神奈川県立五領ケ台高校について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈さん
何でもいい。語ってくれ。
2神奈さん:2001/03/14(水) 19:21 ID:tFs/kTdA
五領ケ台高校について下記の点についてレス求む。

(1)大学進学状況。特に早慶、MARCH。

(2)専用ホームページの有無。
3神奈さん:2001/03/14(水) 19:40 ID:kcA1wusA
来たネー!来たねー!!待ってたよ!!!五領スレ!!!
オレが卒業したのは、そぅ平成3年の春だったヨ。
4神奈さん:2001/03/15(木) 03:30 ID:w4CBx3wU
5神奈さん:2001/03/15(木) 04:46 ID:z.o3W74Q
>>3
ん?俺の1年先輩だなぁ。
(91年度卒です。)

でも、これといった話のネタはないけどね…。(笑)
6神奈さん:2001/03/15(木) 07:55 ID:Ai5K8vMc
二宮高校が昔、五領ヶ台の校舎を間借りしてたらしいね。
7平塚原人:2001/03/15(木) 15:02 ID:g66mzJc.
五領ケ台高校のホームページアドレスの御教示ありがとう。
8平塚原人:2001/03/15(木) 15:08 ID:g66mzJc.
どうしんたんだみんなもっと熱く五領ケ台について語ってくれ!
他の高校スレ(特に横浜市内の高校)はもっと盛り上がっているぞ。
9神奈さん:2001/03/15(木) 15:35 ID:V469RkoI
グラパチ行ってる?
10神奈さん:2001/03/15(木) 20:13 ID:1G6uUwIk
>>8
五領で盛り上がろうにも所詮ネタが少ない場所にあるから
無理でしょう?(藁
11神奈さん:2001/03/15(木) 20:19 ID:Ai5K8vMc
>>10
うるせー山の中だからってバカにすんな。
あの山にはいつも刺激的な発見が待ってるんだよ。
12神奈さん:2001/03/15(木) 21:01 ID:Ai5K8vMc
神田高校だけど1年だけ五領ヶ台に間借りしていました。五領行くのカッタルかった
1310:2001/03/15(木) 21:04 ID:0KNaGAyM
>>11
あの〜、俺は元五領生なんですけど〜。(藁

3年間通ってたから尚更そんな感じがしたんですよ。(泣
14神奈さん:2001/03/15(木) 21:14 ID:Ai5K8vMc
母親が入学説明会に行ったら、ドキュソな男子生徒にケツ触られたらしいです。
15平塚原人:2001/03/15(木) 21:25 ID:ygkujLz6
>>10
ネタはある。例えば下記の如し。

(1)五領ケ台の名物男あるいは女
(2)五領ケ台の名物教師
(3)五領ケ台周辺怪奇スポット
(4)五領ケ台出身の有名人
(5)五領ケ台のライバル校等
特に山中に立地する学校のため(3)はかなり期待できると思う。
16平塚原人:2001/03/15(木) 21:30 ID:ygkujLz6
14さんのような話題でも良いのだ。ただより詳細なドキュメントが欲しかった。
17名無しさん:2001/03/15(木) 21:37 ID:52ZyepJs
建設の時、遺跡がみつかったんだっけ?
18神奈さん:2001/03/15(木) 21:44 ID:qdb9GTiM
>>15
(4)だったら
平塚スレッド3の277と
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=979975081

有名人の出身校神奈川編の84
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=980518036

にあるよ。
19神奈さん:2001/03/15(木) 21:46 ID:qdb9GTiM
在校生のカキコもお待ちしております。(w
20卒業生:2001/03/15(木) 22:18 ID:1DNUyLsQ
昔、私が在学しているときTBSか何かでドラマの撮影に校舎が使われた
記憶があるのだが、そのドラマが『みんなあげちゃう』と言うやつで
当時としは道徳上に問題があり、次期予定されていたドラマ撮影を校長が
断ったエピソードがあります。
その時、私は高校1年生で、同級生のみんな!元気にしているかな?
21神奈さん:2001/03/15(木) 22:24 ID:qdb9GTiM
>>20
そのドラマのロケをしたのは何年頃?

あと原作の漫画だったら知ってるけど…
(月刊ジャンプに載ってたエロい漫画で弓月某・原作だったような)
22神奈さん:2001/03/15(木) 22:31 ID:MhjzQc02
1989年頃にラスカの●ンレイ(CDショップ)で万引きした五領生の女の子が
事務所まで連れ込まれて、そこの店員にレイプされた事件があったね。
23神奈さん:2001/03/15(木) 22:48 ID:MhjzQc02
24卒業生:2001/03/15(木) 22:58 ID:1DNUyLsQ
>21
確か、13年ぐらい前ですよ!
私は当時、そのドラマをテレビで見たのだが、その時親が『なにこれ!』と
言って、テレビのチャンネルを変えられた記憶があります(笑)
25平塚原人:2001/03/16(金) 01:35 ID:JxuJCvZU
>>18
レスポンスありがとう。早速該当するスレッドをチェックしたが悲しいかな福井裕佳梨という子を知らない。写真、プロフィール等が載っているホームページでもあれば是非アドレスを教えて欲しい
>>20、21、24
そのドラマはビデオ化されているのか教えて欲しい。また、原作の
漫画はまだ入手出来るのかもわかれば教えて欲しい。いろいろスマン。
26神奈さん:2001/03/16(金) 02:51 ID:hANd7f4M
5です。

>>10
俺も盛り上がらないと思ったけど、
意外に盛り上がってるじゃないの!(笑)

>>22
そ、そんなことありましたね…。

>>23
登録してたの忘れてたよ。(笑)

>>24
…ということは俺より1,2年先輩ですね。
(そんな話を聞いたことないんで…)

>>25
福井裕佳梨という子はうちの弟と同じ中学で同学年でした。
それにしても五領だったとはねぇ〜。(驚)

あと試しにGoogleで検索してみたらプロフィールを見つけたよ。
http://www.showbiz-net.com/production/hoei_project/fukui_yukari/
27神奈さん:2001/03/16(金) 04:32 ID:kaiFB0rg
>>25-26
昨年の日テレジェニックで日曜昼のピカイチに出ています。

あと>>15の(4)以外はないの?
28今は・・・:2001/03/16(金) 08:52 ID:qbsxKqSo
場所が絶望的だね。駅から遠いし、山の中。
下校したあとの、溜まりバってどこなの?
バーミヤンか?
29平塚原人:2001/03/16(金) 13:52 ID:LM.vhxjw
>>26,27
早速のレスありがとう。教えてもらったホームページの写真を見たがなかなか可愛い子だ。今度はテレビを視てみようと思う。
>>26
福井嬢の出身中学は金旭ですか?もともと平塚生まれなのでしょうか?
30平塚原人:2001/03/16(金) 14:11 ID:JxuJCvZU
福井嬢のようなメジャー級の有名人でなくともよい。五領ケ台の教師、学生、OB、近隣住民等で話題性のある面白い人物はいないだろうか。また、人物ではなく校内、校外を問わず面白いあるいは奇妙な事件の類でもよいのだが。勿論22さんの紹介してくれたようなエピソードもあるが悲惨な感じがして・・・。
出来ればもっと笑えるようなのが良いと思う。
31神奈さん:2001/03/16(金) 17:33 ID:.r2iH3uo
福井って真壁かおりと知り合いって聞いたことあるけど真壁って確か横浜国大だよね。福井もひょっとして横国?
32神奈さん:2001/03/16(金) 18:33 ID:OHprR2yw
>>20
オレとタメだね、元気?
因みにオトコですか?オンナですか?
あの頃はこんな不景気な世の中に放り出されるなんて
夢にも思わないくらいバブリーな日本でしたね。
とりあえずこちらは今だ独身ですが何とかやってます。
33平塚原人:2001/03/16(金) 18:41 ID:rd68FZpI
ネタ不足で熱く語れないとの声もあるが「ネタ」とは全ての場合にあらかじめ「存在」するのではなく、「拾う」ものだと思う。
もっと露骨に言ってしまうと「創る」ものである。これは最近のマスコミの状況例えばサッチ―問題、篠原問題(オリンピック選手ではない。)をみれば歴然としている。また、山中という立地条件を嘆く声もあるがこれを逆手にとった「ネタ」も考えられる。例えば「自然保護」問題等ハードタッチな社会派ネタもOKだ。勿論前に挙げたオカルト・ホラーネタも良い。クライム(犯罪)ネタは少し厳しいが
34神奈さん:2001/03/16(金) 18:45 ID:rd68FZpI
五領のライバル校って今どこ。二宮、神田、それとも大原?
話し変わるけど他の学区の公立トップ校のスレってあるのになぜ江南のってないのかな。
35神奈さん:2001/03/16(金) 19:14 ID:7SaBo95g
>>25
人に聞くのもいいけど、たまには26みたいに自分で検索かけて調べようね。

>>31
同じ元・同じ日テレジェニックでも、それはないでしょう。
ましてや福井はこないだ卒業したばかりで、進学したって聞いたことない。
それと細かいようだが、「真鍋」じゃなくて「眞鍋」だよ。

