武蔵野線 船橋法典・市川大野駅周辺に住んでる皆さんに質問です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーマン30
初めまして。今、マイホーム予定地を探している最中です。
そこで質問です。住み心地はどうですか?評判の良い不動産屋は?
病院・学校・買い物…などについて教えて下さい。
2まちこさん:2002/10/01(火) 03:49 ID:9Z3O/UQQ [ proxy1.kdd1.nap.home.ne.jp ]
2げとずさー
3まちこさん:2002/10/01(火) 03:50 ID:9Z3O/UQQ [ proxy1.kdd1.nap.home.ne.jp ]
2げとずさー
4まちこさん:2002/10/02(水) 21:07 ID:1jwpUm/E [ CBCba-271p243.ppp13.odn.ad.jp ]
どっちかっていうと松戸・市川・船橋・鎌ヶ谷の市境にあるから市役所の評判で
選んだほうがいいっす。市川市のゴミの分別にはうんざりしてます。

学校は大学までばっちりそろってるし、病院も松戸・市川側に近くにあります。
買い物も大きめなスーパーや家電が点在してるんで便利ですね。

不動産屋は地元をこまめにまわるのがいいですよ。ここらへん、外環自動車道の
立退いた家の代替地にしてる人が多く梨園ばっかりの割りに価格は高め。
また、下水はあんまり普及してません。農家が多いんで季節ごとに肥溜めのにおいが・・・

最悪なのは道路で狭い片側1車線がメインなんで渋滞は激しいです。
(バスの本数がかなりあるが追い越しできねえ!)
正直車がないと不便この上ないです。

住み心地は田舎に住んでるようです。子供にとっては最高の環境でしょう(藁
ないです。
5リーマン30:2002/10/03(木) 01:25 ID:IuwElIc6 [ eatky18-p198.hi-ho.ne.jp ]
まちこさんご返事有難う御座います。あまりにも地域限定しすぎで’2げとー’
だけで終わってしまうかも?と思っていました。
市役所の評判で選ぶなんて盲点でした。早速調べてみます。’下水道’が’肥溜め’
が、まさかバキュームCarが……
今度の休みを利用して実際歩いてみて、車の無い不便さを体感しようと思います。
嫁は免許が無いもので。まだまだ情報をお持ちならカキコお願いします。
6まちこさん:2002/10/05(土) 21:58 ID:hLQr5sAE [ m143216.ap.plala.or.jp ]
Kioroshi Street!
7行田:2002/10/05(土) 23:21 ID:0LS.lkeo [ 218.45.64.84.eo.eaccess.ne.jp ]
>>6

げ、「きのした」だとおもっていた。
恥。。。
8リーマン30:2002/10/07(月) 02:03 ID:rnO68hls [ eatky17-p158.hi-ho.ne.jp ]
とりあえず船橋法典に行ってきました。以外と人が降りるので「?」と思ったら
中山競馬場が在るんですね。木下街道も渋滞で歩道も狭くすれ違えないので、
譲り合いの精神が磨かれました。駅前の不動産屋は都合5件?ぐらい有りましたが
3件程店が繋がっている(?)のは?社長は同じ人?
木下街道沿いにフラフラしましたが一本路地に入ると車一台がやっとの道が多い
ですね。今度は市川大野に行ってきます。
9まちこさん:2002/10/07(月) 02:23 ID:3FkmCcdY [ i237145.ap.plala.or.jp ]
きおろし使って車で移動するのは土日大変だと思いますよ。
競馬場の客は、一部マナーの大変よろしくない方がいまして、
帰り道とかの経路の近くに住むと苦労するそうです。

行田公園の真ん中を通る道の延伸工事が終わりそうなので、
もしホウデン狙うならここらへんがよいかもしれませんよ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=4&nl=35.43.18.984&el=139.58.29.791&CE.x=255&CE.y=258
地図は延伸工事箇所を示してます。セブンイレブンらしきものがすでに
工事始まっているので、完成はそろそろという噂。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11まちこさん:2002/10/10(木) 02:28 ID:6624lLZk [ cs1t220.ppp.infoweb.ne.jp ]
市川大野を人に勧めるのはどうかなあ・・・
とにかく交通の便が悪い、渋滞が酷い。原チャリあると便利。

20年住んでるし好きな街だけどね。
12リーマン30:2002/10/15(火) 02:30 ID:/GL8JSN2 [ eatky20-p103.hi-ho.ne.jp ]
市川大野を歩いてきましたけど栄え方?がかなり偏ってますね。UP&DOWNも激し
かったです。やはり車がないとキツイかも。お寺が多い?せいかお墓が目に付き
ました。駅の近くにあったのでそんな印象をもってしまったのかも。渋滞は大柏川
沿いの道路の事ですか?一時期千葉NTに通勤してた時木下街道の変わりに使って
いましたが確かに渋滞してましたね。今度は>9でお勧めの行田公園辺りを見に
行ってこようかと思います。
13まちこさん:2002/10/16(水) 03:38 ID:ziiOBXxA [ j085215.ppp.asahi-net.or.jp ]
行田はその中だけにいるのなら便利かも。幼稚園小学校中学が極近。
医者も郵便局も銀行もスーパーもある。しかし、駅がな、ないんだな。
14名無し野線:2002/10/20(日) 02:18 ID:wAqwakL. [ pas02-p086.alpha-net.ne.jp ]
行田だと、西船橋駅からバスが普通。行田団地周辺はマンションも開発され
ている。13のいうように行田だけでもほぼ事足りるし、大きな買い物は西
船橋や船橋、南船橋のららぽーと、車があれば24時間営業している東武野田
線新船橋駅前のマックスバリューもあるので便利。
 深夜バスも走っている。武蔵野線の終電が0時01分なので、ありがたい存在
だが・・やっぱ高い。

 漏れはそれより奥地(笑)に住んでいるが、法典や大野地区は基本的に
車がないと不便。だけど緑は多いし、スポーツ施設も点在しているので、
それなりに割り切れる方ならお勧めはする。
15名無し野線:2002/10/20(日) 02:25 ID:wAqwakL. [ pas02-p086.alpha-net.ne.jp ]
法典駅前にYsマートが出来るらしい。マツモトキヨシも24時まで営業
するようになったし、少しは便利になった。バスが駅前に乗り入れして
くれればいいんだけれど、構造上無理だな。馬込沢〜鎌ヶ谷グリーン
ハイツを結ぶ小型バスとかで木下沿線を結んでくれないかな・・・。
16まちこさん:2002/10/20(日) 19:30 ID:AyOR.7eM [ cr1-26-156.seaple-n.icc.ne.jp ]
>15
船橋法典と原木中山(営団東西線)は何だか似ているところが多いな、、、
17市川大野過去ログ:2002/10/20(日) 20:39 ID:2BNuxzFY [ proxy2.kasiw1.kn.home.ne.jp ]
18名無しさん:2002/10/20(日) 23:43 ID:wsEHQrcM [ ntt1-ppp160.chiba.sannet.ne.jp ]
>>15
え!!マツキヨ24時まで営業になったの!?
Ysマートも!?!?
マジネタ!?
19まちこさん:2002/10/21(月) 00:09 ID:CQLwaDTs [ PPP8.air32.dti.ne.jp ]
駅の裏道入ってJRのガードをくぐったところにある蕎麦屋、うまー。
知ってる人いる?結構穴場かと思う。
酒の肴も酒もよし。まったり親戚の家に遊びに行った様なマッタリ感が好きでした。
もう転勤しちゃって行ってない。まだあるかな?
20まちこさん:2002/10/21(月) 00:09 ID:CQLwaDTs [ PPP8.air32.dti.ne.jp ]
市川大野、駅の裏道入ってJRのガードをくぐったところにある蕎麦屋、うまー。
知ってる人いる?結構穴場かと思う。
酒の肴も酒もよし。まったり親戚の家に遊びに行った様なマッタリ感が好きでした。
もう転勤しちゃって行ってない。まだあるかな?
21リーマン30:2002/10/21(月) 03:43 ID:WqtdKUIA [ eatky19-p226.hi-ho.ne.jp ]
過去ログ有難う御座います。しっかりと読ませて頂きました。>17
行田に行く前にコルトンプラザの住宅展示場を覗いてきました。
営業の人に「もっと奥地いかないと無理。」と言われて、(トホホです。)
現在振り出し状態です。新しい家が結構建っていましたが参考までに
最近引っ越された方がいらっしゃいましたら、お話などお聞かせ願えません
でしょうか。
22名無し野線:2002/10/24(木) 00:12 ID:V2TYUZP. [ U126065.ppp.dion.ne.jp ]
16>でも発展具合は原木中山の方がちょい上かな?隣の妙典にはマイカルの
氏ね痕もあるし、便利だよ。
18>さすがに薬は21時までだよ。マツキヨ。
ちなみにYsは駅前の細い道と木下の合流地点(馬込沢寄り)に出来るようだ。
2318:2002/10/24(木) 14:32 ID:luhf7Cds [ ntt1-ppp1015.chiba.sannet.ne.jp ]
>>22
処方箋は21時までって事?
24名無し野線(22):2002/10/28(月) 19:29 ID:GJbNtx0o [ pas02-p118.alpha-net.ne.jp ]
23>きっかり21時には終わってなかったけど、薬類全部21時までみたい<棚等
にカバーが被せられる。
ついでにYsマートだけど、工期は2月までになっていたので3月頃にはオープン
ではないかな?
25名無し野線(22):2002/10/28(月) 19:34 ID:GJbNtx0o [ pas02-p118.alpha-net.ne.jp ]
それから 1よ、せっかく市川大野か船橋法典を狙っているなら総武
線の市川〜船橋と東武野田線の馬込沢駅あたりの不動産屋もこまめに
回ってみた方がいいよ。
 きっと選択肢も広がるはず。
26まちこさん:2002/10/28(月) 21:19 ID:vP.zzims [ 218-42-196-194.eonet.ne.jp ]
船橋法典の近くで美味い店ありますか〜
27まちこさん:2002/10/29(火) 11:24 ID:urXl96Lo [ pdd93ab.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>26
駅出て右に行ったとこの「めいわ」
まだあるようだったら(w 行ってみてくだされ。
28まちこさん:2002/11/01(金) 17:27 ID:Xwx591/. [ ntchba002123.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
未就学児のお子さんがいらっしゃるなら、市川市より、船橋・松戸の方がいいですよ。
小さいお子さんは医療費タダらしいですから。
市川は市民税も高いという噂を聞きました。
29まちこさん:2002/11/15(金) 00:34 ID:UGxe4qXA [ eatky31-p68.hi-ho.ne.jp ]
age
30まちこさん:2002/11/26(火) 14:09 ID:Y9y8m4m. [ p2230-ipad21marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
市川大野のグリーンハイツに引っ越し予定です。
何も知らないので、情報下さい。
また、通勤、通学はどうしていますか?
徒歩何分ぐらいですか?
31まちこさん:2002/11/28(木) 11:00 ID:JD8twxBY [ IP1A1183.chb.mesh.ad.jp ]
>>30
ご近所さんだね。大野駅までは徒歩15〜18分かな?バスなら5分でツタヤの斜め前に
停留所があるよ。
本八幡ならバスで30分ぐらい。逆側の川沿いの停留所が本数多いよ。
でもやっぱチャリが便利だよ。出勤通学で駅に着く時間が朝8:00以降なら駅前のパチ
屋周辺にとめときゃタダだよ。たまーに整理あるけど。
32まちこさん:2002/12/02(月) 15:48 ID:xaF3PKUg [ p2230-ipad21marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>31
話を聞いたときは10分ってきいたのですが、実際は結構かかるのですね。
いままで、駅まで徒歩10分圏内しか住んだことないので。
パチ屋に整理された自転車はどうなるのですか?
3331:2002/12/03(火) 10:43 ID:LNNyk.kc [ IP1A1622.chb.mesh.ad.jp ]
>>32
そうですね。歩いてみると分るけどけっこー遠い。
自転車はパチ屋が整理するのではなく役所だよ。でも整理する日は駅前にトラックが
停まってて注意の放送を流してる。
有料駐輪場も何箇所かあって1日200〜300円くらいかな?(使ったことないからよく
しらない)
あと、グリーンハイツは無防備だからよくチャリをパクられるらしーよ。
34まちこさん:2002/12/07(土) 07:49 ID:13JIYvho [ p27069-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
グリーソハイツはその昔ヨネスケが住んでたらしい・・・
35まちこさん:2002/12/13(金) 02:27 ID:NM4IaHaQ [ K044106.ppp.dion.ne.jp ]
>>34
隣のパークハイツに今も住んでるような…
36まちこさん:2002/12/31(火) 03:31 ID:gciNszDs [ p22032-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
漏れは南大野(最寄は市川大野)にすんでいるのですが、コンビニのすくなさ
にいらつきます。駅前のコンビニは店員むかつくし
37まちこさん:2003/01/01(水) 21:00 ID:6bpvKi2g [ i209089.ap.plala.or.jp ]
そういえば>>9のあたりの道とうとう完成してましたね。
昔はここを横切れたのに今は上下車線の間にコンクリの分離帯
が出来てしまって、いちいち自転車を持ち上げなければなりません。
何とかして欲しいです。
38まちこさん:2003/01/05(日) 23:44 ID:quUngFo2 [ YahooBB219004078098.bbtec.net ]
今度、上山町に嫁にいきます。
私は都内で育っていたので田舎の暮らしがわかりません。
どうやって暮らしていけばいいのでしょう・・
駅まで徒歩で通勤できないなんて考えられません。
393丁目の学生:2003/01/07(火) 05:59 ID:/r5IT58M [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
最初のスレの>>1です。新しいスレが出来ていたとわ…

