京浜急行を語ろう!!36両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
ダァ!が蒸し暑いです。
前スレ
京浜急行を語ろう!!35両目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1118493235
スレ住民へ
>>290を踏んだ人がスレッド作成依頼出しましょう。
尚、次スレが立つまでは書き込みを控えましょう。
2神奈さん:2005/07/01(金) 17:13:33 ID:yc9xOQwM
赤い電車を守ろう 新幹線にも乗り入れよう2番
3神奈さん:2005/07/01(金) 17:53:19 ID:LvuQlbnU
新幹線がこっちこいよ・・・ と、
4神奈さん:2005/07/01(金) 18:24:04 ID:6bG9Htj2
 色もそうだが、『京浜』急行って名前がイメージよくないんだよね。
京浜=コンビナート=公害って感じなのと、どうにもよその土地の人たち
には川崎や大田区のごみごみしたイメージらしいんだよ。東急から独立する
時に、湘南の方(横浜以南は湘南電鉄→東急湘南線)を残したら良かったのに。
湘南急行とかさ・・ショウキュウってのはゴロが悪いけど。
5神奈さん:2005/07/01(金) 20:17:40 ID:daaTfFJU
湘南急行って相模大野のほう通って新宿行っちゃいそう。
6神奈さん:2005/07/01(金) 20:22:08 ID:daaTfFJU
湘南急行って相模大野のほう通って新宿行っちゃいそう。
7神奈さん:2005/07/01(金) 22:22:28 ID:fu/IUPM2
>>5.6
それは小田急江ノ島線の湘南急行だろww
8神奈さん:2005/07/01(金) 22:39:35 ID:q66F6Als
関東で標準軌って、京急と都営線と京成しかないの?
9神奈さん:2005/07/01(金) 22:40:17 ID:q66F6Als
関東で標準軌って、京急と都営線と京成しかないの?
10神奈さん:2005/07/01(金) 23:11:57 ID:GpSsANcU
>>4
> 色もそうだが、『京浜』急行って名前がイメージよくないんだよね。
>京浜=コンビナート=公害って感じなのと、どうにもよその土地の人たち
>には川崎や大田区のごみごみしたイメージらしいんだよ。東急から独立する
>時に、湘南の方(横浜以南は湘南電鉄→東急湘南線)を残したら良かったのに。
>湘南急行とかさ・・ショウキュウってのはゴロが悪いけど。

あんた、 田 舎 者 でしょ
11神奈さん:2005/07/01(金) 23:27:23 ID:v47CK.qs
>>10
ショウキュウってゴロ悪いよ.今年も昇給なかった.ハア〜.
12神奈さん:2005/07/01(金) 23:36:42 ID:Px2gB3r6
>京浜=コンビナート=公害って感じなのと

何十年前の話だよw
13神奈さん:2005/07/01(金) 23:36:54 ID:Jx/PEcSg
>>5-6
IDがダァ

京急心理教の教祖になれるな。
14神奈さん:2005/07/02(土) 00:37:01 ID://qEBm32
ねえなんで京急って、ドアを閉めますじゃなくて、ダァを閉めますなの?
15神奈さん:2005/07/02(土) 02:22:59 ID:gySGQ4U6
>>14
ダァなんて言わないよ。テツヲタがおもしろくいじっただけ
そんなことよりテツヲタの糞どもはなんで自分らで次スレ依頼しないの?
もう次スレとか要らないよな?管理人も鉄ヲタな神奈川板は色々必要のないスレがあっていいね
16神奈さん:2005/07/02(土) 02:43:07 ID:NvJgvVJE
>>8
京王の馬車軌にも強引に通すことは出来る
17神奈さん:2005/07/02(土) 11:39:30 ID:JGSxULQE
>4
あんたどこに住んでんの?湘南は平塚とか茅ヶ崎のほうを指すンよ。

