埼玉県東松山市 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もうすぐスリーデーマーチ
前スレが埋まりそうなので、新スレです。
北は大谷から南は田木まで、東は古凍から西は上唐子まで、
東松山について語り尽くしましょう。

過去スレ
【牡丹】埼玉県東松山市 II 【梨】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1027485242
埼玉県東松山市 その3
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1032186217
2まちこさん:2002/10/24(木) 00:42 ID:bgF6Q9eM [ p7040-dnb07kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
(=゜ω゜)ノぃょぅ
3まちこさん:2002/10/24(木) 01:03 ID:oO45h10s [ PPPa893.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>1
おつ!
4まちこさん:2002/10/25(金) 00:36 ID:ZXorDXGM [ n00040.max124.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
いかすぜこの街。
駅前近くにオリジン弁当できるらしいな。
5まちこさん:2002/10/25(金) 14:08 ID:LO3kykcI [ e005.tiu.ac.jp ]
>>4
それってぼたん通り商店街の元靴屋の跡地?

いよいよスリーデーマーチの時がやってきたね。
6まちこさん:2002/10/25(金) 17:09 ID:zrK/q/1s [ SKNfi-02p4-31.ppp11.odn.ad.jp ]
モスの隣りあたりに眼科ができましたよね??
7まちこさん:2002/10/25(金) 20:31 ID:s9QXni6A [ 206.net061211181.t-com.ne.jp ]
>>4 マジでつか?
うわーい!なつかすぃ!!オリジンage。
8まちこさん:2002/10/26(土) 03:58 ID:soPuc9xw [ p4206-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
おりじんtなに_
9まちこさん:2002/10/26(土) 12:43 ID:uiOQg/rQ [ p1039-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
松山で宝くじ2億円当てたヤシがいると聞いたが・・・。
10まちこさん:2002/10/26(土) 23:05 ID:PzCLOSHY [ q11-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
ヨーカドーの宝くじ売場に、3億円 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! あるね。
11前スレ164:2002/10/26(土) 23:21 ID:2w2ilmqg [ tn2-ao224.ppp.ttcn.ne.jp ]
駅前にalbuquerqueってお店を見つけました
あそこを知ってる人はどうなのか教えて下さい
12まちこさん:2002/10/26(土) 23:46 ID:3g6VGAJs [ 113.net219106194.t-com.ne.jp ]
>>8
「オリジン弁当」っていうお弁当とお惣菜のお店だよ。
よくある町のお惣菜屋さんとホカ弁(みたいな店)が
合わさったようなお店……って説明で分かるかな?
説明ベタですまん。
13まちこさん:2002/10/27(日) 00:35 ID:tTnQxmC6 [ SKNfi-01p5-160.ppp11.odn.ad.jp ]
西口のローソンの近くになんかあやしい店ないですか??
前カラオケ店があったとこ・・・。
この間おばさんたちたくさん座らせて店員がなにやらマイクで
話してました。
オリジン弁当できるとは知らなかった・・・。
14まちこさん:2002/10/27(日) 11:34 ID:eWQ7R9M. [ q26-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
今日の折込求人広告に「オリジン弁当」とやらが載ってたよ。
なるほど、こんな店なのか。最近駅前は飲食小売店増えたなぁ。
15まちこさん:2002/10/27(日) 14:37 ID:7K8WUtc6 [ p2127-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>13
カラオケ屋の跡地を使って、年寄りを集めた催眠商法をやってる
DQNな会社があるらしい。前に、沢山の荷物を持った年寄りが何人も
そこから出てくるのを見た。
16まちこさん:2002/10/27(日) 17:54 ID:h1tBKGrs [ p5154-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
催眠商法はやってるね〜。
松葉町の踏み切り近くのところ、次から次へとそんな感じのがはいっとるわ。
一年前ぐらいは元カスミ書房のところでもあったらしいし。
17まちこさん:2002/10/28(月) 14:41 ID:8lTEBPE6 [ p5254-ip01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
そういえば、もうすぐスリーデーマーチですね。
今年もいっぱい人がくるんだろうなー。
ところで、丸広通りの区画整理っていつごろ終わるんでしょうかねー
気になります
18まちこさん:2002/10/28(月) 19:54 ID:y.wfXPqQ [ p2127-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>17
元ローソンとか○広前とか、ほんの少ししか出来ていない現状だし、
10年単位でかかるんじゃないか?
19まちこさん:2002/10/30(水) 01:01 ID:eXngcDUE [ n00037.max117.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
けっこう閑古鳥かこのスレ。
昨晩未明はDQNが駅前のバスロータリー、つまり交番の目の前で
サッカーしてた。
20まちこさん:2002/10/30(水) 09:55 ID:nbN13qPs [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]
保全hage
21まちこさん:2002/10/30(水) 19:28 ID:ByUOMJ0k [ p5195-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
保全chage
22まちこさん:2002/10/30(水) 22:06 ID:E7Y54vbw [ 27.185.tokyo.adsl.fastnet.ne.jp ]
どーもーー。
区画整理は結構な事なんですけど。。。。
道路にある黄色いぼっちの上に看板や車を置くんじゃない。
行政で何とかしてくれってメールしたら何も返事が来ません。
それとボタン通り&駅ロータリーの一時駐車による歩行者の危険性。

市役所じゃなくて警察のほうがいいのでしょうか????
この街に生まれて30年。いい街にしたいんだけどね。
23まちこさん:2002/10/31(木) 08:51 ID:J3VmmleA [ SKNfa-02p5-28.ppp11.odn.ad.jp ]
>>22
もしかして匿名で出した?
それじゃ相手にしてくれないよん。
ちゃんと住所&電話番号を書かないと(w
市長or担当者が必ず電話くれます。

あと市外の人もダメだったような。
24まちこさん:2002/10/31(木) 11:39 ID:j497KAU2 [ n00067.max106.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
どうりゃ!あげ
25まちこさん:2002/10/31(木) 16:12 ID:Ez3nlZ8U [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]
>>22
キサマ一体何処の中学だ!!
同期じゃねえか!!
いい町にしたいからヨロスコオナガイシマス
26まちこさん:2002/10/31(木) 21:56 ID:5H5kuhRs [ PPPa513.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>22
違法駐車の場合はもちろん警察へ連絡でしょ。
店の看板は迷うが、警察でもいいんじゃないかな。

あと、メールするより直電のほうが効果は高いね。
警察の場合匿名でも大丈夫だよ。
27まちこさん:2002/10/31(木) 22:08 ID:5H5kuhRs [ PPPa513.saitama-ip.dti.ne.jp ]
松山近辺でうまいラーメン屋はどこだろ?
おれが知ってるのはラーメン専科ぐらいかな。
28まちこさん:2002/11/01(金) 02:42 ID:ncCBJp/o [ HMYcd-01p8.ppp.odn.ad.jp ]
>>27
「重耳房」が好きなんですけど、最近店の前通ってもやってない・・・
29まちこさん:2002/11/01(金) 17:30 ID:B9aihGvI [ p0251-ip02higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ]
明日からスリーデーマーチはじまる
30まちこさん:2002/11/01(金) 22:09 ID:xSnAVK/E [ q98-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
ぼたん通りの飲食店の稼ぎどきですな。ヨーカドーはすいてそうだなぁ(w
31まちこさん:2002/11/01(金) 23:02 ID:XCtMfYeU [ p6024-ipadfx01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>22ですけどお返事が遅くなってすまそ。
うそもついてました。32才です。。。
ちなみにスリーデーマーチのゴールの小学校です

>>23&26さん。
ちゃんと実名で出したんですよ。すべて明記で。
間を空けて2回出したんですけど、両方とも何の音沙汰もなし。
電話どころかメールさえ来ませんでした。

>>26さん。今度から警察にします。ありがと〜、けど・・・
あえて市役所に送ったのは、市長さんに見て欲しかったからなんですよ。
こんな風な区画整理(道の修理?)したって、その後がほったらかしじゃあいくら綺麗にしたって
市民は納得しないよって(自分だけかもしれないけど)。
スリーデーマーチの町なんだから、普段から歩きやすい町にしたいっす。

皆さんお返事ありがとう。いい町にしようね。
32まちこさん:2002/11/02(土) 10:36 ID:J3rmg.ok [ PPPa1234.saitama-ip.dti.ne.jp ]
うんうん、いい町にしたいね。

でも、確かに市街地は歩きやすくはないね(苦笑
33まちこさん:2002/11/02(土) 21:04 ID:d/UyGVdA [ YahooBB219014160003.bbtec.net ]
 西友も大きくて、買い物しやすいけど
入り口にたむろするDQN,客に喧嘩うって
迷惑万全。住民パワーでDQNの撃退できな
いかね、警備員もお手上げ状態だし
34まちこさん:2002/11/03(日) 00:17 ID:zASZia9s [ p5195-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
明日チーターがくるらしいね。
「ウォーキングマーチ」という新譜を歌うらしいが・・・
おいおい。
35まちこさん:2002/11/03(日) 06:30 ID:9MrFQyXQ [ p47-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
東松山市でも高坂の人間は市中心部に行くより坂戸のほうが近い。。。
よって、所沢ナンバーキボン
36まちこさん:2002/11/03(日) 21:02 ID:dgX9iOv2 [ p2127-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>34
その新譜とやらが、スリーデー中央会場の松一小校庭で延々と流れてる。
なんか、微妙に洗脳ソングだよ、あれ。
37まちこさん:2002/11/03(日) 23:11 ID:nJQEYbgQ [ 203.181.121.196[U074220.ppp.dion.ne.jp] ]
34,36>ちょっと聞いてみたい。
38まちこさん:2002/11/03(日) 23:47 ID:/fZZod0Y [ 61-27-107-54.home.ne.jp ]
本日20キロ歩いてきた。
森林公園内の鎌倉街道をコースに選定したのはなぜだろう。
土が濡れて滑ってるおばちゃんを結構見た。
ついでに、おばちゃん転倒に巻き込まれている兄ちゃんも。
39まちこさん:2002/11/04(月) 16:18 ID:KBDpaHfc [ p5101-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
そーいやさっさそーいやさっさパレードが
40まちこさん:2002/11/05(火) 01:57 ID:FnGaGJy. [ PPPa123.saitama-ip.dti.ne.jp ]
スリーデーマーチも終わり、めっちゃ寒くなりました。

松本町のセーブオンがつぶれちゃったね。
ちょっと思い入れがあったんで、ちょいショックだ。
41まちこさん:2002/11/05(火) 09:08 ID:E/89KLdI [ tokyo141.kcom.ne.jp ]
寒いといえば、東上線、坂戸あたりまで暖房が入らないのは許せない
んだが・・・
42まちこさん:2002/11/06(水) 10:26 ID:Re1S0cjQ [ d252252.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>41

霞ヶ関で椅子の暖房切るときもあるよ。
川越から先は乗客が増えて、暖房入れると立ってる人達には暑すぎるみたいだ。

座ってる客は地獄だけどね。つーか、この時期から春までの東上線の座り組みは異常に着込んでるよね。
スキーウェア着てる人みたこともあるよ。
43まちこさん:2002/11/06(水) 20:03 ID:gQAnF4bY [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
■■ジャジャジャヤジャーン■■

スリーデーマーチと言えば「蔵の湯」

蔵の湯の男湯で、アルバイトの女子大生が
超ハズカシそうに、御湯の点検や、掃除などをしています。
新人はハズカシそうな顔しますが、慣れてくると平気で
男湯に入ってきます。

女湯では、男が作業するんでしょうか?