>>36
昔から住んでる人間にとっては、最近のコンビニ出店数は
もはや驚きとしか言い様が無いんですけど・・・まだ足りませんか。
そういえば先日、久々に松本こうじ議員を見ました(大柏川沿いの7-11の経営者)。
相変わらず若いなぁ・・・

駅から大町方面へ伸びる坂道の拡張工事が終わったみたいです
(今月中旬までやる予定だったのに)。
部分的&片側だけなので、まだまだ危ない道には変わり無いんですが、
住民としては嬉しいこってす。
40まちこさん:2003/01/07(火) 11:39 ID:uy58PTbA [ f-chiba-169057.zero.ad.jp ]
市川大野に住んでたよ。
住むなら駅からマツキヨ(手前の交差点)までの間がいいね。
(ここらなら駅まで徒歩8〜10分、スーパーまでチャリ3分ぐらいか)
その交差点のむこう(大野小のほうとか)までいくと駅が遠いし(徒歩では無理圏)。

田舎のわりにスーパーは充実してるので、毎日の生活には大きな不便なし。
ちょっとした買い物は、俺は本八幡とかではなく、船橋、あるいはららぽーとなんかに
車でいってたな。
電車の便も、東西線にはかなわないけど、まあそこそこだと思う。
(ただし終電は、0時半までに西船についとかなきゃいけなかったような)

船橋法典は・・いいの?なんか、いかにも山を切り開いた的な感じで、
住んでないからしらないけど、一見したところの雰囲気では市川大野の
住宅地のほうが、なんつか、しっかりした感じなのでは。

あと、野田線の話もでてるけど、俺的には
東西線>>武蔵野線>>>>野田線 って感じ
野田線沿いに住むならまだ柏とかのほうがいいな、俺は。
(柏は都会な割に、常磐線の不人気のせいで地価安)。
まあここらへんは、東京のどこに勤務してるのかにもよるかね。
41まちこさん:2003/01/08(水) 11:18 ID:jZbSeP0I [ ns1.marusumi.co.jp ]
船橋法典のいいところをおしえてください。
こんどこの辺に住むことになりました。
馬込沢寄りです。
42まちこさん:2003/01/11(土) 13:32 ID:QfQf6CLI [ ntchba046064.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
リーマン30殿は予定地みつかりましたか?
このあたりは多少起伏がありますので少しでも高いところをお勧めします。
低いところはもともと湿地帯を田んぼにしていた所が多いので下手をすると家が傾きます。
4342:2003/01/11(土) 14:24 ID:QfQf6CLI [ ntchba046064.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
連続カキコすまん。

>>40
法典付近はもともと農家が多いのでそんな感じです。まだまだ畑が多いですよ。
武蔵野線新松戸方面最終電車は12:01発ですので都内で飲んでるときは要注意です。

>>41
うっ、ご近所さん・・・・
4441:2003/01/11(土) 18:03 ID:uIUYZojk [ YahooBB219004078066.bbtec.net ]

>>42
ご近所さんなんですね
よろしく(^。^)

いつも買い物はどこを使ってますか?
ヨークマートが近くなんですけど品揃えはどうですか?

家を買ってしまったのでここに永住です・・
私はもうちょっと船橋寄りがよかったんですけど。
この辺は車がないと不便ですよね。
住み心地はどうですか?

この土地が好きになれるか不安です
45まちこさん:2003/01/11(土) 18:18 ID:4TE82scY [ IP1A0413.stm.mesh.ad.jp ]
昨日降り過ごした
46まちこさん:2003/01/11(土) 22:54 ID:yLgbH0RQ [ p62ad39.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>44
うちもご近所さんだ。といっても実家が、ですが。(私は隣の市に住んでます)

ヨークマートはまあまあですね。普段の買い物ならここで充分かも。
ウチの母は馬込沢サミットのポイントカードがお気に入り。
私は新船橋のマックスバリューが好き。24時間営業だし、広い。車があるなら行ってみてはどうでしょう?

もう20年ほど住んでます。住み始めた頃は何事もなくよかったですが、
最近は両隣の家が空き巣に入られたり、私の車(実家近くの駐車場に置きっぱなしにしてる)が
車上荒らしに遭ったりとやや物騒になってきました。玄関のカギは2つつけた方がよいですよ。
4742:2003/01/11(土) 23:32 ID:QfQf6CLI [ ntchba046064.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>42
よろしくです!

ヨークマート は普通にそろってます。あと野菜関係は スーパーたつみ かな・・最低、自転車がないとつらいですけどね。

永住おめでとうございます。この辺は木下街道がネックで道幅狭いし大型ガンガンはしってるしで・・・
ただ、1本裏に入ると静かで緑も多く良い所です。まだ畑が多いので乾燥するとほこりがずごいですけど。

良くも悪くも何にもない所です、そのくせ歴史だけは古いんですよ・・・宮本武蔵がらみらしいです。
生まれてこの方ずっとすんでで思うんですが天変地異に強い気がします。台風や竜巻で屋根飛んだとか聞いたことないですから・・・

>>45
どこまで行っちゃったんですか?
4841:2003/01/12(日) 00:16 ID:A4k1ou0s [ YahooBB219004078066.bbtec.net ]
わーいろいろ情報ありがとうございます!

泥棒がおおいんですか?
今、家を建築中で、一階の窓をシャッター付きにしたほうがいい。
って言われたんですが、まさかあんなところに泥棒が入るわけない。
と思ってシャッターつけられないような窓にしちゃったんです・・


マックスバリューは品揃えがたくさんあって楽しいですよね!
49スズキン:2003/01/15(水) 19:49 ID:fwQUvKC6 [ 211.0.17.67 ]
南大野に住んでるんだけどこの辺怖いよー
絶対お化け多いよね。昨日は冬にもかかわらず人魂見たしー

正直引越したいな。
近くにお化けスポットあるし。
503丁目の学生:2003/01/15(水) 20:46 ID:BdTX0b1A [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>49
お、お化け? 南大野にそんな噂があるんですか?
大野に住んで20年以上ですが、そういう噂って南じゃほとんど聞いたことないですよ・・・

大野・大町方面はかなりありますね、肝試しスポット。
将門由来の神社とか、浄光寺幼稚園・第五中(旧・大野城跡)から
市川大野駅方面へ抜ける地下トンネルの話とか、いろいろあります。
楽しいじゃないですか、そういう話♪ 私は信じてませんが。

(地下トンネルは事実です。防空壕の前は戦国時代に使われたとか。
 武蔵野線の切り通しを掘っている時にトンネルが出てきたらしいのですが、
 調査が面倒なので即座に埋めてしまったらしいです。
 入口は、浄光寺幼稚園を少し掘れば出てくるはず。)
51名無し野線(22):2003/01/17(金) 15:06 ID:CVlwBp4E [ pas02-p195.alpha-net.ne.jp ]
 久々遊びに来たら順調に伸びてますね、このスレ。前にもお話した法典駅
近くのY'sマートの建物がお目見え。もうすぐ完成でしょう。
 また、中沢道の交差点にファミリーマートができる模様。このへんのコンビニ
はどちらかというと貧弱なので増えるのは歓迎。(おのストアは24h営業からAM1時
までの営業になり、法典駅前ミニストップとヤマザキデイリーかゴルフ練習場近く
隣ののローソンぐらいしかない)
52名無し野線(22):2003/01/17(金) 15:12 ID:CVlwBp4E [ pas02-p195.alpha-net.ne.jp ]
>49
心霊スポットは兎も角、近くに市川、総武霊園があり、市川・馬込沢斎場
が至近距離にあるローケーションなんでいちいち気にしてられないですよ(笑)
 漏れは深夜1時に霊園を通り抜けてチャリで大慶園に逝きますが、そのへん
の感覚が鈍いのでほとんどスルーでつ(w
533丁目の学生:2003/01/17(金) 21:12 ID:QDhoqB7Y [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>52
霊園前の道を深夜に自転車で通るっていうのは、
お化けと遭遇することより、交通事故の方が遥かに怖いような気もします(w
ドブに蓋をつけてくれないと、昼間でも危ない・・・
54まちこさん:2003/01/18(土) 14:46 ID:PWAqaB4E [ fnbs021n026.ppp.infoweb.ne.jp ]
市川大野駅ちかくにアカスリとかマッサージみたいな
お店ができたねぇ。どんな感じのお店なんだろ
55まちこさん:2003/01/18(土) 18:08 ID:1buduD/2 [ YahooBB219004078104.bbtec.net ]
>51

ファミマができるなんてうれしいですね!

この辺にレンタルビデオ屋さんはありますか?
563丁目の学生:2003/01/18(土) 21:03 ID:We8b8x8g [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>54
あのピンクのとこですか・・・?