>>33
>篠原問題(オリンピック選手ではない。)
その部分はワラタ
でも能書きたれるのもいいけどネタを挙げてね。

>>34
そんな印象がないが、二宮じゃないの?
あと江南スレは既に存在するから探してみてくれ。

26みたいに長レスになってもうた。
36名無しセブン:2001/03/16(金) 20:01 ID:iEUOkzuI
たしか?AVでた子がいたよね?俺27!たしかおれの「2〜4こ下の子でいたようないないような?誰か教えてね!
37平塚原人:2001/03/16(金) 22:06 ID:XiMbETOY
>>35
能書きばかりでスマン。卒業して久しいので自らネタをふっても
昔話になってしまう。美人の保健婦さんの話しとか、知的で親切だった図書館司書の話し(勿論女性)とか。
検索を怠った件についても恥じ入るばかりだ。36さんのAV嬢につき検索したいが苗字もわからないのでは打つ手なしの状態だ。
週末もレスよろしく。
38神奈さん:2001/03/16(金) 23:30 ID:NDQyVbrQ
少し軽いネタだけど。横浜商=Y校、故に、五領ケ台高=G校で
プロモーション出来ないかな。神奈川でローマ字Gで始まる高校って少ないようだし。現代はイメージ戦略が重要だからまず「形」から入ってみるわけだ。山中にある五領ケ台は人の目に触れることも少なく固定した既存のイメージが無いのが強味になる。
39神奈さん:2001/03/17(土) 05:05 ID:5IR1y2.s
5=26です。
(平塚原人さんや卒業生さんみたいにコテハンにしようかなぁ…)

>>27
何度か観たことありますが、確かに出ていますね。

>>29-30 >>33 >>37 (平塚原人さん)
出身中は某O中学です。
(●住か●野か●磯のどれかです。(笑))
平塚生まれかどうかは知りません。

ふと思い出したのですが、
元・平塚市議で今は県議の伊藤氏って五領の1期生でしたね。
確か25歳でトップ当選だったと思います。

山中という立地条件だと通学時にチャリで まともに正門まで登っていたお陰で
かなり太腿が太くなってしまいました。(笑)
あと裏門前の道を更に奥ってどうなってるのでしょう?

あと昔の話でも意外に話に乗ってくるのでは?
ところで原人さんって金旭中出身なんですか?
最後に出来るだけ読みやすい程度に改行を!(願)

>>34
特に無かったんじゃないですか?
結構マタ〜リとしてた校風だったと思うんで…。

>>35
長レスをどんどんパクって下さいね!(笑)

>>36
そんな子がいたんですか!?
何年頃に卒業した子なんですか?(笑)

>>38
そういえば制服やジャージの左胸のマークも
Gを元にしたようなものですね。

また長レスになってしまった…。
しかしネタがないと思われながら。叩けば埃が出るが如く
たくさん出てくるね。(笑
40平塚原人:2001/03/17(土) 09:03 ID:bC5rIhsg
>>39
長レスありがとう。わたしは残念ながら金旭中出身ではありません。

読みやすく改行に注意してまたネタふり。しかも長レス。

一時期野球部が強かったときがあるが、今はどうなのだろう。

金目周辺=平塚のチベット故に「チベット」打線でPRできないだろうか。

または、五領ケ台=G校ゆえに「Gフォース」とか。

何年か前に四国の宇和島東高校を土地の昔話にちなんで
「牛鬼打線」と称したが如くにだ。



野球部を
41神奈さん:2001/03/17(土) 10:10 ID:7TVyBBCY
>>40
野球部を…どうしたの?(藁
42神奈さん:2001/03/17(土) 10:22 ID:dyrj8TqE
今さっき23の「この指とまれ」の今週の新規登録者情報のメールが来たが。
誰もいなかったよ。(藁
43平塚原人:2001/03/17(土) 20:29 ID:1Pv8uzaw
伊藤氏を動かして福井嬢を起用した学校のプロモーションビデオを制作できないだろうか。
ただし伊藤氏は石原慎太郎都知事のような政策通、企画マンタイプではなく、野中広務自民党元幹事長のような調整型、営業マンタイプなので制作サイドから働きかける必要がある。
もしギャランティの面で福井嬢が厳しいのなら元AV嬢を探し出して打診してみる手のある。
44平塚原人:2001/03/17(土) 20:38 ID:1Pv8uzaw
誰かG校OBの私立探偵を知らないか。古畑氏のような腰の重いタイプではなく、コナンのようなフットワークのあるタイプがいい。

名も知れぬ元AV嬢は山中の闇に消えた。G校プロモーションビデオ実行委員会から彼女の捜索を依頼された私立探偵は早速
行動を開始したがそこには思いもよらぬ深い闇が広がっていた・・

1本出来た。
45神奈さん:2001/03/17(土) 22:10 ID:BlUnPTpM
G校生のデートスポット、グルメ情報等「東京ワーカー」的話題はないかな。
4635:2001/03/17(土) 23:03 ID:zhzTnTJw
>>>43-44の平塚原人

コレッ、あまり深く追求するでないっ!(藁
47平塚原人:2001/03/17(土) 23:46 ID:R74Zfb0o
平塚学区の高校はどこも地味なんだな。
仕事の関係もあり今は横浜に住んでいるが、こちらの高校は
個性的なのが多い気がする。私立は勿論のこと公立も翠蘭、
希望ケ丘、緑ヶ丘等。
これは横浜は戦前(湾岸戦争ではない。)の旧制中学を母体とする一貫性を持った中に各校のカラーがかもしだされるようになったのに対して、平塚学区は女子校からの移行(江南、大磯)、
昭和50年以降の新設高校(G校、二宮、大原、神田)から構成されていて比較的歴史が浅いせいかもしれない。
48神奈さん:2001/03/18(日) 00:47 ID:lDQihVEI
福井ゆかりんに投票よろしく。
http://www.pumpkinnet.to/pgs/choice/
49平塚原人:2001/03/18(日) 01:28 ID:IJWX6lfk
横浜在住で何故ハンドルネーム「平塚原人」なのかというレスがあるといけないのであらかじめ釈明しておく。
北京原人はジャワに居てもジャワ原人と呼ばないのと同じである。
50平塚原人:2001/03/18(日) 01:50 ID:IJWX6lfk
横浜在住で何故ハンドルネームが「平塚原人」なのかというレスがあるといけないのであらかじめ釈明しておく。
北京原人がジャワにいてもジャワ原人とは呼ばれないのと同じことである。

週末だ熱く語ってっくれ。私のレスに疑問があればどんどん言って欲しい。非難・抗議・愛の告白すべて歓迎する。
51今は・・・:2001/03/18(日) 08:25 ID:Lh5NukeU
ひらのう、ひらしょう、の女はエロくていいね
52平塚原人:2001/03/18(日) 13:14 ID:ZSbdrVxc
みんなデートスポット等の「東京ワーカー」的話題にのってこない
のはなぜなのだろう?
53神奈さん:2001/03/18(日) 18:58 ID:4z4rjQk2
ところで東京ワーカーとは何ぞや?
シャブ川の東京ストーカーだったら知ってるけど。(藁
54平塚原人:2001/03/18(日) 19:26 ID:MB/a0Q6Q
>>53

角川書店から出ているタウン情報誌。すごく売れていると聞いた。
55神奈さん:2001/03/18(日) 19:36 ID:4z4rjQk2
なんだシャブ川の放火…。
角川と聞くと、どうしてもシャブで捕まった事件を思い出してしまう。(藁

五領ヶ台ネタじゃなくてスマソ
56卒業生:2001/03/18(日) 21:22 ID:ZjzQhV4k
>32
返事が遅れましたが、私は男です。(笑)
高校3年生のときは2クラスしかない『理系』クラスにいました。
ちなみに、2クラスの内、女子生徒がいた方です。
私も未婚ですが、みんな結婚しているのかな〜?
57平塚原人:2001/03/18(日) 21:35 ID:VQrv3uKY
>56  
独身です。G校に外国語学部ができたらしいけどこの話し知ってる。

>55
角川春樹社長(麻薬事件で逮捕された。)追放後に創刊された
雑誌だと思う。彼はこの雑誌には関係していないから安心して欲しい。
58卒業生:2001/03/18(日) 21:43 ID:ZjzQhV4k
>57
外国語学部?いや〜全然知りませんでした。
ちなみにその講師はやはり外人の講師でしょうか?
59神奈さん:2001/03/18(日) 21:51 ID:4z4rjQk2
>>58
外国語学部は>>4のリンク先の五領ヶ台の公式HPに載ってるよ。
外国人講師かは知らんが…
60平塚原人:2001/03/18(日) 22:04 ID:VQrv3uKY
>>59
レスありがとう。ホームページを熟読してみる。
61神奈さん:2001/03/18(日) 22:14 ID:4z4rjQk2
>>60
熟読するほどではない。トップページに書いてあっただけ。
62神奈さん:2001/03/18(日) 22:19 ID:4z4rjQk2
今気づいたが、たった5日間で60レスになるなんて創造しなかったな。
それにしても在校生のカキコが無くて寂しいな。
63神奈さん:2001/03/19(月) 04:40 ID:qBSW8Yow
>>53 >>55
シャブ川と東京ストーカーはワラタ

>>62
×創造→○想像
64平塚原人:2001/03/19(月) 15:17 ID:Y3HLdpe2
>>62

このスレッドをG校の公式ホームページに送り込めないだろうか。そうまずい内容の話しはしてないし、これを読んだ在校生も動きだし、熱く語り出すんじゃないかな。
65神奈さん:2001/03/19(月) 15:33 ID:yBwAa5qs
>>64
俺が昨日アンケートにて送り込んでおいた。
HPを放置してなければ読んでいるはず。

しかし悲しいかな、更新が98年になってる辺り放置されてる可能性大かな?
66平塚原人:2001/03/19(月) 16:59 ID:cX.qM08M
>>65 シャープな動き感謝します。