湘南急行 なんて自分の鉄道模型にでも付けてりゃいいよ。
18神奈さん:2005/07/02(土) 13:02:41 ID:kO6VuuCU
広義に捉えれば実際湘南は追浜から先だけだしな
19神奈さん:2005/07/02(土) 13:17:09 ID:sjtqrp1M
ふうん、しょうなんだ。
20神奈さん:2005/07/02(土) 16:04:39 ID://qEBm32
>>19
A「ねえトンカツにソースと醤油どっちする?」
B「うーん、僕は醤油」
A「もう〜しょうゆうわと思ったよ」
B「やっぱしソースにするかなあ」
A「そーするぅ?」
21神奈さん:2005/07/02(土) 16:35:09 ID:TUdd12jA
C「ぼくはマヨネーズにするかどうか迷ネーズ」
22神奈さん:2005/07/02(土) 16:54:45 ID:o.uOUHZo
京急の何が好きかって?
2100系のあの美しい体型が好きだ
23神奈さん:2005/07/02(土) 17:01:37 ID:NvJgvVJE
2100も600も1000も変わりませんが何か?
24神奈さん:2005/07/03(日) 01:13:37 ID:5pmS4FBk
スモーク窓のおかげでVIPな感じがする2100
あの一続きに見える側面の窓がいいんだよなぁ

実際は黒のサッシが挟まってるけどね
25神奈さん:2005/07/03(日) 03:05:51 ID:gILFtyYs
しかも3ドアに改造するとき楽なようにちゃんと内部に補強も入ってるし、方向幕
も端に寄せてある、実際2000はコレが面倒だったと聞く。
26神奈さん:2005/07/03(日) 07:15:38 ID:fDCOrPFY
>>17
歴史を知らんやつだなぁ
もともとは 
湘南富岡 湘南逗子 湘南田浦 湘南大津 湘南井田 湘南久里浜
湘南っていうとKQ で 国鉄は 省線 
黄金町から南は湘南でいいんだよ。
27神奈さん:2005/07/03(日) 09:03:25 ID:XH4Ys5FA
帝国憲法草案が書かれた景勝地も湘南と呼ばれてたわけですぜ旦那
もはや埋め立てまくりで見る影がないわけだが位置は京急沿線東側だ

ただ、海が売りでなくなった所をいつまでも湘南と呼びたくはないぞ
「指す」じゃなくて「メイン」なら今では正解といったところだろうぜ
というわけで26を現代史を解さん奴だなぁと竹光で斬ってwおいて
17は自分の知らないことを自分から調べて賢くなるはじめての一歩に京急を選べ。
28神奈さん:2005/07/03(日) 10:29:29 ID:r61JkcyA
湘南なんて田舎臭いイメージしかないよ。
安っぽい新興住宅地でよく 湘南○○ニュータウンとか湘南の風香る〜
ってあるけどマイナスイメージで、飛びつくのは実情を知らない地方出の人だけ。
29神奈さん:2005/07/03(日) 14:32:35 ID:b6gEisLE
リアル湘南(江ノ島鎌倉方面)は済んでる人は土地に愛着持ってるらしい。
都心勤めなのにそっちから延々通う人も少なくないし湘南ライナーが
常に満席状態で経営が成り立っているのもその証。

ただ京急がなぜ湘南を名乗っていたのかはいまだに理解できず。
30神奈さん:2005/07/03(日) 14:46:30 ID:vD5PPTts
>安っぽい新興住宅地でよく 湘南○○ニュータウンとか湘南の風香る〜

湘南鷹取、湘南山手、湘南池上・・・・
31神奈さん:2005/07/03(日) 15:04:31 ID:GCtBan4E
>>28

「湘南大津の丘」
32神奈さん:2005/07/03(日) 16:15:57 ID:QEb5Y2iI
地名の前に「湘南」をつけるのは世間から湘南と認識されていないためだね

平塚の外れの方とか港南台とか三浦の山間部あたり
33神奈さん:2005/07/03(日) 16:39:59 ID:BPbGRd9Q
京浜急行2005年度設備投資182億円
 ATSなどにだとよ
34神奈さん:2005/07/03(日) 17:46:38 ID:gdhJ3lgU
>>32
不動産会社の宣伝のためだって
35神奈さん:2005/07/03(日) 17:50:28 ID:29vEJPFg
湘南の定義は「相模の国」の「南部」だから、三浦も平塚も足柄も湘南でいいんだよ。
鎌倉・藤沢・茅ヶ崎あたりのイメージがついてるのは、石原兄弟やサザンとかが勝手な
解釈で湘南にしちゃったから、そういう「イメージ」だけが先行しちゃってるに過ぎないよ。
36神奈さん:2005/07/03(日) 17:55:07 ID:F7vyNJ.Y
京濱湘南電鉄
37神奈さん:2005/07/03(日) 18:02:53 ID:97uBgM5.
いや、相模の南部の「リゾート」地な。それが明治の頃のリゾート地でも。
いくらなんでも軍港まで「湘南」じゃあ気分でないだろう。