蔵の湯に行く女の人、教えてください。
44まちこさん:2002/11/06(水) 23:28 ID:0m5dLesI [ q23-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
新スレになってまでこのネタか・・・
45まちこさん:2002/11/07(木) 00:24 ID:5FfGT43k [ p4085-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
ジャジャジャヤ?
46まちこさん:2002/11/07(木) 00:41 ID:/Kz7GyVI [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
■■ジャジャジャジャーン■■

スリーデーマーチと言えば「蔵の湯」

蔵の湯の男湯で、アルバイトの女子大生が
超ハズカシそうに、御湯の点検や、掃除などをしています。
新人はハズカシそうな顔しますが、慣れてくると平気で
男湯に入ってきます。

女湯では、男が作業するんでしょうか?

蔵の湯に行く女の人、教えてください。
47まちこさん:2002/11/07(木) 00:54 ID:/Kz7GyVI [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
>>40
どのへん?
48まちこさん:2002/11/07(木) 00:56 ID:/Kz7GyVI [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
デンマークから来た女の子可愛かったなあ。
49まちこさん:2002/11/07(木) 00:57 ID:/Kz7GyVI [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
笛吹峠を知ってる貝?
50まちこさん:2002/11/07(木) 01:04 ID:azClySIs [ PPPa612.saitama-ip.dti.ne.jp ]
ケーヨーデイツーを熊谷方面にいったセーブオン
51まちこさん:2002/11/07(木) 02:10 ID:w1q0hPVM [ 203.181.121.196[K057204.ppp.dion.ne.jp] ]
次の交差点の右側、東京電力の道を挟んでほぼ斜め前
結構良い店だったけど

>>40
  この通りのコンビニ良くつぶれる
  元ヤンブーのファミマ良く持っている。
  
>>41,42
JR東日本なら廃車にしている車両を使用しているのでしかたない。
  高崎線や宇都宮線の新型電車は尻が焼けそうなぐらいシートが暖かい。
  シートヒーターになっているようだ。
  東武のドル箱路線なんだからコレぐらいサービスして欲しい。
  区間によってサービス打ち切りとか?
  あと、東上線の異様な雰囲気と臭いも何とかして欲しい。
52まちこさん:2002/11/07(木) 15:30 ID:8ZzilbGA [ 6.99.214.202.xf.2iij.net ]
>>50
行ったことあるよ。
百穴の方に行くとローソンがあった気がする。
53まちこさん:2002/11/07(木) 15:31 ID:8ZzilbGA [ 6.99.214.202.xf.2iij.net ]
去年は外人が少なかったけど今年は多かったなあ。
同時多発エロの影響かなあ?
54とも:2002/11/07(木) 17:12 ID:THQlyH0E [ KMGcd-01p38.ppp.odn.ad.jp ]
>>46
蔵の湯は塩素の匂いがして残念です。
55まちこさん:2002/11/07(木) 22:14 ID:gGGw2MCI [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>54同意。
お風呂って言うより遊びに行くって感じです。
市街地に銭湯復活しないかな〜。
56まちこさん:2002/11/07(木) 22:45 ID:Ps1iNikA [ p12-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
オンラインニュースが見あたらないので・・・
「合併賛成わずか27%」−東松山市民意識調査−(読売埼玉版・7日)

俺は残念ながら、アンケートの2000人には入れませんでしたが、妥当な結果ですな。
ただでさえ松山市内の道はせまいのに、これ以上車なんかきたら・・・ガクガクブルブル

松山は道路行政は悪いのですかねぇ。
国道なのに市を通るR407は、道幅せまく感じるのですが・・・
57まちこさん:2002/11/08(金) 00:19 ID:ECqji3lk [ p2127-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
蔵の湯の男湯にはょぅι゛ょ来る?
58まちこさん:2002/11/08(金) 08:45 ID:d0/Ka2SA [ SKNfa-02p8-212.ppp11.odn.ad.jp ]
>>56
別に道が狭いのは東松山に限ったことでない埼玉県なら珍しくないし。
市街で道が狭いのは古い街なので仕方ないこと。

しかし合併すると交通量なんか増えるのか?
今だって比企郡町村部からの買い物客の流入はあるし変わらないと思うが?(w
59まちこさん:2002/11/08(金) 11:47 ID:7.hJI7SY [ PPPa862.saitama-ip.dti.ne.jp ]
さいたま市合併であんまりいい話は聞かないよね。
合併しなくていいんじゃないかな。
60まちこさん:2002/11/08(金) 22:16 ID:OupVLjPw [ h197014.ppp.asahi-net.or.jp ]
おはつです!
松山スレなんてあったのですね

生まれてからずっと松山市民ですから
なんだかんだ言ってもいい町だと思っています

合併は他がするからって無理にしなくてもいいんじゃないの?って考えです。
この前、市長が「埼玉のへそ宣言」したみたいだけど
これも合併のことを考えて宣言したんじゃないのかと疑ってしまった。
61まちこさん:2002/11/08(金) 22:19 ID:ECqji3lk [ p2127-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
「へそ宣言」、語感が悪いよ。
坂本市長も堕ちたな・・・。
62まちこさん:2002/11/09(土) 09:21 ID:j/gaysFs [ SKNfa-02p8-212.ppp11.odn.ad.jp ]
青梅みたいにへそ饅頭でも作るのか?
63まちこさん:2002/11/09(土) 10:30 ID:bYhQMn6w [ z125.61-115-91.ppp.wakwak.ne.jp ]
てか、俺が小学校のときから、
東松山が埼玉のへそだと習ったんだが。
かれこれ10年以上前か…
64まちこさん:2002/11/09(土) 14:13 ID:51VT41pw [ FLA1Aat230.stm.mesh.ad.jp ]
age
65まちこさん:2002/11/09(土) 15:14 ID:ZXmRDkHo [ p4026-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ]
東松山の更なるへそはどのへんだろう。
小松原町とか本町あたりか?
66まちこさん:2002/11/09(土) 17:50 ID:FLmd7oBY [ pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp ]
田園食堂では?
67まちこさん:2002/11/09(土) 17:53 ID:FLmd7oBY [ pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp ]
某作業服店でズボンを買って裾を詰めてもらった。
縫い方が悪くて解けたので、縫い直してもらったら態度が悪かった。
68まちこさん:2002/11/09(土) 17:59 ID:FLmd7oBY [ pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp ]
埼玉の地図を切り抜いて
木綿針に乗せて、どこで釣り合うか調べてみるか?
69まちこさん:2002/11/09(土) 20:37 ID:qXRTQ8uI [ U059120.ppp.dion.ne.jp ]
今日熊谷で初雪だったらしいけど東松山は降りました?
70まちこさん:2002/11/09(土) 20:53 ID:f75N6SRY [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
東松山では、夜中の3時ごろお空が光ってた。(稲妻?)
雪降ったかどうかは知らないけど、ちょっと地面濡れてました。
71まちこさん:2002/11/09(土) 22:45 ID:QouMdqnw [ q26-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>66
ワラタ。