しかしホームページの更新が2年以上もされていないなんてG校の事務当局は広報に関心が無いのかな。公立と私立の違いはあるだろうけど俺の行った大学の付属高校なんかすごくPRに熱心だったけどね。
他にG校にスレッドの内容を告知する手は無いのかな?
67平塚原人:2001/03/19(月) 21:37 ID:DuuQSXYI
先生の話し(思いでも含む)が全然出ないね。この種スレとしては異例なことのように思うんだけど。
68神奈さん:2001/03/20(火) 05:13 ID:uNkR.0vU
>>67
先生の話題が出てこない高校スレっていうのはいいんじゃないのか?(藁
いずれその話題で盛り上がるだろうし…
69平塚原人:2001/03/20(火) 15:09 ID:o7vIxLKs
だいぶ煮っまってきたんで話題を変えてみなか。

このスレはOBばかりのせいかG校女の子(以下、「Gガール」という。)の話題が皆無だ。こんな発言をすると集中砲火を受けるかもしれないが、私は大学へ入って世の中に美人とか可愛い子という存在があるのを初めて知った気がする。
みんなはどうだろう?
70神奈さん:2001/03/20(火) 15:21 ID:76aAi3OQ
さてと集中砲火でもするか…(藁

今は知らんが、10年位前はそれなりにいたと思った。
(卒業してからそう思ったのかも知れんけど…)

近いうちにGガールを観察しに五領の近辺にでも行って見るか。

#それにしてもGガールって…(藁
71神奈さん:2001/03/20(火) 18:09 ID:n2r/MLjo


Gガールの映像ギボーン!
72神奈さん:2001/03/20(火) 18:11 ID:ItQrBAu2
73マミ〜〜〜〜!!:2001/03/20(火) 19:04 ID:050XNnH6
36ですけどいたよ!たしか?卒業式のときにAV男優が車で迎えにきた記憶があります!!
74Gボーイ:2001/03/20(火) 19:43 ID:rY6X1WFk
>>73

AV男優って誰だ。チョコボール・・・・か?
75神奈さん:2001/03/21(水) 00:14 ID:DYxfuWW6
>>72
何それ?五領と関係あるの?

>>73
高校卒業する前から知り合いだとは凄過ぎ!
76神奈さん:2001/03/21(水) 15:14 ID:5Vw9LSiI
外国語コースがあるということは金髪のGガールもいるのか?
マライア・キャリーみたいな。
77神奈さん:2001/03/21(水) 17:41 ID:lP5Fzr4o
>>76
そんなわけないでしょ?
日本語コースならまだしも…(藁
78平塚原人:2001/03/21(水) 18:26 ID:ejQF/pSE
外国語コースの内容ももっとホームページ等でPRすべきだな。
G校当局のPR下手が気になる。
しかしもっと気になるの失踪した元AVガールと迎えに来た男の
行方だ。
79神奈さん:2001/03/21(水) 19:10 ID:EHJ1EgT.
どうでもいいが48って意外に票が集まってるね
(さっき俺も投票したけどね)
80神奈さん:2001/03/21(水) 20:13 ID:EHJ1EgT.
今ふと思ったが、原人は五領の辺りに行ったことがあるのかい?
81卒業生:2001/03/21(水) 21:05 ID:owmBjlVw
>68
先生の話ですか?
確か私の時代に一人だけ元五領ヶ台の生徒と結婚した先生がいましたよ!
(間違っていたら、ゴメン!)
82平塚原人:2001/03/21(水) 21:19 ID:1MyDzdrM
>>80
俺はOBだよ。当時の校長は小林武(東大卒・県教育庁勤務も経験したエリート)。ただし残念ながら10年以上G校の辺りには行く
機会がない。今でも目をつぶればまぶたの裏に緑の山々が浮かんでくる。
83神奈さん:2001/03/21(水) 21:26 ID:4bNoPy7w
もうないよ!緑の山々なんてね!!今住宅街になろうとしてんのよ!悲しいよな〜〜!(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
84平塚原人:2001/03/21(水) 21:34 ID:3lK8DLog
仕事の帰りに本屋に寄ったら「東京ワーカー」ではなく「東京ウオカー」だった。ちょっと違ったスマン。

G校生のプレイ・スポットについてむづかしく考えすぎてないか?
例えば学校帰りに買い食いした店、野糞(のぐそ)した場所等の
紹介でも良いわけだ。
ちなみに俺は秦野街道沿い(平塚方向)の菓子屋に毎日のように
通いつめた時期がある。
85平塚原人:2001/03/21(水) 21:41 ID:3lK8DLog
「東京ウオカー」ではなく「東京ウォーカー」だった。たびたびスマン。

>>83
そうか緑の山々はもう無いのか・・・(絶句)
86神奈さん:2001/03/22(木) 00:01 ID:6ESfOQgo
>85
さすが5両卒、Walkerが読めないのね(藁
87おお:2001/03/22(木) 00:43 ID:GPx5EpFo
885=26=36:2001/03/22(木) 03:04 ID:OA17Jm9U
今回も長レスでスマソ!(笑)

>>42
確かに先週の登録者はいませんでしたね。
ゆびとまでこのスレの宣伝でもしようかな?
…って本名がバレるやんけ。(笑)

>>47
> 女子校からの移行(江南、大磯)

あれっ、大磯も女子高でしたっけ!?
それは確か高浜なのでは…?

>>56
理系で女子がいたということは自由選択を採ってた方のクラスですか?
(実は俺はそうだったりする…)

>>57
うちらのころに外国語学科があったら迷わず受験してましたよ。

>>62
盛り上がってる(?)なんていいですね。
これで在校生がいたら理想なんですがね。

>>66
何年か前に五領のHPを見たときの管理人は確か2年の時の担任だったのですが、
恐らく転任して管理人が代わったのでしょう。(URLも違ってましたし…)
ちなみに広報は五領HPに関わっていないと思います。

しかしHPで広報しても、あまり意味が無いのでは?(泣)

>>71
俺も映像までいかなくても画像キボンヌ!(爆)

>>81
それか確か美術のN田で卒業を待って結婚したと思いましたよ。(笑)

>>84
野●って、よしなさいって!(苦笑)

プレイスポットといえば…
家とは逆方向ですが、山下の方で立ち読みとかしたかなぁ〜?
あとは授業終えて直ぐ伊勢原へバイトに行ったぐらいしか記憶にないです。
89神奈さん:2001/03/22(木) 11:25 ID:gxffRhdw
>>85
最初からシャブ川書店の東京ストーカーと言ってりゃいいものを…(藁
90卒業生:2001/03/22(木) 19:56 ID:6afhnpOU
>88
56・81です。
自由選択だったかな?
今、思えばあのころのすごく充実した高校生活を送っていたよ!
過去に戻れるなら、もう一度、思い出深い高校3年生に戻りたいね!
ちなみに、その時のクラスの担任は当時、男子バスケットボール部の
顧問をしていた『○藤』先生でした。
今でも五領ヶ台で元気にやっているのかな?
91平塚原人:2001/03/22(木) 20:40 ID:67UwwbOc
>>86、89
「東京ワーカー」ではなく「東京ウオカー」だった。ちょっと違った・・

出来れば「全然違うがなー」(藁)と突っ込んで欲しかった。

>>28
バーミヤンはどこにできた?くれぐれもアフガニスタンなどとレスしないでくれ。マジレス求む。

>>83
G校周辺が住宅街へと変貌しつつあるということはもう山中というイメージではないのかな?平成2年頃までは多少住宅が増えてきたなという程度だったが。

>>88

>プレイスポットといえば…
家とは逆方向ですが、山下の方で立ち読みとかしたかなぁ〜?
あとは授業終えて直ぐ伊勢原へバイトに行ったぐらいしか記憶にないです。

立ち読みしたのは教科書取扱店の越路書店か?そうだとするとおばさんは元気か?また、アルバイトは風俗関係以外は解禁されたのか?(昔は一律禁止。)

>あれっ、大磯も女子高でしたっけ!?
それは確か高浜なのでは…?

大磯高校も創立時は女子校だよ。共学になったのは昭和20年代
高浜は女子校としての時代が長く共学になったのは比較的最近だよ。

>それか確か美術のN田で卒業を待って結婚したと思いましたよ。(笑)

G校のティーチャ―にそんな色男いたとは驚きだ。在学中は純愛(いわゆる清い関係)ならまだ良いが、そうでないとしたら聖職者ではなく性食者ではないか?許せん!
92平塚原人:2001/03/22(木) 22:41 ID:vEgc642A
ところでまだ平塚劇場はあるの?
93神奈さん:2001/03/23(金) 00:38 ID:GM9h5Uew
>92
何年卒?平塚劇場なんてとっくにないよ。
あと、アルバイト禁止の県立校なんて今時県内にはないと思うよ。
多分許可を得れば可能って校則でも許可得なくてもできるよ。
もしかしてかなりおっさん?
94神奈さん:2001/03/23(金) 16:54 ID:CHk1la16
>>91
アフガンのバーミヤンは…(以下略)…(藁
最近五領付近に行ってないから知らんが、あの辺にバーミヤンが出来たんか?

あと教科書取扱店の越路書店って山下じゃなくて南金目じゃなかったか?