じりじりと湘南不適格になっていったんだよ、東のほうは。事業用地だらけになって。
まあ西のほうもだが。コンクリだらけになって。
それだけのことだ。
ちがうというのは馬鹿だし、そうなんだというのはガンコだ。それだけのこと。

だいたいっでらfdふぁrふぁだら
38神奈さん:2005/07/03(日) 19:35:01 ID:BCDsZg2Q
大方の予想通り、湘南ネタが出た途端田舎者がしゃしゃり出てきて荒れ始めましたな
39神奈さん:2005/07/03(日) 20:53:18 ID:GxJqTKP6
追浜駅の裏にある病院の名前は「湘南病院」w
40神奈さん:2005/07/03(日) 21:13:14 ID:QbDoJg5E
湘南ナンバーほしくてわざわざ住民票写した馬鹿どもも大勢いたようだな。
41神奈さん:2005/07/03(日) 21:34:31 ID:29vEJPFg
>>37
だからその「リゾート地」ってのがイメージでしかないんだよ。
明治とかってレベルじゃなくて、図書館の文献見てみ。江戸時代から湘南の定義はあるんだから。
だけど、湘南ハイランドの住民だけど、湘南なんてつけるのやめてほしい。
相模湾側よりも東京湾側のイメージの方がいい
42神奈さん:2005/07/03(日) 21:47:27 ID:a88vslBU
「湘南」とされてうれしいのは「別荘」であって「本宅」ではないからな
不動産屋も何考えてるんだか
「鎌倉」に住んだ文豪どもは多いがそれでも「湘南」に住んだとは聞かないな

だから京浜急行でいいんだよ赤いし
43神奈さん:2005/07/03(日) 21:55:54 ID:29vEJPFg
>>42
禿同☆
別荘地とか避暑地なんていうリゾート地は裏を返せば「田舎」だからなw
でも、佐賀県民とかはやっぱし「湘南ブランド」に憧れてるみたいよw
湘南ナンバーより横浜ナンバーのが何倍もいいよ。

京浜急行バンザイ!
44神奈さん:2005/07/03(日) 22:43:38 ID:Ge14NxgY
しかし、その京急が
>>31の事業主体なわけだが。
45神奈さん:2005/07/03(日) 22:52:57 ID:H.YdSRkU
券売機、お金をドサッと一度に入れると、二枚ぐらいしか認識されなくて、
戻って来ちゃうんだが、どうなってんだ。
46神奈さん:2005/07/03(日) 23:55:04 ID:qo0xlomE
>>45
それはJRでもどこの私鉄でも同じ
俺もよくやるw東急の券売機は計算が小学生以下なのか
凄く時間が掛かるしキップも出てくるの遅い
多分中に人が入ってるな
47神奈さん:2005/07/04(月) 00:25:25 ID:fjd45DsU
そういえば逗子あたりを北湘南とかいって売り出していたな。
48神奈さん:2005/07/04(月) 00:41:52 ID:hchisKa6
逗子は北湘南なら実際の湘南は逗子より南の横須賀・葉山になるのか?
そしたら江ノ島あたりなんて「北湘南」の逗子よりも北じゃん
49神奈さん:2005/07/04(月) 00:53:50 ID:NjXGVAIY
湘南ナンバーが出来る時も湘南の定義で揉めていたよな、江ノ島より南は
固有のブランド(逗子や鎌倉など)があるので騒がなかった。それより俺は
三浦の突端に行っても横浜ナンバーなのがわからん、三浦ナンバー作れよ、
軽トラなんかお似合いだぞ!   スレ違いスマソ
50神奈さん:2005/07/04(月) 01:27:03 ID:hchisKa6
>>49
三浦ナンバーがもしできたら、なんだか横須賀市民のおいらまで三浦ナンバーじゃないか〜
それだけは勘弁・・・・
でも鎌倉・逗子・葉山は湘南ナンバーでいいんじゃねえの?
東京湾に接してる方が横浜ナンバーでさ
51神奈さん:2005/07/04(月) 06:12:23 ID:fjd45DsU
神奈川 でいいよ、文句言えないだろうし、横浜ナンバーの者も、
「ま、それはそれで」で騒がないよ。
52神奈さん:2005/07/04(月) 06:49:05 ID:AkvJBY4A
小笠原でも品川ナンバーですが何か?
53神奈さん:2005/07/04(月) 08:30:34 ID:FaE1Ws2.
湘南といえば、神奈川の海沿いと思ってるやつが多いけど、最初に「湘南」という名称を使った自治体は、山の中だぞ。

