1 :
神奈川管理人:
2 :
神奈さん:2011/01/19(水) 23:51:06 ID:Q7N9wl1A
フィルの南側の歩道の件、私の推測ですが、自転車専用レーンが
設置されるのかと思います。
3 :
神奈さん:2011/01/20(木) 00:11:10 ID:OxM3zmpA
前スレの最後の最後でアフォが湧いたな。
4 :
神奈さん:2011/01/20(木) 00:38:24 ID:mN03+npA
バウドカフェ
やってないね・・・終わりかね?
5 :
神奈さん:2011/01/20(木) 03:51:47 ID:GkuNping
>>2ヤクルト前辺りの歩道を早くなおしてほしいよな
6 :
神奈さん:2011/01/20(木) 08:39:58 ID:1g1MghLg
最後の最後で沸いたアフォです。
ゴミ出しのurlなどありがとうございました。
7 :
神奈さん:2011/01/20(木) 09:06:30 ID:OxM3zmpA
8 :
神奈さん:2011/01/20(木) 12:36:55 ID:0VbdSU7w
9 :
神奈さん:2011/01/20(木) 12:39:51 ID:ZRemMGOg
ミスターマックスサイコウ
10 :
神奈さん:2011/01/20(木) 14:00:46 ID:QQ4GAXTw
11 :
神奈さん:2011/01/20(木) 14:15:33 ID:Bqx6mJaA
藤沢駅南口で何があったの?
12 :
神奈さん:2011/01/20(木) 14:24:15 ID:mJ8yeawg
神鋼橋で何があったの?
13 :
神奈さん:2011/01/20(木) 15:33:38 ID:onK3muhg
有隣堂はダメだな・・・。
ちょっと遠いけど、これからはジュンク堂で買う事にしたよ。
とりあえず身近な不買運動から始めよう。
14 :
神奈さん:2011/01/20(木) 17:11:00 ID:mSXi0L5A
何がダメなのか書かんと全然イミフ
15 :
神奈さん:2011/01/20(木) 17:39:39 ID:OxM3zmpA
16 :
神奈さん:2011/01/20(木) 19:04:17 ID:FYOayWLA
どこで何があったの?
17 :
神奈さん:2011/01/20(木) 20:37:30 ID:5udyXs0A
14時頃、南口の名店ビルの前あたりですごい叫び声と共に、数名の警官が警棒振りあげて暴漢らしき人物を取り押さえてた。
パトカーと救急車も来て立入り禁止のテープまで張られていたから、ケガ人でも出たのかと心配だったよ…。
18 :
神奈さん:2011/01/20(木) 20:44:30 ID:ifqKeV/g
19 :
神奈さん:2011/01/20(木) 21:03:14 ID:pzxePuJQ
キャメロンさん大丈夫ですか?
少し疲れているようですが
20 :
神奈さん:2011/01/20(木) 21:55:59 ID:5udyXs0A
>>18訓練だったんだね(^^;;
駅のホームから見てたから詳細が分からなかった…。
何事も無くて良かったです。
情報ありがとう!
21 :
神奈さん:2011/01/20(木) 23:39:34 ID:NNn3uqUw
>>4あんな事の後で開店出来るなら、もっと繁盛するだろうに
22 :
神奈さん:2011/01/21(金) 20:06:03 ID:A9FhcPlw
23 :
神奈さん:2011/01/22(土) 10:45:14 ID:NKOA2Wag
24 :
神奈さん:2011/01/22(土) 11:24:13 ID:6PkHPIwg
そういや藤警のホムペおもしろい。
お手柄コーナーとかあって感動した!
悪人には厳しく、パンピーには頼もしい警察であって欲しいね〜
25 :
神奈さん:2011/01/22(土) 20:21:09 ID:O6/IpVyw
>>24確かにいい事だが、お手柄コーナーはくだらねぇ。
警察が市民の安全守るのは当然だろが。
26 :
神奈さん:2011/01/23(日) 14:51:54 ID:01F/QcgA
お手柄を、お手軽コーナーと見間違えた
27 :
神奈さん:2011/01/23(日) 15:03:33 ID:VSDKY6RA
藤沢駅周辺の絵画教室に通いたいんだけどお勧めある?
28 :
神奈さん:2011/01/23(日) 18:59:34 ID:+nDlh5Yg
ない
29 :
神奈さん:2011/01/23(日) 20:41:40 ID:t5RpbKqg
バレエや音楽は多いけど、絵画はしらんなぁ。。
鎌倉じゃない?
30 :
神奈さん:2011/01/24(月) 02:04:39 ID:C3u+A/fA
31 :
神奈さん:2011/01/26(水) 22:11:24 ID:zDSy5Qtg
↑見ててふと気になったんだけど、藤沢にまともな古本屋ってあったっけ?
32 :
神奈さん:2011/01/26(水) 22:13:50 ID:s5OMsiuA
北口のBOOK・OFF
33 :
神奈さん:2011/01/26(水) 22:16:49 ID:WE5wBUFg
用田、大庭、六会、藤沢駅北口にブックオフがあんじゃん
34 :
神奈さん:2011/01/26(水) 23:16:47 ID:ZERG6u9Q
35 :
神奈さん:2011/01/26(水) 23:24:47 ID:Mn4niNog
>>34さんの言うように
発売日と定価だけを見て本の状況や内容を考慮しないBOOK・OFFは
クソカンパニー
36 :
神奈さん:2011/01/26(水) 23:44:26 ID:ehIbS04A
北口ブコフよりさいか屋寄りに昔からの古本屋が一軒あるけど。
37 :
神奈さん:2011/01/27(木) 00:53:21 ID:BSNpLDsw
>>前スレ994
もしかして辻堂界隈の話をしている?
38 :
神奈さん:2011/01/27(木) 02:17:28 ID:CI7YGTgA
ブックオフは書き込んである問題集でも平気で置いてあるからな、あれには驚いたw
39 :
神奈さん:2011/01/27(木) 05:32:08 ID:Q/E3RwPQ
友達がやっとニート卒業できそうだと連絡してきた。
就職決まったんだと。
夕方暗くなってから深夜までは自分の部屋の電気つけずに
近所の目から隠れていたのが辛かったとか電話で報告してきた。
まあいい年こいた息子が何人も家でゴロゴロしてたら
そりゃ変な目で見られるからこれで親孝行できると喜んでた。
藤沢市?の相談員(どこか知らんが)が親身になってくれたらしい。
相談員さんもありがとう。
40 :
神奈さん:2011/01/27(木) 05:34:38 ID:hKxX8VpA
どういたしまして。
41 :
神奈さん:2011/01/27(木) 06:02:51 ID:2n18bIoQ
仕事無い無いって言うけどコンビニもファミレスも新聞屋も介護も年がら年中募集してるけどな。
42 :
神奈さん:2011/01/27(木) 07:12:33 ID:KEKeps0w
>>41最近のニートとかゆとりは、たいした能力無いくせに選り好みするんだよ。
43 :
神奈さん:2011/01/27(木) 12:13:33 ID:21Sju08Q
正社員でホワイトカラーっていうのが
最低限の条件だと思ってるんだろ。
そのフィルター入れたら仕事ないないってなるわな。
44 :
神奈さん:2011/01/27(木) 13:27:48 ID:mlFZMrZg
>>41読売に載ってた川柳 「就活も 身の程知れば 広い門」
45 :
神奈さん:2011/01/27(木) 20:37:14 ID:1hgS2h6w
46 :
神奈さん:2011/01/27(木) 21:41:09 ID:tVttDYJg
>>34古本屋めぐりが好きっていう人たちの好奇心を満足させてくれるような店。
そういう人たちがこの時代にどれくらいいるかは問題外。昔から藤沢には
ないなと思ってた。ブックオフめぐりをする人はいないだろ。
47 :
神奈さん:2011/01/27(木) 21:56:00 ID:R4jWu6mQ
48 :
神奈さん:2011/01/28(金) 00:17:02 ID:r14DiMQA
49 :
神奈さん:2011/01/28(金) 00:57:36 ID:cPGqzktw
別に鎌倉行けばいいじゃない>古本屋
50 :
神奈さん:2011/01/28(金) 22:10:37 ID:mk5dSc3w
51 :
神奈さん:2011/01/28(金) 22:43:44 ID:Hd5JRc3g
>>49鎌倉かあ。なるほど。教えてくれてありがと。あそこはたまに行ったけど、
気取ってんじゃねえよ!ってところが多くて毛嫌いしてて、古本屋とかは
考えなかった。
>>50そのあたりはうちの奥さんがときどき行くので、話は聞いてるけど、近々に
でも行ってみる。情報ありがと。
>>47あそこはたまにおもしろいものが出てるけど、ちょい高いんじゃない?
52 :
神奈さん:2011/01/29(土) 10:36:22 ID:wE97oySQ
バードカフェ。。。
ワンコインランチは味も良くて好きだった。。。
ただ、禁煙にしてないから隣の席で若い女性がプカプカ煙を吐くのは
勘弁して欲しかった。。。
ホスト系?の店員のせいか、女性客が多くて、リーマン1人飯食ってると
なんか居心地悪かったけどさ。。。
バカなことやったもんだ。。。
53 :
神奈さん:2011/01/29(土) 11:46:34 ID:VQYQlGzQ
54 :
神奈さん:2011/01/29(土) 15:34:57 ID:1/x0pP7w
55 :
神奈さん:2011/01/29(土) 20:56:25 ID:33URE01A
56 :
神奈さん:2011/01/29(土) 21:33:26 ID:1/x0pP7w
>>55どういう意味?
普通にググったら↑の
>>54出てきたけど。
まさか、yahooなんていうヘタレサーチエンジン使って
そんなこと言ってるとか恥ずかしいカンジじゃないよね?
57 :
神奈さん:2011/01/29(土) 21:49:59 ID:33URE01A
違う違う
お詫びの文章を画像にしてテキストを拾わせないようにしているって
言いたかったの。
58 :
神奈さん:2011/01/29(土) 22:37:10 ID:1/x0pP7w
>>57なるほど、そういう意味か、スマンかった。
とにかく反省は全くしてないことには間違いないな。
59 :
神奈さん:2011/01/29(土) 22:55:13 ID:mPWK0MXg
お詫びしてることを周知して、イメージダウンに歯止めをかけるのがふつーだと思うのだが。
60 :
神奈さん:2011/01/30(日) 02:35:06 ID:x228N1Hg
>>46鎌倉駅西口(裏駅側)にたらば書房っていう本屋があります。
見た目はサエナイ普通の本屋ですが品揃えが他の本屋とは異なっていて
「硬くて重い本」が充実しているのです。
例えば、現代思潮社の古典文庫がずらりと並んでいたりね。
46さんが本好きなら一見の価値ありますよ。
61 :
神奈さん:2011/01/30(日) 13:29:21 ID:J+ZPCjYQ
>>55社長辞めたって言ってるのに、まだ居座ってるんだなw
どうでも良いから開店しないと、従業員の生活にも関わるんじゃねーんか
62 :
神奈さん:2011/01/30(日) 14:42:56 ID:CsGIrsPg
>>61あそこに居座る従業員自体が間違いじゃないか?
このご時世だが、さっさと店辞めるべきだろ?
63 :
神奈さん:2011/01/30(日) 15:08:11 ID:Qf0J74ZA
>>60その名前は知らなかったです。教えてくれてありがとう。時間を見つけて
行ってみます。
わたくし仕事がら読むものは横文字がほとんどで、古本でもインターネットで
海外に注文するだけで、実際に本を手にとって選ぶことがないんですよ。
それでたまには地元の古本屋も見てみようかと思ったのですが、藤沢ではなくても
その鎌倉のお店くらいなら何か見つかるかもしれません。
64 :
神奈さん:2011/01/31(月) 20:17:06 ID:ZPdPCx/w
オーパのシーサイドホビーが閉店してしまった。
約20年お世話のなりました。
なんか寂しいな。
65 :
神奈さん:2011/02/01(火) 00:52:01 ID:MfRvvGJA
>>64まじかよ 昔、学校帰りとかちょこちょこいってたのに・・・
66 :
神奈さん:2011/02/01(火) 02:22:30 ID:vIO01jpQ
今年の冬寒すぎない?
藤沢に住んで8年くらいになるけど
手足にしもやけできて腫れて痛いよ。
こんなに寒い冬ほかにもあった?
自分は静岡出身だからよくわかんないよ。湘南の冬の寒さ。
67 :
神奈さん:2011/02/01(火) 02:58:31 ID:AOorjkvQ
>>66みたいな馬鹿って全ての年度が同じ気温で推移するものだと思い込んでそうだな
68 :
神奈さん:2011/02/01(火) 06:17:34 ID:lqogXeuQ
今年はラニーニャ現象もあって近年では特に寒さが厳しいね。
北陸や山陰も交通マヒだもね。
自分は横浜・本牧出身の藤が谷住人だけど本牧の気温に比べたら藤が谷の気温は夏は一度〜二度低く、冬は一度くらい高いね。
69 :
神奈さん:2011/02/01(火) 18:22:38 ID:Oo7ByewA
>>65以前も書いて有ったし年末から半額セールとかもやってた。
70 :
神奈さん:2011/02/05(土) 05:48:43 ID:JMIJFbmg
おいっ!
南部のみんな生きてる?
こんだけ書き込まれないこと無かったぞ。
大丈夫なのか?
71 :
神奈さん:2011/02/05(土) 10:57:46 ID:ZP/eQZfw
自身
72 :
神奈さん:2011/02/05(土) 11:25:00 ID:Pk+6Uuqg
>>70もう2月で期末も近いづいて来てるから、お前ほどみんなヒマじゃないんだろ。
73 :
神奈さん:2011/02/05(土) 14:13:04 ID:JMIJFbmg
>>72土日も働いてんのか?
大変だなぁ。お疲れさん。
他に原因あると思うけど?あえて言わないでおくけどね
74 :
神奈さん:2011/02/05(土) 14:22:23 ID:2l7NXqRQ
藤沢って防災無線の放送多くね?
75 :
神奈さん:2011/02/05(土) 14:28:12 ID:emIk7Pkw
多過ぎ。夜勤でこの時間睡眠をとってる人も多い事だろう。
1人の徘徊の為にどれだけ経済的ダメージが積もるかと言ったら、
酷だろうか?
76 :
神奈さん:2011/02/05(土) 14:50:21 ID:lb3kFbLw
>>74確かに。
もう防災無線というより、お知らせ無線、お願い無線のような気がする。
このまま防災以外に乱用を続けると、本当の防災時にだれもまともに
聞かないかも。
77 :
神奈さん:2011/02/05(土) 17:22:06 ID:PEJlnxzg
>>75まあ、経済的ダメージはどれくらいあるか知らんが、個人のストレスは積もるだろう。
俺は防災無線はまだしも、選挙カー、廃品回収、生協などの集団購入の車が
住宅地で拡声器を使うのを禁止してほしいよ。
「毎度お騒がせして、申し訳ございません」
うるさいって分かってやっているんだもんな。
当選、売上アップなど自分たちの為なんだから、住民は我慢しろってことだろ。
暴走族と基本変わらんよ。
78 :
神奈さん:2011/02/05(土) 18:38:13 ID:E4rqvyaQ
せめて午後6時からつぎ朝8時までは静かにできないものか、、、、
79 :
神奈さん:2011/02/05(土) 19:19:06 ID:ctviE1lA
まさか相撲の藤沢場所、やるんじゃないだろうね
八百長みてもつまらないからな
80 :
神奈さん:2011/02/05(土) 20:32:37 ID:YEL8kD5g
>>79私は相撲に全く興味ないので、どうせみるなら八百長試合を見てみたいです。
81 :
神奈さん:2011/02/05(土) 21:33:46 ID:6QGP27tQ
マンション住まいなんだけど、
上階の住人が、ドラムマニアみたいな
打楽器系のゲームを夜中にやるのでうるさい・・・
文句言ってもいいですかね?
82 :
神奈さん:2011/02/05(土) 21:38:54 ID:Pk+6Uuqg
>>80取り組みの前にスクリーンに八百長メールの内容を映し出して、
それをどうやって表現するのか見て見たい。
83 :
神奈さん:2011/02/05(土) 22:42:41 ID:OURZSrzA
>>81まったく構いません。
他人に頼っては解決しません。
84 :
神奈さん:2011/02/05(土) 23:12:26 ID:M5DSYYNQ
>>39子供の虐待と同じように
もっと近所の人たちもニートに関心もってくれたほうがいいかもしれない。
あの家に悩み多きニートが住んでいるという情報があるだけでも
相談員は訪問しやすいだろうし。
うちの弟もニートで自室で音楽ガンガンかけて迷惑がられてたけど
今では立派に就職できたよ。
周囲の無関心がニートを増長させるというのはある。
85 :
神奈さん:2011/02/06(日) 00:13:57 ID:dpArtGZA
騒音で煩いのは灯油移動販売だよ。
カトーの灯油とコスモ灯油。
86 :
神奈さん:2011/02/06(日) 00:26:21 ID:tD2qEwrA
>>81ここで意見求めるような人間に文句言えるのかが疑問。
まぁ、逆ギレされて刺されないようにな。
先に言っておくけど、警察は民事不介入だから使えないからね。
87 :
神奈さん:2011/02/06(日) 00:49:31 ID:LogkWcAQ
>>81マンションだったら、管理組合あるだろ。
まずはそこ経由で話してみたら?
88 :
神奈さん:2011/02/06(日) 01:21:23 ID:0F9FAgnw
>>84ニートとかヒッキーとかこそ相撲部屋で修業させれば一発で治る。
フィリピンのゴミを漁る子供や部・種族間争いの絶えないアフリカとかの子供の写真見せただけでも改心するよ。
要するに甘やかし過ぎなんだよ。
89 :
神奈さん:2011/02/06(日) 01:31:08 ID:tD2qEwrA
>>88結局は外界から隔離された特別な世界に置くわけだな。
んなで、更正するわけねぇだろうが。
体育会系の馬鹿が考えそうな理屈だな。
90 :
神奈さん:2011/02/06(日) 01:32:01 ID:lrFJW/Jg
ニートのくせに音楽うるせーのか。
どうしようもねえな。
新聞配達でもさせろっつの。
そもそも親が悪いね。
91 :
神奈さん:2011/02/06(日) 02:28:23 ID:OxKnGG9g
>>81上の階から何かを殴打している音がしているって警察に通報するとすぐ来てくれるんだよね
92 :
神奈さん:2011/02/06(日) 05:47:19 ID:0F9FAgnw
体格的に相撲部屋がダメなら自衛隊だな。
とにかく恐怖を覚えるほど徹底的にビシビシしごけばおっかなくてなんでもやるよ。
人間、死ぬ気になればなんでもできる。
93 :
神奈さん:2011/02/06(日) 08:47:20 ID:tD2qEwrA
と、体育会系の脳内まで筋肉バカが申しております。
94 :
神奈さん:2011/02/06(日) 09:16:41 ID:AwsfRyxg
環境を変えなきゃ、その人自身も変わらないのは確かでしょう。
いくらニートでも世話する人がいなければ、死ぬか働くか選ばざるを得ませんし
ところで昨晩、新湘南BP下りで渋滞してたんだけどなんだったんだろう
95 :
神奈さん:2011/02/06(日) 09:49:13 ID:0F9FAgnw
ニートだのヒッキーだの言ったところで、どうせ親元に住んでぬくぬく甘やかされてるんだよ。
中卒のDQN以下、暴走族だって働いてるんだからニートやヒッキーなんて暴走族以下のクズだ。
世の中の役に立つために腎臓でも売ればいい。
96 :
神奈さん:2011/02/06(日) 10:36:59 ID:IflqqnkA
暴走族で無職もいるけどな、
97 :
神奈さん:2011/02/06(日) 10:45:58 ID:MQNIMCnA
米軍機からの落下物事故って、県内でも毎年1,2件はあるみたいですね。
今まで大惨事にならなかった事が奇跡的で、この間の寒川の事故も他人事ではない
ですよね。
藤沢上空を米軍機が飛ばないようにして貰えたらいいのですが…。
98 :
81:2011/02/06(日) 10:59:50 ID:4ri4m1Qg
皆さんコメありがとうございます。
ドラムっぽい騒音の件、
今朝も8時からドンドコやっていたので、直接言いに行きました。
そんなに響いているとはわからなかったみたいで、ひどく恐縮されました。
早朝と深夜はやらないという約束をしてくれましたので、ちょっと安心です。
気になったらいつでも電話して下さいと、電話番号も教えてくれました。
いい人でよかったです。
99 :
神奈さん:2011/02/06(日) 11:27:52 ID:FrG/SCbQ
そうすると今度は81氏がドラム男からゴミの出し方等で文句言われるんだろうなあ
100 :
神奈さん:2011/02/06(日) 11:34:46 ID:AwsfRyxg
>>97>県内でも毎年1,2件はあるみたい
詳しく教えて下さい。
>今まで大惨事にならなかった事が奇跡的
具体的にどのような大惨事でしょうか
>藤沢上空を米軍機が飛ばないように
自分だけ回避できればいいという考えはどうかと思う
整備をちゃんとしろとか、そのための具体策を示した方が建設的
なお、日本から米軍を排除しろとかは個人的に論外
101 :
神奈さん:2011/02/06(日) 12:39:06 ID:W2zTnq6w
102 :
神奈さん:2011/02/06(日) 17:10:03 ID:zofK4yCg
103 :
神奈さん:2011/02/06(日) 17:15:04 ID:CyfWJptQ
ご近所トラブルはこええからなぁ
相手がいい人でよかったね
104 :
神奈さん:2011/02/06(日) 18:02:17 ID:IflqqnkA
>詳しく教えて下さい。
検索しろ
>具体的にどのような大惨事でしょうか
検索しろ、ヒント青葉区
>整備をちゃんとしろとか、そのための具体策を示した方が建設的
やってみろ、応援してるぜ
>日本から米軍を排除しろとかは個人的に論外
オマエの意見はどうでもいい
105 :
神奈さん:2011/02/06(日) 18:35:05 ID:hOJENq9Q
藤沢場所も中止かぁ
106 :
神奈さん:2011/02/06(日) 21:44:32 ID:JZmVNI8w
107 :
神奈さん:2011/02/07(月) 08:32:11 ID:8uLkaRMg
ニートだのヒッキーだのは発展途上国のスラム街にでも放り出せば少しはまともになるよ。
飢えと渇きの辛さを味わったこと無いから甘えてるんだよ。
108 :
神奈さん:2011/02/07(月) 08:58:59 ID:ZZ5GsI1Q
団地住まいでニートはそりゃだめだ、ある程度以上の金持ちの家ならどうって事なかろうが。
109 :
神奈さん:2011/02/07(月) 09:54:18 ID:MJr66zxg
藤沢のタクシーは態度が悪い 違法営業しているはずだ なぜ営業停止にならんのや
110 :
神奈さん:2011/02/07(月) 10:21:12 ID:cHvZoh6A
こないだとんかつ屋の名前のタクシーを終電逃したから乗ったけどナンパされたんだけどぉw
111 :
神奈さん:2011/02/07(月) 10:23:05 ID:z3jVwQUw
112 :
神奈さん:2011/02/07(月) 11:11:02 ID:5ZFaBaag
>>109何がどう悪のいかと、そのタクシー会社名と車両番号を確認。
車両番号は、降りるときに領収書もらえれば、それに記載してあるし、
大抵は、助手席の後ろに書いてあるはず。
で、確認したら、タクシー会社へクレーム。
向こうがのらりくらり交わすようだったら、陸運局か陸運事務所へ・・・
だったかな?
113 :
神奈さん:2011/02/07(月) 11:47:04 ID:3r4G1Xmw
東京ならタクシーセンターに電話すれば一発なんだけどね
114 :
神奈さん:2011/02/07(月) 17:43:49 ID:RRVE1ymw
JR藤沢駅で人身事故だってさ。
晩飯持ってる(弁当)カーチャンが帰ってこれねー
115 :
神奈さん:2011/02/07(月) 17:59:55 ID:MT7vnWqg
えっ、まさかそのカーチャンが・・・
116 :
神奈さん:2011/02/07(月) 18:49:18 ID:5ZFaBaag
117 :
神奈さん:2011/02/07(月) 19:01:58 ID:cJ4a6PHA
悲しいね。
簡単に捨てるなよバカ野郎。
118 :
神奈さん:2011/02/07(月) 19:04:43 ID:8uLkaRMg
根性が無いんだよな。
119 :
神奈さん:2011/02/07(月) 19:09:21 ID:MYiBwOEQ
自殺する勇気はすごいのに・・・
120 :
神奈さん:2011/02/07(月) 19:50:04 ID:MT7vnWqg
121 :
神奈さん:2011/02/07(月) 21:27:40 ID:4h+kGZsA
自殺じゃなくて本当に不幸な事故だったのかもしれないじゃない。
122 :
神奈さん:2011/02/07(月) 21:34:52 ID:j0Md0SRQ
>>108金持ちのフリして息子のニートをごまかすのはもっとみっともないと思うが。
最近電車よく停まるな。
123 :
神奈さん:2011/02/07(月) 22:26:48 ID:FjQ/kiVQ
>>121>神奈川県警藤沢署によると、女性は飛び込んだとみられる。
って書いてあるじゃない。
124 :
神奈さん:2011/02/07(月) 23:04:50 ID:dJxfYv9A
藤沢駅でってめずらしいね
人身って聞くと一本松の踏切かなってなる。
125 :
神奈さん:2011/02/07(月) 23:39:09 ID:g7NJpoLw
126 :
神奈さん:2011/02/07(月) 23:43:57 ID:FjQ/kiVQ
127 :
神奈さん:2011/02/08(火) 00:02:44 ID:bNJe+7Ow
高校生?
