★★★藤沢スレ 第42幕★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
藤沢駅周辺を中心として、市内他スレがカバーしていない地域まで
タウン情報を手広く語るスレです。の〜んびり、また〜りといきましょう。

前スレ
★★★藤沢スレ 第41幕★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1131662052
2神奈さん:2005/11/26(土) 15:34:04 ID:X3GUXjzw
2
3神奈さん:2005/11/26(土) 17:50:27 ID:OButL2l.
そういや北口の2車線の道路に中継車がぽこぽこ停まっててウザかった
4神奈さん:2005/11/26(土) 17:56:20 ID:64o2mwxY
数あるヒューザー欠陥マンションの内何でグランドステージ藤沢だけが
最初に買い取りを発表したんだろ?住人の関係かな?w

マンションなどの強度に関する書類が偽造された問題で、建築主のヒューザー
(東京都千代田区)は26日、神奈川県藤沢市の分譲マンション「グランドス
テージ藤沢」について、住民からの買い戻しに応じる方針を藤沢市に伝えた。
ヒューザーが強度不足の物件を買い戻す方針を明らかにしたのは初めて。
5神奈さん:2005/11/26(土) 20:47:23 ID:Em.bvP8o
>>4
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/11/2005112601004605.htm

よりによって鎌倉の海岸かよ
6神奈さん:2005/11/26(土) 21:07:19 ID:64o2mwxY
これか!客観的に見て自殺の線は薄いと思うが。所詮神奈川県警だもんなw

狛江市東和泉、森田設計事務所代表、森田信秀さん(55)が26日、神奈川
県鎌倉市の海岸で、遺体で見つかった。家族が身元確認した。鎌倉署は状況か
ら自殺とみている。
7神奈さん:2005/11/26(土) 21:08:24 ID:oH.qCT.U
>>5
まあ、潮に流されて境川を上がって来なかっただけ良いと思いなさいよ。
8神奈さん:2005/11/26(土) 21:29:44 ID:URc12aZo
>>4
買い取れるわけないよね。
時間かせいで自己破産に決まってる。

でなきゃ「銀行は住民のローン9割放棄してくれ」
なんて言うわけがない。
9神奈さん:2005/11/26(土) 22:03:17 ID:HCax7qD2
>8
確かに あの「オジャマモン」が素直に支払うなんて思わない。
「法律的なこともあるので コメントを控えます。」なんてコメントしてたし・・・
10神奈さん:2005/11/26(土) 22:04:24 ID:I5.TGOxk
市は市内全てのマンション等の設計関係書類をチェックすべきだ!
11神奈さん:2005/11/27(日) 01:07:45 ID:1RVCiTEg
でも今ある他のマンション住民は知らない方がハッピーかもな。
知ったところで奴らは賠償金払うどころか倒産して逃げるだけだろうし、
残るのはローンだけ・・・。マンション買った人は大変ですね。
12神奈さん:2005/11/27(日) 02:19:31 ID:SJBOJow.
神明〜ソニー前で轢き逃げあったらしいが?
13神奈さん:2005/11/27(日) 03:29:38 ID:PJvyfGxk
ひきにげ?いつ?
14神奈さん:2005/11/27(日) 03:31:46 ID:.PqbrZKc
藤沢駅近くで、タトゥー入れてくれるとこない?
15神奈さん:2005/11/27(日) 03:38:49 ID:1Jc0NzfA
>8
客観的に見てヒューザーに買い取る資金はある筈ないし、どこの金融機関も融資しない。
なのに森田の死体があがった頃に急遽買取宣言をする。
この流れは何を物語るのか・・・。森派の代議士がヒントになるか?
16神奈さん:2005/11/27(日) 04:23:07 ID:5OMBjnw2
藤沢こわいね。「オジャマモン」も自分の命が惜しかった
ってことか。にしても神奈川県警どう考えても
他殺だろ。
17神奈さん:2005/11/27(日) 05:52:15 ID:1RVCiTEg
>>15
>どこの金融機関も融資しない

それが融資する銀行が現れたらしいから、背後に色々とくっついてるだろう。
あの人も不可解な発言してたしね。武部たん。
18神奈さん:2005/11/27(日) 05:55:18 ID:OjA3MbXA
駅近くで土地評価が高いからかな。
19神奈さん:2005/11/27(日) 07:14:07 ID:AFuwGFgc

プップゥ〜〜〜!!
20神奈さん:2005/11/27(日) 09:11:59 ID:yIbdW4VE
>13日
26日午前
カステラ屋の近くにある橋付近が血まみれだった
警察官とか数十人集まってて大騒ぎ

ヤクルト前からソニー前の交差点まで通行止めになってて大渋滞だった
21神奈さん:2005/11/27(日) 12:42:40 ID:d7ZDMSks
>>14
俺がパンチいれてやるよ
22神奈さん:2005/11/27(日) 13:07:42 ID:tyJjU/Oo
>>14
なんか、北口側の小さなビルの入口に
その手の看板、見たなぁ
ぎょえ、こんなとこに、って思った
23神奈さん:2005/11/27(日) 13:21:56 ID:qq1WDg8Q
24神奈さん:2005/11/27(日) 13:53:23 ID:UduU/yaI
今時、タトゥーなんてださい。
バカやる行為だろ。
25神奈さん:2005/11/27(日) 14:36:50 ID:1RVCiTEg
説明会はどうだった?
26神奈さん:2005/11/27(日) 14:42:34 ID:PJvyfGxk
といあえず、マンション買い戻してくれるって言ってるけど、無理だろ?しかも他のマンションも買い戻さないわけにいかないだろ。。で、マンションの近所の人はどう思ってるんだよ、、倒壊したら死ぬぜ。。
27神奈さん:2005/11/27(日) 18:07:41 ID:U6hudgR6
市営住宅を3ヶ月間に限って 賃料無料にするって、藤沢市。
でも住民は 市営住宅じゃ、ペットが飼えないって言って駄々こねてるらしい。
わからなくもないが ペットの飼える民間業者を紹介してなんて要望も・・・
28神奈さん:2005/11/27(日) 18:12:02 ID:PJvyfGxk
市営住宅って言っても 藤沢駅前に住んでる彼らにとっては駅から遠くて不便なんだろうなー いずれにしてもかわいそうだよ
29sage:2005/11/27(日) 18:25:33 ID:h27hVgWE
>28
いいやつだな。お前ん家に下宿させてやれよ。
30神奈さん:2005/11/27(日) 19:29:39 ID:358mljbc
なんかもう、わがまま言いたい放題
31神奈さん:2005/11/27(日) 19:51:24 ID:/5D3oImI
かわいそうだけど公的資金導入は違うと思う。
ヒューザーに銀行はお金を貸さないだろうし、結局税金か・・・。
32神奈さん:2005/11/27(日) 20:48:34 ID:DsFRJ8RQ
このままローンが終わるまで30年ぐらい市営住宅に
割安で住ませてあげればいいのに。
33神奈さん:2005/11/27(日) 21:02:46 ID:XL6TB.Oo
「用意しました」とか言われて行ってみたらライフタウンとかだったら('・ω・) カワイソス
でも、アレの購入資金の対価としてはそんなもんか。
34神奈さん:2005/11/27(日) 21:09:44 ID:rLE4y066
マンション購入なんて自己責任だよ。
住人は売主に損害賠償請求できるだけ。
リスクを背負いたくなければ、おとなしく賃貸にしてればいいんだよ。
そんなこともわからず被害者面するやつなんかに税金使わないでくれ。
35神奈さん:2005/11/27(日) 21:33:33 ID:YBlz9ho2
>>34
自己責任とか言っているやつに限って自分が何か被害を被ると
とたんに大騒ぎするんだよな。
36神奈さん:2005/11/27(日) 21:38:11 ID:miGBMEsY
>>14
公共浴場に入れなくなるよ
37神奈さん:2005/11/27(日) 21:54:15 ID:nbWLpb8g
ところで藤沢市民オペラ観に行った人いる?
すごい迫力でお客さんもたくさん入っていたけど(満席?)ここでは話題にならんのね
38神奈さん:2005/11/27(日) 22:05:15 ID:FQkprKGo
マンション買える奴はなんであれ勝ち組。
負け組の俺から搾り取った税金を俺には何の見返りも無いことに使うのは絶対反対
39神奈さん:2005/11/27(日) 23:47:07 ID:gW2jvBV.
公的資金の導入は絶対に無いと思う
もし一回でもやってしまえば
今後沢山出てくるであろう同様の件の
前例となってしまうから・・・

自己責任が一番適切な言い方ですね
恐らくアノ社長は「銀行が貸し渋りをしてる!」なんて言って
最後は自己破産するんじゃない?
10%でも戻ってきたらラッキーですね
40神奈さん:2005/11/28(月) 00:03:08 ID:nCc0KsP2
購入価格の106%で買い取る!と言ってるが、無理とわかって言ってると思う。で、その後どんな絵を書いているのだろう?
41神奈さん:2005/11/28(月) 00:52:03 ID:1nnFQt0Q
屏風の虎
42神奈さん:2005/11/28(月) 02:04:10 ID:o8d69QnQ
地元善行もマンションが今も増え続けているけど設計は大丈夫だろうか?
43神奈さん:2005/11/28(月) 02:06:30 ID:VD6Fht6o
まぁかわいそうだけど、一応住むための市営住宅は与えられるみたいだし
金額は大きいけど自分で買い物して失敗したには違いない。市営住宅の提供、
それ以上の事望むのがおかしい。資本主義において補助は最低限度で良いんだよ。
どのみちローンは払い続けないといけないだろうからこれからの人生大変だな。