すごーーーくいかがわしい雰囲気が出てるんですけど・・・・
57まちこさん:2003/01/19(日) 00:17 ID:vVTaVhpw [ fnbs021n054.ppp.infoweb.ne.jp ]
いかがわしいのかなぁ。
肩凝ってるからいってみたいんだけど。
こわいよな、なんか
58長老:2003/01/20(月) 23:58 ID:HmuPv4SI [ cs1t308.ppp.infoweb.ne.jp ]
この村にはアカスリ&マッサージに挑む勇者はおらんのか
わしがあと30年わかければ・・・
59まちこさん:2003/01/21(火) 00:07 ID:gX0444IM [ mtdo024n035.ppp.infoweb.ne.jp ]
市川動植物園ってどうですか?
小学生の子供でも満足できそうでしょうか?
603丁目の学生:2003/01/21(火) 00:40 ID:5M7JJkq6 [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>59
レッサーパンダが可愛すぎます。増えすぎでもありますが(w
オランウータンもいますので、それなりに楽しめるんじゃないかと思いますよ。
ただ、大人と子供の料金格差ありすぎ・・・

自然博物館の学芸員さんはいい人。よくお世話になってます。
61名無し野線(22):2003/01/21(火) 13:39 ID:WAw7a8ko [ pas02-p232.alpha-net.ne.jp ]
53>一度対向車線のダンプが中央車線まで膨らんできて、溝にはまりそうに
なった経験ある。

55>大野の方はわからないけど、法典駅前と馬込沢駅に1軒ずつあったなぁ
入ったことはないけど(笑)藤原5丁目バス停前にDAX(?)というレンタル
ビデオ屋があったが、いつのまにか潰れていた。品揃えはいい方ではなかっ
たな。漏れは西船橋駅前のライベックスの方が品揃えが豊富なのでそちらで
借りてしまう。車とかの移動なら夏見台のTSUTAYAかな・・・。とにかくレン
タルビデオは空白地帯に近い(w
ビデオ
62まちこさん:2003/01/21(火) 14:42 ID:.6GXGfx. [ ns1.marusumi.co.jp ]
カメラのキタムラなんて無くてもいいから
そこがビデオ屋になってくれればいいのに
63tsutayaまで:2003/01/21(火) 17:02 ID:q5dlTpQg [ YahooBB219011144099.bbtec.net ]
カメラのキタムラなんて無くてもいいから
そこがビデオ屋になってくれればいいのに
6459:2003/01/22(水) 01:00 ID:8MPGmG6A [ mtdo024n026.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>60
レス有難うございました。
レッサーパンダもいるのですね。
今週行ってきます。
65:2003/01/22(水) 15:04 ID:R0g0MSkw [ dae656a4.speednet.ne.jp ]
福井商店に集まれ!!!
66:2003/01/22(水) 15:08 ID:R0g0MSkw [ dae656a4.speednet.ne.jp ]
>>20
鈴木さんがやってる蕎麦屋さんですよね?私はそこの長女さんと同級生ですよ。
13日の成人式にも会いました。もちろんお店はまだやってますよ。あそこは
常連も多いんです。
673丁目の学生:2003/01/22(水) 18:53 ID:ePHtz752 [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>65
福井商店でお世話になってたクチですか。私もです(w
昭和62年賞味期限切れのバーモントカレー、まだ残ってるかなぁ...

ちなみに、成人式は昨年でした(´∀` )
タニタの臭気チェッカーとか貰ってしまいましたわよ。要らねぇ...
68名無し野線(22):2003/01/22(水) 21:07 ID:TVlFSzBE [ pas03-p238.alpha-net.ne.jp ]
スレ違いかもしれぬが、元DAX向かい(藤原5丁目バス停前)
のラーメンとんちゃんのねぎラーメンはお気に入り。その先の
ローソン隣の花月はコンビニの方までスープの臭を漂わせている
が、あまりおいしく感じない。
 そーいえば南大野だっけか?瓢(ひさご)というラーメンが
有名だと思うんでつが、みなさん、行きましたか?
693丁目の学生:2003/01/22(水) 21:35 ID:ePHtz752 [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>68
「瓢」は元たくぎんの交差点の所にありますね。
あそこの餃子は有名ですよねぇ。千葉ウォーカーにも載りました。

ただし、市川駅前の本店が載ったみたいですが。
70まちこさん:2003/01/22(水) 21:39 ID:iVFVEocQ [ gd1-080137.gd.icnet.ne.jp ]
>>67 トラオ君は元気ですか?
>>68 ひさごは餃子でしょ あのデカイやつ 火傷確実!
71まちこさん:2003/01/24(金) 13:07 ID:EdXuF5ew [ YahooBB219011144099.bbtec.net ]
福井商店・・・。
お世話になりました。
中に白い玉が時々入ってるまんじゅう。当たるともう一個もらえたっけなあ。
まだあるのでしょうか?
723丁目の学生:2003/01/24(金) 16:38 ID:GChY34XE [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>70
まだ店先に立ってると思いますよ。ツヤ婆さんはお見かけしませんが・・・

>>71
植田の「あんこ玉」ですね。
私はきなこ棒派でした。当たりすぎるくらい当たるので(w
73まちこさん:2003/01/24(金) 21:00 ID:ZXG1uoik [ gd1-080137.gd.icnet.ne.jp ]
私はあんこ玉派 よく当ったし 
ツヤ婆さんに『ズルしたでしょ?』って言われるほどに

旧店舗にはネズミが出没してたな
74まちこさん:2003/01/25(土) 11:37 ID:tn.fSJog [ ntchba027157.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>長老
あんたが挑んでみてわ!
75まちこさん:2003/01/28(火) 16:53 ID:QBGKk2M. [ p1075-ipad41marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ちなみに船橋法典のあたりは、今何かと話題の宮本武蔵が老後を過ごした
由緒ある土地です。
76まちこさん:2003/01/30(木) 13:32 ID:fTPG4WZs [ YahooBB219011144099.bbtec.net ]
>>75
私もそのようなことを聞いた事があります。
ソースとかありますか?
77まちこさん:2003/01/30(木) 19:32 ID:7CXR3qys [ YahooBB219010008049.bbtec.net ]
うちは曽谷(本八幡と市川大野の間)なのですけど
今日、この界隈でもとうとう下水が整備されるっちゅう噂を聞きました。
誰か詳しい情報をご存じないでしょうか?
7842:2003/02/01(土) 23:37 ID:lGg4lSrE [ ntchba046064.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>75 76
昔から地元の年寄りから聞かされていましたがググって見ました。

法典が原の開墾をしたらしいです

会報「いちかわ」の市川歴史探訪23話
ttp://www.ichikawa-cci.or.jp/gekkan/rekisi/r_23_12.html

徳願寺のHP ここの下の方に宮本武蔵供養塔があります
ttp://www.icnet.ne.jp/~tokuganji/contents3.htm
79まちこさん:2003/02/04(火) 16:22 ID:LOmvnfpA [ ns1.marusumi.co.jp ]
船橋法典の駅前にタクシーは止まってますか?
夜おそくなったら西船からタクシーに乗った方がいいですか?
80まちこさん:2003/02/04(火) 18:58 ID:4J6Q2vEk [ YahooBB219011144031.bbtec.net ]
終電までタクシーはいますけど、乗る人に対して、タクシーの数は少ないと。
タクシーはせいぜい5,6台くらいまでしかいませんし。
81まちこさん:2003/02/04(火) 20:25 ID:gNGpb8Rg [ p37-dna19urayasu.chiba.ocn.ne.jp ]
大木商店!!
82まちこさん:2003/02/05(水) 13:38 ID:BZKQpF36 [ YahooBB219011144031.bbtec.net ]
ワイズマートっていつ開店ですかね?
商品は入ってるみたいですけど…。
83まちこさん:2003/02/05(水) 23:38 ID:yg2LSUBQ [ pdd39dc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
大野の駐輪場で自転車止めてたら,整理のじじいにパンクさせられますた.
他にも被害者いない?隣に止まってる人のもやられてたけど
84ふどーさん屋:2003/02/06(木) 13:44 ID:bLQn7Zkw [ pae3a36.ickwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
市川大野はですねー、まず駅の誘致に失敗したんですよ。いまだ市街化調整区域の多いこの地区に区画整理がままならない状態で駅を誘致してしまったらしい。当初の予定では現南大野付近に駅が出来るはずだった。しかし区画整理・駅誘致には地元有力者の協力が不可欠、駅用の土地を買収出来ず今の駅の場所になってしまった。ゆえに今だ駅前付近には宅地規制のある市街化調整区域が残り、区画整理された駅より結構距離のある南大野の方が栄えているわけですな。まあ良くも悪くもこれからの街ではあると思います。賃貸より一生住む為の住宅購入にはいいのではないでしょうか。いわゆる閑静な住宅となると駅から遠い事が条件だけど、市川大野なら駅近閑静だし。意外と武蔵野線便利だし。地盤的には南より北が安心です。南大野あたりは昔は腰くらいまでの深い田んぼ(沼状態)だったから今だに水出るし。
853丁目の学生:2003/02/06(木) 16:05 ID:8phWZG.A [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>84
富田さんですか?(w

南大野は最近ほとんど洪水起きなくなりましたね。
大柏川の調整池が出来たのが一番の理由でしょうけど、まあ住みやすくなったと思います。
私が小学生の頃は、南北で言えば、圧倒的に北の方が有利だったんですが・・・
台風の時に真っ先に帰らされるのが南大野の子供たち。
ボートで下校なんてこともあったようです。

ちなみに、今、大野4丁目に巨大な法務局(といっても2階建て)が建設されてまつ。
完成の暁には、あの辺にも飲食店が立ち並ぶかもしれません。
今は「かつ太郎」だけですので、ちょっと力不足。
86名無し野線(22):2003/02/06(木) 16:25 ID:TbCnUW6I [ pas01-p250.alpha-net.ne.jp ]
>>82

ワイズマート、2月5日に開店してまつよ。
そして
明日7日に中沢道交差点のファミマオープン。
87まちこさん:2003/02/06(木) 16:27 ID:8yitoeKg [ gwsta.nir.jp ]
a
88まちこさん:2003/02/06(木) 19:15 ID:yEsVd1E. [ YahooBB219011144031.bbtec.net ]
ワイズマート行ってきました!
卵が10個入り、88円!
今日限りでしたが、安いです。
セールは今日と明日のみです。
89まちこさん:2003/02/07(金) 00:09 ID:YNcrSLbc [ pdd39dc.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>85
マンション住まいの自分には台風の度の大洪水は風物詩として楽しんでいたんですが
調整池できたためになくなってしまいましたね.
ガッカリです.
消防署もせっかく日本に3台しかない水陸両用車買ったのに
出番がなくなってがっかりしてることでしょう
90よろしくです。:2003/02/07(金) 17:02 ID:5wKQ6Prw [ YahooBB219011144031.bbtec.net ]
情報交換を活発にしたいためにスレッドを初めて立てました。
市川大野などに住んでいる方や、行田、塚田、上山、藤原、古作、前貝塚などに住んでいる方も
宜しくお願いします。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1044604369
91名無し野線(22):2003/02/09(日) 03:29 ID:hMRoH7Kw [ pas04-p027.alpha-net.ne.jp ]
ワイズで初めて買い物しましたが、結構混んでいて外から見ると狭い印象
でしたが、わりとうまくまとまっていて好印象です。ヘルプでレジを打っ
ていたおねえさん可愛かったYo!

