【辺境】長津田・田奈 その35【地域】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋
みんな仲良くヽ(・∀・)人(・∀・)ノまたーりと。
アピタももうすぐできて賑わいそうですが引き続きヨロピク。。

姉妹スレ
 いぶき野&長津田みなみ台の避難所
 http://kana.machibbs.net/bbs/test/read.cgi?bbs=kanagawa&key=1097164230

【お約束】
○「書き込む」ボタンを押す前に、もう一度読み直して誤字脱字や
 誤解を与えそうな表現がないか確認しましょう。
○あなたの住んでる街をもっと愛そう!良いところがたくさんあるはずです。
○皆同じ地域に住むご近所さん同士です。これも何かの縁、仲良くしましょっ(* ^ー゚)ノ

前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1127685825
2神奈さん:2005/10/25(火) 09:29:49 ID:HDq5ZxBc
長津田・田奈 その35・2get
3神奈さん:2005/10/25(火) 10:24:25 ID:xnxoInaM
>>1
スレ立て乙!
44:2005/10/25(火) 15:00:11 ID:8X1uia5Q
新スレにマーキング!
>>1乙です♪
5神奈さん:2005/10/26(水) 02:58:06 ID:0o3lF8NU
駅南側とり庄の場所、ビル建築中、もう一度うまい焼き鳥が喰いてえな〜。塩と皮が好き。
6神奈さん:2005/10/27(木) 02:03:30 ID:iHQLH/DY
東急改札出たとこの本屋とか一旦店閉めるみたいですね。改装後どうなるんだろうか?
ドトールでもできないかな。
7神奈さん:2005/10/27(木) 04:29:11 ID:7JoLAMaM
SAGA(本屋)閉めるのか…
有文堂も閉まってるし、しばらく本屋は
マルエツ内の文教堂に行くしかないか。

不便だな。
8神奈さん:2005/10/27(木) 05:20:40 ID:DBaJjyRY
CUTEも出てくし、東急リバブルも出てった。
さらにATM近くのテナント業者のところも出てったし

多分ぜーんぶ潰してリニューアルすると思う
何になるかは知らんけど・・・
9神奈さん:2005/10/27(木) 07:12:59 ID:YgsG6kHo
本屋さんの後は、リニューアルした本屋になるって。
それまで結構日数かかるらしいけど。
本屋の店員が教えてくれたよ。
10神奈さん:2005/10/27(木) 07:25:43 ID:iZpPlJhU
東急駅舎内に東急ストアできないかな。田都駅で無いの長津田くらいじゃない?
田奈でさえあるんだよ!駅またいでマルエツ行くの面倒くさいんだよ!
11神奈さん:2005/10/28(金) 14:12:23 ID:lcUUECmg
age
12神奈さん:2005/10/28(金) 16:15:41 ID:TnMAHZ7g
スーパービバホーム行ってきたけど広いね!

段ボールを買いにいったんだけど30種類くらいあったし、
幅広い商品力は魅力的ですな。
藤が丘のビバホームは不要だよ、これなら。

2階の手芸コーナーが充実してるのもよし。
13神奈さん:2005/10/28(金) 20:09:23 ID:ZMmdYXik
不要‥ね。余計な事言うタイプ?
14神奈さん:2005/10/29(土) 03:52:51 ID:4Uyww4QA
藤が丘のビバホームなくなったら、
長津田の渋滞がひどくなるから困るよー
15神奈さん:2005/10/29(土) 16:36:47 ID:byM7N6wM
>10
ウイズがある。
16神奈さん:2005/10/29(土) 21:34:55 ID:WTkwKqOk
ウチの町の東急ストアを差しあげたいです。
17神奈さん:2005/10/30(日) 01:29:40 ID:uYCK6zE2
Withは駅からさらに遠いよ〜。
あっちのほうの住人じゃなきゃ利用できぬ。
大石神社方面の住人としてはやはり駅に東急ストアがベスト。
でも東急ストアってマルエツより結構高いかな?
18神奈さん:2005/10/30(日) 08:17:42 ID:KgJVhsIc
この週末はみなみ台の渋滞どんなかんじ?
これからそちらに引っ越すのでちょっと心配。
19神奈さん:2005/10/30(日) 11:55:24 ID:f9ZkhXf2
最近は平常に戻った気がする。
昨日の昼間もさっきも全然問題なかった。
心なしかすし屋渋滞も減ってきた気がする...

ただし、引っ越してくるんなら、アピタオープン後の方が
問題だね。ビバは所詮食品とか衣料品とか無いし、
食う場所も少ないからね
20神奈さん:2005/10/30(日) 23:01:11 ID:G7JMmCRs
関連スレ

青葉台・藤が丘・長津田・田奈周辺食べ物情報総合スレ 15軒目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1126014484
21神奈さん:2005/10/31(月) 20:57:39 ID:M50ZNzoY
今日、ニッポン放送の中継がスーパービバホームであったらしい。
わしゃ、仕事中に営業車で聞いていたよ。
22神奈さん:2005/11/01(火) 12:18:27 ID:NY/1Cd6k
教育委員会のHPで、小中学校の通学区域が更新されてた。
みなみ台の6丁目と7丁目のほぼ全部が、十中の通学区域になっててショック・・
子供を十中に行かせていいものか、悩んでます。
23神奈さん:2005/11/01(火) 13:36:58 ID:36Jb1uwo
ブログみたい
24神奈さん:2005/11/01(火) 13:50:24 ID:Io7c4Eq6
みなみ台6丁目7丁目って元々十日市場町だったところじゃん。
25神奈さん:2005/11/01(火) 22:40:33 ID:pKoTLYvc
教育委員会のHPでは、みなみ台って住所になる前から、ずぅっと十中のまんまだよ。
でも、その場所にすんでいても、なぜか田奈中に通うことになるんだよなぁ。
26神奈さん:2005/11/02(水) 02:04:53 ID:IoxvO92E
公立中がいやなら私立だね。
27神奈さん:2005/11/02(水) 15:13:56 ID:YKtmB5No
田奈駅前の田奈整形外科、行ったことある方いますか?
そんな感じでしょうか?教えてください。
28神奈さん:2005/11/02(水) 16:10:21 ID:1kmh/wp2
そんなかんじでしたよ。
29神奈さん:2005/11/02(水) 21:29:22 ID:VU.sYQwE
長津田駅南口の再開発さっさとやれと。

浜銀、農協、八千代信金、パチ屋、マジで邪魔。

公共心ってのがないだろ。
30神奈さん:2005/11/03(木) 00:34:21 ID:Pa4nR482
スーパービバホームってポイントカードある?
31神奈さん:2005/11/03(木) 00:41:02 ID:bOfzLoIM
農協はいいじゃない
32神奈さん:2005/11/03(木) 01:25:50 ID:PUjc6pZI
>浜銀、農協、八千代信金、パチ屋、マジで邪魔。
>公共心ってのがないだろ。

これ、>>29がどこへ向けた怒り・意見なのかよく分らんな。
しかも「ダム作るから。金やるから出てけよ」って言ってるようなもんだろ。

これ潰したらOKって程度の認識ならその問題にふれる前に
もっと勉強したほうがよいな、いやマジで。
そんな簡単だったらとっくに開発できてるっての。
33神奈さん:2005/11/03(木) 02:07:42 ID:lA9LPSUM
>>27
腰痛の自分がこの前お世話になりますたよ。