>>69
熊谷雪ですか!?はや〜
72まちこさん:2002/11/09(土) 22:53 ID:bYhQMn6w [ CBCnni-03S2p125.ppp12.odn.ad.jp ]
東松山のなかでのへそは分からないけど
埼玉県ってことで考えると下唐子って聞いたよ。
73まちこさん:2002/11/09(土) 23:53 ID:akU2wGHw [ p2127-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
埼玉県の東西南北の端にある市町村の中心を求め、
その四点を直線でつないだ四角形の対角線の交点が東松山市
・・・という事らしいが、その東西南北の端の市町村の中心を
求めた技術を応用すれば、東松山のへそ(=埼玉県のへそのへそ(w)
を見つけられるのでは・・・。
74まちこさん:2002/11/10(日) 08:44 ID:b7Ry3nJg [ SKNfa-02p8-212.ppp11.odn.ad.jp ]
>>69
熊谷と東松山って意外に気候が違っていたりする。
熊谷じゃ冬はいつも赤城おろしの強風の北風が吹いてるみたいだけど、
東松山じゃほとんど風なんか無いしね。
あるとしても西から吹いてくる秩父おろしぐらい?
75まちこさん:2002/11/10(日) 11:35 ID:J0ZMPpVM [ p7043-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ]
夏になると熊谷ってやたら暑くなるらしいね
76まちこさん:2002/11/10(日) 13:57 ID:9hb9hecs [ 1Cust6.tnt1.higashi-matsuyama.jp.fj.da.uu.net ]
何年か前の大雪で30cmぐらい積もったのに、
熊谷気象台の発表で埼玉は10cm足らずだったような。。。
77まちこさん:2002/11/10(日) 13:59 ID:3Zs4qR9k [ 1Cust13.tnt1.higashi-matsuyama.jp.fj.da.uu.net ]
↑八王子で50cmぐらい、所沢で40cmぐらい積もった時の話ね。
78まちこさん:2002/11/10(日) 15:06 ID:YNgJJygw [ 203-165-54-108.home.ne.jp ]
私が五歳くらいのころ(8年位前)東松山にすんでて、
思い出したんですけど。
近所の友達の男の子(幼稚園)が、ドブでおぼれて、
高校生かなんかに助けられたの知ってる人いないですか?
現在中2で東京に住んでまつ。
ひさみ幼稚園知ってる人いないかなァ・・・
79支部:2002/11/10(日) 19:56 ID:r0ZyKAdc [ YahooBB219014160023.bbtec.net ]
ほー
80まちこさん:2002/11/10(日) 20:35 ID:zP9F37wQ [ q124-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>78
>>78氏とは10歳年の差あるので、わからんなぁ〜
言えることは一つ。俺もひさみ幼稚園だぁ!空は青空〜♪お庭でブランコ〜♪
81まちこさん:2002/11/10(日) 21:27 ID:/oXri9Sc [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>78さんとは18歳、>80さんとは8歳年の差ある〜。
ちなみに聖ルカでしゅ。
祝・幼稚園バス。まだトランポリンあるのかな?
82カオナシ:2002/11/10(日) 22:08 ID:DAC.frqY [ ppp0418.omy.alpha.hdd.co.jp ]
書き込みが「まちこさん」ばっかり・・・
83まちこさん:2002/11/10(日) 22:19 ID:Nll2LZEA [ p4115-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
漏れは聖母幼稚園で漏れの代で聖母は教会へかわった
84まちこさん:2002/11/10(日) 23:34 ID:mJEwxllI [ 84CF90.east.ea.isao.net ]
東松山って「やきとり」が有名だって聴いたんですけど、
実際、どんな感じなんでしょう?
「トリじゃない」ってことくらいしか知らない、、、。
県民の日あたりに食べに逝ってみようかな。
85まちこさん:2002/11/11(月) 00:09 ID:erUGu/oA [ HMYcd-02p171.ppp.odn.ad.jp ]
東松山の焼き鳥は豚の頭の肉(かしらと言う)で辛い味噌だれで食べます。
8678:2002/11/11(月) 00:10 ID:KMZk9Gfw [ 203-165-54-108.home.ne.jp ]
>80さん
オオ!!いた!!
ひさみ幼稚園先輩でつね?w
あそこ動物園みたいだった。。
馬はいるは犬は五六匹いるわ
うさぎはわんさか。あひるもくじゃくも。。
やぎもいたし。。
飼育が大変だった。。当番せいだったけど。
80さんの時代にも動物はたくさんいますたか?
8786:2002/11/11(月) 00:39 ID:G8uMBsq2 [ q30-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
当方22歳っす。四捨五入すると10年差くらいってことで(w

どーだったろうなぁ・・・あまり覚えてないんですよ。うさぎとポニーは絶対いたなぁ。
園長先生は、父母だけでなく地域に方にも親しまれていると思います。たぶん。
8886:2002/11/11(月) 00:42 ID:G8uMBsq2 [ q30-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
自分のいたクラス名だけは覚えてる。
「うぐいす → はくちょう」のコンボです(謎。

あと「プレイルーム」ってゆーのにいたなぁ。
89まちこさん:2002/11/11(月) 00:47 ID:e300csFg [ pdf7f87.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
?
90ななせ:2002/11/11(月) 01:50 ID:BV5gcJP. [ sk-ak24.ppp.ttcn.ne.jp ]
はじめまして。
こんなスレッドがあったとは初めて知りました。
今後はちょくちょく遊びにきます。
91まちこさん:2002/11/11(月) 12:49 ID:kSDwLZ/E [ p2142-adsan11honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>84
引越したので、松山の焼きと食ってないなぁ。
美味い店ほど 早くしまるゾ
92さゆろーY:2002/11/11(月) 16:21 ID:irvCPY9k [ Ckmgy3DS59.stm.mesh.ad.jp ]
市内で、友達の誕生日会をしたいんだけど、喫茶店風で、おちつける
いいお店知りませんか?
ちなみに人数は4人程度です。
93まちこさん:2002/11/11(月) 16:27 ID:Na2fO52o [ 202133195.ppp.seikyou.ne.jp ]
test
94まちこさん:2002/11/11(月) 18:14 ID:7hPVOR4I [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]

意外な盲点だと駅前の馬車道がよいぞ。
全体的に照明おとし気味で落ち着いた雰囲気。
マターリ雰囲気にはもってこいだね
わし、金ないときにはココに彼女つれてきまつ。
スマンネカイショウナシで・・・
95まちこさん:2002/11/11(月) 21:35 ID:tpbHwPb. [ p2127-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>94
前スレか前々スレに書いた気もするけど、駅前の馬車道に昼時に逝ったら、
ランチのパスタ一杯に25分近く待たされた。
「遅い」と文句つけても「申し訳ありませ〜ん」と軽ーい調子で受け流された。
アタマきたので、会計のときにトレイに小銭たたきつけてやって、
「又お越しくださいませ〜」という声に「もう来ねえよウヮヮヮヮ〜ン」と逝ってやった。
96まちこさん:2002/11/11(月) 22:45 ID:FiAHsruM [ q64-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>92
ナイメーヘンが今もあったら勧めたけど・・・潰れてしまった。

成人式の帰りに昼食で寄って、そのこと話したら、
お祝いにってことでアイスをサービスして頂いた、思い出深いお店。・・・だった。

馬車道いいんじゃいっすか。
97ななせ:2002/11/12(火) 00:00 ID:VzhyBQqg [ sk-an143.ppp.ttcn.ne.jp ]
>92
神明町の「なすび〜」がグッド。
料理はとてもおいしくてお気に入りです(^o^)
98ななせ:2002/11/12(火) 00:03 ID:VzhyBQqg [ sk-an143.ppp.ttcn.ne.jp ]
↑失礼!箭弓町だったカモ!?
イトーヨーカドーの西側の道(一方通行)を南へ行ったところにあります。
99まちこさん:2002/11/12(火) 00:06 ID:bLvE0Yyk [ p6087-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
駅前通りちょっといったところにあんちょびってなかったっけ。
あそこ中どんなかんじだったっけな。
あとマキコーヒー店がいつのまにかつぶれてた!!!!
あさひ銀行とか公衆便所とかの5サロのところ・・・
あそこの定食?とかウマーだったのになぁ
100ななせ:2002/11/12(火) 00:11 ID:VzhyBQqg [ sk-an143.ppp.ttcn.ne.jp ]
>99
高校生のときに「牧(マキ)」は私もよく友達と行きました。
グレープフルーツをそのまましぼった生ジュースがとても
美味しかったのを憶えています。
なくなってしまいましたか・・・・残念。
101まちこさん:2002/11/12(火) 00:44 ID:wuqC.Spk [ q99-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>97
「なすび〜」もっと情報きぼんぬです。
名前からしてすごい気になってたんですよ〜!

>>99
あんちょびは知ってるけど・・・どうなんでしょう(w
高校生の頃はよく友人と行きましたが。
102まちこさん:2002/11/12(火) 01:07 ID:ZLkWDcFY [ n00075.max112.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
ところで、松山でレンタルビデオならどこ?
103まちこさん:2002/11/12(火) 01:57 ID:YY74tjaE [ HMYcd-02p184.ppp.odn.ad.jp ]
>>102
高坂駅の東口の踏み切りの近くのファインによく行ってます。
104まちこさん:2002/11/12(火) 08:46 ID:QW8RpjAI [ SKNfa-02p8-212.ppp11.odn.ad.jp ]
ナイメーヘン潰れちゃったんだ。
やっぱり場所がなぁ。。。。バイパス沿いの辺鄙な場所だし^^;
105まちこさん:2002/11/12(火) 12:43 ID:wPxW1LA2 [ Ckwgc12DS58.stm.mesh.ad.jp ]
>>102
検索結果が 7 件ありました。
詳細な情報がある検索結果から順に優先して表示しています。

カルチャーパーク東松山店:東松山市若松町2丁目11−26
(株)ジョーイ:東松山市箭弓町1丁目12−11
日映ビデオ:東松山市六反町15−10
日本映像(株):東松山市神明町2丁目5−18
ビデオファイン高坂店:東松山市大字高坂1302
ビデオレンタル晴れのち晴れ:東松山市元宿2丁目26−2
ブーム東松山シルピア店:東松山市松葉町4丁目3−18−D
106さゆろーY:2002/11/12(火) 12:49 ID:2OYfdonA [ Ckmgy9DS41.stm.mesh.ad.jp ]
>>94/96/97/99/100
ありがとうございます。
>97
どんな系のお店なんでしょう?
もうちょっと知りたいです。
107まちこさん:2002/11/12(火) 15:40 ID:.87lmS2k [ tcatgi002231.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>92
喫茶店風でいいなら、亜露麻(あろーま)って所もいいよ。10人くらい入れる
特別室がある。前に何度か使ったけど室料はとくにいらなかったと思う。
場所は文化センター通り、マツキヨノの裏といった方が早いかな?
108さゆろーY:2002/11/12(火) 17:38 ID:sSFXBYiQ [ Ckmgy5DS33.stm.mesh.ad.jp ]
>>107
ありがとうございます。
こんなにたくさんの人に教えてもらえて
うれしいです。
書き込んだかいがありました。
友達と相談してみます。
109まちこさん:2002/11/12(火) 19:51 ID:C1ajOkrQ [ n00055.max128.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
松山でレンタルビデオの会員になってなかったので、
どこにしよっかな、と。
実際に利用されてる方の体験談キボン
110まちこさん:2002/11/12(火) 20:56 ID:QW8RpjAI [ SKNfa-02p8-212.ppp11.odn.ad.jp ]
東松山駅の中になかったっけ?
111まちこさん:2002/11/12(火) 22:17 ID:N9xEou96 [ q42-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>108
>>108氏が男性か女性かはわかりませんが、女性だとしたら・・・
マルヒロ近くに「自家焙煎 ハーバー珈琲」なる喫茶店もあるよ。

見出しが『コーヒー豆の専門店で手作りケーキとコーヒーを』。
・・・と、東京ウォーカー増刊号にある。当然俺は行ったことないです(w

ププリエもかふぇ〜でも展開してくれればいんだけどなぁ。
112まちこさん:2002/11/12(火) 22:20 ID:QR0zRHZ. [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
>>109
シルピアのは店内がオジン臭いよ。
113まちこさん:2002/11/12(火) 22:24 ID:QR0zRHZ. [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
■■ところで■■

スリーデーマーチと言えば「蔵の湯」

蔵の湯の男湯で、アルバイトの女子大生が
超ハズカシそうに、御湯の点検や、掃除などをしています。
新人はハズカシそうな顔しますが、慣れてくると平気で
男湯に入ってきます。

女湯では、男が作業するんでしょうか?

