【臨時】原発関連スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
951神奈さん:2011/05/06(金) 06:53:23 ID:g+MC2Z9w [ I011136.ppp.dion.ne.jp ]
 スレと関係ない書込みを続けている人は
 IP表示されてるから削除依頼すれば?
 ここは街BBSだからすぐ削除されるよ。
952神奈さん:2011/05/06(金) 07:03:13 ID:uvSovGsw [ softbank219043250240.bbtec.net ]
>>943
はっきりも何も青山氏は前から原発に批判的ではないですよ?
もしかして原発事故の対応を批判するなら「原発反対派のはず」みたいな固定観念があるんじゃない?
それに何で「原発大好き」になってるのかね。
あなたにとっては「必要」と「大好き」は同義語なのかな?
それに単に「俺は大丈夫だ」などという言い方だったっけ?
「線量は○○くらいでした、だから大丈夫です」とかいう言い方だったと思うけど。
しかも何でそれがタチが悪いのさ。

頭の中の変換がおかしいのかね。それとも言葉の言い換えによるイメージ操作なのかな。
953神奈さん:2011/05/06(金) 08:30:05 ID:rWMSuTLw [ i114-182-92-39.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
>>952
あんたは、言葉尻を捉えるのが好きだね。
早い話、青山は原発に対する対応だけを批判しているわけだろう。
ついでに、民主嫌いのイデオロギーをくつっけたけ。
かつて原発建設をめぐって反原発VS原発推進という構図で、両者の
政治的なプロパガンダだけが先行された原理主義の綱引きがあったが
そのために、原発が科学の成果としては、未熟なものであること、ましてや
地震列島には全く馴染まないということが論じられてくることがなかった。
それでいて、原発に利権が結びついてきた。こういうことを考えると、青山の
ネライや戯言は、戦前、戦地で闘う兵隊さんにエールをおくっているだけの
行為にすぎない。一見、正しい?情報?を前線の大将に言わせているみたいだ。
むしろ青山のネライが何か? そこを知りたいね。イメージ操作?何を言いたいの
原発推進派学者が、信用されなくなっているのが現状。これは認めるよね。
ピンチヒッターとしての役割だわな。、政治的発言だけが、原発推進派にとっては
拠り所になるんじゃないの青山のメッセージは最後の悪足掻きだろうねw
954神奈さん:2011/05/06(金) 08:30:20 ID:rWMSuTLw [ i114-182-92-39.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
学問的、科学的に劣勢になったから、政府批判の対応だけに批判の矛先を
向ける。確かに菅の対応は全くダメだよ。それは全く認める、認めるというか
早く政権交代しろとも言いたいくらいだよ。しかし、青山は民主をダシにして
原発を科学しないで、運用と方法論の誤りだけを指摘しているだけ・・。
955神奈さん:2011/05/06(金) 08:46:21 ID:rWMSuTLw [ i114-182-92-39.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
>原発事故の対応を批判するなら「原発反対派のはず」みたいな固定観念があるんじゃない?
そんな固定観念はないよ。青山の批判は原発に対する批判じゃないことぐらい分ってるよ。
青山が原発を批判するわけないよ。東電にねじ込んで、今回の取材だろう。
どういうねじ込み方をしたか、予想はつくけどね。よ〜く、意味を理解しながら書き込んで
くれないかなぁ。当初より段々、原発が破壊されたことが明るみになってきたが、
最初は地震じゃなくて、津波だった。これも嘘だったわけでしょう。地震では絶対、壊れないと
いうのは、浜岡も同じだけど、福島もそうでしょう、しかし、地震で壊れた冷却装置の管、電源
様々なことが明るみ出たようで、今後は発表されるデータや状況解析で、直接、今、原発に関わって
こなかった人も発言していくと思いますよ。青山のような素人が原発について発言するが、するほど
胡散臭い政治的な臭いがするのは私だけじゃないと思うけどね。
956神奈さん:2011/05/06(金) 08:46:44 ID:3rKOWY9w [ p35134-ipngn1301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
しかし、菅より上手く対応できただろうと確信できる政治屋も見当たらないのだが・・・
菅よりひどかっただろうと言うのもいないけどwww(しいて言えば鳩ぽっぽかな)
957神奈さん:2011/05/06(金) 09:14:51 ID:y6o2FTNg [ KD113150071196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
原子力保安院(官僚)、東電幹部は、まるでインパール作戦の牟田口廉也と
作戦を裁可した大本営みたいだ。さしずめ、所長は佐藤幸徳と言った
ところか
958神奈さん:2011/05/06(金) 10:42:45 ID:g+MC2Z9w [ I011136.ppp.dion.ne.jp ]
3号炉は突然水位が下がりだし
燃料棒露出して温度上昇ってことは
考えられるケースは
圧力容器が遂に破られたのでは?