ところで店に張り紙してあって、ワイズのオープン(プレオープンと書いて
いたが)の際にふとんの訪問販売の一団が勝手にテントを張って販売してい
たらしい(w

しかしあざといというか抜け目ないというか・・・
92名無し野線(22):2003/02/09(日) 03:33 ID:hMRoH7Kw [ pas04-p027.alpha-net.ne.jp ]
ところで中沢道のファミマは24時間稼動ATM付きですた!
ここらへんのATMは夜9時には終了しちゃうので急な出金の時
には便利かな・・・いや、あまり利用はしないだろうな・・・。
93まちこさん:2003/02/09(日) 08:36 ID:heNI1JpE [ proxy4.kasiw1.kn.home.ne.jp ]
>>85
>ちなみに、今、大野4丁目に巨大な法務局(といっても2階建て)が建設

これって、法務局が原木中山から移転するってことですか?
94まちこさん:2003/02/11(火) 19:34 ID:x.RGejyI [ i212117.ap.plala.or.jp ]
もし移転するなら市川支局じゃないかな?
95ushiushiushi:2003/02/18(火) 12:38 ID:ibxq9pSc [ YahooBB219011144031.bbtec.net ]
法典西小学校近くにある、牧場がなくなるそうです。
やっとくさくなくなる…。(まあ、におってくる事はめったにありませんでしたが)
でも、あの広大な土地は何になるのでしょうか?
静かな土地だったのに…。
96まちこさん:2003/02/18(火) 14:36 ID:vH56g0aM [ YahooBB219004078060.bbtec.net ]
>95
そこって、牛が放牧されてるところ?!
こないだ車で通ったらあんなところに牛がいてすっごい驚いたの!
何になっちゃうんだろうねー
97まちこさん:2003/02/18(火) 23:48 ID:AohVSOFI [ 218.145.25.46 ]
>>95-96
とうとう廃業ですか・・・・
98まちこさん:2003/02/19(水) 01:55 ID:bS42IbDA [ YahooBB219011144031.bbtec.net ]
そうですね。
小学校のころ牛乳くれたりした思い出深いあの牧場。
まあ、いつもは臭い臭いと思っていましたが…。
きっと、住宅地として利用されるんでしょうね。
駅からかなり近いですから、いい物件でしょう。
99まちこさん:2003/02/20(木) 08:59 ID:rPWnskRA [ ntchba033037.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
市川大野駅近くのアカスリのお店、行ったこと有る人いますか?
100まちこさん:2003/02/20(木) 10:08 ID:3VRN6Tro [ YahooBB219011144031.bbtec.net ]
100get!
10197:2003/02/21(金) 01:14 ID:HI3fx9oE [ 218.145.25.46 ]
この地区での酪農家は総て無くなってしまうんですね・・・・
以前は(と言っても30年ぐらい前の話ですが)何軒か有って頼んでおくと、
搾りたて牛乳を一升瓶に入れて売ってくれましたっけ・・・

あと、東京ベイ信金の裏の方に有った養鶏場はまだやってるのだろうか・・・
1023丁目の学生:2003/02/21(金) 07:17 ID:5M7JJkq6 [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
12〜3年位前までは養豚場もありましたね
103まちこさん:2003/02/21(金) 18:24 ID:JSdFFHVw [ YahooBB219018146120.bbtec.net ]
五中のウラの階段の下にも養鶏場あったよね、昔。
104まちこさん:2003/02/21(金) 20:54 ID:msL1acx2 [ YahooBB219011144031.bbtec.net ]
東京ベイ信金の隣の梨園はまだあるのでしょうか?


  ∧ ∧ 
 (・д・)??????
  @_)
10597:2003/02/22(土) 03:36 ID:2x17al6c [ 211.147.7.99 ]
>>102-103
やはり家畜系はきびしいんですかねぇ・・・

>>95-98
あの土地、画生産緑地の指定になってたような気が・・・
と、なると宅地は難しいのでは・・・
10697:2003/02/22(土) 03:40 ID:2x17al6c [ 211.147.7.99 ]
105の修正
× 画生産緑地
○ 生産緑地
107まちこさん:2003/02/23(日) 02:23 ID:XDERJnSs [ YahooBB219011144037.bbtec.net ]
>>105>>106
生産緑地指定というのは、あの立っている棒のことですよね?
あれは10年くらい前から経っていましたが、その効力は、何年くらいなのでしょうか?
半永久的にその効力が発揮されるわけではありませんし…。
宅地は難しいとなると?
何ができるのでしょう?畑が増えるのでしょうか?
108まちこさん:2003/03/02(日) 13:16 ID:GG/2Hk7I [ 218-219-86-45.cnc.jp ]
http://umauma99.s8.xrea.com/x/test/read.cgi?bbs=138&key=1044957041&ls=50
こんなのがありました。こんなに無法地帯なんすか?
自分の時はこんな事なかった。OBとして、恥ずかしい…
109まちこさん:2003/03/04(火) 00:11 ID:iR5Dka7Y [ p6ea4c0.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>108
ここって昔からこうじゃん?
110ふどーさん屋:2003/03/05(水) 11:05 ID:XVOfhzSE [ p8bd5ad.ickwpc00.ap.so-net.ne.jp ]
生産緑地も今はだいぶ規制が緩くなっているみたい。
地目を宅地に変更すると、数年前にまでさかのぼって税金優遇を受けていた
部分を追徴課税されるので地主さんはそのままにしている状態っていうのが
ほとんどじゃないのかな。その地主さん達も世代交代の時期で相続問題等で
物納されてきている。そこを力のあるデベロッパーが競り落としてくれれば
将来的に住宅地になりえると思います。まあ高層マンションにはならないだ
ろうけど。
111まちこさん:2003/03/09(日) 01:51 ID:yZmQCO9Y [ p42176-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>104
アカスリの所パット見風俗
なんか最悪
112まちこさん:2003/03/12(水) 18:22 ID:KyZpoKzg [ sk-ah69.ppp.ttcn.ne.jp ]
西船橋スカイハイツ
113まちこさん:2003/03/12(水) 19:56 ID:ofZX9xSA [ YahooBB219018146120.bbtec.net ]
大柏小のがっこうみせ(三橋商店)って、まだ営業してるの?
1143丁目の学生:2003/03/13(木) 08:21 ID:UFT4e/Xs [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
>>113
あの店に関してはめちゃくちゃ詳しいつもりですが・・・
書き出すと止まらないし、絶対に自分の身元が割れるので言わない・・・
115まちこさん:2003/03/13(木) 13:42 ID:PwzcYMVs [ YahooBB219011144010.bbtec.net ]
法典駅前の大判焼を買った人いますかあ?
116まちこさん:2003/03/13(木) 14:32 ID:ary2iDOs [ pc1.manga51101-unet.ocn.ne.jp ]
>>115
10年くらい前までよくいた、たこ焼き屋台・・・
うまかったな〜
117まちこさん:2003/03/13(木) 18:57 ID:Ry7V6GNk [ pdda972.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
市川大野の駅からすぐのところに住み続けていますが
これからすもうって言う人に一言

ココは梨やが優先の町。
何処に行っても農家の百姓が偉そうにしてるよ。
間違っても、梨畑の近くには住んではダメ!!
風が吹けば黄色い砂埃で、洗濯物が真黄色!!
馬糞まくから、臭いの何の...
118まちこさん:2003/03/13(木) 20:03 ID:PwzcYMVs [ YahooBB219011144010.bbtec.net ]
>>116
いまでも、よくいますよ。たこ焼き屋も。
大判焼がおいしいのか知りたい!
119まちこさん:2003/03/13(木) 20:48 ID:FB8rf9GA [ gd1-080137.gd.icnet.ne.jp ]
>>113
がっちょ? 懐かしいね
120まちこさん:2003/03/15(土) 14:23 ID:Nh/KkHHE [ ntchba013165.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>111
いいじゃん、でも人が出入りしてつおとこ見たこと無いねぇ
121まちこちゃん:2003/03/19(水) 15:56 ID:ssiDoi4Q [ u16086.koalanet.ne.jp ]
>>115
大判焼き・・早い時間にいくとあんこしかない!
他のは作ってくれない(iдi)
嫌なにぃちゃんだった。
味は普通・・
1223丁目の学生:2003/03/19(水) 19:31 ID:llMLOh2. [ gd6-214130.gd.icnet.ne.jp ]
市川大野のY’sマートの隣にある「サンティエひろ」という喫茶店に
行ったことある人、いらっしゃいますか?
カレーが美味しいと聞くんですが・・・

駅前に飲食店が少ないので、美味しいといいなぁ・・・
123まちこさん:2003/03/19(水) 20:23 ID:f2hfAvVg [ p6270a8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>122
まあまあですよ。
良く出前で弁当取るけど美味いですよ!!
オジサンも愛想いいしね。
学会ご用達の店なんで、開催時は避けたほうが懸命です。

>121
テキヤなんだからしょうがないでしょうね!!
味を求めるのは酷でしょうな…
ヤクザだもん!!
124132:2003/03/19(水) 20:28 ID:FsJMYIbA [ YahooBB219011144010.bbtec.net ]
なるほど・・・。ちょいと遅い時間だといいのですね。
変わった味を食べてみたい!
125121:2003/03/24(月) 22:45 ID:zXrWZxs2 [ eAc1Aaz042.tky.mesh.ad.jp ]
>>123

そそ、所詮は893で・・
あんこ嫌いなのよぅ。。クリーム味なら喜んでお金払って買ったのにぃ;;)

ところで、法典駅前の喫茶店「淡雪」
誰か入ったことある人います???
いつみても誰もいないし。。。
126まちこさん:2003/03/25(火) 06:21 ID:R9EV.z3Y [ K044035.ppp.dion.ne.jp ]
市川大野駅は、今から25年ぐらい前に出来たんだけど
自動改札っていうのが珍しくて、学校帰りに見に行った記憶があります。
福井商店懐かしすぎます。よく駄菓子食べたなー
127まちこさん:2003/03/25(火) 07:45 ID:VPS7NU.Y [ YahooBB219011144010.bbtec.net ]
>>125
あの怪しい喫茶店ですね。
小学校のころから気になっていたけど、行った事ないなあ。
下でよくいる豆腐屋で買い物した事はあるんだけどなあw。
128125:2003/03/25(火) 20:36 ID:Qhb9Smws [ eAc1Aaz042.tky.mesh.ad.jp ]
>>127

うちも下の豆腐屋さんでお買い物してます^^)
アレルギー持ちの私でも食べられる卵に感謝してまつ。

淡雪・・だいぶ昔からaruのでしょうか?
当方ここにきてから6年目ですが、人が入ってるのみたことないし・・
ってか、、もう少し発展して欲しいとキボンヌ・・・
以前西葛西に住んでいたので、あまりの違いに最初はカナーリショックですた。
129まちこさん:2003/03/30(日) 14:24 ID:k6PV37NI [ EATcf-410p65.ppp15.odn.ne.jp ]
>>125
あれって喫茶店だったのか。釜飯やさんかとおもてた。
お隣のレンタルビデオ屋もツタヤ級になればすごい便利なんだけど。
もっぱら西船のライベックスでし。

