馬堀海岸・桜が丘・走水・大津▼11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
寒くなりした。かぜを引かないように。

前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1127946229
2神奈さん:2005/11/25(金) 21:43:06 ID:S.ikFU36
予防接種
3神奈さん:2005/11/26(土) 13:32:48 ID:dD7VaHZc
スタートダッシュ
4神奈さん:2005/11/26(土) 16:44:15 ID:rMyWDDBE
皆さん中学校はどこですか?
5神奈さん:2005/11/26(土) 18:59:23 ID:gl1EuA22
横須賀学院中学
64:2005/11/26(土) 20:48:56 ID:rMyWDDBE
>>5
私立ですか!!
7神奈さん:2005/11/26(土) 20:53:10 ID:4Ejh0c22
コスタリカ3中
東海大パナマ高
8神奈さん:2005/11/26(土) 22:21:11 ID:gl1EuA22
>>6
私立です!!
9神奈さん:2005/11/27(日) 00:00:49 ID:1pzigVNo
そう言えば、今日馬堀の交番の前通ったら
電気も付いてなくてドアに張り紙が貼ってあった。
車で通りかかって見ただけだけど、
あそこ封鎖されちゃったのかな??
10神奈さん:2005/11/27(日) 02:03:40 ID:LTw6vFw6
馬中です〜。
11神奈さん:2005/11/27(日) 13:49:58 ID:TeSa1/rs
>>9
封鎖??
まさか・・・・
12神奈さん:2005/11/27(日) 14:17:33 ID:bf.PI5xw
>>9

建て替えらしいよー
13神奈さん:2005/11/28(月) 13:44:07 ID:058o3jOk
どんな建物になるんだろう
海をモチーフにした物になるんかな?
14神奈さん:2005/11/28(月) 13:56:18 ID:LOIYwHjk
三崎口駅前の交番は船の建物だったと思うけど、
馬堀と言えば何だろ・・・??
地名の由来であれば白馬だろうけど、
交番にするにはムリだね。
けっこうノーマル交番かも
15神奈さん:2005/11/28(月) 14:03:39 ID:OMiUgQXU
釣り船型w
16神奈さん:2005/11/29(火) 01:17:06 ID:Pqoeg0xY
>>15
走水駐在所のほうが似合いそう。
17神奈さん:2005/11/29(火) 12:02:04 ID:6vD8cYos
トーテムポールみたいなのがいいな
18神奈さん:2005/11/29(火) 23:12:37 ID:N7ZC4.so
>>17
それ面白いね!

それにしても、最近ボーソーゾクが煩いな
19神奈さん:2005/11/29(火) 23:39:23 ID:7341Sok.
ファミリーガーデンの隣にあるテラダ歯科って上手ですか?
20神奈さん:2005/11/30(水) 00:35:44 ID:TdcEAFxE
ボーソー族ではない。
ただのイキがってる餓鬼だから。
ヤクザと手を組んだとか思ってるんだから調子乗らせとけばいいさ。
危なくなったらヤクザは手のひら返して餓鬼共を切り捨てるんだし。
ポリスメンも早く静かにさせてほしいよ。
21神奈さん:2005/11/30(水) 01:15:45 ID:2YZOBrYY
安浦に、『や30**』ナンバーのベンツ...
22神奈さん:2005/11/30(水) 02:26:27 ID:SJtJ4YPU
>>21 それって何かすごいことなの?
23神奈さん:2005/12/01(木) 06:21:08 ID:GrLoCC2.
>20
意味がよく分からん。話の流れからきてる訳でもないようだし
24神奈さん:2005/12/01(木) 23:50:43 ID:HuyKx6A6
例えば  や 93-××  とかならわかるけど。
25神奈さん:2005/12/02(金) 12:02:36 ID:SgkQnN46
やーさん
26神奈さん:2005/12/02(金) 14:58:41 ID:/fmncWqc
地元民じゃないんだけどね。
馬堀海岸駅近くのコンビニは悲惨だよね、バスから降りた客が近道として
一斉に店内になだれ込んできて、反対の扉から抜けていく。
以前俺が買い物をしていたとき店員がキレまくっていたな。
数年前の話なんだけどあの店はまだあるのかな。。
27神奈さん:2005/12/02(金) 15:27:51 ID:K3azerxM
さっき通ったら交番が完全に壊されてた。
新しい交番の完成は3月頃と聞いたよ。
28神奈さん:2005/12/02(金) 16:50:11 ID:KnTpfQhY
大津交差点から信号1つ久里浜寄り(大津1−8)にあった
栗田薬品のビルが連日の轟音・地揺れとともに取り壊されたが
跡地(の1部?)にはローソンが4月に開店するようだ
現場の看板みたいのの1枚に書いてあった
宮本温泉と同じ0:00迄やってるスーパーの方が良いけど!
29神奈さん:2005/12/02(金) 23:41:26 ID:5qcKyc8M
ローソンがリベンジ!?
30神奈さん:2005/12/03(土) 00:14:04 ID:Ge/3Cn/c
>26
むしろそれってコンビニとしては恵まれてると思うけど。
ヒトがいっぱい通る=ついでに買い物していく客が増える
=店的には(゚Д゚)馬ーじゃないの?

でもファミマは弁当、惣菜、ジャンクフードがダメダメだね。
チキンもジャンボフランクもぜーんぜん作り置きしてないもん。
だから俺(桜が丘)はいつも山手のファミマに行く。
OPEN当初は山手でコンビニなんて需要あるのかと心配だったが
むしろ馬堀のファミマよりずっと客付きがいい模様。
弁当もスイーツも馬堀とは比べ物にならないほどたっぷり置いてある。
昼間は工事現場や開業医勤務の人たちがダーっとファミマになだれ込んで
あっという間に弁当が売り切れる。

桜が丘の住民がみんな西友⇒ローゼン 馬堀ファミマ⇒山手ファミマ に流れたんだね。
特に西友は桜が丘の客をローゼンに取られて売り上げが相当落ち込んだと聞く。
31神奈さん:2005/12/03(土) 18:56:52 ID:0VIil5Dg
>29
施主は横浜・港南台の人だが、以前のローソンとは無関係だろう
それにしてもローソンだけでは駐車場を考慮しても広い気が・・・
32神奈さん:2005/12/04(日) 05:40:01 ID:0CQcpMyg
う〜ん、マンダム・・・・・チャールズ・ブローソン
                    朝も早よからなんだかなぁ
33神奈さん:2005/12/05(月) 19:59:00 ID:zHDREzPk
昔大津にあったローソンでバイトしてたけどいわゆる
日廃の商品の発注の絞り方が尋常でなかったね。
客から苦情きてんのにまだSVと喧嘩してたよ。
34神奈さん:2005/12/05(月) 21:25:15 ID:FjXdwWSM
>>33
日廃とかSVとかの意味がわからん。
35神奈さん:2005/12/05(月) 22:17:41 ID:WMc/D27c
俺も8年前位にローソンでバイトしてました。
元塾をやってた夫婦でやってたよね。
子供が女の子3人で、長女が可愛かったなぁ〜。
追○高→東京農○大 だったかな。
次女は県横○賀高→法○大 だったかな。
36神奈さん:2005/12/05(月) 23:01:07 ID:3RVivaZg
>>33
あそこの店長元気にしとるかね。
よくあそこで、海草サラダ買い占めたもんだけど。

サンクスの痩せたおっちゃんは元気かなぁ・・・
37神奈さん:2005/12/05(月) 23:01:19 ID:Uh5bMR06
>35
この内容前も読んだ、
やば?と思われてっぞ。
38神奈さん:2005/12/05(月) 23:03:32 ID:Uh5bMR06
>36
モーホー?
39神奈さん:2005/12/05(月) 23:22:22 ID:gsPez6ic
サンクスの痩せたおっちゃん、ウチの母校の先生に似てんだよな
痩せたおじさんに比べ、おばさんの方は良い体格してたよね