蔵の湯に行く女の人、教えてください。
114まちこさん:2002/11/12(火) 22:26 ID:QR0zRHZ. [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
>>75
単に気象台があるだけです。
115まちこさん:2002/11/12(火) 22:28 ID:QR0zRHZ. [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
>>57
五年生位の女の子が
オジサン連れられて来てました。
116まちこさん:2002/11/12(火) 22:31 ID:QR0zRHZ. [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
デンマークの一家は去年も見たぞ。
117まちこさん:2002/11/12(火) 22:38 ID:yHfgXJSs [ q77-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>110
joy。

>>109
家から近いのでカルチャーパークです。
ビデオの取り揃えは、ジャンルも豊富で品数もあると思うよ。

逆にCDの品揃えはよくないと思う。
新譜入荷数少ないし、旧譜になったらケース、ジャケ、CDも汚いの多いし。

料金のサービスは多彩かも。
水曜日旧譜すべて100円とか(綺麗なのあったら借りる)、木曜日はアダルト1本190円とか。
木曜日は便利かもしれないぞ(w って何言ってんだオレは・・・

日映はね、利用はないけど知ってるという・・・(w
あまり詳しいことはいえないけど、家族経営だからお店自体は小さい。

でも結構長いので、レアモノも眠ってるかも。昔のアニメなんかあった気が・・・

で。駅構内でマンセーなのに、今のjoyはどうよ?
以前ならCD,ビデオならjoyくらいなものでココしかなかったわけだが、

郊外にBOOM,CP出店してきて、明らかに客足減ったとは思うが・・・
118まちこさん:2002/11/12(火) 22:41 ID:yHfgXJSs [ q77-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
ありゃ、ずいぶん人いるなぁ。
119まちこさん:2002/11/12(火) 22:48 ID:QR0zRHZ. [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
>>83
違うぞ。
カトリック教会は元々あったんだ。
聖母幼稚園は教会のオマケだたんだぞ。

しかし、町の人さえ、そこに教会があったことを知らない。
幼稚園なら知ってるのに。

聖ルカ幼稚園は皆知ってるが、それが聖ルカ教会のオマケ
であることを誰も知らない。
120まちこさん:2002/11/12(火) 23:37 ID:QR0zRHZ. [ cache.ksky.ne.jp[kcc496.ksky.ne.jp] ]
121まちこさん:2002/11/13(水) 00:14 ID:Om6EJfOc [ p2127-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>119
昨日聖ルカ教会で葬式やってた。

・・・昔は、丸秘路の駐車場の一部も幼稚園だったらしいね。
122ななせ:2002/11/13(水) 00:21 ID:HV1ea6hM [ sk-ak243.ppp.ttcn.ne.jp ]
>106
なすび〜の情報。
月火木金はランチもやっているおしゃれな飲み屋さんです。
でも、他のお店と格段に違うのは「味」。
とにかく美味しい。
ぱりぱりの一口餃子や、伊豆から取り寄せている干物、
また、昔なつかし手作りコロッケなどは絶品!
野菜やワインなどを煮込んだ特製ソース(これも美味!)で食べます。
さらに、ここのカレーライスは日本一美味しいと思います。
なんかまとまりませんが、ほんっとに美味しくて行ってみて損はしません。
なんでテレビとかに出ないのか不思議なくらいです。
123ななせ:2002/11/13(水) 00:24 ID:HV1ea6hM [ sk-ak243.ppp.ttcn.ne.jp ]

一応断わっておきますが、私はただのお客です。
関係者ではありません。
でも宣伝したくなるよう〜!!!
124まちこさん:2002/11/13(水) 00:36 ID:QFKVUTc6 [ q109-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>122
情報ありがと〜う!一度行ってみたいですなぁ。
アド街放送されたら、候補の一角ですな。・・・松山じゃネタ足りないか(泣

勝手にランク付けると、
1位:ヤキトリ,2位:高坂自然動物公園(コアラ),3位:絞れない。
125まちこさん:2002/11/13(水) 00:44 ID:9mUxquJQ [ q121-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
そーいえば、このスレの唯一のコテハンは「ななせさん」だけだなぁ。
しかも昨日登場ばかりなのに・・・(w

元祖松山スレ立ってから1年〜2年くらいは経ってるだろうに・・・
(知らない方もいるかと思うので。今でこそ松山本スレですが、以前は傍流でした。
本家スレの方が整理されてしまい(w、こちらが本スレになりました)

何か考えるか。
126まちこさん:2002/11/13(水) 01:10 ID:tPa9fQG6 [ p28-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>>124
3位:梨
127まちこさん:2002/11/13(水) 04:15 ID:A3X4EnuE [ p7166-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
http://www.yamaha.co.jp/news/2002/photo/0211120102.jpg
↑中島みゆき

以下本文

レンタル屋、シルピアの方のブームなんですが、夜いくと
いっつもメガネかけた兄ちゃんが携帯で「オレ今**ポイント」とかいって
携帯とにらめっこしています。エプロンはずしてるんで、
バイトあがったあとだと思うんですが・・・・・。

お ま い ら そ ん な に 暇 な の か
128まちこさん:2002/11/13(水) 09:01 ID:sxGOvzrg [ 1Cust216.tnt1.higashi-matsuyama.jp.fj.da.uu.net ]
>>124
正式名称はこども動物自然公園じゃなかったっけ?
よく、東松山動物園とか言う香具師もいるが(w
129まちこさん:2002/11/13(水) 20:59 ID:Eiw96eUI [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>111
幅コーヒー、よく行ってます。
でも、豆の量り売りばっかりだけど。
あの種類と値段は、いいですよ〜。
ちなみに店内は狭いですが、おいしいコーヒーとケーキを望むならおすすめ。
130まちこさん:2002/11/13(水) 22:33 ID:ginyD3MM [ p3088-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
シルピアの近くにある、ラーメン屋「岡崎」は美味しいです
131ななせ:2002/11/13(水) 23:46 ID:N7YgZNQs [ tn2-am46.ppp.ttcn.ne.jp ]
こんばんは。
あしたは寒そうです。
みなさんおやすみなさい。
132まちこさん:2002/11/14(木) 01:08 ID:z.t2HqkY [ 201.net061211180.t-com.ne.jp ]
なすび〜の前はときどき通るけど
そんなに美味しいのね…

今度逝ってみよっと〜
133109:2002/11/14(木) 01:10 ID:0D2.//.c [ n00057.max129.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>117
詳しい情報ありがとうっす。
松山の駅周辺なんでJOYかなとも思ったんですが、
「今のJOYはどうよ!?」といいますと、JOYはなんかダメなんですか?
134117:2002/11/14(木) 01:31 ID:eSFbijwk [ q83-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>133
自分今は利用してないので何とも言えないです。
ただ、郊外にBOOM,CPなどが出店し、昔とサービス状況が違うのは確かだろう。

の意味で、「どうよ?」と使わせて頂いたです。
135まちこさん:2002/11/14(木) 04:06 ID:AJ/gDMsQ [ EATcf-115p81.ppp15.odn.ne.jp ]
松山スレがあったとは・・・。
ビクーリ!
馬車未知とププリエいきたいなーなつかしー
136まちこさん:2002/11/14(木) 08:06 ID:sDnkarqo [ m091027.ap.plala.or.jp ]
>>130
なにラーメンがおすすめですか?
あと一杯いくらぐらいかとか営業時間キボンヌ
137130:2002/11/14(木) 11:03 ID:vl7IiJGo [ p7153-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
醤油らーめん、付け麺が美味しかった!値段は600〜700くらい。
営業時間は平日は18時〜朝方で、休日は昼頃からやっていると思います!
138135まちこ:2002/11/14(木) 23:21 ID:7C7I4zSc [ i227066.ap.plala.or.jp ]
>>130
さっそくありがとうございます。
130さんはラーメンよく食べたりするんですか?
東松山においしいラーメン屋があったら教えていただきたいのですが。
139こまちさん:2002/11/15(金) 00:48 ID:HMYsinzA [ HMYcd-01p17.ppp.odn.ad.jp ]
>>130
つけ麺と言ったら丸広裏、つけそば「じん」では?
140まちこさん:2002/11/15(金) 20:40 ID:UHloUpbg [ p33-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
松山ってそんなに(゚д゚)ウマーなラーメン屋さんあるのかな?
無知だから、わからへんです・・・

西口の箭弓神社へ向かう通りに、何件かあるね。
「達磨」ってあったっけ。どうだろう?
141んkkkbccじ:pkkhjポrr0:2002/11/15(金) 21:28 ID:hEJdau7c [ U074217.ppp.dion.ne.jp ]
t−う76^@0yyyyyyじょいgぢいstg;f:pm56じょ
142まちこさん:2002/11/15(金) 23:35 ID:sC3aSAUw [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
昨日今日(pm5:00頃)、駅の周辺ポリ〜スメンいっぱいいたけど何かあったのかね。
たむろっている兄ちゃんたちと雑談してたけど、そんなことしている暇があったらボタン通りの違法駐車何とかして〜。
143まちこさん:2002/11/16(土) 14:27 ID:q/Lfw2ok [ FLA1Aay020.stm.mesh.ad.jp ]
age
144まちこさん:2002/11/16(土) 17:26 ID:GwitM5Hc [ q08-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
箭弓神社で七五三。
145まちこさん:2002/11/16(土) 19:26 ID:DtfS4goE [ TOKa1Aak131.kng.mesh.ad.jp ]
りんせいかん
146まちこさん:2002/11/17(日) 02:35 ID:MMyyrdVo [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
ラーメンおいしい所ありますよ。
某熊本ラーメン。太肉(ターロー、豚の角煮の中華版)と麺が最高にうまい。
ひょっとすると滑川かもしれないんですが、探して行ってみてください。