やりきれんな…
128 :
神奈さん:2011/02/08(火) 04:59:30 ID:W9WiksPg
この大工さんが興行主?
129 :
神奈さん:2011/02/08(火) 05:23:50 ID:AEBcRzZg
>>128その湘南営繕協会が勧進元だよ。
もっとも勧進元として挨拶だったり表彰の場にでてくるのは最上重夫さんだが
130 :
神奈さん:2011/02/08(火) 07:23:05 ID:W9WiksPg
周辺の業者たちが迷惑蒙ってるな、中止中止と偉そうに言うのでなく、「迷惑かけました申し訳ありません、無料で皆さんをご招待します」というべきだろう。
131 :
神奈さん:2011/02/08(火) 07:47:17 ID:a/2RjEFw
相撲やる方が迷惑だから。
132 :
神奈さん:2011/02/08(火) 08:33:13 ID:W9WiksPg
例えばどこが?
133 :
神奈さん:2011/02/08(火) 10:11:51 ID:zuDSV3IQ
>>130じゃあ、こんなところに書いてないで、相撲協会に直接言えよ。
やめると決めたのは相撲協会なんだから、
134 :
神奈さん:2011/02/08(火) 11:26:32 ID:W9WiksPg
必死でワロww、男ヒステリーかよw
135 :
神奈さん:2011/02/08(火) 11:33:41 ID:IH8reTAg
客観的に見たら誰が必死なのか自ずと判ってくるはず
136 :
神奈さん:2011/02/08(火) 17:23:58 ID:AANHNcfQ
もう振り込め詐欺の防災無線はいいよ……
137 :
神奈さん:2011/02/08(火) 22:21:54 ID:ZkRMplDw
>>126わぁ。。このサイトのデザイン最悪。関係の人たち気分悪くすると思うけど、
このデザインまるでサイト見る人の気持ち考えてない。
グラフィックどれも大きすぎだし、アドビのswfこんなところで使うなんて。。。
これ、メモリ少ないPCだと見れないよ、きっと。
必要な情報がスクロールしないと見れないし、サイトで何を伝えたいのか
焦点ずれまくってる。
湘南一家の紹介サイトならともかく、企業のサイトでこういうことやると
評価落ちまくる。電緑都市の地元企業なんだろ?www
138 :
神奈さん:2011/02/08(火) 23:48:27 ID:WJMLueXg
>>137別にどうでもいいだろ。
こんなことでもなきゃ行き着かないページだし。
それよりそんなに必死なおまえのほうが理解できないわ。
139 :
神奈さん:2011/02/09(水) 00:25:38 ID:CAdHR6/w
相撲なんて興味ないからどうでもいい。
140 :
神奈さん:2011/02/09(水) 00:38:41 ID:jfX4ScOQ
最上って、山形の戦国武将の名前みたいだな。
141 :
神奈さん:2011/02/09(水) 01:53:44 ID:H4Feo2eQ
相撲利権は巨額のお金が動くんだろうな。
142 :
神奈さん:2011/02/09(水) 02:01:48 ID:gFAqzRzg
それほどの利権でもないだろ
勧進元は相撲取りにご馳走したりでけっこう物入りだし
あれは地方の小金持ちがタニマチ気分を味わうためのものだよ
143 :
神奈さん:2011/02/09(水) 04:35:35 ID:RYRBIpFA
格闘技とかの興行だとヤクザがつきものだけど
相撲の場合どうなの? 伝統芸能だからヤクザとは関係なし?
144 :
神奈さん:2011/02/09(水) 04:36:19 ID:5+RP03UA
西城さんはどちらにせよ、自分の欲望が満たされない事への怒りか?
145 :
神奈さん:2011/02/09(水) 06:54:21 ID:g9WMQl7Q
146 :
神奈さん:2011/02/09(水) 07:23:50 ID:UgaP7Egw
>>140より一層拍車をかけてどうでもいいコメントだな。
>>143伝統芸能だから、八百長と野球賭博と相撲賭博くらいかな。
やってることが既に堅気じゃねぇし。
147 :
神奈さん:2011/02/09(水) 08:37:16 ID:gEJ3pMuA
最上って航空巡洋艦の名前みたいだな
148 :
神奈さん:2011/02/09(水) 10:07:20 ID:1st8EzZg
おはようございます
土曜日に TDLに行きたいのですが、こちらの土地勘がなく古いナビでは心細いので教えて下さい。
藤沢駅から車で TDLに朝一(7時頃着)から行きたいと思っています。
何時出発でどのルートが最適でしょうか?
よろしくお願いします。
149 :
神奈さん:2011/02/09(水) 10:53:36 ID:H4Feo2eQ
八百長できるから、残ったわけだ
>>148グーグルマップからナビ機能使えばいいよ
150 :
神奈さん:2011/02/09(水) 12:21:19 ID:hgMzQamw
国道1号・横浜新道・首都高(湾岸線)で着く
下道はしらん
151 :
神奈さん:2011/02/09(水) 14:55:36 ID:HxXoX1sQ
>>148一年ぐらい前の日曜日、朝の9時頃にR357を走ったら、TDLの所だけ凄い渋滞にぶつかった。
152 :
神奈さん:2011/02/09(水) 15:42:39 ID:H/VjR0sw
しかし金まわりがわりぃなぁ やばいんじゃね
153 :
神奈さん:2011/02/09(水) 17:38:04 ID:qELnV7Gw
>>148老婆心ながら、チケットは入手済みなんですよね?
この時期の土曜日の混雑はかなりのものですよ。
もし今週なら連休の中日ですのでなおさらです。
「朝一」で7時着というのもいささか出遅れの感が…
154 :
神奈さん:2011/02/09(水) 18:18:09 ID:lnsnUA3Q
>>148原宿のトンネルができてからは行っていませんが、藤沢から浦安は渋滞ポイントが
いくつかあるので、早めの出発をお勧めします。
以前TDRへ行った時は、いきなり藤沢バイパスから渋滞にはまり、散々な思いを
しました。
渋滞の時間帯を避ける為の目安は、朝4時台に藤沢を出発した方が良いです。
それでも走っている間に、都内より先は混む可能性がありますけどね…。
前日は早寝をして頑張って下さい。
155 :
神奈さん:2011/02/09(水) 18:26:37 ID:UpXMt4/w
つくづく思うが藤沢人て優しいね。
156 :
神奈さん:2011/02/09(水) 18:30:32 ID:++8+AvNw
この前日曜の朝七時くらいに原宿とおったけど、そこそこ普通に通過できたよ。
まぁ確かにその先は激混みだろうが。
俺なら横浜からバスだな、ネズミーランドなら。
157 :
神奈さん:2011/02/09(水) 18:38:32 ID:REXbxoJQ
原宿は渋滞しなくてもその先の戸塚警察署がいまだにネックなんだよなぁ
158 :
148:2011/02/09(水) 21:06:23 ID:1st8EzZg
みなさま貴重なご意見ありがとうございました。
親切な対応に感謝します。5時ぐらいには出発しようと思います。
湾岸線からTDLに行ってみます。
159 :
神奈さん:2011/02/09(水) 21:55:11 ID:GsjWGKIQ
金・土曜と天気悪い?らしいからスリッパには気をつけて
160 :
神奈さん:2011/02/09(水) 22:08:35 ID:X3LAuxgw
つか、横浜からのネズミーランド行きのバスって意外と遅れないよね?
まぁ土日休日は乗ったことないから知らんけど。
161 :
神奈さん:2011/02/09(水) 22:24:05 ID:CAdHR6/w
横横日野インターから狩場首都高は?
162 :
神奈さん:2011/02/09(水) 23:00:54 ID:9YQxNDzA
金曜から土曜に雪になるらしいけど
雪かき必要なほど積もらないよね?
163 :
148:2011/02/09(水) 23:00:59 ID:1st8EzZg
首都高のが早いでしょうか?
まったく予想がつかず悩んでます…
TDLには19日(土)に行く予定です。
言い忘れてまして申し訳ありませんでした。
長々と居座ってすみません。
164 :
神奈さん:2011/02/09(水) 23:14:21 ID:7IGUw1TA
>>163毎年ハロウィンの時期に行ってますが
首都高大井抜けて行くのが一番ですよ
戸塚警察署交差点と大井料金所、葛西JCT〜葛西出口が混雑箇所でしょうね
165 :
神奈さん:2011/02/10(木) 00:34:22 ID:iywTXh+Q
>>1635時立ちなら、渋滞はないから首都高でOK。164の言うとおり大井経由が早いけど、大差はないよ。
前に行ったときは1時間かからなかったが、開園ダッシュに参加するためには、余裕を持っていくべきだね。
開園待ちの間の防寒と暇つぶし用具を準備。防寒具は荷物になるからトレードオフで。。
166 :
神奈さん:2011/02/10(木) 00:52:31 ID:66ntxxVQ
横浜と藤沢では、横浜の方が圧倒的に都心に近い上に、高速道路にすぐ乗れる為
藤沢より1時間近く所要時間が短いです。(日中の場合)
藤沢は横浜新道に乗るまでがネックなんですよね。渋滞率も高いし…。
横浜湘南道路でしたっけ?早く開通して欲しいですが、いつの事やら…。
167 :
神奈さん:2011/02/10(木) 01:46:41 ID:ylOWCMHA
ひきこもりやニートを雪かきに狩り出せばいいという意見もw
168 :
神奈さん:2011/02/10(木) 03:14:39 ID:ve3LNIRA
土曜日の朝5時頃出発すれば確実に7時までには到着出来ます。
横浜新道〜狩場線〜湾岸線ですが雪の場合は首都高は通行止めも有ります。
169 :
148:2011/02/10(木) 08:35:40 ID:GkUt3Fyw
おはようございます
大変参考になるご意見ありがとうございました。
こんなに親切にしていただいて感激です。
このままみなさまのご意見を取り入れて行ってみたいと思います。
おかげさまですごく楽しみになってきました。
170 :
神奈さん:2011/02/10(木) 20:40:09 ID:W4iLqIsw
雪がふるぞ
171 :
神奈さん:2011/02/10(木) 22:00:41 ID:rv9aKWyA
雪雪雪雪と普段から嘘ばかりの気象ヤマ士が騒いでいるから
雪にはならないよ。(騒げば騒ぐほど予想が外れる法則)
172 :
神奈さん:2011/02/10(木) 22:17:31 ID:7Rq+udiQ
つか、ここ藤沢って基本的に雪降らないよね。
173 :
神奈さん:2011/02/10(木) 22:23:42 ID:g7R+NHaA
そりゃ内陸よりは暖かいよね
174 :
神奈さん:2011/02/11(金) 11:28:36 ID:2MLZTXVQ
朝ガソリンスタンドで順番守らねえし店員に両替させるし、という最低のじじい客を見た。
175 :
神奈さん:2011/02/11(金) 14:52:01 ID:otW0TXKg
176 :
神奈さん:2011/02/11(金) 15:58:13 ID:F2TtcVHg
雪ふりすぎ
177 :
神奈さん:2011/02/11(金) 17:34:16 ID:Juz1LZww
藤沢駅近(10分程度)で、海鮮丼が美味しいお店はありませんか?
急いでいます(xx
178 :
神奈さん:2011/02/11(金) 18:19:30 ID:otW0TXKg
>>177海鮮丼じゃなくて刺身でもいいならココがおすすめ。
鮨処 旬時季−いまどき−
179 :
神奈さん:2011/02/11(金) 18:31:26 ID:cDh/ZtBg
まんぼう丸
180 :
神奈さん:2011/02/11(金) 20:24:52 ID:lFJ8mHzg
まんぼう丸ってメガネ屋の前のトコ?
うまいのかな?なんか敷居が高いんだよね、俺には・・・
181 :
神奈さん:2011/02/11(金) 23:07:52 ID:cDh/ZtBg
まんぼう丸は確かにメガネ屋の前だ
高級店に見えるから、敷居は高そうだが、たいしたことはないよ。
食べログで評判と値段確認してみなよ。
182 :
神奈さん:2011/02/11(金) 23:42:07 ID:rKjgY0ZQ
フジテレビだけ受信できないのは俺だけ?
183 :
神奈さん:2011/02/12(土) 05:58:11 ID:gjU7rqkQ
きれいに映ってますが、どこいらにお住まい?
184 :
神奈さん:2011/02/12(土) 06:29:15 ID:iXO346ww
ジュンク堂には頑張ってほしい。
藤沢の有隣堂はもう終わってるからさ・・・。
185 :
神奈さん:2011/02/12(土) 09:06:17 ID:5kHs6eIA
>>184でも有隣堂なくなると、まともな文房具屋がなくなるのも事実。
186 :
神奈さん:2011/02/12(土) 09:07:47 ID:Nb0kD4+w
最近文具はもっぱら事務キチだな
187 :
神奈さん:2011/02/12(土) 09:53:36 ID:9/UpUc6g
>>182うちもフジテレビだけ受信できない時があります。
ブースターつけたら映りました。
188 :
神奈さん:2011/02/12(土) 17:03:39 ID:AiW83+AQ
>>184だから何が終わってるのよ?
前も言ったけど具体的に書けよ。
189 :
神奈さん:2011/02/12(土) 19:33:04 ID:ObsEoQ3w
>>188>>184はアフォだから有隣堂がコンビニみたいに24h営業だと思って早朝行ったら終わってると思ったんじゃないの?
カキコした時間が6時29分だから6時くらいに行ったのか?
190 :
神奈さん:2011/02/12(土) 19:49:19 ID:5kHs6eIA
まぁジュンクも朝10時からだけどな。
191 :
名無しさん:2011/02/12(土) 19:55:57 ID:ZnMvJzJg
品揃えの差じゃない?
192 :
神奈さん:2011/02/12(土) 20:03:57 ID:LgyxtNaA
銀座通りのリブロが便利だったなぁ
閉店したのは本当に残念だった
193 :
神奈さん:2011/02/12(土) 20:16:38 ID:vdP+iiYw
182です。アンテナレベルを確認したら、フジの受信レベルが下がってました。
雪がやんだら、受信レベルが元にもどりました。
昨日はBSやCSもブロックノイズがひどかったです。
ブースターつけているのですが、分配数4分配後の1端子から更に8分配してるので。
194 :
神奈さん:2011/02/12(土) 22:11:02 ID:oQgWopzA
195 :
神奈さん:2011/02/12(土) 22:26:25 ID:Mqonwlgw
196 :
神奈さん:2011/02/12(土) 22:35:13 ID:vdP+iiYw
テレビ3台。
レコーダー2台。
3波チューナー1台。
地上波チューナー1台。
PC用チューナー複数(端子の数は12)。
以上は全てデジタルで、アナログはカウントしておりません。
もともとビル等により電波が届きにくく、NHK-Gは受信できないことが多いです。
197 :
神奈さん:2011/02/12(土) 22:57:34 ID:5kHs6eIA
>>196そんなに機材あるのに電波弱いとこすんでるのかよ、、、
198 :
神奈さん:2011/02/13(日) 00:55:54 ID:zOdXQWhg
なんて言うか 単なる馬鹿じゃね?
電磁波で氏ね て かんじィ〜〜
199 :
神奈さん:2011/02/13(日) 02:58:46 ID:Ml/fb/Kg
200 :
神奈さん:2011/02/13(日) 04:08:09 ID:YbGXquAA
藤沢でやくざ事務所ってどこにありますか??
知っておきたいものなのでお願いします!!
201 :
神奈さん:2011/02/13(日) 08:35:38 ID:mkv18agA
警察で聞いたら?
202 :
神奈さん:2011/02/13(日) 09:10:11 ID:Zfdb4CvQ
>>199フジサワキッチンか。ありがとう、覚えたぞ。友人にも知らせておくわ。
203 :
神奈さん:2011/02/13(日) 09:23:42 ID:zOdXQWhg
朝6時過ぎ 川名橋で藤○タクシーが滑って橋に激突してた
路面が凍っているのにかっとばして滑ってがしゃん!
前方からチャリが来たけど そ奴にもう少しで殺す間際だった
まるで殺人タクシー予備軍じゃね?
あのタクシー会社には乗りたくないと思った
204 :
神奈さん:2011/02/13(日) 09:31:43 ID:YQhAXgNA
え?タクシー運転手なんて全員ゴミだろ?
205 :
神奈さん:2011/02/13(日) 10:44:43 ID:q+CE925w
カナチュウタクシーのメーターおかしいぜ
ぼったくってる
206 :
神奈さん:2011/02/13(日) 12:20:37 ID:ul+q5vYQ
割増料金だろうよ。
207 :
神奈さん:2011/02/13(日) 12:53:59 ID:2jcXLMJA
┐(´д`)┌ヤレヤレ
208 :
神奈さん:2011/02/13(日) 18:11:21 ID:8PuuLJuA
>>193東京タワーの送信アンテナは上部がアナログでその下にデジタルがあり
上からNHK、日本テレビ+放送大学、テレビ朝日+テレビ東京、TBS+フジテレビ
フジとTBSの送信は少し低い位置になるので他より障害物に阻まれやすくなるらしい
スカイツリーをつくっているが運用は一年後
アンテナを30素子にする、ケーブルを太くする、アンテナ直付けブースター+分岐ブースター
あとはPT2の分配に高性能なものを使うとかすれば多少の効果はあるかも
209 :
神奈さん:2011/02/13(日) 18:21:04 ID:k4YtMEJQ
>>205タクシーのメーターは検定後に封印されているから、勝手に調整なんか
できんの知らないのか。
210 :
神奈さん:2011/02/13(日) 18:28:17 ID:VT8H+5LQ
パチンコも封印されてるけど調整出来るなぁ
211 :
神奈さん:2011/02/13(日) 18:30:41 ID:v65gu3tw
迎車じゃないか?
212 :
神奈さん:2011/02/13(日) 18:30:45 ID:D5rzEKmw
湘南高校の定時制って地元の人からみたらどうなの?
213 :
神奈さん:2011/02/13(日) 19:01:47 ID:lejOcr2Q
湘南高校の夜間
214 :
神奈さん:2011/02/13(日) 19:03:01 ID:ZHg15W1A
215 :
神奈さん:2011/02/13(日) 20:00:11 ID:sJVD+9iQ
216 :
神奈さん:2011/02/13(日) 20:19:53 ID:Ice73aaQ
>>182もし家の西側が開けているならアンテナを平塚に向けてみたら?
横浜市の実家も、東京波ではブロックノイズが出るのが平塚波ては綺麗。
デジタル化されたから中継所の画質も劣化しなくなった。
ただし、MXTVと放送大学は写らなくなるが。。
217 :
神奈さん:2011/02/13(日) 21:43:03 ID:ZHg15W1A
>215
無料放送の地デジ見るのに毎月お金がかかるっぽいから
よく入るJCOMのチラシは捨ててる。
218 :
神奈さん:2011/02/13(日) 21:58:52 ID:sJVD+9iQ
219 :
神奈さん:2011/02/13(日) 22:01:11 ID:e/sAYnjw
うちもケーブルで無料だなー
電波チェックも無視すれば来ないし
220 :
神奈さん:2011/02/13(日) 22:15:17 ID:qKqKzi8w
>>219チェックは5分、勧誘10分超のあれね。
一度来たときに、技術ネタでまくし立てて以来全くこないなぁ、、、(笑)
221 :
神奈さん:2011/02/13(日) 22:37:59 ID:b0RB/j4g
j:com入るんだったらフレッツだろ
j:comのBSパススルー無しは耐えられん
222 :
神奈さん:2011/02/13(日) 22:51:33 ID:ZHg15W1A
ケーブルTVってさ、
1部屋だけじゃなく、一階居間・二階は常時2部屋、盆暮れ正月に1部屋追加の
計4部屋分で見ようとしたらえらく金がかかる気がするんだけど、無料放映しか
視聴したことない家には毎月の視聴料が負担重いっす。
>>221
え、フレッツTVだっけ?これもなんか金かからなかったっけ?
結局、毎月お金が掛かるの嫌で屋根上ってアンテナ工事しちゃったから(すげー古かった)
もういいんだけどね。
223 :
神奈さん:2011/02/13(日) 23:29:21 ID:b0RB/j4g
>>222フレッツも有料なんだけど世帯ごとの契約なんで何台TVをつないでも地デジ・BSは同一料金
CATVはBSもSTB経由だからそのチャンネルしか視聴・録画できない
フレッツならTVやW録のレコそれぞれのチューナーでBSを視聴できる
自分はずっとj:comだったけど去年フレッツに替えて無茶苦茶快適
224 :
神奈さん:2011/02/14(月) 01:16:27 ID:ClQr5umw
225 :
神奈さん:2011/02/14(月) 06:53:02 ID:R6sPHmTQ
jcomと契約解消した、あぁよかった。
226 :
DUKE:2011/02/14(月) 10:44:22 ID:79dfvW6g
>>199「外食文化研究所」って… あの「スッカスカおせち」で有名な?
227 :
神奈さん:2011/02/14(月) 11:33:35 ID:qNghLdbA
かなちゅうはわざと糖回り
228 :
神奈さん:2011/02/14(月) 11:47:41 ID:vrC44+Vg
かなちゅうなんか素人しかいないだろ!
めんどくさい挨拶とかいらねーから さっさと走れって感じだべ
どこまでマヌケな会社なんだかな?
運転手の頭の中は「スッカスカおせち」で「スッカスカ」
229 :
神奈さん:2011/02/14(月) 23:15:42 ID:PkTkPO4w
寒い。冷たい。
230 :
神奈さん:2011/02/15(火) 06:21:29 ID:JgBNDutQ
雪降ったみたいだね。湯が沸くのが遅い
231 :
神奈さん:2011/02/15(火) 10:36:25 ID:pm32SEXA
あんまり積もらないで終わったな
海っぷちはこんなもんか
北側はもう少し寒かったのかな?
232 :
神奈さん:2011/02/15(火) 11:56:10 ID:yTxpRqYw
かなちゅう 最悪
ぼったくり
態度わるい
233 :
神奈さん:2011/02/15(火) 12:15:20 ID:ua6DhP0A
>>231北側は5センチくらいかな。
夏はそっちと変わらんが、冬は東京や横浜より冷える。
山沿いの気候だね
234 :
神奈さん:2011/02/15(火) 12:42:19 ID:D6LNN0aw
最近、タクシーに粘着してる奴は以前八百屋のトラックや聖園女学院の生徒に粘着してた奴の気がする。
235 :
神奈さん:2011/02/15(火) 16:17:44 ID:XTMuQ0Sw
>>234ほっとけ。エサやるな。
だまってIDをNG登録するか、スルーして、枯死させるに限る。
236 :
神奈さん:2011/02/15(火) 16:41:50 ID:7uoqQSkQ
今日は米軍戦闘機の爆音が、普段に増して多いですね。
お昼過ぎは5分おきに海側から飛んできましたよ。
かなり高度を下げているので機体がよく見えますが、とにかくうるさいですね。
寒川での部品落下事故、平塚での米軍機緊急着陸、ここのところ続いてますね。
松沢知事の仰るとおり、「米軍はたるんでいる」んじゃないでしょうか。
藤沢に墜落して来ないことを祈ります。
237 :
神奈さん:2011/02/15(火) 17:43:10 ID:wd7BOz8Q
竹ヤリ投げたら当たったもんな
238 :
神奈さん:2011/02/15(火) 19:16:17 ID:S5q/KbEg
>>234誤爆したことに20分間も気付かなかったんだねw
239 :
神奈さん:2011/02/15(火) 19:29:40 ID:6n6/9Pcw
そういや昔片瀬にヘリが墜ちたな。
近所の民家の屋根に刺さってたのを見に行った。
240 :
神奈さん:2011/02/16(水) 02:44:30 ID:IOEhBHIg
そこは川っぺりにヘリポートあるからしょうがないw
241 :
神奈さん:2011/02/16(水) 08:16:35 ID:44yobJ4w
川っぺりってミネベアのヘリポートのこと?
