川岸でした。
今のファミリーテニスクラブの周辺が一番被害が大きかったような気がします。
あれは、横須賀地区に入るのかな?
229 :
まちこさん:2004/06/26(土) 20:55:18 ID:FGg7bvYI
[ p6177-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 小金城址でなにやら怪しげな香具師が活動してるな。
パワーヘルスとかいうの。
230 :
まちこさん:2004/07/21(水) 15:11:38 ID:d9CuvvLY
[ pd38529.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ケセクヘタタォ、鰺フセョカ筅テ、ニ」イ」?」タッ、鬢、、キ、ォホ・、?、ニ、ハ、、、タ、ア、?、ノ
ソキウ羞鬢ホアォ、ャケ゚、テ、ソ、鯤ナヘケ、?、ホ、ォ、キ、鬢」
ハ。ー讀筅ケ、エ、、コメウイ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ、キ。「ソエヌロ、ヒ、ハ、熙゙、ケ、ヘ。」
231 :
まちこさん:2004/07/21(水) 15:36:46 ID:d9CuvvLY
[ pd38529.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 江戸川から北小金って2kmくらいしか離れてないんだけれど
新潟級の雨が降ったら氾濫するのかしらん。
福井もすごい災害になってしまったし、心配になりますね。
232 :
まちこさん:2004/07/30(金) 21:19:26 ID:r1UU8XoM
[ p4017-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >231
あれは川の問題もあるけど山から近いってのも問題だったんじゃない?
安心しきるのもアレだけど大丈夫でしょ。
ってか、そろそろ祭りだーね。いつかみたいに大雨強風でテントが飛ばされませんように。
233 :
清水先生:2004/07/31(土) 00:05:02 ID:UF0d3aP6
[ eatkyo039215.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 祭は明日かぁ!!私の生徒だった子もイッパイ来るんだろうなぁ☆
234 :
中金杉:2004/08/17(火) 07:15:15 ID:KfHDIJ6s
[ u46010.koalanet.ne.jp ] もしかして・・・・清水先生??
北小の・・。
235 :
まちこさん:2004/08/17(火) 16:48:33 ID:awfaJaBY
[ 218.45.80.46.eo.eaccess.ne.jp ] 清水先生ってどんな先生だったっけ?
236 :
まちこさん:2004/08/17(火) 16:54:59 ID:Y.ZzOlbo
[ ed179.ade2.point.ne.jp ] 地元に住んでいますが昔話は懐かしいです。
小金城趾駅のマツキヨの横にあった焼き鳥屋覚えていますか?
美味くて安くて好きだったのに…今は跡地しかないのですよ。
237 :
まちこさん:2004/08/19(木) 18:18:05 ID:7XYYMgwQ
[ 218.45.80.46.eo.eaccess.ne.jp ] >>236ありましたね。たしかに美味しかった!
そういえば、昔は駅前に朝市もあったりして、活気がよかったなぁ。
今は当然、朝市なんかやってないんですよね。
238 :
しょうた:2004/08/22(日) 00:46:55 ID:uWOYUZpI
[ u33206.koalanet.ne.jp ] 焼き鳥屋なんてあったの全然覚えてない・・。
ミゼットは今でもあるでしょう。ヤマトのおばちゃんは結構知ってたけど子供ながらにちょっと怖かったな。
やっぱインディー28だね!ってか一回しか行ったことないけど・・。
今でもテーブルはテトリスなのかな・・・。
239 :
まちこさん:2004/08/22(日) 21:48:56 ID:ZHSoI69I
[ p0887-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 自分の場合、焼き鳥は駅前よりミゼットの隣だね。
手羽先くいながらミゼットでミニ四の草レース。
なつかすぃ〜。
240 :
しょうた:2004/08/23(月) 14:03:49 ID:txPaW7FA
[ u19118.koalanet.ne.jp ] あそこのチキンはうまい・・・・。
241 :
中金杉:2004/08/25(水) 18:55:47 ID:XlGIdNcA
[ u56160.koalanet.ne.jp ] えっ!清水先生はカバ見たいな先生0^0^0
242 :
中金杉:2004/08/25(水) 18:58:04 ID:XlGIdNcA
[ u56160.koalanet.ne.jp ] まだミゼットの隣の焼き鳥屋はありますよ!!
つるやも・・・・。。。。。
243 :
中金杉:2004/08/25(水) 19:11:26 ID:XlGIdNcA
[ u56160.koalanet.ne.jp ] 今日は商店街の祭りです!!
244 :
中金杉:2004/08/25(水) 21:02:40 ID:XlGIdNcA
[ u56160.koalanet.ne.jp ] 私は元北小です〜〜!!