まず、言えるのは安物はそれなりってこと。大手なら「倒産して逃げる」なんてことは
できないんだけどな。今回ばかりは会社が小さいから…。
44神奈さん:2005/11/28(月) 03:18:03 ID:lPwoDL4I
>>43
藤沢市は構造審査でOKだした責任があるじゃないかな
国に損害賠償を求めるのは筋違いだと思うけど
藤沢市が損害賠償を支払うのは当然のことだと思う
市営住宅を一時的に提供する程度で済ませてよい問題ではないよ
45神奈さん:2005/11/28(月) 03:26:29 ID:fzuizATo
万損買うとき、周りをよく観察しなかったのかな?
パブとか893とか、どー考えてもまともな物件じゃないと気づくだろうに。
安かろう悪かろうを地でいく買い物でしたね、ご愁傷様。
46神奈さん:2005/11/28(月) 09:12:13 ID:Jj2KD9c2
子供の頃、新地に近づいてはいけないって親からさんざん言われた。
昔赤線だった場所なんでしょ?新地。
47神奈さん:2005/11/28(月) 09:32:53 ID:gTfZZlQ6
>>44
じゃあどこまでして欲しいの?
48神奈さん:2005/11/28(月) 09:33:08 ID:RadAB8JU
土地はそんなに虐めなくても良いとおも・・
49神奈さん:2005/11/28(月) 10:00:49 ID:gTfZZlQ6
そうだよね。藤沢市の小田急線駅のほうなんて部落だったけど
今では住宅地だし。いいんじゃない昔のことは。
50神奈さん:2005/11/28(月) 10:32:19 ID:nsB0mWpI
>>44
市がOK出したならば責任は発生するわな
小額だろうけどね
一番悪いのは建てた奴で間違いないんだから
損害賠償するなら筋を通さなくてはいけません
ヒューザーから取れそうも無いから
市に責任の多くを押し付けようとするのは
市民としても納得がいきませんよ
全ては責任の割合の問題なのです
51神奈さん:2005/11/28(月) 12:53:53 ID:0gut91hU
新地には新地の良さがあるから全否定はしない。
だけど、まともな業者ならマンション建てないと思うし、
まともな消費者なら(ry
周りの環境は>>45が書いている通り。
裏の通り(藤沢駅に近い側)なんて消防のはしご車入れない。
サザンや加山雄三の湘南のイメージ(茅ヶ崎w)と駅近に目が眩んだんだな。
52神奈さん:2005/11/28(月) 13:38:39 ID:QgMvF2DY
>>51
劣悪な環境でも、安価なものを求める客がいるから事業をする訳で、
その理由で業者をまともかどうか言うのはおかしい。・・・のかな?
53神奈さん:2005/11/28(月) 15:26:34 ID:bACrSfQ2
公的資金導入は反対!6千万のマンション買える人ならまた1からやり直せる
でしょ?何で賃貸アパートや市営住宅の庶民の税金使うの?
税金じゃなく藤沢市長や市職の給料から払うならいいけどねw
54神奈さん:2005/11/28(月) 16:33:37 ID:YE/9gBlk
ファンファンっていうゲーセンの前にメイド喫茶が出来たって本当ですか?
詳細キボン
55神奈さん:2005/11/28(月) 16:51:36 ID:ID1lvmys
だからファンファンの前じゃねえって言ってんだろ?
56神奈さん:2005/11/28(月) 17:25:08 ID:YE/9gBlk
どの辺にあるんですか?自分藤沢市民じゃないんで・・・
行ってみた人、場所とかお店の雰囲気教えて下さい。
57神奈さん:2005/11/28(月) 18:54:43 ID:K4..6sas
58神奈さん:2005/11/28(月) 20:09:49 ID:YE/9gBlk
>>57
ありがとうございます!!
でも、これは大人向けのお店ですね・・・w
59神奈さん:2005/11/28(月) 20:25:14 ID:drol1UeU
そんなことないんじゃない?戸塚にもあるけど、健全だよ。キャバのつもりで行くオヤジ
やひやかしはカンベンしてあげて〜。
60神奈さん:2005/11/28(月) 21:08:08 ID:Mu7312iE
鵠沼駅前にある大田似歯科医院は相変わらず横柄な治療施してるのか・・・?
61神奈さん:2005/11/28(月) 22:00:42 ID:zm5rcQ86
新地の封族情報最近ないね〜
姫ごとだっけか?
まだあるんかな…
62神奈さん:2005/11/28(月) 22:34:37 ID:0gut91hU
>>61
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1128353119/l50

もっぱらの話題は南口のようだし、最近は配達型が中心なのかも。
63神奈さん:2005/11/28(月) 22:52:02 ID:TkLkROJ.
>>50
>>53
思うんだが、このへんはまじめな話、藤沢市自慢の市民電子会議室で
議論したらどうだろう?
ここは、役所の人も書き込みしてくれるぞ。
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/~denshi/
64神奈さん:2005/11/28(月) 22:55:10 ID:HpreWkZk
さいか屋の化粧品売り場Tのばばぁ店員ウザすぎ。
65神奈さん:2005/11/28(月) 23:08:19 ID:vqVt1Xug
と、ガングロが申しております
66神奈さん:2005/11/28(月) 23:21:40 ID:0gut91hU
>>63
あそこは“神奈さん”名では書き込めないよ。本名登録が必須。
67神奈さん:2005/11/29(火) 00:41:46 ID:NbuLi4sQ
>>66
ホントに知ってるんですか?
本人確認なんかしませんよ。想像で適当なこと書かないでください。
しったかぶりもほどほどに。
68神奈さん:2005/11/29(火) 01:23:21 ID:HP/CaLL.
○ンション問題で大儲けした人がいるね。事前に知っていた人はきわめて合法的に大金を手にしたわけか。20年前のあの「事件」と同じだね。
69湘南台スレ住人:2005/11/29(火) 01:36:01 ID:8pepYl8I
>>67
あんたこそしったかぶりもほどほどにしなよ。
本人確認しようがしまいが、本名登録しろと書いてある以上、本名で登録するよ。
真面目に議論したい人ほど、その傾向がある。
でも、一旦、本名で書いちゃったら、地元での様々な軋轢に直面するはめになる。
湘南台のパチ屋のときなんか、まちBとブログに書いてるのは誰かって、パチ屋推進派もプロ市民も犯人探しに走ってたぜ。
70神奈さん:2005/11/29(火) 01:56:56 ID:qq/zcItI
>>67
本名で登録しろってのに、偽名で入って言いたいこと言ってなんてやってたら
言い過ぎた時(偽名を使うくらいなんだからあるだろう)の責任問題でバレた時に恥かくよ。
公的な場所でいいかげんなことをやるのは好ましくない。
7166:2005/11/29(火) 02:05:17 ID:zLHdHHVE
>>67
人柱よろしく。
多数氏名の登録とか成りすましとか、くらまち叩きなんてマジお勧め。
72湘南台スレ住人:2005/11/29(火) 02:19:30 ID:8pepYl8I
>>71
叩いても祭りにならない閑散さ。乙。
7366:2005/11/29(火) 03:24:07 ID:zLHdHHVE
>>72
それなのに徹底調査とログ検証。
市長も出たのち終息宣言。笑。
74藤沢 ◆wLNyu2gc42:2005/11/29(火) 11:42:17 ID:yQ54Muhw
最近雨降らないな〜

うへへへ。
75神奈さん:2005/11/29(火) 14:25:24 ID:E0v8ya4s
今、時代は新地だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっっっっっっ!!!!!
76神奈さん:2005/11/29(火) 17:41:40 ID:bYLEt1ys
すごい昔だが、今、笑楽があるところって歯科だったんだよね。
そのときにいた先生って今どこにいるんだろ?
何人かいたんだけど、結構よくてまた診てもらいたいんだよな。
77神奈さん:2005/11/29(火) 18:04:41 ID:zLHdHHVE
>>74
今朝地面が濡れてたけど、さて?

新地といえば、湯房の建物って閉店後もそのままですが、
書類上は一時休業扱いなのだろうか?
いったん営業許可を返上すると、新規の認可は下りないとかで。
78神奈さん:2005/11/29(火) 23:47:27 ID:PYoJLJYM
3日過ぎたら来るって気合い入れてた人
来ないね〜
皆さん 言葉は選びましょうね。

新地は少し人が増えてるような気が…
昔、クラス会やったなぁ
今、思えばスゴイことかも
79:2005/11/29(火) 23:52:43 ID:.ICTHiNI
>>78
コピペもしらんの?
ソクラテスが専門のようで

78さん 言葉は選びましょうね。
80神奈さん:2005/11/30(水) 01:06:32 ID:JB/xJBNk
>>37
遅レスですみません。オペラ見に行きました。
近所のおじさんが出てたので。
ほんと満員でしたね。
初めて行ったので前回の様子とか知らないんだが
いつもあんな感じなのかな。

首掻っ切って愛を貫いたリュー、あっぱれですよまったく。
81鎌倉大町:2005/11/30(水) 13:05:24 ID:24MCT.6.
ペットスレにも書きましたが..