242 :
神奈さん:2011/02/16(水) 10:43:52 ID:n0szjLig
243 :
神奈さん:2011/02/16(水) 10:59:45 ID:sD/1uvkQ
244 :
神奈さん:2011/02/16(水) 13:37:30 ID:lSh9jMBQ
245 :
神奈さん:2011/02/16(水) 18:24:27 ID:L2L2j1Hw
246 :
神奈さん:2011/02/16(水) 18:29:49 ID:9swxg5kg
>>244オススメの鶏料理の鶏肉が最近いたしかたなく処分してる鶏インフr(ry
247 :
神奈さん:2011/02/16(水) 20:26:48 ID:9Dr3HyGw
熱通したら死ぬべ
248 :
神奈さん:2011/02/16(水) 21:17:41 ID:fbfvbQwA
>>246マジですか!?
鳥インフルを神奈川に持ち込むなんてまともな神経じゃできませんね
ここのURL添えて、店と保健所に通報しておきます
249 :
神奈さん:2011/02/16(水) 21:57:31 ID:wMBwXrCg
250 :
神奈さん:2011/02/16(水) 22:22:31 ID:lgoaLbcg
今日駅前でやってた
撮影は何の奴?
251 :
神奈さん:2011/02/16(水) 22:25:46 ID:2oqq7NgQ
フジサワキッチンの取材
252 :
神奈さん:2011/02/16(水) 22:42:23 ID:fbfvbQwA
>>249実在の店に対するレスとしては悪質じゃない?
2chならともかく、ここはトップに
>「ネタ・冗談・軽い気持ち」は通用しない場合もあります。
って明記されてるのに
253 :
神奈さん:2011/02/17(木) 00:55:26 ID:IWHF1LsQ
晴れた日は母親がニート弟たちの布団干すんだよ
と交際中の彼女に話したら
結婚ちょっと待って、と言われたorz
ところで、湘南地方おすすめの名物菓子は何ですか?
254 :
神奈さん:2011/02/17(木) 01:07:30 ID:JlbiOISg
あのスカスカインチキお節売った会社が名前を替えて藤沢に開店か。茅ヶ崎にもあったよね。
てか鳥インフルエンザの殺処分後は埋めてるみたいだけどね。
255 :
神奈さん:2011/02/17(木) 02:21:47 ID:OUUe9LlA
>>252悪質だと思ったらそれに乗っかった形のレスしちゃイカンよ。ただ叱るべき。
>鳥インフルを神奈川に持ち込むなんてまともな神経じゃできませんね
>ここのURL添えて、店と保健所に通報しておきます
↑これこそ、慌てんぼが信じてデマの発生源になるよ。
それとも、君は本気で鶏インフを鳥インフルエンザと信じて通報したの?
悪質な冗談はほどほどにしたほうがいいよ。
というか、ジョークで返すならもっと気の利いたのを頼むよ。
256 :
神奈さん:2011/02/17(木) 02:48:13 ID:AXvT9XSg
なんか好んで毎回ニートだの引きこもりだのという話題を出したがる人がいるな。
257 :
神奈さん:2011/02/17(木) 03:29:56 ID:WAuvyzLA
258 :
神奈さん:2011/02/17(木) 04:28:05 ID:+3Y9KSOA
磯サブレーだろ?
259 :
神奈さん:2011/02/17(木) 04:57:05 ID:CBO+kOQg
>>255急に恐くなって必死に言い訳してるようにしか見えない。
260 :
神奈さん:2011/02/17(木) 05:10:58 ID:JXIOx53g
逮捕期待&記念カキコ
261 :
神奈さん:2011/02/17(木) 05:34:11 ID:3UGmvG4Q
>>244のページに電話番号あるし、おれも事実かどうか確認しとこう
事実なら怖いもんね。
262 :
246:2011/02/17(木) 07:04:10 ID:yRAvF2lw
はいはい、オレが悪かったわ。謝る謝る〜。
>>252あれ?そんなのどこに書いてあるの?
つか、ホントに、、、だな。
263 :
神奈さん:2011/02/17(木) 09:45:11 ID:PErFbcWw
om126243002107.openmobile.ne.jpさんみたいなのが悪ふざけで逮捕されるんだよなww
264 :
神奈さん:2011/02/17(木) 18:12:18 ID:U7SnXvNQ
やっちゃったことって、謝ってもすまないんだよね。
削除依頼だしときな
265 :
神奈さん:2011/02/17(木) 18:49:05 ID:JXIOx53g
確か、前に大船か上大岡か金沢区のスレで似たような奴が逮捕されたから非常に楽しみ。
266 :
神奈さん:2011/02/17(木) 18:53:20 ID:c2ApdyWg
外食文化研究所(笑)の火消し係の方、ご苦労さん
ぶっちゃけそんな書き込みで逮捕しないよ、安心しな
267 :
神奈さん:2011/02/17(木) 18:59:12 ID:OUUe9LlA
268 :
神奈さん:2011/02/17(木) 19:02:18 ID:ubJMe9Yg
?
269 :
神奈さん:2011/02/17(木) 19:35:16 ID:uUTzDn7g
>>267なるほど。
2ch経由で専ブラでみてたから全く気づかなかった。
ってか、ずっとココは2chの一部だとおもってた。
無駄と言われるかもしれんが、いまとなっちゃ軽はずみ過ぎたとマジで反省してる。
270 :
神奈さん:2011/02/18(金) 03:27:29 ID:QB5Usdkg
271 :
神奈さん:2011/02/18(金) 03:36:11 ID:oeEz3HuA
バーーーーーーーーーーーーーーーーカ
272 :
神奈さん:2011/02/18(金) 04:05:36 ID:yv6S03sA
藤沢市にある弘道会系の事務所ってどこにありますか??
教えて下さい。よろしくお願いします。
273 :
神奈さん:2011/02/18(金) 06:17:59 ID:1lbEHmCw
藤沢署の〇暴へ問い合わせ
274 :
神奈さん:2011/02/18(金) 10:43:57 ID:vJkeOSGQ
山崎渉なみに迷惑
275 :
神奈さん:2011/02/18(金) 12:06:15 ID:xkV7LwIQ
山崎渉、超ナツカシス
応援して下さいね〜ピユー
276 :
神奈さん:2011/02/18(金) 12:11:26 ID:BpIe/OgA
グルーポンおせち行政処分前にもかかわらず外食文化研究所
フジサワキッチン&グランチに衣替え
系列店うる虎,プクプク,いち稟元気に営業中。
277 :
神奈さん:2011/02/18(金) 13:15:40 ID:Qe3kkyng
人の噂も七十五日って考えでフジサワキッチンに屋号替えしたんだろうな。
足らないね〜w
278 :
神奈さん:2011/02/18(金) 13:34:43 ID:BpIe/OgA
279 :
神奈さん:2011/02/18(金) 15:53:56 ID:+nD8cdYg
どん吉が潰れた様ですが…
280 :
神奈さん:2011/02/18(金) 17:36:57 ID:LujCqnvQ
南口も北口も?
281 :
神奈さん:2011/02/18(金) 17:47:36 ID:N38lfZdw
社長辞めるって言ってたのに、辞めないで屋号だけ替えて営業なんて
ずっと言われるんだろうなぁ
282 :
神奈さん:2011/02/18(金) 21:27:56 ID:aJW+sexQ
フジサワキッチン、開店したけど告知もしなければ
店前(あるいはビル前)に開店祝いの花輪も何もないせいか、
玄関から見える範囲では客はゼロだったよw
同じフロアには飲食店がないこともあり、よほどのことがない限り
夜間3Fには人は普通行かないから、誰も寄りつかないだろうなw
ちなみに、同じフロアには不動産屋と貸会議室のみ。
283 :
神奈さん:2011/02/18(金) 22:44:01 ID:BpIe/OgA
284 :
神奈さん:2011/02/18(金) 23:20:04 ID:WAiit5yQ
ダイエー藤沢店、いつから買い物できるようになるのだろうか。
今年の秋くらいに再オープンて聞いたけど、どうなんだろ。
いつもダイエーで買ってたから不便で仕方ないよ。
285 :
神奈さん:2011/02/18(金) 23:42:35 ID:m9Y/rfxw
>>279まじですか!!
辻堂に引っ越してから全然行ってないけど
ソースかつ丼とか好きだったのに…
286 :
神奈さん:2011/02/19(土) 06:52:20 ID:EbGkjGzw
287 :
196:2011/02/19(土) 14:33:57 ID:ouGfmx8Q
皆様、レスありがとうございました。
東京タワーの電波は拾えず、平塚の電波を拾っている状況です。
LS20TMHを使っています。
どん吉が潰れたとしたらショックだなぁ。
288 :
神奈さん:2011/02/19(土) 21:10:49 ID:5oFhsdxA
289 :
神奈さん:2011/02/19(土) 22:03:10 ID:tsb8njBw
290 :
神奈さん:2011/02/19(土) 22:50:11 ID:5oFhsdxA
>289
ごめん、思い出し怒りなんだ。
あの日時間出なかったのよ
わざわざ前日夜にバスの時間を(平日?休日?)停留所に見に行ったのに
糞根駅伝の事なんか書いてなかったし。
おかげで開店時間に横浜DOSパラにPT2を買いに行けるはずが
開店30分後で無くなってた。
しょうがないので秋葉原行くかと携帯で2ちゃん見ながら電車乗ってたら
九十九で13時より販売の情報ゲッツで無事入手。
糞根駅伝といつも時間通りに来ない神奈中の腹立だしさだけが
記憶に残ってる。
291 :
神奈さん:2011/02/19(土) 22:59:16 ID:wxZYKARA
箱根駅伝と貴方のどちらが糞なのか分らんけど、不平不満を聞いてくれる
友達やパートナーを見つけるこったな。
292 :
神奈さん:2011/02/19(土) 23:14:30 ID:Ekv3ZXzg
頼むから藤沢駅西側にスロープなり地下道を作ってくらさい
一本松までまわるのほんとめんどい
フィットネスクラブ辺りからメディカルクリニックら辺までか
浜銀の2F通路を西に延長して北口に持ってくのもいいな
作らない限り断固遊行道を避けることにします
あと地下道を江ノ電の駅までつなげて欲すぃい
293 :
神奈さん:2011/02/19(土) 23:27:30 ID:n6I2qKRw
( ´_ゝ`)フーン
294 :
神奈さん:2011/02/19(土) 23:35:10 ID:vGDX48Iw
ピザデブは歩いたほうが健康にいいよ
295 :
神奈さん:2011/02/20(日) 01:07:04 ID:C+DSeHLg
>>253まあ、自分としては将来の嫁さん>>身内 だけどな。
駅前デパートに行けばいろいろ売ってる、名物菓子。
296 :
神奈さん:2011/02/20(日) 05:58:38 ID:RR9knoBQ
高台のマンションに住んでるおかげで
坂道歩いて鍛えられたよ。藤沢は坂道多い場所結構ある。
297 :
神奈さん:2011/02/20(日) 07:25:24 ID:MzUMyNVw
>>292気持ちはわかるが、実現はむずかしいのでは...。
298 :
神奈さん:2011/02/20(日) 12:48:53 ID:yGSwR5Fg
てか藤沢駅改装しろよなぁ。
乗降客多いし、
小田急も江ノ電もある乗換駅なのに、ウン十年前にプレハブ建てただけ、ルミネもしょぼいってなめ過ぎだろう。
ただでさえロータリーが狭くて人もショッピングモールに取られてるのに。
299 :
神奈さん:2011/02/20(日) 13:51:45 ID:0sYPXz6g
これからは辻堂が藤沢に取って代わるから
300 :
神奈さん:2011/02/20(日) 15:29:12 ID:5b+629Wg
301 :
神奈さん:2011/02/20(日) 15:59:05 ID:JanN2Tdg
>>298プレハブ建てただけw
たしかにw
ルミネは土地がないから狭いのはわかるけど横の駐車場をビルにするとか改札階以外の上の階にテナント入れろって。
302 :
神奈さん:2011/02/20(日) 16:13:22 ID:06g+JLeQ
ルミネとか南口のなんたらは既存の駅周辺店舗との兼ね合いで商業スペース抑えてるんじゃなかったっけ
それにしても北口の動線の悪さは何とかならないのか
雨に濡れずにバスやタクシー乗り場に行くことが出来ないってのはあきらかにおかしい
そのうえどのルートもとわざわざ遠回りさせてるし
設計者はモノホンの馬鹿か
303 :
神奈さん:2011/02/20(日) 16:34:56 ID:XBrlcYCQ
鎌倉市城廻の古着回収センターの前に消防車が集まってるが火事でもあったのか?
304 :
神奈さん:2011/02/20(日) 18:28:42 ID:8CXU3jIg
親元にいる馬鹿はこれから大変だな?え〜
特にニートは最悪な家庭環境になるな!
まあ ざまあだがな
生活保護家庭には徹底的な調べをし
アホな生活保護家庭には支給停止にまでしなさい
!!!!頭の悪い藤沢市!!!!やれよ!わかったか!
汚い奴ほど親元でゴロゴロしているんだよ!ニートよりヒデーな!どうしょもねえな!
カジノとか言ってる馬鹿はもっとアホだな!
305 :
神奈さん:2011/02/20(日) 20:17:48 ID:Afv0rc1w
酔っ払いが紛れ込んだようです
306 :
神奈さん:2011/02/20(日) 22:21:47 ID:+tm+KgGQ
親のスネかじりと役所にしがみつく馬鹿は市ね 税金の無駄使い
307 :
神奈さん:2011/02/20(日) 22:30:31 ID:SfPpxKaA
>>305平塚・鎌倉・大船スレで鬱憤を晴らしている患者さんのようですね。
308 :
神奈さん:2011/02/20(日) 22:43:02 ID:e/WHmb7Q
>>304別にいいだろ。母親がいい年した息子のパンツ洗うのも布団干すのも
生きがいならいいだろうし
息子が出来損ないぞろいで無職だったりヒキってるのも
逆に母親にとったら溺愛の対象がそばにいるからうれしいんだろう。
ただ周囲のドン引き視線に気づくか気づかないか気づかないフリをするか
の違いだろうっての。
言っとくけど、ニートが悪いんじゃなく親が変なんだっつの。
それに生活保護は持ち家の家庭には支給されないよ。
309 :
神奈さん:2011/02/21(月) 05:40:14 ID:t9oX1TKA
ニートだのヒッキーだの、要するにプー太郎は沖仲仕でもさせれば一発で治るよ。
ハングリー精神が足りないんだよな、働く喜びを知らないんだよ。
310 :
神奈さん:2011/02/21(月) 19:12:12 ID:s2JHoIng
すいません、石川に住んでるものですが
藤沢市内でオススメの小児歯科ってありますか?
子供が歯をぶつけてグラグラになってしまったので診てもらいたいのですが。
311 :
神奈さん:2011/02/21(月) 19:25:24 ID:fdBLsSuA
>>310駅近しかわからなくて申し訳ないですが。
南口なら教会横の関口グリム歯科。
北口なら無印そばのデンタルケア藤沢歯科。
どちらも子供がいやがらずに通える歯医者さんでした。
312 :
神奈さん:2011/02/21(月) 20:26:50 ID:i9NZrUyA
>>310石川にお住まいならば柳田歯科医院はどうでしょう?
吉牛の隣の。
313 :
神奈さん:2011/02/21(月) 20:32:43 ID:5sfYN19g
>>304今は仕事に就けなくても、きっといつか貴方を必要とする会社と出会えますよ。
だからそのエネルギーをネットの書き込みに使うのではなく、まずは職業訓練校でも
行って、自分の手に技術をつけてみてはいかがですか?
若者が悲観したら、この国の将来は悲しいものになりますよ。
314 :
神奈さん:2011/02/21(月) 21:18:18 ID:hJwkiqHA
>>510地元のスレで聞いたほうがいい。
石川は広いのでライフタウン寄りか、湘南台寄りか、六会寄りか善行寄りか。
今晩中に決めなよ。
急ぐんだろ?
315 :
神奈さん:2011/02/21(月) 21:31:59 ID:hJwkiqHA
あ、ごめん310だ
慌てちゃってさあ。
316 :
神奈さん:2011/02/21(月) 22:03:45 ID:B4oBX5mg
>>300ようやくできたのか。
新薬ねぇ、健康で長生きしたいのは解るけどもう充分だろ。
健康に気を使うのなら、タバコ・アルコール・メタボをなんとかしたほうがよいかと思われ。
317 :
神奈さん:2011/02/21(月) 22:14:48 ID:770DuilA
インフルエンザワクチンなど使わなくても、タバコ・アルコール・メタボを
何とかすればインフルエンザに対抗できるらしい
318 :
神奈さん:2011/02/21(月) 22:26:47 ID:nZRFUUwQ
>>311ありがとう。
参考にします!
>>312ありがとう。
家から近くていいです。
でも、あそこは自分が検診、清掃で行った事があって
あまり良かったとは思えませんでした。
特に駄目な点や悪い点がある訳ではないのですが。
ちなみに今日あの上の小児科におかんが子供かついで駆け込みましたw
>>314ありがとう。
確かにその方がいいですね。
そうしてみます。
319 :
神奈さん:2011/02/21(月) 22:45:02 ID:B4oBX5mg
禁煙はカゼ・インフルエンザに効果あるよ。
有害物質で免疫は落ちるし、煙が鼻とかの粘膜にダメージを与えるから。
それに、インフルエンザなんて何もしなくったって寝てれば治るよ。
それで助からなかったら諦めろっていう話。
320 :
神奈さん:2011/02/21(月) 23:29:56 ID:oTG4P98Q
最近、白旗神社の横の公園で幼児暴行事件が
あったらしいんですが、詳細知ってる方
いませんか?
321 :
神奈さん:2011/02/22(火) 06:21:40 ID:36a+40nQ
未成年なんでアルコールもタバコも経験無いしメタボとも無縁だけど三年連続インフルエンザにかかりました。
ちなみに家族全員アルコールもタバコもメタボも無縁。
両親と大学三年の兄はインフルエンザにかからず俺と高一の弟だけがインフルエンザになった。
322 :
神奈さん:2011/02/22(火) 09:06:33 ID:SwES5i/A
323 :
神奈さん:2011/02/22(火) 19:13:15 ID:2WuFsFWw
バリケードもった機動隊みたいなのが市民会館のあたりウロウロしてるけど何?
324 :
神奈さん:2011/02/22(火) 19:44:52 ID:leILoYuw
車線規制してたり市民会館に皇族か海外のエライさんでも来てるのかね?
325 :
神奈さん:2011/02/22(火) 20:31:54 ID:c8RAW3wQ
共産党関係のようです。
326 :
神奈さん:2011/02/22(火) 21:08:46 ID:GW54kL1w
共産党?
何してるのかね?
327 :
神奈さん:2011/02/22(火) 21:55:30 ID:M80qAhJA
インフルエンザで幼児や子どもが亡くなることもあるが
その原因は喫煙らしい
328 :
神奈さん:2011/02/22(火) 22:20:08 ID:36a+40nQ
カンボジアだかで一歳だか二歳の子供がタバコパカパカ吸ってるけど他の同年齢の子供より大きくてたくましかったですね。
横浜の井土ヶ谷スレでタバコが健康には無害だとのカキコミがあったけど。
329 :
神奈さん:2011/02/22(火) 23:41:10 ID:Am1tRtiA
どっかでポスター見たな
偉い人が講演に来てたんじゃなかったか、共産党
330 :
神奈さん:2011/02/23(水) 00:35:14 ID:n6enmbRw
で、そのインフルと喫煙に関するソースは?
まさか、オバチャンたちの井戸端での噂話とかじゃねぇよな?
331 :
神奈さん:2011/02/23(水) 08:30:39 ID:HKBH4ygw
今の共産党でもあんな物々しい警備になるんだなw
街宣車とか怪しい人はまるで居なかったけど。
332 :
神奈さん:2011/02/23(水) 17:04:41 ID:fj6BF+ig
333 :
神奈さん:2011/02/23(水) 17:34:46 ID:OiwlEQJQ
灯油移動販売の音量が煩い。
334 :
神奈さん:2011/02/23(水) 17:56:00 ID:UnGCZeLQ
その車の運転手に言ってきたほうがいい
335 :
神奈さん:2011/02/23(水) 20:37:05 ID:abKZEl8A
耳が不自由なおとしよりのライフラインを閉ざすわけね
わかります
336 :
神奈さん:2011/02/23(水) 20:38:28 ID:f4sazByg
わかれば良い
337 :
神奈さん:2011/02/23(水) 20:56:53 ID:a9KPjVWA
流しの移動販売はほぼ100%が県条例違反の違法業者
悪徳業者からお年寄りを守らないとね
338 :
神奈さん:2011/02/23(水) 21:36:42 ID:VKxCdeqQ
大竹興産って会社、以前違う名前で商売していませんでしたか?
名前は違うけど社長が同じような・・・
339 :
神奈さん:2011/02/23(水) 21:44:43 ID:xhHnSGog
善行ではカトーの灯油が来る。
340 :
神奈さん:2011/02/23(水) 22:56:41 ID:ju2Sa9VA
とおおおおゆ!18リッターで1680円!
341 :
神奈さん:2011/02/24(木) 00:38:13 ID:TVKZgnaA
あの音楽も煩いな。
電話して何時も頼んでるお店に灯油を頼んで、
外にポリ缶を置いといたら勝手に入れてお金を請求されたが、
文句を言って払わなくて済んだがトラブルも多いらしい。
342 :
神奈さん:2011/02/24(木) 01:56:44 ID:lAk6lHQg
THE GRANCH
343 :
神奈さん:2011/02/24(木) 07:10:27 ID:GtY3hzRw
18リッターで1680円って割り切れねえじゃんかww
344 :
神奈さん:2011/02/24(木) 21:25:57 ID:wEq+9LcA
子供(中学生)の矯正歯科、藤沢駅周辺で評判のよいところをご存じでしたら教えていただけないでしょうか。
検索して「鎌田歯科矯正クリニック」というところを見つけたのですが、
こちらの医院の評判もご存じでしたら、お願いします。
345 :
神奈さん:2011/02/25(金) 04:20:52 ID:RGYk18GQ
>>343頭固いな。
18リッターで1680円なんだよ。
10リッターとかじゃ、売らないの
18リッター限定。
1リットルの牛乳を買うだろ。 誰も300ccはいくら?なんて考えない。
それと同じだ
346 :
神奈さん:2011/02/25(金) 05:30:38 ID:ay8mR+ZA
それにしてもずいぶんたけえ灯油だな。
347 :
神奈さん:2011/02/25(金) 07:49:18 ID:HWA/jYag
配達料込みだよ
348 :
神奈さん:2011/02/25(金) 08:14:55 ID:ay8mR+ZA
あぁそう、ふーん。
349 :
神奈さん:2011/02/25(金) 11:23:49 ID:CFLF3OPQ
原油あがってるからねぇ〜
350 :
神奈さん:2011/02/25(金) 13:23:36 ID:iKTOOmYw
音量も上がってるよ。
351 :
神奈さん:2011/02/25(金) 22:57:15 ID:XuhLVv1Q
>>344この歯科医院は矯正が終わる(落ち着く)まで面倒をみてくれますので、
それなりの期間と費用はかかりますが、矯正結果には満足しています。
352 :
神奈さん:2011/02/26(土) 01:18:57 ID:efFjdUVA
>>337県に電話したら市町村の担当だからと話しも聞いてくれなかった。
353 :
神奈さん:2011/02/26(土) 15:19:09 ID:+r/t23tg
話しの流れを折って申し訳ないのですが、できたらアドバイスを下さい。
実は私の家の前に三年位前に引っ越してきた家の人達の事なのですが、
車にイモビを付けていてそのイモビのスイッチを入れた時や切った時の
確認音がピッピッピッとあまりにもうるさくて困っているんです。
354 :
神奈さん:2011/02/26(土) 15:21:49 ID:fn1BzgyQ
イモビで爆音ってありえないだろ。
それでも嫌ならクレーマー扱い覚悟で相手に言えよ。ここにカキコしてもそいつひ伝わらないんジャネ?
355 :
神奈さん:2011/02/26(土) 15:25:10 ID:+r/t23tg
この人達が引っ越してきてから今まで我慢してきたのですが
一ヶ月位前に我慢できなくなり「うるさいからやめてくれ。」と苦情を言いました。
その時は「考えます。」と返答がありこれで静かになるだろうと思ったら
数日後にまた確認音が鳴り出し再度苦情を言いました。
そうしたら「なるべく迷惑掛けないようにします。」
と返答があり二週間位は静かになりました。
しかし、また最近鳴り出しました。
356 :
神奈さん:2011/02/26(土) 15:33:57 ID:5ZoVAUBQ
迷惑な隣人ですよね。
一戸建てかな?