西友にタイプのバイトがいるんだが、今日行ったら化粧してた。
スッピンの方がカワイイのになぁ〜
40神奈さん:2005/12/06(火) 00:00:02 ID:D09AAGeQ
4月から横浜から大津に引越して来たんだけど、結構のんびり
生活出来る環境でお気に入りです。ところで大津港と馬堀海岸
の間の沖合いにポンツーン(海上の船着場みたいな奴)が浮い
ているのがずっと気になってるんですが、あれって何の施設か
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
41神奈さん:2005/12/06(火) 00:00:28 ID:8pLy2zFQ
西友って深夜でもお惣菜売ってる?
42神奈さん:2005/12/06(火) 10:55:06 ID:6XXP34jM
>40
最近ずっと気になってるのは走水のかなり沖(なのか?)に停泊してる
大きな船。なんかの作業なのか、東京湾のど真ん中辺りにいつもいる感じ。

じゃなくて、最近引っ越してきたんなら取敢えず海ほのことかも。
http://www.baypilot.co.jp/ums/mizusakifukei.html#3kaiho
43神奈さん:2005/12/06(火) 13:31:22 ID:K5OhUobM
大津駅前にしゃく円ショップ近日オープン
44神奈さん:2005/12/06(火) 19:57:50 ID:w3v27SMY
↑ホント?もっと詳しく教えて偉い人
横総関係の空き店舗かな
できたらダイソーがいいんだけど
三浦海岸にもオープンするね
45神奈さん:2005/12/06(火) 22:04:12 ID:v0tzhk/6
>>41
あったかな?無かったような気がする。
あったとしても夕方作ったやつの売れ残り(?)でしょう。
46神奈さん:2005/12/06(火) 23:01:57 ID:SGpDSEMY
で、モス&スパークの跡地は何になるのでしょうか?
早く決めてほしい…。
47神奈さん:2005/12/07(水) 00:52:41 ID:i9gWPYGk
>>45
アリガd
そうかやっぱり無のかな
コソビニだとおつまみみたいのしかないしな・・・

やっぱカップメソすするしかないか
48神奈さん:2005/12/07(水) 01:18:27 ID:jrw/ZY/s
>>47
車で浦賀に逝けばオリジン弁当が有るジャマイカ
場所は浦賀警察久里浜寄りだよん
49神奈さん:2005/12/07(水) 01:51:35 ID:oSETp8jU
北久里浜に、オリジン弁当・バーミヤン...
50神奈さん:2005/12/07(水) 19:01:17 ID:NvnLnFOA
大津の¥100店
店名が「スマイル100」か〜
オープン前から何となく嫌〜な・・・馬掘のノーベルといい
開店したら町民は1日¥525お買い上げがノルマだな
でも初日は醤油配れよ
51神奈さん:2005/12/07(水) 23:43:18 ID:acBceNwg
「スマイル100」って、他にもあったよね。
どこだかは忘れたけど・・・
馬堀のノーベルに比べたら気軽に店に入りやすいので、
そこそこ売れるのでは!?
52神奈さん:2005/12/08(木) 00:27:06 ID:k0e5eLCg
食料品メインならいいな
53神奈さん:2005/12/08(木) 01:36:20 ID:cJsIhWus
あの駅から馬堀に向かう通り、今は殆どお店ないですが
昔あったスーパーグレートまで「大津グリーン商店街」なんですよね。
オレが子供の頃は色んなお店あったのになぁ〜。
昔は和菓子屋さんもありましたよね。
何だかんだ賑やかだった覚えがある。
54神奈さん:2005/12/08(木) 02:03:13 ID:3tdavyGY
何年前?大津と馬堀の境のスーパーグレートは知ってる馬堀店だったか大津店?
駅近くの和菓子屋はわりと最近まであったよね?魚屋は覚えてる
パン屋もできてなくなった、今より栄えていたけど賑やかというには程遠いような記憶。
知ってるのは二十年前まで、ヨコソウの花屋の前は何だったっけ?
55神奈さん:2005/12/08(木) 10:01:46 ID:cJsIhWus
あの境はギリギリ馬堀なので馬堀店では!?
和菓子屋は、ピット模型の近くの今の不動産屋のトコにありました。
その前の現駐車場には八百屋と魚屋がありましたよね。
遠藤の前にはパン屋と電気屋があった覚えがあります。
53ですが26歳のオレの小学校の頃の覚えなので、
「賑やか」な記憶は曖昧です
ヨコソウの花屋の前は・・・何だったかな???
スーパーではなかったでしたっけ?
そんで大きなグレートが下に出来たので花屋になったような。

そう言えば、大津駅からヒグマ歯科の方へ進んで右に曲がった左側に
プラモ屋のような謎のお店ありましたよね。
確か小学生くらいの頃だったと思いますが、結局一度も入る事なく
気付いたらお店無くなってました
あそこは何屋だったんだろ?
56神奈さん:2005/12/08(木) 13:21:31 ID:O3sQvsco
あぁ、あの店一応プラモ屋でしたよ。
確か「きゃっとしゃのん」とかいう名前だったと思います。

置いている商品が恐ろしく少なかった・・・。
おまけに万引きで中身抜かれてるものがよくあった。
お店のお兄さんも、あまり本腰入れて商売しようって
感じでは無かったと子供ながら感じてました。
57神奈さん:2005/12/08(木) 22:12:59 ID:cJsIhWus
プラモ屋でしたか。
オレが小学生の頃はミニ四駆やファミコンの全盛期でしたので、
近所のおもちゃ屋さんは貴重な存在でした。
近所でおもちゃ屋と言えば「ないとう」くらいでしたが、
足を伸ばしてどぶ板の「ホビーエース」や衣笠の「おもちゃの王様」
行ってました。

話変わりますが、いま134号の新大津の鉄橋下で検問やってますね。
飲酒とかかな?
初検問受けれると思ってたけど、あれって信号待ちで止まった車だけなんですね。
大津グランドの方に捕まった車が沢山停まってました。
58神奈さん:2005/12/09(金) 00:33:14 ID:LRPu2ZM2
やっぱ次から馬堀スレと大津スレ分割しようよ・・・
全然わけワカンネ・・・orz
59神奈さん:2005/12/09(金) 10:14:31 ID:UV1LnzF2
桜ヶ丘は山手スレに?
走水は鴨居スレに行っても誰も気付かない

そういえばこのスレ謳い文句がないな
【元は海中・高潮対策】馬堀海岸
【湘南山手もんは通さん】桜ヶ丘
【いまだにダイアルアップ】走水
【ダリル・ホール&ジョン】大津
とか。
60神奈さん:2005/12/09(金) 14:04:35 ID:lpt6EtdM
>>59
なんか 良い....
61神奈さん:2005/12/09(金) 14:39:58 ID:gRUnQeWY
面白いと思うよ、 大津以外はw








 今時知ってる香具師は少ないだろ、ホール&オーツ
62神奈さん:2005/12/09(金) 20:10:37 ID:WoVBeNus
分割っていっても、大津だけ分離すると狭すぎない?
三春町と一緒ならわからなくもないけど
63神奈さん:2005/12/09(金) 20:42:56 ID:9FfO3jLY
でも三春町は大津の仲間じゃないよね。
やっぱ大津と馬堀だと思うけど
馬堀一丁目の人は大津駅利用している人多いと思うし
64神奈さん:2005/12/09(金) 21:17:00 ID:M0R5BTfg
馬堀1丁目で火事
65神奈さん:2005/12/09(金) 21:19:05 ID:9FfO3jLY
もう鎮火したみたいだね。
66神奈さん:2005/12/09(金) 22:24:54 ID:Xgkniz7.
確かに、馬中の学区内で区切った方がいいと思う。
したがって、馬堀海岸・桜が丘・走水で行きたい…。
67神奈さん:2005/12/09(金) 22:41:19 ID:LRPu2ZM2
>64
ピザーラの近くですか?
ちょ〜〜〜どお宅のカキコの時間にそこをタクシーで通ったんですけど
なんかGS跡地の駐車場にパトカーと黄色い作業用車みたいなのが停まってるのを見ました。
消防車は見なかったけど・・・個人宅? 放火?
68神奈さん:2005/12/11(日) 05:39:59 ID:e.fmiQzw
黄色い救急車!!! ゴーゴーヘヴン!!!!!!
69神奈さん:2005/12/14(水) 23:16:00 ID:uBoV9XIY
モス&スパークの跡地、まだ決まってないんですか?
70神奈さん:2005/12/15(木) 01:33:37 ID:Smln6gL6
スパークの跡地はもう開店直前って勢いじゃねーですか。
きょう中身がチラッと見えたけど内装は明るめの配色でいいカンジに見えました。
71神奈さん:2005/12/15(木) 13:15:00 ID:jY895Emo
防衛大のグランドって土日に入れますか?
72神奈さん:2005/12/15(木) 17:05:01 ID:8IG1ehis
>71
警備員がとんでくる