最後にバイトは許可制だが、ほとんどの連中が無許可でやってたと思う。
(恐らく88もかな…)
95平塚原人:2001/03/23(金) 19:53 ID:koeXPSZ6
>>93
>もしかしてかなりおっさん?
もしかしなくても「おっさん」、「おっさん」は嫌いかい?ちなみに在学していたのは初代小林校長の時代。

>平塚劇場なんてとっくにないよ。
一応、存在していたのは知ってるわけだ。先輩からの引継ぎ?
いつ頃亡くなったの?
96神奈さん:2001/03/24(土) 05:45 ID:ru92EdrA
このスレの影響かどうか知らんが、>>23の指とまの今週のの登録者は2人だそうだ。
(94年卒の男性と87年卒の女性の3人で現在の登録者は130人
97平塚原人:2001/03/24(土) 15:35 ID:9XzJr6fg
レス100目指して週末もがんばろう!
98神奈さん:2001/03/24(土) 17:25 ID:0HPIwEXI
>>97
頑張るのはいいが艪{ろ?{ろ荊?
99神奈さん:2001/03/24(土) 17:27 ID:0HPIwEXI
頑張るのはいいが、原人もネタ振りしてくれ。
もちろん卒業生や92年卒の5もだが…
100平塚原人:2001/03/24(土) 20:33 ID:J7hWE7D6
よし!ついに100まで到達した。
ネタふりの件だがG校PRのための現実的な方法をみんなで考えてみないか?創立当時は学区内初の共学校(創立時からと言う意味で)でもありほんの一部の筋ではあるがずいぶん期待されていたものだ。「ホームページでの広報はあまり効果が無い」との意見もあったが最近の中学生やその父兄はパソコンで高校のホームページをみたりするんではないのかな?するとこのグローバル化した時代に詳しい内容紹介等外国語コースの存在を強くPRしていくのは効果的なような気もするのだが?

今回は短いレスでスマン。
101神奈さん:2001/03/24(土) 20:39 ID:xNmfAy52
>>100
ネタを振ってくれたのはありがたいが、
その読みづらい文の書き方をどうにかしてくれ。(泣

それに平塚学区内には平学しかない上に周辺にも私立が少ないから
黙ってても生徒が来ると胡座をかいてるのではないかと思うがどうか?
102平塚原人:2001/03/24(土) 20:48 ID:J7hWE7D6
記念すべき101番目のレスも俺でスマン。

今、平塚の地図をみていたら「五領ケ台公園」というのが目に入った。これはG校の専用グランドか?それともG校生のデートスポットにすぎないのか?

創立時には校名を「片岡高校」とする案もあったと聞く、結局地元より遺跡を優先して「」五領ケ台高校」となったらしい。
103神奈さん:2001/03/24(土) 20:48 ID:xNmfAy52
それにしてもマイナーな公立で進学校でもない高校のスレのレス数では
もしかしてこのスレが一番多いのではないのか?
104平塚原人:2001/03/24(土) 20:48 ID:J7hWE7D6
記念すべき101番目のレスも俺でスマン。

今、平塚の地図をみていたら「五領ケ台公園」というのが目に入った。これはG校の専用グランドか?それともG校生のデートスポットにすぎないのか?

創立時には校名を「片岡高校」とする案もあったと聞く、結局地元より遺跡を優先して「」五領ケ台高校」となったらしい。
105神奈さん:2001/03/24(土) 20:50 ID:xNmfAy52
>平塚原人

あと出来れば適度に改行を頼む。
他のスレなどのカキコを参考すればよいと思うが…
106平塚原人:2001/03/24(土) 21:00 ID:yNU9Pbr6
スマン、書き込むを2回たたいてしまった。
>101

>それに平塚学区内には平学しかない上に周辺にも私立が少ないから
黙ってても生徒が来ると胡座をかいてるのではないかと思うがどうか?

確かにそのとおりだと思う。しかし、これからの少子化の時代にはそんなことは言ってられないよ。公立だってどんどん統合・合併され、下手すりゃ廃校だよ。先手打たなきゃ。

>103

そんなことは気にする必要はない。200レス目指して一緒に金目の夕陽に向って走ろう!
107神奈さん:2001/03/24(土) 21:05 ID:xNmfAy52
>>106
(103のレス)
いや、いいことだと言っただけのことだが…(藁
108神奈さん:2001/03/25(日) 16:07 ID:aetFX2Po
昭和58年3月卒業した方居ますか?
109神奈さん:2001/03/25(日) 16:11 ID:x8Si3e/M
このスレにはまだいないみたいだけど、
23のリンク先の「この指とまれ」には10人いたから
登録して連絡してみたらどう?
110神奈さん:2001/03/25(日) 16:59 ID:aetFX2Po
>>109
ありがとうございます。捜してみます。
111平塚原人:2001/03/25(日) 21:06 ID:hXIgHMa.
日曜の夜だ!よりディープにG校を語ろう!

最近読んだ本の話しでもしないか?
112神奈さん:2001/03/25(日) 21:13 ID:RktrLFyo
>>111
五領と関係ないネタなら↓でやったらどうか?

ゆくーり、マターリ雑談しませう。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=977450900
113平塚原人:2001/03/25(日) 22:55 ID:cZXPaojE
最近読んだ本  都市地図「平塚市・大磯町」(昭文社刊)

これを見てると市内で金目(花水)川(渋田川でも同様)から西側の高校ってG校だけなんだな。
この辺に特色をうちだせば飛躍できるチャンスがありそうだ。
例えば、「金目の神童」といわれていた少年が外国語を深く勉強したいので江南ではなく外国語クラスのあるG校へ行くとかね。
114平塚原人:2001/03/25(日) 23:01 ID:cZXPaojE
今、思ったんだが、このスレッドROM(READ ONLY Mは何の略だか忘れた。)が結構いるんじゃないのかな。
つまり読むだけでレスしない人々だ。
115神奈さん:2001/03/27(火) 01:05 ID:LyBVRhB6
ギボーン!
116神奈さん:2001/03/29(木) 19:38 ID:0geVGy8o
一時期はマイナーな公立のスレッドにしては勢いがあった五領スレだが、
いまや勢いがなくなり他の平塚学区の高校のスレにお株が奪われてるな。

えっ、某原人が訳分からんことばっかカキコしてるからだって?(藁
117神奈さん:2001/03/29(木) 23:10 ID:Bnn7SzEo
>>116

100レス越えまで来たのは、原人の頑張りによるとも思うが?
118神奈さん:2001/03/30(金) 00:00 ID:yyh1t3JY
せっかく原人が頑張っても今の確立したランク(江南、大磯、大原、二宮、
五領、高浜、神田)がある以上、人気に大きな変化はないだろう。

だいち、場所や校風で入試するんじゃなく、
「今の自分の成績と実力(入試)では入れる最高ランクの学校」
を受けるんじゃないのか?少なくとも俺の知っているやつでこれ以外の理由で
公立受けたやつはおらん。
119神奈さん:2001/03/30(金) 09:50 ID:YVC5IIVM
118で挙げたランクで、いつ高浜と神田が逆転したの?

まぁ目糞鼻糞だけどね…(苦藁
120平塚原人:2001/03/30(金) 22:15 ID:jFzq3MA.
>>118
高校受験のランクも学校の特色を強く打ち出していくことにより長期的なは打破することが可能だと思うよ。
既に大学受験では俺の見聞しただけでも次のような例がある。

早稲田(教育)蹴り、青学(国際政経)入学
青学(経済)蹴り、明学(法律)入学
明治・立教蹴り、國學院(文学部)入学 等

三番目は有名予備校の講師の例だから知っている人もいるかもしれない。
多くの人にとって学歴の最終地点である大学でもこういう例は結構ある。ならば、学歴の中間地点に過ぎない高校段階でたか学区内のランキングに細かくこだわる必要もあるまい。

また、高校の例では川崎南部学区で旧制以来の伝統校川崎高校が凋落し、新設高校が躍進した例があるし、横浜中部学区のトップ校光陵高校は昭和40年創設の新設高校だよ。

さらに、勉強以外の例でもラグビー学生チャンピオンになった関東学院大学や箱根駅伝優勝の山梨学院大学の志願者が急増した例もある。

とにかく、50年後のG校が平塚学区の嵐の眼になる可能性はある。二宮、大原を抜き去り大磯と並び江南を一部食うことも決して不可能じゃないよ。その時、天から恐怖の大王が・・・
121神奈さん:2001/03/31(土) 00:59 ID:9jGQf.o2
>>120
高校と大学じゃ違うぞ。学費や通学の面も大きい。
たとえあったとしても五領がトップはありえない(藁
122神奈さん:2001/03/31(土) 06:27 ID:W1pD87sg
>83
>もうないよ!緑の山々なんてね!!

うそ、知らなかったショック・・・
じゃあ今は体育の授業中に校庭の片隅でマムシに遭遇したり
近所のブリーダー一家のお散歩姿に思わず微笑んだりする事も無いのかな

ところでオーロラ輝子こと河合美智子って五領じゃなかったでしょか?
123平塚原人:2001/03/31(土) 07:21 ID:tPWLNLRw
>>121
高校と大学が違うことはわかる。しかし、学費は大学の方がはるかに高い(特に私立)のに偏差値や知名度だけで選択されていないケースが相当あるということを言いたかった。

通学面でも中央や青学は学生募集には不利な立地条件だが人気も実績もある。これは時代に即応し、学生のニーズに応じた新設学部の創設やカリキュラムの見直しという企業努力の結果だよ。これは高校の場合も参考になると思う。

また、他学区の高校の例もあげたはずだが。激レス求む!

>>122

あの河合美智子が!ウチの親父がファンなんだ。情報ソース開示求む。
1245=26…(以下略):2001/03/31(土) 11:58 ID:xt2kArCA
相変わらずの長レス スマソ

>>90
やっぱりそうでしたか。
自由選択を取らない理系は完全男クラになりますからね。(笑)
(今はそう言わないのかな?)

>>94
チッ、バレたか…(笑)
でもたまたま買物してた先生に1回見つかって、
バイト中なのにペラペラ話してたことがありますよ。

あと越路書店は教科書を買う以外に行ったことないですよ。

>>99
ネタ振りしろって言われても、五領周辺になんて卒業後1度も行ってないし…

>>102
専用グラウンドって私立校じゃないんですから。(笑)

>>105
激しくないけど同意!

>>114
ROMる人がいる以前にネットが出来る環境がある人が意外に少ないか、
出来ても「まちBBS」の存在を知らないだけではないでしょうか?