車のドアを閉めててもうるさいの?
確認音を消すようには出来ないのかな?
357 :
神奈さん:2011/02/26(土) 15:35:09 ID:+r/t23tg
一戸建てです。
正直、この音を聞くとイライラしてストレスが非常に溜まります。
寝ている時やこれから寝ようと思っている時にやられると
イライラして三時間位寝付けない時もあります。
冗談抜きに本当に困っています。
車に何か異常が有ったときに鳴るのは仕方ないと思うのですが、
ただ、イモビのスイッチを入れたり切ったりするだけの
確認音があまりにもうるさ過ぎるので、
このイモビの確認音を出すのを止めてもらう良い方法はないでしょうか?
358 :
神奈さん:2011/02/26(土) 15:42:25 ID:+r/t23tg
>>356さん返信して頂いたのに質問に答えておらずすいませんでした。
そのイモビは確認音を出すのを止めると何か異常が有った時にも鳴らなくなるそうです。
だったら他の確認音を消しても異常が有った時に鳴るイモビに
取り替えてくれる様にも頼んだのですが
「なるべく迷惑を掛けないようにします。」との返答がありました。
本当に困ってます。
359 :
神奈さん:2011/02/26(土) 15:51:41 ID:fn1BzgyQ
その音が嫌なら他の音色にしてもらうとか音量下げてもらうとか、あんたがイヤーウイスパー使うとかすれば良いんじゃないかな?
360 :
神奈さん:2011/02/26(土) 17:08:19 ID:dJFSH3Kg
耳の形に合わせて変形する高性能耳栓がネットにはたくさん転がってるから買うといいよ
361 :
神奈さん:2011/02/26(土) 17:47:40 ID:cdwtm73w
もし、そのイモビの確認音が非常識な爆音だったとしても
>イライラして三時間位寝付けない時もあります。
ってあたりで>>ID:+r/t23tg自身にケアが必要そうな気がしますが…
362 :
神奈さん:2011/02/26(土) 18:33:15 ID:voLWUidw
一度気になりだすと聞こえる音量の範囲内であれば音量の大小
に関係なく気になるものだよ
物理的な音の大きさの問題じゃなくて精神的な問題
異常時の音は仕方ないと思えるのなら、その音も仕方
ないと自分に思い込ませるしかないのでは?
363 :
神奈さん:2011/02/26(土) 18:38:18 ID:fn1BzgyQ
精神的な問題なら精神科や心療内科、神経内科でみてもらわないと無理。
364 :
神奈さん:2011/02/26(土) 20:19:41 ID:Qf7M3nFw
イモビなんかより、多分精神病だから病院行きましょう。
365 :
神奈さん:2011/02/26(土) 20:31:44 ID:+r/t23tg
はいはい病院ね!
分かった!分かった!
実際やられてる訳じゃないからそう言えるんだよ。
深夜に頻繁にその音で叩き起されればそんな事は言えないと思うがね。
366 :
神奈さん:2011/02/26(土) 20:54:07 ID:eCHY9llQ
>>365110番すれば良いんだよ
誰かの車が盗難されるみたいなのですぐ来て下さいって
毎回通報されれば変わるんじゃね
367 :
神奈さん:2011/02/26(土) 20:59:49 ID:cdwtm73w
>>365で、その確認音は何dBなの?
程度がわからん
368 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:02:52 ID:+r/t23tg
ID:eCHY9llQさん
ちょっと考えてみます。
警察に言うのはちょっと怖い気もしますが・・・。
369 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:13:17 ID:+r/t23tg
cdwtm73wさん
何dBかは分かりませんが、寝ている時すぐ近くの道路を走っているトラックなど
の音ではあまり目が覚める事はありませんがその確認音は目が覚めます。
部屋でCD等を聞いていて近くの道路(かなり車の通りは激しいです)
を走っている車の音は全く聞こえませんがその確認音は聞こえます。
ちなみに私がCD等を聞いている時外に出て音漏れとかを確認しましたが
特に音漏れはしていませんので私は騒音は出していないと思います。
370 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:16:23 ID:fn1BzgyQ
警察に言うのが怖いってのはやっぱりやましいことがあるか精神的にアレなんですね、わかります。
371 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:20:27 ID:+r/t23tg
>やましいことがあるか精神的にアレなんですね
って警察に何度も同じ事で通報すれば警察にどう思われるか分からないの?」
ID:fn1BzgyQ あんたさっきから何なの?
372 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:20:59 ID:5ZoVAUBQ
ご愁傷様です。
おれも以前アパートに住んでいた時に、上の階の子供がドタバタ走り回る音や夜泣きに悩まされたな。
文句言っても仕方ないので、その時はすぐに引っ越したけど、、、
あれは実際に住んでみないとわからないと思うよ。
集合住宅なら、管理組合や大家に言う手もあるけど、一戸建てなら本人同士の話し合いだね。
向こうは引っ越してきたばかりらしいから、ご近所と揉め事はしたくないはず。
そこが有利なとこかな?
373 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:22:26 ID:A09DDeqA
374 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:23:18 ID:fn1BzgyQ
自分で相談しておいて「あんたなんなの?」ってのはやっぱり本物の基地害?
皆さん、以後スルーしましょう。
きっと聖園女学院粘着や八百屋粘着と同一人物でしょう。
375 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:28:02 ID:+r/t23tg
ID:5ZoVAUBQさん
分かってくれてありがとうございます。
話しはずれますが
前の家の人達が引っ越して来てすぐに私の友人が遊びに来たのですが
友人には音の事は何も言ってなかったのですが
友人に「ちょっとうるさすぎない?寝てる時やられたら最悪だね」
と言われました。
私としても揉めたくはないのでやんわりともう一度言ってみます。
376 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:35:17 ID:+r/t23tg
ID:A09DDeqAさん
初めてネット上に書き込みをしましたが
ああいうのが荒らしというのですね。
何が楽しくて荒らしを行うのか全く理解できません
377 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:36:16 ID:5ZoVAUBQ
こういうご近所の騒音トラブルはよくある事で、時々、殺人事件になったりするからきを付けてね。
この手の相談をする二ちゃんねるスレッドとか、他の掲示板サイトがあるからそちらにいくといいよ。
探しておくから、明日ここに見にきて。
378 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:41:20 ID:+r/t23tg
ID:5ZoVAUBQさん
そうなんですか、そういう掲示板が有るのですか。
藤沢って書いてあったのでここに書いてしまったのですが・・・。
ご親切にありがとうございます。
379 :
神奈さん:2011/02/26(土) 21:43:36 ID:JwiI+k5A
>>372>向こうは引っ越してきたばかりらしいから
引っ越してきて3年で”ばかり”はないと思うけど…
380 :
神奈さん:2011/02/26(土) 22:27:11 ID:h9pSRgJA
>351さん、
歯医者さんの件、ありがとうございました。
381 :
神奈さん:2011/02/26(土) 22:37:42 ID:3D7Bc1kQ
イモビライザーではないけどねw
セキュリティーシステムの類でバイパーとか見たいなヤツのことでしょ?
結局、システムをオンにしなければいいだけの話なんだろうけど・・
オフにさせて隣の車が被害にあったときの責任も取れるのかな?
確実にその辺が絡んでくるよね
382 :
神奈さん:2011/02/26(土) 23:31:12 ID:PiEhHVjw
サイレントモードって無かったかな
383 :
神奈さん:2011/02/27(日) 00:17:07 ID:GRwMoz7w
110番はもちろん警察署や交番でも名前を言わなくても大丈夫。
後で結果などを連絡しますかと聞かれたら結構ですと断れば良い。
384 :
神奈さん:2011/02/27(日) 00:29:52 ID:Yju1p3xw
警報音と確認音、それぞれ別々にこまかな音量設定が
出来るセキュリティシステムって無いのかねぇ?
385 :
神奈さん:2011/02/27(日) 00:35:52 ID:c6FXXBlA
金曜日に藤沢町田線の旧道を走っていたら六会あたりの信号で赤を無視して横からクルマが出てきた
クラクション鳴らしながら通り過ぎざま運転手の顔を見たら中学生くらいの子供だよ
自分のあとに入ってきて後ろを走っていたのだがちょっとした渋滞で止まったら反対車線を走り出そうとする
(対向車が来たのでバックして戻っていたけど)
467に出るために雲昌寺で左折してそのクルマとは別れたけどぶつけられるんじゃないかとおっかなかったなぁ
さすがにクルマを止めて110番した
つかまったかなぁ
386 :
神奈さん:2011/02/27(日) 00:44:54 ID:NQOGUkag
無保険だろうしそんなのと事故ったら悲惨だな
387 :
神奈さん:2011/02/27(日) 07:35:08 ID:N1kbue3g
早く病院行きましょう
388 :
神奈さん:2011/02/27(日) 08:11:38 ID:jP9ZVWMQ
てめえ一人で自爆して死んでくれればいいが、周りを巻き込みやがるから迷惑。
389 :
神奈さん:2011/02/27(日) 11:23:23 ID:8HdcEMFg
今日は藤沢辺りは通行止めやらで渋滞してますか?
390 :
神奈さん:2011/02/27(日) 11:43:12 ID:7TmPfyfA
1度の騒音で3時間眠れない睡眠障害の患者さんはどうなりました?
暴走族や救急車・消防車、パトカーのサイレンは大丈夫?
391 :
神奈さん:2011/02/27(日) 11:51:36 ID:StyeP15Q
392 :
372,377,391:2011/02/27(日) 12:19:01 ID:StyeP15Q
393 :
神奈さん:2011/02/27(日) 15:51:40 ID:mzoNSFPQ
ID:StyeP15Qさん
ありがとうございます。
とちらの掲示板を見てみます。
ID:N1kbue3g
あなたが病院に行きましょう。
394 :
神奈さん:2011/02/27(日) 16:32:30 ID:7TmPfyfA
>>393自分で相談しておいて否定的な意見には耳を貸さない真の基地外乙。
イモビさんにはガンガン鳴らしてもらいたいね。
395 :
神奈さん:2011/02/27(日) 16:41:28 ID:RlAJ9Ptw
CDの音漏れを自分で確認したとか、友人からもうるさいねと言われたとか
後付けで出してくるあたりなんだか全てがネタくさい
396 :
神奈さん:2011/02/27(日) 16:53:03 ID:Uk93nTvQ
うるせーのは うるせー
とにかくうるせーんだよ
397 :
神奈さん:2011/02/27(日) 16:58:11 ID:7TmPfyfA
では暴走族や救急車・消防車・パトカーは基地外的には大丈夫?
398 :
神奈さん:2011/02/27(日) 19:52:20 ID:Yju1p3xw
気に入らないものは気に入らない
が基地外の思考パターン
399 :
神奈さん:2011/02/27(日) 20:20:32 ID:7TmPfyfA
なるほど、小学校の運動会やセミの鳴き声をなんとかしろと市役所にクレームつけるタイプですよね。
それともセキュリティにクレームつけるって泥棒かも?
爆窃団とかの中国人なのかな?
400 :
神奈さん:2011/02/27(日) 20:53:22 ID:jP9ZVWMQ
強風のときとかアラーム鳴り続けやがって迷惑。
401 :
神奈さん:2011/02/27(日) 21:29:38 ID:N1kbue3g
窃盗団か、納得。
402 :
神奈さん:2011/02/27(日) 21:53:58 ID:wMc5bdFw
>>399お前、近所の隼って書いてあるバイクが煩いって何度か書いてたよな
他人には厳しいね。
403 :
神奈さん:2011/02/27(日) 22:03:12 ID:Uk93nTvQ
>>398は不味い物を毎日金出して毎日毎日食えるらしい
馬鹿もほどほどにしろ 禿
404 :
神奈さん:2011/02/27(日) 22:25:59 ID:uaRyWfiw
イモビってピッピっていうあの音だろ。日本ではまだあまり聞かない音だけど、
海外旅行で都心のホテルに泊まると、それこそ一晩中どこかしらで鳴ってるな。
何かに反応して警報音がなり出すと、近くにオーナーがいない限り、
ずっと鳴り続けていたりする。
日常的な音になると、さほど気にならないものなんだろうな。
騒音というものは、絶対的なボリュームではないから、やっかいだ。
405 :
神奈さん:2011/02/27(日) 22:32:42 ID:TEqcVVYQ
睡眠障害の人は警報音は構わないらしいw
406 :
神奈さん:2011/02/27(日) 23:09:03 ID:StyeP15Q
なんかスレが荒れてきたな。
仲良くやろーぜ
とりあえず、騒音の話は主が消えたので、もうやめようか?
407 :
神奈さん:2011/02/28(月) 00:31:45 ID:j+z4dBaA
すぐに基地外とか言う禿が悪い
408 :
神奈さん:2011/02/28(月) 06:36:35 ID:ummnbMHw
禿うるせーんだよ
409 :
神奈さん:2011/02/28(月) 16:31:49 ID:fz5OJFlQ
禿げなんだろうなぁ
410 :
神奈さん:2011/02/28(月) 16:55:29 ID:NmStsmsg
東海道線・横須賀線・京浜東北線の線路沿いに住んでいる友人に聞いたら「改造バイクのエンジン音はさすがにたまらんが、電車の騒音なんて慣れだよ、ましてセキュリティアラームなんて静かなもん」って言いながらキュッキュッっと音をさせ、電車が通る間にもう一度試したら電車の通過音でセキュリティアラームは聞こえなかった。
普通の正常な精神状態の人間には平気な様だ。
411 :
神奈さん:2011/02/28(月) 21:24:38 ID:pYAZAofA
>>410音質が気になるって人は少なからずいると思う。
あの音はあえて耳障りな音質にして注意を引き付ける意図があるかと。
412 :
神奈さん:2011/02/28(月) 21:40:56 ID:WCsAkwjg
相変わらずNSC1hpIは作り話やインチキ自己紹介ばっかり。
413 :
神奈さん:2011/02/28(月) 21:48:57 ID:ZqaBmCdA
414 :
神奈さん:2011/02/28(月) 21:52:42 ID:HD/ljr0w
安普請アパートに住んでるけど、隣駐車場で出入り激しい。
だが雨戸閉めるとほとんど聴こえない。
よほど、安普請一戸建てで隣の車と自分の寝ているところの間隔が短いのか?
それか、単なる統合失調症だろう。
415 :
神奈さん:2011/02/28(月) 21:56:32 ID:MJB6kd5g
自分は子ども時代一家5人で狭いアパート暮らし、自分以外の
人の出す音なんていちいち気にしてられなかった。
一軒家に住んでるから逆に神経がおかしくなるんじゃないの?
416 :
神奈さん:2011/02/28(月) 22:00:13 ID:ehlUO+Tg
で、ラーメン二郎ってうまいの?
417 :
神奈さん:2011/02/28(月) 22:05:28 ID:wwTt6gbg
>>413珍走団のバイク音とか道路の掘削工事の音とか・・・
418 :
神奈さん:2011/02/28(月) 22:09:11 ID:NmStsmsg
419 :
神奈さん:2011/02/28(月) 22:18:19 ID:2ClY2GOA
420 :
神奈さん:2011/02/28(月) 23:15:04 ID:Ppb1qbuQ
セキュリティのON・OFFの音って長くても2〜3秒じゃない?
深夜に故意にON・OFFを繰り返してたり、セキュリティが誤報で鳴りまくっているのならわかるけど・・
421 :
神奈さん:2011/02/28(月) 23:16:02 ID:NmStsmsg
病人にはそれがたまらないらしい。
422 :
神奈さん:2011/02/28(月) 23:34:40 ID:ehlUO+Tg
423 :
神奈さん:2011/03/01(火) 00:35:31 ID:JXT7rjCA
>>422二郎初めてなら藤沢一択 藤沢住民ならなおのこと
つか418はあきらかに素人というか無知だろ
424 :
神奈さん:2011/03/01(火) 00:40:23 ID:N5/MmlOw
>>423わ、わかりました。
藤沢で食べてから、伊勢佐木でも食べて
自分で比べてみます。
期限:一ヶ月くらいで
425 :
神奈さん:2011/03/01(火) 01:00:46 ID:JI+0QOzQ
二郎って食べた事ない
2ちゃんのコピペとかのせいか怖い所の様なイメージだった
藤沢にもあるんだ
426 :
神奈さん:2011/03/01(火) 01:19:30 ID:10H5y60w
家系なら藤沢二郎は松壱家みたいなもん。
伊勢佐木町店は環ニ家。
伊勢佐木町店で30食、藤沢で5食、古くは三田で10食、鶴見?ニ国沿いで3食食った俺が言うんだから間違い無い。
ちなみに吉村家は300食、環ニ家は100食は食った。
壱六家や松壱家は亜流。
昔は本牧家や六角家、川崎家もうまかった。
オススメは初音町交差点にある名物屋。
427 :
神奈さん:2011/03/01(火) 02:15:48 ID:58xi8k+w
>>426伊勢佐木町店なんてないんだが。
店名は横浜関内店な。
ちなみに、藤沢の店主は関内で修行したから味の系統は近いよ。
松壱家と環二家と言う例えはおかしいな。
428 :
神奈さん:2011/03/01(火) 02:25:36 ID:hvjGRfZg
ラーメン食い歩きマニアって大概キモヲタ。
てか痩せろ。
429 :
神奈さん:2011/03/01(火) 04:28:41 ID:10H5y60w
>>427店名は関内店だがあそこ(長者町四丁目の交差点)を「関内」なんて呼ぶのはカッペそのものw
常連は「ザキの二郎」って呼ぶ。
藤沢店の親父に聞いてみろカッペw
味もかなり違うんだカッペw
お前は藤沢店で充分。
430 :
神奈さん:2011/03/01(火) 07:24:48 ID:vISZLf/A
>>429TwitterでジロリアンBOTフォローしてるけど伊勢佐木町なんて呼び方見たことないな。通例は店名。
そもそも常連なら「二郎」なんて出さなくても店名だけで通じるので二郎という名称を出す必要がない
431 :
神奈さん:2011/03/01(火) 13:54:12 ID:eP1pGlQw
まつり家は、家系としてはどーなんスかね〜?
エロい人おせーて。
432 :
神奈さん:2011/03/01(火) 14:06:30 ID:58xi8k+w
>>428否定出来んw
今は本気で痩せようと思ってるから二郎も控えてる。
>>429
そうなんだしらなかったよおしえてくれてありがとうきみえらいねそんけいするわ。
433 :
神奈さん:2011/03/01(火) 14:09:06 ID:eP1pGlQw
434 :
神奈さん:2011/03/01(火) 15:42:03 ID:FOQn2MRw
すげぇな、皮肉も知らないのかw
435 :
神奈さん:2011/03/01(火) 16:03:04 ID:5P7hXK3w
436 :
神奈さん:2011/03/01(火) 18:00:41 ID:yZpAuC3g
やっぱ武蔵の人間は口悪いよな。
ぜったい子どもとか通わせたくないわ
437 :
神奈さん:2011/03/03(木) 02:00:54 ID:TIhudrjg
さいか屋従業員に騙された
復讐したい
どうしたらいい?
438 :
神奈さん:2011/03/03(木) 02:41:38 ID:TUWWVZww
そごうや高島屋に就職して見返すとか?
439 :
神奈さん:2011/03/03(木) 03:13:31 ID:MTI7e2Ig
内容は分からないが犯罪だけは止めとけ。
とりあえず店に連絡を。
440 :
神奈さん:2011/03/03(木) 08:12:39 ID:ZuP5sPPg
消費者センターに相談だっ
441 :
神奈さん:2011/03/03(木) 09:27:29 ID:RP4DvSSQ
442 :
神奈さん:2011/03/03(木) 15:52:04 ID:9Wz1EPnA
今日テレマーカーっていうNTT特約店と
名乗る営業が来ました。
怪しいなと思っていると
「NTTに電話してもらっても構わない。」
「とにかく一点だけ確認を。
電話料金が安くなります。」
とやたらしつこいんです。
こういうのが来たらどうしたらいいんでしょう?
443 :
神奈さん:2011/03/03(木) 18:57:26 ID:TIhudrjg
>>437です
相手がバツイチと言ってて付き合ったら子持ちの既婚者でした
相手の奥さんにバラす訳にもいかず、どうしていいのかわからず…
何かいい方法無いですか?
444 :
神奈さん:2011/03/03(木) 19:28:15 ID:TUWWVZww
法テラスに無料相談してみたら?
慰謝料請求できるかもよ?どうせ一緒にはなれないんだから奥にもバラせば?
445 :
神奈さん:2011/03/03(木) 19:28:32 ID:E5dypj4g
>>443完全に騙されてたなら、弁護士に相談して慰謝料請求が打倒じゃない?
「結婚の約束をしていた」とか相手に不利な事が
メール等で証明出来れば楽勝でしょ。
確実に相手の家庭にバレて、家庭崩壊の可能性が高いけど。
逆に不倫承知の上なら相手の配偶者から訴えられたら勝てないよなぁ…。
446 :
神奈さん:2011/03/03(木) 19:33:21 ID:AG7Gw8xA
447 :
神奈さん:2011/03/03(木) 19:39:44 ID:E5dypj4g
追記
想定される言い訳は
「別れるつもりで騙した覚えはない」
↑これを封じるには興信所(探偵)使って家族の仲に問題が無い現場写真とか、
他の浮気相手がいたとか自分以外と幸せにしてる証拠を得るのが吉
自分で張り込んで証拠押さえてもいいけど、バレたらストーカー扱いでまた逆に訴えられちゃうよなぁ…。
448 :
神奈さん:2011/03/03(木) 20:36:17 ID:7UokbtKQ
なんかものすごい音がした。
449 :
神奈さん:2011/03/03(木) 20:57:53 ID:yvOotMrQ
なんの音だったのかなあ
450 :
神奈さん:2011/03/03(木) 22:48:51 ID:3fkoY8Sw
家の人が出した音かと思ってたが違ったのか。
451 :
神奈さん:2011/03/04(金) 00:48:18 ID:cibHrxjw
湘南ナンバーの白のワンボックスに当て逃げされました。
職人風 湘南400から始まるナンバーで上に荷物を積める装置が付いた車です。
横浜方面に仕事に来てたのか?一人で乗っていました。男性です。
警察には届けていますが、おそらく泣き寝入りでしょうね
でも最後まで追いつめるつもりなんですが、こういう所にナンバーを明かして探し当てることができるでしょうか?
警察は人身でもない限り、誠意を尽くして捜索してくれるとは思えないからです。
452 :
神奈さん:2011/03/04(金) 01:44:06 ID:/GC76Uxg
>>443相手の奥さんにバラすのが一番の復讐だろjk
453 :
神奈さん:2011/03/04(金) 03:00:09 ID:swXWme0A
454 :
神奈さん:2011/03/04(金) 07:15:09 ID:6obvSJ7g
警察は当て逃げについては何もしてくれない、
湘南第一病院の駐車場でやられたとき電話したら3人でやってきて2〜3分ほど私の車のまわりをうろうろして
「車両保険使え」とひとことだけ言って帰っていった、
被害届とかの事も一切説明なしだった。
455 :
神奈さん:2011/03/04(金) 07:26:55 ID:PPykfKDQ
>>451いま個人情報云々で厳しいから開示は無理。
仮に情報出せても請求するのはもっと難しい。
456 :
神奈さん:2011/03/04(金) 08:02:19 ID:1x3e2ckQ
逆をいえば、ナンバーだけから個人を特定することはできないんだから、公共の安全のためにということでナンバーと車種など詳細を掲示して、公衆に注意喚起しては?
一度逃げおおせた輩はまたやる可能性が高いでしょう
457 :
神奈さん:2011/03/04(金) 11:26:03 ID:6obvSJ7g
あとよく架空請求の注意喚起の放送もスピーカーでしてるけど、警察にすぐでんわしたとき
「はぁ?」って対応だったけど、からかってんのかなw
458 :
神奈さん:2011/03/04(金) 12:31:53 ID:pqg6CBxg
神奈川県警だからじゃない?
459 :
神奈さん:2011/03/04(金) 20:40:09 ID:VmIef7xA
えっ?
陸運局行けば、簡単に住所とかわかるんじゃないの?
住宅販売の営業マンとか、その手で展示場でアンケート書かない客の住所調べて訪問していると聞いたよ。
460 :
神奈さん:2011/03/04(金) 20:42:46 ID:tvRLJYVQ
湘南400で始まるナンバーだけじゃ無理。
きちんとすべてわからないと。
461 :
神奈さん:2011/03/04(金) 23:27:38 ID:+PvDk/Lw
>>459以前は出来たが今はもう無理…
車台番号(車体に刻印している番号)の下7桁も判らなければ
登録情報は開示されない
462 :
神奈さん:2011/03/05(土) 02:13:11 ID:KEGMX21A
463 :
459:2011/03/05(土) 02:38:00 ID:Kj3Aj3xA
464 :
神奈さん:2011/03/05(土) 07:00:56 ID:z9zkyQ8A
仮にナンバーが判っても、運転者はどうやって特定するの?