津久井湖畔にいまでもある「湘南小学校」のあたりが、その昔「湘南村」という自治体だった。

京急が相鉄・相模線を取り込んで、橋本から津久井湖まで路線を作ってくれたら神にまちがいないんだが・・・
54神奈さん:2005/07/04(月) 14:04:04 ID:hchisKa6
その湘南って、意味が違うんじゃない?
55神奈さん:2005/07/04(月) 14:46:10 ID:AC6XJPqs
元をたどれば同じ
56神奈さん:2005/07/04(月) 14:54:02 ID:jPdwx./w

「湘南?」   「湘南なんてさ・・・」

稲村ジェーンを思い出してシモタよ。
57神奈さん:2005/07/04(月) 15:22:45 ID:HKN3HVyA
しょうなんですか?
58神奈さん:2005/07/04(月) 17:36:10 ID:DH8C1Wac
山の中は「遭難」だろ
59神奈さん:2005/07/04(月) 17:43:52 ID:HKN3HVyA
そうなんです
60神奈さん:2005/07/04(月) 19:34:34 ID:hchisKa6
>>57
A「ねえトンカツにソースと醤油どっちする?」
B「うーん、僕は醤油」
A「もう〜しょうゆうわと思ったよ」
B「やっぱしソースにするかなあ」
A「そーするぅ?」
C「ぼくはマヨネーズにするかどうか迷ネーズ」

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
61神奈さん:2005/07/04(月) 19:42:58 ID:OhynlC6c
>>58
おもろ〜〜 笑ったw
62神奈さん:2005/07/04(月) 20:54:59 ID:6dWsrUfc
>>61
国鉄の湘南電車も、デビュー当初トラブル続きで「遭難電車」と呼ばれたそうだ
63神奈さん:2005/07/04(月) 21:05:08 ID:6dWsrUfc
>>55

海沿いの湘南も、津久井の湘南も、どちらも元をたどれば中国湖南省の洞庭湖付近の地名(地域名?)
この湖の南側が湘南で、そこに似た風景だったから、神奈川に湘南の地名がついた。

ちなみに、近江八景とともに有名な金沢八景の「八景」も、元をたどると洞庭湖付近の八つの景勝に対してつけられた呼び名


中国由来の地名をありがたがる人だけが、「湘南」を喜んでるってことだ
64神奈さん:2005/07/04(月) 22:53:51 ID:fHo.mL1Q
で、アメリカ由来の地名「○○センター」は京急沿線にないなあ
今さら感なんだろうな
65神奈さん:2005/07/04(月) 23:34:51 ID:fjd45DsU
>52
車庫飛ばしにしか利用価値の無いとこな。
66神奈さん:2005/07/05(火) 00:37:03 ID:kY80lolE
車庫飛ばしってなに?
67神奈さん:2005/07/05(火) 01:58:24 ID:Y/o6jL0w
昔やったろ、ノック式のボールペンでぱちーんって、休み時間に。
俺の愛車はランボルギーニブラボーだったな。
68神奈さん:2005/07/05(火) 07:59:38 ID:6VtdvFAE
>>66
車買うのに、車庫証明(車庫がちゃんとありますっていう証明書)が必要なのだが、これを無視して車を購入してしまうこと。
普通、車の販売店が認めてくれない。
69神奈さん:2005/07/05(火) 09:42:57 ID:nNNjIG1o
俺の愛車はミウラだったな。
何でか当時のスーパーカーヒエラルキーだとポルシェって下なんだよね。
ランボルギーニなんかよりよっぽどいい車なのに。

