1 :
まちこさん:
総武線快速 市川駅周辺についてみなさんどう思いますか。みなさんのご意見聞かせてください。
2 :
まちこさん:2002/11/19(火) 14:09 ID:Tf/g3mEc
[ gate4.mew.co.jp ] 夜の仕事しませんか?? っていうホストみたいな男の人がイッパイいる
警察署に警察がいる時が少ない。 危ない。
商大生コワイ
3 :
まちこさん:2002/11/19(火) 16:47 ID:ZBc5rrV6
[ 218.42.157.100 ] 桃の屋台の入っているビルにある「トップダンディ」ってホストクラブ?
4 :
まちこさん:2002/11/20(水) 19:23 ID:NYYcsWak
[ pc6.rsc730-unet.ocn.ne.jp ] 市川は各駅でいいよ。
快速は本八幡でよし。
5 :
まちこさん:2002/11/20(水) 20:13 ID:2wcpp/76
[ magamo.seaple-n.icc.ne.jp[cr1-207-096.seaple.ne.jp] ]
6 :
まちこさん:2002/11/20(水) 20:30 ID:vIf32xaU
[ ntchba002167.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] あの駅から見えるガスタンクがいつ爆発するかと心配。
7 :
まちこさん:2002/11/20(水) 21:00 ID:iVCuFVNQ
[ eatkyo092009.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>5でも駅周辺は本八幡の方がにぎやかだから、
個人的には本八幡が快速のほうがいいな。。。」
8 :
ううう・・・:2002/11/21(木) 13:39 ID:meZ6QqVY
[ captain1.funenokagakukan.or.jp ] 市川駅、なつかしいなあ。
千葉方面は改札を通ればホームだったが、御茶ノ水行きの1番線と始発ホームの
2番線は跨線橋を越えなければならなかったから、ついつい水のみ場の前の渡り
通路を走り抜けて、笛を吹かれたことが・・・
そういえばどぶ川の上に板を張って不法占拠していた山崎製パンはいまどうして
いるのでしょうか。
9 :
まちこさん:2002/11/23(土) 18:12 ID:yZmOWfV2
[ magamo.seaple-n.icc.ne.jp[cr1-207-096.seaple.ne.jp] ] >>8これって、、、高架になる前の話でしょうか?かなり古い話ですね。
市川駅南側はかなり以前から再開発計画があります。
私は何度も市川駅を通る電車に乗っているので知っているんですが、商店街では再開発原案に反対する幕があります。
長年にわたる計画で、見直しが何度もされています。
私は市川市民ではないんですが、今後の市川駅前の再開発による変化を注目したいと思います。
10 :
まちこさん:2002/11/24(日) 01:39 ID:rPRo2XdA
[ p51015-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 南口の再開発ってずいぶん前から計画はあるけど、全然具体化しない。
明治工場跡の公園だってなかなか出来ないし、
外環だって、できるんだか、凍結するんだかわかんないし、
京成の立体化も具体化しない。
いつになることやら・・
11 :
8:2002/11/24(日) 11:50 ID:t974WU4c
[ captain1.funenokagakukan.or.jp ] 市川を離れてもうすぐ40年なのでまったくイメージが湧きません。
市川駅は当然高架ではなく、駅前にロータリーがあって、東側のヤミ市
西側は交番と商店がポツポツ。京成バスの路線はたしか国分行きと松戸行き
それから東京駅行きと上野行きだったような。引っ越す直前に青周りと赤周り
の市内循環が走り始めました。
南口なんて確かなかったはずです。
外環の計画はたしか昭和38~40年ごろに発表されましたよね。
当時菅野駅の近くに住んでいて、親に言われて地元説明会に行きました。
歯科医専の病院脇を通り、日の出学園の運動場をつぶし、なんで町の
ど真ん中を抜けるのか説明がなく、里見公園に沿って江戸川の土手を
通れば良いじゃないかという提案に、河川沿いには道路は作れませんの
一点張りだったと記憶しています。
12 :
まちこさん:2002/11/24(日) 14:38 ID:6LztPebE
[ magamo.seaple-n.icc.ne.jp[cr1-207-096.seaple.ne.jp] ]
13 :
8:2002/11/25(月) 18:26 ID:1Q22kGOI
[ YahooBB219040034056.bbtec.net ] >>12レスどうも。
古い説明図をチェックしたら当時の計画では片側2車線、測道
は計画外でした。なにしろ日の出学園の運動場東側半分の約35m
を使ってるだけ、歯科医専病院脇の京成団地も西側の二軒分が引っかかって
いるだけ、当時開通した直後の京葉道路と同じ道幅(当時は片側2車線で
その後拡張されましたが)ということでした。
14 :
卒業生:2002/11/25(月) 22:55 ID:A0Z3WF3Q
[ eatkyo268090.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] すいません、日の出学園じゃなくて、「日出学園」なんですぅ・・・
菅野駅脇の今は駐車場になってるところ、昔は竹薮でしたね。
15 :
まちこさん:2003/01/07(火) 23:21 ID:M.3ukGns
[ user2.ucatv.ne.jp ] 南口って最悪じゃん。かねかしビル屋を何とかして欲しい。
だいたいおかしくて発展しない駅は、かねかし屋さんとパチ屋が近くに
多くあるような気がする。
16 :
まちこさん:2003/01/09(木) 00:01 ID:ZwvSplN.