新しいし、まずは設備がきれいだよ。
でも混んでるね。けっこう待たされた。

診察室のほかに、専用の広いリハビリ室があったな。
医師以外に理学療法士(作業療法士?)など、
スタッフが多い印象だった。
34神奈さん:2005/11/03(木) 04:10:04 ID:6RrzPR2U
>>27=33
宣伝乙!
35神奈さん:2005/11/03(木) 08:08:04 ID:NtT/8H/M
>>29
概ね同意!
駅前広場はきちんとしたロータリーにしるべし。
今はバス、タクシー、乗用車がごちゃごちゃだもんね。
あの信号の民家、ほんと邪魔だよ。とり昭も岩下もメガネスーパーも
協力したというのに、早くどけよって感じだよ。
36神奈さん:2005/11/03(木) 11:06:28 ID:AVs660hc
>>34
それで宣伝だったらビバも宣伝ってことだろ
なんでも宣伝にするなボケ!
37神奈さん:2005/11/03(木) 12:19:19 ID:UyhwpNVI
>>35
功利主義者ですか?
38神奈さん:2005/11/03(木) 12:20:24 ID:lhceWbnE
ロータリーは広くなるよ。計画が決まってます。反対もありませんよ?
3927:2005/11/03(木) 12:21:48 ID:VpvWLoOU
>>33
ありがとうございました。
ひざを痛めたので行ってみようかと思っています。
設備がいいなんて、見た目にはわからないものですね(^.^)
40神奈さん:2005/11/03(木) 14:21:25 ID:sOdDX7r6
ここは病人の多いスレだな。小児科、歯医者、整形外科・・・
41神奈さん:2005/11/03(木) 18:53:25 ID:5sCT631U
健康に関心のある人が多いスレ
と言うように。
42神奈さん:2005/11/03(木) 19:21:23 ID:ZoFkH2zg
あのー、スレタイについての素朴な疑問ですいません。
すみよし台住人なんですが、長津田や田奈って辺境なんですか?
43神奈さん:2005/11/03(木) 22:35:31 ID:fgFqHD1A
スーパービバホームってポイントカードある?
44神奈さん:2005/11/03(木) 22:50:28 ID:h3MO1iL.
小児科のある病院を教えてください
45神奈さん:2005/11/03(木) 23:31:04 ID:mSYMmwnI
>>42
すみよし台のほうが辺境だよなあ。
4642:2005/11/04(金) 01:57:08 ID:rc0pAe46
>>45
やっぱりそう思いますよね。
昔、恩田に住んでた時も遠くに見える長津田が都会に見えました。
47神奈さん:2005/11/04(金) 07:20:07 ID:JX.xepfk
>>43
あるけど、クレジット共用(ジャックス)
4843:2005/11/04(金) 13:28:31 ID:pr6q8NfQ
>>47
どうもありがとう
49神奈さん:2005/11/04(金) 21:45:45 ID:NkzO68ek
天神家具の跡地、okストアに決まったみたいだね。
来年8月頃開店だったかな?
50神奈さん:2005/11/04(金) 22:05:05 ID:iiVvBXew
え〜っ!
okは安いからうれしいけど、道路が渋滞で
とんでもない事になりそうだ、、、
51神奈さん:2005/11/05(土) 00:07:37 ID:FIO4WOxc
何か大変だな、長津田。
52神奈さん:2005/11/05(土) 08:32:51 ID:pMxPByeo
>>49
立地的には一見いいように見えるけど、あそこの交差点は
はアピタへの入り口になるから、アピタに向かう車の渋滞で
集客率はままならないかも
商圏1kmくらいで考えたWith並みの規模のSMならいけるかもね

ということでwith危うし
53神奈さん:2005/11/05(土) 13:55:10 ID:hVgrAtVI
明日は長津田北口で祭りのようだが
54神奈さん:2005/11/05(土) 16:04:22 ID:HoPQiZqQ
ok港北山田まで行っていたから嬉しい。
okとアピタで、価格と品質を競って欲しいですね。
あのパン屋も入るといいなぁ。
5549:2005/11/05(土) 16:43:37 ID:NR.B.g6c
近日中に OK 側が地元自治会に対して説明するらしい。
1階が売り場、2階は作業場と駐車場、屋上が駐車場だとか。
車の出入りは矢張り R246側ではなくて、例の混雑する道路側とも。
56自転車乗り:2005/11/06(日) 01:20:14 ID:oFP/VMlc
また巻き込みに注意か・・・orz
246から左折→更に左折だと勢いありそうで怖い
57神奈さん:2005/11/06(日) 08:20:11 ID:8IG2cWlA
長津田の発展に誰がストップかけてるんだ?
58神奈さん:2005/11/06(日) 09:20:53 ID:CiPPKwcA
>>57
長津田住民
みなみ台ではないのは明らか
59神奈さん:2005/11/06(日) 09:28:13 ID:VMuVFIhc
これ以上開発は要らないよ。 自然破壊してるだけだ。
今後人口が減るって予測されてるのに何故開発が続くのか分らない。
既存の開発済みで地で調整すればいい事なのに。
60神奈さん:2005/11/06(日) 13:45:03 ID:eFd8bBWk
>>59
マンションも建てすぎかな?
61神奈さん:2005/11/06(日) 14:54:06 ID:bBamDTyU
>>57
開発=発展ですか?
発展=善ですか?
62神奈さん:2005/11/06(日) 20:28:27 ID:XW1OI0p.
>>22
十中だけは止めた方が良い。
学校選択が可能ならせめて田奈中にしといた方が良い。
青中に行かせられればベストだろうけど無理だとは思う。
63神奈さん:2005/11/07(月) 08:26:11 ID:NZq79koc
久しぶりにwithへ行ったら、いきなりpoint cardをcreditに変更させられた。
もっとも、選択の余地はあったが、なんとなく強制的だった。
これで、vivaと、doitと、unidyと、カルフールと、出光と、KONAMIと、
今度は、アピタもつくるのかいな。
Cardだらけで、財布がパンパンだ。
64神奈さん:2005/11/07(月) 14:57:38 ID:1kmseEhQ
山手線回復したようだよ。
65神奈さん:2005/11/07(月) 23:31:49 ID:Wq2UOXPY
田奈駅近くに建設中の崖マンションはどうですか?
安いんですけど
66神奈さん:2005/11/08(火) 00:14:08 ID:yY2K/t/o
崖近くだから安いんでしょ
67神奈さん:2005/11/08(火) 03:06:23 ID:MCPAtN5c
>63
2種類あるよね。クレジットじゃあない方にしようと思ってます。
ポイントだけ貯めて現金払い。
出光のスタンドでもマイドカードにするとガソリン安くなるといわれたが
クレジットカード増やしたくないといって断っている。
68神奈さん:2005/11/08(火) 05:57:01 ID:Nsn38IS2
>66
崖近くというよりモロ崖に建ってます
69神奈さん:2005/11/08(火) 14:02:44 ID:HhSoyN/E
崖ってだけじゃなくて、全戸東向きの地下室マンションだろ。
日当たりは相当悪そうだ。
しかも、一階は大雨の時に浸水しそうだし、田奈も長津田も
改札口まで遠いし、246に近くてうるさそう。
70神奈さん:2005/11/08(火) 18:53:46 ID:uoSj2Gmo
>65
あと田奈駅から徒歩6分でもその道すじがかなり暗くて不気味ですね
71神奈さん:2005/11/08(火) 21:02:31 ID:joEZIfZw
そのマンソン場所がわからないっす
72神奈さん:2005/11/09(水) 00:13:54 ID:o7jzOLlg
>>71
246沿い学会カラーのマンション?の奥でやってるあれのことかと
73神奈さん:2005/11/09(水) 04:32:38 ID:Ep/K87vA
カラーマンション 層化ですか ヒぇ〜
74神奈さん:2005/11/09(水) 09:59:16 ID:DmnBpvCI
>>73
そうかい。
75神奈さん:2005/11/09(水) 10:31:13 ID:/1YbLvW.
田舎で平和だね。
76神奈さん:2005/11/09(水) 12:32:47 ID:RWJkl3Ho
そのマンションのモデルルームに先週行ってきたよ。
相続の土地を安く買えたから安く出来た言っていた。
モデルルームは梁だらけでいまいちだったが、今時だけに普通な感じ。

しかし立地が微妙すぎるな。田奈までの道は酷いし、長津田は遠すぎだろ。
100戸程度しかないから規模のメリットも無いし?
77神奈さん:2005/11/09(水) 13:15:01 ID:dT8E8IqY
みなみ台のライオンズはいった??
78神奈さん:2005/11/09(水) 13:17:38 ID:snzCdbg.
ガッカイ色て信濃町で良く見かけるコリアン色の3食マークだね。
79神奈さん:2005/11/09(水) 13:18:46 ID:CdRoUCYM
>>73 >>74
そうかガッカリ
80神奈さん:2005/11/09(水) 15:16:04 ID:0JgLXB8I
>>79
なに?そのうまく言ってやったって顔は(笑
81神奈さん:2005/11/09(水) 15:25:16 ID:WPzMGIlQ
長津田のみなみ台近くにいいおうちを見つけたので
引越しを決めてこないだ街をぶらぶらしにいってみました。
子供好きだけど子供産めないので
子供がめちゃめちゃいることに超興奮してきました。
しかしサイゼリアの喫煙席エリアに
乳幼児がたくさんいるのだけは納得いかない・・・

何はともあれ、先輩たちよろしくどうぞ。
82神奈さん:2005/11/09(水) 15:46:19 ID:R5hCkqf6
情報求む!
ニュースでもやっていたが、
横浜の私立高校生5人、町田署三輪緑山駐在所襲撃で逮捕されました。

おそらく緑区(町田に近い)の高校だと思われます。
おちこぼれ高校を教えてください。
やはり通信制の○○高校ですかね?
83神奈さん:2005/11/09(水) 18:04:15 ID:/Q0rHMXY
こちらのスレではなぜみなさんHNが「神奈さん」で固定なわけ?
84神奈さん:2005/11/09(水) 18:06:32 ID:/Q0rHMXY
>83っと思って質問してみたんだけど、無名で書き込むと「神奈さん」になるわけね。(納得)
85神奈さん:2005/11/09(水) 19:13:51 ID:FfmtcFl.
これはどこの学校でしょうね