245 :
まちこさん:2004/08/25(水) 22:08:57 ID:usVcTQuA
[ ed179.ade2.point.ne.jp ] 99さんと同じ学年だ〜
小金北中の本当の一期生です!
5丁目住人だったんで駄菓子は「ちゃお」だったなぁ。
246 :
中金杉:2004/08/26(木) 09:40:24 ID:iDIOnTM2
[ u26013.koalanet.ne.jp ] そのとき誰先生ですか??
247 :
100FEET:2004/08/26(木) 17:19:50 ID:p7xPSgp6
[ u41016.koalanet.ne.jp ] 北中の1期生って事は俺の一個下か( ̄□ ̄;)!!
俺らの代で小金中は分散されたんだもんなぁ。。。
ちなみに殿小のひと誰かいないの??
248 :
中金杉:2004/08/26(木) 18:00:58 ID:umQYLi4E
[ u51132.koalanet.ne.jp ] 俺は北小です。。。
ちなみに、現役の北中生です。。
249 :
やきとりかもめ:2004/09/09(木) 20:55:01 ID:OdwOhsPw
[ YahooBB219011108071.bbtec.net ] こんばんは!全てが懐かしい店ばかり!!もちオイラも北小卒、多分あの商店達が一番
輝いてた時代を楽しめた学年だと思います。同級の店だけでも、やきとりかもめ、
シャンオオサワ、カットハウス池上、ビューティサロンとも、ビューティ近藤、
プラホビーショップヤマトなどがあります。ちなみに、どなたか、ハリケーンバーガー
の存在を知っている人っているかな〜?
PS・横須賀屋の足りなそうな親父って山下清に似てませんか?
250 :
100FEET:2004/09/09(木) 21:04:56 ID:Q3SKpB76
[ u42198.koalanet.ne.jp ] ハリケーンバーガーは聞いた事ないなぁ・・・。ってか北小のとこの『みのり堂』ってまだあんのかなぁ〜。
251 :
ミニストップ周辺:2004/09/10(金) 13:45:59 ID:4l7OTYYY
[ pl344.nas923.soka.nttpc.ne.jp ] 大金平のミニストップあたりの駐車場の相場についてわかる方いますか?
252 :
100FEET:2004/09/10(金) 20:35:09 ID:kXw3MHhc
[ u35207.koalanet.ne.jp ] 大体あの辺一帯は8000円が相場だとおもうなぁ。。。。
253 :
小金北小:2004/09/11(土) 15:24:32 ID:7JPGOFpc
[ p6251d3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>249ヤマトが同級だったら、おいらとも同級ですな。
あと、ファンシーショップハマの妹とかね。
過疎なスレですが、荒れていないので、オフとかしたら集まるかな?
総武流山線電鉄、小金城趾駅周辺で飲み会とか。
>>250みのり堂...。先日、18年ぶりに北小に行ってみたら、建物はあったけど、
シャッターが降りてました。日曜日でしたがね。
ハリケーンバーガーは聞いたこと無いですよ。
254 :
中金杉:2004/09/12(日) 14:07:25 ID:zdX4vYdk
[ u27152.koalanet.ne.jp ] 残念ですが。。。みのり堂は潰れました!!
5年前ぐらいには。。。
まだ行った事が無いのですが、話だけなら聞きました!!
255 :
やきとりかもめ:2004/09/12(日) 21:52:38 ID:8Lf3VsNs
[ YahooBB219011108071.bbtec.net ] ハリケーンバーガー・・・、それは嵐のように現れ、台風のように過ぎ去った、初恋の味!!
確か、小学校1年位の時にあった様な記憶が・・・(ちなみに50年生まれ)ハマの妹の方と同級だと思います。
たぶん『か○せち○る』と言う名前だった様な〜??
『レディースファッション ミトエ』の付近でフラフラと一日中揺れているおばさんを知っている人はいますか?
あと、『宮内商店』(浅間公園付近の)って駄菓子屋によく出没した肩にカラスを乗せた、兄ちゃんってまだいるのかな〜?
では、また!!!
256 :
やきとりかもめ:2004/09/12(日) 21:55:09 ID:8Lf3VsNs
[ YahooBB219011108071.bbtec.net ] ハリケーンバーガー・・・、それは嵐のように現れ、台風のように過ぎ去った、初恋の味!!
確か、小学校1年位の時にあった様な記憶が・・・(ちなみに50年生まれ)ハマの妹の方と同級だと思います。
たぶん『か○せち○る』と言う名前だった様な〜??
『レディースファッション ミトエ』の付近でフラフラと一日中揺れているおばさんを知っている人はいますか?
あと、『宮内商店』(浅間公園付近の)って駄菓子屋によく出没した肩にカラスを乗せた、兄ちゃんってまだいるのかな〜?