[ actkyo043224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 市川駅は快速通過でいいよ
その代わり西船始発の緩行列車増やしてくれ!
17 :
w:2003/01/12(日) 19:58 ID:/wj37e3Q
[ EATcf-24p100.ppp15.odn.ne.jp ] ダイエーってやばいの?
18 :
まちこさん:2003/01/12(日) 20:10 ID:c5itig2Y
[ p44227-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 改装してから、ダイブ活気が戻ったんじゃない?
19 :
k:2003/01/12(日) 21:15 ID:/wj37e3Q
[ EATcf-24p100.ppp15.odn.ne.jp ] ダイソーしかいかねぇー、てか入り口のところが青になったことしかおもいうかばねー
20 :
まちこさん:2003/01/12(日) 21:22 ID:/wj37e3Q
[ EATcf-24p100.ppp15.odn.ne.jp ] シャポーってどうよ
21 :
まちこさん:2003/01/13(月) 17:06 ID:WiOGG6JA
[ EATcf-409p186.ppp15.odn.ne.jp ] age
22 :
まちこさん:2003/01/26(日) 20:37 ID:afr3e4VQ
[ p37012-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
23 :
まちこさん:2003/02/08(土) 10:20 ID:lgQWgSlg
[ EATcf-475p36.ppp15.odn.ne.jp ] >>6俺も餓鬼のころから心配してるけど
なかなか爆発しないね.
24 :
まちこさん:2003/02/24(月) 21:09 ID:LKTfOiAw
[ EATcf-476p52.ppp15.odn.ne.jp ] age
25 :
元市川市民:2003/02/25(火) 13:39 ID:l4Phi1Ug
[ YahooBB219014028026.bbtec.net ] おおっ!懐かしい市川駅、25年前に市川に住んでおった私です。高校卒業して
田舎から出てきて、初めて駅前のケンタッキーフライドチキンでフライチキン
を食べた時、「世の中にこんなにおいしいものがあったのか?」と、いたく感
激した日を忘れません。北口のダイエーは、時間をつぶすのに最適。
南口の呑兵衛でバイトもしてました。
26 :
まちこさん:2003/03/08(土) 10:53 ID:pcF7z4rE
[ EATcf-474p155.ppp15.odn.ne.jp ] age
27 :
まちこさん:2003/03/08(土) 11:09 ID:bnGx07K2
[ wacc2s4.ezweb.ne.jp ] >>5「八幡は元から市川じゃなかった」のではなく、市川と八幡が合併して市川市になったの(中山もそうだっけ?)。
その時、市の名前は市川、役所を置くのは八幡、と決めたのよ。
八幡市じゃなく市川市で良かった…と思う市川市民は多いはず。
八幡は名を捨てて実を取ったんだな、いま思えば。
28 :
元市川市民:2003/03/08(土) 11:49 ID:Hi0i1We2
[ 211.43.204.44 ] >>27八幡市は当時福岡にあったから出来なかったはず(現在の北九州市の一部)
今は京都に八幡市、滋賀に近江八幡市がある(同じ漢字、名前の市は2つ作れない。東京と広島の府中だけ例外)
それと当初は市川でも八幡でも中山でも国分でもない名前にする予定だった。
だけどなかなか決まらないから当時の市川町長が 左から読んでも右からよんでも市川市
これでどうだ? みたいな話に合意して、結局当初の4町村の名前とは違う名前にする約束もなくなっちゃったわけ。
市民の本に載ってたよ。
あと行徳は昔、総武線建設を拒否したのが原因で小岩や市川に総武線を通したみたい。
行徳が拒否しなければ今頃行徳が南行徳、浦安、八幡、市川とかを併合して行徳市になってたかもしれない。
それに旧行徳町の範囲は現在の市川駅のちょっと南まであったからね。
行徳はもったいないことしたね。
29 :
元市川市民:2003/03/08(土) 12:16 ID:Hi0i1We2
[ 211.43.204.44 ] 市川村,真間村,市川新田,国府台村,平田村合併→市川町→ 1931
八幡町,菅野村,宮久保村合併 →八幡町→ 年