腰越5丁目で保護された見た目ハスキーのミックスの飼い主いませんか?
その後,鎌倉警察署に保護されていました.
保健所行きの当日に私のウチの近所の方がとりあえず自宅に連れて帰ってくれてます.
どたなか情報お待ちしております!!
82神奈さん:2005/11/30(水) 15:36:14 ID:6wgh9mS6
>>81
ついでに僕ちんも飼って下さい。
いっぱいごはんを食べます。
83神奈さん:2005/11/30(水) 18:07:51 ID:vom0Tq2w
>>81 動物の命について真剣に考えられる人になろう。
84神奈さん:2005/11/30(水) 20:21:02 ID:1bH0/fU6
ど田中情報もお待ちしております。

ひき逃げ犯は見つかりませんね。
85神奈さん:2005/11/30(水) 20:50:13 ID:U593aY4U
新地ってどこ?
86神奈さん:2005/11/30(水) 21:03:21 ID:eaoz8q7c
今日あの橋を通ったら花が沢山そなえられていた。
早く容疑者が逮捕されますように。
87神奈さん:2005/11/30(水) 21:51:01 ID:l7u7mTz2
藤沢ルミネにあるさとう皮膚科クリニックでシミ治療した方がいらしたら、
情報提供お願い致します。
レチノイン治療をされているようで、関心がありますので…。
88神奈さん:2005/11/30(水) 22:32:07 ID:YeqqVxcU
美容系の掲示板で聞いた方が良いような。
89神奈さん:2005/12/01(木) 00:04:11 ID:q9e.VRCQ
>>79
コピペもしらんの?
ソクラテスが専門のようで

すいません。
でも、よくわからないっす。

教えてください。
90鎌倉市腰越:2005/12/01(木) 00:09:42 ID:S63ZPctU
>>81ですが、詳細をもう一度書かさせてください。

http://brown626.hp.infoseek.co.jp/dog.jpg

迷い犬を自宅で保護しています!


数日前に神奈川県鎌倉市腰越の路上にてミックス犬が保護されました。
鎌倉警察署で数日間保護されていましたが保健所行きが決まった日に、
一時的にうちの近所の方が自宅で保護してくださいました。
保護された時ほとんど汚れていなかったので日数は経っていないようです。
下記が主な特徴です。

・オス
・推定5〜8歳
・ ハスキーと柴犬のミックス?
・サイズは大きめの柴犬
・お座り、お手、伏せができます。
・室内犬のようです。
・首輪はしていませんでした。

画像と特徴をご覧になって心当たりのある方がいらっしゃいましたら、
愛犬の画像を添付、または特徴を[email protected]まで。
91神奈さん:2005/12/01(木) 02:00:42 ID:jRu5/oeg
(直前まで可愛がられてたような犬なのに)届けも出してないのは何でだろう。
92神奈さん:2005/12/01(木) 02:43:14 ID:UffAQRH.
藤沢に良い精神科ありませんか?
93神奈さん:2005/12/01(木) 07:01:42 ID:GIYuVFuk
>>92
悩み事でもあるのか?
まずはストレス解消から考えた方が良いよ。
94鎌倉市腰越:2005/12/01(木) 10:44:54 ID:btEuebjY
>>91
ほんとなんででしょうね..
いろんな言い訳?があるとは思いますが..
95神奈さん:2005/12/01(木) 16:44:02 ID:3ALmZr3c
マジ写真が柴犬とハスキーのミックスでかわいいっ
96神奈さん:2005/12/01(木) 22:28:06 ID:q9e.VRCQ
うちで飼ってもいいくらい。
でも外だな。
97神奈さん:2005/12/01(木) 23:24:50 ID:xuu3rtVY
藤沢駅南口の「ぶらうん」という美容院の隣のビルの4階か5階にある
花の名前のケーキ屋さん(確か、はまぎく)って最近やってないみたいなんですが、
つぶれちゃったのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。
98神奈さん:2005/12/02(金) 05:15:01 ID:12duY0Cg
>>93
ストレス解消には人を殺すしか方法がないので、
そうなる前に出来る限りの治療をしたいと思ってます。
99神奈さん:2005/12/02(金) 06:22:38 ID:3LWtiw4k
>>98
苦労したんだな。お疲れさん。
君には精神科じゃなくて心療内科をお勧めする。
大学病院の心療内科がお勧めだけど、
藤沢市内なら下記で近くの所を探してみては?
http://www.sinryonaika.jp/ct14205pg00.html
100神奈さん:2005/12/02(金) 09:50:23 ID:Oe.Q8a8U
こんど、本鵠沼に引っ越そうと思っていますが、
食料品などの激安いスーパーありませんか?
(たとえば菓子パンが30円台とか、コロッケ50円とか)
車もあるので多少遠くてもかまいません。
101神奈さん:2005/12/02(金) 10:50:06 ID:S73MkVTI
>100
OKストアかな?
でも菓子パン30円コロッケ50円はキツイ。
辻堂店ならガス代の方がもったいないよ。
駅近い方に自転車で行くなら良いかも。
102神奈さん:2005/12/02(金) 11:44:19 ID:t4BDer2E
【週刊新潮】 一家崩壊「姉歯ファミリー」は「創価学会員」 part2 @ニュー速
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133426872/


創価企業が偽装設計を指示して、
創価建築士が偽装設計をして、
偽装がばれそうになったら創価議員に公表をしないよう懇願して、
あわてて創価大が主な就職先リストから企業名(ヒューザー)を消して、
国会で創価企業社長と創価建築士が責任の擦り付け合いをしているんだとさ。

そして国民の税金が使われます予定。。。
103神奈さん:2005/12/02(金) 16:44:41 ID:L8DYPv86
>>100
本鵠沼のどこかにもよるけど、車で買い物へ行くのには不便なところだね。
線路・一方通行・進入禁止・渋滞とかで。
最近、国道467号下りでは「OK」の駐車場渋滞も発生しているようだけど。

車で多少遠くの安い店に買い物に行く、っていう暮らし方は、
本鵠沼ではあまり適さないかと。
104神奈さん:2005/12/02(金) 17:40:03 ID:kKf0fDCA
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000141946.doc
先日の引き逃げ事件、まだ解決してなかったんだね。
105神奈さん:2005/12/02(金) 19:22:52 ID:3LWtiw4k
>>104
お花が一杯飾ってあったよね、
車種まで特定出来てるんだから、警察も迅速な捜査出来るだろうに。
106神奈さん:2005/12/02(金) 19:48:58 ID:L8DYPv86
グランドステージ藤沢って、駅前のさいか屋の前にある松涛園ビルの奥を入った商工会議所のそばか?
107神奈さん:2005/12/02(金) 21:12:01 ID:PN.rqiT.
41幕見ろや。
108神奈さん:2005/12/02(金) 22:02:21 ID:t4BDer2E
遠藤公園に焼死体事件をどこも報じない件。湘南ライフタウン板。
109えんどー姫:2005/12/02(金) 22:34:08 ID:YMWHE08Q
昨日友達に聞きました。ブルブル
110神奈さん:2005/12/02(金) 23:57:40 ID:Ky/2avg6
藤沢のスレに毎度毎度創価の話が出てくるが、そんなに藤沢市って創価の勢力が
あるところか?相模原や川崎や茅ヶ崎あたりはかなり創価が元気に活動している土地だが
横浜はそんなに勢い無いだろ。藤沢もたいしたことない土地だと思っていたんだが。

そういえば、横浜にあったフジヤマっていうピンサロの姉妹店フジヤマ藤沢店ってのが
昔あったが、今は横浜と一緒に無くなったのか?新地のあたりにあったと思うんだが。
111神奈さん:2005/12/03(土) 01:01:12 ID:yNKwDgFo
南口の吉牛の隣の地下にあったけどだいぶ前になくなったよ。懐かしい。
112神奈さん:2005/12/03(土) 01:32:41 ID:MxVCvE5Y
>>110
どちらかというと、横浜が姉妹店だったんじゃない?
国体を神奈川県でやるんで、風俗の浄化を強化していてけっこう
キビシイ手入れがはいって、藤沢店が閉店になって、女の子を
横浜にごっそり移籍してしばらくやってたんだけど、横浜も
閉店になったんだよ。
そのごしばらくして、錦糸町だったかそのあたりで、フジヤマ店
のボーイさんかなんかが、新生フジヤマとしてやってたんだけど
どうなったかな?そこからは知らない。
けっこういい娘いたよね。開店すぐとかは、吉野家の前でいっぱい
並んでいたのなんて想像できないね。
113神奈さん:2005/12/03(土) 01:44:36 ID:x8M.OlQQ
>>110
創価は藤沢市の西側(辻堂)だね
南側(川名)は創価から分裂した顕正会
ここに良い具合に新左翼(新左翼セクト)の
思想がミックスされてる
また、葉山前市長(横路派)の影響で日教組の力も強い