大津駅前の百均、人が多くて入らなかったが狭い
1丁目の老孫は4月オープンで、もう工事開始か
73神奈さん:2005/12/16(金) 13:31:56 ID:5cinZ7zo
あの手の百均って背後に何かしらの宗教団体がからんでそうに思うが
気のせいだろか・・・。
74神奈さん:2005/12/16(金) 13:36:12 ID:Tp7X0HSA
小原台にある汚ったねえボロアパート何?雇用促進住宅とかなんとか書いてあったけど、
薄暗い雰囲気で、まるで昭和30年代かと思ったよ
75神奈さん:2005/12/16(金) 21:59:17 ID:EAvDYvq6
スパーク跡地マツキヨの看板ついてた
76神奈さん:2005/12/16(金) 23:19:18 ID:sM3M6bH.
マツキヨですか・・・うんざりするな
77神奈さん:2005/12/17(土) 03:46:34 ID:UeMm3ut6
前のスパークの2階の薬局が潰れたのに採算取れるのかな
78神奈さん:2005/12/17(土) 04:49:39 ID:gGLlhQnk
>72
大津の100円ショップかなり狭いカゴもって歩くと通路でつまる
年寄りやおばさん客多いからレジでもつまる

最近深夜になると大津駅近くの公園にガキが集まって騒いでうるさい
目の前に交番あっても意味ないねアレ
79神奈さん:2005/12/18(日) 01:12:57 ID:xN2wujpk
まるで糞だまりみたいな表現だなw
80神奈さん:2005/12/18(日) 01:54:10 ID:e604sXTE
スパーク跡はハックとマツキヨどっちかな〜と思ってたけどやっぱマツキヨですか。
夜11時過ぎてもまだ工事してたよ。そんなに急ぐ理由は何だ。。。?

確かに男どもはうんざりだろうが女性陣は喜ぶだろうね。
モス跡地は何の開拓の兆しもないな。
81神奈さん:2005/12/20(火) 03:20:59 ID:skaD3yqY
駅のホーム、自販機が無駄に増えましたね
こんなローカル駅で3台も・・・需要あるかぁ・・・???

あと、売店がウォークイン形式になったみたいですね。近日OPEN?
無駄に広かった駅事務室けずっちゃって駅員ちゃんたちブーイングとばさなかったんだろうか。
&以前の売店跡のスペースはどうなるの?おしえてエロヰ人。
82神奈さん:2005/12/20(火) 12:22:09 ID:U53rhzac
>81
すまん、どこの駅のはなし?
83神奈さん:2005/12/20(火) 17:45:50 ID:skaD3yqY
>82
ここはどこのちいきのすれでちゅかぁ?
84神奈さん:2005/12/20(火) 18:02:23 ID:8imrIyWQ
(゚听)シラネ
85神奈さん:2005/12/20(火) 20:17:46 ID:ciFYDf1Y
>83
湘南山手と仲が悪い桜が丘と
い・せ・ま・ち?
86神奈さん:2005/12/21(水) 18:16:28 ID:ErQQ2j2Y
最近、伊勢町って言う人
少なくなったね
87神奈さん:2005/12/21(水) 19:05:03 ID:uYa3qvYk
>86
伊勢町は伊勢町でしょ?
じゃぁなんてみんなは呼んでいるの?
88神奈さん:2005/12/21(水) 19:08:03 ID:.yYNvj4k
単に走水
89神奈さん:2005/12/21(水) 19:19:05 ID:3qv3wj7Q

俺の昔の判断では
・伊勢町・・・馬堀と走水小学校の間の区域
・走水 ・・・走水漁港の所だけ
90神奈さん:2005/12/21(水) 20:40:17 ID:KboTCf22
>>89
普通に伊勢町だと思うけど、ちゃうの?
91神奈さん:2005/12/22(木) 14:07:05 ID:oorwj7Y.
↑オマエダッ、餓鬼
92神奈さん:2005/12/22(木) 14:46:54 ID:S178JZpI
伊勢町は、伊勢佐木町から歩いて15分ほどのとこにありますが...
93神奈さん:2005/12/22(木) 23:08:12 ID:c/3yMHsw
それは言わない約束だろ、ジョニー
94神奈さん:2005/12/23(金) 14:00:38 ID:TTsDL/X.
平坂書房の自動ドアが反応してくれません
他の人だとすぐ開くのに・・・。
95神奈さん:2005/12/23(金) 15:37:04 ID:9ZpVd6Bc
比呂志かい?比呂志なんだね?
帰っておいで!!
先週お父さんが作業場で・・・
96神奈さん:2005/12/24(土) 13:43:49 ID:Eh.cSq9s
センサーを掻い潜るとは・・・!!
97神奈さん:2005/12/27(火) 01:44:12 ID:bf.PI5xw
マツキヨできたね!
98神奈さん:2005/12/27(火) 12:14:40 ID:CvVopLOQ
でもグランドOPENだというのに安売りとか全然してないね。
99神奈さん:2005/12/27(火) 13:34:05 ID:m5od5y5s
というか、大型薬局多すぎ
三春マツキヨ、馬堀マツキヨ、湘南山手ハックドラッグ、
浦賀サンドラッグ、京急大津ウィング湘南、エイヴイの中の薬局 
なんつーか薬局激戦地だな。
100神奈さん:2005/12/28(水) 01:47:39 ID:uO8n/kTg
その程度で激戦区と呼べる>>99はどこの田舎者だ?

あ、横須賀の田舎者だねorz
101神奈さん:2005/12/28(水) 14:03:29 ID:GjmhgWMQ
>>100
よう、ブラザー orz
102神奈さん:2005/12/29(木) 13:18:29 ID:N7ZC4.so
>>100
じゃあ、どの程度が激戦地区なの?
103神奈さん:2005/12/29(木) 20:26:21 ID:PTCcoL.Y
つーか、そこ全部行ったことある人いるのかな?
104神奈さん:2005/12/30(金) 01:13:29 ID:TZFkLgi2
>>100
禿同
105100:2005/12/30(金) 01:33:44 ID:5c0u3COo
>>101
シスターっす( ・∀・)人(・∀・ )

>>102
半径1km以内に7〜8軒以上とかでわ。
106100:2005/12/30(金) 01:35:52 ID:5c0u3COo
(´・ω・)人(・ω・`)
AAこっちのがよかったかも
107神奈さん:2005/12/30(金) 06:24:43 ID:L8bOmkvU
薬局は1軒1軒の距離あるしなぁ
距離近い所で、エイヴイ薬局・ドンキ薬局・三春マツキヨぐらいじゃない?
漏れは自宅から近い京急大津のウィングしかいかないが
108神奈さん:2005/12/30(金) 17:29:58 ID://jvgCrU
>>105
7〜8軒って、それは繁華街じゃないか…
ここは住宅街だよ。
109神奈さん:2005/12/31(土) 00:26:40 ID:qeo2x4cs
まぁ、そんな事より一人暮らし流の正月の過ごし方を教えてよ
テレビ見る・寝る以外の正月の過ごし方は??
金も車もあるけど、酒もギャンブルも嫌いです
110神奈さん:2005/12/31(土) 02:37:57 ID:Co8M9CZs
>>109
元旦PM11時頃〜2日のAM4時頃まで首都高環状線を走り回る。
車が殆ど居ない夜はメチャ綺麗だぞ。捕まっても知らないけどw
111神奈さん:2005/12/31(土) 06:35:12 ID:HRcu9UxY
観音崎に初日の出なんて見に行く人なんて今いるのかな?
112神奈さん:2005/12/31(土) 08:18:17 ID:kS41JDlI
わりといるんじゃない?
でも元旦は天気がよくないみたいだね
113神奈さん:2006/01/01(日) 03:04:03 ID:zuTdFlYk
馬堀のマツキヨでコンドーちゃん買おうと思ったけどどこに置いてあるか分からんかった。
店員にいうのも恥ずかしいし、どこに置いてあったんだろ。
114神奈さん:2006/01/01(日) 23:55:43 ID:dh.RShCI
チッチキチ〜
115神奈さん:2006/01/02(月) 21:37:39 ID:bn9Eg9mQ
コンビニで買えばいいじゃん
116神奈さん:2006/01/03(火) 09:30:06 ID:LQbYOL8c
若い女の店員がいると買いづらいよな。
歳食ってくると、買うのが平気になるらしいが。