須和田村,曽谷村,国分村,下貝塚村,稲越村合併 11月
→五常村→国分村に改称1890.5.23 →国分村→ 3日
中山村,若宮村,北方(ぼっけ)村,鬼越村,高石神村 市川市
中山村合併→中山村→中山町1924.8.10町制施行 →中山町→ 誕生
その他
大野村,大町新田,柏井村,奉免村合併→大柏村→市川市に編入1949.11.3
本行徳駅,伊勢宿村,関ヶ島村,下新宿村,大和田村,
稲荷木村,上妙典村,下妙典村,河原村,田尻村,高谷村,
原木村,二俣村,儀兵衛新田,加藤新田合併→ 行徳町→行徳町市川市編入1955.3.31
新井村,欠真間村,湊村,湊新田,押切村 南行徳村合併
→南行徳村→南行徳町1937.4.15町制施行→南行徳町市川市編入1956.10.1
見辛くてごめん
30 :
元市川市民:2003/03/08(土) 12:23 ID:Hi0i1We2
[ 211.43.204.44 ] もう少し昔までさかのぼると
市川町は市川駅 行徳町は本行徳駅(だったと思う?)という名前だった。
それと昔の中山町の領域は現在は船橋市に当たる下総中山、原木中山、京成中山、東中山
駅も含んでおり(小栗原と呼ばれていた場所辺りだね)中山町の一部は船橋に編入されたという
見方をして間違いないと思う。現在の船橋でも電話番号が047-3○○って地域があるでしょ。
その地域が旧中山町のはず。
31 :
まちこさん:2003/03/10(月) 21:56 ID:22SemIvE
[ YahooBB218136000027.bbtec.net ] うおー勉強になった。
最近、全国の町村で合併ブームになってるけど、市川もそうした合併に次ぐ合併の末現在のようになったんだ。
そろそろ行徳と浦安の合併を考えてもいい頃だと思うけどなぁ
行徳地区民もそう思わないかな。
と書いたところでこのスレもまったく興味ないんだろうな・・
32 :
まちこさん:2003/03/10(月) 21:59 ID:NsXctGLE
[ p62d2ee.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] なんでこんなスレ立てるのかわからん
33 :
まちこさん:2003/03/16(日) 09:47 ID:fZlEAzBw
[ EATcf-475p93.ppp15.odn.ne.jp ] 八幡のシャポーが伊勢丹になるらしいけど、市川のシャポーはどうなるんだろう
34 :
まちこさん:2003/03/19(水) 19:51 ID:2LsdqaVQ
[ EATcf-477p18.ppp15.odn.ne.jp ] age
35 :
まちこさん:2003/03/21(金) 16:48 ID:Rcv7K2go
[ eAc1Acr070.tky.mesh.ad.jp ] 何年か前、市川駅前に伊勢丹があったんだけどあっさり潰れちゃいましたね。
覚えてますか?
36 :
まちこさん:2003/03/21(金) 17:00 ID:QNnHlqgo
[ 218.188.1.49 ]
37 :
まちこさん:2003/04/08(火) 07:52 ID:3bu0xydQ
[ EATcf-22p175.ppp15.odn.ne.jp ] age
38 :
まちこさん:2003/04/09(水) 03:49 ID:G80gHwao
[ YahooBB219011086027.bbtec.net ] 市川駅北口、たった一台分しかない一般車用の乗降場にどうどうと
街宣車を駐車して、旗もって朝の見送りしている候補者さんたち、
ほんと迷惑なんだけど、どうにかして。
あそこに車止めて、政治活動している人間にはゼターイ投票しない。
人の迷惑も考えずに・・・。そんな人間、当選したってどうせ期待できないよ。
39 :
まちこさん:2003/04/09(水) 04:16 ID:4e14la2E
[ proxy104.docomo.ne.jp ] 自民党か?
40 :
まちこさん:2003/04/10(木) 21:52 ID:RZqF5P9s
[ ct14.ade2.ttcn.ne.jp ] >>38
後ろから、わざと「そこ停めたいんだけど」みたいな顔して
クラクション鳴らしてやると面白そうだね。
41 :
まちこさん:2003/04/24(木) 18:05 ID:FwWIKVa2
[ p1007-ipfx01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ] age
42 :
まちこさん:2003/05/07(水) 16:37 ID:f/GJbuQ.