※新左翼セクト
中核派、革労協、革マル派の内ゲバでお馴染み
話し合いよりも暴力による改革を目指すテロリスト集団(過激派)だったが
10年程前?に暴力による改革を断念。以後、「無防備都市」運動を中心に
活動しているお茶目な集団
114神奈さん:2005/12/03(土) 04:23:26 ID:IZBMSTks
>101,103
さんくすです
OKストアは、辻堂団地・海浜公園近くのなら知ってます。
衣料品は荏原製作所近くに「しまむら」を見つけたので、
あとは家電と食料品の調達先を探しています。
湘南モールについては何度も行ったので、大体分かっています。
住まいの候補地は湘南モールの線路挟んで向かい側あたりです。
また情報お願いしますね。
115神奈さん:2005/12/03(土) 04:35:06 ID:zz5Zwnd2
そいや辻堂のガストに入ったら
まっ隣に層化の集会所?があって飯がまずくなった
116神奈さん:2005/12/03(土) 04:39:03 ID:sO4UtqJc
ほう。
層化もしゃれた店使ってるんだね。
117神奈さん:2005/12/03(土) 06:30:53 ID:ixtZ3Gm.
>>108
実はその情報自体が怪しいんですよ。
118神奈さん:2005/12/03(土) 10:23:14 ID:IZBMSTks
>>104
本当に早くつかまって欲しいね。
不審車両:日産ウイングロード!!
119神奈さん:2005/12/03(土) 10:55:19 ID:XZ18ieZo
>>117
まぁそういう可能性もあるが、そうやってごまかしてる可能性もないともいえないしな。
120神奈さん:2005/12/03(土) 12:30:54 ID:PUjc6pZI
焼死体事件が本当にあったとするならマスゴミが取り上げないのは、あの宗教が関わっているからかのか。飼い主には逆らえないからな。
121神奈さん:2005/12/03(土) 13:50:59 ID:H9Gkb.r2
>113詳しいな。ゴミだらけだな藤沢っつー所は。
葉山前市長っつーのは横路派かorz民主党の影に隠れる社会党員か。
ことごとく終わってるな
122神奈さん:2005/12/03(土) 14:12:07 ID:SjsvJRDo
スーパーふじのが再オープンしたな
何度目だ?
123神奈さん:2005/12/03(土) 21:19:32 ID:bwEI76Rs
女の子がいて、安全に安く飲める店無いですか。
べつにキャバクラじゃなくていいです。
あと幾ら位なんでしょうかね?
すみませんが、長期出張のため情報不足です。
出張先は女性ばっかりだから聞く訳行かないし。
124神奈さん:2005/12/03(土) 21:26:18 ID:MxVCvE5Y
http://www.hotpepper.jp/s/H000024601/top.html
「Heaven's Door」は女の子がいておしゃべりもできるらすぃです。
あと、まあ普通にバーみたいなとこなら、Mr.Barとか。
システムなどはキャバクラですが、アーミーズバーも
カウンタに女の子がいる感じですね。
125神奈さん:2005/12/03(土) 21:56:58 ID:ufW24C9.
きんもー☆
126神奈さん:2005/12/03(土) 22:12:31 ID:RQIg55x2
メガネが欲しいですが、安いチラシを見てもいまいち気に入ったフレームが
見当たりません。
藤沢は、たくさんメガネ屋さんあるけどお勧めのところありますか?
さいか屋、小田急は高いですよね・・・・・
127鎌倉市腰越:2005/12/03(土) 22:13:23 ID:L5621zKw
>>90

本日、飼い主のもとへ返すことが出来ました!
本当に警察のずさんな対応にはがっかりしてしまいました。。

鎌倉警察署で2日間保護されていた子だったので他の警察署は任せるとして、
その他の保健所や愛護団体など片っ端から問い合わせていました。
それでも類似する子の問い合わせがなかったので今日から張り紙をするところでした。

念のため葉山や逗子などの警察署に問い合わせましたがやはりダメでしたが、
最後に、保護された場所のすぐ隣町にある藤沢警察に問い合わせたところ、
居なくなった日に飼い主の方が捜索願いを出されていたようです。
飼い主も保護した私たちも、調べてみるという警察の言葉を信じて他を当たっていたのに、
近くの警察署同士連絡取り合ってくれればいいのに。。と残念な気持ちになりました。

探している皆様、どんな些細なことでもやれることは全てやってみましょう!
電車に乗ったときなど、持参した捜索願いチラシを人に見えるようにわざとらしく眺めたりしてました。。

今後も迷子犬情報をチェックして出来るだけ飼い主さんの元へ帰れるように協力していきたいと思います。
128神奈さん:2005/12/03(土) 22:38:19 ID:.PEor2eE
>>126
名店ビルの和真はどう?
129藤沢案内人:2005/12/03(土) 23:48:46 ID:MxVCvE5Y
>>128
名店ビル?横浜銀行の隣のビルでなくて??
http://www.washin-optical.co.jp/03_shop_info/03_index.html
>>126
999.9のフレームが好きなんですが、藤沢だと扱ってるのは
丸井と江ノ電沿いのMichikoEyeというところでしか扱って
ないですね。
和真もいろいろなのをとりあつかってますが、ちょっとダサいですよ。
130神奈さん:2005/12/03(土) 23:57:20 ID:NYlbwrhM
>>良かったですね!
アメリカでいなくなったネコもフランスで見つかったそうだし…

あとはヒューザーや姉歯とピサロに天罰が下って
今市の犯人がはりつけにされれば…
131神奈さん:2005/12/04(日) 00:47:38 ID:QZ.n7rAg
>>129
999.9ってAuのわりあい? ハンズの並びにパリミキが無かったっけか?
132神奈さん:2005/12/04(日) 00:57:49 ID:6EyXUb4g
ありがとうございます。和真はちょっと暗くて入りづらくて…高そうだし…。店員も年配の人っぽいので。オーパは、数少ないですよね?頑張ってメガネ屋探してみます!
133神奈さん:2005/12/04(日) 01:37:56 ID:wIlPv7cw
藤沢市は市内全てのマンションはもちろん、
デパート、スーパー、団地、学校など、
設計図を提出させチェックすべきだ。
市民の安全を守るのが市役所だ。
134神奈さん:2005/12/04(日) 03:01:00 ID:FVN7f94w
>>133
構造審査はやってたんじゃない?
規制緩和で無くなったのかな?
135神奈さん:2005/12/04(日) 04:12:41 ID:eeH.ptHw
>>128
おいおい、いつの話だよ。
とっくに移転しただろ。
136神奈さん:2005/12/04(日) 07:44:45 ID:Gv5cOgaI
藤沢橋の99円ショップって、結構流行ってるみたいだけどどう?
商品とか店員さんとか・・・

店の周りの雰囲気乱雑で入りにくいんですけど
137神奈さん:2005/12/04(日) 15:47:19 ID:H21ZrpLk
>>136
大丈夫、君ならできるよ。勇気を出して中に入ってみよう。
138神奈さん:2005/12/04(日) 16:09:31 ID:jLvruvsM
引きこもりが聞き込みを開始し始めたな
139神奈さん:2005/12/04(日) 21:21:18 ID:K.ej7Vug
中に入るより、中に入れられるほうが勇気が要る。
後ろからだからな。
140神奈さん:2005/12/04(日) 21:53:30 ID:GRrn5txU
> 開始し始めたな
だってフォー!!
141神奈さん:2005/12/04(日) 21:55:16 ID:i039JgUg
頭痛が痛い
フォー!!
142神奈さん:2005/12/04(日) 23:24:24 ID:u/gA1GL2
馬から落馬した
フォー!!
143神奈さん:2005/12/04(日) 23:27:12 ID:u/gA1GL2
偽造を偽った
フォー!!
144神奈さん:2005/12/04(日) 23:32:06 ID:u/gA1GL2
一番最初
フォー!!
145神奈さん:2005/12/04(日) 23:36:20 ID:gfBxGSqY
もう十分やろ
146神奈さん:2005/12/04(日) 23:59:05 ID:Z8FjslrY
藤沢橋SHOP99、主婦店員は感じいいが
ぼさっとした20代〜30代くらいの女は感じ悪い
客がレジに並んでても無視して品出ししてるし
品出しに夢中で客の進路塞ぐし
ここまで品出しに熱心な店員は他の店じゃ見た事ないw
147神奈さん:2005/12/05(月) 01:48:22 ID:SNM0/78E
HOP99でレジの順番を巡ってババアとカップルの女がケンカしてるとこ目撃したw
148神奈さん:2005/12/05(月) 01:59:59 ID:.uLYnm5U
客も100円未満ってことで。
149神奈さん:2005/12/05(月) 02:54:03 ID:3Pl1YeSI
>121
お前馬鹿?お前の頭って○○並みだなw
150神奈さん:2005/12/05(月) 03:09:57 ID:xH69YSMY
あの店のレジは確かに並び難いが
普通は順番待ちで揉める前に譲り合うだろ?
もっさりした女店員といい、DQN客といいレベルの低い店だが
たまに掘り出し物があるのでつい行ってしまう
151神奈さん:2005/12/05(月) 09:55:55 ID:zKIV7SCw
引きこもりが沢山出てきましたね
152神奈さん:2005/12/05(月) 12:51:01 ID:uNugDhbE
99の店舗としては小さい方だと思うが
品揃えはがんばってると思うな。
辻堂のモス近くを一番利用するけどねw
153神奈さん:2005/12/05(月) 17:49:35 ID:aIKUjBAU
>>151=138
引きこもりはお前だろ
さっさと社会復帰を開始し始めろよ(プ
154神奈さん:2005/12/05(月) 18:21:33 ID:ZKMSEOlQ
開始し始めろよ ってどういう意味ですか?
155神奈さん:2005/12/05(月) 18:55:13 ID:uiP.CTqo
聞き込みを聞いた
フォー!!
156神奈さん:2005/12/05(月) 19:28:49 ID:aIKUjBAU
>>154
151=138に聞けよ

