■■■【高津区】久地周辺part22【多摩区】■■■
576 :
神奈さん:2009/04/14(火) 10:31:06 ID:xSCGElyk
だが断る。
577 :
神奈さん:2009/04/14(火) 11:24:25 ID:Ac7LOx0E
タマ無しでもトラ刈りにメッシュ入れて地域ガールズと夜な夜な
遊んで暮らす。飯は差し入れの期限切れコンビニ弁当・・
どうよ
578 :
神奈さん:2009/04/16(木) 07:26:16 ID:YenSzUyc
>>577寝場所はやっぱ緑ヶ丘霊園で。ちなみに真っ暗闇です。
地域猫をカイロ代わりにどぞ。地域ガールズでもいいけど(笑)。
579 :
神奈さん:2009/04/20(月) 02:00:45 ID:fwSdh8Yw
うどん屋のあとのカレー屋、昨日開店したみたい。インド系の
人が造ってるみたい。でもなんかなあ・・
そのうち行って見るわ。
580 :
神奈さん:2009/04/20(月) 15:25:15 ID:yCyMQHDM
>>579味は悪くなかったよ。 料金的に、やっていけるかが微妙だけどね。
581 :
神奈さん:2009/04/20(月) 23:24:54 ID:qlBbPZII
カレー屋、ナンやタンドリーチキンのあるインド風カレーみたいだけど、
あれって路地に入ったアジアン多国籍料理屋とメニューがかぶってるよな。
もしかして同じ経営だったりするのかな?
俺としては普通のカレー屋だった方が良かった。
でも今度入ってみるかな。
582 :
神奈さん:2009/04/21(火) 00:01:45 ID:qTybmlX2
うどん屋がまた商売替えしたのかと思ってたら違うのか
583 :
神奈さん:2009/04/21(火) 23:56:03 ID:V0RngwTg
どこにあるの?
584 :
神奈さん:2009/04/22(水) 00:54:11 ID:iPcaTZlY
スーパーナガイのちょっと先の右側。クリーニング屋の隣。
585 :
神奈さん:2009/04/22(水) 01:01:20 ID:dbfP/TkI
>584
ありがとう。
今度行ってみる。
カレー好きなもんで。
586 :
神奈さん:2009/04/22(水) 08:46:35 ID:SEu3KBRM
あそこは店をやるには立地が微妙だよな…
何坪あるか知らないけど、アパート建てた方が儲かりそう。
駅にもスーパーにもコンビニにも近いし幹線道路沿いじゃないし。
587 :
神奈さん:2009/04/22(水) 20:14:29 ID:5Hd6hUbo
雰囲気的にはラーメン、うどんのときよりは、いい感じ
って、わかりづらい表現だけど、前は湿っぽい感じだったのが、インド人の人も笑顔で
なんとなくよい感じです。
588 :
神奈さん:2009/04/23(木) 03:45:46 ID:dpKEzeQE
カレー屋行ってきたよ。
っていっても、テイクアウトだけど。
カレーは日替わり?週替わり?で3種類
ナン弁当、ごはん弁当、タンドリー弁当のを注文して
3種類のカレーを全部食べてみた。
味は普通においしい。店舗でも一回食べてみたいかなぁ。
しかし、マナカナのほうがメニューにバリエーションがあるから
結局はマナカナに行っちゃいそうな気がする。
589 :
神奈さん:2009/04/23(木) 12:50:00 ID:QY9NB1C.
>>588やっぱ奥の店と同じ経営だったの?通りに面してる分、人が入りやすいかな?
590 :
神奈さん:2009/04/24(金) 23:32:04 ID:Sui6Uu42
>589
どこをどう読んだらそういうことになるのか・・・
ポツポツながら客入ってるみたいだね。週末に行って見よっと。
591 :
神奈さん:2009/04/26(日) 12:32:09 ID:zbbktAqs
592 :
神奈さん:2009/04/26(日) 21:35:11 ID:aqpYmRhM
あのカレー屋か
34年間住んいでるが堰の商店街で勝負しようなんて
俺は怖くて出来んよ。
美味いもん出す店でも潰れた店が何軒もあるじゃない。
商店街と言うには余りにも活気が無く御粗末。
商店街に期待していないし全く興味を持っていない
住民が多いんだだよ。
だから新しい店が出来ても客が入らない・・・
593 :
神奈さん:2009/04/27(月) 16:15:59 ID:XYpVjfeU
でも、久地って変な町だよね。
飲食店はどんどん潰れるのに、スナックっていううのかな?飲み屋みたいなのがいっぱいあるし、
車の中古屋もやたらとあるし。
何で?