[ nttkyo067098.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 市川駅ちかくのラブホってどう?
昨日北口のラブホの前を通ったんだけど。
行ったことある人の感想きぼーん。
43 :
まちこさん:2003/05/09(金) 00:36 ID:b5tcu0F2
[ p8189-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>42シャトーのこと?
よくいくけど、安いくて内容はそれなりかな。
テレビはコイン投入式。冷蔵庫・おもちゃの自販機・スロット・有線放送がついてる。
平日のフリータイム(たしか5:00~22:00くらいかな?)は\4,700ととってもお得。
設備にそんなにこだわらないなら、おすすめ
44 :
まちこさん:2003/05/09(金) 11:56 ID:3.A8Lcgs
[ pd317b5.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] >>43シャトーは5年位前に行ったけど、部屋案内のオバサンがついて来ない?
で、もって男の靴を下駄箱に入れられ、鍵までかけられる。感じ悪いよ。
45 :
まちこさん:2003/05/11(日) 01:47 ID:c8n9aoFI
[ p6faae0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ] うちのカミさんが今日、市川駅のホームで
拳銃を持ったチンピラ風の男を見たと言っていた。
誰か他にも見た人います?
46 :
まちこさん:2003/05/11(日) 02:06 ID:igu.8WVI
[ actkyo067048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑すぐに警察に届けなされ。
その手の事は、すぐに連絡しておかないと、のちに誰かが死ぬ事になってたら・・・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
47 :
まちこさん:2003/05/14(水) 23:43 ID:fC2AYaus
[ y173221.ppp.dion.ne.jp ] 階段の角に彫られた溝はあれ、どうなの?
48 :
まちこさん:2003/05/15(木) 11:43 ID:DKMM6Ncw
[ p29e07c.chibac00.ap.so-net.ne.jp ] 市川駅と言えば「博士ラーメン」を思い出すな。今は大野に移転したんですよね?
それと南口「じゅん」って言う定食屋も懐かしい。肉野菜定食と焼き魚(マグロ)
最高にウマ~!
49 :
サザンオールスターズ鎌倉連絡会?:2003/05/15(木) 12:51 ID:rOFr05Wk
[ mailsv01.tcue.ac.jp ] やっぱ餃子のひさご亭でしょう!!
50 :
まちこさん:2003/05/15(木) 22:41 ID:eo2IhZ.2
[ j092142.ppp.asahi-net.or.jp ] >>49ひさごって場所が良くないと思うんだなあ
まあ並んでるけどさ
51 :
◆23jmmm6Hxw:2003/05/15(木) 23:08 ID:bwQWCqQA
[ 165.pool25.dsl8mtokyo.att.ne.jp ]
52 :
まちこさん:2003/05/21(水) 11:13 ID:WFJxlvY2
[ pddddf0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>49ひさご亭のカウンターにある中途半端な高さの椅子をどうにかしてほしいぞ!
53 :
ひさごのギョーザ:2003/05/21(水) 14:32 ID:AgNIPsf6
[ mailsv01.tcue.ac.jp ] なつかしいなあ、市川毛織ってみなさん知ってる?
54 :
まちこさん:2003/05/21(水) 18:13 ID:hjpNyAjw
[ FLA1Aan248.iba.mesh.ad.jp ] >>51松阪屋だよ。懐かしいなぁ、そのころまだ子供でした。
55 :
ヨースケ:2003/05/22(木) 23:48 ID:y5EW3/es
[ YahooBB218136002145.bbtec.net ] いや、伊勢丹のshop もありました。
今、和民の入っているビルだったと思いますが・・・・
56 :
まちこさん:2003/06/06(金) 13:16 ID:h163bipM
[ gd5-212112.gd.icnet.ne.jp ] 景気のよいころできたビルだよね。
クリニークのショップとか入ってた。
ミスドと市進だけはあのころと変わらず…。
57 :
まちこさん:2003/06/06(金) 18:12 ID:KZGUi9S2
[ ACCDB4C7.ipt.aol.com ] 地下がシェーキーズだったね。
58 :
まちこさん:2003/06/08(日) 02:22 ID:khssJNi.
[ p624755.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 市川北口の前駐輪場に建設中のって何ができるかわかりますか?