138 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/12/04(日) 16:09:31 ID:jLvruvsM

引きこもりが聞き込みを開始し始めたな
157神奈さん:2005/12/05(月) 21:36:12 ID:zKIV7SCw
引きこもりに反応しすぎ
158神奈さん:2005/12/05(月) 21:39:10 ID:zKIV7SCw
「開始し始めた」

でググってみな
159神奈さん:2005/12/05(月) 21:57:20 ID:xH69YSMY
引きこもりID:zKIV7SCwの馬鹿っぷりに頭痛が痛いです><
160神奈さん:2005/12/05(月) 22:06:58 ID:zKIV7SCw
お前の書き込み時間に笑ったわ
死んでいいよ
161神奈さん:2005/12/05(月) 22:22:08 ID:xH69YSMY
ひきこもりの160こそ死んでください><
162神奈さん:2005/12/05(月) 22:27:21 ID:aIKUjBAU
ID:zKIV7SCw、引き篭もりだかニートだか知らないけど
態度でかすぎ
163神奈さん:2005/12/05(月) 22:35:47 ID:zKIV7SCw
こんなところで言い争っても結果は出ないから
やめるわ
おやすみ
164神奈さん:2005/12/05(月) 22:41:51 ID:aIKUjBAU
結果って何の結果だよw
開始し始めたなんて恥ずかしい日本語使うDQNが何言ってんだかw
165神奈さん:2005/12/05(月) 23:20:05 ID:5uwqq1u6
だがな、末尾の「w」も十分に恥ずかしいぞ。
166神奈さん:2005/12/05(月) 23:32:47 ID:cUV3EwKY
もっと殺伐としろよ
167神奈さん:2005/12/05(月) 23:39:19 ID:aIKUjBAU
>>165、ID変えてまで必死だな
168神奈さん:2005/12/06(火) 00:03:03 ID:6hzk5nwQ
99円ショップの客層十分わかりました  ありがとう
169神奈さん:2005/12/06(火) 00:20:15 ID:2R9fko.E
この前まで、99の肉、立川からセンターまで運んでました。とにかく店の増え方が普通じゃない。1年くらい前に株買っとけって話あったけど大量に買う余裕はないし。
170神奈さん:2005/12/06(火) 00:22:59 ID:0m5dLesI
何でそこまで客層を知りたい?
そこで働くのならいざ知らず
例えば飲み食いする店なら客層も気になるが
安売りスーパーなんて何時間も長居する訳じゃないのに
171神奈さん:2005/12/06(火) 08:07:09 ID:uZxGciwo
>>167
はたから見てもお前馬鹿だな
172神奈さん:2005/12/06(火) 10:41:32 ID:dRtJBR9E
ヒューザーの被害者なんて1万人にひとりだろ
藤沢市民1人当たり数千円づつ寄付したらどうかな?
俺はしないけど
173神奈さん:2005/12/06(火) 10:55:28 ID:cQcuWFH6
じゃ俺も
174神奈さん:2005/12/06(火) 12:45:51 ID:0m5dLesI
>>171
はたから見て???
「開始し始めた」なんて馬鹿丸出しの表記をしたのはお前だ
誰も庇ってくれないからって自演とはミットモナス
175神奈さん:2005/12/06(火) 12:54:30 ID:QvSWO3wc
ID変えながら必死に自演する池沼>>171を嘲うスレはここですか?
開始し始めた ・・・ 頭痛が痛くなる馬鹿っぷりだな
176神奈さん:2005/12/06(火) 13:11:27 ID:uZxGciwo
IDの変え方教えてくれよ

俺にとっては「w」とか「池沼」、「ミットモナス」、「DQN」のほうが
よほど日本語としておかしいと思うが
177神奈さん:2005/12/06(火) 13:13:30 ID:uZxGciwo
大体が引きこもりに反応しすぎ

たまには出掛けろよ
178神奈さん:2005/12/06(火) 13:19:14 ID:aEQDbew.
ずっとヒッキの自演だと思っていました・・

いい情報が得られる場所なんですよね、ここ。
くだらない煽り合いで荒れていくのは勘弁して欲しい
179神奈さん:2005/12/06(火) 14:05:36 ID:BsTzv2so
>>176
バカは黙っとけ
180神奈さん:2005/12/06(火) 15:14:17 ID:3qOk8xsU
>>179
じゃぁ黙ってます
シシシシシシ・・・
181神奈さん:2005/12/06(火) 15:24:04 ID:aEQDbew.
久々に市の食堂行って来たら、
味噌汁(40円)だけ頼んで弁当開いている人がいた・・・
空いていたとはいえ、すげぇ神経だ
182神奈さん:2005/12/06(火) 21:19:15 ID:oZKQHcVg
遊行通りのユニオン薬局の隣につぶれた歯医者の跡地が、
放置状態になってるけど、何で放置されてるか知ってる人居る?
183神奈さん:2005/12/06(火) 21:20:38 ID:QvSWO3wc
頼むだけマシだろ?
2年前まで働いてた大手企業の社食なんか何も頼まず
持参の弁当にドレッシング塩醤油その他調味料使い放題の奴がいた
食パンをタッパーに入れて持参、コロちゃんコロッケを買い、
社食のマヨとソース使い放題でサンドイッチ作ってたり・・・
184神奈さん:2005/12/06(火) 21:41:41 ID:l6jhNmqw
ヒューザーの偽装マンション「グランドステージ藤沢」って
藤沢市が土地を買い取るんだよね?
正直、住民の人には悪いが あんな土地いくらで買うんだよ? 税金使って・・・
185神奈さん:2005/12/06(火) 21:49:31 ID:Pi88f8g.
勝手に税金投入して。
結局ヒューザーと住人の勝利だね。
186神奈さん:2005/12/06(火) 21:55:35 ID:wp2vMYdM
誰かカツオを止めろ!
187神奈さん:2005/12/06(火) 22:04:07 ID:9LRBD9OY
>>170
ところが、真上に住んでる香具師もいるわけでw
188神奈さん:2005/12/06(火) 22:09:52 ID:2TC0tIR6
実は、住民も全員層化学会員で、新たな土地ころがしの仕掛けだったりして・・。
なんちゃって、ウソ。不謹慎でしたね。申し訳ない。
189神奈さん:2005/12/06(火) 22:09:59 ID:Pi88f8g.
藤沢市に抗議するしかないね。
言いたいことは言う市民になる。
190神奈さん:2005/12/06(火) 22:20:16 ID:l6jhNmqw
隣が893さんだし、ケチが付いた土地じゃ二束三文だと思う。
191神奈さん:2005/12/06(火) 22:32:28 ID:RVwXX9Yc
>>181
あそこ、不思議な空間だよね。半分くらいは市職員じゃない客。
市職員の口に合わないのか、昼休みになるとみんな駅の方に歩いて行く。

指摘の要領で、家族で弁当食べてる家族連れが結構いる。
バブルだなんて、一部だけの話なんだよ。
192神奈さん:2005/12/07(水) 00:03:35 ID:fT78Z7/E
>>184
20億円だそうだ。
193神奈さん:2005/12/07(水) 00:08:37 ID:1Zq76wxQ
鰹悩む
194神奈さん:2005/12/07(水) 08:36:28 ID:iXIrDdIw
20億は大きいけど
取得した土地を使って
あの辺りの雰囲気を
変えて欲しいという願いはある
195神奈さん:2005/12/07(水) 16:09:01 ID:6Ju.VCmI
>>187
真上に住んでる奴も近所に住んでる奴も99の客層と同じだろ?
大鋸にはラブホもあるし
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197神奈さん:2005/12/07(水) 20:35:43 ID:pGfNeeTQ
>>195
99円ショップきて元々良くない住環境大幅ダウンだろな
初めの頃はサークルK、次はビスコだか忘れたがゲームソフト屋、っで99円と