ここの麺食べると、マジで小麦粉のうまさが味わえまっせ。
147まちこさん:2002/11/17(日) 02:36 ID:ZnTd15jE [ p5050-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>144
ょぅι゙ょ
148まちこさん:2002/11/17(日) 12:59 ID:trJRQpNo [ ntsitm008051.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>146
パチンコ屋の近くのお店?
149130:2002/11/17(日) 19:04 ID:EsTvh3/Y [ p3067-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>138
松山市民じゃないから市内のラーメン屋はあんま詳しくないっす!
150まちこさん:2002/11/17(日) 22:36 ID:JQyHE4Tg [ 210.150.178.110 ]
?
151まちこさん:2002/11/18(月) 16:08 ID:LV646QsQ [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]

(゚д゚)ウマーって逝って置きながら店名すら記さない香具師はホンマ逝ってくれ。
イトーヨーカドーの近くにあるハルピン
ここのマーボラーメンがスキだ。
あとは岡崎がそこそこ美味い。
旧407沿いで医師会病院に入る所のセーブ音近く
たっちゃん亭のスーラータンメンも美味い。

漏れの趣味はこのへんだ。
しかし松山で熊本ラーメン? イクゲンのことか・・・・?
アソコは松山じゃないような・・・・?
152まちこさん:2002/11/18(月) 21:18 ID:3WjjuABM [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
146です
151さんごめん。イクゲンです。やっぱり滑川でした。
教えたいような、教えたくないようなうまさだったんで。
153松高:2002/11/19(火) 16:46 ID:Xx5nBhLk [ 128.net061198126.t-com.ne.jp ]
文化センターのとこでSK8やってるやつ誰なの?
俺も加わりてー
154まちこさん:2002/11/19(火) 20:56 ID:i3BuN3lQ [ n00085.max118.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
コミュニティFM準備中あげ
155まちこさん:2002/11/19(火) 21:22 ID:0kwKINvY [ PPPa656.saitama-ip.dti.ne.jp ]
迷い人の市内放送があったね。見つかるといいが。
こういう臨時市内放送ってたまにあるの?
156まちこさん:2002/11/19(火) 21:37 ID:7x.cgSGo [ h199046.ppp.asahi-net.or.jp ]
たまにどころかかなりあるよ
日中は知らんけど
157155:2002/11/19(火) 21:47 ID:0kwKINvY [ PPPa656.saitama-ip.dti.ne.jp ]
かなりあるんですか。おいら最近まで松山離れてたんで。

そういえば、街中のクリスマスツリーきれいだね。
158まちこさん:2002/11/19(火) 22:58 ID:7umkyFl. [ FLA1Aao128.stm.mesh.ad.jp ]
age
159まちこさん:2002/11/20(水) 13:38 ID:9c0RF8Ds [ z220.61-115-88.ppp.wakwak.ne.jp ]
>154
本気なのかな?
160まちこさん:2002/11/20(水) 19:17 ID:e9dJCZ.2 [ ntsitm002028.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
育元ってさー
いつ行ってもスープがぬるいのは何で?
漏れだけか?
161まちこさん:2002/11/20(水) 19:23 ID:RsahfaFk [ 033.net218219036.t-com.ne.jp ]
最近DQNがヨーカドーに集まってますねぇ…
スーパーが好きなのかな。
162まちこさん:2002/11/20(水) 20:33 ID:6OAyQAHs [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]
>>161
ハエと一緒で明るい所に集まるんだよ
163まちこさん:2002/11/20(水) 20:41 ID:RsahfaFk [ 033.net218219036.t-com.ne.jp ]
>>162
そうか!ハエとか蛾とかと同じなのね…
激しく納得。
164まちこさん:2002/11/20(水) 21:14 ID:Q.I.df8g [ p3044-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ]
だからDQNはコンビニに集う、と。
165まちこさん:2002/11/20(水) 21:23 ID:WOCA2L9Y [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>160
ここ2ヶ月いってないんだけど、普通の熊本ラーメンは熱いよ。
自分ビール飲むんで、おつまみターロ頼んで、一個のっけて食ってます。
確かにターロ麺だとぬるいかも・・・・。
166まちこさん:2002/11/20(水) 23:27 ID:Q5h29FjA [ FLA1Aac108.stm.mesh.ad.jp ]
age
167まちこさん:2002/11/21(木) 23:31 ID:G9G44VdY [ pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp ]
■■ところで■■

スリーデーマーチと言えば「蔵の湯」

蔵の湯の男湯で、アルバイトの女子大生が
超ハズカシそうに、御湯の点検や、掃除などをしています。
新人はハズカシそうな顔しますが、慣れてくると平気で
男湯に入ってきます。

女湯では、男が作業するんでしょうか?

蔵の湯に行く女の人、教えてください。
168まちこさん:2002/11/22(金) 01:03 ID:KSyjmdMI [ p04-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
白木、魚民、庄や、和民等々 市内にあるチェーン居酒屋で人気あるのってどこなんだろう?
今度忘年会で幹事やるので・・・
169匿名キボンヌ:2002/11/22(金) 09:21 ID:dbOLI5Ro [ ns.higashimatsuyama-stm.ed.jp ]
東松山の川について調べてるんですが、どこか詳しく説明してるサイト、
または詳しい人は指導お願いします。
170まちこさん:2002/11/22(金) 09:24 ID:dbOLI5Ro [ ns.higashimatsuyama-stm.ed.jp ]
>>167
女湯は女の人がすると思われますが何か?
171まちこさん:2002/11/22(金) 09:53 ID:dbOLI5Ro [ ns.higashimatsuyama-stm.ed.jp ]
age
172まちこさん:2002/11/22(金) 10:15 ID:dbOLI5Ro [ ns.higashimatsuyama-stm.ed.jp ]
>>167
蔵の湯は全て女だろ
173まちこさん:2002/11/22(金) 10:19 ID:dbOLI5Ro [ ns.higashimatsuyama-stm.ed.jp ]
>>167あなた何か変なこと考えてません?
女湯は女がやるに決まってる出しょーが!!えっちね
174まちこさん:2002/11/22(金) 10:59 ID:R9CwJQjU [ z218.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp ]
ジサクジエンもここまで来ると天晴だな
175まちこさん:2002/11/22(金) 12:51 ID:Js7OGUqE [ q47-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>174
可哀相なので放置してあげてください。

鶴ヶ島に蔵の湯がオープンしてから、松山のは空いてるぞ。
と、バイト談。
176まちこさん:2002/11/22(金) 20:52 ID:z/Wwrxn6 [ FLA1Aac081.stm.mesh.ad.jp ]
┐(゚〜゚)┌ヤレヤレダゼ。。
177まちこさん:2002/11/22(金) 22:12 ID:2m/DQl1A [ p7085-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
↓草加のスレに東松山教育委員会からレスがありました。
24 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 10:26 ID:dbOLI5Ro [ ns.higashimatsuyama-stm.ed.jp ]
しらねーよ馬鹿!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
178まちこさん:2002/11/23(土) 03:08 ID:ohEo2tSg [ p1071-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
た、短気なひとね
179まちこさん:2002/11/23(土) 16:12 ID:a9e8CXw. [ FLA1Aav215.stm.mesh.ad.jp ]
age
180まちこさん:2002/11/24(日) 12:11 ID:a6aKEuBI [ p15-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
晩秋通り越して一気に初冬。今日も寒ぃ。
181まちこさん:2002/11/24(日) 12:52 ID:EY3aPoi6 [ p5052-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ]
「ださい」「語感が悪い」「カコワルイ」と惨憺たる評判の「へそ宣言」だが、
実は>>73のやりかたで中心を求めると玉川村になるという話しもきいたが・・・。
182まちこさん:2002/11/24(日) 23:25 ID:tKMuEtQc [ 1Cust64.tnt1.higashi-matsuyama.jp.fj.da.uu.net ]
┐(゚〜゚)┌ヤレヤレダゼ。。
183まちこさん:2002/11/25(月) 06:46 ID:dEZvWf/E [ 203.181.121.197[M056172.ppp.dion.ne.jp] ]
>埼玉のへそ
  その具体的な根拠を聞いたヤシいるか?
184matujo:2002/11/25(月) 14:37 ID:oTV0wO.M [ nttkyo031025.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
S49年生まれの人、もう年ごろだから結構結婚したのかな?友達は7割くらいがいってんだけど・・。
185まちこさん:2002/11/25(月) 20:39 ID:rK7QfdKg [ q103-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>184
HNから見るに女性でしょうか?