関東の私鉄の車両、消しゴムにならないかな。
で、例によってパチーンと弾いて戦わせるの。
京急対小田急とか。
70神奈さん:2005/07/05(火) 15:24:03 ID:9ZOIWK46
細長いからなあ
横転しないようにするには…

レール様の凹凸のついた定規とセットかな
71神奈さん:2005/07/05(火) 18:57:53 ID:qGf88yJM
今日の午後、横浜から品川方面の快特に乗ったら、京急川崎駅で
大幅なオーバーランがあった。
しかも停車する前に
「停止位置を変更します・・・」というアナウンスが流れた。
京急って、こういう事、良くあると思うんだけど。
72神奈さん:2005/07/05(火) 19:11:24 ID:URw0oHLM
そんなことでいちいちレスしているようじゃ
京急には乗れないな
73神奈さん:2005/07/05(火) 20:37:36 ID:kY80lolE
>>71
日常茶飯事。
74神奈さん:2005/07/05(火) 20:39:17 ID:vezVEzf6
DQNも多いです。
ご注意を。
特に上大岡から乗ってくる奴に・・・・
特徴は、凶暴で強引
場合によっては、通報した方がいいかも。
75神奈さん:2005/07/05(火) 23:54:20 ID:Y/o6jL0w
オールLED新鮮まだぁ?
76神奈さん:2005/07/06(水) 01:22:06 ID:AzRjBd1s
つい先日の夕方、下り快特に、横浜から女子校生の集団が乗ってきた。
その電車内は、お台場のラーメン何とか?の広告だらけになっていて、
そいつら、乗り込んで来るなり、やたらとデカイ声で、あたしはこの
コーンラーメンがいいな〜!とか、この右のやつ、チャーシュー
まずそ〜!とか、混んでる車内でべらべらべらべら・・・!
うるせ〜うるせ〜。しかも、濡れた傘の事は全く気にせずに、
前にいたオヤジに傘を押し付けながら、しゃべりまくってた。
もし、あれが逆だったらどうなんだろ〜。
ほんと迷惑。
77神奈さん:2005/07/06(水) 01:41:57 ID:qQOn4UDY
京急の車内放送止められない?
朝うるさい。
列車の到着時間とか、外の雰囲気でわかるし
電光掲示板で表示すればいいし、FM放送で流せばいい。
78神奈さん:2005/07/06(水) 02:00:03 ID:AzRjBd1s
>>77
車内放送、聞いてて まじ腹立つしゃべり方する奴いるよな。
あっ、またコイツだ!と思う事がよくある。
なんか、客に話かけるっていう感じじゃないんだよね。
こんなしゃべり方なら、放送止めろよって言いたくなる。
ちゃんと教育してんのかよ。
79神奈さん:2005/07/06(水) 11:43:07 ID:Au0ll5OI
前の方に続いてお降り下さい、って放送何か意味あるの?
昔、大きい!大きい!入ればホームランだ!って実況があったが
80神奈さん:2005/07/06(水) 12:25:58 ID:db7yF7z6
想像力のない香具師が増えていると実感する今日この頃

>>77
視力に障害のある人はラジオを持って電車に乗れということで。
>>79
みんな降りるってのに人をかきわけてわれ先に降りようとする人に対して
「そういうことすんな」と注意しているのかもしれないし、そうでないかもしれない。
81神奈さん:2005/07/06(水) 13:04:53 ID:YFuKZjJ2
 放送好きの車掌っているよね。京急ではあまりいないが・・20年前
くらい前、高崎線・東北線で通ってた時、尾久駅出たところから、東北・上越
新幹線のホーム、それぞれ三本ずつの発車時刻、常磐線のホーム、各駅、ひたち号
各2本くらいの発車時刻とホーム。銀座線は××口、日比谷線は××口、バスは××口
タクシーは××口、京成電車は××口・・とやる車掌がいた。だいたい、朝のラッシュ時
の高崎線・東北線の乗客の99%は常連客で、こんな内容は必要ないのにさ。月に何度か
こいつに当たった時は、ホームでよく見る電車好きな池沼思い浮かべたよ。
82うるさい日本の私:2005/07/06(水) 17:58:38 ID:Au0ll5OI
本日もご乗車ありがとうございました、ってのもいらない
要するに事故・遅れ情報は別にして、次の停車駅だけで良い
83神奈さん:2005/07/06(水) 20:10:32 ID:rlmWS29M
よしみっちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
84神奈さん:2005/07/06(水) 20:33:47 ID:Atlpg8MY
みんな眠りたいだけだろ?
貸し切り電車じゃあるまいし、本来電車は公共交通機関なんだから、車内放送を
全部省けなんてジコチューワガママもいいとこ。
だったら車で通勤しろ。
85神奈さん:2005/07/06(水) 20:46:57 ID:ELfqReDU
>みんな眠りたいだけだろ?