終わった ね
959神奈さん:2011/05/06(金) 11:16:56 ID:3rKOWY9w [ p35134-ipngn1301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>958
D/WとS/P側のパラメータ(と言ってもあまり無いが)リーディングに変動が無いので
まだ底が抜けたとは思えないけど?
960神奈さん:2011/05/06(金) 14:08:58 ID:YD43Dofw [ h219-110-096-135.catv01.itscom.jp ]
南相馬で起こった驚愕の事実 徳田議員のブログ
http://ameblo.jp/tokuda-takeshi/

3月12日の一度目の水素爆発の際、2q離れた双葉町まで破片や小石が飛んできたという。
そしてその爆発直後、原発の周辺から病院へ逃れてきた人々の放射線量を調べたところ、
十数人の人が10万cpmを超えガイガーカウンターが振り切れていたという。
それは人から人へ二次被曝するほどの高い数値だ。
しかし、そこまで深刻な状況だったとは政府から発表されていない

原発直近の大熊町の病院から移送が遅れた高齢者の集団死亡は
実は急性被害によるものだったということはないのだろうか??
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110318/dst11031807500008-n1.htm

子供の日 福島から避難した子が静岡の病院で亡くなりました
http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-10882481958.html
961神奈さん:2011/05/06(金) 14:28:06 ID:g3n9pxEQ [ pl1761.nas92a.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
>>690
巧みな煽りだな。
現場の声と新聞記事を引用してから、
「◎○だそうです。」ばかりの記事。
あたかも事実に思えるが、記事をたどっていくと消えてしまう。
962神奈さん:2011/05/06(金) 14:31:47 ID:3rKOWY9w [ p35134-ipngn1301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
いつもの人だよ
963神奈さん:2011/05/06(金) 14:32:15 ID:PEPmGuPA [ p796710be.tkyea105.ap.so-net.ne.jp ]
>>961
アンカー打ち間違えてるのも間抜けだな。
964神奈さん:2011/05/06(金) 14:39:10 ID:g3n9pxEQ [ pl1761.nas92a.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
>>963
間違えちゃった
正しくはご指摘の通り >>961
こんなのも見つけてきた。
http://rocketnews24.com/?p=93757
965神奈さん:2011/05/06(金) 16:37:33 ID:6ProKVmw [ p6e42add1.tkyea105.ap.so-net.ne.jp ]
グリーンピース、福島沖で海洋調査を開始
日本政府はどうしてグリーピースに12カイリまでの調査許可を出さないのでしょうか?
第三者機関に調査されて真実が公表されると都合が悪いのでしょうか?
966神奈さん:2011/05/06(金) 17:18:41 ID:JFtGHITA [ p1216-ipbf707hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>965
奴らはただの煽り集団だから。
967神奈さん:2011/05/06(金) 17:44:41 ID:2O0+0DXA [ KD061198132039.ppp.prin.ne.jp ]
>>965
第三者機関=公平な調査をする組織
ではないんだよ。
968神奈さん:2011/05/06(金) 17:52:45 ID:nVaFjmWw [ softbank221019070041.bbtec.net ]
>>965
暴力装置だな
969神奈さん:2011/05/06(金) 19:02:52 ID:g3n9pxEQ [ pl1761.nas92a.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
NHKの速報首相 浜岡原発2機停止要請へ
5月6日 18時58分
菅総理大臣は、静岡県御前崎市にある中部電力の浜岡原子力発電所について、
近い将来、発生が懸念されている、東海地震の震源域のほぼ真ん中に位置して
いることから、現在運転している4号機と5号機の2機を停止させるよう、中
部電力に要請する方針を固めました。
970神奈さん:2011/05/06(金) 19:20:06 ID:IEliSBYA [ p4036-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
菅さんGJ!!!!
国民はこれを待ってた!!!!
目指すは全原発の廃止だ!!!!
原発なんか要らない!!!!
ノーモアヒロシマ!!!!
ノーモアナガサキ!!!!
ノーモアフクシマ!!!!
971神奈さん:2011/05/06(金) 19:32:50 ID:rWMSuTLw [ i114-182-92-39.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
>>966
絶対安心という煽りは遺憾ぞ。菅や枝野と同類。