「ねぇちゃん、コンドーさんくれよ ヘヘヘ」
117神奈さん:2006/01/03(火) 13:06:29 ID:kPsO2Ylo
ネット通販で買いだめしてみては
変なのイパ〜イある
118神奈さん:2006/01/05(木) 00:53:47 ID:5dt6SP0g
エロネタは正直他でやってもらいたいね。
119神奈さん:2006/01/05(木) 23:37:34 ID:bfvudWzg
相模の003どぅょ?
120神奈さん:2006/01/06(金) 07:11:04 ID:0va.p7I2
002だべ。003はオカモト
121神奈さん:2006/01/07(土) 02:08:37 ID:QbrF6Ej.
ごめん。。。

でも002ダメダメだよね。
002装備してローションたらしてえちしてみたけど
普通の0.05mmのよりダメ。ちょ〜〜〜ゴワゴワです。
薄けりゃいいってモンぢゃねーよ、相模さんよ。。。

003はちょっとしか使ったことないけどカナーリよかった記憶が。でもアホ高い。
122神奈さん:2006/01/07(土) 12:38:15 ID:4a0Rf0fU
じゃ、装着せずに励め。
123神奈さん:2006/01/07(土) 21:06:13 ID:/UcdETaE
「家族計画」の販売機情報を求む。
どこにあるんだー
124神奈さん:2006/01/07(土) 23:55:51 ID:ezjAn19A
今年、小学4年生(馬堀)になる子と中学1年生(馬堀)になる子を持つ親なのですが、
中萬学院とKGCのどちらの塾が良いのでしょうか?
一般論でも、率直な体験談でも何で良いので、教えて下さい!
よろしくお願いします。
125神奈さん:2006/01/08(日) 01:37:36 ID:pD.yjjEs
おいらが小学生の頃はKGCしかなかったんでアレですけど、
KGCは学力ごとに分けられてるとはいえ大人数での授業なので
ついていけないヤシ続出でしたよ。(俺もそのひとりorz)
ぶっちゃけ大人数指導のトコは総合的にダメ。
要領のいい、かつ集中力のあるヤシはバリバリ伸びそうだけど。

個別指導の塾かカテキョをおすすめします。某大手カテキョ派遣会社で日大文理の
すげー頭のいいおにーさんに来てもらえて、晴れて第一志望の高校で青春謳歌中っす。
KGC1本だったら絶対挫折してたと思ふ。KGCに限らず大人数のトコは挫折率高いと思うです。
クラス降格させられると友達にからかわれて傷付いちゃうヤシもいるんでは。
先生と一対一ってものすごい有利ですよ。まず集中力が全っっっ然ちがう。
先生はひとりの教え子しか見てないから、全く気が緩まないわけで。

注意しなきゃいけないのは「勉強しる!」って言い過ぎないこと。
適度に危機感を煽るのは有効だけど、あまりにも親にくどくど言われると逆にやる気うせるモンです。

>>123
桜が丘1丁目の坂の下の処方箋薬局にあったような。
小堀医院の向かい。つか、コンビニや薬局で買うのそんな恥ずかしいかね??
126神奈さん:2006/01/08(日) 11:17:02 ID:0F6RhPc.
漏れ、駒東。
127神奈さん:2006/01/08(日) 18:41:53 ID:.bPx3.xI
あのぉ、馬堀近辺でやさしく診てくれる
歯医者さんありませんか?

数年越しで付き合ってる虫歯と
別れる決意をしたので...

よろしくおねがいします
128神奈さん:2006/01/08(日) 23:29:29 ID:aZ0Mp1ts
KGCってむかし、中萬学院っていう名前じゃなかったっけ?
小学校の頃通っていた記憶がある…
でもクラスのアホの子も行ってたから当時はそんなにバリバリの塾じゃなかったかな
129神奈さん:2006/01/09(月) 00:22:37 ID:C16DanJU
ファミリーガーデンの裏にある寺田歯科なんかどうでしょうか?
130神奈さん:2006/01/09(月) 02:48:49 ID:scZ16jfs
私は松本歯科がオススメですが…。
馬堀ではなく大津です…。
131神奈さん:2006/01/09(月) 14:52:28 ID:oU9UGHhk
モス跡地やっと工事開始!
132神奈さん:2006/01/09(月) 18:03:07 ID:Nh2vMG5s
何になるんだろね
133神奈さん:2006/01/09(月) 21:38:07 ID:9XSuJMn.
>>127
馬堀近辺ということでしたらバス通り沿いの米川歯科がいいですよ。
設備最新で、先生・看護婦さんともみんな優しいです。
お勧めです。
134127:2006/01/10(火) 22:06:07 ID:ipnBFtic
>>129さん
>>130さん
>>133さん
ありがとうございます〜
徒歩なので米川歯科行ってみようと思います

こわいけど...
135神奈さん:2006/01/11(水) 23:18:37 ID:gIOWVPo2
そういえば米川歯科の隣に怪しげな自然食品のお店(?)開店しましたね。
136神奈さん:2006/01/11(水) 23:34:29 ID:uXacPR5k
中萬学院とKGCの情報がほしいです…。
137神奈さん:2006/01/12(木) 21:50:45 ID:P8Zgew3o
>>135
もしかして催眠商法みたいなことをしている?
市内各所で短期間店を開く業者。
商品引換券を配るのはターゲット(老人)集めのためで、行くと軟禁状態

らしいよ。
138神奈さん:2006/01/13(金) 03:12:06 ID:msCfjc1g
それが事実なら悪質な宗教団体に通じるものがあるな
139神奈さん:2006/01/17(火) 22:59:32 ID:rdC4hI9M
ADAS進学会はダメですか?
140神奈さん:2006/01/17(火) 23:06:18 ID:stec0M4Q
こんなとこで聞いてるようじゃダメ

これも親が受けたゆとり教育の弊害か
141神奈さん:2006/01/18(水) 01:58:43 ID:Jz.Rvj/E
ここから、東京の 良い中学に通うのは大変だぉ....