465 :
神奈さん:2011/03/05(土) 07:39:27 ID:c1Pb3w0Q
警察で尋問してもらって白状させる、いつぞやのyoutubeのローレル当て逃げ映像のように
466 :
神奈さん:2011/03/05(土) 19:48:19 ID:0RQXYkUQ
すいません
藤沢グルメにも書き込みましたが
南口のタパタ●と言う店の情報知りたいです
以前はダイエーのそばにあったんですが移転したらしく
今日久々行きました・・が
以前と違っちゃって・・どうも店の人も違うような・・
もしそうなら以前の店の人たちがどこに行ったか
(どこで新店舗等営業してるのか)
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします
467 :
神奈さん:2011/03/05(土) 22:57:53 ID:aA3dFLMw
家系ウマいとか言ってる奴って高校生ぐらいだろ?w
あんなの酔っぱらってるから食えるようなもんよ。
アホみたいに高いし。
468 :
神奈さん:2011/03/05(土) 23:11:10 ID:fWuYhjSA
>>466さん
スペイン料理のお店ですよね?
北口の時は自分もよく行っていました。店の人が違うという事ですが
新しい店に行った家人の話によると店長さんはお店を止めたそうです。
今は飲食店のお仕事では無いとの事でした。
スタッフの女の子も確か一人を除いて止めたと聞いております。
その人も今いるかは定かではありません。
469 :
神奈さん:2011/03/06(日) 00:13:26 ID:8+l0rYrw
>>451まず警察を呼ばないと。
今からでも遅く無い。
470 :
神奈さん:2011/03/06(日) 18:17:55 ID:NxCgoYaA
471 :
神奈さん:2011/03/06(日) 20:02:25 ID:Ln105NLw
1997年 私がまだ高校生だった頃の事です。
当時仲良しグループだった私たちは嫌悪感と怒りの発生と戦っていた
友人であるA君とBさんと私はパーマをかけたわけでもないのに
突然ストレートだった髪質がパーマをかけた後の様に変化した。
友人の一人C君が突然「サザエさーん、サザエさーん」と叫び始め
ヤリチンの友人D君が十二指腸潰瘍を患い
気のいい友人のE君が私から借りた原付で事故を起こす
よくよく話しを聞いていると走行中に突然睡魔に襲われ転倒したそうだ
472 :
神奈さん:2011/03/06(日) 20:19:50 ID:Ln105NLw
473 :
神奈さん:2011/03/06(日) 21:32:47 ID:T/OGcVkw
466です
>>468さんありがとうございます
そうでしたかあ・・・
もうあの味に会う事がなくなったんですね・・
今の店がどうと言うのではいんですが
パスタなら他にありますし・・
外食する以上前菜・メイン・ドルチェは欲しいな・・と
また鎌倉江ノ島方面に行った時に探してみます
474 :
神奈さん:2011/03/08(火) 13:57:26 ID:yIKAQ2zQ
鵠沼海岸で何か救急・消防来て何かあった模様。
475 :
神奈さん:2011/03/08(火) 18:29:37 ID:eReuu8OA
長い滑り台やアスレチック施設がある、中村公園という場所を知ってる方いらっしゃいますか?
藤沢市内にあるらしいのですが…
どなたか住所教えて下さいお願い致します。
476 :
神奈さん:2011/03/08(火) 18:43:50 ID:Sx8htCjQ
477 :
神奈さん:2011/03/08(火) 19:18:55 ID:hsYvu6+g
銀座アスターの海鮮麺はうまかったなあ。ここ二十年では国内でベスト。
むかしのはなしだけどね
478 :
神奈さん:2011/03/08(火) 21:16:51 ID:gSfDZawA
朝から輸送機チョーうるせー。
ジョージワシントンの人員が硫黄島から厚木に帰ってきてるのかな。
479 :
神奈さん:2011/03/08(火) 21:59:43 ID:YlfjRAbg
>>475某MVのロケ地として探してます?
一般の住宅地の中にあるから車で行かないようにしてくださいね
後は七里ヶ浜、遊行寺なんかもロケに使われたみたいですよ
480 :
神奈さん:2011/03/08(火) 22:39:11 ID:Y/kwo6Cw
481 :
神奈さん:2011/03/08(火) 23:06:08 ID:Y/kwo6Cw
482 :
神奈さん:2011/03/09(水) 23:08:32 ID:Mm6Rlljw
藤沢駅北口から市役所へ向かうところに駐輪場がありますが、
月極め駐輪はいつも順番待ちなんでしょうか?原付を駐輪したいのですが。
あそこ以外に市役所周辺で原付を置ける月極め駐輪場ってありませんか?
483 :
神奈さん:2011/03/09(水) 23:55:16 ID:tdkLrHWA
朝日町の駐輪場か。
なんであそこだけ無料なんだ?
おかしいだろう他の地区は全て有料なのに。
今すぐ潰せ。もしくは他の地区住民全員が納得できる説明をせよ。
484 :
神奈さん:2011/03/10(木) 00:55:40 ID:wC4rQ0VA
逆だろ、全部無料がデフォ。
ちなみに他の地区は全て有料ってのは嘘。きちんと調べなさい。
485 :
神奈さん:2011/03/10(木) 01:00:38 ID:i9stVrVQ
(朝日町以外は)全部無料がデフォも嘘、きちんと調べなさい
486 :
神奈さん:2011/03/10(木) 23:24:33 ID:Ksn3ShOQ
>>483無料の無い他の地区の住民だけど。無料の駐輪場があるなら大事に使ったほうがいいよ。
過去にも、無料の駐輪場を潰した時に、有料の駐輪場が値下げされるわけでは無かったよ。
せいぜい市の幹部の高報酬とか退職金とかに、化けるだけだよ。
487 :
神奈さん:2011/03/11(金) 00:04:26 ID:c/cLdFzQ
あぁ、てか今日は東京大空襲だったなぁ。
テニアンから出撃したB-29は、藤沢上空を北上して、
当時、工事中で白いコンクリートの塊にしか見えなかった大船観音を空路の目印にして東京に向かったんだったな。
488 :
神奈さん:2011/03/11(金) 09:29:07 ID:uQT8iKIA
どうして藤沢へ落とさなかったんだろ。
489 :
神奈さん:2011/03/11(金) 11:33:47 ID:yAJe20tg
建設中からあんな真っ白に塗装しながら作ってたのかな?
藤沢には重要な軍施設が無かったから落とさなかったのだろう、そのかわり平塚はフルボッコ
490 :
神奈さん:2011/03/11(金) 14:56:59 ID:7PjYY5yg
藤沢 震度5弱
491 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:02:03 ID:quVWMe2A
片瀬だけど揺れまくり。ガスの元栓しめまくった。
猫たちビビりまくり。
492 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:25:03 ID:1tlcJYLQ
市のHPなんの情報もないのね(´・ω・`)
493 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:26:55 ID:T4fkhByw
凄い揺れたなみんな大丈夫ー?
余震こえーよ
494 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:40:21 ID:NsPCmGVw
熱帯魚の水槽の水がばちゃばちゃ溢れてるまじヤバイ泣きそう
495 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:41:33 ID:1tlcJYLQ
このサイレンなにっ?
496 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:42:00 ID:CtFBmY9w
このサイレンで、深夜の例の事件思い出したわw
497 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:42:44 ID:zoFZTWpw
防災無線でバンバン情報流してもいいような状況じゃないか!
498 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:43:39 ID:heU9oP6Q
辻堂元町だが江ノ島の津波は大丈夫でOK?
499 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:44:24 ID:pwBABH9w
500 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:44:38 ID:encStDVg
電話や携帯が不通になる恐れがあり災害伝言ダイヤル「171」ならどのような
状況でも繋がるので家族安否確認の時はどうぞ
501 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:46:09 ID:xEQ0jGKw
防災放送聞こえなかったな
うちも棚からモノが落ちたり大変だわ
502 :
神奈さん:2011/03/11(金) 15:48:35 ID:Ae5/PiMA
村岡停電してんだけど…
503 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:11:04 ID:pwBABH9w
>>502大鋸は停電してないよ。
あと、相模湾に大津波警報追加。
ソースはNHK。
504 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:21:54 ID:zoFZTWpw
低地の外や1階は高台や3階以上へ避難すべき状況なのか
車は普通に走ってるみたいだが
505 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:22:02 ID:XUDeGxKQ
鵠沼平気?
ばあちゃんが心配
506 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:22:34 ID:I+5xuZug
507 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:23:16 ID:cjNv4DcQ
海岸、引き波になってる?
508 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:27:34 ID:pwBABH9w
>>506そうなんだけど、警報が出るまで防災無線は
なにも放送してなかった。
509 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:31:39 ID:UvljhbfA
さっきからサイレンが鳴っていた。
救急車と消防車がはしっている。
大丈夫だといいけれどね。
510 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:32:54 ID:T4fkhByw
津波大丈夫?
511 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:36:48 ID:xEQ0jGKw
藤沢で2名が意識不明の重体って…
512 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:40:52 ID:8lmGz4Sw
江ノ島水が引いてるってよ
今から津波来るよ
早く高台へ逃げてね
近所声掛け合って
513 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:44:33 ID:FXDL+aZw
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
514 :
神奈さん:2011/03/11(金) 16:45:59 ID:cjNv4DcQ
相模湾で大津波警報って、凄げーな
515 :
神奈さん:2011/03/11(金) 17:11:27 ID:zoFZTWpw
藤沢市のHP災害情報
2011/03/11 15:25
藤沢市に震度4の地震が発生しました
しかない。 役に立たない。
516 :
神奈さん:2011/03/11(金) 17:17:22 ID:7PjYY5yg
今日は寝られねーナ
517 :
神奈さん:2011/03/11(金) 17:32:25 ID:heU9oP6Q
神奈川県自体地震速報に名前載らねーしw
518 :
神奈さん:2011/03/11(金) 17:43:08 ID:gUb1kfyw
519 :
神奈さん:2011/03/11(金) 17:48:04 ID:cjNv4DcQ
520 :
神奈さん:2011/03/11(金) 17:53:00 ID:IMmVjNlA
すみません目の痒みがひどいんですが
藤沢駅周辺で花粉症専門の眼科が
ありましたらご教示ください。
521 :
神奈さん:2011/03/11(金) 19:09:50 ID:6cXSicbw
そういえば地震の恐怖で花粉症の事忘れてた。
ずっとくしゃみも鼻水も出ないし、目もかゆくない。
522 :
神奈さん:2011/03/11(金) 19:18:10 ID:xRoTsaNg
今防災放送あったけどどの辺りが停電してるの?
片瀬山は今のところ大丈みたいだけど
523 :
神奈さん:2011/03/11(金) 19:27:30 ID:Bj352ecQ
防災無線聞こえない、なんで小声?
防災予算5割カットな。
524 :
神奈さん:2011/03/11(金) 19:42:01 ID:MkZmlq7Q
節電しろって無線なかった?暖房ガマンしてるんだけど。
525 :
神奈さん:2011/03/11(金) 19:42:35 ID:Z/ZbT8uA
>>523「原子力発電所が停止しているため、電力不足に陥りかねないため、節電をお願いいたします」
といった内容でした。
可能な範囲で、節電をご協力お願いします。
526 :
神奈さん:2011/03/11(金) 19:44:15 ID:Bj352ecQ
527 :
神奈さん:2011/03/11(金) 19:47:40 ID:O6pXbAwA
藤沢市で二名死亡。
528 :
神奈さん:2011/03/11(金) 20:27:19 ID:AvzLoO1A
テレビで 2 つけたら、ジェイコムの丸山さんが電話で情報伝えている。
帰宅困難者は市民センターいってくださいって。
529 :
神奈さん:2011/03/11(金) 23:27:32 ID:1tlcJYLQ
ジェイコムのチャンネルは天気予報より江ノ島のライブ映像の方を流して欲しい
530 :
神奈さん:2011/03/11(金) 23:36:33 ID:FSh0F4NA
藤沢市HPの防災GISとかいうの、全然機能しないな。
開設施設一覧が出たぐらい。
531 :
神奈さん:2011/03/11(金) 23:49:19 ID:gUb1kfyw
防災無線聞き取れなくてサイト開いても更新されていなかったり
役に立たないよな。
防災無線を使う時は同じ情報をwebサイトとも共有しろよ。
532 :
神奈さん:2011/03/11(金) 23:55:47 ID:yG2u86Lg
つーかさ藤沢市ほんとに震度4?
俺、一発目は震度5で数分後の余震が震度4かと思ったけど。
by善行体育センター方面の2階建て木造住宅2階部
533 :
神奈さん:2011/03/12(土) 00:01:08 ID:embJsB1g
地震のすぐ後のことだけど、鎌倉市城廻のセブンイレブンは停電してたのに
数百メートル離れた藤沢市柄沢のセブンイレブンは電気ついてた
この差は何なんだろう
534 :
神奈さん:2011/03/12(土) 00:06:27 ID:6F8UdVYw
震度は市役所旧庁舎隣りの防災センターで観測してるらしい。
市内でも揺れの違いは有るだろ。
535 :
神奈さん:2011/03/12(土) 00:09:52 ID:Jt0vUBSA
>>532オイラも最初は地震の前に強い風があったので「強風か??」と思って旅行サイト自宅で
見てたらガタガタがしつこくただ事ではないと、外に出て見ると地面が揺れて
いる???電柱と庭の木を見て震度5クラスの地震と察知。
そうしたら近所の人々がぞろぞろと外に出てきた、今までの人生でこんな長い
揺れは初めて!余震は予測してたが予想以上にスパンが短く再び外!
俺も二回目が震度4だと思った!
ちなみに体育センター逆の立石、白旗の界隈の住人だが。
536 :
神奈さん:2011/03/12(土) 06:07:12 ID:CZ/yvuHA
江ノ島近海で大津波があった場合 どのあたりまで水が来ると考えられますか?
537 :
神奈さん:2011/03/12(土) 06:14:30 ID:jVbu9bKQ
2〜3km位だろうと聞いたが。
538 :
神奈さん:2011/03/12(土) 06:18:05 ID:p7RnIzBQ
片瀬海岸西側は藤沢駅、東側は大船駅、ひょっとしたら環状4号線くらいまで行きそうだね。
戸塚や港南台あたりなら大丈夫?
京急沿いも東京湾内だから危ないよね。
539 :
神奈さん:2011/03/12(土) 06:49:54 ID:jVbu9bKQ
ここいらは地形が海岸から、藤沢や大和に向かって上り坂になってるので10kmも入ってくることは無い、川沿いは注意だが。
でも安心してはいけないのは今回の地震がでかかったので、今後1ヶ月くらいは震度5〜6位の余震はくる。
540 :
神奈さん:2011/03/12(土) 06:53:54 ID:l1Nm1MZg
名取川で起きたようなことが境川でも起こりうるんだろうか?
ちょっと心配だ
541 :
神奈さん:2011/03/12(土) 06:55:21 ID:p7RnIzBQ
>>539陸前高田市や大船渡市、相馬市や気仙沼市見てわかる様に大津波が来る前に地震による地盤沈下がある可能性が大なのでかなりの範囲で水没する可能性がある。
542 :
神奈さん:2011/03/12(土) 07:05:32 ID:8t+Ol5RA
>>528ジェイコムで何かやってたの?全く見てなかった…。丸山さんて誰ですか?
>>536藤沢は津波の予想高さ6mと、何かに書いてありましたよ。2階半くらいの高さ?
昔は「津波で鎌倉の大仏も押し流された」と伝えられたくらいなので、場所に
よってはJRの線路まで届いてしまうかもしれませんね。
津波が川を遡ると、被害は更に広範囲にわたる可能性もあります。
543 :
神奈さん:2011/03/12(土) 07:20:24 ID:jVbu9bKQ
539ですが、わたしの思い付きで書いたのではなく専門の研究者の意見なのでかなりの信憑性があると思います
嘘ついたと思われると心外ですので。
544 :
神奈さん:2011/03/12(土) 08:05:27 ID:XkwK6c2Q
まぁ、研究者にも色々な人いるからw
注意喚起と無用な不安を煽る事は別だぞ。
545 :
神奈さん:2011/03/12(土) 08:15:02 ID:jVbu9bKQ
無用な不安を煽る事ってどの部分?ちゃんとした情報書いたのになんか言われておいら涙目。
546 :
神奈さん:2011/03/12(土) 08:28:39 ID:fpdhREhQ
547 :
神奈さん:2011/03/12(土) 08:29:01 ID:qmzt0s/Q
548 :
神奈さん:2011/03/12(土) 08:31:39 ID:Gk3zrJnQ
今日は飲食店やってるかな。花月に行きたいが…
549 :
神奈さん:2011/03/12(土) 08:40:44 ID:jVbu9bKQ
「研究者にも色々な人いる」なんて言われたらだれもどうにもならん。
論争しようと言う積もりで書いたのでもなし、注意して貰えればと思っただけで
もういいや、疲れた
>>545様
ネットで調べた事ですので
550 :
神奈さん:2011/03/12(土) 08:47:03 ID:jVbu9bKQ
551 :
神奈さん:2011/03/12(土) 09:06:56 ID:aZ4kQyLQ
藤沢死亡者…
552 :
神奈さん:2011/03/12(土) 09:20:34 ID:Jt0vUBSA
何か地震雲らしき紐状の雲が、北の方向に出てた(怖)
553 :
神奈さん:2011/03/12(土) 13:33:20 ID:1835Ly4A
554 :
神奈さん:2011/03/12(土) 13:50:32 ID:qmzt0s/Q
555 :
神奈さん:2011/03/12(土) 16:03:19 ID:BbGSyRrw
防災無線で、節電にご協力くださいって。
556 :
神奈さん:2011/03/12(土) 16:08:01 ID:pMHT/FlA
具体的な停電対策しとくかな
557 :
神奈さん:2011/03/12(土) 16:24:07 ID:WUZOz+Kg
まず店の看板やネオンが無駄だね。
558 :
神奈さん:2011/03/12(土) 16:42:36 ID:ilplHpVg
ビックカメラ全店営業してるのがつかいすぎ
559 :
神奈さん:2011/03/12(土) 16:48:59 ID:jFVpaxjg
560 :
神奈さん:2011/03/12(土) 16:49:18 ID:kQpm/Ilw
>>558展示品を一部残して電源OFFするくらいの配慮してないのか?
そうすれば良い注意喚起にもなる
561 :
神奈さん:2011/03/12(土) 17:04:28 ID:On+s/LcA
防災で言ってるね
562 :
神奈さん:2011/03/12(土) 17:17:59 ID:3TLkwyvA
>>543専門の研究者って誰なの?
別件で石油関係会社からというチェーンメールが10件も携帯に届いてる。
563 :
神奈さん:2011/03/12(土) 17:34:43 ID:ac9MKheg
夕食の支度に電子レンジを使わないでくださいって
はっきり言えよバカ
564 :
神奈さん:2011/03/12(土) 17:35:23 ID:1835Ly4A
>>554津波なら仕方ない。
バスで行くしか無いよね。
バス有る分は他所より恵まれているって事かも。
565 :
神奈さん:2011/03/12(土) 19:02:27 ID:1835Ly4A
小田急線は通常通りに成ったね。
566 :
神奈さん:2011/03/12(土) 19:47:41 ID:jVbu9bKQ
>>562もういいよ、疲れたし。なぜか解らんがはなから敵意むきだしみたいのの相手したく無いし、わざわざ嫌な気分にもなりたくない。
567 :
神奈さん:2011/03/12(土) 19:51:53 ID:Bege3czw
ソース出せば終わる話なのになw
この非常事態に噂話を事実のように書き込む神経が理解できない。
568 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:06:44 ID:p7RnIzBQ
東京電力の計画停電は明日朝までは無い。
明日のピーク時に関してはまた明日発表。
569 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:10:04 ID:jVbu9bKQ
ねちっこいなー
ソースソースと言われてもなぁ、きちんとした人の見解を書いたまでだが
ああそうか「専門家の意見だよ」ってので引っ込みつかなくなって、敵意剥き出しになったんだな
ともかくあんたの勝ちって事なんだからそれでいいだろ、
あと何だよ噂話って無礼だろ
570 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:15:45 ID:TDP/oLGg
どこの誰かも覚えてないのに信憑性だけはあると言われてもねえ
逆に胡散臭さしか感じないわ
571 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:24:38 ID:5ELK3smA
近所のガソリンスタンド3件回ったけどレギュラー品切ればっかり
電車バスの運休が多いんで実家に帰ってる母を迎えに行こうと思ったけど無理ぽ
どっかにまだ売り切れてないガソリン無いかな?
572 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:25:05 ID:jVbu9bKQ
追記、自分が正しいと思うなら堂々と、携帯やらPCやらでコソコソID変えなくていい
573 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:30:50 ID:Bege3czw
自分に噛み付くやつは全部自演とか、思考が完全に荒らしだぞw
非常時に必要なのは「正確」な情報、友達から聞いたレベルの話をこういう時にするなって言ってるんだよ
掲示板見てるのは大人ばかりじゃない、書いてあることを鵜呑みにする子供だっているんだよ。
574 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:33:17 ID:jVbu9bKQ
>>570 だから、あんたが専門家より正しくて勝ちだからそれでいいじゃんw
自分が胡散臭くて噂話ばかりだから、
他人の書き込みもそう見えてしょうがないんだろうな
悲しい人。
575 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:47:32 ID:TDP/oLGg
>>573その本人がネットに転がってる落書きを安易に信じ込んじゃう子どもなんだろう
576 :
神奈さん:2011/03/12(土) 20:52:38 ID:jVbu9bKQ
そうそう安易に信じ込んじる子どもなんだよ
それでいいよw
だから西浜から大和方向はずっと登りだから安全度が高いとか、今後1ヶ月は大きい余震が来るから気を付けるべきとか
信じなくていい。
577 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:00:07 ID:kQpm/Ilw
>>575災害時のデマには“人から聞いた”の一点張りで実は何の裏付けもないことも多い
みなさんも気をつけようね
578 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:03:05 ID:sFlSiNvw
>>576書くだけ気分悪くなるのなら,やめたら?
>>539に書かれたことは常識的な範囲の内容だし,それでソースとか言われても,示すも
示さないも自由。
一般論だが,専門的な内容が知りたいのであれば,それなりにググれば,いくらでも
出てくる。
579 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:03:20 ID:NqPToEjg
なんかいってる
580 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:03:43 ID:+HCd8PGA
相模湾の津波注意報解除とのこと
581 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:09:46 ID:nRiBlemQ
こんな状況なのに灯油と廃品回収の車がガンガンに音流してやがった。
582 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:18:20 ID:TDP/oLGg
583 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:19:23 ID:jVbu9bKQ
>>578やめます、
段々と噂話から胡散臭いになりデマまで行ってこっちもかなり傷付いたしね
でも一々煽る奴って何だろ暇なのかな。
584 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:36:41 ID:ABKwPPXg
1日に12回も書き込みしてる人が一番暇じゃないかと^^
585 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:42:22 ID:jVbu9bKQ
いやなやつ。
586 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:42:53 ID:OwaUneXw
こいつキメエー
>> ID:jVbu9bKQ
会話する人がいねえんだろうな
587 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:45:14 ID:sgMPv9jg
はいはい、終わりにしましょ
スーパーに行ったけど、供給が止まってるのか棚に全く無い食料品もあった
早く回復するといいな
588 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:48:19 ID:p7RnIzBQ
だがIDが京急なのが羨ましい。
589 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:48:25 ID:jVbu9bKQ
オマエモナー
590 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:49:27 ID:grB7wmvg
ID真っ赤で必死なヤツがいるな w
さて、皆さん食料品なんかはどうしてる?