あとROMのMはメンバーとメモリーの両方です。

>>123
高校からそこまでじっくり選ぶのなら最初から私立を目標にするのでは?
現実に五領は外国語学部だけでは私立に太刀打ち出来ないでしょう。
ましてや江南より上位ってことなんて…。(笑)

でもランクが意味がなくなるのなら(←そんなことあるのか?)
五領に行きたがる人も多いでしょうが、
いかんせん通学に不便なことと
その上に丘を登るのが最大のネックでしょうが…。(苦笑)

あと中央や青学って>>121にもある通り大学ですし、全国的な知名度もありますが、
五領は悲しいかな、せいぜい平塚学区ローカルですよ…。(泣)

>>122-123
河合美智子ネタは>>18の↓にありますよ。

> 平塚スレッド3の277
> http://kanagawa_bbs.tripod.co.jp/log/hiratuka-3.html
125平塚原人:2001/03/31(土) 13:51 ID:kB3c7UoI
>>124

>現実に五領は外国語学部だけでは私立に太刀打ち出来ないでしょう。
ましてや江南より上位ってことなんて…。(笑)

前のレスで誰かが言っていたけど、学区内に同レベルの私立が無いのはチャンスだよ。平学が語学に力を入れているという話しも聞かないし。
それから江南より上になるとまでは言っていない。ロングスパンで江南を抜くぐらいの意気で頑張ろうということ。

美智子嬢の情報サンキュー。G校でいじめにあっていたとは少しショックだ。これを知ったら俺の親父もショックを受けると思う。
126神奈さん:2001/03/31(土) 22:10 ID:swpSrxWc
127神奈さん:2001/03/31(土) 22:13 ID:swpSrxWc
128神奈さん:2001/03/31(土) 22:15 ID:swpSrxWc
129神奈さん:2001/04/01(日) 01:00 ID:m0QBnVE6
>>126-128
???
130平塚原人:2001/04/02(月) 17:53 ID:hfgwyO7.
さらばじゃ
131神奈さん:2001/04/02(月) 18:05 ID:DIty3XBM
五領マンセー!!
132神奈さん:2001/04/02(月) 18:05 ID:SEOOkYfI
>>130
何故に去るんだ?
133神奈さん:2001/04/02(月) 18:22 ID:SEOOkYfI
>>131
どこがマンセーなのじゃ?(藁
13410期生:2001/04/03(火) 20:19 ID:XYKGbgR2
俺は平成元年卒 今は知らんけどあのころは大学入試は難しく大学に入れる奴ほとんどいなかったねちなみに俺は頑張って大学にはいれたけど大学は天国だったね10キセイの人誰かいない?
135神奈さん:2001/04/04(水) 21:09 ID:PFefNOoM
ん、ついにネタ切れか?(藁
136神奈さん:2001/04/05(木) 00:50 ID:uS1q/fyw
>125
>これを知ったら俺の親父もショックを受けると思う。

ネタ振り無しの原人は親父が元五領の先生の息子で
全然五領については知らない偽OBに決定(藁
137神奈さん:2001/04/05(木) 16:52 ID:IiyhhNV6
やはり原人はニセOBだったか…

ニセモノはいなくなったから再度盛り上がろうか?(藁
138平塚原人:2001/04/05(木) 17:52 ID:QPHnvVQ6
>>136、137
帰るつもりはなかったが・・・
俺は正真正銘のOB、みんなと話題がかみ合わない部分があるのは、はるか昔の第1期生だからだ。
当時は1年生の時は大洋中学の校舎の間借りしてたものだ。
例の県議とは同級生だよ。
139神奈さん:2001/04/05(木) 18:04 ID:0wtyXKEg
>>138
現在の五領ってどんな感じか御存知かな?
一歩間違えばドキュソな高校になるとこを
二歩間違えて普通の高校に成り下がってしまったよ。(藁
140平塚原人:2001/04/05(木) 21:01 ID:1PYXtkA6
>>139
うーん、いっそドキュンなほうが特色があって面白いんだが。
昔はどうとも転べるチャンスがあったんだがなー
141神奈さん:2001/04/06(金) 09:37 ID:kHGD8hgc
>>140
本当にドキュソな方がいいと思ってるのか?(藁
(まぁ冗談だとは思うが…)

さてと今日は入学式(…のはず)で新入生はもちろん
在校生もカキコして欲しいもんだ。

それと卒業生ももちろんのことです。(藁
142平塚原人:2001/04/06(金) 20:32 ID:acP34TCg
>>141
高校におけるいわゆる「ドキュン」の定義を具体例をあげて簡潔に述べよ。(100字以内)
句読点等は一字と数える。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144神奈さん:2001/04/07(土) 09:55 ID:BB5qGUKQ
今週のゆびとまの登録は昨年卒業した人が1人いて
これで130人か…

果たしてこのスレにカキコしてる人で何人登録してるのだろうか?(藁
145平塚原人:2001/04/07(土) 10:26 ID:cXtYrclA
>>143
単にどういう高校を「ドキュン」と言うのか知りたいだけだ。
否定的な意味しかないのかな?頼む教えてくれ!
激レス求む!

>>144
このスレに来る人は俺を筆頭に「シャイ」な人間ばかりだ。
登録者はあまりいないと思うな。
つまり、星飛雄馬のネエちゃんタイプ、電信柱の陰からそっと母校を見守るのが好きなタイプである。
146神奈さん:2001/04/07(土) 19:31 ID:/fz0Vv.s
>>145
ママチャリの椅子下げてがに股で乗ってるやつ=ドキュン
なんてのはどうだ?あと各種ヲタもドキュンか?
とにかくそういうのが多いのがドキュン校じゃないかな。
↓ここを見ればいいんじゃない。自分で自分たちのこと
                    ドキュンって言ってるんだし(藁
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=980017997
147平塚原人:2001/04/07(土) 21:10 ID:B7VyXXiA
>>146
リンクしてくれた平学スレ読んだが、特進コースや情報処理コースを設けて着々と実績をあげている平塚学園を「ドキュン」扱いできないと思うけど?
とにかく大昔(昭和50年代初期)の平学を知る俺のような者にはその快進撃にはびっくりさせられる。
進学実績は江南に次ぎ、当然特進コースには江南を凌駕する人材がいるだろうし、就職も実業高校よりいいんじゃないの。
甲子園にも出たし、今は、「平学萌え」とかいう市民も結構いるのかな?
G校と平学の特進入るのはどっちがむづかしい?
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149神奈さん:2001/04/08(日) 00:16 ID:Va.6BrU.
>147
そりゃ当然平学の特進の方が入りづらいよ。でも平学を昔から知っている親は
自分の子供を入れたがらないんじゃないかな。今は良くてもね。
家の親なんかいまだに高浜は優秀だと思ってるよ。
150神奈さん:2001/04/08(日) 00:20 ID:Jjxe9yYc
折り返し地点age
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153平塚原人:2001/04/08(日) 17:50 ID:ao1l3Sz2
>>152
いろいろスマン、早速だが・・・
【ドキュン】(どきゅん)
@.自分や家族、もしくは友人などと一緒にTV番組「目撃!ドキュン」に
  出演し、何の疑問もなく国民に対して醜態を好んでさらす人種、一般的に
  低所得者階層に限って広く見られる現象。
A.低学歴で、第一次産業・第二次産業に多く従事すること。また、その人。
B.侮蔑の意味。斜に構えて世の中を見る。また、そういう人。

Bの定義では田原総一郎や久米宏はドキュンになってしまうぞ!
どうも意味のはっきりしない言葉だ。
下手に使っていると「お前こそドキュンだ。」と言われそうだな。

>あとバカ学の実績が上げるには少なくともあと10年はかかるのでは?
どちらにしてもバカ学次第だけどね…

平学のホームページを見たが進学、就職、スポーツ各方面で既に実績をあげつつあるように思うが。
152は平学を憎んでいるのか?
その憎しみは何処から来るのか?
昔、平学の女(Hガール?)に悲しい思いをさせられたのか?

>話が大幅に逸れてしまったが、そろそろ五領ネタに戻ろう!(藁

逸れてるようで逸れてない、平学の快進撃は公立、私立の違いはあれどG校躍進のヒントになりえる。
私立の平学のように特進コースの設置は公立のG校には困難だろうから、やはり突破口かつ切り札は外国語クラスってことになると思う。
154神奈さん:2001/04/08(日) 18:29 ID:JbknKHDQ
>>153
153のカキコを見ると荒らしとあまり変わらんぞ。
152が本題に戻したいといってるのにまだ平学ネタで行くの?
そんなにしたけりゃ平学スレの住人になればいいよ。

あまり関係ないネタばかりで行くと136みたいに
ニセOBのレッテルが貼られてしまうから気をつけた方がいいよ。

それでは再びマタ〜リと語りましょう!
155平塚原人:2001/04/08(日) 20:08 ID:lRpalDSA
>>154
153のレスは最後の部分でちゃんとG校ネタにしている。
ここが核心。
前半は余興でマタ−リと語っているつもり。
まあ、卒業してから久しいし、既に平塚にも住んでいないので
「ニセOB」といくらも変わらんかもな。
そもそも母校のスレが無いので少し寂しく思い立ててみただけだしなあ。
外国語クラスの実際のカリキュラムはどういうものかわからないが、「こういう内容なら学校の人気アップになるかも」という案の提示もしたかったが、やむおえまい。
2ちゃん映画掲示版の「エクソシスト ディレクターズカット版を語れ」、一般書籍掲示板「吉村昭スレ」等にいるから気が向いたら遊びに来てくれ。