私はS55生まれの男なので、まだまだ先の話だなぁ・・・
と言ってると、あっとゆーまに、「独身男性」が板になってしまうのに鬱。
186matuko:2002/11/26(火) 00:46 ID:V.DxWnlI [ PPPa1205.saitama-ip.dti.ne.jp ]
S51年生まれっす。男だからか結婚率は低いよ。1〜2割ぐらいかな。
187まちこさん:2002/11/27(水) 10:53 ID:D7mUg2uk [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]
保全hage
188まちこさん:2002/11/27(水) 11:23 ID:kfoxoBxY [ ns.higashimatsuyama-stm.ed.jp ]
>186
そんなことは、どうでもいいっしょ!!!!!!!!!!
189matujo:2002/11/27(水) 14:33 ID:Fo2v2Za. [ nttkyo031025.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
結構、自分より若い人たちが、この掲示板を利用してるんですね。。。。S49年の人っていないのかな
190まちこさん:2002/11/27(水) 17:15 ID:v2QWvwqk [ 30.net219106223.tvkumagaya.ne.jp ]
蔵の湯で女子大生にチンボコ見られました
191まちこさん:2002/11/27(水) 17:20 ID:v2QWvwqk [ 30.net219106223.tvkumagaya.ne.jp ]
他のサイトでは
風呂屋の息子が女湯の脱衣所で掃除してたとか
風呂屋のオジサンが女湯で作業してると
オバサンたちはオッパイ丸出し状態で
オジサンと世間話を始めてしまうと聞いたぞ。
192まちこさん:2002/11/27(水) 19:58 ID:kIi9pq8M [ ntsitm004106.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
市民病院ってどうですか。
今うちのおばあちゃんが入院している。
殺されるかも。
193まちこさん:2002/11/27(水) 21:48 ID:n3wnJfMw [ p8052-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
つけ麺じんって、まだやってるの?
前に何回か行ったけど、お昼時にもかかわらずガラガラだったので、なんか不安。
結構美味しかったんだけどな。
194よっちゃん:2002/11/27(水) 22:57 ID:BcTrbBE. [ YahooBB218119040049.bbtec.net ]
>>190
デカイんだから、いいじゃん!!
195まちこさん:2002/11/27(水) 23:59 ID:P0510QI6 [ 029.net219106194.t-com.ne.jp ]
tt
196まちこさん:2002/11/28(木) 01:00 ID:PKnNL9gc [ 30.net219106223.tvkumagaya.ne.jp ]
>>194
naniga?
197まちこさん:2002/11/28(木) 02:04 ID:nWpEV23Y [ p4150-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
198よっちゃん:2002/11/28(木) 02:05 ID:rDTtJN6Y [ YahooBB218119040049.bbtec.net ]
>>196
チンチン
199まちこさん:2002/11/28(木) 04:33 ID:7vWxQR8M [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
昨日の火事、つけ麺じんのそばって聞いたんですけど。どなたかご存知ですか。
比企広域だと、材木町としか乗っていないです。
火事にあわれた、関係者の方、お見舞い申し上げます。
200まちこさん:2002/11/29(金) 00:18 ID:xQsWCfYc [ 129.net219106202.t-com.ne.jp ]
29日オリジンOPENage
201まちこさん:2002/11/29(金) 01:28 ID:4QqSzXmI [ p4150-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
お?オープンしたんだ 24時間だっけ?
202まっちゃん:2002/11/30(土) 01:01 ID:/6DtXg2k [ ppp44.soma.or.jp ]
この間、松中と北中の合同?同窓会があったらしいけど、知ってる人いる?
オイラは、仕事で行けなっかたけど
203まちこさん:2002/11/30(土) 16:40 ID:pWGLeZMk [ p21-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
フイに大掃除を始める。物置と化している机(引き出し)を徹底的にやる。

小学生時代利用してたアスカモデルの会員割引の年賀状、
東中時代の音楽祭の歌声集めたCD(しかも2枚)出てきた・・・(;´Д`)
204まちこさん:2002/11/30(土) 17:12 ID:hoAbXGU2 [ 1Cust176.tnt1.higashi-matsuyama.jp.fj.da.uu.net ]
終わっちゃったと思ってた、牧珈琲店ハケーン!50mほど離れた場所で
営業してました。マスターも元気でしたよ。
205まちこさん:2002/11/30(土) 18:39 ID:2MeTmmR6 [ SKNfa-02p7-127.ppp11.odn.ad.jp ]
206まちこさん:2002/12/01(日) 00:57 ID:n3IPo90A [ 113.net219096031.t-com.ne.jp ]
>>201
24時間でつ
207まちこさん:2002/12/01(日) 15:55 ID:hTL.fRHY [ p4022-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>204
どこどこどこどこ???
208まちこさん:2002/12/01(日) 19:39 ID:koqAkSlk [ K052039.ppp.dion.ne.jp ]
市内駅伝でした。
なつかすぃ〜
209まちこさん:2002/12/01(日) 21:37 ID:iaLSK6wc [ p8174-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>208
雨の中走った選手の方、お疲れさまですた。
・・・今日は寒かったです。なんか、一時みぞれ混じりになってましたね。
210ななせ:2002/12/01(日) 23:27 ID:6yT3LDvo [ tn2-aq5.ppp.ttcn.ne.jp ]
>204
どのあたりでしょう?
211204:2002/12/02(月) 17:04 ID:P64oqCKQ [ 1Cust120.tnt1.higashi-matsuyama.jp.fj.da.uu.net ]
旧店舗から北方向へ(不動横丁の信号に向かう)とにかく旧店舗からは
50m位しか離れてません。まるひろの駐車場入口までいったら行き過ぎ
です。前より狭くなったが居心地は前と一緒です。
212まちこさん:2002/12/02(月) 17:26 ID:FulHjlMo [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]

今日から光の住人募集age

みなのども、DSLの速度で満足できてたか?
光の住人の申し込みははじまっておるぞ。
DSLの時みてえに待たされるのはイヤなのでBフレ申し込みマスタ。
来月から稼動らすぃ
213まちこさん:2002/12/02(月) 18:11 ID:E2.3ssL. [ tokyo130.kcom.ne.jp ]
光申し込み受付正式開始age

わたしは先月7日に受け付けて貰いました。事前調査は無し。工事日未定。

他地区ではサービス開始前に工事が行われるところもあったんだけど、
東松山ではまだ設備が揃ってないから工事開始はいつになるかわからないとか。
(サービス開始は1月21日)
214まちこさん:2002/12/02(月) 19:43 ID:4vG0/f5. [ p17-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
まだまだダイヤルアップISDNですが何か?
215なっしゃん ◆SEGApSaId.:2002/12/02(月) 20:10 ID:oWtKZSbo [ n163117.ap.plala.or.jp ]
東松山遊園地ってどこにあんの?
216まちこさん:2002/12/02(月) 20:33 ID:JQMk49dM [ U073254.ppp.dion.ne.jp ]
ぴかり様子見
実際どのぐらいの速度を提供してくれるのだろうか?
217まちこさん:2002/12/02(月) 22:14 ID:dfbZJ70M [ p8174-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>215
いまの「きらめき市民大学」の、道を挟んだ向かい側にあったらしい。
市民大学の入り口のほぼ向かい側に石造りの門の跡が残されていて、
それが遊園地の入り口だったとか・・・。

ADSLだが、殿山町沢口町の方は電話線がR407を迂回しているため
路線長が長くなりすぎているためにADSL非対応になっている、
という話を最近聞いたが。
218なっしゃん ◆SEGApSaId.:2002/12/02(月) 22:28 ID:oWtKZSbo [ n163117.ap.plala.or.jp ]
>>217
情報サンクス!!感謝感激!!
素敵な廃墟だって聞いたから一度逝って見たかったんだよ
219まちこさん:2002/12/02(月) 23:07 ID:dfbZJ70M [ p8174-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>218
いえ、どういたしますて。
googleで検索したら、廃墟探検系のサイトがいくつか出てきました。

東松山で廃墟というと、他にもいくつかありますね。R407沿いの
ドライブイン跡や廃工場かとか、材木町の「金○呉服店」とか
料亭跡とか。
220まちこさん:2002/12/02(月) 23:21 ID:aFJt56ac [ YahooBB240212025.bbtec.net ]
ADSLにするんなら、少なくとも3M以上は出したい。
221殿山町住人:2002/12/03(火) 00:16 ID:lN5PfsLk [ hgsm1DS03.stm.mesh.ad.jp ]
>>217
線がどうなってるかは知らないけど、殿山町はADSL100k程度と聞いた。

今わたしは128k。光は…どうしようかな。
222まちこさん:2002/12/03(火) 06:53 ID:sL0gEFu. [ U074198.ppp.dion.ne.jp ]
低混む640KやあほーリーチDSLもダメなら
B触れ待ちか?
223まちこさん:2002/12/03(火) 09:12 ID:wLI5Lax6 [ tokyo92.kcom.ne.jp ]
リーチDSLは知らんなぁ。提供予定あるのか?

東松山広いからねぇ・・・
224まちこさん:2002/12/03(火) 09:22 ID:IWM8mURg [ SKNfa-02p7-127.ppp11.odn.ad.jp ]
>>219
一番有名なのは、唐子の貨物線跡じゃないかな?
関越から橋が見えるし。
225matujo:2002/12/03(火) 11:04 ID:5EqljERE [ nttkyo031025.tkyo.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
松中と北中の合同同窓会は何年生まれの人たちの?
226まちこさん:2002/12/03(火) 21:18 ID:IWM8mURg [ SKNfa-02p7-127.ppp11.odn.ad.jp ]
きっと北中が出来る前かと。
227まちこさん:2002/12/05(木) 01:50 ID:Tn6/wY7Y [ PPPa1172.saitama-ip.dti.ne.jp ]
北中ができたのは何年前だ?
市内では白山中の次に新しいんだっけ?
228まちこさん:2002/12/05(木) 08:52 ID:0j73TR0g [ SKNfa-02p7-127.ppp11.odn.ad.jp ]
松中以外はどれも意外に新しかったりする。
次に古い南中は市町村合併で、野本中・唐子中・高坂中を統合したものだし。
229まちこさん:2002/12/05(木) 10:32 ID:LmcacV3g [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]

ほんじゃあ小学校はどうだ?
松一は除外するとして(ぼちぼち創立130年くらいだろ?)
次に古いのは唐子あたりか?
230まちこさん:2002/12/05(木) 15:36 ID:CnW0zM.E [ q94-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
松山市内で「ZIMA(発泡酒?)」売ってるお店はないですか?
去年日光で飲んだきり機会(売ってる場所も)がない・・・
231まちこさん:2002/12/05(木) 16:13 ID:/XDpbXkg [ z49.61-115-89.ppp.wakwak.ne.jp ]
>230
高坂のやまやにあった気がする。
232まちこさん:2002/12/05(木) 17:33 ID:HpcK7PE6 [ 088.net218219036.t-com.ne.jp ]
市役所そばのエスポアかしまや(酒屋)にあり
233まちこさん:2002/12/05(木) 20:24 ID:Pol73GAU [ p25-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>231,232
ありがとう!早速行ってみます!