594 :
神奈さん:2009/04/27(月) 17:42:01 ID:XgUfEZCk
昨夜、カレー屋へ行ってみた。夜8時過ぎに入ったんだけど、結構混んでいたよ。
店の雰囲気もインド音楽がかかってたりして久地としては良い感じ。
カレーは¥690の、カレー+ナンorライス+ミニヨーグルト+ミニサラダが基本。
カレーは「本日のカレー」からどれかを選ぶようになってる。
これに2種類のカレーが選べるセットやタンドリーチキンが付くセットがある。
カレーは具が多いし美味かったよ。特にナンが美味かったな。
タンドリーチキンは、長〜い鉄の棒に刺してナンを焼く釜に入れるのが面白かった。
595 :
神奈さん:2009/04/27(月) 22:17:14 ID:Cnh.Zthc
>593
食い物屋が潰れるのに飲み屋が多い理由だけど昔からここいらは
中規模企業やら小さな町工場が結構あるんでそういう社員ターゲットに
したり昔の地元農家の土地持ちお坊ちゃん達の溜まり場だったりって
云う理由で飲み屋が多いんじゃないかな。
それでその町工場とかは多摩川沿いの宇奈根あたりから多くなるんだけど
駅と商店街から結構離れているのね。仕事終わりに歩いて久地駅まで行く
途中で一杯呑む客はいるけれど昼にワザワザ職場から10分も歩いて
ランチする客は居ないだろうからね。
中古車屋が多いのは何故だろう?俺にもわからん
そういえば堰郵便局隣のナインゲートとか言うモツ鍋屋潰れたっぽいな
味は良かったのに・・・
596 :
神奈さん:2009/04/27(月) 22:56:38 ID:NarHftk6
>>595もつ鍋屋潰れるの早かったよねぇ・・・
味良かったのか。
閉店後に従業員(?)が店の前で、
回りの迷惑省みずホースで水まいてふざけてた時があってさ。
あれがなければ一度くらいは行ってみたんだがな。。
597 :
神奈さん:2009/04/28(火) 02:15:58 ID:u22IX6YE
カレー屋、俺はたぶんもう行かないと思う。カレー自体あまり
美味くなかった。ナンも薄くてモチッとした感じが足りないし、
しょぼいひと口サラダやヨーグルトなんてイラネ。タンドリチキン
なんかも単品じゃ頼めないみたいだし、ビールもちょっとぬるか
った。
ただ入りやすい感じの店だし、まあ手頃ではあるよね。ま、食べ
物系はそれぞれの好みがあるってことで・・
598 :
神奈さん:2009/04/28(火) 17:43:04 ID:yBkjDtSc
もつ屋つぶれてたのか・・・・
子連れ歓迎!とか書いてあるから
いつか行こうと思ってたんだけど。
久地は新しい店ができて興味があるんだったら
すぐ行かなきゃつぶれるってことか?(苦笑)
599 :
神奈さん:2009/05/03(日) 15:38:15 ID:Rbi0R7XU
あのカレー屋の立地鬼門すぎるだろwww
何回店変わってんだよw
600 :
神奈さん:2009/05/03(日) 18:45:47 ID:IYPxrvXs
ケーキ屋さんの時代は長かったのにね。
601 :
神奈さん:2009/05/04(月) 15:27:32 ID:NbtX4.KM
>>599人が変わったから、今度は続くかもしれないじゃないか
602 :
神奈さん:2009/05/04(月) 19:36:57 ID:WScxD/A.
つ〜か、今までで今度の店が一番人が入ってるゾ!
603 :
神奈さん:2009/05/04(月) 21:29:47 ID:Z8YLlEng
>>602目新しいのと、あの匂いがそそるのかな
でも大体1食1000円位?
うーん・・・
604 :
神奈さん:2009/05/04(月) 22:11:11 ID:AzZiKTiI
>>600俺の小さい頃、お祝いっていえば
そこのケーキ屋だったな
不二家も潰れたし久地じゃもうケーキ買えないね
605 :
神奈さん:2009/05/04(月) 23:50:20 ID:Q9GTnBqc
>>601甘いなぁ
そりゃそれなりに繁盛して続いてくれりゃ良い事だと思うけれど
そういかないのがあの商店街の怖さなんだよ
>>604あぁ俺もそう!ガキの頃からあのケーキ屋だった。
店の親父もそこそこの御歳だったので引退したんだろうね
無くなる寸前までよく買いに行ったよ。
アップルパイとサバランがお気に入りだったんだよなぁ。
606 :
裕子:2009/05/05(火) 17:56:00 ID:u2uY.mZQ
久地駅周辺にラーメン屋ってありましたっけ?
沿線沿いに一軒あるのは知っていますがほかありましたっけ?