以上ファイナル・アンサー
156神奈さん:2001/04/08(日) 23:41 ID:eYcUjPV6
さて、ヒッキー気味なおっさんがいなくなったのでマタ−リと逝きましょう(藁
157神奈さん:2001/04/09(月) 14:07 ID:MTxL69Yo
さて五領に通ってた時の今だから話せるネタでも語りましょうか?
158神奈さん:2001/04/09(月) 15:21 ID:aGgLBOZ.
他の市で働いてるんだけど、職場や取引先で出身高校の話しがでることがある。
まあ、大抵の人は五領ケ台って言っても知らないけど、知ってる人は少し引く感じするんだな。
「えっ、まさか五領ケ台」って言われたこともある。
なんだか嫌な感じだ。
159神奈さん:2001/04/09(月) 17:24 ID:BYz0kHlQ
>>158
確かに嫌な感じだな…(藁
でも平塚に縁のない人が五領を知ってると思うと
ある意味こっちが引くぞ!
160神奈さん:2001/04/09(月) 20:50 ID:U/KFFfFw
平学にも負けるとは、正にトホホ・・・だな。
161神奈さん:2001/04/10(火) 00:20 ID:wYnTpX0E
平塚住んでても五領ってどこにあるのって感じだよ。公所の坂から見えるって位で
行き方は分らん。
162北極2号 フリーター:2001/04/10(火) 13:41 ID:IQ0KrT5k
ずっと読んでるけどさ。
平塚原人とかいうオヤジもしょうもないけど、大学進学実績もふるわず、芸能人のOBからも嫌われてるんじゃ、五領自体しょうもないよ。
誰か何とかしてくれよ。
平塚原人は逝っちゃてるオヤジだけど、いろいろアイデア出すだけまだいいよ。
163神奈さん:2001/04/10(火) 13:50 ID:IQ0KrT5k
>>158
だいぶ前になるが、俺にも似たような経験がある。
引く様子を見せた相手(職場の同僚、先輩、上司等)は公立の進学高校出身者が多かった気がする。
彼らはこうやって相手との間合いをはかる場合があるようだ。
もちろん全員ではないし、さほど気にする必要もないと思う。
164神奈さん:2001/04/13(金) 09:01 ID:vrth0gTE
復活age
165神奈さん:2001/04/13(金) 09:53 ID:vrth0gTE
>>162
なんか平塚原人のカキコに似ているね。
まぁ読みやすいレスにしてくれりゃ構わないけどね…(藁
166神奈さん:2001/04/13(金) 19:39 ID:iAfiTTOw
>>165
確かに似ているわ!(藁
167名無し:2001/04/14(土) 01:21 ID:5DDqXNLY
>>161
OBじゃないみたいだけど、あなた誰?
168神奈さん:2001/04/14(土) 01:24 ID:5DDqXNLY
五領の将来について語ろう。
169神奈さん:2001/04/14(土) 05:21 ID:GyHPnAJM
今週のゆびとまの登録者は90年卒の男性1人だけか…

このスレッドを盛り上がるように誰か宣伝してくれないか?(藁
1705=26…(以下略):2001/04/14(土) 11:04 ID:0rxW6VL.
>>169
一応五領のゆびとま掲示板にカキコしておきましたよ。
でも掲載されるかは分かりませんがね…(笑)
171神奈さん:2001/04/14(土) 18:51 ID:rs013yhY
>>170
掲載されてたよ。
172神奈さん:2001/04/16(月) 13:01 ID:LvEKYQqg
こんなローカルな板があったとは....。
内容がかなりディープだな。
俺の通ってた時にもドキュソはかなりいたが、今はもっといるのか?
片岡商店はあんのか?マラソン大会なんてのもあったな、べつに汁粉
なんて食いたくなかったけど、うまかったな。
昼休みにつばめのクソが落ちてくる体育館の下で、ほうきとピンポン玉
で野球をやったな。まだ変わってねーのか。うらの雑木林でセクースしてて
デバガメのおやじに見られた事あったが、雑木林も無くなっちまったのか?
寂しいな。
今じゃ平塚とは縁も所縁もない所で生きる32オヤジの独り言。
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174神奈さん:2001/04/16(月) 18:21 ID:AwuSyyug
>>173
俺もそう思ったよ。(藁
175村人:2001/04/17(火) 02:01 ID:I96qFbyE
五領ケ台高校について書いた本ある?
176神奈さん:2001/04/17(火) 02:19 ID:4ZY4u7V.
>18 >25〜27 >29〜31 >35 >48
福井裕佳梨嬢がiCupid5月号なるCD−ROM付きグラビア誌のP21〜P25に載ってるな。
177神奈さん:2001/04/17(火) 02:28 ID:jgsTDaRs
test
178神奈さん:2001/04/17(火) 02:31 ID:4ZY4u7V.
>>177
まちBBSではsageられないよ
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180神奈さん:2001/04/17(火) 18:46 ID:9axkPfnU
>>179
禿しく胴囲っ!!…だが、

平塚原人ネタに振り回されるのはもう嫌だから
もう相手にするのよそうよ!(藁
181神奈さん:2001/04/17(火) 20:17 ID:L9o2DJWI
レス200いったらPART2のスレッド立てようよ。
182神奈さん:2001/04/17(火) 21:13 ID:zwcPHotI
>>181
200レスじゃ速すぎるって!(藁

せいぜい290レスでしょう!
183神奈さん:2001/04/17(火) 21:41 ID:N.c0en4E
あの、OBでなくてすいません。
前の会社の先輩で、たしか、県央地区で
最後に台のつく高校出た人捜してるんですが。
その人2ちゃんねるのファンなんで。
ここにいるかなあ。
77年か78年頃の卒業だと思うんだけど。
184神奈さん:2001/04/17(火) 21:53 ID:7oaaeH6s
>>183
県央地区ってことは大和引地台じゃないの?
五領ヶ台は平塚学区だよ。

他に「台」が付く高校は麻溝台と相模台工ぐらいしかないし…
185神奈さん:2001/04/17(火) 22:12 ID:N.c0en4E
>>184
レスありがとうございます。
大和、麻溝台ではないと思います。
普通高校だと記憶してるので、相模台工ではないです。
たしか、山の上にある高校と話されていたんで、
五領ケ台さんだと思うんですが。
186神奈さん:2001/04/17(火) 23:49 ID:JU.DY6b.
>185
ここにその先輩がいると思っているんだったら、
その先輩が気づくような事書けば反応してくれるんじゃないか?
わざわざ台のつく学校のスレで聞いてたんじゃ切りないだろ。
ってゆうかネタっぽい気がするぞ。
187神奈さん:2001/04/18(水) 01:09 ID:MHrAblzk
>>183=185
その人はどんな人なんですか?
そのOBが何か五領ヶ台ネタを話していましたか?

そもそも何処の高校の卒業生?
188神奈さん:2001/04/18(水) 01:11 ID:ZSbdrVxc
>>185
平塚原人???????????????????????
189神奈さん:2001/04/18(水) 01:16 ID:MHrAblzk
>>187
俺もそう思うけど、もうその四文字はよしなさいって!(藁
190神奈さん:2001/04/18(水) 20:00 ID:Tda.L3f2
183=185です。
すいません。怒らすつもりないんです。
原人って人でもありません。
前の会社出版関係で、仕事の本借りてるんです。
これ返したいんですよ。
周りからは変わってる人って言われてたみたいだけど
俺とは仲よくて。
172さんがディープとかセク―スとかいう言葉使ってるんで
もしかしたらと思うんですが。こういう話し方する人なんで。
俺、高校は出てません。(中退)
191神奈さん:2001/04/19(木) 01:08 ID:6dbB7Wic
平塚原人=172=前の会社の先輩?
192神奈さん:2001/04/19(木) 01:12 ID:N6w.n8jI
嫌な会社の先輩だな…(藁
193神奈さん:2001/04/19(木) 04:36 ID:OUEA5C7E
>>192
172=192???
194神奈さん:2001/04/19(木) 05:03 ID:jYkR1DcM
びっくりした・・・・まさかトップに母校の名を見れるとは・・・
つか、あるとおもわなかった(w
記念カキコみたいなもんでsage
ちなみに平成3年卒・・・10年前だよ・・・
1955=26…(以下略):2001/04/19(木) 07:05 ID:4LkjSGR2
>>194
ここは178にもある通りsageられませんって!(笑)
平成3年卒ってことは俺の1つ先輩ですね。
記念カキコだけでは寂しいので何か五領ネタを振って下さ〜い!