”正しく恐れること、これ肝要なり”.....寺田寅彦
972神奈さん:2011/05/06(金) 20:02:59 ID:4cZfEoHw [ PPPa2122.e15.eacc.dti.ne.jp ]
福島2号機に何が起こってるんだぁぁぁぁ
973神奈さん:2011/05/06(金) 20:05:20 ID:6ProKVmw [ p6e42add1.tkyea105.ap.so-net.ne.jp ]
調査してもらったほうがいいだろ。
そうしたらいやでも糞官僚が動かざるを得なくなる。
974神奈さん:2011/05/06(金) 20:19:54 ID:Y6T5XTbQ [ h219-110-092-001.catv01.itscom.jp ]

日本共産党の田村智子議員は4月19日の参院厚生労働委員会は、原発周辺住民は「どれだけ放射線を浴びているかはわからない」と指摘。
アメリカから3万、フランスやカナダ、イギリスからも線量計が提供されていることを紹介し、
住民に線量計を配布し、被ばく量を把握できるようにすべきだと求めました。

「現時点で考えていない」と答えた大塚厚労副大臣に田村氏は、「無責任だ」と批判。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-20/2011042002_03_1.html
975神奈さん:2011/05/06(金) 20:44:19 ID:55I4lnWA [ FL1-122-132-47-71.kng.mesh.ad.jp ]
>>935
それが表彰状に見えるのか?かわいそうに
976神奈さん:2011/05/06(金) 21:19:49 ID:g3n9pxEQ [ pl1761.nas92a.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
>>974
ガイガーカウンターは、市場で入手できない状況。
センサーが特殊だから大増産したくても無理。
作ってはいるだろうけど、急激に生産ラインを立ち上げる事など不可能。

現時点で考えていないは、まともな回答。
977神奈さん:2011/05/06(金) 21:41:47 ID:uU+ulPGw [ kcc-202-178-80-17.kamakuranet.ne.jp ]
948昔の軍国主義の失敗と今の拝金主義・官主国家はちっとも変っちゃいない。
日本人の本質は全く進歩してない。
978神奈さん:2011/05/06(金) 22:40:42 ID:WVfQQCAA [ kcc-202-43-30-98.kamakuranet.ne.jp ]
>>960
うちの近所にも大熊町から避難してきた家族がいて小学生の子供がいるけど異常ないね。
家から原発が見えるとこに住んでたらしいけど。
979神奈さん:2011/05/06(金) 22:54:06 ID:y6o2FTNg [ KD113150071196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>976
秋葉原の裏の方に行けば、即納で売ってるぜ。
ちょっと高いけどな
980神奈さん:2011/05/06(金) 23:43:15 ID:f+1GRlog [ P061198143162.ppp.prin.ne.jp ]
>>969
ついに開き直ったか。
どうせ何やっても批判されるんだから、これでよし。
981神奈さん:2011/05/06(金) 23:46:58 ID:IEliSBYA [ p4036-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
マジで、ノーベル平和賞への道が開かれたと思う。
ガンガレ!菅さん!!!
982神奈さん:2011/05/06(金) 23:50:37 ID:1IMb8+fg [ p19070-ipngn201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
浜岡原発停止要請に自民が根拠を示せだってw

震源域のど真ん中であんた等の政権下で認可・稼動したからじゃないの?