>だったら車で通勤しろ。

言ってること目茶苦茶
86神奈さん:2005/07/06(水) 20:55:05 ID:cxPDtJKY
車内放送は別にいいと思うけどな。ずっと話してるわけじゃないし。
それに初めてのる場合は結構ありがたいと感じる。
京急は羽田とか成田とかあるからそういうのがあってもいいと思う
87神奈さん:2005/07/06(水) 20:57:46 ID:Atlpg8MY
メチャクチャじゃねーよ。よく考えれ。

みんな眠りたい=故に車内放送うるさがる=車内放送はなくてはならないもの=イヤなら車で通勤しろ
88神奈さん:2005/07/06(水) 21:05:06 ID:L.7vrIZs
>>77〜85

みんな電車の中はただでさえストレスを感じるんだから・・・
過剰な車内放送止められない?

現在位置とか電光掲示板で表示すればいいし、
車内放送が必要な人や視覚障害者とかはラジオ持参して
FM放送で聞けばいい。
車内放送を聞きたくない人に聞かすのは、
騒音であり、雑音である。
公共交通機関だからこそ。車内の静音が必要と考える。
そして本当の音のモラル作りをすべきと思う。
89神奈さん:2005/07/06(水) 22:59:15 ID:83P/lBRs
>車内放送が必要な人や視覚障害者とかはラジオ持参して
>FM放送で聞けばいい。

そう思うならアンタが耳栓もってけば。





と、言われてむかつくようなら、こんなこと言わない方がいいですよ。
90神奈さん:2005/07/06(水) 23:02:29 ID:mQdKo0aQ
>>89
だな。

つーか車内放送がそんなにストレスになるかね?
俺なんてむしろ眠気を誘われるんだが。
91神奈さん:2005/07/06(水) 23:03:58 ID:PsND6.eg
車内放送、私も心地よいと思う。和むし。
うるさいと思ったことは一度も無い。
92神奈さん:2005/07/06(水) 23:06:19 ID:xsU5DCNk
つーか車内放送を五月蝿いって人は何時間乗ってるんだ?都心に出るのに何時間掛かってる人?
カッペなのは間違いないな
93神奈さん:2005/07/06(水) 23:08:37 ID:JOtQntRQ
↑オマエなんでさっきからそんなことしか言えないの?
94神奈さん:2005/07/06(水) 23:35:46 ID:L.7vrIZs
京急で電車を運転中にメールをしてる人はいないよな?
JR東日本では、懲戒解雇になったぞ。
95神奈さん:2005/07/07(木) 00:52:12 ID:yEH7SlmQ
車内でメールしているヤツは、運転士に限らず全員解雇しろ。
96神奈さん:2005/07/07(木) 01:07:46 ID:GGoDEzUU
車内放送はなくてはならないもの かどうかがキーですな。
なくていいものがなければ、その放送は必要だ。
ただ余計な部分は、そこまではいらない、って言ってる人ばかりだったのにな。

気にくわないと文句つける人がいるな。こどもか。なら仕方がない。
97神奈さん:2005/07/07(木) 01:16:11 ID:wMwwd/bM
余計な車内放送なんてほとんどないだろう。
みんながみんな常連さんとは限らないんだし、初めて乗る人だっている。

停車駅案内しない電車なんてふざけすぎ。京急が社会に何の貢献もない会社にされるよ。
意味のない宣伝とかやってるなら、うるさいってのもわかるが、乗り換え案内や、到着時刻は
必要としてる人は必ずいるぞ。
98神奈さん:2005/07/07(木) 01:25:43 ID:cczZHWr6
10時までは簡略化放送してるよ!
99神奈さん:2005/07/07(木) 01:36:48 ID:g8FNKe6.
私、放送しててもガースカ寝てるんですが。