教師にけが負わせた疑いで中学生逮捕/緑署
ttp://www.kanalog.jp/news/jiken/entry_14827.html
86神奈さん:2005/11/09(水) 21:36:39 ID:NPCBp9.E
>>82
わざわざそんなこと聞いてどうしようというのですか?
87神奈さん:2005/11/09(水) 22:53:48 ID:ePNWuAbc
アピタ11/18オープン決定のようで (要AcrobatReader)
ソフトオープンとかはしないのかな
ttp://www.uny.co.jp/news/news_mate/20051109.pdf
88神奈さん:2005/11/09(水) 23:25:37 ID:URId0wrk
89神奈さん:2005/11/10(木) 00:14:49 ID:cdDBVQUU
アピタのラーメン屋はここのようだ。

http://www.kitakata.co.jp/index1.htm
90神奈さん:2005/11/10(木) 04:27:58 ID:NPMiTOWs
>82
「駐在所にコンクリート片を投げ込みガラス窓を
割ったなどとして、警視庁少年事件課は9日、
神 奈 川 大 と 東 海 大 の 学 生 ら
16〜19歳の少年5人を暴力行為法違反容疑で逮捕
したと発表した。
 調べでは、5人は東京都町田市と横浜市に住み、
大学生2人のほかは高校生2人と建設作業員」
91神奈さん:2005/11/10(木) 07:44:38 ID:mU.Y8KOg
三輪町は確かに辺境だが、神奈川県外だし…
もしかして、横浜市内の全員十日市場と川和町住民だったとしても
スレ違いで…
何なんだ一体?
92神奈さん:2005/11/10(木) 14:56:37 ID:Ablfg/kM
長津田在住歴7年になりますが、偶然にもこちらのスレに遭遇し、
過去スレもNotfound以外読ませて頂きました。
民度が低いと書き込んだヤツに皆さん同様敵意をもった自分も
かなり長津田に愛着を持っているんだなと感じた。
駅前が寂れているとか道が狭いとか思っていても天然の要塞のごとく
よそ者が入り込んでくること防いでくれてジモピーだけの長津田を
保っていてくれるのかも。
それにしても、マルエツの前身がサンコーというスーパーで、屋上に
観覧車があって、更にボウリング場や釣掘りまであったなんて
まさに木更津ならぬ長津田キャッツアイだ!! ・・・なんて一人で
盛り上がってしまいました。(BGM:気志團)
貴重な長津田最新情報を楽しみにしながら、たまに書き込みさせて頂きます。
93神奈さん:2005/11/10(木) 15:27:36 ID:Sfvfz4JA
>>>92
そうそう、3階のハズレにぽつんとあるエスカレーターは
その名残だし

横浜・川崎にやたら固まってマルエツがある地域は
大抵元「産興ストアー」な店が多い
9479:2005/11/10(木) 16:26:14 ID:v8.6cGiY
>>80 亀だがレスさんくすw
95神奈さん:2005/11/11(金) 09:14:14 ID:f2PGW6mM
アピタ15日からなんですねー。楽しみ♪
96神奈さん:2005/11/11(金) 10:24:35 ID:AO5t5q/Y
マルエツの上に観覧車?
いつまであったの?なんで消えたの?
興味津々。詳しくお聞かせ下さい
97神奈さん:2005/11/11(金) 11:12:19 ID:Nj6z.jug
第二小に通ってたとき、サンコー正面〜裏駐車場奥の壁の隙間を抜けるっていう
ルートが通学路だったな・・・・
もう、30年程前の話だけど。
98神奈さん:2005/11/11(金) 13:49:40 ID:GcsUu9Wo
アピタから、「居住区域の方に」プレセールの案内が来てたけど、風船以外に
何かくれるのかい。
99神奈さん:2005/11/11(金) 15:43:39 ID:Fj8UxdAs
マルエツに観覧車あったんだ?
私の頃はエアーマットでよくプロレスごっこしたな〜
スーパーカーのイベントがあったり、子供のオセロ大会で
ゴッツイ金メダルもらったり・・・けっこう楽しい思い出も多いな

>>97 壁の隙間通ってましたよ!
100神奈さん:2005/11/11(金) 16:03:23 ID:CaU1mHcg
>>98
現金1万円と風船とアピタオリジナルのマフラー
101神奈さん:2005/11/11(金) 16:57:49 ID:NjeZNsx6
居住区域ってどの辺りまでの事だろう
プレセールの案内、うちには、来てないよぉ〜
102神奈さん:2005/11/11(金) 17:36:16 ID:2qyw8STQ
長津田3丁目だけどうちには来てないね
詳細きぼんぬ
103神奈さん:2005/11/11(金) 19:32:35 ID:QamRdRxU
半径2km圏内って聞いたよ。ちなみにうちも三丁目今日入ってました
104神奈さん:2005/11/11(金) 20:42:27 ID:/2sidQ5k
若葉台もアピタのチラシ入ってました。
105神奈さん:2005/11/11(金) 20:47:13 ID:NjeZNsx6
みなみ台だけど入ってない・・・
106神奈さん:2005/11/11(金) 21:36:30 ID:e3LwVcRk
十日市場も入ってない・・・
107神奈さん:2005/11/11(金) 21:42:55 ID:Ieocyrq.
霧が丘6丁目だけど入ってない・・・
108神奈さん:2005/11/11(金) 22:37:25 ID:zIqFG0Bo
でもそのチラシがないと入れない訳ではないし、目と鼻の先に住んでても来た日違うし15日までには届くよo(^-^)o
109神奈さん:2005/11/11(金) 23:39:17 ID:Ieocyrq.
>>108
あ、ホント? >チラシいらない
15日からなのね。どうせ前通るから行ってみよー。
110神奈さん:2005/11/11(金) 23:56:45 ID:nPKjYMm2
>>107
俺も霧が丘6丁目だけどさっき見たら来てたよ
>>109
そ、そ。ぶっちゃけ誰でも入れる
111神奈さん:2005/11/12(土) 00:30:59 ID:oQ.Q6cs6
成瀬だけど入ってない 当然か…
112神奈さん:2005/11/12(土) 02:43:53 ID:jLMrfXyI
低所得層には・・・・配っていないのかも。
113神奈さん:2005/11/12(土) 02:59:31 ID:d3/IH9lE
若葉台二丁目だけど入ってたよ
114神奈さん:2005/11/12(土) 12:05:03 ID:3hCdSSBg
そうなの? なら低所得者層にも配っているんだ。
115神奈さん:2005/11/12(土) 15:33:05 ID:Fny5przs
始めまして、246のお前だ交差点は青にはならない。
116神奈さん:2005/11/12(土) 15:33:05 ID:Fny5przs
始めまして、246のお前だ交差点は青にはならない。
117神奈さん:2005/11/12(土) 15:35:16 ID:Fny5przs
須磨祖
118神奈さん:2005/11/12(土) 23:22:06 ID:KOOUlfJQ
たこ焼きやは「くくる」じゃなくて「銀だこ」が入るのか・・
残念
119神奈さん:2005/11/12(土) 23:55:03 ID:xB2zYDRU
「すがきや」じゃなくて「若鯱家」が入るのか・・・
残念・・・

そろそろ復活しない?スカギコさん
120神奈さん:2005/11/13(日) 00:35:03 ID:RBiyUHG2
だからどうして長津田にレンタルCDショップを作らないのだ!!!
121神奈さん:2005/11/13(日) 00:43:31 ID:6/tLM82g
お前が経営しろよ
122神奈さん:2005/11/13(日) 00:57:27 ID:Oi5GuiqU
>>120
以前南口にあったんだけどつぶれたんだよね・・・
123神奈さん:2005/11/13(日) 02:27:54 ID:QPfIIDY6
>>121

120は経営したいんじゃなくて、レンタルしたいってことだろ?