でもあのあたり東海道の旅籠があった歴史のあるところらしくて
年末になると原住民らしいのが『火の用〜心!!』カッキンカッキンって
拍子木打って真夜中に練り歩いててなかなか風情があったような希ガス
198神奈さん:2005/12/07(水) 20:53:14 ID:1Zq76wxQ
なんか隠蔽体質最下屋スレ案内があちこちに貼られているが。
199神奈さん:2005/12/07(水) 23:05:53 ID:6Ju.VCmI
196って何が書いてあったんだ?
200197:2005/12/07(水) 23:21:03 ID:pGfNeeTQ
>>199
アララ、消えてるぅ〜!   最近アルツハイマー気味で自信ないけど

チクリ痛いリンクが張ってあったような希ガス   リンク先に逝って全部読んだような希ガスw
201神奈さん:2005/12/07(水) 23:26:57 ID:Y1rOTEnI
見えるけど??
202神奈さん:2005/12/08(木) 00:09:13 ID:5MP9iZgc
藤沢駅前某店のスレだっけ?
さっき見たら関係者が数字レスでスレ潰しの真っ最中だった
で、あそこで火事騒ぎあったってホント?
しかし物凄い速さであぼーんされたな
203神奈さん:2005/12/08(木) 13:53:40 ID:kcuSuzCg
196のリンク先、キボンヌ
204神奈さん:2005/12/08(木) 15:51:23 ID:Z8j3e67U
まちB運営に最下屋関係者が居るのかね?
205神奈さん:2005/12/08(木) 18:05:27 ID:5iSL0/qw
お買い物はよそへ  最下屋
206神奈さん:2005/12/08(木) 18:21:36 ID:5iSL0/qw
まだある。スレを数字で埋めてる。やはりインペ〜か
http://tmp5.2ch.net/company/
207神奈さん:2005/12/08(木) 19:05:26 ID:izfx7xE.
数字書き込んでも隠蔽にならないのでは…
208神奈さん:2005/12/08(木) 19:17:17 ID:bouKuPQI
藤沢グランドステージ  耐震強度 28% → 15%  orz
209神奈さん:2005/12/08(木) 19:36:25 ID:ocqX.ykc
>208
そのニュース見た、藤沢市の再調査の結果らしいけど
・・・15%って 砂上の城ってかんじなのかなぁ?
210神奈さん:2005/12/08(木) 20:14:20 ID:Z8j3e67U
>>207
スレ潰しのつもりだろ
最下屋自体潰れるかもしれないのに駄目な従業員共だな、あいつら
211神奈さん:2005/12/08(木) 21:05:47 ID:izfx7xE.
>>210
スレ潰しても情報は消えないのにな、むしろイメージがより悪くなる一方
212神奈さん:2005/12/08(木) 22:29:14 ID:mbST2k96
震度5弱で倒壊じゃ、ついこの間の地震でもかなりヤバかったんじゃね?
つか、自重で潰れそうだ。
一日も早く解体しないと大惨事招く。
213神奈さん:2005/12/08(木) 23:00:54 ID:y0w7fWoc
でも、そのためには住民が全部退去しなくては。おそらく住民の中には極力いい
退去条件を引き出そうと、しがみつヤツもいるんじゃないかな?
214神奈さん:2005/12/08(木) 23:46:48 ID:pr1TLOgc
>>213
確かに。
ただ、基本的に不動産は個人資産なのだから、自己責任でどうぞと
言われたらおしまいなんだが。
なぜ、公的資金の話がでてくるのかいまいちぴんとこない。
仮に、役所のミスがあったというのなら、そうかも知れないが
それは、役所のミスであって市民のミスではない。
役所の職員の給与をカットして費用を捻出するというのが
筋だと思うだけど、なんかおかしい??
215神奈さん:2005/12/09(金) 00:02:33 ID:6vBaYs/M
おまいら、大した金額でもなく、少なくとも困っている人に
税金投じられることに目くじらたてていないで、官僚が湯水
のように使っている税金についてもっと騒げよ。
216神奈さん:2005/12/09(金) 00:42:13 ID:bMWtCIw.
>>215
さぞかし納税していただけているようでありがとうございます。
所得税率は何パーセントですか?もちろん37%超(年収1800万超)
の方でいらっしゃいますよね。

>大した金額でもなく
ちりもつもれば…っていうことわざ知ってますか?
217神奈さん:2005/12/09(金) 00:48:15 ID:LY7g9ExE
今回はまさにマンチョン問題。
218神奈さん:2005/12/09(金) 01:23:29 ID:GFwJKZZ2
山カツじゃあこういう難問題は捌き切れないよ。交通省のいいなりで敷地買い取る
んじゃね?勿論公金投入してね。今回の事件はデベや工務店とマンション
購入者との問題。(行政の責任もあるが全面的に公金投入する程ではない)
無名デベのヒューザーなんかから購入した奴の自己責任じゃない?
219神奈さん:2005/12/09(金) 01:29:38 ID:XrWudnLU
そんなことよりスーパービッグライズの3丁100円豆腐が廃止されたのがショックだ
220神奈さん:2005/12/09(金) 01:31:56 ID:Q5.ikXN6
■税金といえば、藤沢市の2004年の法人税のTOP3は
 武田薬品、IBM、NOKとのこと1、3位がなくなる。
 =勤めていた人もいなくなるので住民税の減る。

■NOK後にできる、MR.MAXや
 武田跡にできるらしい、Y社の法人税、住民税、消費税を
 考えると、どうなのだろうか。
 
 商業は結局、地域内のパイの奪い合いで、パート主体であることを
 考えると、税金面では疑問ふ。ついでに近くの店もつぶれると、
 買い物のたびに車ででかけないといけなくなるので、結構大変かも。

■少子、高齢化の中、藤沢市も膨張を考えず、そろそろ
 都市のコンパクト化を考えていかないと、
 シャッター通りが10年後に激増か。

■最後にマンションは、藤沢市内に開発予定のものを
 一旦すべての計画を停止して、再度審査するように
 スケジュール変更するような行政指導が必要。

■地震が予想される地域なので、
 地域と連携して独自規制を強化して少々高くても
強く、エコで、耐久性があるものが増やすようにしてほしい。
 たとえば、中水/地下水利用(断水時対策)、
太陽電池利用外灯規制(停電時)、高断熱、太陽熱利用(暖房対策)、
221神奈さん:2005/12/09(金) 02:17:10 ID:kplR.aD.
新地の問題のマンションは市の調査で国の発表より強度が弱かったと報道された。
市内全体にも多くのマンションが完成したが本当に大丈夫だろうか。
住民はもちろん周辺に住んでる人や勤めている人も安心出来ないな。
車・バイク・自転車・徒歩で通っている時に地震が発生しても危険だ。
222神奈さん:2005/12/09(金) 02:59:32 ID:jztWVFo2
住民税が減っても、高齢化が進んでも、地下駐車場だけはつくります。
シャッター通り?、んなもん、駐車場があれば心配ありません。
新地のマンション対策なんて安いもんです。

原議員のサイトより
>>12月1日(木) 1台1800万円
>その中で、カントク跡地の真ん中に設置が予定されている神台公園の地下に約270台分の駐車場が建設され、概算事業費として約48億円が見込まれることが明らかになりました。

1台あたり約1800万円の駐車場。。。
223神奈さん:2005/12/09(金) 08:42:30 ID:K5Ftg0bI
取り壊しに公費投入するのは分からなくもないが、
建て直しにも税金突っ込むのはゆるせん
224神奈さん:2005/12/09(金) 12:50:34 ID:LY7g9ExE
kitty
225神奈さん:2005/12/09(金) 12:52:06 ID:GNiodXDE
税金=国民のお金です。
職員が間違った事したら、職員の給与、貯金、年金等から支払うのが筋です。
これが世の中の常識です。
226神奈さん:2005/12/09(金) 14:38:48 ID:PUVswLTU
職員が間違ったの?今回のケースはルールが不備だったんじゃなくて?
どのみち最低限度(公営住宅の確保など)以上の公的資金投入には賛成できない。
資本主義の根本を覆す。
227神奈さん:2005/12/09(金) 14:43:13 ID:LY7g9ExE
最下屋のほうがマシ。
228神奈さん:2005/12/09(金) 20:11:10 ID:yzhG15Bo
ちょっと質問があります。
市の職員が利用する、決められた喫煙場所って有るのでしょうか?
もうひとつ、市のHPから利用できる、ご意見箱みたいなものって有るのでしょうか?