180°話は変わって、マツモト電器の隣にあるW●VE。
敷地外、つまり路上に商品(仮)の入ったダンボール置いてますよね。

通る時すげぇ邪魔。敷地内でないから違法だと思うのだけど・・・
行政が介入したりはしないのかな。

あとウチの母が「広告出せる程儲けてるの?」と言っとります(w
234まちこさん:2002/12/05(木) 21:05 ID:7Ll9riTQ [ p8174-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>233
道路使用許可を取っていなければ不法行為。
ためしに通報してみては?
235まちこさん:2002/12/05(木) 21:07 ID:WWyjp3XM [ pc6.rsc707-unet.ocn.ne.jp ]
馬車道って美味いと思う?
236まちこさん:2002/12/06(金) 05:00 ID:Pnpi.TjI [ YahooBB219014158030.bbtec.net ]
>>235
美味いと思う
237ななせ:2002/12/06(金) 10:48 ID:r5xz5R1w [ sk-ao87.ppp.ttcn.ne.jp ]
朝起きたらこんな時間。
サボって遊びに行ってしまいます。
けど寒い。
このあいだ、駅前の上海食堂「めでたや」に行きました。
バーミヤンそのもの・・・(笑)。
238まちこさん:2002/12/06(金) 11:15 ID:uECVgZXo [ i210254.ap.plala.or.jp ]
メンズショップのブリーズの店長は とても親切な人でした。
ここ行った事ある?(私は回し者でもなんでもないよ)
239まちこさん:2002/12/06(金) 12:09 ID:O5JX2x/6 [ aa2002070770008.userreverse.dion.ne.jp ]
>>233
行政に言うより先に店に苦情いえばいいだろさ。
苦情を言って治らないようならば行政で遅くないだろ。
田舎町なんだからギスギスするようなことしなくてもいいだろ?
ノンビリいこうぜ、ノンビリ。
240まちこさん:2002/12/06(金) 15:29 ID:3kZewHok [ P061198140126.ppp.prin.ne.jp ]
ブリーズには出来た当初行っていましたよ〜。4,5年行ってなかったんだけど
最近また行きだしました。季節ごとにいろんなブランドを仕入れをするので結構楽しい。
あと客がいないからかなり自由に試着とか出来る所もいい。
最初のころは確かいくつかのブランドに絞っていたような気もするが俺だけだろうか?
241まちこさん:2002/12/06(金) 22:29 ID:3mGgzGi. [ q52-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
「ブリーズ(BREATHE)」ってこうゆうかんの近くのトコでしょ?
男性向けだったのか(てっきり女性向けかと思ってました)・・・

気が向いたら行ってみよう。お値段の程は如何なものでせうか?
242市民病院前住民:2002/12/06(金) 23:12 ID:Kap1lJ5k [ 1Cust111.tnt1.higashi-matsuyama.jp.fj.da.uu.net ]
最近、信号機あちこち建てるね。
俺の知ってる限り、市内で4箇所も。
なんだかなぁ〜
243まちこさん:2002/12/06(金) 23:18 ID:FZ2.nAv6 [ p8174-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>242
点灯待ちの信号が、市内に3つ。エホバの商人前の信号が、すでに新設済み。
工事中の3つは、来週中には全部動き始めるらしい。
244まちこさん:2002/12/07(土) 09:06 ID:.KsNE9v6 [ SKNfa-02p5-224.ppp11.odn.ad.jp ]
たしか東松山市へは1年に7箇所しか信号新設の割り当てがないそうな。
245まちこさん:2002/12/07(土) 09:58 ID:YJC6VHNk [ z76.61-115-90.ppp.wakwak.ne.jp ]
たしか10年位前には、東松山"署管内"(つまり東松山、滑川、吉見、川島)で4箇所しかないと言ってたから、
進歩なんじゃないのかな。
246まちこさん:2002/12/07(土) 10:28 ID:ZrweswIQ [ i226027.ap.plala.or.jp ]
わしのす農園xてしってます?
247まちこさん:2002/12/07(土) 13:21 ID:F11Aoajg [ P061198130057.ppp.prin.ne.jp ]
>>241
女性向きとしては駅前のレディーストアというのがあります。そっちの値段はわかりません。
値段的には普通にそれぞれのブランドの値段と代わりがないと思われ。
シャツやセーターなどが10000円前後ぐらいだったと思います。もちろん品物にもよるけど。
どっか遠出するには時間がないときなどに一度のぞいてみてはいかが!?
248まちこさん:2002/12/07(土) 14:18 ID:EZsjN7xo [ p7166-ipad49marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
確か今年は市内で5本の信号設置だったとおもう。
管内で7箇所があってれば、大半を松山が持ってったことに・・・。
249241:2002/12/07(土) 19:21 ID:i1OMdoYI [ q50-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>247
成程。サンクスです。

っと「ZIMA」ですが、ベルクに売ってました。以前はなかったのに・・・
灯台下暗しってやつですな(´ー`)
250まちこさん:2002/12/07(土) 22:34 ID:Zr38riVo [ SKNfa-01p5-77.ppp11.odn.ad.jp ]
>>248
滑川、吉見、川島で信号なんてほとんど見かけないし(w
251まちこさん:2002/12/08(日) 00:01 ID:uui7oQuk [ 1Cust1.tnt1.higashi-matsuyama.jp.fj.da.uu.net ]
東松山市内でも信号が多くあるのは国道・県道沿いを除けば
市街地と高坂だけ。
252まちこさん:2002/12/08(日) 12:09 ID:wJexk4Lw [ TBTnni-06p287.ppp12.odn.ad.jp ]
407号松盛園のとこにも信号出現??
多すぎないかね。
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254かときち:2002/12/08(日) 21:46 ID:2KN/fMs. [ YahooBB219014156015.bbtec.net ]

ぺりー万歳!
255おりかーん:2002/12/08(日) 21:49 ID:2KN/fMs. [ YahooBB219014156015.bbtec.net ]

最近風俗が多くなってきたようなきがするけど、
どう?
256まちこさん:2002/12/08(日) 22:21 ID:hi688E/w [ IP1A0279.stm.mesh.ad.jp ]
ラーメン専科のばばあ店員氏ね
257まちこさん:2002/12/09(月) 00:16 ID:BNVUqM/E [ PPPa1106.saitama-ip.dti.ne.jp ]
>>255
松山は韓国エステとピンサロぐらいっしょ?

>>256
ラーメン専科でなんかあったん?
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259まちこさん:2002/12/09(月) 05:32 ID:QIwHnaK2 [ 157.net061198124.t-com.ne.jp ]
ウェーブは金土日と、ミス松女のコがバイトしてるので許してあげてください(w
260まちこさん:2002/12/09(月) 20:15 ID:2wkbiOzw [ 053.net061198122.t-com.ne.jp ]
GUINNESS樽生で飲ませてくれる店ってある? のかな?
261まちこさん:2002/12/09(月) 21:50 ID:cwGxmYrk [ p8174-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>260
っていうか、まともな酒を飲ませてくれる店はあるのか、松山に。
ビール、地酒、ワイン、スコッチ、カクテル他問わず。
チェーンの居酒屋や焼鳥屋でなくてさ。
262まちこさん:2002/12/09(月) 22:18 ID:LRPu2ZM2 [ q87-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>261
焼き鳥・チェーン居酒屋以外で酒呑める場所はあまり無い気がします・・・

酒には疎いですが、ヨーカドー近く「(イタリアン居酒屋?)」なるお店が気になります。
(散髪屋『あばれん坊』の隣。昼はスパゲッティなどのランチ、夜は居酒屋らしい)
263まちこさん:2002/12/09(月) 23:46 ID:JisBJH7E [ IP1A1031.stm.mesh.ad.jp ]
ワンタン麺を注文
妙に少ないのでワンタン何枚いれてんの?と聞いた。5枚とのこと
なんかむかつくので数えながら食べた。4枚しかなかったけどこんな事言うとせこい奴、と思われそうなんで黙ってた
隣で喰ってたオッサンが勘定。ワンタン麺を食べていたらしく、ババア店員が嫌味っぽく
「ワンタンちゃんと入ってました?」とそのオッサンに言った

違う日に今度はおつまみチャーシューと油麺を注文
注文が聞こえなかったらしいのだが、その時ババア店員が発した言葉が「あ?」。
あ?じゃねえんだよこら、なんなんだその口の聞き方はと言ったら嫌そうに黙って会釈
麺類頼むとライスがつくはずなのにライス無し

名前は忘れたがラーメンと餃子を注文
ラーメン喰い終わってから餃子がきた
しかもびちょびちょ。水餃子なんか頼んでねえよと言いたかったがその時はババア店員ではなく
バイトの若いコだったので勘弁してやった

以上の理由により今後この店には些細な事でクレームつけて嫌がらせしてやろうと思う所存
密かにチャーシューが美味なのでおつまみチャーシューが好き
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265まちこさん:2002/12/11(水) 01:33 ID:vkDHfV4Y [ i184127.ap.plala.or.jp ]
なんで松山ってローライダー多いんだろうね?
痛すぎ・・・。
266まちこさん:2002/12/11(水) 20:47 ID:SYlG0oDc [ 30.net219106223.tvkumagaya.ne.jp ]
サイゼリヤとジョナサンの裏(西)に
巨大な四角い穴があるけど何なの?
ゲートボール場みたくなってるけど、
なぜ、あんなに低くするの?
267まちこさん:2002/12/11(水) 21:45 ID:SYlG0oDc [ 30.net219106223.tvkumagaya.ne.jp ]
東松山に映画館あったっけ?
268まちこさん:2002/12/11(水) 22:17 ID:SFsmQlVI [ E210230173053.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>267
ただいま休館中とのこと。
この近辺だと、川越、熊谷、ふじみ野、志木ですね。
邦画orアニメだとどこでもいいけど、洋画系の音響を楽しむならデジタルの熊谷、ふじみ野がお勧め
☆邦画見るときにはSRアナログの音も好きなんですけどね
269まちこ:2002/12/11(水) 23:43 ID:YV3saIKk [ e152188.ppp.asahi-net.or.jp ]
>266
あれは台風の時とかに洪水対策の調整池も兼ねていると思われ
270よっちゃん:2002/12/12(木) 01:21 ID:yfcK.NvI [ YahooBB218119040049.bbtec.net ]
>268
桶川にもあるよ!!
桶川マインの中。
271まちこさん:2002/12/12(木) 09:10 ID:k7YJyi.2 [ SKNfa-01p8-8.ppp11.odn.ad.jp ]
でも川越ならともかく、熊谷や桶川まで行く気はおこらん。。。
272まちこさん:2002/12/13(金) 01:25 ID:QPfIIDY6 [ HMYcd-02p180.ppp.odn.ad.jp ]
漏れは車で熊谷だなぁ。SATYの中はDQN多いけど。
273まちこさん:2002/12/13(金) 09:13 ID:d2fw8XqU [ pae34db.hmtypc00.ap.so-net.ne.jp ]
熊谷は行った事ねぇなぁ
274まちこさん:2002/12/13(金) 21:14 ID:oRZ0t.hI [ ntsitm002113.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
東松山で剣道やってる所ありますか?
275まちこ:2002/12/13(金) 21:57 ID:dvJtnS/. [ h197121.ppp.asahi-net.or.jp ]
>274
マルエツのそばになかったっけ?
276まちこさん:2002/12/13(金) 22:11 ID:pZxuIwQU [ p35-dn02higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
来春き勤務地がお台場(配属によっては新橋)なのですが、
松山にも帰りやすい、会社にもそこそこアクセスがいいところは何処でせうか?