読書が好きなら国会図書館の司書になれとか、人殺しが好きなら
フランス軍外国人部隊に入隊しろとか、風俗が好きならソープでも
経営しろってことになるのか?
もしくは121もレンタルショップキボンで120がウッカリ経営をはじめたら
即借りに行く気マンマンなのか?
「お前が経営しろよ」って奥が深いな
124神奈さん:2005/11/13(日) 09:01:18 ID:wDVrMUFM
みなみ台にTSTAYAあってもおかしくないと思うんだが…
あーゆう場所って必ずレンタルCDショップってあるし誘致できないのかな?
125神奈さん:2005/11/13(日) 10:31:18 ID:mHP.8qMo
もうお店いらない。
レンタルは、ファレノと十日市場TSUTAYAで充分だよ。
126神奈さん:2005/11/13(日) 18:57:50 ID:y6jWktVw
>>125
お前の住んでる場所からの視野だけで物事いわないこと ユーわかった
127神奈さん:2005/11/13(日) 19:58:32 ID:s83koSCw
>ユーわかった?
って言い方が笑える。。
128神奈さん:2005/11/13(日) 21:01:45 ID:LzTlcYXs
ジャニーさん、こんばんわ。
129神奈さん:2005/11/13(日) 23:57:28 ID:256Oe9Zs
>>127
むしろ ? だけ改行してるのが笑える。
?が寂しそうじゃないか!
130神奈さん:2005/11/14(月) 07:30:55 ID:qltoE4ek
レンタルなんかしてねーで買えよCDぐらいw
貧乏くせーなー
131神奈さん:2005/11/14(月) 13:51:15 ID:Vch.oWtE
132神奈さん:2005/11/14(月) 20:30:53 ID:A.S8SDkU
>>130
今時CDを買うってのは時代遅れでないかい?
133神奈さん:2005/11/14(月) 21:32:42 ID:iAwK1zQQ
最近、長津田駅連絡通路キュート〜旧リバブルのあたりに
奇妙な中年オヤジがいるんですけど。

見るのは夕方17時〜20時位で
履いてきたと思われるサンダルを脱いで
地面にしゃがみこんで独り言をいっています。
目が合うと視線を逸らさないので激コワです。
風貌は矢崎滋の薄髪Verです。
134神奈さん:2005/11/15(火) 00:20:55 ID:.J0xuSrE
いよいよアピタ明日だね。
行かれる方レポよろしく
135神奈さん:2005/11/15(火) 00:26:07 ID:b9.toWzI
この時間に飛んでる飛行機って軍用機?
136神奈さん:2005/11/15(火) 01:13:02 ID:CAGmDRRw
アピタ長津田店 11月18日(金)OPEN ジャマイカ?
137神奈さん:2005/11/15(火) 01:23:15 ID:kvxbxhR6
明日はいわゆるソフトオープンって奴
金曜は正式オープン
138神奈さん:2005/11/15(火) 01:42:35 ID:CAGmDRRw
へぇー Thanks a lot
139神奈さん:2005/11/15(火) 06:26:47 ID:wLMuG0G6
>>133

考えられる背景

・発達障害(自閉症)

・若年性認知障害(痴呆)

・精神疾患(統合失調症や重度の鬱など)

・アルコール依存症に伴う脳の気質的障害

・長津田おもしろパフォーマンス
140神奈さん:2005/11/15(火) 11:39:41 ID:WAvta2ww
アピタ長津田店行った方居ますか?
正直どうでした?行くかどうか迷い中。
141神奈さん:2005/11/15(火) 11:59:59 ID:TEm0R32I
私も聞きたい。混み具合など。店内も魔の道路も
142神奈さん:2005/11/15(火) 12:45:25 ID:wvAtpATs
午前中に行った。思ったより空いてたよ。夕方はわかんないけど。
店内かなり広いので、混んでてもそこまでぎゅうぎゅう感はないです。
SCにしては 多 少 高級感がある品揃え。個人的には家電量販店が
ないのがチト不便。
143神奈さん:2005/11/15(火) 12:47:48 ID:wvAtpATs
追加。魔の道路も午前中はスカスカ。駐車場も待ちなしで簡単に入れたよ。
店内は関係者視察の背広組がうろうろしていてちょっと目障りだったな。
まあ、プレだから仕方がない。
144神奈さん:2005/11/15(火) 12:50:08 ID:WAvta2ww
>>142
レポありがd!
思ったより空いてるなら午後からでも行ってみようと思う。
しかし何があるんだ…。
145神奈さん:2005/11/15(火) 14:00:18 ID:P6dai/wc
駅前じゃないのにNOVAがある
146神奈さん:2005/11/15(火) 16:10:31 ID:3lECuUd2
確かに背広軍団ウザかったな
こっちがカートよけて通り過ぎるの待ってんのに
なんて事もなくえらそうに歩き回ってた。

でも道路も駐車場も混んでなくて拍子抜けした。
本格オープンしたらまたビバと合わせて渋滞すんだろうな。
147神奈さん:2005/11/15(火) 16:22:04 ID:t3r5luxc
近隣の商業施設を見ると、込むのは休日だけで平日はどこもガラガラですよ。
148神奈さん:2005/11/15(火) 18:04:20 ID:0iSyliDA
朝、タクシー乗り場に行列が出来ていました。
なにか、事故でもあったのかと思ったら、アピタだったのね。
149神奈さん:2005/11/15(火) 18:42:49 ID:SsRgaIKY
何気ない事ですが・・・
もうこたつorストーブ、出しました?
かなり寒くなって来ましたよね・・
150神奈さん:2005/11/15(火) 18:56:26 ID:5RRFOj/k
アピタって今日は何時まで?
151神奈さん:2005/11/15(火) 19:06:44 ID:wvdWemIk
専門店がしょぼいかな?!
152神奈さん:2005/11/15(火) 19:28:52 ID:nisTL38U
>>149
ホットカーペットはすでに出してる
エアコンは朝方今シーズン初めてつけた・・・
153神奈さん:2005/11/15(火) 21:42:14 ID:b6hhE1Go
アピタ行って来たよ。
昼過ぎの中途半端な時間にいってたので空いてた。
全体的に各地で評判よくて手軽な店を揃えているみたいな感じがする。
気軽に立ち寄る場所としてはいいかもしれない。立地は微妙だが。

個人的にはアジアン雑貨、天然石アクセ、おもしろ雑貨などの
雑貨系が充実してたのと、飲食、軽食系で好きな店が多かったので嬉しいね。
154神奈さん:2005/11/15(火) 23:56:11 ID:F5E8bc1o
アピタの感想

んーいいんじゃないかいいんじゃないか。ユー、正式オープンしたら
ガンガン行っちゃいなよ!
155神奈さん:2005/11/16(水) 00:39:31 ID:did4gr4U
アピタにレコード屋ありますか?
新星堂だったらいいな。
156神奈さん:2005/11/16(水) 00:47:04 ID:H0fEDrBI
>>155
おめでとうございます。
ズバリ!新星堂だよ〜〜ん
くまざわ書店も入ってた。
自分的には期待以上に良かったが・・・・
157神奈さん:2005/11/16(水) 00:47:46 ID:ngvRM5t6
激しく間違っているな、この地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA611387&grp=mapionlight3
158155:2005/11/16(水) 01:50:01 ID:did4gr4U
Thanksです。
1Fなんて珍しいですね。
http://www.shinseido.co.jp/company/shoplist/data/i8cj8i00000a9br4.html
長津田マルエツ内店があまりにしょぼすぎるので…
159神奈さん:2005/11/16(水) 11:09:43 ID:bpXg6ACo
夜、7時半ごろ行ったら、テナントのお弁当が300円均一。
おすすめは、自動車の入れ物に入ったお子様ランチ。
お寿司は、半額。味は普通。
店内の惣菜の試食は、大切りで2〜3周すれば、かなり腹ふくれる。
三日月ウサギのイタリアンジェラートは、美味。
1階しか行けなかったが、かなり広くて満足。
160神奈さん:2005/11/16(水) 12:38:03 ID:H0dwndDU
メンズカジュアル目指すならライトオンもあるし、ちょっと気取るにはキクチタケオがいいかと。
靴下とかインナーを安く買いたいガールはチュチュアンナへ。
和服好きならさが美がある。
まだまだ若いというお父さんにゃラジカルスポット。
もちろん子供服もある。園芸関連も買いたかったがあまり充実していない。
探索し過ぎて疲れビバホームに行かれなかった。
3Fにまとめてあったらと一瞬思った。
161神奈さん:2005/11/16(水) 14:41:54 ID:6X6gKX6w
黒毛和牛、安くて美味かった!!
162神奈さん:2005/11/16(水) 16:33:37 ID:wFbUlIpc
アピタの食品思っていたより良かった
鱈一匹さばいてもらい鍋にしてうまかった!鮮魚充実
地元野菜もあったりして
しかし酒がショボイ・・・
163神奈さん:2005/11/16(水) 17:58:20 ID:1oor0ZrI
ああ、そうですよ みかんりんご一箱598円買いました組ですよ
164神奈さん:2005/11/16(水) 18:37:55 ID:aKbyC2zk
俺は、ジャガイモ一箱398円で買ったぞ!バナナも一房58円だった。
カード作るとそれの5%引きだ。
165神奈さん:2005/11/16(水) 22:34:54 ID:Z5VKYhks
アピタ(ユニー)は名古屋の会社。
チラシにローマ字でなぜか渋谷とか二子玉とかみなとみらいなど、
「長津田とどう関係あんだよ?」的な地名がちらばってんのは、
名古屋人の長津田観を象徴しているようだ。
166神奈さん:2005/11/16(水) 23:23:05 ID:yFIy0v5o
アピタ行って来ました 皆さん手放し状態なのでちと辛口に。
(長文です)

全体的な印象としては大和のオークシティな感じです
テナントも特に目新しいものはなく、人気のある定番
店舗を入れてみました、という感じ
(しいていえばカレーうどんの若鯱家くらいかな)