駅前ってたまにキムチ売りもいるよね。
買う気にならないけど。
130まちこさん:2003/03/30(日) 23:05 ID:agD9kD1M [ YahooBB219011144010.bbtec.net ]
>>129
キムチは買う気になりませんね。
安ければまだいいけど、
あの量で、400円?高っ!!
131淡雪:2003/04/01(火) 18:11 ID:qVMgiKlA [ eAc1Acr035.tky.mesh.ad.jp ]
レストラン喫茶と書いてありマスタ。
じゃぁスレオフはここで(/0\)

本日朝木下街道でたら猫が轢かれておりました。。。
16時前に帰ってきたら何度も轢かれて頭などはぺちゃんこでした。
船橋市の衛生局に電話しました。。

ご冥福をお祈りします・・・
132まちこさん:2003/04/02(水) 02:23 ID:H6KDapsU [ YahooBB219011144010.bbtec.net ]
>>131
ひどい・・・ですね。
木下街道はホントにトラックなどが通る道ですからねえ。
でも、歩道も狭くて危ない。
去年2人船橋市内の木下街道で、死んでいるそうです。
133まちこさん:2003/04/03(木) 16:29 ID:J2nm8NBE [ YahooBB219004078131.bbtec.net ]
このあたりで評判のいい小児科があったらおしえてもらえませんか?
134淡雪:2003/04/03(木) 23:24 ID:/fZZod0Y [ eAc1Acf054.tky.mesh.ad.jp ]
>>133
カナーリ昔だけど、駅前の病院にいた女医さんはいい先生デスタ。
根津?だったかの方で開業されたみたいですが。

今は・・・・どこだろ??
135まちこさん:2003/04/04(金) 01:07 ID:fowgMJtI [ YahooBB219011144010.bbtec.net ]
>>134
法典クリニックの先生も親切でしたよ。
小児科があったかどうか覚えていませんが…。
山口医院は小児科があったような…。うろ覚えでスマソ。
136134:2003/04/04(金) 10:31 ID:LrXee4XQ [ eAc1Acf054.tky.mesh.ad.jp ]
>>135
駅前の病院は法典クリニックのことです^^;
カキコした時は名前が思い出せなかった。

小児科ありますよぅ。
でも、小児科担当の先生!という訳でなく、内科担当のようです。

この病院一回リセットしてからそこそこよくなりましたね。
でも、腕はピンキリだと思います。。。
137まちこさん:2003/04/04(金) 22:39 ID:UdmTf6HM [ fnbs111089.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
法典クリニックはちゃんと小児科の部屋が設けてありますが、
いつでもやってるわけではなかったように思います。
私は山口内科に行きます。先生も順天堂の内科医長だったようですし・・・
小児かもあったと思います。赤ちゃんの注射の人がきてたし・・・
138まちこさん:2003/04/04(金) 23:34 ID:cvWXygJ2 [ eAc1Abt106.tky.mesh.ad.jp ]
順天堂・・・
一回急性アル中で運ばれマスタ^^;
139まちこさん:2003/04/04(金) 23:46 ID:Lsh4LGiI [ EATcf-487p164.ppp15.odn.ne.jp ]
内科医長って、ぜんぜん偉くないよ
一般サラリーマンでいう主任さんレベルだよ。
(このレスは山口内科とは一切関係ありません)
140まちこさん:2003/04/05(土) 19:00 ID:KTe66FZI [ pl977.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ]
>>128
>アレルギー持ちの私でも食べられる卵
オオワライ
141まちこさん:2003/04/06(日) 17:41 ID:DPOY0goM [ fnbs111089.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑なんで?
関係ないが、笑うところが分からん???
142128:2003/04/07(月) 01:23 ID:w8i38VH. [ eAc1Abt185.tky.mesh.ad.jp ]
>>140

漏れ、なんか変な書き方しまスタカ??
143まちこさん:2003/04/07(月) 23:24 ID:aRTQ/LVE [ csc3-361.chiba.mbn.or.jp ]
ひさご亭の並び、みすずパン屋の上のキャバクラ?が気になる。
144140:2003/04/07(月) 23:43 ID:mdW1G852 [ pl1671.nas921.ichikawa.nttpc.ne.jp ]
書き方が下品ですまなかったです
アレルギーの人がわざわざアレルゲンを口にしたのが暴挙だと
思ったデス

卵アレルギーはタンパク質の型質に対する拒絶反応ゆえ
品種・鮮度に関係ない(成分は同じ)
微量でも氏ぬ人は氏ぬので、ここなら大丈夫と卵アレルギーの
お子さんとかご老人に・・・
145まちこさん:2003/04/08(火) 21:55 ID:1SCYlkXM [ ntchba041140.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
気になる、キャ場くら
1463丁目の学生:2003/04/08(火) 22:06 ID:f1L0hbwk [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>143
あれ、キャバクラだったんですか。
以前は居酒屋みたいな店でしたよね。
147まちこさん:2003/04/18(金) 15:41 ID:N3y5YdwQ [ eatkyo064168.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
船橋の秘境、安川家の森サイコー!!
148まちこさん:2003/04/21(月) 11:14 ID:icbujDcw [ M061130.ppp.dion.ne.jp ]


すごーく気になるです。
船橋の秘境。。。って??
有名どころなのかしら???
149まちこさん:2003/04/21(月) 21:12 ID:bAYVPhDc [ YahooBB219011144069.bbtec.net ]
ガイシュツだったらすいません。
法典のワイズマートの2階にスパゲティ屋が出来るという噂を聞いたのですが、本当ですか?
知っている人いますか?
150147:2003/04/21(月) 22:08 ID:JAwl3EkY [ eatkyo107050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>148
木下街道沿い、中沢道付近の西船スカイハイツの裏あたりの住宅地に森の入り口が
あります。規模は小さいものの、そこはもうまんま自然公園!!
151まちこさん:2003/04/21(月) 22:17 ID:5FORshFw [ taproxy2.ezweb.ne.jp ]
武蔵野線って意外と便利。
10分毎に電車来るようになったし、銀色橙帯の電車増えたし…。
東京や舞浜も乗り換え無しで行けるし、西船橋や新松戸で地下鉄に乗り換えれば都心へも行ける。武蔵野線って意外と便利。
10分毎に電車来るようになったし、銀色橙帯の電車増えたし…。
152まちこさん:2003/04/22(火) 17:48 ID:VsSmiF4k [ p1147-ipbf02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>149
ワイズマートの上って、事務所とかじゃなかったんだぁ。
>>151
10分毎って、土日だけね・・・。
1533丁目の学生:2003/04/23(水) 19:49 ID:g.RsAcU6 [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
土日しか運転されず、時刻表にも掲載されない西船橋始発の新松戸行き列車。

これを終電に利用して、せめて西船橋1時00分とかにしてほしい・・・
154まちこさん:2003/04/23(水) 23:52 ID:SHoCGEa. [ YahooBB219011144069.bbtec.net ]
>>153
何度も思います!
終電、東所沢行きって・・・・。
新松戸までで十分だよ。
終電とその前のを30分以上離してもいいから・・・。
155まちこさん:2003/04/24(木) 00:18 ID:SqSWA9cU [ eAc1Aau132.tky.mesh.ad.jp ]
>>153

禿同!!
156まちこさん:2003/04/24(木) 07:33 ID:.7W5HFGo [ pdd0ab4.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>150
あそこ入って良いの?夜なんかは入り口から覗くだけでかなりコワイ。
あの家の人とは小学校のとき同じクラスだったなぁ
157市川大野駅周辺:2003/04/24(木) 17:55 ID:zw3MU3nI [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
最近引っ越してきました。
全く何も分りません。専業主婦なので友達なんて
全く居ません。このあたりで外食って何処に行けば
良いのか・・・。
158まちこさん:2003/04/24(木) 21:02 ID:vzhbdNYU [ YahooBB219011144069.bbtec.net ]
>>157
南大野あたりなら、いろいろあると思いますよ。
びっくりしたいなら(ネタ的に)、「瓢(ひさご)」という中華料理屋をお勧めしますよ。
餃子がゲンコツ大の大きさ!
ラーメン類の量もなかなかのものですけど…。
159147:2003/04/24(木) 21:39 ID:yQvzTI/A [ eatkyo090038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>156
向かって右側が安川家だけど、直進する分には大丈夫。森を抜けると市川の柏井町
の住宅地に出るよ。
160147:2003/04/24(木) 21:42 ID:yQvzTI/A [ eatkyo090038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
 あ、向かって左側が安川家だった。右にはもう一本、柏井へ抜ける林道がある。
161南大野在住:2003/04/27(日) 03:52 ID:brEApkU. [ PPPa640.e25.eacc.dti.ne.jp ]
最近専業主婦になりますた。
今まで美容院といえば、会社の帰りに都内でパパッと寄ってたのですが、
わざわざ電車に乗って都内まで出るの面倒クサー
お勧めの美容院があったら教えてください。
162ru:2003/04/27(日) 17:13 ID:39wBQv46 [ ntchba035155.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
市川大野駅前のあかすりのお店ってできたじゃん。
あそこ大丈夫かな?怖いとこ?
163まちこさん:2003/04/30(水) 14:39 ID:bKAY.hOs [ EATcf-469p212.ppp15.odn.ne.jp ]
この間荷物出そうとして船橋法典郵便局の前まで荷物持って行って
なくなってることに初めて気づきました。
移転?それともほんとになくなったんですかね?
164まちこさん:2003/04/30(水) 14:44 ID:bKAY.hOs [ EATcf-469p212.ppp15.odn.ne.jp ]
ごめん、検索したらあった。ちょっと家から遠くなってる。
歩くのちょっと辛くなった。
165ru:2003/05/08(木) 02:54 ID:AUib/MbA [ ntchba012075.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
たしかに大野ー南大野コンビニすくないよね!
あとさ、水質悪いってほんと?
166市川大野駅周辺:2003/05/08(木) 12:54 ID:XKqaRBdk [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
>>158
遅くなりました。情報ありがとうございます。
旦那様に言ったら、今度探してくると言ってました。楽しみ♪

>>161
私も美容院困ってます。今は以前行っていた所にそのまま・・・。
私も近くてお勧めの場所知りたいです。

>>162
何処ですか?それ?駅って結構利用するけど見つけられないです(涙
167まちこさん:2003/05/09(金) 17:24 ID:FcA3SuEY [ PPPa506.e26.eacc.dti.ne.jp ]
大慶園。いつの間に駐車場あんな増えたのー。半年も行ってなかったから
うらしま状態。動植物園へ行く途中までずーと大慶園の敷地で暫くしたら立派な
大きな門があって表札には「大慶園」と書かれてあった。ちょっちワロタ。
168まちこさん:2003/05/10(土) 17:48 ID:4ge.T6QU [ ntchba027233.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
市川大野で信頼できる整形外科は?
内科は南大野CLが丁寧だと聞いていますが・・・。
169回転寿司命:2003/05/10(土) 20:29 ID:p6xu18L. [ CBCnni-08S2p253.ppp12.odn.ad.jp ]
大まぐろの近くに回転寿司の店があると聞いたんですが・・誰か知ってますか?
170まちこさん:2003/05/11(日) 18:52 ID:6o2i/NQc [ YahooBB219018146120.bbtec.net ]
今日、大町の 博士ラーメン に久しぶりに行ってきました。
ちょっと元気を取り入れられたような気がしますた。
大町のあたりも 梨の葉 がにぎわってきましたね。
171ラーメン好き:2003/05/11(日) 19:18 ID:DJLGSNkk [ ct74.ade2.ttcn.ne.jp ]
大町の博士、うまいです。麺は好みが別れるかも知れませんが、あれだけ
和風だしが効いたスープはあまり無い。特に塩が好きです。
チャーシューも量も多く、スープとよくあっている。
へんな名前、へんな帽子で調理しているからか、うれしい穴場ですね。
1723丁目の学生:2003/05/11(日) 19:39 ID:aWS2Vsao [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
私も博士ラーメン好きです。最近は鎌ヶ谷の店を利用してますが、
比較的安いですし、ボリュームもあれますし、なによりも魚出汁が美味しい!