慶応のJK、ロレックスばっかりだぉ....
142神奈さん:2006/01/18(水) 08:09:07 ID:JA/qfp6s
>>141
どういう意味でしょうか?
143神奈さん:2006/01/18(水) 17:53:07 ID:mGCvCkqc
>139
こちらで聞くよりも実際に通っているお子さんの親に聞いたほうが確実ですよ。
それに塾は●●塾はいいよと、聞いても自分の子に合うかどうかは別問題です。
それに、同じ系列の塾でもたとえば馬堀と久里浜ではまた違うので、情報収集は細かくしたほうがいいかと思います。
144神奈さん:2006/01/18(水) 20:23:40 ID:/Biy.RLA
>>142
>>141の超訳
横須賀から、東京の国立私立の中学に通うのは疲労するので大変です。
慶応の女子高生は、ロレックスをしているの娘が多いです。
145神奈さん:2006/01/18(水) 21:42:21 ID:V8c8CwFs
>>144
すげ〜、スワヒリ語や東北弁より難しい構文をいとも簡単に訳すんだな。
師匠と呼ばせて下さい。
146神奈さん:2006/01/19(木) 00:28:27 ID:U8n6jGNs
まんず まんず..
147神奈さん:2006/01/19(木) 16:13:19 ID:hRSGpoQs
あの なっすぅ んだぁ んだぁ
148神奈さん:2006/01/20(金) 06:40:30 ID:EdIaD/B6
先日観音崎京急ホテルのレストランで
文句言ってる女性客見た人いる?
珍しいなぁと思ったんだけど・・。
何があったんだろう。
149神奈さん:2006/01/21(土) 18:04:36 ID:wRLUSxvU
雪積もらないね
150神奈さん:2006/01/23(月) 08:21:16 ID:vtRb0NDc
今年も雪景色は無し・・・なのかな
151神奈さん:2006/01/24(火) 12:20:32 ID:dcZygmhI
モス跡、なんかいじり始めたと思ったら
 
   「   テナント募集   」
 
ただの後片付けだったのかorz
152神奈さん:2006/01/25(水) 00:21:39 ID:NlGA4Jyk
すみません、三春町の話はこちらでいいのでしょうか?
柳屋の店舗(結構大きい?)が三春町にオープンするようですが
どのあたりでしょう?
スレ違いでしたらごめんなさい。
153神奈さん:2006/01/25(水) 04:34:36 ID:dwN/gEz2
もしかしてBOOK-OFFの右隣か?

駐車場と釣り具屋が閉鎖されてて
「●●建設予定地」みたいなの書いてあった。
(「●●」が何だったかは詳しく見てない」

しかし柳屋って果てしなくイラネ。
154152:2006/01/25(水) 23:12:41 ID:NlGA4Jyk
>>153
ありがとうございます。
たぶんそこにできるのかもしれませんね。
柳屋は学校用品が揃っていて便利なもので・・・
ただ、どこの店舗も狭くて駐車場がないのが難点でした。
155153:2006/01/26(木) 01:52:39 ID:wDzLYoCk
そういえば俺も馬中の制服柳屋で作ったなぁ。。。なつかすぃ
156大津住民:2006/01/26(木) 02:23:49 ID:yodwQOTU
超遅RESですみませんが、>40で大津湾沖のポンツーンみたいなのが
気になると発言した者です。>42さんが海堡では?とResして下さいましたが
google earth(mapでも見れる)の座標で 35°16'39.73"N 139°42'24.39"E
 の事なのですが、これって何かご存知の方いらっしゃいます?
157神奈さん:2006/01/26(木) 08:43:06 ID:o7C9tp3c
柳屋は、16号三春町1丁目の信号を曲がった、ヨコソウの
園芸屋の跡地です。
158神奈さん:2006/01/26(木) 09:07:05 ID:xHLJiPT2
>>156
東京湾浚渫工事の作業拠点として使われている台船
159152:2006/01/26(木) 22:22:16 ID:EY/qJWmI
>>153
今日用事があって、ブックオフの前を通りがかりました。
となりにはマンションが建つようです。

>>157
ヨコソウの跡地ですか。情報ありがとうございます。^^
160海人:2006/01/26(木) 22:36:21 ID:Rhqw6Mps
》156 大津沖と走水沖の作業船は第三海砲(昔の軍事拠点)の撤去工事ですよ!猿島の横にある大きな船は浅場造成といって漁場改良をしている船です。普通の船に見えるけどそこらのマンションより高い(全長)建物だよ。年に何回かしか上がらないからプレミアた。まったねー。
161神奈さん:2006/01/26(木) 23:42:36 ID:6h3BEwg.
マンション!! 耐震対策はどうなんですかね??
162大津住民:2006/01/27(金) 00:26:01 ID:cgaRzagA
>>158 >>160
RES有難うございました、去年4月からの疑問が解消されましたw
どうも有難うございました〜♪
163神奈さん:2006/01/27(金) 01:43:50 ID:tIQKNiRQ
マンションなんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのです
164神奈さん:2006/01/27(金) 11:19:22 ID:8oZMi1Fg
柳谷は200坪の店舗だそうですが駐車場はあまりとれなかったようです。商品も
今までとは少し変えていくようです。
165神奈さん:2006/01/28(土) 11:20:34 ID:dmG79Qyo
ほほう…。行ってみたいな…。
166神奈さん:2006/01/29(日) 07:52:00 ID:K1HUmjMg
こないだ大津高校のコと円光したのですが、ここって偏差値高いのですか?
167神奈さん:2006/01/29(日) 22:43:58 ID:r6pwdWGM
昔(30年くらい前)横須賀刑務所で叔父が看守をしていました。
当時、幼稚園児だった私は何度か職員住宅に遊びに行きました。
今度、横須賀に引っ越すので跡地を訪ねてみたいのですが
今のどの辺りになるのでしょうか?
叔父も他界し親戚と疎遠になったためどこだったか聞けません。
覚えてらっしゃる方がいらしたらお教えください。
168神奈さん:2006/01/29(日) 23:04:12 ID:g7FjDXPQ
>>167
刑務所自体はこの辺の三角地帯だったとオモ。
職員住宅は隣接していたような気がするが、あやふやw
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.41.37.4N35.15.29.1&ZM=11
169167:2006/01/29(日) 23:55:34 ID:r6pwdWGM
>>168さん
情報ありがとうございます。
たしか京急のガードが近くにあったことを思い出しました。
引越ししたら早速行ってみます。
170神奈さん:2006/01/29(日) 23:59:38 ID:h0t2bOjI
>>167
↑地図で職員住宅はコーポ湘南大津の1と2の部分と
大津中の校舎から校庭の辺り。
コーポの3〜8は刑務所本体。
木造の官舎が何棟もあって同級生も何人かいた。
134号の歩道橋には塀の中が見えないように目隠しがあった。
171神奈さん:2006/01/30(月) 00:10:16 ID:thzsQZNo
172神奈さん:2006/01/30(月) 00:22:27 ID:thzsQZNo
173167:2006/01/30(月) 12:33:53 ID:T0WWkqj2
>>170,171,172さん
ありがとうございます。
写真を見て、家の前の道路が未舗装だったことや
木造平屋だったことなども思い出しました。
今は県営住宅になっているようですが、
少しでも当時の面影を見つけてきたいと思っています。
174神奈さん:2006/01/30(月) 21:47:38 ID:2f/e6g4U
馬堀付近に住んでいる人達って、どういう人が多いんですかねぇ〜?
正直、親も子供も、ちょっと悪そうな人が多いような…。
意地悪な子が多いような気がして、公立の小学校に入れるのが非常に不安です。
馬堀小とか、今、どんな感じなのでしょうか?
イジメとかも凄いんですか?
馬堀小でイジメがあって、馬堀中に行きたくても行けない状況になり、私立を受験するハメになったと言う子も聞きます。
いつから、こんな街になってしまったんでしょうか?
非常に悲しいです…。
175神奈さん:2006/01/30(月) 23:28:56 ID:xpGBfF9s
オレは馬堀だけど小から私立だったから地元に友達いないし
よく分からないが、別に普通では?
前に横浜の和泉区の中学だけど前を通った時、
校門で女子が煙草吸ってたのには驚いた
176神奈さん:2006/01/30(月) 23:48:49 ID:6FgH0Gz6
馬堀小でイジメが多いっていうのは聞いた事ありますね。
馬堀中は今まで無かったぐらいガラの悪い生徒が多いですね・・・。
最近、他所から引越してくる人が増えたので
顔ぶれだけでなく町の雰囲気も変わってきて戸惑いを覚えるのも確かです。
177神奈さん:2006/01/31(火) 00:47:39 ID:A6RuVfmE
近くにやーさんの事務所あるって本当ですか?
178神奈さん:2006/01/31(火) 01:21:45 ID:UZhQrztI
自分、馬中卒業生ですがいまそんなにガラの悪い子が多いんですか!?
179神奈さん:2006/01/31(火) 04:03:01 ID:7.xQJsyw
俺の頃(平成14年卒)はそんなことなかったけどなー。
所属してる部活にもよるけど、
俺のいた水泳部はみんな仲良かったです。

