●横浜市、自殺した少女のいじめ真相を全て黒塗り●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こぴぺ
2神奈さん:2000/12/13(水) 04:04 ID:Of6GeK2I
んなこと言っても、その子だって親にはどうしても話せないが、カウンセラーには話せたことだってあったろうに。
それに、家族だからって理由で公開に応じたら、次から、どの親族にも公開しなきゃいけなくなるじゃないか。
相談者の生死に関わらず、こういうのに例外は許されないし。
家族からの虐待受けてる子の相談内容、家族に見せて、もっと虐待されたらどうなるんだよ。
他の子のプライバシー守るためには、全てのプライバシー守んなきゃ、ダメでしょうが。
3名無しちゃん:2000/12/13(水) 04:17 ID:S2jRoo42
難しいね。
全部開示となるとエセ人権屋が「侵害だ」とうるさいし。
見たいという気持ちもわかる。
裁判おこして、法的に見るという方法が妥協点かなと思う。
4神奈さん:2000/12/13(水) 12:45 ID:IkviFTAs
>>2
いいたいことはもっともだけど、この子がもう死んでるという
事実関係はちゃんと認識してるか?
子供が自殺して、その原因を突き止めたいというのが親というものだろう。
私はむしろ1親等以内とかに限定して見せるべきだと思うけど?
5神奈さん:2000/12/13(水) 13:08 ID:krI473pE
報道の姿勢は、開示しない相談所が非常識みたいな事を言っているが、
そうは思わない。
本当に人権に配慮して公開しないと言うのであれば、
議論してしかるべき問題だと思う。

ウラがあるなら話は別だが。
6神奈さん:2000/12/13(水) 19:40 ID:0oaoHxBk
>>5さんは客観的で冷静な視点をお持ちなのでお知恵を借りたいのですが
日本では、その議論自体がまともになされないとか裁判でも非常に時間が
かかるという弊害があると思うのです。
それを解決できるとしたらどんなアイデアがあるでしょうか。
報道の姿勢は常に極端なケースが多いですが、今回のケースでは報道の姿勢くらい
が現実を変化させるには仕方が無いかな?と個人的には思うんです。
それでも実態は変わらないかもしれませんが日本人は外圧に弱いのでマスコミが
騒ぐというのは変化の時には数少ない現実的な対策だとおもうのです。
如何でしょう。

僕は個人的には裏があるとは思います。
勿論想像でしか無いですよ。

だけどカウンセラーの実態は結構事実を知っているんですが「お前がカウンセリングを受けろ!br>というコミュニケーションが壊滅的に駄目な人が多いので
7神奈さん:2000/12/13(水) 23:59 ID:XK7Bl6qQ
>>4
多くのカウンセラーは、『これは私とあなただけの秘密だから』ってことで、
相談者に信頼を貰ってると思う。
その上で、誰にも話せなかった事を告白するんだよ。告白するだけで、楽になれる
って子もいっぱいいる。
でも、もしも『その子がもう死んでるから』って理由で、相談内容をカウンセラー
以外の人間に見せちゃったら、後からカウンセリング受けようとする子が、
『どうせ、死んだらバラすんでしょ。じゃあ、言わないで死ぬ』って考えちゃう
恐れがある。『死んでも親に知られたくない』って悩みを抱えて、カウンセラーに
頼る人もいるんだから。
死んだ人間との約束を破る人を、信頼出来ないでしょう。
カウンセリング上のミスを隠してるって考え方は、ちょっと歪んでると思う。
この親子だけでなく、全てのカウンセラーと相談者の信頼に関わる問題だと思うよ。
見せたら、カウンセラーは、信頼を失ってしまうよ。
8神奈さん:2000/12/14(木) 00:54 ID:b78jAcWI
>>7
親にも話せないことって決め付けてるのはなぜ?
一つの例をあげて他のケースを無視するのはお役所的発想。
状況に合わせた対応があってしかるベきだと思うが。
9神奈さん:2000/12/14(木) 03:33 ID:flrRZcS6
そうだよ、お役所じゃん。
役所って言うのは、全ての市民納税者に同じサービスしなきゃいけないんだよ。
それだけ見せない、これだけ見せるってのは、公共サービスとして
許されないんじゃないの?
公共サービスって言うのは、それを受ける権利を持つ者は、全て平等に
受けられるものではないのか?
105:2000/12/14(木) 10:35 ID:QQ6D2Er6
私は、相談所の頑な姿勢にむしろ驚いたんですよ。

普通だったら、親に同情して「ハイ、これです」って渡すのが簡単な
解決方法だし、表ざたにもならなかったかもしれません。
表沙汰にならなければ、他の相談者に「秘密を漏らした」事実すら隠蔽
される訳ですから。
だから、マスコミが取り上げる事自体は、議論の対象として良いことだと
思いますよ。
個人のプライバシーや、人権に対する意識を高める為にも。

だけど、その姿勢やコメントが一方的なのはどうかな?って思うんです。
(少なくとも私の見た番組は一方的に相談所を非難してた様に見えます)
11神奈さん:2000/12/14(木) 10:50 ID:VOhym1C2
親も知らないところで自殺した子が自分で調べてカウンセリングに行っている
わけでは無いので親に公開しても問題ない情報の可能性が結構ある。
親がカウンセリング能力が無いので専門家の力を借りようとしたのならば親に
知らせるべきだと思う。
逆に親に黙って彼女が自分で探してきたとすると幼い子が、そこまでしたのなら
親に知らせるべきでない情報が入っているかもしれない。

だけどカウンセラーという肩書きを持っている人間が実際には全く実力を持って
いないで状態を悪化させるケースは多い。
今回の情報を公開しないのは自殺する引き金にカウンセラーがなっている可能性
を感じてならない。
12神奈さん:2000/12/24(日) 02:22 ID:1KwyJwDw
前面開示。 裁判に負けて判例が出るのをおそれたんだろう。
13神奈さん:2000/12/24(日) 03:54 ID:NpkXZ5vE
 実際に自殺を選択していることからカウンセラーが無能なのは明らか。
14名無しちゃん:2000/12/24(日) 03:58 ID:e9jFCWRw
ふと思ったんだけど、これって子どもの手紙を机の引き出しから
勝手に読む感覚と同じじゃないか?
15神奈さん:2000/12/24(日) 06:31 ID:3HC3iWao
>>14
何度もそうだって、言ってんだけどねえ…
死んでんだから、関係なかんべってのが、世論らしいよ…
16名無しちゃん:2000/12/24(日) 06:44 ID:LV7dsf4s
>15
死人に口なしかぁ・・・・・
17神奈さん:2000/12/24(日) 06:55 ID:uvLcyMRg
>>14-16
死んだ子供の日記を読む事が世間で非難されるか?