591 :
神奈さん:2011/03/12(土) 21:54:14 ID:OwaUneXw
ほんと一人でID真っ赤
とりあえず贅沢せずに 自家製おにぎりとかにするけどね
592 :
神奈さん:2011/03/12(土) 23:00:56 ID:NorudlsA
593 :
神奈さん:2011/03/12(土) 23:03:46 ID:DLU5pJ+Q
電気が不足している間は、パチンコ、ゲーセン、遊園地などの
娯楽施設は休業させればいいよ。
594 :
神奈さん:2011/03/12(土) 23:17:34 ID:IQLOEKRA
>>581でもスタンド行っても灯油売り切れだったから、
普段は買わない巡回カーのを買った。
少なくともうちはそのガンガンで助かったよ。
595 :
神奈さん:2011/03/12(土) 23:53:44 ID:8t+Ol5RA
食料・飲料・防災用品・ガソリン・灯油、市内では品薄と言うか、どこも在庫が
無いですね。みんなが我先と殺到して、店から店へと大勢がグルグル回ってます。
あと緊急地震速報も、もう少し何とかして貰いたいものです。震度4以上なら速報も
重要性が高まりますが、震度2,3の地域まで速報を流されたら、夜もオチオチ寝て
いられません。藤沢はほとんど揺れていないので、速報を絞って欲しいです。
596 :
神奈さん:2011/03/13(日) 00:22:28 ID:d5Sv9Bmw
ガソリンは半分ちょっとしかないんだよな
遠出しないから当面大丈夫だけど
明日入荷するかなぁ
597 :
神奈さん:2011/03/13(日) 00:33:23 ID:MguUF2vw
行楽レジャーはもちろん買い物や通勤もマイカーは自粛すべき。
食料品も被災地が優先される。
598 :
神奈さん:2011/03/13(日) 01:08:25 ID:UvYSEUZA
偽善者オツ
599 :
神奈さん:2011/03/13(日) 01:25:20 ID:WYZtecsw
しない善より、する偽善
ただ、必要以上に引き締める必要も無いと思うけど。
600 :
神奈さん:2011/03/13(日) 03:00:59 ID:gAaUTXNQ
亀だけど、海岸から2qくらいの場所に住んでる俺はID:jVbu9bKQの言っている「2〜3qくらい…」にかなり焦ったよ。
該当者にとってはソースを教えろって言いたくなる気持ちは凄く理解が出来るよ。
ソースを出せなかったID:jVbu9bKQは責められて当然だったと思うし、色々な立場の人が居るのに、自分=民意だと勘違いしちゃう想像力の足りない思い込みの激しい人なのかもね。
601 :
神奈さん:2011/03/13(日) 04:01:08 ID:sL+uFrjQ
いつまでやってんだ、もういいだろうよ。
602 :
神奈さん:2011/03/13(日) 06:47:50 ID:UvYSEUZA
鬱病とかじゃん?
603 :
神奈さん:2011/03/13(日) 08:24:13 ID:Ba2UjLuQ
すぐ過剰に反応して買い出しとかムキになってしてる奴が多すぎ!
普段贅沢ばかりしてる奴は まず買い出ししたりしても馬鹿を見るだけだろうね クリエイトにめったに来ない奴が必死に買い物してる姿は笑える
604 :
神奈さん:2011/03/13(日) 08:50:12 ID:MThhVoJA
買い物で思ったけれど、
昨日の夜、スーパーで買い物してきたとき、ミネラルウォーターが売り切れだったなぁ。
イトーヨーカドー、業務スーパー、OKストア、どこも無かった。
お茶とかは十分あったけどね。
お茶じゃお米は炊けないからかもしれないけど、
水道水を貯めるとか、方法は色々あるはずじゃ・・・・。
605 :
神奈さん:2011/03/13(日) 09:20:08 ID:a9k6DMGQ
606 :
神奈さん:2011/03/13(日) 11:36:39 ID:MZUcvY4w
ID:jVbu9bKQきめぇwwww
得意げに専門家気取りのお前ってかっこいいねwww
風説の流布って言葉は知らなかったみたいだけどw通報しておくわ
607 :
神奈さん:2011/03/13(日) 11:43:56 ID:L6sHXSkg
通りがかりのスタンドで普通に満タンにできた
帰り道のほかのスタンドでも制限なしにやってたみたい
釣られたかなw
要介護の人間がいるので安心にはなるからいいけどね
608 :
神奈さん:2011/03/13(日) 13:16:56 ID:nOPUnHtw
ガソリンあるスタンドどこかないですか!どこも売り切れで
609 :
神奈さん:2011/03/13(日) 13:17:06 ID:Z8WPXq/Q
>>606・・・通報?
この忙しい時に警察も迷惑じゃね?
610 :
神奈さん:2011/03/13(日) 13:42:29 ID:/LFIPyQQ
湘南モール・マックスへ向かう道がやたら混んでた
みんな買い出し客かな?
611 :
神奈さん:2011/03/13(日) 14:06:26 ID:WG0tX11Q
フィルの2階駐車場封鎖されてるからかも
612 :
神奈さん:2011/03/13(日) 14:06:48 ID:HsrQAapA
さっきMAXに行った人が買出し客で爆混みって言ってた
613 :
神奈さん:2011/03/13(日) 14:10:39 ID:/LFIPyQQ
614 :
神奈さん:2011/03/13(日) 14:17:36 ID:YOSLLGIA
615 :
神奈さん:2011/03/13(日) 14:21:25 ID:4AV6WX1A
今回の巨大地震を受けて、防災地図も見直しされるだろう
616 :
神奈さん:2011/03/13(日) 14:22:06 ID:s1MczlBg
デマの人はイモビだかセキュリティで眠れない人?
617 :
神奈さん:2011/03/13(日) 15:02:13 ID:kJwYsQ2A
ホスト名が違う
騒音の人はすぐ消えたけど、デマの人はもういいとか
いいながらいまだに(
>>601)湧いてくる
別人でしょ
618 :
神奈さん:2011/03/13(日) 16:18:42 ID:I0SHCHDQ
フィルは2階にもとめられるよ。
619 :
神奈さん:2011/03/13(日) 17:41:01 ID:s1MczlBg
>>608藤沢市南部〜鎌倉市に向かって今のところガソリン入れてくれる店。
藤沢市側
ミオス(川名)
手広から鎌倉市側
早川石油(常盤?相鉄ローゼン向かいのフルサービス)
マルネン(梶原?)
手広のマツヤとか言うガソスタは一見、入れるみたいだけど、知り合いだけ入れてるみたいです。
620 :
神奈さん:2011/03/13(日) 17:50:37 ID:sjHR27Tw
621 :
神奈さん:2011/03/13(日) 17:55:22 ID:s1MczlBg
>>620藤沢ボウルの先まで並びました。
今ならまだ大丈夫だと思います。
並びたく無いなら常盤や梶原のが2〜3台待ちでフルサービスだから楽。
622 :
神奈さん:2011/03/13(日) 18:03:11 ID:sjHR27Tw
>>621情報ありがとうございます
通勤に使ってるわけではないので道路が空いた夜にでも行ってみます
他の本当に必要な人の後でいいです
売り切れてたらあきらめます
623 :
神奈さん:2011/03/13(日) 18:30:56 ID:s1MczlBg
そうだね、あわてると良いこと無いからね。
ミオスは無くなるかもしれないと店員さんが話していたよ!
他はわかりません。
624 :
神奈さん:2011/03/13(日) 18:35:47 ID:/LFIPyQQ
今が供給の底だと思うよ
これから復旧してくるし他地域からも持ってくるだろうし
幸い神奈川は西側からの物流は生きてるから
とはいえ普段入れてる藤沢橋の豊商会が品切れになったのが痛い
昨日の夜行ったら電気消してたので茫然となった
625 :
神奈さん:2011/03/13(日) 18:49:20 ID:sL+uFrjQ
>>606今帰った
自演とか自分で白状してて笑わせてもらった
「噂話」から「胡散臭い」になり「自分=民意」になり結局「キメエ」で「通報」ww
ひっこみつかなくて必死だったんだねご苦労様、通報楽しみにしてるぜ。
とりあえず、するほどの価値も無いとは思ったが一応(普通に変換できた)削除依頼済。
626 :
神奈さん:2011/03/13(日) 19:03:46 ID:Yfwhl5Lw
本当に必要な人が
すべてにおいて迷惑するのはこれからの結果がでるんじゃね?
アホみたいに買いまくった
ジジイババアとか中年馬鹿主婦とか迷惑な結果になると思うよ
627 :
神奈さん:2011/03/13(日) 19:23:30 ID:s1MczlBg
藤沢から鎌倉方面のガソスタは先に伝えた通りです。手広交差点から大船駅前周辺はすべて閉店。
笠間十字路から金沢方面も朝比奈インターのコスモ石油まですべて閉店。
公田の交差点から関内方面、清水橋交差点の一つ手前の「金井」信号の大規模ガソスタはミオス以上の長蛇の列ながら営業していました。
給油制限は不明。
列は清水橋交差点を曲がり港南台方面まで40台〜50台くらい?
ミオス前からなら南藤沢の交差点くらいまでと同じくらい。
628 :
神奈さん:2011/03/13(日) 19:31:39 ID:GAUMtJwQ
>>626おまえもジジイやババアになるんだから、えらそうな事書いてんなよ。
自分の身を自分で守って何が悪い。おまえは他力本願だからどーでも良いんだろ?
買い物しなくても何とかなると思い込んでるだけなんだろよ。反省しろ。
629 :
神奈さん:2011/03/13(日) 20:25:22 ID:s1MczlBg
藤沢川名のガソスタミオスから「21時で閉店のお知らせ」メールが着ました。
入れたい人は今のうちに!
630 :
459:2011/03/13(日) 21:10:58 ID:imtzpfjg
第1G 3/14の6:20〜10:00、16:50〜20:30のうち各3時間
【東京都】武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市
【神奈川県】逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、
綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市
631 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:12:43 ID:qdYvzftg
ちょwwwwwwwwwwwwwww
朝一から停電かよwwwwwwwwwwwwww
632 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:12:47 ID:nCXUgkOw
テレビ朝日で停電エリア発表
朝6:20−10:00と夕方16:50−20:30に停電するかも。
633 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:20:18 ID:Mbd+uurw
駅とか電車とかどうなるの?
ちなみに知り合いの子が通う白百合は、休校みたいだ。
634 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:21:34 ID:nCXUgkOw
結局第一グループだけか。
635 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:25:31 ID:sL+uFrjQ
第1グループは午前6時20分〜同10時と午後4時50分〜同8時30分
藤沢は第1グループと書こうと思ったが630と632に書いてあった。
636 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:28:17 ID:qdYvzftg
放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
637 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:28:49 ID:nCXUgkOw
防災無線が流れた
停電のこと言ってる
638 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:29:55 ID:bD6u4MmQ
明日仕事中止〜!!!なの?
639 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:30:07 ID:CHskYvuQ
2段階か…きついけど仕方ないね
640 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:32:18 ID:xlyAvUHA
641 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:32:52 ID:Grzw+LDQ
てか、23区のほとんどが入ってないのが、ちょっとな。
止めにくいのも分かるが、こういうのは平等にしないと。
横浜や川崎はやるみたいね
642 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:32:56 ID:5/UG5E9g
各時間帯のそれぞれ3時間、計6時間?
冷蔵庫の食べ物腐るわwww
643 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:35:27 ID:jCnBxdVQ
糞藤沢市役人
はっきり言うぞ、てめー等の給料のために税金を払っているんじゃなく
市民サービスの為に俺等は税金を納めてんだよ。
その中から給料取ってるんならオフィシャルサイトの防災情報を
さっさと更新しろよ。
防災無線なんざ音がグズグズでサイレン位しか役に立たねーんだよ。
今、何時から何時に停電っつったのか聞き取れなかったからさっさとホームページに掲載しろ。
644 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:35:37 ID:qdYvzftg
停電の時間、東海道線は動くのか?
645 :
459:2011/03/13(日) 21:36:00 ID:imtzpfjg
>>642まだ寒いし、3時間なら、開けなければ大丈夫
冷凍庫の保冷剤を冷蔵庫にいれたら?
646 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:38:35 ID:Mbd+uurw
>>645うちは大量の保冷剤があったから、既にその準備に入っている。
捨てずに残して良かった・・・
647 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:39:53 ID:5/UG5E9g
>>645アドバイスありがとう。
でも保冷剤とか持ってない。
なにか代わりになるようなもの入れておこうかな。
朝レンジ使えんのはつらい。
648 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:40:10 ID:Grzw+LDQ
tvkで停電の話ししている
649 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:44:02 ID:/Z6affiA
650 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:46:23 ID:Mbd+uurw
651 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:50:51 ID:t3DAb1JQ
652 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:53:20 ID:8glLVRnw
計画停電について
藤沢市は、
06:20〜10:00
16:50〜20:30
653 :
神奈さん:2011/03/13(日) 21:53:49 ID:fP+FreIQ
おいおい、うちの地域は1日2回(1回3時間)も停電かよ。
6時間も停電は無いだろ。
654 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:02:18 ID:Mbd+uurw
655 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:03:58 ID:C5PFu+vQ
6時間かよw
656 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:06:19 ID:opXWxPkA
>654
グループ1〜5あるけどこのグループって?
657 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:06:44 ID:BKjY+k6w
TVKみろ
658 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:09:20 ID:p8RicDpA
スーパー大丈夫?
魚とか生物腐らない?
モールも停電するの?
659 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:10:37 ID:4AV6WX1A
1回あたりの停電時間が少ないかわりに2回で計3時間なのかな
もうすこしまともな発表がないとなんとも・・・
660 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:11:57 ID:DtKevgFA
661 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:13:45 ID:Grzw+LDQ
662 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:13:53 ID:0fbqbDaA
663 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:15:12 ID:opXWxPkA
>657
>>660
ありがとー
同じ市内でも市境などグループ違うんだね
664 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:19:39 ID:/LFIPyQQ
それも朝夕のコアタイムじゃないか
生活するなに近いな
665 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:21:52 ID:Grzw+LDQ
JRも京浜東北、根岸線は東京電力みたいね。
あと小田急がかなり影響を受けるニュースが出ている
666 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:27:42 ID:yxukjYdQ
信号止まるから時間帯によっては大渋滞起こりそうだなあ
高層階に住んでる人とかエレベーター止まったらどうするんだろう
667 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:29:42 ID:/LFIPyQQ
メールが来たぞ
1日2回計6時間で確定なのか
668 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:32:01 ID:bD6u4MmQ
それぞれ3時間とかwww
669 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:33:35 ID:jM4plgQA
また防災無線だ
670 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:36:07 ID:C5PFu+vQ
1回3時間以上w
671 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:36:46 ID:8glLVRnw
スピーカーで案内してまわってる車両もいる@駅南地区
672 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:40:04 ID:/LFIPyQQ
明日はクルマでの外出は怖いな
673 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:42:00 ID:4AV6WX1A
細かいことは明日一日生活してみりゃわかるか・・・
まちBBS重くなってきたね
674 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:42:40 ID:RAyvl9Zg
飲食業はランチ出来なくない?
電車は動かせるの?
東電はここだけ電気通すとか出来るのか
675 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:44:58 ID:Grzw+LDQ
>>674ランチできない日は諦める。毎日ではないだろ。
電車はダイヤ等の細かい情報がまだ無い。
ピンポイントで電気を通すような仕組みにはなってないだろう
676 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:47:32 ID:aMR5f9wg
>>649JRが自前で発電所を持ってるなんて聞いたこと無いが・・・
677 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:47:58 ID:yxukjYdQ
ディーゼルの発電機もってきて屋台みたいなのやるところはあるんじゃないのかな
個人宅で人工透析してるようなところには電源車回すらしいけど
678 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:49:49 ID:r3EpzrnA
市によってはグループ重複という恐ろしい罠があるらしい。
あぼーん
680 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:55:04 ID:4AV6WX1A
>>676JR東日本は発電所は持ってるはず
信濃川の水力発電所の取水問題でニュースにもなってる
681 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:57:09 ID:/LFIPyQQ
>>676いや水力発電所や火力発電所を持ってる>JR東
朝のラッシュ時にはダムの水量が目に見えて減るんだとか
682 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:57:50 ID:Grzw+LDQ
時間に幅があるのが余計やりにくい。
きっちり3時間にしてくれたほうが計画を立てやすい。
突然止まらないように気を付けて早めに切ることも考えると、
明日の夕方なんか最大3時間40分も使えないことがあり得るわけだろ。
683 :
神奈さん:2011/03/13(日) 22:59:33 ID:5fg7h3wQ
>>676東京電力から一部供給を受けてる京浜東北・根岸線以外はほとんど影響ないはず
684 :
神奈さん:2011/03/13(日) 23:02:45 ID:aMR5f9wg
>>680-681
ほんとだ!
川崎火力発電所なんてあったのね〜
685 :
神奈さん:2011/03/13(日) 23:03:01 ID:Grzw+LDQ
>>683いや、JRは間引き運転を依頼されているみたいなので、
影響がないこともなさそう
686 :
神奈さん:2011/03/13(日) 23:06:44 ID:0fbqbDaA
687 :
神奈さん:2011/03/13(日) 23:14:43 ID:0fbqbDaA
電車も心配だけど、NHKで道路の信号の非常電源が無いものは警官が立って交通整理するが
警官がいない信号も出るので注意してくれって言ってた
藤沢市に限って言えば地震直後よりライフライン乱れるな
688 :
神奈さん:2011/03/13(日) 23:21:36 ID:mTdL6MIA
>>685東電からの電力供給が減る分は間引き運転するということだよ
つまり根岸線
689 :
神奈さん:2011/03/13(日) 23:29:38 ID:J+NHf9YA
飲食業勤務ですが、正直仕込みの時間を考えると個人店は終わりかと・・・
グループの変更も無いようですし、あまり続くようなら生活もままならなくなる
690 :
神奈さん:2011/03/13(日) 23:58:15 ID:USE5CqaA
停電の時間は毎日変わるってよ。
↑にあるのは明日14日の予定。
毎日夕方に明日の予定を発表するらしい。
691 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:04:05 ID:5Etd2KPA
藤沢の水道は大丈夫なのか?
692 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:05:07 ID:o8KmpiSQ
江の電は初電〜11時30分頃と
15時〜22時頃らしい
振替輸送は江の電バス
693 :
明日は雲の上で:2011/03/14(月) 00:05:54 ID:JwdtNN3Q
明日は合計7時間20分じゃないか。なにが停電3時間だよウソつき東電。
ツ債。ツ個慊念ツつウツづェツづ?ツづゥツ姪「ツ妥ィツづ?
窶「ツ督個仰楪凝淞陛督づーツ震ツ個ケツづ?ツつオツつスツ震ツ度ツづ個債つつ「ツ地ツ震ツ、ツつサツづェツづ可板コツつ、ツ津δ波
窶「ツ閉淞督?ツ個エツ板ュツδ?ツδ仰トツダツウツδ督、ツ陛コツ偲仰能ツ可伉静オ
窶「ツ計ツ嘉ヲツ津「ツ電ツづ可づヲツづゥツ篠鳴古個、ツ氾?ツ催淞、ツ嘉カツ嘉、
ツつサツづ個堕シツ渉板々ツ不ツ暗ツつェツづつづ個づゥツ。
ツ督。ツ妥イツづ債個エツ板ュツつェツ催?ツ按ォツづ個篠鳴妥板づ可づ按づ?ツつスツづ?ツつォツ、
ツづ?ツづ個津カツ度ツづ個氾ュツ害ツづ可つ�ツつ、ツづ個つゥツつェツ債。ツづ個づ?ツつアツづォツ催?ツづ�ツ気ツづ可づ按づゥツ。
ツつセツづェツつゥツ暗ツ心ツつウツつケツづ?ツつュツづェ
ツ債。ツ個慊念ツつウツづェツづ?ツづゥツ姪「ツ妥ィツづ?
窶「ツ督個仰楪凝淞陛督づーツ震ツ個ケツづ?ツつオツつスツ震ツ度ツづ個債つつ「ツ地ツ震ツ、ツつサツづェツづ可板コツつ、ツ津δ波
窶「ツ閉淞督?ツ個エツ板ュツδ?ツδ仰トツダツウツδ督、ツ陛コツ偲仰能ツ可伉静オ
窶「ツ計ツ嘉ヲツ津「ツ電ツづ可づヲツづゥツ篠鳴古個、ツ氾?ツ催淞、ツ嘉カツ嘉、
ツつサツづ個堕シツ渉板々ツ不ツ暗ツつェツづつづ個づゥツ。
ツ督。ツ妥イツづ債個エツ板ュツつェツ催?ツ按ォツづ個篠鳴妥板づ可づ按づ?ツつスツづ?ツつォツ、
ツづ?ツづ個津カツ度ツづ個氾ュツ害ツづ可つ�ツつ、ツづ個つゥツつェツ債。ツづ個づ?ツつアツづォツ催?ツづ�ツ気ツづ可づ按づゥツ。
ツつセツづェツつゥツ暗ツ心ツつウツつケツづ?ツつュツづェ
696 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:11:49 ID:k2iJYlcQ
697 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:19:17 ID:TwFjXKIg
晩飯どうしてくれるんだ
698 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:27:02 ID:LBmeU6mQ
4月末でこの計画停電は続くみたいだが、本当に4月で終わるのか?
原発は廃炉見込みで海水注入したみたいだし。
どっから不足分の電力を都合するんだろうか?
699 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:30:35 ID:/7SMICeg
藤沢の大鋸が1と5に分かれてるけど、区分けはどうなるんだ?
700 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:32:38 ID:01mZz4Uw
>>698休止中の火力発電所を再稼働させるらしいよ。
701 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:38:46 ID:/7SMICeg
>>698建設中の火力発電所が稼働するのが4月末で、
そうなると解消できるけど、夏と冬のピーク時には
また実施するとか、なんとか。
702 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:39:17 ID:EZn65DRA
明日の市内道路は、各所で大渋滞と事故の多発が予想されますね。
信号機が機能停止している交差点では、他方からの車を注視しないと死にますね。
東海道線・小田急線・江の電は動くのでしょうか?停電の間は運休ですか?
藤沢市が朝夕に停電する第1グループだなんて、貧乏クジもいいところです。
前日の深夜に明朝からの停電を発表するとか、その情報が適当なものだとか、
東電の社員は本当に使えない人達だと思いました。クビにして欲しいです。
703 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:41:22 ID:LBmeU6mQ
>>700,701
おぉ、そうなのか。情報サンクス
つらい日々が続きそうだけど、みんなガンバロ!
704 :
神奈さん:2011/03/14(月) 00:42:24 ID:SxWiNRZg
藤沢市は一部第5グループのところもあるようですね。
(
>>654情報=TVK情報)
電気止まるといわゆる電気製品以外に
ガス給湯器、高機能固定電話、給水槽使用の水道
なんかも使用できなくなりますよね。
水道自体が止まるところもでるとNHKで放送していました。
藤沢市の水道はどうなのでしょう。
705 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:07:38 ID:og+V+yDA
国道一号線、湘南バイパスから横浜間周辺で
現在営業しているガソリンスタンドをご存知有りませんか?
ガス切れしそうでヤヴァい状態です。
706 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:11:13 ID:Mkt+iE6A
あれ?東電HPの停電エリアに立石が載ってないけど停電しないのかな?
707 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:16:10 ID:SxWiNRZg
>>706東京電力発表資料に記載漏れがあるとNHKが放送していました。
TVKでカスタマーセンターの電話番号を案内していましたので
問合せされるのも一案かと。
708 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:23:18 ID:HL8sbHZQ
>>705国道1号線沿いなら、
何店舗かあるはず。
1つは大清水の辺りの上りの坂の途中。
その先、影取交差点の下り側。
影取交差点の先の上り左側。
この3件のどれが24時間空いてるかは不明。
709 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:39:32 ID:3pE48q9w
なんでお昼から夕方の人が1回の停電なわけ
710 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:44:18 ID:/7SMICeg
小田急、始発からしばらく運転見合わせとの情報あり。
ソースby tvkアナウンス。
711 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:47:55 ID:7sawOpbw
とりあえず4時起き決定
712 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:49:42 ID:HL8sbHZQ
713 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:52:27 ID:v5FfGb3A
714 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:52:31 ID:Jv5b4+7A
藤沢市内土曜日の時点でレギュラー売り切れとなっていたので現時点で給油可能かは不明
715 :
神奈さん:2011/03/14(月) 01:55:35 ID:v0/pqFUw
716 :
神奈さん:2011/03/14(月) 02:00:48 ID:/7SMICeg
717 :
神奈さん:2011/03/14(月) 02:03:30 ID:fX8ySSXg
番地別見たが藤沢は1、隣の鎌倉、茅ヶ崎も1、大和は2、戸塚は場所によってまちまちだな
718 :
神奈さん:2011/03/14(月) 02:08:52 ID:fX8ySSXg
おっと、大和も1が含まれている 何せ1が圧倒的に多いな
719 :
神奈さん:2011/03/14(月) 02:21:04 ID:gobSHo1g
>>713GJ
会社の住所調べたら対象外。
時価発電機あるから当然だな、、、
いつもより多く発電して一般地区に回してやるくらい懐デカければいいんだが、、、
あの糞会社にはそんな余裕ないな、きっと。
720 :
神奈さん:2011/03/14(月) 02:30:38 ID:v0/pqFUw
721 :
神奈さん:2011/03/14(月) 02:31:44 ID:LC6QWhNQ
東海道線は発表されてないが、
小田急江ノ島線は全線運休されるもよう。
江ノ電は日中など一部時間帯のみ運転。
相鉄はほとんど運転されないもよう。
722 :
神奈さん:2011/03/14(月) 03:15:28 ID:gFYJvvnw
>>721>>相鉄はほとんど運転されないもよう。
これこれ、ウソ書くんじゃない。
【運休(始発〜終電)】二俣川駅〜海老名駅
【特別ダイヤ(始発〜終電)】横浜駅〜二俣川駅〜湘南台駅、10分〜20分間隔で各駅停車のみの運行
なお、代行バスの運行および他社線への振替輸送は行いません。
723 :
神奈さん:2011/03/14(月) 03:49:06 ID:gsU5qcWw
724 :
神奈さん:2011/03/14(月) 03:57:18 ID:7TEP+fOA
02:00時点で、原宿から藤沢方面へ500メートル、メルセデスの隣のスタンドがやってるよ。
20リッター制限あり。
725 :
神奈さん:2011/03/14(月) 04:37:30 ID:DNKfEmjw
この時間に飛行機?