59 :
まちこさん:2003/06/10(火) 23:54 ID:KE08PsfU
[ YahooBB219179242141.bbtec.net ] 富永不動産って覚えてる人、います
60 :
22年前まで在住:2003/06/11(水) 00:10 ID:WrneWrD6
[ YahooBB219179242141.bbtec.net ] >>53江戸川堤マンションのとなりにあったくさい工場でしょ
61 :
22年前まで在住:2003/06/11(水) 00:13 ID:WrneWrD6
[ YahooBB219179242141.bbtec.net ] ここIPがちっちゃく出るね
多摩板、神奈川板にはでないんだけど
62 :
*:2003/06/11(水) 00:14 ID:/s5mU3qo
[ YahooBB218135040055.bbtec.net ] >54
松坂屋、屋上にちょっとだけ遊具があって、
そこで次男を遊ばせたり、おむつかえたりしてました。
懐かしいですねえ。いまはオリンピックになっちゃったけど。
伊勢丹では傘とかハンカチなんか買いました。
シェーキーズもよく行きました。
そのあとカプリチョーザになって、
それから和民になったんですよね。
でも一番残念なのは、
乾物屋の湯浅が取り壊しになったことです。
いい感じの店構えだったのに…。
ところで市川周辺で一番おいしいラーメン屋さんはどこ?
63 :
22年前まで在住:2003/06/11(水) 00:21 ID:WrneWrD6
[ YahooBB219179242141.bbtec.net ] >>62湯浅つぶれたってこと?
そういえばオークラ劇場っていうエロ映画館もあったな
市川ハワイとか浮世絵っていうキャバレーもあったな
64 :
まちこさん:2003/06/11(水) 00:37 ID:OpBvpjBU
[ e150221.ppp.asahi-net.or.jp ] >>63潰れたんじゃなくて、建て直し中じゃない?
真間駅近くで仮の建物建てて営業してるよ
65 :
まちこさん:2003/06/11(水) 22:46 ID:7Pk3tPXI
[ gd5-212112.gd.icnet.ne.jp ] >>64そうですよね。甘味処「とらや」の2,3件となりに仮店舗1号。
あと、甲子駐車場のところに仮店舗2号がありますよ。
エロ映画館!懐かしいですね。富士銀行のあたりでしたっけ。
66 :
まちこさん:2003/06/12(木) 17:30 ID:P0/kC512
[ 61.194.36.1 ] 市川駅までバスに乗ると、大抵何故だか
オークラの前で信号待ちor渋滞の為に止まることが多かった。
目のやり場に困ったウブな僕は
それ以来、バスに乗るのを避けるようになってしまった。
一度、入っておきたかったなぁ・・・。
67 :
まちこさん:2003/06/18(水) 20:20 ID:Hdfb3FOo
[ YahooBB219179242141.bbtec.net ] オークラ劇場
ホテルシャトー
南口の連れ込み旅館群
下品な街だった
68 :
まちこさん:2003/06/22(日) 22:12 ID:InxrRE2g
[ p1019-ipbf01funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 今日、市川駅で人身事故があったようですね。
http://www.asahi.com/national/update/0622/013.htmlJR総武線・中央線は、22日午前11時42分ごろ千葉県市川市の
市川駅で起きた人身事故のため、総武快速線は千葉―東京駅間
で、また、総武・中央線の各駅停車は中野―津田沼駅間でともに
上下線とも運転を見合わせていたが、12時37分に運転を再開した。
この事故で快速、各駅停車合わせて上下20本が運休したほか、
上下15本に最高51分の遅れが出て、約2万3000人の足が乱れた。
JR東日本によると。市川駅の快速ホームから50歳くらいの男性が
ホームに転落、千葉発東京駅行きの上り電車にひかれ死亡した。
(06/22 13:52)
69 :
まちこさん:2003/06/26(木) 20:01:07 ID:KTx8c2CA
[ P219108008032.ppp.prin.ne.jp ] 南口のアーケード商店街まだありますか?
「まるいち」懐かしいです・・・
70 :
まちこさん:2003/06/26(木) 20:48:31 ID:kPeVBSJ.
[ eatkyo106005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 快速止まんなくていいと思う
71 :
まちこさん:2003/06/26(木) 21:31:53 ID:cmTfgtkM
[ PPPa559.e26.eacc.dti.ne.jp ] 嗚呼、懐かしいシェーキーズ。青春時代にバイトしてました。
「男爵らーめん」ってまだあるの?
72 :
まちこさん:2003/06/26(木) 22:12:35 ID:a8QniwHo
[ e150081.ppp.asahi-net.or.jp ]
73 :
まちこさん:2003/07/09(水) 19:32:17 ID:wALlWArk
[ YahooBB219179242141.bbtec.net ] age