野球部はイヂメの噂あったけど。
あと、大昔(今27歳くらいの人のころ)には校内で投身自殺した人いたらしい。
テレビや新聞では大人の事情により「転落事故」として扱われたらしいけど。
180連合艦長:2006/01/31(火) 06:27:25 ID:tvzWKN9w
この辺の釣り場情報を教えていただけませんか?
181神奈さん:2006/01/31(火) 12:20:58 ID:UZhQrztI
>>179
自分今27ですが、自殺ではなくて、その日は雨で校舎3階で委員会か
部活のミーティングをしていたところ、ふざけあって窓の外に出て
足を滑らせて転落。 すぐ下の教室で委員会をしていた先生と生徒が
落下を目撃したって。
当時自分は3年だったけど転落したのは1年だったらしい。
182神奈さん:2006/01/31(火) 13:22:01 ID:wuc4R3W6
>>181
同学年!
今でも覚えてるよ。女の子だよね。かわいそうだった。

それにしても、「大昔」って言われちゃうような年なんだなぁ…。
183神奈さん:2006/01/31(火) 15:08:03 ID:uKh8yjL6
>>181
それ聞いたことある。教室側の梁から落ちたのかな。
実は22〜3年前にも3階から生徒が落ちてるんだよね。
その時は腕の骨折ですんだけど。当時は下は舗装されてなくて
雨が降るとぬかるんだ状態になってたから。
それから梁に出てると先生に怒鳴られるようになったんだけどね。
184神奈さん:2006/01/31(火) 20:38:24 ID:4/9lYyaU
>>171さん
この写真ってどこから入ると探せるんですか?
もう一段階くらい南にちょっと知りたい所があるのですが…
185神奈さん:2006/01/31(火) 20:50:04 ID:uKh8yjL6
>>184
国土交通省のサイトだよ
http://w3land.mlit.go.jp/WebGIS/
186神奈さん:2006/01/31(火) 21:12:24 ID:4/9lYyaU
>>185
ようやく入れることができました。どうもありがとうございました。

今から10年とちょっとくらい前に(今の湘南山手の辺り?)に吊り橋のようなものがあった気がするんです。
それでその辺りを探したのですが一面緑色なのでわかりませんでした。
(あまり記憶に無く、もしかしたら気のせいなのかもしれませんが…)どなたかご存知ないですか?
187神奈さん:2006/01/31(火) 22:13:29 ID:UZhQrztI
>>182
自分らお知り合いだったりして!?それにしても…
12年くらい前って大昔になっちゃうあたり切ないなぁ…。

落ちてすぐ校内に残ってる生徒、体育館に集められて話を聞いたときに
信じられなかったよ。本当にかわいそうだった。
落下を目撃した先生は、もっと早くに気がついていれば
受け止めることが出来たかも知れなかったって。むしろ受け止めたかったって。
それから夏休みの部活の合宿ってなくなったんだよね。
188神奈さん:2006/02/02(木) 00:11:18 ID:K3azerxM
>>186
吊り橋ですか?あのあたりは橋自体なかったと思います…
189神奈さん:2006/02/02(木) 00:23:05 ID:6DSVNR6g
ひょっとして馬中裏のぁゃιぃ迷路付近じゃねーの。
190神奈さん:2006/02/02(木) 01:16:43 ID:PJzevEJs
埋め立てられる前には確か小川が流れていたので、
浦賀方面からの坂を下りきったあたりに小さな橋があったような記憶があるけど・・・
191神奈さん:2006/02/02(木) 07:53:48 ID:R0dlS1ik
>>183
あった。たぶん同級生。
1時間目が技術の時間で、ちゅう先生がなかなかやってこなかった。
そのうち、授業は中止になったかな、自分たちの教室へ引き上げたような気がする。
192神奈さん:2006/02/02(木) 18:13:25 ID:i2dnZhKk
TBS・・・
中学受験の講師、
勉強の継続の動機付けまでするのか....
193神奈さん:2006/02/04(土) 16:52:25 ID:5BeVCs2E
モス跡地、少しずつ解体されてってるね。
194神奈さん:2006/02/04(土) 19:05:50 ID:n5kQAI.2
テナント決まったのかな
195神奈さん:2006/02/04(土) 22:15:28 ID:Pf1CPFkU
まだ募集中の紙が貼ってあった。
196神奈さん:2006/02/04(土) 23:38:13 ID:JNKfZpLU
ラーメン屋でないことを祈る
197神奈さん:2006/02/05(日) 23:06:07 ID:WMc/D27c
横須賀には、九州方面のおいしいラーメン屋がないので、それもありかな。
198神奈さん:2006/02/05(日) 23:12:53 ID:tr3/L7a6
ラーメンは、バーベキュー味のポテトチップスみたいな感じだ。
バーベキュー味のポテトチップスより、バーベキューの方が良いんだけど。
199神奈さん:2006/02/05(日) 23:56:10 ID:ZE4RJUnk
DQNの溜まり場にならない店がいいス
200神奈さん:2006/02/08(水) 03:07:20 ID:gFQFT4VQ
フルーツパーラータカノきぼんぬ
201神奈さん:2006/02/08(水) 03:14:49 ID:zPc2cXcs
購入層から察するに、店の商品半分以上腐りそうだなw
202神奈さん:2006/02/08(水) 05:45:36 ID:3tdavyGY
九州ラーメンなら濃厚久留米ラーメンがええな
はなまるうどんでもええが
203神奈さん:2006/02/08(水) 21:15:43 ID:yMeeoOjI
>>199
確かに。たまり場にはなってほしくない。
204神奈さん:2006/02/08(水) 23:07:16 ID:pirxEcBE
なんで、最近、公立の小学校・中学校が荒れてるんですかねぇ〜。
馬小・馬中は大丈夫なんでしょうか?
205神奈さん:2006/02/09(木) 14:59:41 ID:ZlC7WcIQ
今朝、走水小学校の近くで交通事故が起こってました。
血がだいぶ道路に残ってたけど、大丈夫だったのかな。
206神奈さん:2006/02/09(木) 15:15:15 ID:9F2BF6nc
防大生ゥザス
207神奈さん:2006/02/10(金) 17:00:00 ID:9CMDU.xA
防大生カッコヨス
208神奈さん:2006/02/10(金) 19:07:58 ID:w1b6bEaY
雨の日に傘させないのがカワイソス
209神奈さん:2006/02/10(金) 22:29:57 ID:.A01Ha7M
航空自衛隊員は傘をさせます
210神奈さん:2006/02/10(金) 22:42:07 ID:jOEWVxbQ
そうなの?
以前、不思議に思って自衛隊関係のスレで聞いてみたら、
制服を着ているときは傘はさせない決まりになっているって言ってたけど。
211神奈さん:2006/02/10(金) 23:40:38 ID:47EfAkP6
>205
車にバイクが追突?
それなら明日の新聞に載るよ。
追突の爺様(-人-)
212神奈さん:2006/02/11(土) 01:25:39 ID:uhfaL9Wg
>>210
日本に限らず陸・海は伝統的に傘をさせない規則があるようですが、
比較的新しい空はそのような決まりが無いところが多いようです。
213神奈さん:2006/02/12(日) 13:46:21 ID:HUPYoXEE
海側のとこ、ジョギングしてるの、多いなぁ....
214神奈さん:2006/02/12(日) 20:32:24 ID:/SC.SZkg
モス跡地はオリジン弁当かなぁ。今朝の求人折込みでの
店舗地図がちょうどこの辺だった。
215神奈さん:2006/02/12(日) 21:38:12 ID:KVCwqD3U
>>214
折込見つけた。住所はモス跡地だ。24時間営業の店舗がまたふえるヽ(´ー`)ノ
216神奈さん:2006/02/12(日) 22:52:23 ID:1m1aBz.E
今やってるNTT(ドコモじゃなくて東日本)のCMで走水出てない???
女子大生風の孫娘とおばーちゃんがケータイで話すベタな内容のCM。
走水小学校の手前の坂の上から海を見下ろすようなカットが・・・
1回しか見てないので断言はできないが俺の記憶ではどう考えても走水だった。
217神奈さん:2006/02/12(日) 23:18:59 ID:nqlnLeIA
オリジンじゃぁ、つまらないなぁ〜。
ちょっと残念…。
218神奈さん:2006/02/12(日) 23:55:40 ID:74BgVjI2
>>216
http://special.goo.ne.jp/ntt-east/
何度か見たけど・・・ 分からなかった。
219神奈さん:2006/02/13(月) 00:12:49 ID:/qGHYr6s
西友の弁当なんかより全然ましじゃん、結構通うかも。
220神奈さん:2006/02/13(月) 01:02:41 ID:6mbS0pXk
>>216
走水じゃないと思うけど。両側に短い堤防無いし。
221神奈さん:2006/02/14(火) 22:02:41 ID:uBoV9XIY
この辺で評判の良い少年野球チームってありますか?
222神奈さん:2006/02/15(水) 17:33:24 ID:sBOS7woI
ドルフィンズは??
223神奈さん:2006/02/15(水) 20:03:10 ID:Y.R2mNiY
野球じゃなくてソフトなら
「望洋ソフト」