では、また!!!
257 :
中金杉:2004/09/13(月) 18:28:32 ID:UIiKKVsU
[ u56232.koalanet.ne.jp ] 宮内商店って何処の辺にありました??
258 :
兄ちゃん:2004/09/13(月) 20:49:32 ID:UIiKKVsU
[ u56232.koalanet.ne.jp ] あ
259 :
まちこさん:2004/09/13(月) 22:50:26 ID:ZgviCI4Y
[ YahooBB220001087113.bbtec.net ] あーかるくはれーるーこころよそらよー
260 :
兄ちゃん:2004/09/14(火) 06:14:56 ID:jZjYvZfY
[ u23251.koalanet.ne.jp ] そよふくかぜの〜〜〜
261 :
兄ちゃん:2004/09/14(火) 19:04:22 ID:BIDR5pqw
[ u15191.koalanet.ne.jp ] 大金平にチャオあったの覚えてる人〜〜?
262 :
小金北小:2004/09/15(水) 13:40:13 ID:/ikiIaU6
[ 218.231.151.231.eo.eaccess.ne.jp ] >>256同級生のようだね。
あの頃の同級生とは連絡を取っているかな?
昭和50年前後生まれの方々、オフしませんか?
みなさんの御連絡、お待ちしています。
263 :
100FEET:2004/09/16(木) 00:25:28 ID:lx5PeEEY
[ u30059.koalanet.ne.jp ] チャオはよく行ったなぁ!懐かしい!あの道沿いの角の眼鏡屋さんはまだまだ健在みたいだね〜!
264 :
蜜柑:2004/09/20(月) 13:48:47 ID:uVZcJISQ
[ u12115.koalanet.ne.jp ] 皆元気〜〜?
265 :
蜜柑:2004/09/30(木) 14:07:27 ID:uYCK6zE2
[ u59161.koalanet.ne.jp ] この頃レス少ないね〜〜!
皆宜しくね0^0^0
266 :
蜜柑:2004/09/30(木) 14:07:37 ID:uYCK6zE2
[ u59161.koalanet.ne.jp ] この頃レス少ないね〜〜!
皆宜しくね0^0^0
267 :
蜜柑:2004/10/03(日) 18:42:02 ID:HOms1R.U
[ u45213.koalanet.ne.jp ] wwwwwwwwwwwww
268 :
100FEET:2004/10/04(月) 13:42:23 ID:IpXfOxpk
[ u29208.koalanet.ne.jp ] 気合だぁ〜〜〜〜〜!!!!
269 :
蜜柑:2004/10/04(月) 22:36:57 ID:egNUjBIA
[ u45213.koalanet.ne.jp ] wwwwwwww
270 :
aya:2004/10/05(火) 22:49:03 ID:vFUUAmBE
[ u45213.koalanet.ne.jp ] 雨降りすぎ。。。。
271 :
100FEET:2004/10/06(水) 13:40:17 ID:pEnxNYTo
[ u37141.koalanet.ne.jp ] 今日は晴れてる(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
272 :
aya:2004/10/06(水) 19:07:44 ID:OpRG4t06
[ u51149.koalanet.ne.jp ] 良かった0^0^0
273 :
aya:2004/10/06(水) 21:23:05 ID:OpRG4t06
[ u51149.koalanet.ne.jp ] 暇だ・・・。。。
274 :
aya:2004/10/07(木) 18:18:10 ID:o0HJRQsM
[ u24094.koalanet.ne.jp ] レス少ないね!!
275 :
100FEET:2004/10/08(金) 14:03:14 ID:SiWmFoA2
[ u32108.koalanet.ne.jp ] 気合だぁ〜〜〜〜〜〜!!!!
276 :
http://www.ah.wakwak.com/~funball/:2004/10/08(金) 17:06:16 ID:wZjLJLog
[ u27036.koalanet.ne.jp ] ww
277 :
100FEET:2004/10/08(金) 23:19:23 ID:TEerUvaY
[ u39009.koalanet.ne.jp ] 明日は台風だなぁ( ̄□ ̄;)!!
278 :
奈菜:2004/10/09(土) 12:04:21 ID:d13TCJ2A
[ u27171.koalanet.ne.jp ] 3時頃がヤバイらしい!
279 :
nagareyama#:2004/10/09(土) 16:52:25 ID:MyYKRlWo
[ u22230.koalanet.ne.jp ] それにしてもコアラネット多いな
横須賀中央公園の溝だいじょうぶかな
280 :
まちこさん:2004/10/09(土) 22:15:57 ID:s6ZiDp2I
[ u33208.koalanet.ne.jp ] 何でコアラネットとかわかるの??
