952 :
神奈さん:2009/02/20(金) 09:13:16 ID:DQcgTwag
どちらに逝く?って、普通は嫁ぎ先の墓に入るもんだろ。
迷わず成仏してくれ。
953 :
神奈さん:2009/02/20(金) 18:06:07 ID:LHWImM4s
>>928ブックファーストになくて文教堂にあった本って結構多かったから
かなりショックだった。少し前は文教堂がやってるCDショップとか3軒位あったのにね。
954 :
神奈さん:2009/02/21(土) 10:39:27 ID:jVu7yEBI
残念
955 :
神奈さん:2009/02/21(土) 13:40:18 ID:NFmwbS0c
文教堂撤退後、ブックファーストに行ってないけど、
以前にも増してレジに長蛇の列なんでしょうか?
956 :
神奈さん:2009/02/21(土) 14:37:06 ID:tLYPeQJo
文教堂にこだわりがある人は、桂台やたちばな台まで行っているの?
957 :
神奈さん:2009/02/21(土) 21:14:02 ID:smZzVkqQ
文教堂のあとは何になるんだろ。
遅くまでやっててくれて会社帰りによくお世話になっていたのでほんと残念。
また本屋になって欲しい。
しらとり台商店街、もうちょっと使える店増やしてくれ。
(病院や不動産屋やよくわからん店ばかり)
958 :
神奈さん:2009/02/22(日) 01:35:54 ID:JHIjmRaE
文教堂がなくなったかーというおセンチな気分はあるが
ブックファーストばかり利用してた自分としてはそんなに影響はないな。
小説やマンガ読みは少々残念かもしれんな。
959 :
神奈さん:2009/02/22(日) 03:50:56 ID:cA1irQOU
上にもあったけど、文教堂とファーストの2店舗で
バランスが取れてたんだよなー
ファーストは何と言うか、「手書きPOP」以降の
今時の本屋文化が濃い感じがしたり、棚揃えに関しても、小賢しさ、
というか、オーバープロデュース気味な感じがしたりしてちょっと苦手
伊東屋があるのにモレスキンの手帳があったりとか
コーヒーのタダ券とかもなんだかなぁ
960 :
神奈さん:2009/02/22(日) 10:37:05 ID:ZcgT2Af.
昨夜も文教堂の看板が点灯していた。
閉店したはずなのに、毎日点けっぱなし。
おかげで閉店を知らない人が吸い寄せられ、張り紙見て
入り口キックしていた。
2Fで作業しているようだが、看板は消しておいたほうが良いの
では、なんて余計なお世話をしたくなる。
961 :
神奈さん:2009/02/22(日) 12:10:28 ID:wKNvcYF2
文教堂の前で張り紙をみて、ハッとした顔をしてる人を毎日みかけるw
962 :
神奈さん:2009/02/22(日) 12:37:35 ID:VN0EtZiU
>>959 私は1st派だったが、やはり文教堂も重宝していた。
963 :
神奈さん:2009/02/22(日) 12:52:05 ID:3w0UqNMA
>>961いるねぇ。切ないよ。
しばし佇む人有り、「好きだったのに」と声出してつぶやく人有り、向かいのウッドウォークから
作業を見守る人有り。
964 :
神奈さん:2009/02/22(日) 13:01:05 ID:OcUVtRgY
猫元気。
965 :
神奈さん:2009/02/22(日) 14:12:11 ID:SPnZjm8Y
公的資金でなんとかならんのか>文教堂
966 :
神奈さん:2009/02/22(日) 16:01:27 ID:JHIjmRaE
フィリアホール3/28公演の村治佳織のコンサートのチケット取る方法はないかな?
気がついたら完売してたorz
967 :
神奈さん:2009/02/22(日) 17:16:52 ID:bc.vphYA
当日、入り口で物々交換
968 :
神奈さん:2009/02/22(日) 18:40:16 ID:6SNKbshI
ガーデンのレモン跡がABCマートだって!
靴屋うれしいな。この辺ないから…
969 :
神奈さん:2009/02/22(日) 22:12:28 ID:JHIjmRaE
>>967その手段は真っ先に思いついて、真っ先に禁じ手にしたw
考えてみたら徒歩圏で村治佳織のコンサート見れるって贅沢だなー。
見に行けるかどうかは別にしてw
970 :
神奈さん:2009/02/22(日) 22:32:17 ID:QICMBuO2
以前、J-WAVEで番組パーソナリティやってた人だよね?
971 :
神奈さん:2009/02/22(日) 23:15:25 ID:7DlXHsq6
これまで文教堂で買っていた「チャートブック」。
閉店で買えなくなった・・
この辺で売っている本屋知りませんか?
972 :
神奈さん:2009/02/22(日) 23:19:58 ID:40Ed0oE.
Amazonは?
973 :
神奈さん:2009/02/22(日) 23:33:25 ID:JHIjmRaE
>>970やってましたね。
って最近J-WAVEではパーソナリティやってないんでしょうか。
>>971渋谷の文教堂では見たことがあるが、青葉台近辺でないと意味はないな。
おれはネットで日々ダウンロードしているからその手の書籍は最近買っていない。。。
amazonか入手ソースを見直すのが手かも。
974 :
神奈さん:2009/02/23(月) 01:10:44 ID:tVKZSSgo
仮面ライダーアマゾン
975 :
神奈さん:2009/02/23(月) 02:43:06 ID:qm/7iMig
976 :
神奈さん:2009/02/23(月) 09:57:24 ID:hMs0sdYw
「チャートブック」情報くださった皆さんありがとう。
助かりました!