>>227
最下屋って何処ですか?
229神奈さん:2005/12/09(金) 20:30:17 ID:Px9xO4RI
230神奈さん:2005/12/09(金) 20:34:20 ID:dadEMIMQ
>>222
誘致できる企業・団体も未確定なのにどういう利用者を想定しているのか。
公園の利用客、駅へのパークアンドライド・・・
・・・じゃなくて、層化学会の文化会館だろうな。
231神奈さん:2005/12/09(金) 21:16:33 ID:PQzSHUTE
>>216 >>215が言ってるのは、見えやすいとこだけ見るんじゃなくて、
怒るならバランスよく怒れ!って言ってんでしょ、たぶん。
232神奈さん:2005/12/09(金) 22:06:29 ID:FzJF5N.6
あのマンション、すぐ壊れるから解体するのも一苦労らしい。
住民の被害がでなくても、解体業者の被害がでそうだな。
たとえるならトランプで作ったピラミッドを逆に一枚づつ
とる感じか?近くに家がるから爆薬とか使えないだろうし。
掘削機で天井掘ったら、震度5なんてかるく越えそう。
233神奈さん:2005/12/09(金) 22:37:44 ID:PUVswLTU
>>231
どこであろうとおかしいと思えば批判の対象でしょ。
速度オーバーで捕まっといて「あいつらもオーバしてるぞ!何で俺だけ捕まえるんだ!」って
吠えてるようなもん。
234神奈さん:2005/12/09(金) 22:49:01 ID:BO7mBjhM
爆破解体でやれば案外大丈夫かも。
近くの家がつぶれても、そんな所に住んでるのが悪い、と自己責任に。
235神奈さん:2005/12/09(金) 22:58:10 ID:bMWtCIw.
まあ、危険な建築物を放っておくというのもあれだから
いろいろ難しい問題やね。
とりあえず、どうだろうか?
普通に欠陥マンションとして資産見積もりをした上で、
土地代で買取は目をつぶろう、それ以上は、役所の人件費
カットでまかなうということで。
全職員の連帯責任として、1年間一律20%もカットすれば、
おつりがくるんじゃないか?
役所の職員の人件費の予算内でやることについては、この際
目をつぶろうではないか。
それか、担当の人間が一生かかって債務を負担するということでも
いいよw
236神奈さん:2005/12/09(金) 23:37:56 ID:PUVswLTU
楽しい?
237神奈さん:2005/12/09(金) 23:42:03 ID:6vBaYs/M
>>233
こんなとこで批判していること自体負け犬の遠吠えと思えるが。
238236,233:2005/12/10(土) 00:15:15 ID:TzT76Xfg
>>237
それを236で言ったわけだ。
239神奈さん:2005/12/10(土) 00:40:47 ID:VnGuWFs6
樹海で発見! アネハッチ。そろそろかね。
240神奈さん:2005/12/10(土) 02:00:10 ID:f64SEVD2
けっこう図太そうだからな。
もう少し粘るんじぢゃなかろうか?
241神奈さん:2005/12/10(土) 02:43:28 ID:VKwA4/ls
アネハ以上の悪人が国会で「私は…」
242神奈さん:2005/12/10(土) 02:47:50 ID:MsD1R6z.
ソウカソウカ
243神奈さん:2005/12/10(土) 08:31:15 ID:fR6B9LyM
姉歯氏関与のマンション強度、ずさん工事でさらに低下
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051210-00000101-yom-soci

どう見ても安物買いの銭失いです。
入居者のみなさん、おめでとうございました。
244神奈さん:2005/12/10(土) 08:51:00 ID:cicu2SgE
ありがとう
税金で建て直して貰えてとても嬉しいです
また新築マンソンに入居できると思うと、、、ウフフ
245神奈さん:2005/12/10(土) 09:29:30 ID:TGOyKQEs
>244
再建築を請け負う業者なんてないんじゃない?
余程、工事費を割増して利益が出るようにしないと
割にあわないと思う。

建設業界(住宅)の知人は
打ち合わせ段階で 異常にクレーム付けそうな客には
通常より余裕をもって見積書を作るって。
246神奈さん:2005/12/10(土) 13:24:47 ID:TfSWarKI
マンションが新しくなっても、某マンションのようにアホな低価格は実現しないでしょう。
手抜きでもしない限り。
247神奈さん:2005/12/10(土) 15:33:22 ID:zj9ksbN.
ソウカ
248神奈さん:2005/12/10(土) 22:46:42 ID:xqb4EFDo
だあ
249神奈さん:2005/12/10(土) 23:12:10 ID:VnGuWFs6
崩壊寸前マンション居住者の、現在のローンと移転後のローン、老後の保障、生活費、医療費に市の税金を使うべきでしょう。
あたりまえですが・・・
250神奈さん:2005/12/11(日) 00:32:22 ID:DUwn.hu6
マンソン問題について…
公金投入100歩譲りましょう。
ただし、そのアホな被害者=欲に釣られてだまされたマンション住民
の情報は開示してもらおう。
それくらいの権利は市民にあるんではないの。
251神奈さん:2005/12/11(日) 00:36:03 ID:lAW5qMdc
マンション買ったら、欲に釣られたことになるの?
252神奈さん:2005/12/11(日) 01:03:33 ID:0fKofBkI
所有欲っていうのかね。
大借金抱えても、魅せるものがあるんだろうね。
賃貸の方が気楽でいいよ。
253神奈さん:2005/12/11(日) 01:35:13 ID:OfYPLSCQ
ホームレスの勝利!
254神奈さん:2005/12/11(日) 06:25:15 ID:.WHn3Ig.
>>249
検査したのは藤沢市なんだしね。
どうせお役所仕事的な検査だったんだろうな。
255神奈さん:2005/12/11(日) 11:03:09 ID:4S10o0hk
普通に考えたら設計会社とかの事件関係者が払うべき。
車とか電化製品に不具合が出たらメーカーが負担するのが当たり前なんだから。
256神奈さん:2005/12/11(日) 11:10:38 ID:RW7Jc.9M
タイルが浮いているニュース映像見て愕然としたよ。一度現物見たいね。
夏の地震の震源が少しでもズレていたら・・・
257神奈さん:2005/12/11(日) 11:19:07 ID:RW7Jc.9M
>>255 はげ
今回の事件を全ての力を結集して自社で解決すべき。
会社の存続もありますから・・とか言える神経が信じられん。
258神奈さん:2005/12/11(日) 11:26:34 ID:prhKvs2k
>255
確かに
松下電器を見習って欲しい・・・対応は遅かったけど。
(あのCMの声が ちょっと怖い。普通のナレーションでよかったと思うのだが)
259神奈さん:2005/12/11(日) 15:49:03 ID:MFBnpuLI
新しくマンションができても、高くて先住民は住めなかったりして。
住民が「ここに住みたい!」…それは正規のマンションとして建てた場合には金銭的に
そこには住めないところを無理矢理だだこねる感じ?
260神奈さん:2005/12/11(日) 15:52:08 ID:hi/e4Hgs
真似した電器のツケが回ってきた
261神奈さん:2005/12/11(日) 16:48:40 ID:Vl93obMU
ちょうどFILLの線路向こうに松下の工場三つもあるけど
あそこは温風機作ってないのかな?
一番藤沢寄りは冷蔵庫工場?
262神奈さん:2005/12/11(日) 17:06:26 ID:8S7MzyfA
私の予想では偽造マンションの住人は新しく立て直したマンションに無料で
入れるんじゃないかな。
今のローンだけ払うって感じで。差し引きマイナス分はぜんぶ税金。
世間でたたかれてもまあ、一時のことだし結局税金でなんとかしてもらえそうね。
263神奈さん:2005/12/11(日) 17:57:33 ID:DUwn.hu6
>>251
マンション購入=欲につられて ではなかろうて
「付近にくらべて、あきらかに安い値段設定」
普通に考えてそこのリスクに気づくべきだろう。
こいつらダイソーのヘビーユーザだと思うぞ。
264神奈さん:2005/12/11(日) 18:57:47 ID:2WDl3rlI
>>262
無料ではないですよ
プラス○割負担で確定です。
住民から聞きました。
誰から聞いたかバレルので
伏字にしました。

結局、相場並みの総額になりました
265神奈さん:2005/12/11(日) 20:05:57 ID:mg.Z.sdQ
マンションにもよるんだろうけど藤沢は○割負担なわけ?
○割の残りは藤沢市負担なわけ?それとも国?
266神奈さん:2005/12/11(日) 20:34:40 ID:2WDl3rlI
>>265
その辺は知らんけど
市も「責任は有った」とか言って税金使おうとしているのは
確かです。
責任有ったのは分かるけど、税金を使うのは筋違いと思わない所に
市役所のDQNぶりが見て取れる。
取り敢えず、金が有るから出そうとしてるみたい。
人の金だけどw

担当者は不問みたいよ!
訴えようかと思ってます
オジャマモンなんか、それ聞いて、ほとぼり冷めるまで
雲隠れしてると思う
まずはキチンと裁判して誰の過失か何割ずつなのか
ハッキリしないと・・・
267神奈さん:2005/12/11(日) 21:00:45 ID:DUwn.hu6
>>266
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/ombuds/index.shtml
いまこそ市民オンブズマン制度を活用すべきか。
役所が非があったのなら、市民の金をつかうのではなく
職員の金をつかうべきっしょ。それが筋だろ?
それと公金を使うのであれば、バカ住民の実名公表すれ!
268神奈さん:2005/12/11(日) 21:03:22 ID:WtxanT3k
>>266
市は「違法建築でも許可を出した」ところは問題で見直すべきだけど
建て直しは市がすることじゃないよな。新しいマンションできたら早いとこ利益をあげてもらいたい。
少なくても「安いマンション」を買った連中が得することはおかしい。安物を買って不利益を被るのは当然。
ましてや利益なんて。
269神奈さん:2005/12/11(日) 21:19:20 ID:YUEa6plw
3000万だかなんだか知らないが、こんな物件買ったやつって
どうせ支払えるギリギリの額なんでしょ。
市が建て直したとして、その追加分負担できないんじゃないか?