はじめは埼京線使って行こう!居は成増・戸田公園あたりにしよう。
と考えていたのですが、『埼京線池袋死にます』『ダイヤおかしい』『下り赤羽止まりゴルァ!』

・・・などデメリットな意見を他スレで頂いてきました(泣。
そーなると、赤羽(高いから無理かも)、もしくは京浜東北(川口〜蕨あたり)かな。

ボチボチ物件見に行こうとした最中でしたので、激しく混乱ちぅです
277まちこさん:2002/12/13(金) 22:41 ID:blD8Kz66 [ pl027.nas312.kumagaya.nttpc.ne.jp ]
東松山から坂戸ぐらいで、どこかおいしいお店はありますか?
278まちこさん:2002/12/13(金) 23:53 ID:WVDN2UQ6 [ K052092.ppp.dion.ne.jp ]
ジオ
279まちこさん:2002/12/13(金) 23:57 ID:WVDN2UQ6 [ K052092.ppp.dion.ne.jp ]
というのは冗談(数年前に店閉めましたね)で
ジャンルによるけど僕が好きなのは
・ル・コルボディヴェール(フランス料理)・・・六軒町
・レスポワール(フランス家庭料理)・・・オリンピック向い
・アルピノ(イタリアン)・・・坂戸駅徒歩5分
・はなぜん(和)・・・東松山市役所そば

皆さんはいかが。
280blank:2002/12/14(土) 00:07 ID:CgzCuAcY [ pdda128.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
東松山周辺でバンドが出演できそうなイベントご存知のかたいますか?
1月末、2月あたりで。
281まちこさん:2002/12/14(土) 00:15 ID:n4fnm2rw [ q51-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>ル・コルボディヴェール(フランス料理)・・・六軒町

六軒町・・・ってことは松寿司の近所のとこでせうか?
も少し言うと、文化会館ウラ(表現が難しい)住宅街。

だとしたら、マニアックな(w 近隣住民しか知らんぞ!
俺は東中通ってたので、そこ知ってますけど・・・松寿司はどうなの(w
282まちこさん:2002/12/14(土) 00:31 ID:ZWDOMANE [ 112.net061198124.t-com.ne.jp ]
散々ガイシュツだけど
つけそば「じん」。
283まちこさん:2002/12/14(土) 01:00 ID:LUX3FTwk [ 226.net219106214.t-com.ne.jp ]
わしゃ龍門がすきじゃ あと若葉のパスタヴィラ
284まちこさん:2002/12/14(土) 05:58 ID:P81BRcQo [ HMYcd-02p156.ppp.odn.ad.jp ]
>>281
松寿司おいしいよ〜〜、お店の人はおもしろいよ。
285まちこさん:2002/12/14(土) 11:03 ID:eJMiEd.I [ q82-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>281
ををっ、そうですか!
でもあーいう店って、お値段が気になって入りずらいっす。

>>283
「パスタヴィラ」も大学通学(車)がてら、たまに行きます(w
初めて行ったときは、パスタの量にビクーリだったさ。
286いなお:2002/12/14(土) 15:57 ID:qREYDR0k [ YahooBB219200220067.bbtec.net ]
蔵の湯はまだ改装中なのかなぁ。
287まちこさん:2002/12/14(土) 16:00 ID:72197VhA [ HRDfi-01p2-69.ppp11.odn.ad.jp ]
な、なんと、東松山スレがあったとは!!
288まちこさん:2002/12/14(土) 17:56 ID:Cq8lac6M [ YahooBB219183250051.bbtec.net ]
>>286
今やってないの?
最近鶴ヶ島行ってるから知らなかった…
289いなお:2002/12/14(土) 20:49 ID:qREYDR0k [ YahooBB219200220067.bbtec.net ]
12月中旬まで改装工事でお休みしてるみたい。
いつ始まるのかなぁ。
290288:2002/12/14(土) 20:54 ID:Cq8lac6M [ YahooBB219183250051.bbtec.net ]
>>289
じゃあきっと鶴ヶ島今混んでるかもね?
291まちこさん:2002/12/14(土) 21:06 ID:B2cBIGY6 [ YahooBB219008106045.bbtec.net ]
教習所行きたい・・・
292マッチヨ:2002/12/14(土) 22:05 ID:WWE9P6Lw [ p110-dna07kuai.gunma.ocn.ne.jp ]
東松山って鶴ヶ島や日高は近くないの?
293蔵近隣住民さん:2002/12/14(土) 22:44 ID:jwhpaQXk [ q89-dna07higasimatuya.saitama.ocn.ne.jp ]
>286
現在改装中のため休業中です。工事を見るに、浴槽の入れ替えでしょうか?

当初再オープンは12月中旬と曖昧でしたが、
現在のところ、12月20日(か21日どっちか)と看板にあります。

私がバイトしていたブックスふじみと違い(w、
間違いなく再開するので大丈夫でしょう。と、蔵バイト弟談。
(詳しいことは、ここでは書けませんが)

>>290
鶴ヶ島に蔵の湯オープンしてからは、松山は減っています(w。
その方面から来ていた方については、松山 → 鶴ヶ島かと。まあ混んではいるでしょうが。

>>292
言わんとする真意がつかめないのですが、群馬の方みたいなので・・・
鶴ヶ島は近いです。R407を上っていくだけですので。

日高は近いとも言えないし、遠いとも言えない(たぶん松山から1hくらい)。
ってゆーか、あまり日高は行かないと思います(w
294いなお:2002/12/14(土) 22:57 ID:qREYDR0k [ YahooBB219200220067.bbtec.net ]
>292
日高はあまり近くないかもね。
295まちこさん:2002/12/15(日) 00:27 ID:/iip.AZo [ SKNfa-01p1-10.ppp11.odn.ad.jp ]
だいたい入間(R16B)と熊谷(R17B)で同じぐらいです。距離的には。
296まちこさん:2002/12/15(日) 03:45 ID:xEfMXqWg [ n00057.max134.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
今日の夜、駅前にDQNがたまってたので110番に通報した。
何度かかけたがつながらず、少し間をおいてかけたら、何十回かのコールの末、
県警本部?につながった。
しかしその頃にはDQNは第一公園横に移動してた。
少しして駅前にパトカーが来たので、DQNが移動したことを説明したが、
すごくイヤそうな顔でうなずくだけ。
その横をもう一台のパトカーが何も知らずにぼたん通りへ。
すると、パトカーの後ろから二人乗り原チャ出現。
しかし捕まえるどころか煽られる始末。その後その原チャは西口方面に逃走。
パトカー追うもDQNは原チャをローソンに止めて店内に避難。
たったそれだけのことでパトカーは見逃す・・・

こんなこと繰り返してたら、やる気ないとかいわれてもしょうがないでしょう。
297まちこさん:2002/12/15(日) 04:22 ID:O3rJPwJ. [ 250.net218219039.t-com.ne.jp ]
警察はDQNに甘くておとなしそうな香具師には強いよね…。

この前の夜、自分風邪ひいて熱だしちゃってさぁ。
かなりしんどくてまともに飯も食えないから、ツレがコンビニから
レトルトのリゾット買ってきてくれたんだよね。

だけど、スプーン貰うの忘れちゃってまたコンビニに戻って貰ってきて、
漏れが「頼むから早く帰ってきて〜」って言ってたから
駅前のモスの交差点で信号変わりそうな所を走って渡ったそうだ。

そうしたら後ろから警察が
「なんで逃げるんだゴルァ」
と。
警察来たところに急に走ったから不審者と間違われたらしい。
で、免許書見せろとか何で走ったんだとか色々聞かれたそうだ。

その向かいを女子高生が制服のままタバコ吸いながら歩いてたのは
警 察 全 く 無 視 。

漏れはスプーン貰いに行っただけなのに遅いなぁ…
と熱にうなされながら待ってたのよ。

帰って来たツレにそのこと聞いてもうこっちは頭きちゃって
警察にふざけんなって電話する!とか騒いでツレに止められました(汗
あのときは熱ですぎて漏れもDQNになりかけてた…
298297:2002/12/15(日) 04:26 ID:O3rJPwJ. [ 250.net218219039.t-com.ne.jp ]
長くなった改行がかなり省略されてる…
読みにくくてスマソ
299まちこさん:2002/12/15(日) 06:07 ID:VwPAmmPA [ PPPa38.saitama-ip.dti.ne.jp ]
なんだか話を聞くと、警察はあまり役にたってないようですね。

あまりにも役に立ってなかったり、おかしい仕事をしていたら、
県警本部へ電話して東松山署の現状を話し、指導してもらおう。

それぐらいしか、東松山署が良くなることはないよ。
また、他署や本部からの応援がもらえやすくなったりもするし。

埼玉県警察本部代表電話はここに載ってます。
http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/110ban/index.html
300まちこさん:2002/12/15(日) 08:52 ID:SnfxvSDY [ SKNfa-01p6-5.ppp11.odn.ad.jp ]
>>296
110に電話掛けると必ず県警本部に繋がりますよ。
東松山署に直接連絡とりたいなら東松山署の電話番号で掛けないと・・・。