977 :
神奈さん:2009/02/23(月) 10:11:34 ID:bIYtY2Hg
BOOKネタ。。。。。。。
ここの皆さんの偏差値お聞きしていいですか?
あなたが過去に受験された高等学校最高合格校偏差値にてお願いします。
大学は学部や指向、専門学校進学等色々とわかれ基準値として目安にならず、中学受験はまだまだ
万人基準ではありませんし。
私は低学歴で親として子供に焦ってしまいますし、社会に出て苦労してます。
駅前に林立する大手進学塾群も我々の心を煽ってきます。
一部上場企業時代も大変な差別を受け、今はこの大不況に真っ先に苦しめられている社会的弱者です。
青葉台は御三家中だとか6大学だとか最低でもMARCHを出てないと相手にされない街なのでしょうか?
私の最高記録は都内私立高56でした。
978 :
神奈さん:2009/02/23(月) 16:50:41 ID:vepUUdV2
>>977お前は「この町は高学歴の町」「この町は低学歴の町」と分かれてるとでも思ってるのか?
979 :
神奈さん:2009/02/23(月) 17:04:00 ID:bIYtY2Hg
青葉台は高学歴の街。一歩足を踏み外すと地元のあのような教育機関に入らざるを得ない・・・・と
見せしめの様な街。
違いますか?
青葉台というより青葉区と緑区北部の学歴主義、お受験過熱は異常に映ります。
はぃはぃ負け惜しみですが
980 :
神奈さん:2009/02/23(月) 18:00:33 ID:X9J.X6Tc
そんなこと言ってると法学部の学生証が火を噴くぞ
981 :
神奈さん:2009/02/23(月) 18:32:00 ID:OsxqsFt6
まだ学生なのかなぁアイツw
982 :
978:2009/02/23(月) 18:51:12 ID:vepUUdV2
ごめん、変な人に触っちゃったみたいだ
983 :
神奈さん:2009/02/23(月) 23:45:34 ID:rAdyfXW2
984 :
神奈さん:2009/02/24(火) 07:58:00 ID:StZQKhDA
このスレも別館に飛ばされる日が近い
985 :
神奈さん:2009/02/24(火) 08:19:39 ID:rPi6Hi7s
>>938先週の金曜日にヤマダ電機の青葉店(今営業している店)に行って聞いたら今営業しているヤマダ電機の
青葉店も残して営業するんだって。今営業しているヤマダ電機の青葉店には、お菓子やお酒なども置くと聞いた。
986 :
神奈さん:2009/02/24(火) 08:38:28 ID:ljWxDhUQ
今のヤマダ、ダイクマ併設になったりして。
987 :
神奈さん:2009/02/24(火) 09:27:26 ID:Hl8Nv7tU
偏差値42校卒の俺様が来ましたが・・・・何か。
バダイ2丁目在住のヨタです。
988 :
神奈さん:2009/02/24(火) 10:07:19 ID:IvQnL2xI
最近、イエローみませんね
989 :
神奈さん:2009/02/24(火) 11:48:11 ID:nzb27kYo
黄色
990 :
神奈さん:2009/02/24(火) 21:36:55 ID:PywK6466
わっ!何コレ?
991 :
神奈さん:2009/02/25(水) 00:27:59 ID:wPS1/fUU
そういうことなんでしょう
992 :
神奈さん:2009/02/25(水) 00:44:30 ID:hLY3i9ns
はらドーナツ未体験者なんですが、
メニューの中で「まずはコレとコレを食え!」
というのがあったら教えていただけますか?
993 :
神奈さん:2009/02/25(水) 08:53:05 ID:40swLqaw
手が油でベタベタになります
ドーナツ自体は昔ながら、という言葉がピッタリです
994 :
神奈さん:2009/02/25(水) 09:23:38 ID:cBOeEkL2
>>992ノーマル品はあっさり、冷えると微妙。試しに1つくらいは。
黒糖は美味しかった。黄粉も悪くない。チョコかけは想像通り。
995 :
神奈さん:2009/02/25(水) 13:56:46 ID:X8eYzNk.
大企業の社宅が多いと高学歴の街になるでしょう。
子供も当然、親と同じレベルの学歴を求められますから代々高学歴になる連鎖。
ハイソな街を探すなら、社宅の有無をチェック要。
996 :
神奈さん:2009/02/25(水) 14:23:52 ID:lAefoxV.
>>987 おっ、家近いね!
偏差値は近くないけど・・・
997 :
神奈さん:2009/02/25(水) 17:37:19 ID:wPS1/fUU
てすと
998 :
神奈さん:2009/02/25(水) 17:39:29 ID:wPS1/fUU
残3
999 :
神奈さん:2009/02/25(水) 19:07:00 ID:OsTGhmCU
| ヽ
| ■ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|Д`
|⊂
|
♪ ,一-、
♪ / ̄ l |
■■-っ オヒルヤスミハ
ヽ ´Д`/ ノ ウキウキ
( へ) ウォッチング
く
,一-、
♪ | l  ̄ ヽ
♪ 6-■■ アッチコッチ
ヽヽ´Д` ノ ソッチコッチ
(へ ) イイトモ!
>
1000 :
神奈さん:2009/02/25(水) 19:08:12 ID:m5auo6C2
ヤマダに行ったら休みだったぽ(´・ω・`)
1001 :
神奈さん:2009/02/25(水) 20:26:01 ID:wPS1/fUU
終わり