大町店にあるかどうかわかりませんが、チャーシュー丼が美味しかったなぁ・・・
あと、鎌ヶ谷ではタイ料理の店も経営してました。どういう繋がりなんでしょ・・・
173まちこさん:2003/05/11(日) 22:25 ID:Ib6DhSOU [ ZB003188.ppp.dion.ne.jp ]
来週中にアカスリに挑戦してきます。
当方、健康な成人男子。
もしかするとレポは風俗板になるかもしれませんが。
1743丁目の学生:2003/05/11(日) 22:49 ID:aWS2Vsao [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>173
がんがってください。期待してます!!
175まちこさん:2003/05/12(月) 00:09 ID:vRtc.8ow [ eAc1Ace234.tky.mesh.ad.jp ]
>>169
大マグロから馬込沢方面に行って、出張所があるところの対面のことかな?
昔コンビニ(7−11だっけ?)があった所。
入ったことないし、最近そっち方面いってないけど、まだあるかしらん?
176回転寿司命:2003/05/12(月) 19:32 ID:Gks..tqc [ TBTnni-04p138.ppp12.odn.ad.jp ]
>>175
分かりました!「すし太」でした。なかなかでしたよ。
ありがとうございました。
177まちこさん:2003/05/12(月) 22:35 ID:0hS5xNys [ fnbs111089.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
美容院はラーメン屋の「瓢」の並びの、
パン屋の「みすず」の並びの、
え〜っと、・・・ごめんなさい、名前忘れたけど
あそこは丁寧ですよ。
178まちこさん:2003/05/13(火) 02:35 ID:qRVnlNBQ [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>173
がんがれ!!!
179まちこさん:2003/05/14(水) 21:07 ID:uyPDAXwk [ ct74.ade2.ttcn.ne.jp ]
食い逃げ事件発生!!
市川大野、グリーンハイツ近くの焼肉屋八功で40分位前、8〜9人の中卒グループ
(うち2人が女)が計画的食い逃げをしました。茶髪が多かったかな。
飲みながらミャンマーと言うゲームをしていた。原付と車の混合。
多分常習、少し離れたところから来ていると思われる。飲食関係のみなさん、注意
して下さい。そのセコサに腹が立つ。
180まちこさん:2003/05/15(木) 11:49 ID:50qBQZlg [ L046227.ppp.dion.ne.jp ]
支笏湖版もあります>ミャンマー
181まちこさん:2003/05/15(木) 22:38 ID:1DdqV.G2 [ ZB002201.ppp.dion.ne.jp ]
最近、大野周辺にDQNが多い。。。
182まちこさん:2003/05/16(金) 00:38 ID:kcwOaBHA [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
確かにDQNが増えている。チャ髪ピアスの厨房や工房が変なジャージ着てうろうろしててキモい。
183町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/16(金) 00:59 ID:kcwOaBHA [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
アゲ。
184コイル:2003/05/16(金) 22:34 ID:q82KSvfg [ YahooBB218136014028.bbtec.net ]
船橋法典付近に引っ越してきたんですが、近くに古本屋さんはありますか?
185コイル:2003/05/16(金) 22:38 ID:q82KSvfg [ YahooBB218136014028.bbtec.net ]
あと激安スーパーも教えていただけるととっても助かります。
186まちこさん:2003/05/17(土) 11:32 ID:eyUp/Nw6 [ YahooBB219011144105.bbtec.net ]
>>184
船橋法典の近くにちゃんとした古本屋はありません。
西船橋駅周辺にありますのでそちらへどーぞ。
激安スーパーというか、法典駅近くにはワイズマートしかw。
車があれば、マックスバリューとかありますけど。
187市川大野駅周辺:2003/05/17(土) 21:57 ID:WYdWH/bU [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
博士ラーメン(大町店)に行ってきました。
スープは美味でしたが、麺は・・・うーん・・・
太くてモチモチしていて、私にはちょっと。
一緒に行った旦那様は結構気にいっていました。

ちなみに私が食したのは味噌ねぎラーメン。
188町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/18(日) 01:19 ID:kT8yrcDY [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>187
ずばり 美味しくない。
大野駅前の江戸っ子はいいと思います。
瓢の餃子もおいしいでつ。
189まちこさん:2003/05/18(日) 06:52 ID:YErMroRE [ pddf55f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>187
その旦那は子供の頃、あまりいいものを食べていないね。
高い物って意味ではなく、旦那の母親の味覚感覚がドキュソっぽいね
190まちこさん:2003/05/18(日) 07:26 ID:.MrxQsVc [ fnbs111089.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
博士ラーメンは昔のがおいしかったです。1年位前に久しぶりに行ったら
薬っぽい味のスープと麺にごま(?)のような黒いものがまざってて、
まずくなってたのでそれ以来行ってません。
>>185
車があるならジェーソン、野菜ならたつみ、夏見台まで行けばBIG-A、
大野に出れるならフレックと池のとこのやおや、が安いと思います。
(フレックとBIG-Aの品質は保証しませんが・・・)
191市川大野駅周辺:2003/05/18(日) 19:46 ID:rliHU0GY [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
前レスで美味みたいな事書いてあったから行ったんですけど・・・。
ちなみに旦那様、189の意見読んで「・・・・(涙)」でした。

瓢ってマルエツの近くの所でしょうか?今日行ったら
日曜日は市川店の方を手伝いに行ってるとかって。
江戸っ子はまだ見つけられません。
192まちこさん:2003/05/18(日) 21:00 ID:SuXkn8co [ actkyo085021.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
191タソには悪いと思うけど、漏れも今の博士はちっとなー。
昔、市川駅前にあった頃はウマかった〜。
最後に行ったのが去年だが、食べるのが辛かったよ。
昔と比べて全然別の店の様になっている辺りが悲しくも有り・・・

悪口になりますけど、味覚って成長の過程でとても重要なんですよね。
乏しい食生活は、喜怒哀楽、五感の発達に悪影響を及ぼすとの発表もありますよ。
味覚の発達が不完全だと、感情の起伏に問題がある場合が多いそうです。
最近の子供達がナンにでもマヨネーズ掛けたりするする子が多いのも・・・
当人が悪いのではなく、環境なので仕方ないかとは思いますが・・・
193まちこさん:2003/05/18(日) 21:36 ID:AvjeICxk [ YahooBB219018146120.bbtec.net ]
>191の旦那さま
好みだよ、好み♪ ぼくもおいしいと思ったです。
少なくとも、この辺では味わえない類のラーメンということで、
ぼく的にはポイントたかいです。

「前と比べたら・・」というのは、ちょっとぼくには
わからないけど、あそこは「体に良いもの」がコンセプトな
わけだし、現状でおいしく感じたのなら、それはそれで
いいんじゃないかなと。
ちなみに、スープは塩がとっつきやすいかと思います。
194市川大野駅周辺:2003/05/18(日) 21:45 ID:rliHU0GY [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
>>192
>悪口になりますけど・・・
いや、別にいいですけど。
>>193
うわぁぁぁん、ありがとう。
私たちも以前のモノを知らないので、比べる事が出来ない
ので、何ともいえませんけど・・・。
195まちこさん:2003/05/19(月) 00:45 ID:7mbzr3ek [ j102105.ppp.asahi-net.or.jp ]
読んでたら無性にラーメンが食べたくなってきた!
ヤヴァイ、太るじゃないかっ。
196らーめん好き:2003/05/19(月) 05:34 ID:S7uLEHpY [ ct74.ade2.ttcn.ne.jp ]
博士ですが。
麺は好みが分かれてもしかたがないかと思います。
>>194
味覚は各人ちがっていいものですし、あのやさしい味わいのスープ
がうまいと思えるのは悪いことではないと思いますが。
>>193
俺も塩がうまいとおもうよ。
197まちこさん:2003/05/19(月) 08:23 ID:Z8BnvVmU [ pddf55f.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>あのやさしい味わいのスープ
 スープじゃなくて麺に端を発しているんですけど
198まちこさん:2003/05/19(月) 08:31 ID:t9vlIrlA [ YahooBB219011144060.bbtec.net ]
博士ラーメン自信をもって言うほどおいしいかどうかは別だけど、それなりに上手いと思うよ。
ラーメン食べに行きたくなったら、行ったりするし…。
にんにくラーメンに比べたら…ry
199町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/19(月) 08:39 ID:VnWNGNPM [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>191
>江戸っ子はまだ見つけられません。
江戸っ子は、マルエツの信号を市川大野駅方面に向かい、
駅の手前200M位の右側でつ。(焼肉ソウルの隣だよ。)
200町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/19(月) 08:48 ID:VnWNGNPM [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>191
ちなみに、マルエツの隣の銀行後にブックオフが出来ます。
2013丁目の学生:2003/05/19(月) 10:04 ID:YN3prd4g [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>200
ぱんじゃの爺さん、苦戦ですね・・・
202まちこさん:2003/05/19(月) 10:58 ID:NwnG02pg [ fnbs111089.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
焼肉ソウルはけっこうおいしいですよね。
あそこで、はじめてまともなチヂミをたべたよ。
気軽に食べに行くのはソウル、
本気のときは慶山(鎌ヶ谷、スレ違いスマソ)にしてます。
203まちこさん:2003/05/19(月) 13:02 ID:kLDrTuHo [ p62d788.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>191
江戸っ〇は麺が???
近所に住んでるが、衛生的にやばいかも...
肉体労働者向けの非常に濃〜〜い味です。

>202
ソウルそこそこ...
只アノ肉質だったら値段が高いかも。
上を頼まないと悲惨な肉が出てくる...