726 :
神奈さん:2011/03/14(月) 04:40:13 ID:gFYJvvnw
東海道アウト。
【関東エリア】
東京電力の計画停電に伴い、首都圏で運転する線区は以下の通りです。
山手線(全線)
中央快速線(東京〜立川間)
京浜東北線(蒲田〜赤羽間)
常磐快速線(上野〜松戸間)
常磐緩行線(綾瀬〜松戸間)
※ダイヤは大幅に変わります。
727 :
神奈さん:2011/03/14(月) 04:42:47 ID:/vQ8pqCA
市営地下鉄動くなら
湘南台までバスで地下鉄に乗り、上大岡から京急で
都内に行けるが、帰りがいつになるか不明だな。
728 :
神奈さん:2011/03/14(月) 04:46:58 ID:gFYJvvnw
>>727市営地下鉄は、基本土日休日ダイヤで運行。
15時〜16時の間、湘南台〜伊勢佐木長者町駅間で折り返し運転。
729 :
神奈さん:2011/03/14(月) 04:56:04 ID:gFYJvvnw
神奈中のバスは、動くらしい。
ただ、信号の問題があるので、ダイヤ通りでは
ないだろうとのこと。
by 藤沢神奈交バス 藤沢営業所
730 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:02:51 ID:01mZz4Uw
>>726それはJR東日本じゃない?
JR東海は別じゃないかな?
731 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:07:09 ID:5Etd2KPA
>>730新横浜まで行けば新幹線で東京にでれるなw
ここまで陸の孤島になると笑うしかないわ
732 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:08:30 ID:01mZz4Uw
>>726すみません、首都圏でしたね。
自分が神戸に出張なもんで。
733 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:10:07 ID:01mZz4Uw
>>731そうですね。
しかし震災当日は歩きましたね。
734 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:42:01 ID:gsU5qcWw
炊飯器をタイマーにしてる人は今すぐ炊いておいたほうが良いのでは、って今言っても無理か。
735 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:44:41 ID:01mZz4Uw
今日はカミさんが5時30分にセットしたらしいので今、掻き混ぜてます。
736 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:47:37 ID:gsU5qcWw
おつ
737 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:52:20 ID:01mZz4Uw
弁当作り終えて子供達起こした途端に娘の学校から休校連絡ありました。
甲子園に出る方は通常通り。
738 :
神奈さん:2011/03/14(月) 05:55:38 ID:gFYJvvnw
>>737ここ神奈川の藤沢スレだけど、
スレ、間違えてない?
甲子園って兵庫じゃね?
739 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:08:25 ID:7sawOpbw
学校はありますよね??
740 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:22:17 ID:jJNLIdWw
もう6:20
741 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:23:52 ID:SxWiNRZg
停電まだですか?
742 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:28:33 ID:3pE48q9w
この停電、供給量をすくなくしてるだけで、各家庭が節電しないとオーバーになって
停電になるんじゃないか?
もしくは地域ごとにそうさせるのが良いのでは?
節電しない→すぐオーバーで停電
皆で節電→ほそぼそとセーフ
743 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:28:34 ID:01mZz4Uw
>>738片瀬住人ですが、神奈川県には選抜出場校は2校ありますよ?
744 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:29:38 ID:WqQjvepw
停電来ないけどテレビとか消した方が良いよね?
745 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:32:14 ID:NXbcN83A
実施見送りってきたぞ何だ
746 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:32:22 ID:5Etd2KPA
午前の停電はなし byNHK
747 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:34:00 ID:MyPoZpTA
1グループは停電回避らしいぞ?!
ソースはNHK
748 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:35:51 ID:01mZz4Uw
計画停電は午前10時からに変更。
ソースはTVK
749 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:38:27 ID:mw1cy6UA
>>747いま放送でも流れてるしNHKでも言ってるね。
750 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:40:32 ID:NXbcN83A
これって夜の予定はどうなんの?
場合によってはあるかもってこと?
751 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:40:53 ID:SxWiNRZg
いきなり朝一実施は非常識って気付かれたんでしょうか。
相変わらず右往左往ですね。
752 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:44:49 ID:gobSHo1g
午前の計画停電は無くなったよ。
753 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:46:27 ID:01mZz4Uw
えっ?午前10からに変更じゃないの?
グループ1は午前中は無しだけど。
754 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:52:29 ID:YAB/2JuA
防災無線では今日の停電自体中止って言ってたが。
もしかしたら夕方から夜は実施するかも分らないけど。
755 :
神奈さん:2011/03/14(月) 06:59:52 ID:SxWiNRZg
ころころ変わって予期せぬときに停電になったら、
デスクトップPCではHDDが逝ってしまうかも。
バッテリー付のノートブックPCの方が無難そう。
756 :
神奈さん:2011/03/14(月) 07:17:18 ID:gsU5qcWw
>>724thx!!!!!!!!!!!!!!!満タンにしてきた。
757 :
神奈さん:2011/03/14(月) 07:21:17 ID:hc/Ok+xQ
5時に普段より早く起きて出社準備をしていたけど、
東海道線終日運休がわかったため休みに変更。
じゃあ、10時までは寝ているかと思ったが、
停電開始予定時刻を過ぎてから停電の中止が決定。
停電でも何でも協力するから、せめて予定ははっきりしてほしいよ。
計画がコロコロ変更するところが、やはり民主党かというところ。
758 :
神奈さん:2011/03/14(月) 07:28:08 ID:Pfjp36dQ
どーしよー!!
ガソリンが入れられないーーーーーー
759 :
神奈さん:2011/03/14(月) 07:34:09 ID:01mZz4Uw
760 :
神奈さん:2011/03/14(月) 07:44:58 ID:hc/Ok+xQ
おい、今度は停電があり得るとか言っているぞ。
突然切れるとまずいので、PCは消しておかないと危ないな。
一体どうなっているのか
761 :
神奈さん:2011/03/14(月) 07:46:56 ID:aueM55Jg
そういえば真夜中に飛行機の音がすごかったんだけど
何だったのかな?
墜ちるのかと思ってかなりビビった
762 :
神奈さん:2011/03/14(月) 07:49:05 ID:etsXmlSg
よっしゃーーーーーーーー会社休みだーーーーーーーーーー!
つっても、駅周辺の店全部閉まっててつまんね
763 :
神奈さん:2011/03/14(月) 08:25:23 ID:mhKERMjg
みんな3時間って言ってるけど
ほぼ4時間じゃね?
764 :
神奈さん:2011/03/14(月) 08:27:57 ID:XOZTAW5A
JRが運休だから、藤沢までバスで出るとして、藤沢本町まで出る方法はありますか?
勤め始めたばかりで土地勘がないので困ってます。
765 :
神奈さん:2011/03/14(月) 08:34:51 ID:DIB5gDRQ
バス乗り場大混乱
茅ヶ崎行きはどの列なの〜orz
766 :
神奈さん:2011/03/14(月) 08:35:52 ID:NDVTrprw
歩いてきなよ。
無理な距離じゃない。
国道467に出て、藤沢橋方向に道なりにずっと行けばよろし。
767 :
神奈さん:2011/03/14(月) 08:38:12 ID:5fPv2TPQ
>764
歩け。まじで。
すたすた歩けば30分も掛からんよ。
本町駅近くに住んでるが、藤沢からの終電がない時はよく歩いてます。
768 :
神奈さん:2011/03/14(月) 08:52:41 ID:hohifqag
小田急・東海道運休で会社休んだけど、あす以降どうなるんだろう。
相鉄・京急でも行けない事はないけど、激混みらしいし。
停電は構わないけど、電車だけは動いてくれ…
769 :
神奈さん:2011/03/14(月) 08:57:37 ID:01mZz4Uw
京急上大岡入場制限、改札抜けるのに2時間。
京急横浜入場制限、改札抜けるのに3時間らしい。
ちなみに金沢文庫30分
金沢八景20分。
藤沢から鎌倉行きバスで鎌倉、鎌倉から金沢八景行きバスで金沢八景はどうなんだろ?
770 :
神奈さん:2011/03/14(月) 09:20:41 ID:YAB/2JuA
明日も小田急止まったら神奈中で出勤するつもりで
神奈中サイトで時刻表見ようと思ったら
サイト落ちてる。
バス停まで確認に行くのめんどくさい。
771 :
神奈さん:2011/03/14(月) 09:22:25 ID:gFYJvvnw
>>768停電のほかに、東電の発表が急で乗務員の確保ができなかった、
ってのが理由になっているから、明日は少しましにはなるんじゃないかな・・・
と期待してみる。
772 :
神奈さん:2011/03/14(月) 09:38:30 ID:zEjri7OA
>>761音が大きかったのは深夜で静かだったのと、
窓など響いたのは大型ヘリコプターだったため。
773 :
神奈さん:2011/03/14(月) 09:42:46 ID:J7zN9Hwg
オーケーストア入場規制、レジも一時間まち。
弥勒寺のGS先頭渋滞駅越えて続いている。
ファストフードはキッチンくらいしか開いてない。
パチも閉店。
ダイビルはタカラヤのみ10時開店予定(かつ屋口のみ開けるとのこと)
774 :
神奈さん:2011/03/14(月) 10:01:48 ID:EZn65DRA
>>768さっき金沢区へ向かって上大岡駅・金沢文庫駅を使ったけど、そんな状況では
ありませんでしたよ?
軽率な発言はデマなどに繋がりますから、気を付けて下さいね。
775 :
神奈さん:2011/03/14(月) 10:07:24 ID:EZn65DRA
774です。
アンカーミスでした。
>>769でしたね。
京急線は駅付近で徐行運転を行なっていましたが、減便運行で対応しています。
776 :
神奈さん:2011/03/14(月) 10:18:52 ID:e+Q+1FPA
藤沢の業務スーパーは開いてます?
777 :
神奈さん:2011/03/14(月) 10:22:50 ID:1fCd9Fkw
778 :
神奈さん:2011/03/14(月) 10:34:40 ID:J7zN9Hwg
業務スーパーの袋持った人が歩いていたので開いていると思う。
マクドナルド、0930頃開いた。
ダイビルは、タカラヤとかねよしの開店確認。名店ビルは一応閉店らしいけど未確認。
魚つるは閉まってた。
779 :
神奈さん:2011/03/14(月) 10:36:32 ID:Vv+z2lKA
羽田空港行きのバスって乗れないかな
780 :
神奈さん:2011/03/14(月) 11:36:59 ID:6LYwKy/Q
計画停電があるから起きても無駄と思って寝ていたんだけれど何もなかったみたいだね。
うちのレコーダー停電があると復旧したときに時刻のところが点滅するんだけれど、普通に表示されている。
781 :
神奈さん:2011/03/14(月) 11:47:55 ID:kP1/jdXA
何か怖いよ。しっかりせにゃいかんけど怖い。
死ぬならじわじわは絶対いやだ。
でも頑張って生きる!
782 :
神奈さん:2011/03/14(月) 12:25:21 ID:UWECyqVw
どなたかTSUTAYA藤沢店がどうなってるか見られた方はいらっしゃいませんか?
明日までに返さないといけないものがあるんですが
小田急が明日も止まっていると返しに行けないもので。
783 :
神奈さん:2011/03/14(月) 12:41:57 ID:ottZmXWg
救援物資を搭載したヘリコプターが厚木飛行場から東北に向かっている。
「うるさい」と文句を言わない事。
784 :
神奈さん:2011/03/14(月) 12:45:02 ID:eA997w7w
あとで藤沢駅周辺見てきます。
785 :
神奈さん:2011/03/14(月) 12:47:51 ID:+dkJgjaQ
買い物出遅れたぁ
電池なしミネラルウォータなし食料もほとんどなし、まいった orz
786 :
神奈さん:2011/03/14(月) 13:04:06 ID:zEjri7OA
電池は土曜日の時点で売り切れてた。
パンは全種類入荷が難しいらしい。
787 :
神奈さん:2011/03/14(月) 13:07:38 ID:01mZz4Uw
電池は川名の電気屋でも買えたけど。
パンなんて買わなくても自宅で焼けば良いし。
788 :
神奈さん:2011/03/14(月) 13:55:13 ID:Rx6nd5Tg
西からの物流線は完全に生きてるんだし、そんな慌てなくてもいいがな。
789 :
神奈さん:2011/03/14(月) 14:00:54 ID:gsU5qcWw
周りの雰囲気に煽られてパニック行動おこすのが一番まずいだろう
数日たったらあれは何だったんだとか思って居そう。
790 :
神奈さん:2011/03/14(月) 14:02:04 ID:mDGXVuHA
明日は東海道線動きそうだね
791 :
神奈さん:2011/03/14(月) 14:23:03 ID:jtZcgufQ
ビックカメラまだ入店制限中だったよ
今日になって慌てて買い物でる人は家でじっとしてた方がましだと思うよ
792 :
神奈さん:2011/03/14(月) 15:14:53 ID:ahpURIFQ
結局、16:50からの停電でまだ回避されないの?
なんか電池メーカーの陰謀としか思えない...。
793 :
神奈さん:2011/03/14(月) 15:16:18 ID:eA997w7w
TUTAYAやってまっしたよ。
ビックカメラも店外まで行列できました、制限ですかね。
他のスーパーなども色々物が無いみたいですが、みなさん必要以上
に買いすぎかも・・・
794 :
神奈さん:2011/03/14(月) 15:24:42 ID:xL1chjsA
第1グループ、2回目の停電無し
とりあえず初日は助かったな
節電に努めよう
795 :
神奈さん:2011/03/14(月) 15:47:16 ID:8xGWCTlA
今からオーケーストアに行っても何にもないかな?そして混んでるかなあ?
796 :
神奈さん:2011/03/14(月) 16:03:00 ID:hc/Ok+xQ
藤沢市にも第5グループって一部あるみたいだけど、
住所を細かく見ても第1グループとかぶっていたりして分かりにくい。
797 :
神奈さん:2011/03/14(月) 16:11:31 ID:mDGXVuHA
OKは12時頃行ったら、停電だからもう閉めますって言ってたよ
798 :
神奈さん:2011/03/14(月) 16:45:42 ID:sn6qLrTQ
799 :
神奈さん:2011/03/14(月) 16:46:39 ID:6LYwKy/Q
防災無線だ
1650―2030の計画停電は見送りになったらしい
800 :
神奈さん:2011/03/14(月) 16:49:18 ID:YAB/2JuA
2回目の計画停電も見送り@防災無線
スーパーで物資買い占める奴のせいで店の中スカスカ
小田急が明日も止まったら時間が読めない神奈中で遠回りしかも自腹
なんだかなあ
801 :
神奈さん:2011/03/14(月) 17:01:34 ID:5FWKAYlA
ビックカメラもさいか屋も12日はまったくがら空きだったのに・・・
802 :
神奈さん:2011/03/14(月) 17:06:03 ID:AndNM+lA
藤沢市 ガソリンはもう壊滅的でしょうかwww まいったww
803 :
神奈さん:2011/03/14(月) 17:06:15 ID:1Gqyakag
停電って結局何時から?
してるの?
804 :
神奈さん:2011/03/14(月) 17:10:33 ID:+dkJgjaQ
草は生やすな、不愉快になる
805 :
神奈さん:2011/03/14(月) 18:11:51 ID:cu9tkkUg
東海道線藤沢折り返しのため一本松踏切が長時間開かない場合が有ります。
806 :
神奈さん:2011/03/14(月) 18:14:59 ID:aueM55Jg
今から買い物に行こうと思うのですが
モールフィルは営業してますか?
807 :
神奈さん:2011/03/14(月) 18:19:11 ID:Ly48gZiQ
HPに16時に閉店ってあるよ
808 :
神奈さん:2011/03/14(月) 18:35:02 ID:aueM55Jg
あざーす…orz
ブックオフにでも行ってこよ
809 :
神奈さん:2011/03/14(月) 18:50:38 ID:XgS44bzQ
藤沢の花月やってるかな
810 :
神奈さん:2011/03/14(月) 19:07:27 ID:e+Q+1FPA
東京電力のしっちゃかめっちゃかな方針のせいで停電してないのにどこも閉店とは・・・
明日からはしっかりして欲しいぞ
811 :
神奈さん:2011/03/14(月) 19:17:10 ID:cu9tkkUg
店員が出勤出来ない場合も多い。
812 :
782:2011/03/14(月) 19:45:54 ID:UWECyqVw
>>793わざわざ見てきてくださって、有難うございます!
頑張って、明日藤沢まで出て、返してこようと思います。
813 :
神奈さん:2011/03/14(月) 19:47:33 ID:NVdXZzgA
明日の運行事情はいつ判るんだろう。
東電、さっさと発表しろ!
藤沢住みだけど、3つも路線あるのに、陸の孤島になるとは思わなかった。
814 :
@辻堂:2011/03/14(月) 20:45:16 ID:L9RcnNzQ
明日、15日の輪番停電。
第一グループの藤沢は、15:20〜19:00見たい。確定時に相違があったら訂正よろしく。
815 :
神奈さん:2011/03/14(月) 20:58:20 ID:s52JRWdw
バイクと自転車で十分横浜までは出られる。
816 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:11:48 ID:5FWKAYlA
??????整
817 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:12:59 ID:VfhA3MZQ
防災無線きた
818 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:13:57 ID:mDGXVuHA
第3グループが早朝になるのか
よかった
819 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:14:16 ID:UBkHtsOw
こっちも無線放送来た
第1グループは午後3時20分から午後7時まで
820 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:17:17 ID:1mrNfSrQ
買出し途中で亀井野のセブンとスタンドが合体してるところ見てきたけど
セブンの駐車場まで給油待ちの車でビッシリ
ヨークマートはカップ麺がチキンどんぶりを残してゼロ
肉も棚のほとんどが空になってた
野菜はたくさんあった
飲料水関係の棚は寂しいことになってた
821 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:28:44 ID:zMfpZQSA
822 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:30:18 ID:tvVIyjpg
どうして長蛇の列で食料品を必要以上に買い込んでいるのですか?
スーパーに行ってビックリしました。
被災地じゃないので毎日スーパーも開いてますし
いつもどおりの1日分の買い物量ではダメなのですか?
実際、商品の入荷は少なくなっていると思うので
一人一人が大量に買い込んでしまうと、買えない人が現れると思いませんか?
あんまり欲張らずに、そこそこにしましょうよ。。。
823 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:33:29 ID:3Uv0XU7Q
やたらめったら給油もやめて
給油待ちの列でバスが進まない
824 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:40:33 ID:s52JRWdw
・・・たしか石原知事って、湘南高校だよなぁ・・・。
支持団体との利益構造が確立すれば、こんなバカでも当選できるという証明。
東日本大震災:石原知事「津波は天罰」 - 毎日jp(毎日新聞)
http://t.co/JXe4fwp
825 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:41:22 ID:zMfpZQSA
買い出しは恥ずかしい行為
826 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:43:16 ID:gQt+8+MA
駅周辺のパチンコ屋って営業してるの?
節電してくれないかなぁ
827 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:44:55 ID:01mZz4Uw
買い出しならまだパチンコのがマシ?
828 :
神奈さん:2011/03/14(月) 21:49:21 ID:1mrNfSrQ
>>821買出しって普通の買い物だよ!
今日の夜メシの材料買いに行っただけだ!
なんなんだよお前は
829 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:09:44 ID:6SGXBioQ
830 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:13:47 ID:zMfpZQSA
831 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:16:04 ID:WQsTtx7w
>>828それは買い物じゃないのですか?
まずは非を認めたらどうですか?
832 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:18:13 ID:Ly48gZiQ
すさんでるなー
つまんねーことで上げ足とってんじゃねえよ
833 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:21:09 ID:OVx9REcQ
市内のマイナーなスーパーで働いてます。
物は入ってきてます。
買いあさるような買い物の仕方はやめてください。
こちらは売らないとは言えません。
一人一人が異常な買い込み方をすることで、普通に日々の買い物に来た方に品物が行き渡らない状況です。
今夜のご飯を買いに来た、毎日来るおばあちゃんに、パンの一つもカップ麺の一つ売ることが出来ず、とても悲しい気持ちでいっぱいになりました。
834 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:21:32 ID:Ck6fRygQ
明日の藤沢駅は激混みになるのかなぁ
周辺から人がどっと押し寄せそうだよね
明日は時間帯的に停電の番が回ってきそうだし
835 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:21:39 ID:1mrNfSrQ
他人が何をどれだけ買おうと関係ないだろうに
まるで犯罪者扱いだな
逆に責めてる奴らはどうなんだって話だ
836 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:23:21 ID:zMfpZQSA
837 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:32:39 ID:6JcfM3Rw
>>820俺はそのガソスタの情報のおかげで助かった。
エンプティーランプ点いてから30kmくらい走ってたから
ほんとに助かった。ありがとう。無事、給油完了。
838 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:36:57 ID:OVx9REcQ
>>835関係なくはないよ。
みんなショック状態みたいなもんだから、落ち着くためにも「関係ない」とは思わないほうがいいと思う。
貴方が落ち着いているならいいけれど、お米がないからって、もち米を根こそぎ買って行くような人を見ると怖くなる。
単一電池の奪い合いで喧嘩も起きたし。
839 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:43:01 ID:q98usPQg
電車が動くかどうかもわからんし停電のせいで仕事にもならん
明日は午前半休取ってスーパーの開店時間にあわせて買い出ししてこようっと
840 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:43:27 ID:1mrNfSrQ
>>837それは何より
>>838俺は普通に晩飯買いに行っただけだ
それをヒステリックに叩かれていい迷惑
どっちが冷静さを欠いてるんだって
つーか他の買い物客に俺がどうにかしろとでも言いたいのか?
パニックになってる奴のことまで面倒見れるかよ
841 :
神奈さん:2011/03/14(月) 22:46:27 ID:grgMP90w
何もない
こうなったら普通にいらんない
買い溜めした 糞を恨む
一生恨んでやる
842 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:10:46 ID:EZn65DRA
今日の藤沢は散々でした…。
鉄道の運休で道路が機能不全に陥り、バスもダイヤが大幅に乱れていました。
駅に着いたバスの運転手が、運行管理者に怒鳴る一幕も…。
搬送中の救急車が、渋滞に巻き込まれて立ち往生していました。
開いてる店に市民が殺到して、必要以上に商品を買い溜めしたり、GS周辺道路は給油
待ち車列で渋滞が悪化している所もありました。(2km近く並んだ店も…)
落ち着いて行動すれば何でもない事なのに、釣られて混乱の片棒を担ぐ様では、
藤沢市民は衆愚と言われても仕方ありません。
843 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:16:25 ID:UBkHtsOw
おじいちゃんとか停電サイクル把握できてないだろうなあ
スピーカー反響しまくってて聞き取りにくかったし
844 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:16:34 ID:HL8sbHZQ
3/15-3/18の輪番停電スケジュールゲットしたぞ?
藤沢市の第一グループの場合
3/15 15:20-18:20頃
3/16 12:20-15:20
3/17 9:20-12:20
3/18 6:20- 9:20
東京電力のどっかのページだった。
確定かどうかは、東電が発表するはなし。
2chの流れが速すぎて、リンク元はロスト。
間抜けでごめんよ。
845 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:21:16 ID:HyultoBw
マスコミが連日不安を煽ってるし、突然の計画停電も迷走、ただの買い物のつもりが買い溜めになる心理が働くのかも。早く落ち着いてくれ。
846 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:23:48 ID:uZ+v4uTQ
847 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:32:59 ID:grgMP90w
遅いよなあ〜
とにかく役所のやる事はいきなりだし
計画性がまったくない
インターネットしていない人はどうするの?
わからず いきなり停電かな?????????????????????
何でも楽しすぎなんじゃないの役所って?!