ユニー直営の部分はオークシティに比べると家電の
部分が弱いですが、ニューファミリー層を非常に意識
してるようで子供向けの店舗がかなり充実していました
価格は・・・全体的に特に安くもなく高くもなく無難な価格
帯でした
(オープン価格で安いものが多いかなと思いましたが
意外とそうでなくて残念)

個人的に不満だったのがビバとアピタの行き来が
非常にしずらいこと 何せ1階の出入り口が道路側に
一つしかありません (地下1階にビバ側の出口がある
のですが非常にわかりずらい)

車で来る場合は特に問題ないのですが、車を置いて
歩いてビバホームにいこうとする場合下手すると店を
ぐるっと回ることになるのでプリマ住民には不便では
ないでしょうか・・・。

なんか建物的には大きいけど品揃え的には商圏的に
あまり大きくとってない(2kmくらい?)地味なSCだなぁ、
という感じでした 以上長文失礼。
167神奈さん:2005/11/17(木) 00:26:47 ID:v7hQmc/o
引越し考えてます。
田園都市線は関東圏でナンバーワンに混んでると聞きました。
田奈から九段下まで行く予定です。
どんな感じなんでしょう?
168神奈さん:2005/11/17(木) 00:33:16 ID:GekfzTRo
169神奈さん:2005/11/17(木) 00:33:19 ID:ngntWRAw
>>167
時間にもよるけど、老若男女関係なく密着です
170神奈さん:2005/11/17(木) 00:41:17 ID:v7hQmc/o
>169
ありがとうございます。
今、日吉から乗ってるんですが、
東横より混んでるんですかね?
171神奈さん:2005/11/17(木) 00:42:24 ID:fU7cyuq6
>>167
一番ひどい時間帯だと田奈から九段下まで
立ちっぱなしかと しかもあざみ野辺りから
身動きとれないくらいの混雑になるので
できたら始発の長津田から座っていくことを
オススメ

ちなみに始発の電車は待っていてもコンマ1秒を
争う椅子取りゲームです ぼーっとしてると
あっという間に座る席はなくなります
172神奈さん:2005/11/17(木) 00:47:10 ID:fU7cyuq6
>>170
東横だと中目黒から日比谷線に乗り換える人が多いので
その時点でそれなりに空きますが、田園都市線の
場合ニコタマや溝の口で乗り換える人は全体からみて
かなりの少数派なので、体感的な込み具合としては
田園都市線のほうがきついと思います
173神奈さん:2005/11/17(木) 00:50:15 ID:v7hQmc/o
各停ならどうなんですか?
174神奈さん:2005/11/17(木) 00:55:43 ID:fU7cyuq6
>>173
いやこれ各停の話です・・・急行は言わずもがななので。
175神奈さん:2005/11/17(木) 01:01:18 ID:v7hQmc/o
はぁ、そうなんですか。。。
東横のほうが微妙に家賃が高めなのは
そういう理由なんでしょうかね。。。
どうしよう。。。
176神奈さん:2005/11/17(木) 01:28:13 ID:icMVpbtI
>>175
東横のほうが高いのはこっちのほうが田舎だからだと
思います。単純に。

個人的には男性の一人暮らしでしたらあまり面白くない
街だと思いますよ まだ東横のほうが住みやすいと思います
177神奈さん:2005/11/17(木) 12:37:15 ID:dXeDtlKM
私は東横から引っ越しましたが、こと電車に関しては不満だらけです。
急行はすくないし、混雑はひどいし。余裕のない人が多いし。
東横だと各駅でも比較的早いですが、田園都市線は各駅だと時間かかりすぎですし。
町としても一人暮らしなら東横のほうがよいと思います。
178神奈さん:2005/11/17(木) 14:18:49 ID:8KHvWoec
>>167
オレは田奈から半蔵門。ほぼ同じだな。
出社時間が遅めなので、昼は座れる事もあるが、帰りはサイアク。
東武線直通になってから、半蔵門・九段下からじゃ、まず座れない。

あと、ここ1〜2年で強く感じた事なんだが、乗客数が増えたせいか、
乗客同士のケンカが増えた気がする。それでよく数分停車がある。

トラブルの現場に居合わせた事が4〜5回あるが、
大概トラブル起こすのはヤンキーじゃなくて、意外にもリーマン。
眼鏡かけてて弱そうな学生風のガキに絡んだりしてる。

仕事でストレス溜まるのは分かるが、弱い者イジメみたいなモンだな。
逆にヤンキーは騒いだり行儀は悪いが、他人に絡む事は少ない。
人間観察が好きなオレが感じた狭い視野からの感想だがな。

ちなみに地方出身者のオレは面白みのない街・田奈に着くと、
気持ちがとても落ち着く。まぁ、賑やか好きには不向きな街だけど。
179神奈さん:2005/11/17(木) 15:02:01 ID:QaO/Rkyo
しかし、田奈は周りの駅に比べると何もなさ過ぎる
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184神奈さん:2005/11/17(木) 18:59:43 ID:dwvervb6
20年前は小田急の肋骨折れんばかりの混雑に比べて
田園都市線はゆったりでいいなあと思ってた。
朝、座って宿題やってたもんね
185神奈さん:2005/11/18(金) 08:57:30 ID:4PPbY2qA
東武線なんかに用事ないよね。
何でもかんでもつなげなくていいのに。
東横も13号線?につながったら激しくうざくなるよ。

ちなみに、電車でトラブル起こすのは団塊オヤジが一番多いと、
前にニュースでやってたよ。
186神奈さん:2005/11/18(金) 15:12:22 ID:ZEsVyjUE
アピタ、さすがに本オープンとなると人出も道の混み具合も違いますわ。
187神奈さん:2005/11/18(金) 15:38:14 ID:MshHX9rU
オープニングセレモニーに来ていた鈴木杏樹に萌え
188神奈さん:2005/11/18(金) 23:33:11 ID:v7BKm.BE
今日夜行ったんだが、予想以上に空いててビックリ
189神奈さん:2005/11/19(土) 09:03:43 ID:RNOR0hCI
いま(9時)花火のような音が連発しているけどどこですか。
こどもの国?うるさいねえ。
190神奈さん:2005/11/19(土) 09:06:59 ID:PWqwq/YE
どこかのお祭りじゃないですか?
191神奈さん:2005/11/19(土) 13:48:22 ID:MidCwq8w
今日アピタに行ってきました。開店30分前に到着しましたが道路も
空いていてビックリしました。
お店も広いせいか混雑している感じもしなかったです。
192神奈さん:2005/11/19(土) 14:37:22 ID:wGvPP5bk
>>189
田奈の田んぼ地帯で祭りがあるからそれだと思う。
193神奈さん:2005/11/19(土) 14:39:31 ID:rUkE.lpY
>>191
プリマ新住民主婦と予想。
いらさい
194神奈さん:2005/11/19(土) 15:52:41 ID:NnhWG01w
今日と明日は田奈農協祭りですよ〜
195神奈さん:2005/11/19(土) 16:29:16 ID:1.ePpOR2
アピタとやらが出来たというので、どんなものか調べようと思い、ググってみたが、いまどきHPもないんだな。
大丈夫かよ、そんなやる気のなさでw
196神奈さん:2005/11/19(土) 18:19:12 ID:IABzaFM2
所詮ユニーのoneofthemだからこんなもんでしょ
ttp://www.uny.co.jp/tenpo/body/map/169.html
197神奈さん:2005/11/19(土) 18:26:04 ID:MNYe/zIU
今日は道路混んでてグッタリ。
田奈の三和駐車場付近も激混み状態。
何ですかコレ?と思ったら農協祭りとやらに行く人達が駐車していたらしい。
あかね台に越してきて子供が田奈小に通学するようになり、いろいろ情報が入ってきます。
花火ボンボンは、行事の「予定通り開催」と「終了」の合図だそうです。
田舎ですねえ〜〜(ほのぼの)
田奈は昔と今が混在している所だと思います。
198神奈さん:2005/11/19(土) 20:28:53 ID:.JkXGuts
>>197 だからいいんだよ田奈は、
   カエルが鳴くころはあそこだけ異空間だな
   地方出身者は落ち着くそうだよ
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200神奈さん:2005/11/19(土) 21:46:14 ID:z5wpjNiw
>>199
お前いい加減ウザい
何の恨みがあるのか知らんし、知りたくも無いが粘着はキモいぞ
あと↓を100回嫁!
http://www.machi.to/saku.htm
201神奈さん:2005/11/19(土) 21:47:01 ID:fuC1.WkU
19時過ぎにアピタに出かけ、
20時半ごろ買い物を終えたら、
立体駐車場から外に出るのに渋滞で30分以上かかった!
駐車場内の案内板・誘導係の案内・そもそもの立体駐車場の構造etc
いろいろ工夫の余地ありのような気が・・・。
202神奈さん:2005/11/20(日) 03:39:16 ID:vt9YwetE
年明けより長津田に住む者です。
田園都市線で青山一丁目まで通うのですが、
朝7時30分〜8時位に始発の上り急行電車(調べたら4分おきに
出ている様ですが…)は、何本程度見送ったら座って通えますか?