13年前に全国優勝。
224神奈さん:2006/02/15(水) 22:30:58 ID:B/Digs4M
野球だと、どこかありますか?
225神奈さん:2006/02/15(水) 22:46:18 ID:SnfxvSDY
>>224

>>222
>>222
>>222

監督恐いけどw
226神奈さん:2006/02/16(木) 00:12:42 ID:9ZQg2hZc
少年野球の経験ないから分からないんだけど
やたら厳しくない?あんなもんなの?
怒鳴りまくってて、見てたらだんだんむかついてきたよ。

ちょっと前の話だけど。今は?
227神奈さん:2006/02/16(木) 01:04:16 ID:lGH1DRp2
漏れらの時代、少年やきうはあんなに優しくなかった。
228神奈さん:2006/02/16(木) 01:33:19 ID:VGsBvxX.
所詮、監督の鬱憤晴らし(おなにー)ですよ。
229神奈さん:2006/02/16(木) 11:06:33 ID:d90ZmGzc
おまいら野球だのソフトだのやめとけ。
ぜーったいロクなことないから。子供のトラウマになるだけ。

サッカーにしとけ。真面目に。
小学生の頃サッカーチームに所属してる連中がうらやましくて仕方なかった。
230神奈さん:2006/02/16(木) 20:34:00 ID:JMw7dKdo
ピッチャーにしてくれなかったから、すぐ止めた。
231神奈さん:2006/02/17(金) 00:20:48 ID:66c3U2.M
いいチームないですかねぇ〜。
232神奈さん:2006/02/17(金) 00:46:09 ID:DfcGFzHA
>>229
ゆとり教育世代乙
233神奈さん:2006/02/17(金) 16:02:00 ID:noqlUzjI

高校の
野 球 部……坊主頭
サッカー部……長髪
なぜ
234神奈さん:2006/02/18(土) 10:25:22 ID:jm7sFTSA
10時10分頃、大津町3丁目で建物火災発生
235神奈さん:2006/02/18(土) 10:30:59 ID:Z9WIvFT6
2階が燃えてるみたい
煙いよ
236神奈さん:2006/02/18(土) 23:28:29 ID:JA/qfp6s
横須賀ジャガーズ(旧:走水ジャガーズ)はどうですか?
237神奈さん:2006/02/19(日) 00:18:52 ID:sHTse3QE
238神奈さん:2006/02/19(日) 18:22:03 ID:wNdgoNCw
ちょいと聞かせて下さい。
馬堀海岸駅そばの「た○ちゃん」って言う店はどんな感じですか。
例えば、落ち着いた店とか藁藁程度とか・・・
ぁゃιぃ友人に飯も喰えると推薦されたのですが、逝ってみたいのですが
他地区住人なので良く判らないです。
239神奈さん:2006/02/20(月) 23:32:05 ID:D52XEfmU
 根岸交通公園付近、大津付近にて不審車、児童に声をかけているそうです。
学校からプリントもらってきました。
気をつけましょう!
240神奈さん:2006/02/21(火) 12:22:53 ID:Vng4mFLc
実際どういう声が掛かっているのか知りたいもんだ。
さすがに"車に乗らないか"みたいな事はない気がするし…
そんな状況に遭った事がないからようわからん。
241神奈さん:2006/02/21(火) 12:28:03 ID:wRLUSxvU
>>238
「た○ちゃん」ってどこだっけ?
242神奈さん:2006/02/21(火) 15:37:29 ID:IpvuzZww
>>240
うちの子がもらってきたプリントによると
塾帰りの女の子に「車に乗れ!」と言いながら
車の中から包丁ちらつかせてたらしい。
包丁ちらつかせたら皆怖がって乗らんだろう。
小さな子供でも、乗ったらヤバイと分かりやすいから
いいけどね。
243神奈さん:2006/02/21(火) 17:23:23 ID:wqMR.g.E
分かりやすいヤシだな。(笑
244神奈さん:2006/02/21(火) 21:35:23 ID:JtZdcesc
今どきの子供はクルマのナンバー覚えることくらい教わってるだろうし
タイーホされるのも早そう。
245神奈さん:2006/02/21(火) 22:37:32 ID:xYjIVWC.
まぼり小で、イジメがあるって本当ですか?
246神奈さん:2006/02/21(火) 23:28:14 ID:dOyTzDxg
どこの学校でもあるよ
247神奈さん:2006/02/23(木) 23:06:24 ID:cpMEgjl.
こんなのあるんだ

走水大津みなと祭
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/event/e100000220.html
248神奈さん:2006/02/24(金) 21:15:38 ID:vXHhzP7s
> 包丁ちらつかせたら皆怖がって乗らんだろう。
> 小さな子供でも、乗ったらヤバイと分かりやすいから
> いいけどね。

ワラタww
249神奈さん:2006/02/24(金) 21:22:12 ID:vXHhzP7s
>>216
似てるけど、違うでしょう。
250神奈さん:2006/02/24(金) 22:24:31 ID:jP1k64xw
駅下りホームの階下のエレベーターのとなり、
身障者用トイレでも出来るんですか?
251神奈さん:2006/02/25(土) 16:15:57 ID:zDRHFShQ
駅といえば、たぶん車椅子用だろうけど、
あのスロープって、使われるのかな?
えらいムダ使いのような気がするが。
252神奈さん:2006/02/26(日) 01:11:57 ID:X4pEumDA
まぁ我々健常者が見ればそうかも知れんが、無駄そうだからと
無くしちゃって別のものを設置したら東横インと同じかとw
253神奈さん:2006/02/27(月) 07:58:53 ID:/tVC7gt.
駅のスロープなんであそこまで作ったのかな?階段上まででいいんじゃない?売店つぶす必要は。。。

モス跡地おおがかりな工事始まりましたね。
254神奈さん:2006/02/27(月) 14:01:03 ID:9.H46j3Q
健常者に使用されないためにだったりして
255もえ:2006/02/27(月) 14:15:17 ID:XOct8.rE
横浜にもメイド喫茶ができるそうだ