> 平塚原人?とカキコしてる方
あまりしつこいと逆に原人氏だと疑われますよ。(爆)
196神奈さん:2001/04/19(木) 17:44 ID:N5udKOrY
194のカキコもなんとなく原人っぽい。
カキコに工夫の跡はあるけど・・・
197神奈さん:2001/04/19(木) 17:50 ID:scOjk4t2
>>196
もう原人を相手にしなくていいから五領ネタで盛り上がろうよ!(藁

ところで毎年4/29にパレスへいあんでやってた同窓会って今もやってるの?
ここ数年うちに通知が来ないんだけど…
(面倒臭がって一度も参加してない所為もあるけどね。)
198172:2001/04/19(木) 21:06 ID:8PlY.CTU
>>190
残念ながら、それは俺じゃ無い。

ここは何を逝っても平塚ナニガシにされちまうな。(藁
俺は違うよ。
199神奈さん:2001/04/19(木) 21:43 ID:vWJx4XcA
>>198
間違い無い。平塚原人!
もういいから、ネタフリ希望!
200神奈さん:2001/04/19(木) 22:35 ID:MjNFvPyw
>>199
ネタフリって197がしてるじゃないの!(藁

なんか討つな200ゲットだな…
201198=172:2001/04/19(木) 22:48 ID:8PlY.CTU
>>199
違うって。
そんなに言うなら俺が平塚原人の役をやるか?
たった2回のカキコでキャラを決められるのはカナシーが。(泣
202神奈さん:2001/04/19(木) 22:55 ID:MjNFvPyw
>>201
原人役なんてやらんでええから(藁
その分だけ五領スレを盛り上げてくれ!
203神奈さん:2001/04/19(木) 23:23 ID:efKZbVo6
倫社の伊奈井先生の話しでもするか?
204神奈さん:2001/04/20(金) 00:10 ID:XK3pcS5.
>>203
今いる先生なの?
それか何年頃にいた先生なのかな?
205神奈さん:2001/04/20(金) 01:22 ID:2MuSdfHY
>>201
190です。
ご迷惑おかけしました。
神奈川の高校の本、見てみます。
先輩いたら、また、レスします。
失礼します。
206神奈さん@194:2001/04/20(金) 01:27 ID:Qi01heok
sageってないし・・・・鬱
ちなみに、原人さんではないっす。あの人、男の人でしょ?(w

ネタ・・・体育の先生の湯○先生なんてどでしょ?駅伝でてたし
207神奈さん:2001/04/20(金) 01:33 ID:XK3pcS5.
>>206
体育の湯●かぁ…そんなんいたなぁ〜。
確か青森〜東京の駅伝に出てたっけ?
208神奈さん:2001/04/20(金) 01:55 ID:Qi01heok
>>207
そう。東日本縦断駅伝。確か五領卒業生で、うちが入学時に新任だったはず・・・
209神奈さん:2001/04/20(金) 02:01 ID:XK3pcS5.
>>208
88年に新任だったのかぁ…。
でもここ数年メンバーを見ないから駅伝から引退したのか?
210神奈さん:2001/04/20(金) 17:26 ID:ay5k/nSI
伊奈井って政経だろう。
211神奈さん:2001/04/20(金) 19:22 ID:1XSKKisk
>>206
女の子なの。
五領ケ台の女子大生のネタふってくれる。
212神奈さん:2001/04/20(金) 19:45 ID:tt6bIqio
>211
五領卒で女子大生なんているのか?
213神奈さん:2001/04/20(金) 20:00 ID:fvXlcYyM
>>212
そりゃいるだろ。(藁
五領は1浪したらしたら、それなりの大学に逝けるんだし…
214211:2001/04/20(金) 22:44 ID:rj1QWXD.
>>五領ケ台の女子大生
五領ケ台の女子高生の間違いです。
訂正して、お詫びします。
215神奈さん:2001/04/20(金) 22:48 ID:rj1QWXD.
伊奈井じゃないよ井内だろう。
世界史担当だよ。
216神奈さん:2001/04/20(金) 22:49 ID:rj1QWXD.
早く、新スレ立てよう。
217神奈さん:2001/04/20(金) 23:22 ID:Jbr.MUBY
>>216
新スレは290レス過ぎてからだよ。
218神奈さん:2001/04/21(土) 02:38 ID:QPj.pXOI
女子ネタ・・・
特にこれ!って人はいなかったと思うけどなあ・・・
あっ、女子じゃないけど、ジャニーズに入ってたってのがいたのは覚えてる。
2ダブしたらしいけど
219神奈さん:2001/04/21(土) 02:42 ID:Po8qHNPk
>>218
五領で2ダブとは凄まじいドキュソだな…
ジャニなんて入った罰が当たったのかな?(藁
220神奈さん:2001/04/21(土) 08:21 ID:XoQJxBaQ
今週のゆびとまの五領の登録者は97年卒のたった1人か〜。
最近初めて五領スレに来た人も折角だから登録してやってちょうだい。
http://www.yubitoma.or.jp/

あと五領をダブったといえば平塚スレッド2の179に
山瀬まみの弟がダブったと書いてあったのはワラタぞ!(藁

http://kanagawa_bbs.tripod.co.jp/log/hiratuka-2.html
221神奈さん:2001/04/21(土) 18:34 ID:sXTIxkG2
はじめまして。
確か五領出身の歌手だか俳優だかがいたよね。
SAGEるね。
222神奈さん:2001/04/21(土) 18:36 ID:Bts/a.HQ
>>221
このスレッドをよ〜く読めば載ってるよ!(藁
223神奈さん:2001/04/21(土) 22:06 ID:D5PzkvVk
井内先生も伊奈井先生も、もう五領には
いないよ。
いったい、いつの話ししてるの。
224神奈さん:2001/04/21(土) 22:09 ID:D5PzkvVk
読みにくいー。新スレ希望。
225神奈さん:2001/04/21(土) 22:40 ID:RuzQ/tmk
>>224
我慢しろ。
226卒業生:2001/04/22(日) 21:11 ID:8WMf4K0c
>218
私が在学しているとき、確か男子バスケットボール部の誰かが
ジャニーズ事務所の最終選考までのぼりつめた人がいましたよ!
でもその人はバスケットの試合の日と最終選考日が重なってしまい
バスケットの試合の方をとった話があります。
もったいないな〜!
227神奈さん:2001/04/22(日) 21:25 ID:CYuEkQ4s
>>226
ジャニーさんにカマ掘られずに済んだことを考えると、
むしろその方がラッキーだったのでは?(藁
228神奈さん:2001/04/22(日) 21:33 ID:54RTpra6
横浜ベイ・スターズの河村って五領なの?
229神奈さん:2001/04/22(日) 21:47 ID:CYuEkQ4s
>>228
そうなん?もしそうなら何年卒なの?

#ところで「ベイ・スターズ」って?(藁
230神奈さん:2001/04/22(日) 23:27 ID:.fSd7wj.
172の先輩のレス。
>うらの雑木林でセクースしててデバガメのおやじに
見られた事あったが

ところで、みんな在校中付き合ってる子いた?
172さんは当然いたんだろうけど(藁
231神奈さん:2001/04/23(月) 00:48 ID:g4bMjXYc
>228
河村ってだれ?ベイスターズには川村と河原はいるけど。
ちなみに川村は厚木高、河原はY高だよ。
五領出身のプロ野球選手がいるわけないじゃん。
232神奈さん:2001/04/23(月) 12:58 ID:UQMYhnHw
はじめまして、わたしは西湘地区の中学生です。
このHPを見て、五領ケ台という高校があるのと
そこに、外国語クラスがあるということも知りました。
将来は、外国語を使った仕事につきたいと思っています。
校風についてもっと詳しく教えてもらえると助かるのですが。
成績は2年まででぎりぎり西湘にひっかかるかどうかという
とこです。
233神奈さん:2001/04/23(月) 13:05 ID:dQkrbOEk
>>232
過去ログにある五領のHPを観たらいいよ。

でも何で厨房が今の時間にネットしてるんだ?(藁
234神奈さん:2001/04/23(月) 19:40 ID:KXL47psY
>>233
昼休みは自由に学校のPC使えますよ。
五領ケ台のHPはもう読みました。
外国語クラスについてはイマイチわからないっていうか。
OBの人から見た五領ケ台の印象みたいなの
聞きたいんですけど。
わたし小田原のS中3年です。
友達に内緒にしたいので匿名ですいません。
235神奈さん:2001/04/23(月) 21:22 ID:X/N3vxok
>>234
学校が休みではない土曜日の午後辺りに
五領の周辺に行ってみたら?
236他校生:2001/04/24(火) 21:28 ID:SfjascZ6
>>234
県西学区なら、頑張って西湘行った方がいいよ。
あそこの学区は小田高じゃなきゃ西湘って感じ。
女の子なら城内って手もあるけど、ちかじか統合
されちゃうしね。
大学で語学系統強いとこ狙えばイイじゃん。
237神奈さん:2001/04/25(水) 12:08 ID:FMkorLaY
それにしてもこのスレに現役の五領生がいい加減来てもいいのになぁ。(藁
238神奈さん:2001/04/26(木) 00:49 ID:ZD1r3Lfk
>はじめまして、わたしは西湘地区の中学生です。
このHPを見て、五領ケ台という高校があるのと
そこに、外国語クラスがあるということも知りました。

本当だとしたら、少し悲しい(泣
239神奈さん:2001/04/26(木) 00:58 ID:dUX0TLJA
>238
そのレスをいちいちコピペするレスの仕方をするのってまさか「やつ」では?
本当だとしたら、少し悲しいって言うのも五領を過大評価し過ぎな「やつ」っ
ぽい。っていうか自分の学区以外の高校って学区トップ校くらいしか知らない
だろ。普通。
240神奈さん:2001/04/27(金) 15:53 ID:D7dPSgmY
238=平塚原人??
241神奈さん:2001/04/27(金) 16:02 ID:NKjsOpOY
もうあんなドキュソオヤジのことは放置プレイにしようよ〜!(藁

ところで197にもあった同窓会って今はもうないんか?
もうすぐ4/29だけど…
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244他校生:2001/04/29(日) 09:30 ID:Zul.tzIg
>>243
わりい、わりい。むこう行ってみら(藁
俺は平塚って3回くらいしか行ったこと無いんだけど
(ヴェルディ見にね)、悪いけど湘南にしちゃぱっとしない
町だね。なんだか町自体に活気がない感じするんだな。
まあ、横浜や川崎と比べてもしょがないけどよ(藁
ところで、五領ケ台って平塚駅からどっち側よ。
北側それとも南側、たしか球場の近くに学校があったけど
あれじゃねえよな。どうよ。
ここいろんなのがいて面白そうだからまた寄せてもらうよ。
じゃあ、ROMってるからよ。またな。
245神奈さん:2001/04/29(日) 09:37 ID:Qtm16YT.
>>244
平塚の北西側で平塚市内とは思えないところです。(藁
球場や競技場の隣は大原だよ。
246DADA:2001/04/30(月) 01:17 ID:tkdLP.qM
初カキコ早々ですが…
いままで読んできて、やっぱ五領は嫌だね。出身なんて言えない
科学の●田の再婚は授業を教わっていたので気持ち悪かった。
美術の沼●も教え子と結婚。相手は部活の先輩だったのでショック。
河合美智子(鈴木一栄)とは隣同士のクラスだったけど、1学期で中退。
中学の時も同じ学校でした。
ションベンライダーの撮影で運動会の練習もまともに出ないし、
休み時間にはサイン求めて教室がパニックになって担任に怒られてた。
なんか結構タカピーでした。友人も暗い子ばかり。イジメとは思えません。
好きな男へ頼まれもしないのに自分のレコードにサイン付けてあげてたし。
彼、迷惑してた。(彼とは友人だった)
247神奈さん:2001/04/30(月) 09:07 ID:.ruIhGS6
>>246
「美術の沼●も教え子と結婚」と「河合美智子とは隣同士のクラス」は
なんか時期がズレてる気がするけど、どうなのかな?