鳥取の1日に7本位しか列車(ディーゼルカー)が来ない田舎から
上京するもので(汗
このスレや過去スレ読むとかなりビクビクです。
203神奈さん:2005/11/20(日) 05:09:37 ID:Hw7/zqNs
結局土曜日の駐車場入庫渋滞はどの程度だったの?
204神奈さん:2005/11/20(日) 05:42:28 ID:QIs0N.K6
>>203
19時台はくら寿司前程度だった
205神奈さん:2005/11/20(日) 10:07:24 ID:nLZLaOo6
私も以前に30代くらいのサラリーマン風の人にわけのわからない文句言われ続けたので、
とっさに私は、「この人痴漢です!!!」って大声だしたら、急いで逃げました。

どうしようもない時は、女性はこの手でいきましょう。
206神奈さん:2005/11/20(日) 10:31:53 ID:VS71mzGo
>>202
通常二本見送り。三本目に着席可。
つまり、貴方がホームに着いた時に停車中の急行(1) の次(2) の次(3)
になら座れる。

(1) の乗車口には行列ができている。それは(2)の着席待ちの人。
また、次発用の並びスペースに(3)着席待ちの行列がある。
次発用の行列の長さが縦三人までなら、その後ろに並べば、(3)に座れる。
もっと長い場合も、座りたければ、とりあえず次発用の後ろについておき、
(3)入線時には乗車せず (4) を待つことになる。この場合は四本目に着席可。

問題は帰りの下り電車。急行なら長津田まで座れない。
各停なら時間帯によっては鷺沼〜青葉台の間で座れるが、時間がかかる。
207神奈さん:2005/11/20(日) 12:46:02 ID:I/CuK1wM
今日アピタ長津田行ってきた。
物理的に、床が、揺れます。

たとえば「三日月ウサギ」前の椅子、フードコートの椅子など、
椅子に座って静かにしていていると、
縦方向に「ズズズン」と揺れるのがわかる。
地震?と思ったほどはっきり揺れる。
立っててわかるほど揺れるときも。

「駐車場の車が通ると揺れる」と店員は言ってたが。
それだけで揺れるような建物なのか!?
208神奈さん:2005/11/20(日) 13:09:36 ID:Dnh0laqY
>205
それも一つの手ですが、
痴漢でもない人を痴漢呼ばわりすると
逆にご自分が不利になる場合もあるので
あまりおすすめはしません。
209神奈さん:2005/11/20(日) 15:10:18 ID:3D2Ie5jg
>>202
なんで鳥取からで田都沿線にしたの?!
今から座って通えるかどうかなんか気にしてたら
一週間で嫌になるよ。

>>205
おまえ、ヒドいやつだな。
冤罪で相手が人生を棒にふる危険性もある。
軽軽しく人に薦めるモンじゃないよ・・・。
210神奈さん:2005/11/20(日) 15:34:57 ID:v/rFTdj6
>>209
使って相手が捕まった後、事情説明して痴漢呼ばわりしたのは嘘だと言うならOKじゃない?
ただし言い放っておいてそのまま逃げるのは最悪だが…
211神奈さん:2005/11/20(日) 15:38:31 ID:v.wKKq1E
逆告訴されていもいいならどーぞ
212神奈さん:2005/11/20(日) 15:58:24 ID:2p72Ud46
アピタの中の美容院いった方いますか?どうだったか教えて下さい!
213神奈さん:2005/11/20(日) 17:11:10 ID:q04eJapc
渋滞がひどい、あの道はもう通れない。
214神奈さん:2005/11/20(日) 17:16:47 ID:BtD7Dar6
私も今日アピタに行って来ました。
床は確かに揺れていましたね。
電化製品売り場の前が揺れていましたが人が歩くと揺れるって
感じでした。
私は自転車で行ったのですが渋滞がひどいようでしたね。
ドライバーがイライラして怒鳴り散らしていたのがちょっと笑えた

田奈JA祭りも行きました。
お餅が美味しかったです。
出店が良心的な値段ですね。
春に行った時はよもぎ餅でしたが今回は
安倍川餅でした。
前回は白玉粉っぽかったのですが
今回は普通のもち米でした。
215神奈さん:2005/11/20(日) 17:35:27 ID:z/GMEB5g
徒然なるままに・・
216神奈さん:2005/11/20(日) 18:54:15 ID:71OFnKCo
>>205
そもそも何を言われたの?
車内で化粧するな、とケータイの電源をキレとかそういうこと?
言われたことで頭に来たからといって冤罪まがいなことをするって
やめたほうがいいよ。
217神奈さん:2005/11/20(日) 19:26:13 ID:vt9YwetE
>>206
dくす。気持ちを強く持ってイス取りゲームを勝ち抜きます!!
>>209
青葉台に親戚がいるのですが、青葉台からの上り急行電車は1両編成の列車
(平均乗客3人位、客が誰も乗ってないこともあるよ)に慣れたおいらには
あらゆる意味で想像を絶する世界だと聞きました。
当初はその親戚の家から通おうと思っていましたが無理そうだなと
思ったので色々調べて始発のある長津田に居を構えることとしました!
218神奈さん:2005/11/20(日) 21:14:00 ID:q04eJapc
>>216
外基地は相手にすんナよ!
こんな奴が増えるから、おちおち電車で女の近くにも
立てない。
まぁこの馬鹿もいずれ反訴されて、賠償金払う羽目に
なるんだろうな
219神奈さん:2005/11/20(日) 22:22:24 ID:VS71mzGo
>>217 長津田を選択したのは正解と思います。
青葉台も長津田も帰り所要時間はほぼ一緒。
なら朝座れる (可能性の大きい) 長津田を選んだ方が良い。
環境は青葉台の方が良いが、家にいる時間は短いんですよね?
休日は定期券使って青葉台でもたまブラでも行けばいいし。

> 長津田に居を構えることとしました!

長津田のどのあたり??
220神奈さん:2005/11/20(日) 23:47:25 ID:H7f7v8ek
>>207
確かに揺れる。耐震強度偽装でないことを祈る!
アピタの人、これみたら上司に再調査を進言してくれ〜!死にたくはない。
221神奈さん:2005/11/21(月) 00:01:17 ID:KFXXrusg
アピタに行った人に質問です。
2プライススーツ屋は入ってますでしょうか?
またタケオキクチ以外にお洒落な洋服屋は入っていますか?
222神奈さん:2005/11/21(月) 01:27:09 ID:19F5gV/2
アピタって開店の広告は新聞に入ってましたか?
見逃したのかな、、、
223神奈さん:2005/11/21(月) 02:25:52 ID:uP5uvg0.
>222
入ってたよ。たくさん
224神奈さん:2005/11/21(月) 05:12:13 ID:F8VOStRs
>>221
メンズ系アパレルは全くないよ
アピタ直営のみ
225神奈さん:2005/11/21(月) 10:43:27 ID:KFXXrusg
>>224
アビタ直営ってどんなんでしょう?
ユニクロや無印良品などもないのでしょうか。
226神奈さん:2005/11/21(月) 12:33:19 ID:uP5uvg0.
一階の電化製品売り場の床、ホントに縦揺れが。
完璧に地震かと思ったよ
あんな巨大な構造物の中心の地盤がバイブするなんて
もういやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
227神奈さん:2005/11/21(月) 12:45:32 ID:SX4haxVs
揺れてたよね。
「ん?」と思って回り見ても
店員さんも落ち着いてるし。
揺れにもう慣れてるんだね。

インテリア雑貨も充実してないし。
期待ほどではないわ。
228神奈さん:2005/11/21(月) 16:07:53 ID:JC6wogbo
オレも電化製品売り場の前を歩いてたら揺れた。
地震かと思ったら従業員が走って通り過ぎただけだった。
ありゃなんか怖いなー。