たしか今回の震災も最新の研究結果で大きな津波が予想されると
ガイダンスする予定だったが間に合わず
もしや〜中部地震が近い予測があったのか???
983神奈さん:2011/05/06(金) 23:58:13 ID:oQMWqJ4Q [ FLA1Adp078.kng.mesh.ad.jp ]
浜岡を停止したところでリスクは何も変化しないんだがな

福島第一の4号機の末路をみれば
何の対策をとれば一番リスクを低減させられるのか
よくわかると思うんだが
984神奈さん:2011/05/07(土) 00:04:09 ID:Dwj5kXKA [ pl1761.nas92a.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
>>979
1万台規模で購入できるのかよ
985神奈さん:2011/05/07(土) 00:11:39 ID:fW/mG9BQ [ 60-62-71-148.rev.home.ne.jp ]
浜岡の人たちはテレビで記者会見見て知ったらしいな。
ちゃんと順番を踏んで止めるよりも、まずは国民に自分の頑張りをアピールが先ってことね。
福島以外に手をつけるんだったら、今の段階ならもんじゅが先だろ。
986神奈さん:2011/05/07(土) 01:35:40 ID:Dwj5kXKA [ pl1761.nas92a.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
誰かが三号機はプルサーマルだからプルトニウム入りでやばいって書いてるけど、
核反応の課程でウラン燃料でも、プルトニウムが含まれる様に変化するから安心しろ
一番プルトニウムが貯まっているのは交換の頃じゃなく、使用開始から交換までの
中間位の頃。
それで北朝鮮に軽水炉を与えるのはやばいって事でストップした事もある。

>>985
ちゃんと順番踏みたくても情報じゃじゃ漏れじゃ踏めないだろ。
株式市場も閉まってから発表するとはマシな対応。
もんじゅは現時点で止まってるだろ。
ナトリウムの中から燃料棒の引き上げ用の部品を取り出すのか?
大問題になっている。
987神奈さん:2011/05/07(土) 01:56:02 ID:ze+KDuvw [ p4200-ipbf504hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
【高部正樹】元傭兵が見た大震災と自衛隊の活動[桜H23/3/31]
http://www.youtube.com/watch?v=iu4RmY9ih9g&feature=fvsr
988神奈さん:2011/05/07(土) 01:57:14 ID:+UT608xg [ 123.230.46.46.er.eaccess.ne.jp ]
>>985
もんじゅは6月11日から作業らしい。
順番を踏むって、安全と順番どっち取るのて話。
てか自民は何でこんな途轍もなく危ない所とか制御出来ない物造るんだよ。
ナトリウム何て水も空気も駄目じゃないか。
989神奈さん:2011/05/07(土) 02:00:29 ID:AQ1uc5Fw [ i114-182-92-39.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
>>976
輸入すればいいんじゃいのかなぁ
990神奈さん:2011/05/07(土) 02:28:43 ID:PD9biy8A [ h115-165-53-129.catv02.itscom.jp ]
もんじゅも怖いが青森の六ヶ所村にある再処理施設も怖い
991神奈さん:2011/05/07(土) 02:49:14 ID:fW/mG9BQ [ 60-62-71-148.rev.home.ne.jp ]
まぁ菅が自分の支持率を上げるにはこれで十分ってことね。
ニュースでも言ってたけど、ニュースの時間に合わせて記者会見したところが、
支持率アップ目的なのがまる分かりだって言ってたねぇ。
992神奈さん:2011/05/07(土) 03:44:25 ID:I64MI+Zg [ softbank219043250240.bbtec.net ]
>>953
「言葉尻を捉える」でも別にいいけど、これははっきりしておかないとイメージで話がずれていくんでね。
左翼がよくやるんだよ、この手のイメージ操作は。


さて、>>897の反論の動画は、現場を撮影したことについて、政府の内閣府の一副大臣が「文句を言ってきた」こと、
記者会見で「事実と違うことを言った」こと、防波堤に対する「東電、保安院の対応」についてのものなんだけど、
それのどこに「民主嫌いのイデオロギー」がくっついているのかねえ。
青山氏の反論はそんなに常識から外れたものだったかね。
しかも「東電にねじ込んで」、「前線の大将に言わせている」?
動画の中では東電側から連絡が来たことから順序立てて説明してますよ?
それが違うというのなら、根拠を示して説明することが必要だ。
「ピンチヒッターの役割」もそう。何処にその根拠があるのかね。
993神奈さん:2011/05/07(土) 03:46:11 ID:I64MI+Zg [ softbank219043250240.bbtec.net ]
>地震列島には全く馴染まないということが論じられてくることがなかった。
「馴染むかどうか」ではなく「馴染まない」ですかw
しかし「地震列島」で論じるなら「地震や津波に対応出来るか」ではないですかね。
「馴染む」って何を話し合うの?言葉が抽象的だね。
抽象論を展開するだけですか?それは「科学的」ではないと思うよ。