607 :
神奈さん:2009/05/05(火) 18:53:20 ID:G1W3ZXNA
>>606駅出入り口から踏み切りをわたり、道路沿いに3分ほどくらいのところにあり
608 :
神奈さん:2009/05/05(火) 20:46:55 ID:8oRhJit2
ファミマの向かいだっけ?
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B9%85%E5%9C%B0&sll=35.530906,139.703051&sspn=0.275483,0.439453&ie=UTF8&layer=c&cbll=35.610471,139.590931&panoid=SE1W3AKhETOQwP4hy-z0cQ&cbp=12,298.64055558316766,,0,9.149816176470585&ll=35.610462,139.590815&spn=0,359.998283&z=19&iwloc=Aこれ
あと
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B9%85%E5%9C%B0&sll=35.530906,139.703051&sspn=0.275483,0.439453&ie=UTF8&ll=35.612441,139.587951&spn=0,359.989057&z=17&layer=c&cbll=35.611473,139.587953&panoid=h5wdq48ao9BXw3FwqXSNbQ&cbp=12,260.5372885917818,,0,0.7647058823529362これ
609 :
神奈さん:2009/05/05(火) 20:49:55 ID:8oRhJit2
610 :
神奈さん:2009/05/05(火) 22:27:13 ID:4xKA70Zs
611 :
神奈さん:2009/05/05(火) 22:32:45 ID:4xKA70Zs
612 :
神奈さん:2009/05/05(火) 23:13:16 ID:G1W3ZXNA
613 :
神奈さん:2009/05/05(火) 23:54:45 ID:AI.RQWng
ダイリュウは中華屋さんで、値段は手頃で量が多い。餃子は特に安い。味はまあ
普通。店はちょっと雑然としていてなんだか厨房がやけに広い。漫画置いてある。
夜12時まで営業。
614 :
神奈さん:2009/05/05(火) 23:57:57 ID:AI.RQWng
ついでにファミマの向かいは大勝軒で修行の店。大勝軒系としては
結構美味くて有名店の一つ。久地じゃあ数少ないまっとうな店かなぁ。
おそこがつぶれたらもう何やってもダメかな。
615 :
裕子:2009/05/06(水) 13:00:35 ID:KFdyDxpE
皆様ありがとうございます。
逝ってきましたらレポしますね!!
616 :
ルンバ:2009/05/10(日) 22:14:42 ID:cdPuqQ9A
あの味で、あの価格ならありやと思うけど。久地にはないちょいと洒落?
店の雰囲気もいいし、今までの店とは違うな。店員も普通に感じよかったよ。
まっ商売的にあの場所はきついかもやけど。
617 :
神奈さん:2009/05/11(月) 01:51:40 ID:8SQdt8/g
5、6年前くらいにあった、てんぷら屋さんが美味くて安かったなぁ。
もしかしたら、お惣菜屋だったかもしれないけど、
家でそば食べる時はお持ち帰りでエビのてんぷらをよく買ってた。
618 :
神奈さん:2009/05/11(月) 15:58:42 ID:p4GahIGw
天麩羅屋、確かに美味かった。
あそこに腰を据えて商売する気は元々なかったみたいw
619 :
神奈さん:2009/05/11(月) 23:07:10 ID:5XWoEtu6
「味くらべ」だったっけか。
俺もあそこの天丼好きだった。
海苔の天ぷらが何気に旨かったよw
620 :
神奈さん:2009/05/12(火) 00:23:38 ID:pmgXXc3Y
久地駅から多摩川方向に向かう商店街にあった(と思う)中華料理店で、「いちばん」もしくは「一番」をご存じないでしょうか。
場所をはっきり覚えていないので調べる方法がつかめません。もし、なくなったならその時期など教えてください。
621 :
神奈さん:2009/05/12(火) 00:31:48 ID:y91MdAFk
622 :
620です:2009/05/13(水) 00:05:06 ID:mYQuQcsY
>>621ありがとうございました。地図画面に切り替えて、位置関係を思い出しました。最後に行ったのが30数年前だから…
建物も変わってるし、「定食」になってるのね。オヤジさんはいい歳だから息子さんあたりがやってるのかな?
近いうちに行ってみます。
お世話になりました。
623 :
神奈さん:2009/05/17(日) 23:41:19 ID:GAeqAJrQ
頼むよトップ。刺身の鱗はちゃんと取ってよ。
これなら自分で捌いた方がまだマシだよ・・・
624 :
神奈さん:2009/05/18(月) 00:53:05 ID:.Cp1WVJ2
駅からマック側のファミリーマートをちょっと行ったところにあるwoodyってレストラン(?)って、どんな感じですか?
行ってみたいと思いつつ、どんな料理か、どのくらいの値段なのかわからないので、ビビって行けてません。
行ったことのある方、教えて下さい。
625 :
神奈川管理人:2009/05/18(月) 01:36:13 ID:wuhwBCDs