女モンの洋服屋ばっか。
229神奈さん:2005/11/21(月) 18:12:14 ID:.Ys7pTo.
>>225
ないない あるのはライトオンくらい
それなりに充実してるのは婦人服と子供服くらい
男の人が行って満足する店はペッパーランチくらいしか
ないと思います
230神奈さん:2005/11/21(月) 19:15:44 ID:Q6T1QhGQ
>>202
うちも年明けから長津田に引越します。
おまけに夫は鳥取県出身だあ〜
あっちはほとんどクルマ通勤だもんねぇ
231神奈さん:2005/11/21(月) 20:58:04 ID:FuDr3lec
アピタ1階でもかなり揺れるよな。
いつか建物自体が潰れそうで怖いよ。
他のところ探そう。
232神奈さん:2005/11/21(月) 21:45:29 ID:.n49rSsA
そんなに揺れる?
ここまでしつこく書かれるとちょっとウソ臭いけど、
もっかい行って確認してこよう・・・
233神奈さん:2005/11/21(月) 23:03:49 ID:.8EwrQCo
いい歯医者ないかなあ??
234神奈さん:2005/11/21(月) 23:19:20 ID:SX4haxVs
>>232
グラグラ揺れるんじゃないけど
ビリビリ..って感じ。
ああ怖い。
235神奈さん:2005/11/21(月) 23:43:19 ID:W9WL4PP2
こんなことにならないとよいが…
http://www.presso-inn.com/event/index6.html
236神奈さん:2005/11/21(月) 23:46:02 ID:KFXXrusg
婦人服ってどんなブランド?が入ってるのでしょうか。
237神奈さん:2005/11/22(火) 00:09:01 ID:9OtSiiQ.
なんか長津田・田奈スレが今までになく華やいでるなw
238神奈さん:2005/11/22(火) 00:24:41 ID:jfKU0Tms
歯がいたい・・
239神奈さん:2005/11/22(火) 00:40:50 ID:Nt1j5IdI
>>237
ヒント:主婦
240神奈さん:2005/11/22(火) 01:11:55 ID:8QyrDDpg
夜八時ごろに行ってみました。
アピタ、「カルフール」にそっくりだぞ。
早く、人口が増えると良いな。
241神奈さん:2005/11/22(火) 02:16:47 ID:Ikj85wvA
南町田のカルフールとは全然違うと思うけど・・・
規模も品揃えの種類も全然違うし。

規模的に比べるなら幕張のかな?
242神奈さん:2005/11/22(火) 04:30:54 ID:uCHuXXrE
長津田に、コインランドリーってありますか?
ネットのタウンページでしらべたところ、
南口側の郵便局近くに「泉湯」と登録が1件だけありました。

この「泉湯」について知っている方や
他のコインランドリーの情報をお持ちの方がいたら教えてください。
243神奈さん:2005/11/22(火) 05:53:57 ID:60FIssRA
>242
http://www.1126.jp/tenpo/kouhoku/izumiyu.htm
ここのランドリーは使ったこと無いから詳細は知らないけど
こぢんまりしてて凄く狭そう。

Googleローカルで検索したら、田奈にあるのが次に近いみたい。
http://www.laundry-depot.jp/
244神奈さん:2005/11/22(火) 06:27:35 ID:w1SA6CEg
田奈のセブンイレブン近くのコインランドリーは
ドライ溶剤で洗えるコイン洗濯機があるよ

1回100円×15枚なので、事前に大量の100円硬貨を
用意する必要があるけど、ドライ表示があるものの
わざわざクリーニングに出すようなもんじゃない奴は
これでまとめて洗うとお得かと。
245240:2005/11/22(火) 17:01:48 ID:W/luleJ2
>>241
寂れっぷりなんですが。
246神奈さん:2005/11/22(火) 19:51:29 ID:w1SA6CEg
>>245
カルフールはいいとしても、
オープンしたてのアピタがガラガラなのは
考え物かもね・・・
247神奈さん:2005/11/22(火) 20:28:21 ID:JL8mk1VY
プリマシティ住民がいっぱい入ってきたらもっと混むでしょう。
あと通路が広いから混んでないように見えるだけかもよ。

各店舗は結構人が入ってるし
フードコートは変な時間でも並んでたりするからね。
248神奈さん:2005/11/22(火) 20:55:54 ID:UgQ39.pU
平日の夜八時だったら、ある程度空いててもおかしくないと思うけど。
249神奈さん:2005/11/22(火) 21:05:34 ID:IqoNo/Lo
あれはプリマシティができるから作ったんだろ。
できる前から混んでたらできた後が怖いわ。
250242:2005/11/23(水) 03:26:25 ID:tstdX45Q
>>243さん
>>244さん
ありがとう。田奈まで行きたいのは山々なのですが
2本の足しか交通手段が無いので、とりあえず泉湯いってみます。

行ったら写真なりレポートなりうpしますね!
251神奈さん:2005/11/23(水) 03:36:05 ID:ILzanUvo
無いとは思うが長津田駅周辺でダーツできる場所ってあります?
252神奈さん:2005/11/23(水) 08:22:07 ID:DXmUXMfk
長津田町のイースターって葬祭屋、つぶれたの?
地図 URL:
http://kokomail.mapfan.com/receiven.cgi?MAP=E139.29.37.4N35.31.33.4&ZM=12


恐持ての人が集まってた
253神奈さん:2005/11/23(水) 13:53:47 ID:uxFKVraA
ビッグヨーサンの前を通ったらノボリが立ってた。
アピタ開店を受けて値下げしてるらしい。

再開発中の十日市場団地にもショッピングセンターできるらしいね。
254神奈さん:2005/11/23(水) 17:34:58 ID:G7nzSo1.
アピタとビバホーム行ってきました。もうお休みの日には二度と行きません。
まだ入るのはいいんだけど、夕方脱出するのが地獄。歩いて行ける人は
いいけどね。

あの周辺のマンション、これから人が住むようだが、あれじゃどこか出かけるにも
帰ってくるにも困るんじゃなかろうか。車がないと不便そうな場所だし。。。
255神奈さん:2005/11/24(木) 01:16:54 ID:TGcW8FeQ
都内(っていうかその他の繁華街)に人を流出させず、
プリマシティはアピタとビバで生活できるようにするんだろうね。
青葉台、若葉台、霧が丘はどんどん廃れて行くんじゃ?と
今日始めていって感じました。
所詮アピタ、地方にあるアピタと大した代わり映えもなく、
首都圏ではメジャーな飲食店が入っている、程度がウリかしら。
しっかし、野菜は安かった。ビックヨーサン危機でしょうな。
256神奈さん:2005/11/24(木) 02:33:41 ID:PIFsVwe.
>>242
ちょっと遠いけど、
成瀬台郵便局の並びのコインランドリーはお薦め
車がないとアウトだけどね
257神奈さん:2005/11/24(木) 15:49:07 ID:YLj2g.eo
>>253
>再開発中の十日市場団地にもショッピングセンターできるらしいね。

詳しく
258神奈さん:2005/11/25(金) 02:37:22 ID:WwSoyEu6
アピタとビバホーム、土日は車でいくの最悪だからバイクで行ってる
259神奈さん:2005/11/25(金) 09:35:03 ID:NYYncPf2
>>255
毎週アピタとビバじゃあ絶対あきちゃうんだからプリマ住民は他に出かけるように
なるでしょう。
でも渋滞で帰りが大変になるのは必須。
260神奈さん:2005/11/25(金) 11:56:30 ID:fory8l06
アピタの新星堂、発売初日なのに、売り切れってどういうことだ、
どうせ1000円高いDVD付の方売りたいから、普通のCDだけの方は裏に隠して出してないんだろ。
正直そういう不誠実なことされると、2度とお前んところなんかで買うもんかって思うよ。
にぎわってるのは最初だけ、そのうち土日以外は閑古鳥で
夕方食品や日用雑貨を買いに客が来るだけで、他はふらっとなんて誰もきてくれなくなるってのに、
そんな都内のチャート命みたいな店舗と同じようなあこぎな真似してたら、
来年早々にでもツタヤに取って代わられるぞ、あ〜腹が立つ。
261神奈さん:2005/11/25(金) 15:55:44 ID:411px.gI

つ[カルシウム]
262神奈さん:2005/11/25(金) 18:41:56 ID:y6/v6joI
プリマにも近いみなみ台住人だけど、
「住民の生活道路につき進入禁止」となっている
裏道(十日市場やいぶき野方面につながってる)を使えば余裕。
263神奈さん:2005/11/25(金) 18:46:54 ID:Oc9R38e2
>>259
アビバかと思った
>アピタとビバ
寒いレスでごめん
264神奈さん:2005/11/25(金) 18:53:16 ID:ynDtmtbE
>>262
そのうち夏の湘南のように渋滞回避で住民以外の車もきちゃう。
265神奈さん:2005/11/25(金) 21:18:51 ID:GjNef2zc
>>264
もう行ってると思われ。
その道使うのワープ感覚らしいし
266242:2005/11/25(金) 23:04:40 ID:lhiJDjbA
泉湯のコインランドリーいってみました。
普通でしたよ。
4.5kg洗濯機3台、8kg1台
乾燥機が6台とふわふわ乾燥機があるとかないとか。