>201
ブックオフでつか...
ダイソーかと思ってた。
2043丁目の学生:2003/05/19(月) 13:09 ID:YN3prd4g [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>202
私は駅前の「光苑」をよく利用してます。高いけど、それなりに美味しいです。
ただ、客が全然入ってないから、いつ撤退してもおかしくなさそう・・・

カムバック、オオハシ。

>>203
ダイソーが来てくれれば嬉しいんですけどねぇ
まあ、隣のマルエツが100円市やってるからいいんですけど、
100円食料品は結構重宝するもんで。
205まちこさん:2003/05/19(月) 19:04 ID:t9vlIrlA [ YahooBB219011144060.bbtec.net ]
>>201
ブックオフが出来るって!?
やった!船橋まで行っていたもんで…。
206町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/19(月) 19:49 ID:VnWNGNPM [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
大野小前の鉄鍋らめんはどうよ?
207まちこさん:2003/05/19(月) 22:36 ID:g5Pp0Mcs [ 218.223.128.161.eo.eaccess.ne.jp ]
南大野のマツキヨがつぶれるよーん
208町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/19(月) 23:10 ID:VnWNGNPM [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>207
張り紙してあるね。

ミニミニクラブ あゆってどうよ?
2093丁目の学生:2003/05/19(月) 23:31 ID:YN3prd4g [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>207
なぬーっ!!!!!!!
ダイエー本体はダメでも、マルエツは大丈夫だと思ってたのに・・・
マミーマートに圧されてる高塚マルエツよりも先に撤退かよぅ(´Д`;)
210町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/19(月) 23:37 ID:VnWNGNPM [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>209

 ※ マ ツ キ ヨ  でつ。


ところでGH周辺でなんかあった?  K察バイクがうようよ・・・
2113丁目の学生:2003/05/19(月) 23:57 ID:YN3prd4g [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>210
スマソです。マヂで読み間違えました・・・(´Д`;)

マツキヨかぁ・・・ 長いこと利用してなかったなぁ・・・
中学生になるまで、マツキヨがドラッグストアだと知りませんでした。
市川・松戸の住民はそういう人、多いと思ふ。
212まちこさん:2003/05/20(火) 13:12 ID:3XobJS2I [ YahooBB219011144060.bbtec.net ]
>>207
あそこのマツキヨは確か2号店だったはず…。
経営は厳しいのね。
取りあえず私はブックオフがいつOPENか知りたいです…。
213市川大野駅周辺:2003/05/20(火) 20:28 ID:S3nj0MQg [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
マツキヨ閉店のお知らせは今日チラシが入ってました。
今日から店内のモノを売り尽くしだったので、14時頃
行ったら、割引されてるモノは無くなりつつの状態でした。
214町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/20(火) 23:47 ID:Bl725Z.M [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>212
6月7日だと思いまつ。違っていたらスマソ。
215まちこさん:2003/05/21(水) 02:00 ID:Mf3PeHKY [ YahooBB219011144060.bbtec.net ]
>>214
わざわざレスありがとうございます。
帰りに車でぐるっと回ってみましたが、まだこれから工事が始まるのですね。
OPEN楽しみです。
216町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/21(水) 19:48 ID:MJkEoaTs [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
キグ茄子の跡地は何できるの?
217まちこさん:2003/05/22(木) 22:04 ID:a.qijXqQ [ p62d7d1.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>216
キグナスは取り壊す前に行ったら
8月に再オープンとかのチラシもらいましたよ。

ちなみに、アソコってその昔
ファミレスだったの知ってる人いる??
218町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/22(木) 22:25 ID:AbjAOvd. [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>217
だんご屋の兄がやってた「サンマリノ」だっけ?
うる覚えスマソ。
2193丁目の学生:2003/05/23(金) 00:04 ID:g.RsAcU6 [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>217
白い建物でしたよね?
幼少期に正装して行ったのを覚えています。
子供時代、唯一のファミレスの思い出・・・
ファミレスよりも価格帯は高かったような気もしますが。
220まちこさん:2003/05/23(金) 19:46 ID:DLh6XXSg [ pdd38d6.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>218,219
おおお〜〜ご存知の方がいるなんて懐かしいです。
当時深夜に食事をしようと思うとここしかなく
良く行ってました。
浜道で飲んで、ココで食事ってのがパターンでした。
でも、ビール洋物しか無くって...
バドワイザーのビンの王冠を手で空けるのを
知ったのもココです。
221まちこさん:2003/05/24(土) 01:31 ID:SXzaik/. [ X149117.ppp.dion.ne.jp ]
浜道ってものすごい歴史があるんですね。
タクシーの運転手さんにききました。
222町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/24(土) 02:11 ID:g3iRRY12 [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>221
詳細希望。
223まちこさん:2003/05/24(土) 02:44 ID:15ifH0M2 [ p6e2c3e.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
マツキヨ位の出店数になれば
S&Bも当然有り得るよ。
2店目だろうが何だろうが
単独で不採算なら店終いするのが当たり前。
224まちこさん:2003/05/25(日) 23:05 ID:qHLotUqo [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
マツキヨ撤退後、あの場所はどうなるんでしょう?
225まちこさん:2003/05/26(月) 07:44 ID:MFcV.Tb2 [ YahooBB219011144060.bbtec.net ]
>>224
ディスカウントショップだと思うあげ。
226町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/26(月) 23:01 ID:mERs5kns [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
何かあった?
さっきパトカー2台がGH周辺を徘徊してた。
最近多いなー
227まちこさん:2003/05/27(火) 07:44 ID:H8.sFc.k [ fnbs111089.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑GHってどこですか?
228町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/27(火) 10:27 ID:aX8l5/FQ [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>227
グリーンハイツ(市川大野)
229まちこさん:2003/05/27(火) 12:46 ID:H8.sFc.k [ fnbs111089.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>228
どうもありがとうございました。
GH,PHなわけですね。
230町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/27(火) 22:02 ID:aX8l5/FQ [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>229
いえいえ。

もっとスレを上げましょう。
231町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/28(水) 23:24 ID:F27mo5L6 [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
一人でage
232まちこさん:2003/05/28(水) 23:45 ID:KQZnI24M [ mtdo024n049.ppp.infoweb.ne.jp ]
大慶園を越えて、大町方向に行く坂道を
運転していると、必ずといっていいほど会う
髪の毛が長くてべったりしていて、紙袋を何個も持っている
不思議なおじさん、知ってる人いないかな〜!
233町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/29(木) 00:31 ID:vv1j8v/. [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
あの人は「主」(ぬし)です。(仲間うちでそう呼んでいる。)
くぬぎ山方面から大慶園くらいまでの間ほぼ毎日歩いているね。
髪の毛が固まって肩の前から股間位の長さで。
234まちこさん:2003/05/29(木) 00:52 ID:RheCmHA. [ actkyo078192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
主が亡くなったのは、10年前です。

魂だけが今日もさすらい続けています。

「紙袋呉れェ〜」と言われたらすばやく紙袋を差し出さないと家まで付いてきます。
235まちこさん:2003/05/29(木) 12:00 ID:cKkDiNtU [ h131.p073.iij4u.or.jp ]
ブックオフってどこに出来るんですか?
マルエツの近く・・どこのマルエツかわかりません。
236fusinasan:2003/05/29(木) 12:11 ID:kZgIs4.o [ ns.soka-stm.ed.jp ]
test
237まちこさん:2003/05/29(木) 12:14 ID:a55bx5mo [ 3dd70abc.speednet.ne.jp ]

いろいろ考えたけど、私はいまこれに興味津々。

http://www3.to/happynight

どんなもんでしょ?
238まちこさん:2003/05/29(木) 12:18 ID:mHllPYHE [ h155.p073.iij4u.or.jp ]
パッパパスタって意外とおいしいですね。
店員さんかわいい子が多いし。

連続ですみません。
最近大野町3丁目に引っ越してきました。
ここでチョクチョク情報を得たいと思ってます。
239まちこさん:2003/05/29(木) 16:51 ID:/wgD3SxE [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
>>235
市川大野店だと思います。
今日この近くでパトカーが止まっていた。救急車と野次馬も。
何が起きたんでしょう???
>>238
パッパパスタ時々行きます。夜遅くまでやってていいですよね。
240町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/29(木) 20:00 ID:vv1j8v/. [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>239
近所のおばあちゃんが車に轢かれました。
意識は無く(呼吸はしている)
後頭部を打ってしまい、かなり血が出ていました。
運転手の確認ミス。
だんご屋のわき道から北高方面に曲がり、横断している
おばあちゃんに気ずかなかったらしい
(左折するので右から来る車を気にして。)
現場検証の時、運転手は手錠をはめられてました。

みなさん安全運転を心がけましょう(自分も)
241まちこさん:2003/05/29(木) 21:11 ID:/wgD3SxE [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
>>240
えぇっ!事故だったんですね。近くを車で通ったんですけど・・・。
車の運転気をつけなくちゃですね。

でも怖い・・・。マルエツのあたりって駐車車両が多くて見難いし
結構危険かも。
242まちこさん:2003/05/29(木) 22:47 ID:cc5qRH2g [ p6275b3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>240
だんご屋の近く、昨日も車対車の事故ありましたね。
243町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/29(木) 23:56 ID:vv1j8v/. [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>242
あったあった。(エアバック開いてホーン鳴りっ放し)
昔からあそこは事故が多い。
よく北高のチャリと車がぶつかっている。(怪我無い程度はしょっちゅう)

安全 運転 age
244soad:2003/05/30(金) 00:27 ID:QpNiUkW. [ ZB044223.ppp.dion.ne.jp ]
大野歯科の助手のオネエちゃん、かわいいですよ。
245町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/30(金) 00:36 ID:B9Gh.8dE [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>244
どこ?
マルエツの上はちがうよね?
246まちこさん:2003/05/30(金) 07:49 ID:W80nAOC6 [ p6eaebb.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>244
Ysマートの斜め前でつよね。
本当に可愛い子多いです。
一瞬、キャバクラかと目を疑うような子ばかりで...
247soad:2003/05/30(金) 17:41 ID:lI.7Aaa2 [ ZB003072.ppp.dion.ne.jp ]
>>245
よしの物産の前ですよ。 
てか牛丼屋できないかな〜
248まちこ:2003/05/30(金) 20:54 ID:.m.XfzQA [ TBTnni-11p595.ppp12.odn.ad.jp ]
>>224
スーパーやめて、ドラックストアになるってさ。
249町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/31(土) 01:27 ID:Y6QpRUz. [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>247
大野歯科ハケーソ。(あかすりの側だね)
歯痛になったら逝ってみよー。
250まちこさん:2003/05/31(土) 07:47 ID:cEQqNwxg [ fnbs111089.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
やたらと歯医者の多い町だよね。
私はホワイト歯科に行ってたな〜、女医さんで優しかった。
東高のそばの歯医者は先生が怖いらしい。
251町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/05/31(土) 17:41 ID:Y6QpRUz. [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>?
そういえば「あかすり行く」と書いてた人どーした???
252まちこさん:2003/05/31(土) 20:53 ID:n12vGbiw [ pdd39fd.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>251
私も密かに待ってるんですけれども...
前を通るたび気になってまつ。
253まちこさん:2003/06/01(日) 00:11 ID:nTZ/eWXE [ ct74.ade2.ttcn.ne.jp ]
ミニクラブあゆのレポ希望。
254町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/06/01(日) 00:32 ID:xcKfUhm. [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>253
昨日店の前通ったら、お店の女の子が店の下の自販機でたばこ買ってた。
2人見たけど・・・・・・・ん〜?
255まちこさん:2003/06/01(日) 15:34 ID:nTZ/eWXE [ ct74.ade2.ttcn.ne.jp ]
大野周辺のみなさん、たこ焼きは、トムトム?大ちゃん?
256町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/06/01(日) 21:41 ID:xcKfUhm. [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>255
セブンイレブンの近所にもあるよ。(雑貨も売ってたり。)

俺は大ちゃんの焼きそばが好き。
257まちこさん:2003/06/02(月) 22:50 ID:8MgGxj3. [ ct74.ade2.ttcn.ne.jp ]
思い起こすと20年前から、トムトムのたこ焼きを食べてるが、イカがたっぷり
のやきそばもうまい。オヤジさんなくなっちゃってからいってないが、今はどう?