結局、建て直してもいわくつき物件として市の不良債権と化しそうな気がする。
270神奈さん:2005/12/11(日) 22:55:55 ID:Z0MolSQ6
税金投入するなとか吼えている人たち性格悪そうだね。
きっと将来年金なんか必要ない自己資産だけで生きて
いけるお金持ちなんだろうね。
271神奈さん:2005/12/11(日) 23:06:29 ID:2WDl3rlI
>>269
いや、4600万台中心だったよ。
藤沢駅から徒歩3分で100平米なら安いらしいけど


>>270
年金は全ての納入者に平等に支払われるだろーが
欠陥マンションが、これからゾクゾク出てきたら
全て前例の元に対処されるんだから、あなたの年金分も
投入されちゃうかもね。
筋の問題なんだけどなぁ・・・分かんないならイイヤ
272神奈さん:2005/12/11(日) 23:23:55 ID:RiCKJhgc
市は問題のマンション以外の建物もチェックすべきです。
もちろん市立の学校、図書館、老人センター、公民館、市民センター等も。
273神奈さん:2005/12/11(日) 23:41:38 ID:DNkIl4Ac
>>263
ダイソーって言うより吉野家かと
リスク軽視で安物を・・・
274神奈さん:2005/12/11(日) 23:57:55 ID:OfYPLSCQ
そこで文化会館にも公的資金をですよ
275神奈さん:2005/12/12(月) 00:04:24 ID:jvBa929A
藤沢をごちゃごちゃもめてる米軍の演習場として国が提供すれば無問題。
276神奈さん:2005/12/12(月) 00:05:44 ID:paykfoqY
なんか人として大切な部分が欠けているやつが多いね。
このスレは。
277神奈さん:2005/12/12(月) 00:18:04 ID:jvBa929A
>>276
それが藤沢クォリティーですよ。
278神奈さん:2005/12/12(月) 00:35:19 ID:wsy2slg.
人として大切な部分を持ってる人が藤沢に住むのは難しい
279神奈さん:2005/12/12(月) 01:40:18 ID:EQPWHgYE
>>270
おいおい…自らの失敗なのに必要最低限の公営住宅が確保されてそれ以上望むのはおかしいぞ。
それに一つを許可すれば次々と…。常に悪い方を考慮して最善を尽くさないことには足下から救い上げられるぞ。
280神奈さん:2005/12/12(月) 05:48:28 ID:q6lSMUOs
>>270
私の税金使われるのはまっぴらなので、270の私財で救済してあげてくださいw
281神奈さん:2005/12/12(月) 06:58:20 ID:3jTpCRHw
ただなぁ今回は、 「国の定めた法律・システムの欠陥」 というのが
問題の根底にあるから、公的な責任っつーのも存在するんだよね。
露天で買った商品の欠陥とは次元が違う。

もちろん全額とか大部分とかいう必要はないけど、公的なフォローは
あってしかるべきだろう。国も地方も主な収入源が税金である以上
それが使われるのは仕方が無いと思う。
282神奈さん:2005/12/12(月) 09:31:26 ID:wsy2slg.
>>281
システムの不備は確かにあるけど
その理屈を当て嵌めてしまうと
今まで欠陥住宅を掴まされた人にも
当て嵌めて公的資金を支払わないとフェアじゃないんじゃないか?

今までの欠陥住宅だってそれぞれの地方自治体は
建築確認通知書や検査済証を発行してるんだからさぁ
283神奈さん:2005/12/12(月) 09:37:39 ID:bpMwvxd.
そうかなあ。民間が起こした民間の問題だと思うけど。
ヒューザーに財源がない会社だから今回税金投入ってひどい話し。

マンションは施工主が解体できないから今回税金で壊すのって税金でしょう?
土地を売った値段がなぜ住民へ?税金の補填にするべき。

マンション住人への保証は国や地方自治体が解体までしたんだからあとは
施工主に責任をとってもらえばいいでしょう。

税金なんてそうそう簡単に一部の人のためには使えないはず。
国や藤沢市はマンション住人と一緒に募金活動でもしてお金作りなさいよ。
マスコミだってひどいですね〜と同情するならテレビで募金運動しなさいよ。
284神奈さん:2005/12/12(月) 09:44:42 ID:Fg43buSQ
>税金なんてそうそう簡単に一部の人のためには使えないはず

使われまくってるのが現実ですが。
285神奈さん:2005/12/12(月) 10:04:07 ID:q6lSMUOs
周辺住民(といっても新地だが)の危険があるから、取り壊すとこまでは税金投入を認めよう。
建て直しまで補助する意味がわからん。公営住宅に一生入っておれ。
286神奈さん:2005/12/12(月) 10:09:16 ID:vYCnRJzU
公務員数は少ないが給与額は高いのが現実

http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_05090704.cfm
287神奈さん:2005/12/12(月) 10:19:35 ID:qdwEG6Vk
支払うべき人・・・ヒューザー・木村建設・設計事務所・姉歯氏・役所
これらは確定してると思うけど、あとはその責任の内訳を考えれば良いと思う
裁判でしかない訳だが・・・
役所の責任は10%も無いんじゃないかな?
勿論、その責任分に税金を使う事は許されませんよ
もし使うならば、納税者一人一人に了解を得る必要が
有ると思います。現実的では無いですが・・・
288神奈さん:2005/12/12(月) 10:27:17 ID:BuUOK9wE
税金使って今度はきちんと建ててやればいいじゃん。
我が家もちょうど建て直しでハウスメーカー検討中だよ。
建て直しは楽しみなもんだよ!
289神奈さん:2005/12/12(月) 12:58:49 ID:zKghQ12k
>>232
爆破解体ショーをTV生中継
同時に爆破解体のマンションからのオジャマモン大脱出マジック生中継
DVDシリーズ化決定!
売上金は被害者の返済に

てなシナリオ案はどう?
ニュー速に書いてスルーされた概要ですが。
290神奈さん:2005/12/12(月) 13:02:16 ID:qdwEG6Vk
なんでこの件だけ税金が投入されるのですか?
そこが分かりません。
例えば、交通事故で父親を無くした妻子が加害者に損害賠償請求
した時でも、「資産が無い!」と言われてしまうと何処からも
収入が無くなってしまう件については、どう思います?
税金投入するなら、基準を作成しないと、不公平になるよ。

層化だよ
291神奈さん:2005/12/12(月) 13:37:20 ID:AULD3Ssc
耐震強度偽装ホテルを誘導していた総合経営研究所の内河健所長が
先日、離婚したってワイドショーで言っていたね。
奥さん共々70歳過ぎらしいけど 離婚後も都内の5F建の自宅で暮らすらしい。
慰謝料って税金が免除されるらしく、資産を奥さん側に移したらしい。
ヒューザー・小嶋社長もどうにかしないと 逃げに入られるよ。
292神奈さん:2005/12/12(月) 15:40:02 ID:EQPWHgYE
>>281
システムの不備はシステムを変えることで修正ができる。
そのシステムを使って起きたものは既存の方法でどうにかするしかない。
全ての責任を追及してたら、そんなゴミ公務員を雇った国民に責任があるとも言える。
どこまでも人のせいにして自分は関係ないと言う奴はどこぞの国がお得意です。

>>291
まぁ想定の範囲内だろうな。
293神奈さん:2005/12/12(月) 16:23:56 ID:RtNnBnB.
>>290 交通事故は、国や自治体に瑕疵はないでしょ。
そのケースなら、母子家庭手当てが税金から出る。
いや、今回の欠陥マンション事件の処理になんの問題もないとはいわないけどね。
294マドモアゼルうんこ:2005/12/12(月) 16:53:33 ID:19.Owu8s
姉歯フォーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
295神奈さん:2005/12/12(月) 21:17:02 ID:.3LviUv6
>>293
母子手当て??交通事故で?聞いたことないが
296神奈さん:2005/12/12(月) 21:30:23 ID:jvBa929A
>>278
まさしくその通り。
297神奈さん:2005/12/12(月) 21:30:23 ID:JqGFUcxw
傷の手当てが先だろ
298神奈さん:2005/12/12(月) 22:03:39 ID:KNbVl1sM
>>295
交通事故で、というよりも、
扶養義務のある子供がいる状態で父親を失ったら対象になるでしょ。
他にも色々保障はあるよ。そのための福祉ですから。
ひょっとしたら、ここにいる人はそういう基本的な福祉にも反対なのかもしれないけど。
299神奈さん:2005/12/12(月) 22:10:56 ID:jtRDRK4I
福祉なんか無い方がハングリー精神育ってくるかも知れないしね。
300神奈さん:2005/12/12(月) 22:13:13 ID:zjtUItA6
お前は餓鬼を作るだけのタイプやな
301神奈さん:2005/12/12(月) 22:46:32 ID:paykfoqY
長いものには巻かれ自分より弱いものは徹底的にいたぶるそれがまちBの住人さ。