家族向けではないですが
洗濯機が壊れた人にはお勧めです。
誰もいないし、静かで狭くてちょっと好き。
267神奈さん:2005/11/25(金) 23:11:02 ID:/Dv9Kr0s
アピタ 渋滞のなか物見遊山に行くくらいなら
町田まで出たほうが全然ましだと思うけど
268神奈さん:2005/11/25(金) 23:46:37 ID:FLFymAVA
だって、アピタってシアターもないよね。あそこだけで完結するの
無理だよ〜。抜け出すことも難しいプリマシティ住民は殆ど軟禁状態
になると思う。
269神奈さん:2005/11/26(土) 00:48:10 ID:fNQF4pyU
周辺の人は裏道使用がゆるされているんじゃないのかな?
いぶき野から移動すれば良いでしょう。
プリマシティのチラシだったかな?アピタ前の公園完成が平成23年って書いてあったけど、そんなに時間掛かるのかな?
270神奈さん:2005/11/26(土) 02:04:05 ID:BcizpCWg
近所の住民が車でビバやアピタに行く時は、チラシに書いてある道順で行くよう、
自治会から通達があったから、みんなそれを守って行ってるよ。
271神奈さん:2005/11/26(土) 04:35:00 ID:G1vZzaCI
旧大山街道のファミマの向かいあたりにあるドラッグストア
は安いですか?
272神奈さん:2005/11/27(日) 01:43:38 ID:QnY1YaLo
>>260
あの規模の新星堂なら充実した品揃えを望むのは酷だろ。
マイナーなCDほど入荷数が少なくて売り切れは早い。
人気あっても予想以上の売れ行きだとやっぱ売り切れる。
マイナーなくせに、発売日に買う固定ファンが多い物ほど発注がむずいんだよ。
273神奈さん:2005/11/27(日) 11:54:38 ID:SsOgC3u2
発注者の市場を読む目が弱いって事だね。
274神奈さん:2005/11/27(日) 16:04:03 ID:THWABbhY
平日休日何時頃の時間帯がすいていますか?あとアピタの中の美容院はどうですか?
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276神奈さん:2005/11/27(日) 16:58:48 ID:pzua210A
>>275
またそんな個人中傷書き込んで楽しい?
ちっちゃい男だね。あなたって。
277神奈さん:2005/11/27(日) 22:14:19 ID:AmXmFKD2
アピタに行くと、ネクタイを〆て、ジャンパー羽織ったおっさん軍団が多数いますが、
彼らは、周辺ストアーの偵察部隊でしょうか?
278神奈さん:2005/11/27(日) 22:39:05 ID:BEROBruM
ユニーの本部社員
279神奈さん:2005/11/27(日) 22:50:43 ID:K6GmrOSI
大口の関東支部社員が建物の揺れを確認してるんじゃないの?
世の中建築詐欺でピリピリしてるから・・・
280神奈さん:2005/11/28(月) 08:39:07 ID:VD6Fht6o
昨夜、夜9時前アピタから、車で帰りました。入り口の駐車場に停めていましたので
帰りは、北側のプリマ側から出ようとしました。
ところが、水色の制服を着たガードマンがウジョウジョたくさんいまして、脇から入ってくる車
ばかり優先して割り込ませて、本線の車は全く進まないのです。
彼らは、どうせ開店直後の一時的なアルバイトでしょうが、全く何も考えていないで
本線の車は、数珠繋ぎでも知らん顔。
3度もうれしそうに、前に立ちふさがって割り込みさせられた。
こちらは、10分以上待っているのに、途中で他の路線から湧いて来た車はすぐに
入れて、ずっと待っている車をさらに待たせるのだ。
もっと、論理的に考えろ。
国民年金払え。
281神奈さん:2005/11/28(月) 10:52:46 ID:kTmZdgWk
アピタは誰もが思うことだろうけど、
あの駐車場システム&案内係のやつの教育を徹底しない限り、
毎日何十件もクレームがきちゃうだろうなーーー。
ただで停めさせてやってるってスタンスなんだろうけど、
隣のビバホームのスムーズさにくらべ、あったまに来るくらいヌルイ、ヌルスギル。
あと、端には車止めがあるのに、中側の場所は車止めがないのは危なすぎる、
対して広くないスペースだからぜってー当てるやつがでてくるよ、間違いない。
あとたぶんいざとなったらどっちからでも出れるとか思ってるんだろうけど、
そんな甘い考えは捨てて、ちゃんと進路を一方にするように規制しろって。
へんなとこからの割り込みもクレームの元だ、ちゃんと迂回して一本にするように考えろ!
282神奈さん:2005/11/28(月) 21:12:15 ID:K41rgP1.
アピタの宝くじ売り場ってどこにできたの?
ビバホーム側だよね、見当たらないよ。
283神奈さん:2005/11/29(火) 00:41:55 ID:YmNdG3KE
ビバホームに行って、その後にアピタの駐車場に入ろうとしたら「近隣住民の苦情から左折で駐車場入り禁止です」と言われて入れてくれない。
単にビバホーム帰りなのに「ふざけんなオラァ!」という感じだったので、そう叫んでしまった。
それならビバホーム出口前で「アピタ左折入場券」でも配っておけ!
284神奈さん:2005/11/29(火) 01:45:51 ID:U/iladc2
>>281
車止めの件、私も駐車場係に伝えました。(20日の時点ですでに)

>>283
「左折入庫のみ」でやっている所が多いから、
あの「右折のみ」はまぎらわしい。
ビバへ行く時は霧が丘寄りの信号を入るし・・・
285神奈さん:2005/11/29(火) 02:26:42 ID:TFbDgHSA
>>283
ちとめんどうだけど歩いてアピタに入るのがよいかと

ビバとアピタの間に渡り廊下作ればいいのにね
今の状態だと相乗効果なんてあんまり無いだろうに・・・・
単にくっついて立ってるだけの感じ
286神奈さん:2005/11/29(火) 09:57:38 ID:hN7B6uxI
>>283
諦めて、これからはアピタ→ビバホームの順番にしる。
食料品は車にクーラーボックスを積んで対処だ。
>>285
>今の状態だと相乗効果なんてあんまり無いだろうに・・・・
そうなんだよな…
どうせなら共通駐車場にでもすればよかったのに。
287神奈さん:2005/11/29(火) 11:33:54 ID:Z90Z/HLc
長津田駅近くに越してきたんですけど、どこか無料駐車場ないかな?
2時間くらい止められればよいのだが。。。。。。。
288神奈さん:2005/11/29(火) 12:11:18 ID:wIeX76n.
2時間なんか400円くらいだろ
289神奈さん:2005/11/29(火) 14:48:13 ID:GAtInfBI
>>282
正面入り口の手前、右側にある
自転車置き場の近く
290神奈さん:2005/11/29(火) 14:51:14 ID:QNMZ2Mh2
>>287
2時間無料で停められる駐車場なんて、
殆ど人が来ない僻地の観光地もどき位の所しか思い付かない。
291神奈さん:2005/11/29(火) 16:49:09 ID:5DWmYTsI
そろそろ次スレ、よろしく。
292神奈さん:2005/11/30(水) 03:43:00 ID:DlNZLCiM
>287
そんなところがあったら俺も利用したいよ(笑)
293神奈さん:2005/11/30(水) 10:06:27 ID:jy7GW9TY
>>287
アピタがあるじゃないかw
294神奈さん:2005/11/30(水) 11:03:33 ID:H.bV7Gao
30分くらいのことで無料駐車場ないって聞いてるならわかるけど、
軽く二時間くらいって・・・・
どういうのどかな土地からやってこられたんでしょうか?
東海地方?(駐車場ただじゃないと誰もこないから・・・)
こっちの人はお金を払って停めるのが当たり前だからね・・・・
どうしても駐車場だけにお金払いたくなかったら、
スーパーのパーキングに停めてお買い物して駐車無料サービス受けるのが普通。
295神奈さん:2005/11/30(水) 11:20:08 ID:bhuDIVO2
2日前の夜8時頃、長津田駅ロータリーでDQN車が停止状態から急発進して通行人轢いてた。
みた奴いるとおもうけど他にいる?その後目の前の交番で人が多く集まってたけど
296神奈さん:2005/11/30(水) 12:21:03 ID:mpiq9Uic
長津田のガンはどこからか現れるDQN車と横浜線沿線住民だな
297神奈さん:2005/11/30(水) 12:37:23 ID:ol6oCorI
あと、>>296みたいな書き込みも癌だな
298神奈さん:2005/11/30(水) 13:52:12 ID:fZPK.Hmw
長津田も横浜線沿線住民じゃないの?
299神奈さん:2005/11/30(水) 19:33:23 ID:c45uo8X6
296が295のDQN車じゃないか?
300神奈さん:2005/11/30(水) 23:08:24 ID:4UVz8IMs
300!!!!
おまんこ!!!!!!!!!!!
301神奈さん:2005/11/30(水) 23:12:05 ID:ORlSaGrU
バカめ
302神奈さん:2005/12/01(木) 09:05:20 ID:9jAr4CSU
田奈302
303神奈さん:2005/12/01(木) 09:07:22 ID:9jAr4CSU
田奈303