281 :
まちこさん:2004/10/09(土) 22:20:58 ID:s6ZiDp2I
[ u33208.koalanet.ne.jp ] やっと台風去った・・・。
282 :
まちこさん:2004/10/10(日) 01:05:09 ID:YJ7sjbhY
[ YahooBB218180146020.bbtec.net ] >>280[ u33208.koalanet.ne.jp ]て出てるから。
283 :
新松戸:2004/10/10(日) 09:46:24 ID:/eeFZaOM
[ u14041.koalanet.ne.jp ] もうすぐで、300突破だね★☆
今日は台風一過じゃないね〜〜!
284 :
まちこさん:2004/10/10(日) 10:25:03 ID:YJ7sjbhY
[ YahooBB218180146020.bbtec.net ] 昨日は仕事から帰ってくるだけでびしょびしょ。
洗濯したいのに晴れねえのかよ!
285 :
新松戸:2004/10/10(日) 11:01:49 ID:/eeFZaOM
[ u14041.koalanet.ne.jp ] 本当に昨日はヤバカッタヨね!
286 :
まちこさん:2004/10/10(日) 21:53:46 ID:/eeFZaOM
[ u14041.koalanet.ne.jp ] 今日は北小で
何かやってましたね★
287 :
まちこさん:2004/10/10(日) 23:59:17 ID:avt2bi36
[ u42024.koalanet.ne.jp ] 大勝院では運動会ww
288 :
まちこさん:2004/10/11(月) 08:34:35 ID:j3xmZdho
[ u25149.koalanet.ne.jp ] >>279コアラネットが多いということは流山、松戸の住人が多いからだと思いまつ
と自己レス
289 :
まちこさん:2004/10/11(月) 12:22:56 ID:p8wqvOcU
[ u27158.koalanet.ne.jp ] うん!
ホント、コアラネット多い^^
俺もだけど。。。
この頃、晴れないね@@;;
290 :
まちこさん:2004/10/11(月) 12:29:14 ID:p8wqvOcU
[ u27158.koalanet.ne.jp ] ってか!
300突破もうすぐだ〜〜
皆さんは、大金平商店街の店で
何処が良いですか??
俺は、ミゼットの隣の焼き鳥屋!!
あそこは美味いょ!
291 :
まちこさん:2004/10/11(月) 20:11:14 ID:mO87JoW2
[ u53062.koalanet.ne.jp ] なんかインディーの近くに怪しいおっさんがやってる服店あるけどあそこは繁盛してるのか??
292 :
まちこさん:2004/10/11(月) 20:49:35 ID:p8wqvOcU
[ u27158.koalanet.ne.jp ] ヤンキーの服とか売ってる所
でしょ??
結構良いらしい(多分。。。
293 :
まちこさん:2004/10/12(火) 11:47:36 ID:qaQx6POU
[ u44250.koalanet.ne.jp ] 俺は、
あえてマツキヨ!!
安くて良い^−^
294 :
まちこさん:2004/10/12(火) 21:02:48 ID:SMiW8.8Q
[ u13002.koalanet.ne.jp ] わいわいショップも良いよな〜〜
295 :
まちこさん:2004/10/13(水) 01:58:03 ID:foOFsheA
[ u29044.koalanet.ne.jp ] だけどわいわいショップの前の道路に沢山自転車停めてるのは車で通るとかなり邪魔です。あれを何とかしないとそのうち事故になりかねないね。実際この前いきなりおばちゃんが自転車こぎだして道路の真ん中辺まで飛び出してきてぶつけそうになりました・・・。
296 :
まちこさん:2004/10/13(水) 06:40:24 ID:n5hvuIUw
[ u13002.koalanet.ne.jp ] 確かに、あそこは危ないよな・・。。
でも安い。。
297 :
まちこさん:2004/10/13(水) 17:09:02 ID:n5hvuIUw
[ u13002.koalanet.ne.jp ] やっぱり、焼き鳥屋の
前行くと匂いが
溜まんないから
やっぱり
買っちゃうよな〜〜
298 :
まちこさん:2004/10/14(木) 01:31:30 ID:J55zNeBw
[ 61-26-243-195.rev.home.ne.jp ]
299 :
まちこさん:2004/10/14(木) 01:33:10 ID:m851LSVo
[ i222-150-38-100.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 了解!299
300 :
まちこさん:2004/10/14(木) 07:47:25 ID:J55zNeBw
[ 61-26-243-195.rev.home.ne.jp ] 300ゲット!埋め。
301 :
まちこさん:2004/10/14(木) 22:16:05 ID:m851LSVo
[ i222-150-38-100.s05.a012.ap.plala.or.jp ] 301やけど、これで300!埋め立て完了!