▽岡野に横浜駅近辺初のメイド喫茶-女性のメイド服試着も
http://www.hamakei.com/headline/1436/index.html
256神奈さん:2006/02/28(火) 07:26:35 ID:m992vA1c
高齢化対策じゃないの?
257神奈さん:2006/02/28(火) 18:26:29 ID:8VhKvgaU
昨日走水小学校の近くでロケがあってたらしいけど
何のロケか誰かご存知ですか?
ランドセルを背負った女の子が居たそうです。
258神奈さん:2006/03/02(木) 13:39:00 ID:kS5nB00M
小学校の近くであれば、ランドセルを背負った女の子は普通に居そうですが。
259神奈さん:2006/03/02(木) 13:40:54 ID:Kb16e66o
馬堀のモス無くなったんですか!?
260神奈さん:2006/03/02(木) 15:23:17 ID:K3azerxM
>>259
只今オリジン弁当に改装工事中です
261神奈さん:2006/03/02(木) 15:45:57 ID:1WDMjgbs
そろそろ潮干狩りのシーズンですが
タダで狩れる場所教えて下さい。
262神奈さん:2006/03/02(木) 23:45:22 ID:tikFILUM
伊勢町の海岸では有料なので、丁度まぼ直の入り口というか
伊勢町の出口というか、水源地の先(馬堀より)はアサリが流れてくるので
とり放題ですよ(^J^)
時期になると人が集まりだすから分かりやすい…。
263神奈さん:2006/03/03(金) 00:39:07 ID:nQiq7Q3Q
>>259
ちなみにスパークもつぶれてマツキヨになりましたよ。
264神奈さん:2006/03/03(金) 05:56:09 ID:rbionj2k
大津住民ですが、今、出前してくれる店あるのかな?
20年前、電話帳見て出前頼んだ大津の食堂は何処だったんだろう?
お爺さんがバイクでカツ丼届けてくれた。
265神奈さん:2006/03/03(金) 14:23:17 ID:hzCLgO32
 八幡屋があるはず。20年前かぁ。みなみとか?今はないけど。
266261:2006/03/03(金) 14:43:05 ID:BZvFsmHg
>>262
ありがとうございます!!
267神奈さん:2006/03/03(金) 18:56:54 ID:nQiq7Q3Q
駅のエレベーターついに稼動しはじめましたね。
しかしスペース有り余ってるはずなのになんでドアひとつにしたんだろう。
堀ノ内みたいに乗り口と降り口が逆じゃなきゃ意味ないんでは・・・
車椅子のヒト使いづらいだろうに。

>>264
桜が丘の二五八庵とか出前圏外ですかね。
五目そばと横浜名物サンマーメンがウマーです。
味にこだわらないなら馬堀海岸の静華とかw
268神奈さん:2006/03/03(金) 23:30:38 ID:g7Q0Q9Oo
マツキヨの搬入トラックすごい邪魔。
早く閉店してほしい。
269神奈さん:2006/03/04(土) 02:52:41 ID:XkQc.6AI
タクシーのほうがもっと邪魔
270神奈さん:2006/03/04(土) 13:12:05 ID:641OzSWU
タクシーは止めちゃいけないところにいつも2台くらい普通に止めてるけど、
たぶん止めていい場所はバスの運行や乗降の邪魔にならないように決められてるんだと思うので、
あれでもしも事故が起きたらきちんと指導しないタクシー会社とか、
すぐそばにあるのに注意もしない交番の責任だと思う。
271神奈さん:2006/03/04(土) 14:23:30 ID:soL.UkMI
駅前の通りなのですが、煙草を吸いながら歩く人が多すぎると思います。
子供も通る所なのだしやはり歩きながらの喫煙は控えてほしいものです。
272神奈さん:2006/03/05(日) 05:25:22 ID:WnQ28Sqc
防衛大の卒業式はいつの時代もカッコイイな。
総理も参加するからな。
自衛隊には入りたくないけど防衛大は入学してみたかった。
273神奈さん:2006/03/07(火) 02:53:44 ID:tpyVQZvo
オリジンOPENは23日。
274神奈さん:2006/03/07(火) 02:58:00 ID:MwJ/Wrrw
馬堀交番完成待間近。桜を植えるスペースなくなっちゃったね。
毎年きれいだったのになぁ〜
275神奈さん:2006/03/08(水) 23:35:45 ID:pirxEcBE
子供にサッカーか野球をやらせたいのですが、いいチームありますか?
276神奈さん:2006/03/08(水) 23:41:26 ID:0PGyTvk2
そのネタ ( ゚Д゚)アキタヨ・・・
277神奈さん:2006/03/08(水) 23:59:19 ID:K56fETCg
美味しいラーメン屋さんを教えてください
278神奈さん:2006/03/09(木) 09:11:31 ID:JBAez9A2
大津1丁目のローソンがいよいよ店舗の体を成してきた
279神奈さん:2006/03/09(木) 10:14:24 ID:QouMdqnw
駐車場かなり広いよね〜。
280神奈さん:2006/03/09(木) 10:53:27 ID:TMfcn/.U
いい植木屋さん教えてください
281神奈さん:2006/03/09(木) 12:19:35 ID:9GzpQk5.
>>280
西武園芸馬堀店
282神奈さん:2006/03/09(木) 12:23:50 ID:TMfcn/.U
ありがとうございます。
素敵な庭にします。
283神奈さん:2006/03/09(木) 21:45:33 ID:mfSWX93.
昨日、大津2と馬堀1の境あたりにパトカー来てたよね。
付近でトラブルがあったようだけど、あれは何だったんだろ?
随分荒れてたけど、夫婦喧嘩とか??
284神奈さん:2006/03/09(木) 23:48:29 ID:X8fkfAL2
この地区のラーメン専門店はエリア外れにある夢幻と、つくし亭だけでは?
夢幻ななめ向いの中華料理屋は閉店したよね
新大津なんて話題にもあがらんか。
285神奈さん:2006/03/10(金) 01:15:44 ID:twWlA3fw
FOMAの電波激しく良くなったよ!
有難うドコモ。
馬堀3丁目付近より。
286神奈さん:2006/03/10(金) 21:52:11 ID:taNmUqcE
馬堀海岸3丁目のFOMAの状態は、どうですか?
287神奈さん:2006/03/11(土) 01:09:14 ID:YryT2yks
桜が丘はずいぶん前から電波がっつりですけど・・・>FOMA
馬堀3丁目って今までどんな感じだったんですか?
288神奈さん:2006/03/12(日) 13:55:38 ID:xmjib7b.
馬堀小付近だが、以前は室内では雨戸を閉めるとほとんど圏外だった。
数日前から急に良くなったので、携帯がぶっ壊れたのかと思った。
289神奈さん:2006/03/13(月) 01:51:33 ID:arne3nnM
どこら辺にアンテナ立ったのかな??
うちも急に電波の入りが良くなった。
290神奈さん:2006/03/14(火) 13:04:34 ID:x.BTfH5o
馬堀海岸の郵便局のATM、もう一台増えるといいな。
ここ最近、通帳を山ほど持ってるオバサン達に占拠されてる。
291神奈さん:2006/03/15(水) 01:10:39 ID:msmu6UvU
馬堀町1丁目住人なんだが、道路工事早く終わって欲しい。
一通道路だから車乗るのは控えてるんだが、バイクだと工事の人達に顔覚えられてどうも気マズイ
あと、深夜の暴走族もなんとかしてほしい。
292神奈さん:2006/03/15(水) 01:52:02 ID:9xGqHdY.
一通道路、工事のせいででこぼこやだね〜!
バイク走りにくいよね。
293神奈さん:2006/03/15(水) 11:48:36 ID:on9Tgsfk
自転車なんか最悪!西友で買い物して通ったら
たまごや、野菜・果物が死にそうだった
294神奈さん:2006/03/15(水) 19:13:17 ID:sg4yQ1ZU
295神奈さん:2006/03/16(木) 01:58:52 ID:wOF04e7A
梅山(?)のバス停前にある駐車場の入り口すげーよなぁ。
車高の高い車意外バンパー破壊しそう
296神奈さん:2006/03/16(木) 04:37:52 ID:U3.WsNZo
それにしてもフレッツ光のサービスエリアって
何であんなまちまちなんだろう
んで、年度末の道路工事とは関係あるのか?
297神奈さん:2006/03/16(木) 13:11:17 ID:.nrC8TME
ワラタ↓

403 本当にあった怖い名無し New! 2006/03/15(水) 02:10:54 ID:tf02k5Zv0
・神奈川県横須賀市の浦賀は旧日本軍基地があった事で有名だが、京急線浦賀駅の隣駅である馬堀海岸駅は旧日本軍の弾薬倉庫を改修して作られた物であり、1階とホームのある2階との間に階層があり、そこから階段で地下倉庫へ行ける。
298神奈さん:2006/03/16(木) 13:19:56 ID:8M4i4Eac
確か今の駅舎って俺(22)が生まれてから作られたような。
299神奈さん:2006/03/17(金) 00:27:24 ID:dmvcLddw
2006 - 22 = 1984 ?
300神奈さん:2006/03/17(金) 01:50:48 ID:YPOQ34bA
300!!!

>>299
1983です。7月うまれだから。こんど23になります。