848 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:37:25 ID:tvVIyjpg
買い占めたもの、後で捨てちゃうのもったいないですしね。。
停電は数日消えっぱなしってワケではありません。1日3時間程度ですよ。
ここはひとつ冷静な判断を。
849 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:40:00 ID:AlonYLfQ
東電っていつから役所になったの?
850 :
神奈さん:2011/03/14(月) 23:47:19 ID:/W+acYiQ
藤沢市役所のホムペ。役に立たないよ。
851 :
神奈さん:2011/03/15(火) 00:02:44 ID:nxnarhbQ
水=お腹いっぱいのめば満足
電気=パソコン
ガス=暖房
光回線=インターネッツ
これさえあれば藤沢市在住において混雑している店に
買いに行かなきゃならない食料はどうでもいい。
852 :
神奈さん:2011/03/15(火) 00:21:19 ID:xUErtfAg
家飲みの大学生がつまみ買いに行くのだって買い出しなんだし、
言葉尻に食ってかかるのは不毛だしやめよう。
買い込み・買い溜めは商品が行き渡らなくなるのでやめよう。
東電もてんてこ舞いだろうし、それに伴って市役所も情報早出し出来てないが、
防災無線やネット上の他の情報で臨機応変に対応しよう。
だからここで毒づいてガス抜くのは今はアリにしとこうよ。
各所に無用な凸して人手と時間割かせるのは惜しいし。
みんな基本冷静にね。
853 :
神奈さん:2011/03/15(火) 00:23:12 ID:qO75QfFw
停電ってあらかじめブレーカー落としたりコンセント抜いといた方がいいのかな
854 :
神奈さん:2011/03/15(火) 00:27:59 ID:xUErtfAg
ヒーターとかアイロンとか、再通電時に加熱するたぐいのものとか、
停電が終わった時のことも考えてヤバそうなものは外しといた方がいいらしいです。
855 :
神奈さん:2011/03/15(火) 01:29:47 ID:fus7eBYg
>>853コンセント抜いてた方が良いと思う
復帰の時に一気に点いて電力を食う
856 :
神奈さん:2011/03/15(火) 01:35:18 ID:nxnarhbQ
857 :
神奈さん:2011/03/15(火) 01:51:09 ID:jPwpmBJg
カンパン食ってるが、けっこう美味いもんだなこれ。
858 :
神奈さん:2011/03/15(火) 02:32:36 ID:JGXfJcdA
859 :
神奈さん:2011/03/15(火) 02:47:08 ID:Sbmra92w
860 :
神奈さん:2011/03/15(火) 03:06:51 ID:jPwpmBJg
削除していただきなさい
861 :
神奈さん:2011/03/15(火) 04:01:49 ID:/ISg0ygg
てか普段から備蓄1ヶ月分は常識。
買いだめしてないキリギリスは後の祭。
862 :
神奈さん:2011/03/15(火) 05:26:50 ID:TWXict/A
いよいよ震源が東京湾になりましたね。
藤沢市南部の方々(東海道線北側の方々も)、大きな揺れを感じたら即避難です。
大津波はすぐに来ます。ほとんどの建物は飲み込まれる可能性がありますので、
近隣で最も高い土地に避難しましょう。
大津波に飲み込まれたら、なす術はありません。
余計な荷物を持つより、体一つでもとにかく生き残って下さい。
863 :
神奈さん:2011/03/15(火) 05:28:33 ID:qtABfxtA
備蓄を減らしたくないから今日も買い出し
864 :
神奈さん:2011/03/15(火) 05:29:09 ID:PpCb0qwg
キリギリス...。
865 :
神奈さん:2011/03/15(火) 06:27:10 ID:PjUJocUg
>>862まぁ、東京湾震源は今日に始まった事じゃないけどね。
866 :
神奈さん:2011/03/15(火) 08:07:02 ID:jPwpmBJg
867 :
神奈さん:2011/03/15(火) 11:36:32 ID:1S39i23g
とうとうスリーマイル島原発事故並になったね福島が・・・
それでも今日の献立のためお外に出ないといけない
こんな日がこようとは一週間前には夢にも思わなかったよ
868 :
神奈さん:2011/03/15(火) 13:52:41 ID:tfNFJPDg
>>862つまらない煽りはやめな。
>>867TMI並みではまだないけれど,東電のアクシデントマネージメントはお粗末。
想定外の高さの津波がSクラスの機器が動作しない事態を招くなどとは想像も
しなかったのは分かるが…。
869 :
神奈さん:2011/03/15(火) 14:25:05 ID:nX48wUXQ
とうとう神奈川に放射能侵入してきよった
870 :
神奈さん:2011/03/15(火) 14:28:28 ID:tfNFJPDg
>>869このレベルでいうのなら,貴殿の周りには普段の日常生活からして“放射能”だらけだよ。
871 :
神奈さん:2011/03/15(火) 14:58:41 ID:bQRrZ+wA
藤沢駅北口のマンボーと花太郎が看板キラキラ点灯させてて腹立つ
あとテルルも音楽切れ
こちとら職場の暖房切って仕事してんだぞ
872 :
神奈さん:2011/03/15(火) 14:59:18 ID:nCpSzcGA
人の迷惑も考えられない日本人が多い
ほんとに50〜60代は自己中だらけだ 早く氏ねばいいんだ
873 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:01:47 ID:B+9rfwIw
停電しますか?
874 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:02:04 ID:5PiEpz1A
今日の停電はあるのかい
875 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:09:37 ID:szJRdR2A
そろそろ停電かな?15:20からだっけ?
876 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:09:43 ID:/gVZ3dDQ
自宅は小塚なんだけども15時前に停電になったぽい。
877 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:14:11 ID:VGlwmR+w
防災藤沢から放送有
1G計画停電実施
878 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:15:38 ID:V35Vgw9Q
停電まで後5分
879 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:16:09 ID:s8Y3guBA
放送は全然聞こえなかったぞ
880 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:23:49 ID:5PiEpz1A
まだついとるな
881 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:28:41 ID:NPaeh7Cg
>>88015:20から19:00の間で3時間だから、ジャストには
始まらない場合があるんじゃない?
882 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:32:21 ID:JZAjbakQ
同じ第1グループの千葉市は16時からに変更って連絡があったらしい。
何だかゴッタゴタだな。
883 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:40:52 ID:6pyhADkQ
停電まだかな
テレビは見られるがレコーダーは自粛する。ハードディスク壊れたら嫌だから。
884 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:43:04 ID:uQyOTTPg
電力ディーリングルームで総消費電力を睨みながら
切った貼ったの停電、給電操作をしているのかも。
885 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:44:22 ID:JVSNhStQ
886 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:45:51 ID:X09kmV5g
防災藤沢流れたけど実施するみたいね
1520〜1900までの間どこかで三時間ってことみたいだがまだ電気ついてる模様
887 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:48:36 ID:7NmJqMRA
40分無駄にした気分。
888 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:55:39 ID:uQyOTTPg
みなさん、どうしてそんなに停電が待ち遠しいのですか。
889 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:59:17 ID:whFYGOxw
子供の頃停電だとちょっと楽しかったじゃない?
まだ今より電化製品少なかったから不便に感じなかった。今だとどうか?みたいな
890 :
神奈さん:2011/03/15(火) 15:59:29 ID:X09kmV5g
>>888待ち遠しいんじゃなくて、計画しっかりしてないと事故が怖い
エレベーターとか
891 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:00:25 ID:zGqAAefg
16時になったわけだが
なんともない
892 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:02:04 ID:s8Y3guBA
停電で止まると電気製品に悪影響が出る可能性もあるからあらかじめエアコンとか切っておいたのに…
893 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:03:41 ID:JZAjbakQ
今停電きました。
894 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:03:59 ID:6pyhADkQ
停電きた
記念書き込み
895 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:04:19 ID:nmcWFiMw
停電きたね
896 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:06:03 ID:QUB/wHNg
弥勒寺 停電になった
897 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:06:25 ID:uQyOTTPg
バッテリー3年目のノートPC何分もつかな。
898 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:06:25 ID:YZIlkezQ
ふむ… 16:03からか
899 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:06:33 ID:5AODeMGg
停電きた
まだ携帯でネットは繋がるな
900 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:06:37 ID:mRj9lkSg
16:03停電開始。3時間の間2歳児がおとなしくいてくれるのを祈る。
901 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:07:05 ID:SaVk9BsQ
WiMAX一瞬切れたけどすぐに繋がった。
ノートの電源がバッテリーに切り替わるときに一旦切れたのかな。
902 :
神奈さん:2011/03/15(火) 16:11:43 ID:nCpSzcGA
遅れた分 19時以降も続くのかね?予定なら予定でしっかりしてもらいたいもんだ
東海地震きたら終りだな
903 :
神奈さん:2011/03/15(火) 17:16:04 ID:2L76yVkg
バス乗って来たが、クルマほとんど走ってなく静かだった
904 :
神奈さん:2011/03/15(火) 17:24:03 ID:j874NFrA
905 :
神奈さん:2011/03/15(火) 17:25:50 ID:j874NFrA
間違えました。
>>904Wi MAX繋がりますか?
906 :
神奈さん:2011/03/15(火) 17:31:21 ID:7gdpB26Q
受信状態が「とても強い」だったのが弱〜中になって不安定だけど、一応繋がりますよ。
907 :
神奈さん:2011/03/15(火) 17:49:53 ID:j874NFrA
>>906通常は「とても強い」状態が電源つけたらアンテナが0に。
助かりました。
908 :
神奈さん:2011/03/15(火) 18:05:18 ID:QU+vijQw
これから帰宅するのですが、停電は継続中ですか?
909 :
神奈さん:2011/03/15(火) 18:18:24 ID:/gVZ3dDQ
藤沢駅前付近は絶賛停電中。
910 :
神奈さん:2011/03/15(火) 18:48:33 ID:VJcZv+jg
wimax以外は沈黙か。
まだ基地局のバッテリはもってる?
911 :
神奈さん:2011/03/15(火) 18:54:49 ID:rDGKEr1A
e-mobileも繋がったよ。ノートのバッテリが切れるのが先立ったわ。(本町)
912 :
神奈さん:2011/03/15(火) 18:59:24 ID:j874NFrA
電気復活
913 :
神奈さん:2011/03/15(火) 19:03:04 ID:QU+vijQw
電気復活キター(・∀・)
914 :
神奈さん:2011/03/15(火) 19:04:17 ID:uwJfSl/Q
復活。こりゃこれからキツいね。
仕方ないね。
915 :
神奈さん:2011/03/15(火) 19:05:57 ID:6yeTS6dA
停電オワタ
藤沢駅は電気来てて蕎麦屋もカフェもキオスクもニューデイズもやってた
久昇のある通りの飲み屋さんも結構やってた
コンビニは店舗ごとにまちまち
ベローチェやっててびっくりした
停電中はアイスドリンクのみ、空調きかないから全席禁煙で営業してた
916 :
神奈さん:2011/03/15(火) 19:07:40 ID:AoNn4VJw
これが毎日続くのか(TOT)
917 :
神奈さん:2011/03/15(火) 19:17:18 ID:KsyuoilQ
19時ちょっと前に終わったね。暇だったので外をウロウロしてたけどやっぱり妙な感じがするね
パッと見みんな何事もなく過ごしているようだったけど、DQNスクーターが我が物顔で突っ走っていたりしているのは見たな
これから交通事故は確実に増えるだろうね。
歩行者の交差点横断なんかはかなり気をつけた方が良さそうだ。
918 :
神奈さん:2011/03/15(火) 19:19:37 ID:6yeTS6dA
東電前の信号は普通に点いてたね
あれバッテリーあるんだっけ
あそこ手信号だと確実に事故起こるよな
919 :
神奈さん:2011/03/15(火) 19:32:44 ID:FGvoAHfQ
18:59に第1G計画停電終了
停電開始予定時間は今朝の段階では15:20、実際は16:03
停電時間間際に直前情報を掴んどくのが吉のようだ
920 :
神奈さん:2011/03/15(火) 19:46:30 ID:+Hw/wQ9g
>>918だって東電だもん。
と根拠無いレス
ちなみにソフトバンクも余裕でつながった。
921 :
神奈さん:2011/03/15(火) 20:29:34 ID:k7Rp5QHA
藤沢橋交差点、最初はお巡りさんが笛吹いて元気に交通整理していましたが、
そのうち信号が点灯して静かになりました。
マイナーWILLCOM数分後に沈黙、J-COMケーブル地デジも沈黙で布団の中に篭城。
922 :
神奈さん:2011/03/15(火) 20:49:32 ID:0r22d/2A
>>919うちの家だと16:03−18:59かな。
コンポの時刻合わせるのに手間がかかった。
明日の予定時刻はいつ発表かわかりますか?
923 :
神奈さん:2011/03/15(火) 20:57:34 ID:0r22d/2A
tvkのデータ放送によると、第1グループは、
316水 12:20−16:00
317木 09:20−13:00
318金 06:20−10:00 時間に停電するようです。
924 :
神奈さん:2011/03/15(火) 21:07:10 ID:/6JRRBGw
小田急が止まってるから神奈中と思ったら本数が少ない。
歩いた方が早いので徒歩帰宅したら
結局停電中でガス給湯器が使えず風呂にも入れない。
蝋燭も電池も準備してないせいで真っ暗闇の40分。
7時直前に電気が点いた時はホントに嬉しかった。
925 :
神奈さん:2011/03/15(火) 21:38:23 ID:CMLCvD9w
926 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:07:37 ID:tdrQJ3+g
17日と28日は2回みたいです。
明日の予定を防災無線で発表してない。
927 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:08:49 ID:CMLCvD9w
明後日2回の予定かぁ…嫌すぎる。
928 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:10:45 ID:vPmZyinw
もう 基本的には1日1回停電と思っていいの・・かな?
929 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:12:02 ID:vPmZyinw
>926
あら・・そうなんですか・・2回かぁ・・・
930 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:15:29 ID:CMLCvD9w
企業が休みになる土日はどうなるんだろうね?
大口客が減るから停電無しなんてならなのかな?
電気は作れても大量に貯蔵できないのがなぁ…作り置きできればいいのにね。
931 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:17:00 ID:CMLCvD9w
×停電無しなんてならなのかな?
○停電無し、なんてならないのかな?
脱字すんません
932 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:21:38 ID:7leHlQaQ
3連休だから努力次第では月曜まで停電無しにできるかな
つうか無線放送無しだけどこれネットしない世帯に明日移行の周知できるのかな
933 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:21:59 ID:aFxndYSA
934 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:30:17 ID:7leHlQaQ
935 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:34:09 ID:AoNn4VJw
地震
やだぁ、怖くなってきた
936 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:34:21 ID:s2pq2yjg
もう地震うざい
937 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:36:46 ID:V35Vgw9Q
もうなんか色々駄目だろ
938 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:45:42 ID:cFbb9O2w
揺れたな
939 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:46:23 ID:tdrQJ3+g
今度は富士山周辺だね。
940 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:46:25 ID:7leHlQaQ
デカイの停電中に来てたら洒落にならなかったなあ
941 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:47:52 ID:V35Vgw9Q
尻を突き上げるような変な余震
942 :
神奈さん:2011/03/15(火) 22:50:16 ID:mxQLeJjg
これだけ続くと、さすがに神経質になってきたよ・・・
943 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:01:42 ID:/EH068aw
段々はらたってきたよ、地球のばか!ポンコツ!しっかりせい
944 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:07:47 ID:N8MPkaig
地球は地球のダイナミズムで動いているだけだどな。
945 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:10:44 ID:+yOmVZHg
明日東海道線動くかな
946 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:18:01 ID:/EH068aw
相模トラフええかげんにせえよ、ワレ。
947 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:26:46 ID:s2pq2yjg
/|
|/ >ハーイ
ヽノ~~~\
,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
富士山
948 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:27:46 ID:uwJfSl/Q
揺れたとたん大震災の余震ではないと思った。
ここでこんな揺れるなんてありえん。
949 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:29:33 ID:4KGIvpCg
950 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:29:58 ID:FPKrnjKA
明日も停電あるみたいですね、、、
暗闇で人にすれ違うのが不安だったので
「こんばんわ」って全てのすれ違った人に言ってました
951 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:36:35 ID:/EH068aw
自分は車で走ってたんだが、16時半ころ人が沢山歩道を歩いてたが、単なる散歩?
952 :
神奈さん:2011/03/15(火) 23:52:11 ID:LpJx/zow
>>951帰宅中のひとじゃないですかね、もしくはどこかの会社の方とか。
計画停電の関係で小田急とまったり、会社のほうは営業終了してるところも
あるみたいですから。帰宅中ではないでしょうか
953 :
神奈さん:2011/03/16(水) 00:00:49 ID:xgCFfEFg
福島の地震のときと違って地鳴りがすごかったな
今度ばかりは終わりだと覚悟したよ
954 :
神奈さん:2011/03/16(水) 00:28:36 ID:enlX8TpA
>>924かなちゅうはしばらく休日ダイヤ運行らしい
955 :
神奈さん:2011/03/16(水) 01:01:16 ID:4CfODyYQ
藤沢ガソリン情報希望!
956 :
神奈さん:2011/03/16(水) 01:05:20 ID:JdvsWnxQ
>>955午前中ならスタンドに入荷してるんじゃないかな
どこもけっこうな行列みたいだけど
957 :
神奈さん:2011/03/16(水) 01:16:41 ID:F97ULI5w
958 :
神奈さん:2011/03/16(水) 01:21:31 ID:BCJaTfgg
原発と余震からの誘発か。やれやれ
959 :
神奈さん:2011/03/16(水) 01:34:58 ID:yTx2ThVQ
960 :
神奈さん:2011/03/16(水) 01:40:35 ID:hpIYfpBA
おいなんだジェット機飛んでるぞ
961 :
神奈さん:2011/03/16(水) 02:18:37 ID:1psoM4Jg
962 :
神奈さん:2011/03/16(水) 05:09:06 ID:E5w6NM2A
963 :
神奈さん:2011/03/16(水) 07:25:41 ID:xsNSR2Xw
そろそろ避難準備?
知り合いの外国人たち、昨日帰国したよ。
964 :
神奈さん:2011/03/16(水) 07:34:47 ID:E5w6NM2A
ないな。
965 :
神奈さん:2011/03/16(水) 07:35:03 ID:oZz2+o4g
4号機から炎!
5・6号機は温度上昇、1・2・3号機はメルトダウン中。
自衛官は妻に「西日本に行け!」
ダメかな?
966 :
神奈さん:2011/03/16(水) 07:42:08 ID:hcrGLZ6A
ぃまゎなんカ地震ょり花粉が心配だゎ
今日の量ャばそぅ(><;)
967 :
神奈さん:2011/03/16(水) 08:00:37 ID:/h4aiCcQ
昨日の夜からガソリンスタンドね前に車止めて
寝ながら待ってる人がいた
ヒマなんだね
ヒマならガソリン要らないでしょ
968 :
神奈さん:2011/03/16(水) 08:08:59 ID:IqJBW+2w
>>966じゃマスクと鼻炎薬あげるから、福島か静岡行って支援活動してきてくれ。
969 :
神奈さん:2011/03/16(水) 08:12:28 ID:IqJBW+2w
>>967うちの近所のガススタ横にも居たわ。
ちなみに藤沢駅近くのオーケーストアの前を通ったが、朝八時の時点で、既に行列できてたわ。
970 :
神奈さん:2011/03/16(水) 08:53:19 ID:GKf6BejA
自分の仕事場の近くにガソリンスタンド2つあるんだけどもうずっと行列。
ハザードつけてない人もいるから渋滞だと思って並んじゃう人も多いみたいね。
971 :
神奈さん:2011/03/16(水) 09:43:04 ID:HG2KJ+Og
昨日、ある政党が藤沢駅前で募金活動してた。きずなって募金箱にかいてあったけど、そもそもきずなを形骸化したのはあんたの政党だろ!って言いたくなった。
972 :
神奈さん:2011/03/16(水) 09:48:58 ID:vD4NzGcg
藤沢はグループ1らしいけど、弥勒寺より東の地域は停電時間からしてもグループ5なんだよな。
家の前にある広報スピーカーは毎日グループ1の停電案内しか流さなくて困る。
973 :
神奈さん:2011/03/16(水) 11:09:01 ID:gU2EKbbQ
>>955湘南台だが7時前に並んで4時間かけて満タンにできた
974 :
神奈さん:2011/03/16(水) 11:10:55 ID:pLUce5DA
放射能怖くないの?外出られないわ
975 :
神奈さん:2011/03/16(水) 11:34:33 ID:F97ULI5w
なんかもうあかん
東電は放射能激しすぎて近づけないっていってる
1シーベルトだと?μ、mではないだと?
そしてこれから計画停電か、PCの電源落とします。
976 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:09:13 ID:fO9UpPbA
>>969藤沢橋のGSには、「ガソリンないので販売できません。入荷は
いつかわかりません。」って看板でているのに、今朝の05:00時点
で既に待ちの車の列があった・・・
977 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:23:50 ID:FVIhy/jA
停電、13:00〜ですか?
978 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:26:09 ID:0GtASLOw
今日の停電1220からだよな?
防災無線入らないんだが
979 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:49:56 ID:LTsw03tA
ん?停電しないよ
980 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:50:09 ID:vEGF/c7w
07055037481
私の電話番号だぉ☆
電話かけてきてくれたらうれしいなぁ。。
Hな人大募集☆
981 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:50:15 ID:4x8RC6ZA
昨日みたいに40分遅れか?
982 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:50:50 ID:wIj7YDng
13:00からっぽい
ソースは海老根さんツイート
983 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:53:34 ID:FVIhy/jA
NHKで、第1グループは12:30ごろから停電実施中と放送していますが、
藤沢は免除されたのでしょうか?
984 :
神奈さん:2011/03/16(水) 12:54:13 ID:LTsw03tA
985 :
神奈さん:2011/03/16(水) 13:02:33 ID:m1H/JCSw
停電北
986 :
神奈さん:2011/03/16(水) 13:04:57 ID:FVIhy/jA
すみません、免除されていませんでした。
987 :
神奈さん:2011/03/16(水) 13:08:37 ID:vSmCqmnw
停電スタート時間が流動的なのが気持ち悪い。停電回避かと期待させといて落とす作戦なのか?
988 :
神奈さん:2011/03/16(水) 13:15:40 ID:hgfhzM3g
辻堂南口で騒音撒き散らしてんのどこだよ
何やってんだか
989 :
神奈さん:2011/03/16(水) 13:17:43 ID:CJm2T93w
手の震えかと思ったら地震か
2 3くらいだと地震って自覚しない…麻痺だ
990 :
神奈さん:2011/03/16(水) 13:19:09 ID:220l5Vpw
停電になると山武の工場からブゥー―ーと嫌な音が聞こえて頭が痛くなる
止めてもらいたい
991 :
神奈さん:2011/03/16(水) 13:34:00 ID:VISjUqHQ
発電機の音?
992 :
神奈さん:2011/03/16(水) 14:02:33 ID:vD4NzGcg
弥勒寺より東組です。
昨日のグループ1では停電しませんでしたが、今日は12:20から停電しました。
どうも鎌倉市側と一緒に停電しているみたいです。
993 :
神奈さん:2011/03/16(水) 15:56:18 ID:0lLe1/OQ
今回は
1302―1553かな
994 :
神奈さん:2011/03/16(水) 16:04:54 ID:rEOy0UoA
やっと停電終わった。
しかし風強いね。電車も徐行しながら走っているらしくて
藤沢駅混雑しているらしい。
995 :
神奈さん:2011/03/16(水) 16:45:53 ID:/h4aiCcQ
ウチ片瀬だけど昨日の16時すぎから19時までと
今日もしっかり停電したよ
996 :
神奈さん:2011/03/16(水) 17:23:07 ID:/lAfDHpA
電車徐行ではなく本数が少ないため。
小田急は地元の停電に合わせて時間で区間運転。
997 :
神奈さん:2011/03/16(水) 17:23:51 ID:d8CCMCtg
998 :
神奈さん:2011/03/16(水) 18:51:37 ID:jBKdrpEA
発電所の所で命がけで復旧作業してくれている人たちの事思えば
3時間の停電なんてなんともない
999 :
神奈さん:2011/03/16(水) 19:30:56 ID:pfc3qpdQ
>>998では命がけで復旧作業に行ってきてください
お願いします。
1000 :
神奈さん:2011/03/16(水) 19:55:20 ID:vefrRn8A
1001 :
神奈さん:2011/03/16(水) 21:14:08 ID:jBKdrpEA
1002 :
神奈さん:2011/03/19(土) 09:28:31 ID:LXB/OSYQ
もうダメおしまい
1003 :
神奈さん:2011/03/19(土) 09:33:08 ID:PJfhXuTQ
あれっ
1004 :
神奈さん:2011/03/19(土) 09:51:52 ID:hVR4Wy6w
六号機電源回復ソースはNNN