ところでDADAさんは何年卒ですか?
248他校生:2001/04/30(月) 11:00 ID:l9JnSnkM
わりいけど、面白れえ。(藁 楽しませてもらってる。
249神奈さん:2001/04/30(月) 13:28 ID:QMRYka4g
このスレもそろそろ終わりだね。ネタも切れたようだしね。(藁
250神奈さん:2001/04/30(月) 14:22 ID:sQZqISzE
>>246
残念だけど激しく同意。時期的にもおかしいことは無いと思うよ。
自分も聞かれない限り出身高校は言わないようにしてる。(藁
251神奈さん:2001/04/30(月) 19:46 ID:sQZqISzE
>>249
「終わる世界」(たしかエヴァの最終回の前の回のタイトル)
ちゅう感じになってきたなあ。
しかし、このスレよくここまで続いたよ。
このへんまででしょ。
252神奈さん:2001/04/30(月) 20:40 ID:ZTt1Ffzw
>>251
そんなアニヲタしか知らん例を挙げられても…
もしかして、例のドキュソオヤジ?
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255他校生:2001/04/30(月) 21:49 ID:py9lCxIw
(藁 藁・・・・・
マジで面白いよ。このスレ、2ちゃんでもやってけるよ。
続行を希望!
256神奈さん:2001/05/01(火) 00:53 ID:vRwdzPZM
age
257神奈さん:2001/05/01(火) 09:25 ID:1B0YSpFY
253のふてくされたレスもどうかと思うけど、
時間たってから新しいスレ立てた方がいいと思う。
カキコする気おこらない人も多いと思うよ。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260神奈さん:2001/05/01(火) 15:50 ID:GtUGNjw.

259=他校生?
261神奈さん:2001/05/01(火) 16:30 ID:KZAcCChQ
スカ-トがかなり短めの生徒がいますが、スカ-トの下に
ブルマでもはいているのでしょうか?
262神奈さん:2001/05/01(火) 17:06 ID:pvGOXZGI
>>261
なわけねーだろ!
10年前には既にいたよ。
263神奈さん:2001/05/01(火) 19:56 ID:DAkuswaY
>>261
ネタ?
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265神奈さん:2001/05/02(水) 12:01 ID:XCvGPiSY
開校記念日age
(1日遅れだけど…)
266神奈さん:2001/05/02(水) 19:25 ID:C3On0hFw
>>261
もうこのスレに来なくていいから
↓に逝け!

http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=ascii&key=988295591
267神奈さん:2001/05/05(土) 18:47 ID:TStkp3JQ
ゆびとま登録者も五領スレと同様に停滞気味だな。
268神奈さん:2001/05/05(土) 18:53 ID:2LyX5Pc2
このスレ存続!
269神奈さん:2001/05/05(土) 19:39 ID:QHdsq5Go
必要なカキコだけしよう。むやみにageるのはやめよう。
270神奈さん:2001/05/05(土) 19:42 ID:2LyX5Pc2
確かこの学校
偏差値45で
素内申9科25じゃなかったけ?
271神奈ちゃん:2001/05/07(月) 15:41 ID:Gm25kS8Y
おーわしゃー五領の卒業生じゃー。
王貞治に似てる先生で さださん ってあだ名の
バスケの顧問で体育の先生知ってるかい??
わしは3年前に卒業したのさ。
3年前に卒業した人手を挙げてー
272神奈さん:2001/05/07(月) 18:50 ID:/uTEfqJA
俺の友人は、この学校の卒業生です。
今年23歳になる年代です。
M○○○ ○○○か
元気?
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276神奈さん:2001/05/07(月) 22:32 ID:bJVlvgiA
OBじゃなくて悪いんだけど、僕は隣接学区の
進学校(一応だけど)出身の現在大学3年の司法試験受験生
です。
最初、まちBBSは自分の出身校のスレくらいしか見なかった
んだけど、一時期この学校のスレがよく上がってくるんで、
何気なく読んでみた。
会社の先輩探しの話しとても面白く読んだ。
女の子のスカートの話しもボケとツッコミという感じでワラタ。
勉強終えて、就寝前に必ずとはいかないけど読んでるよ。
ドキュンというよりユニークな学校だね。
これからも楽しみにしてるから頑張ってください。
カキコさせてもらったお礼に法律関係の相談があったら
して下さい。可能な限り力になるよ。
五陵ケ台マンセー!




277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278神奈ちゃん:2001/05/08(火) 08:58 ID:4chXyceM
誰かいないの??
今年21歳で五領卒。
>>277
妹いくつ??
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284神奈さん:2001/05/08(火) 21:44 ID:u/RFIDZU
しかし五領ごときでここまでスレが伸びてきたこと自体
奇跡的だと思うぞ!(藁
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286神奈さん:2001/05/08(火) 22:02 ID:u/RFIDZU
やっぱり本来の五領ネタは枯れてるのね。(藁
287神奈さん:2001/05/08(火) 22:04 ID:TJsrGQ16
>>280
>現行民法典は177条で「対抗要件」という観点から
上記の文から「177条で」の部分をカットして下さい。
あわててスマソ(W
288神奈さん:2001/05/08(火) 22:11 ID:TJsrGQ16
五領ネタ、キボンヌ!
そういえば、チョ―さんというあだ名の社会蚊の教師が
いなかったけ、顔が長嶋にそっくりで「どうもー」とか言いながら
教室に入ってくる奴。
たしか、慶安のお触書が出る頃まではいたような、いないような
いるわけねえか・・・・
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290神奈さん:2001/05/08(火) 22:41 ID:05INvHG.
久し振りにGoogleで「五領ヶ台」と検索したらこんなのが出て来たぞ!

http://www.t-search.org/905.html
http://www.tsm.ac.jp/num_6/list.html
http://210.136.151.20/tjc/pages/ob-message/bridal.html
http://www.h3.dion.ne.jp/~egami_y/Rink.htm
http://www.interq.or.jp/great/tujichan/kentaikai.htm

それにしても全然更新しない五領の公式サイトって一体…。
3年前で出来たばかりはないでしょ!(藁
291神奈さん:2001/05/08(火) 22:50 ID:05INvHG.
300レスに近づいて続編スレを建てたけど、
まずはこのスレを最後まで逝かせてね!

続編スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=989329637
292小僧:2001/05/08(火) 22:57 ID:1UqSrLHA
小僧です。
60年卒OBです。(おやじだけど小僧です。)

美術のN田先生の奥さんは、同期でした。結婚した時は、彼女は24才位でしたよ。
一応、専門か短大出て、旅行代理店勤めていましたよ。

河合美智子は、中学も同じで、2年下でしたが、1年の1学期で転校か何かで
いなくなりましたね。

五領の1期生は、太洋中学に間借り。
二宮の1,2期生は、五領に間借り。
神田の1期生は、五領に間借りしてました。
293神奈さん:2001/05/08(火) 23:21 ID:05INvHG.
なんか武術のN田なる先生の結婚時期がバラバラだな。
卒業を待ってからだとか24歳ぐらいでだとか…。
もしかしてバツ1だったりしてね。(藁
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297神奈さん:2001/05/09(水) 00:58 ID:1NLCVajc
295のコピペの多用。
うーん、原人?=法学部?なのだろうか。
ずいぶん昔の卒業生に現役で中央の法学部受かったのが
いるとか聞いた記憶もあるが。
過去レスで奴は中央大学の話しをしてたような気も。
鬱だ・・寝よう
298神奈さん:2001/05/09(水) 01:33 ID:elHQm8ew
すみません。295とかその関係のレス付けたものです。
五領ヶ台出身じゃなかったのですが、「司法試験」という部分に
思わず反応してしまって・・・。
>>296
日曜の択一お互いに頑張ろう!
>五領ヶ台の皆様
大変申しわけありませんでした。m(__)m
299神奈さん:2001/05/09(水) 19:55 ID:9DKQ34FY
>>298
えっ!OBじゃないんだ。しかし、僕のカキコもしたとたんに
削除とは(W、最終カキコにしてあとは読んで楽しむだけに
するね。
僕は択一受験は来年の予定(優先枠を有効に使うため)
今年の受験頑張ってね。
あと、前半を楽しませてくれた原人君が中大の法を現役とは
すごい。僕の母校でも現役は少ない、平塚江南も同様じゃな
いかな。
最後は学校ネタっぽいけどやっぱり削除されんのかな(W
田舎の人は少し寛容さが足りないというか・・・・・
失礼、お邪魔しました。
300神奈さん:2001/05/09(水) 20:42 ID:qiZRXXVg
レスたてるよ!