あなたの言っていることは根拠の薄い仮定でしかない。
というよりも、見当外れの根拠を示した妄想と言えるかもね。
これは>>954>>955も同じ。
994神奈さん:2011/05/07(土) 03:47:48 ID:I64MI+Zg [ softbank219043250240.bbtec.net ]
>>955
>最初は地震じゃなくて、津波だった。これも嘘だったわけでしょう。
「津波で冷却施設が破壊されて爆発に至った」が現在の定説です。
外部電源喪失は鉄塔の倒壊によるものという話が出てきていますが
「内部電源は津波で破壊された」は変わってないのでは?
「複数の設備により安全を確保する」は設備が全く壊れないでいられるという意味ではありません。
もちろん福島第一は説明に嘘があったわけですが。
しかし福島第二と女川原発は設備の破損があっても冷却停止していますね。


青山氏は安全保障・危機管理を専門としています。
原発に関係する発言はその立場からのものではないでしょうかね。
原子力の学者とは立場が違うでしょう。
それとも原発を推進する人物は全て同じだとひとくくりにしてしまいますか?

してるようだけどw
995神奈さん:2011/05/07(土) 03:49:33 ID:ze+KDuvw [ p4200-ipbf504hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
解説者:米国 フェアウィンズ・アソシエーツ社チーフエンジニア アーニー・ガンダーソン氏

http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
996神奈さん:2011/05/07(土) 04:05:04 ID:I64MI+Zg [ softbank219043250240.bbtec.net ]
浜岡原発は「対策が完了するまで停止」だね。

青山氏によれば「アメリカから危険だと指摘されていた」らしいよ。
997神奈さん:2011/05/07(土) 05:21:38 ID:IQxJvYrQ [ p5B33FF0A.dip.t-dialin.net ]

日本にある全ての原子力発電所原子炉の運転を停止するべきだ。
それで電力供給が不足すると言うのなら、他の方法を考えるべきだ。
                                     
       京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く
【福島原発】5/6/金★「浜岡原発の全原子炉の運転停止を要請」を聞いて
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=qoQkV4wQEQc
998神奈さん:2011/05/07(土) 06:27:14 ID:ngS+pimQ [ P061204002213.ppp.prin.ne.jp ]
>>985
>浜岡の人たちはテレビで記者会見見て知ったらしいな。
>ちゃんと順番を踏んで止めるよりも、まずは国民に自分の頑張りをアピールが先ってことね。

これって発表前に根回ししろってことか。
民主って奴は、根回しとかの国民の見えない場所でこそこそする政治手法を排除して開かれた政治を、って主張して政権取ったんだろ。
つまり、民主がやっと、というか初めてマニュフェスト通りの仕事をしたってことだ。
あとは隠してる情報を全部吐き出せれば、本当のGJだけど。
そこまでの根性あるかな>菅
999神奈さん:2011/05/07(土) 07:22:10 ID:rUjVg22w [ I009030.ppp.dion.ne.jp ]

 福島第一原発 三号炉の温度上昇止まらず

原子炉本体温度も上昇中
http://atmc.jp/plant/temperature/

気体温度は耐久限界温度まであとわずか
http://atmc.jp/plant/atmosphere/
1000神奈さん:2011/05/07(土) 07:48:29 ID:AQ1uc5Fw [ i114-182-92-39.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
仙石と暴力装置及び菅に捧げる歌

がんばろう
がんばろう 突き上げる空に
くろがねの男の こぶしがある
もえあがる女の こぶしがある
闘いはここから 闘いは今から

がんばろう 突き上げる空に
輪をつなぐ仲間の こぶしがある
おしよせる仲間の こぶしがある
闘いはここから 闘いは今から

がんばろう 突き上げる空に
国のうちそとの こぶしがある
勝ちどきをよぶ こぶしはひとつ
闘いはここから 闘いは今から おー

こんな歌があったね。 寺山修司の「サード」でも歌われた労働歌というより鎮魂歌