大ちゃんはカキ氷100円、安いね。
258まちこさん:2003/06/03(火) 14:28 ID:V8Vls9ew [ n02-063.e-tokyo.highway.ne.jp ]
え、トムトムのおじさん、亡くなられたんですか?
おじさんとおばさんの笑顔が大好きだったのに、お姉さんたちに代わってしまって
どうしたのかなーと心配していました。
259まちこさん:2003/06/03(火) 20:24 ID:KJjnuIFQ [ 61-26-17-111.home.ne.jp ]
JR東日本要望受付 http://voice.jreast.co.jp/
260町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/06/05(木) 02:42 ID:k3S0kJxg [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
age
261まちこさん:2003/06/05(木) 14:15 ID:cYmokVD6 [ YahooBB219011144087.bbtec.net ]
船橋法典のワイズマート情報。
195 名前: 千葉っこ@名無しさん 投稿日: 2003/06/04(水) 23:52

>>163
ワイズマートの上のイタリアンレストランは、6月中にOPENらしいですよ。
今日通りかかったら、看板が出ていました。
262まちこさん:2003/06/05(木) 14:26 ID:.hY5DROw [ eatkyo118232.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>261
ナポリタンが自慢だそうです。あと豚汁も美味しいみたい。
263まちこさん:2003/06/05(木) 18:10 ID:Jayo6a.. [ p6293c8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>261
船橋でしたか…
市川大野かと思って見に行っちゃいました。
264まちこさん:2003/06/06(金) 07:18 ID:.VmsbPaw [ YahooBB219011144087.bbtec.net ]
このスレッドって、市川と船橋の情報が二つあるよね?
次スレ行きそうだけど、次も合わせるのかな?
265店員A:2003/06/06(金) 15:59 ID:ncISqsE6 [ y172219.ppp.dion.ne.jp ]
ほうげつ堂はうまいし若い奥さんはめちゃくちゃかわいい!
266まちこさん:2003/06/06(金) 20:48 ID:Z5goS//g [ eAc1Aas146.tky.mesh.ad.jp ]
上山に住んでます。
近くに自転車やサンありますか??
267町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/06/06(金) 22:57 ID:zSJsv5MM [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>265
大野駅出て右の坂を登り信号の所?
2683丁目の学生:2003/06/06(金) 23:34 ID:zZNA8hxU [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>265
峰月堂に若い奥さんなんていましたっけ?
もう何年も行ってないのでわかりませんが、今でもちょくちょく食べてます。

大柏小学校で貰う紅白饅頭は必ず峰月堂ヽ(゚∀゚)ノ
269大野住人:2003/06/07(土) 00:55 ID:hgi2xCYY [ y172219.ppp.dion.ne.jp ]
峰月堂のとなりのサンクスの店員は不気味な人ばっか。
270町 ◆TJ9qoWuqvA:2003/06/07(土) 01:23 ID:.cXgDeiU [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
あの変周辺が不気味。
271まちこさん:2003/06/07(土) 08:59 ID:SQ1PEz62 [ p6ea7e2.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>269
そうか〜〜??
良く行くけどこの辺のコンビニじゃぁ
愛想も良くってちゃんとしてるほうだろ。
「サンクスにようこそ!」がうざいけどね。
272大野住人:2003/06/07(土) 22:27 ID:Z7WXCaC. [ ZC166157.ppp.dion.ne.jp ]
若い人はわりと普通だけどおばさんがね〜。
サンクスへようこそはいらないよね!!
逆に不快だね。
273まちこさん:2003/06/08(日) 00:08 ID://m0ZmWQ [ p6ea893.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
なるほど。朝しか行かないもんで...
若い子達はキビキビ働いてるもんね。
3人ぐらいに朝っぱらから
「サンクスにようこそ〜」って言われると
妙にウザイ。
274まちこさん:2003/06/08(日) 09:47 ID:shvnsb9E [ YahooBB219011144063.bbtec.net ]
>>266
法典小学校の前の堀動物病院の道を入っていくと、1.2分でありますよ!
275まちこさん:2003/06/08(日) 13:58 ID:7OQT7d26 [ 218.45.75.161.eo.eaccess.ne.jp ]
東京から船橋法典に引っ越してきた新入りです。
自転車にて通勤をしているのだが
駅前の自転車置き場、更新が年1回ってどういうことなんだ?
次回更新は12月で利用は翌年4月っていつまで
待てばいいんだよ。
普通、月更新が当たり前だろ?
わけわかんねぇよ。
それまでの後10ヶ月はどうしろってんだ。
人を寄せ付けなくしようと言う意図がみえるぞ。ほんと。
276まちこさん:2003/06/08(日) 17:42 ID:IreJaVjI [ p2907b8.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
市営の駐輪場のことですかね、一応不定期で空きが出た所は募集しています。
毎月1日、15日の新聞折込に入ってる広報ふなばしを見逃さないようにした方がいいです、でも法典はなかなか空かないのかな。
俺は西船の駐輪まで原付で毎朝通ってます。
277ハンムラビ法典 ◆LgEj3qWxvg:2003/06/08(日) 17:56 ID:K7M7Jkwg [ taproxy4.ezweb.ne.jp ]
パクリですか?通報しますよ
278266:2003/06/08(日) 21:31 ID:3QYvOpM. [ eAc1Acf188.tky.mesh.ad.jp ]
>>274
ありがとうございます。
でも、そこ調べて行ったんですけど、声かけても誰も出てこなかったんですよねぇ。
やってないのかとすごすご帰ってきてしまいました。
もいっかいいってみようかな。

>>275
うちも昔3月に引っ越してきたら、今年は終わりと言われてビクーリしマスタ。
1月頃だっけ?募集要項が出始めます。
新しく出来た駐輪場(木下はさんだ向かい側)はまだあいてなかったっけ?
私は約一年違法駐輪してマスタ。
あとは、駅前に住んでる人の空き地に金払って停めさせてもらうとか。
279まちこさん:2003/06/09(月) 01:15 ID:UDuH8NzQ [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
今日のNHKの武蔵で法典周辺が出て種。
宮本武蔵は藤原玄信と名乗ってたらしいでつ。
280まちこさん:2003/06/09(月) 01:26 ID:r5WL.tD2 [ FNAfa-01p5-214.ppp11.odn.ad.jp ]
質問です!どこかに腕の良い歯医者さんは知ってますか?
横に生えた親知らずを抜いてくれる人とか・・・。
281まちこさん:2003/06/09(月) 10:11 ID:m/AfW2ng [ sdi.senshu-u.ac.jp ]
>>279
みのがした!!!
その情報は知っていたのに!!!!
282まちこさん:2003/06/09(月) 12:25 ID:65KajL1w [ g038101.ppp.asahi-net.or.jp ]
法典クリニックの中にある、重松歯科は看護婦さんがキレイだし、
先生の腕もいいと思います。
283まちこさん:2003/06/09(月) 22:32 ID:rrcfBLfs [ p624f51.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
何であんなに、明治生命のシャッターは
締まる時にうるさいんだ!!
直せよな〜〜。
本社にクレーム入れてやろうか...
284まちこさん:2003/06/11(水) 01:04 ID:s4sbdKDI [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
>>283  どこ?
285まちこさん:2003/06/11(水) 17:06 ID:cV6nyDYI [ 202.23.204.205 ]
大野に住んでます。
大野で昨日の深夜にガソリンスタンドの経営者が玄関先で100万円奪われた
との記事がアサヒコムにありました。こわいなぁ。どこのGSだろう。
近所の俺の知り合いの親父さんだったら嫌だな。

玄関前で襲われ、100万円奪われる 千葉・市川
ttp://www.asahi.com/national/update/0611/007.html
2863丁目の学生:2003/06/11(水) 19:25 ID:aWS2Vsao [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
>>285
今、夕刊で読んだですよ。
ここ最近、空き巣被害が多発しているので、どの家も
注意していたんですけど、犯人に出くわしてしまうと
強盗と化すので、本当に怖いです・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
2871丁目の人:2003/06/11(水) 20:13 ID:NOKbNHJ2 [ a071152.ap.plala.or.jp ]
>>284
うちの近所だったみたいです。警察が足跡取ったりしてたそうです。
こわー。
なので、経営者のGSは元市川松戸有料道路沿いです。
288まちこさん:2003/06/11(水) 20:50 ID:JtzUSmgc [ p62d362.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>284
ソウルと吉野物産の中間ぐらいです。
夜、裏のシャッター閉める時五月蝿いの何の...
駐車場で派手な茶髪のおばさん外交員が五月蝿いし...
ヤンキー車乗って外交かよって感じで最悪です!!
289糞大野の住民:2003/06/12(木) 00:59 ID:WtrXKLms [ p6e1731.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
土曜日の夜の暴走族どうにかならへんかねぇ?
睡眠を妨げられると、粉呂氏に行きたくなるのは、
……私だけでしょうか?
290まちこさん:2003/06/12(木) 01:43 ID:AMilHi5A [ YahooBB219010229009.bbtec.net ]
暴走族います?
291まちこさん:2003/06/13(金) 16:33 ID:qRVnlNBQ [ YahooBB219011140023.bbtec.net ]
ブンブンブブン!せーの・・・・・

  マツキヨ!・・・・・・1ドラックストアに変更   ABCストア  2あぼーん!!
292まちこさん:2003/06/18(水) 16:27 ID:rliHU0GY [ YahooBB219010228216.bbtec.net ]
市川大野郵便局に苦情があるんだけどどうしたら良いんでしょう?
293まちこさん:2003/06/18(水) 19:32 ID:FfvsRZWk [ p6ea4aa.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>292
どんなの??
取りあえず聞きたい…
294まちこさん:2003/06/18(水) 21:45 ID:34ymuCTM [ YahooBB219018146075.bbtec.net ]
いつも混んでるよね。もっと増やすべきだ。
295sage:2003/06/18(水) 22:38 ID:Nv0d8c2A [ YahooBB219010228086.bbtec.net ]
大柏川沿いは蚊が多い
296まちこさん:2003/06/18(水) 22:44 ID:Nv0d8c2A [ YahooBB219010228086.bbtec.net ]
てか異常発生
2973丁目の学生:2003/06/18(水) 22:49 ID:NFe26DGw [ gd6-214177.gd.icnet.ne.jp ]
市川大野郵便局(特定局)でのサービスに関する苦情は、市川大野郵便局へ。
郵便物の配達、またはゆうパックに関する苦情は、市川郵便局の集配営業課までお願いします。

昔、苦情処理やってました、ここで(w
298まちこさん:2003/06/18(水) 22:53 ID:Nv0d8c2A [ YahooBB219010228086.bbtec.net ]
なんで蚊が多いんだろう。誰か教えて。
299まちこさん:2003/06/18(水) 23:47 ID:FaIt5BNE [ 194.204.220.166 ]
299
300まちこさん:2003/06/18(水) 23:48 ID:hk2BMmM. [ 80.58.33.170.proxycache.rima-tde.net[36.Red-80-25-162.pooles.rima-tde.net] ]
300
301まちこさん:2003/06/19(木) 00:19 ID:2.H5ivuY [ proxy1.NTCU.net[AE-roxy2.nctu.edu.tw] ]
301
302まちこさん:2003/06/19(木) 00:19 ID:YwP9yKGY [ 80.58.4.44.proxycache.rima-tde.net[244.Red-80-25-156.pooles.rima-tde.net] ]
次スレ
    ↓
303まちこさん:2003/06/19(木) 19:40 ID:EYsIoe3. [ FLA1Aac054.gnm.mesh.ad.jp ]
303とれたかな?