しかし浅草線の端っこから乗ると、金沢文庫あたりで目が覚めて、その後は寝ると
寝過ごしそうで心配になるし、飽きて退屈になってくるわけですが。まあ普段はそこ
まで長距離乗らないけど。まあ電車は車と違って泥酔したり爆睡出来るのはよい
ですね。
100神奈さん:2005/07/07(木) 01:37:44 ID:Mdqq6evw
芸能ニュース
杉田かおる 離婚否定

http://121111.fc2web.com/hod.htm
101神奈さん:2005/07/07(木) 02:08:22 ID:m0k31Q0Y
最近は少なくなったが、以前は品川で切り離す車両への放送を、地下鉄直通の方に
流す車掌が多かった。今でもたまに間違えることがある。
102神奈さん:2005/07/07(木) 03:19:53 ID:i1Q48vOo
テツヲタはキセル乗車して何時間も同じ路線に乗ってるから放送が気になるんじゃないの?
103神奈さん:2005/07/07(木) 09:17:40 ID:eGyH0i7o
 京急は増解結があるし、種別が途中で変る奴もあるし、緩急結合が基本だし
この程度は必要最小限だと思う。JRには酷い車掌がいるが・・。
 話変るけど、この間、南太田で通過待ちの時、冷房効果を高めるため4扉中、
2扉のみ開いていた。冬場には、寒さ対策でたまにやってたけど、夏もやって
たんだねえ。でもいいアイディアだと思う。省エネになるし。
104神奈さん:2005/07/07(木) 10:02:24 ID:uWcPKRDU
車内放送についてだが、
たしか、障がい者への配慮から
「次の到着駅」「どちらのダァが開くか」は
必ず放送するように法律で決まっている。
ちなみに更新後に設置してるLEDも法律で規定されているから。
105神奈さん:2005/07/07(木) 11:19:52 ID:B9WQ0Xw6
↑大うそ!そんな法律はありません!こういう人がデマふりまく
106神奈さん:2005/07/07(木) 14:22:16 ID:aGdz7S9c
車内放送は女性に限る。

朝からうざい男の声で、変なアクセントや言葉を伸ばしたり・・・
わざとやりやがって・・・
まさに騒音だ!即刻やめてくれ!
最近疲れているから・・・追い討ちをかけられているようだ。

女性の声は、出来れば女子アナとかでお願いしたい。
大塚愛や上戸彩でもいいなぁ。キボンヌ
今日は七夕だから
107神奈さん:2005/07/07(木) 14:25:10 ID:WO9VZCHU
京急の車内放送は他の列車にくらべて、しゃべりが下手な気がする。
108神奈さん:2005/07/07(木) 14:32:36 ID:B9WQ0Xw6
声だったらあなた NHKの大おつぼね・加賀美様でしょう
109神奈さん:2005/07/07(木) 14:45:19 ID:4a4oYo02
>>106
大塚愛なんかにやられたら、それこそストレスたまりそうだ
110神奈さん:2005/07/07(木) 20:32:21 ID:Y7kSuIV.
そこで自動音声ですよ
111神奈さん:2005/07/07(木) 20:49:46 ID:hXlRuD5A
アニメ声の私がやったら、みんなすごいストレスだろうなあw
112神奈さん:2005/07/07(木) 21:31:33 ID:R4g8DBhg
もえで〜す。
つぎは〜けいきゅうカマタでぇ〜す。てへっ
113神奈さん:2005/07/07(木) 23:06:36 ID:CGXOL5TA
品川のホームのあんないは、結構アニメ系の声だと思う。

ヨーロッパだと、ホームでも車内でも一切案内はなかったよ。
昔の話だが。

時間になるとベルが鳴りドアが閉まって発車。
まあ、東京とは電車の本数や路線の複雑さ等等の違いは大きすぎるがね。
114神奈さん:2005/07/07(木) 23:47:27 ID:m4fE.zC.
>>104
車内放送は知らないが、
ダァチャイムは交通バリアフリー法だな。

>>113
大原さやか?
115神奈さん:2005/07/07(木) 23:56:20 ID:hwU5biFw
>>113
アニメ声優だしね
116神奈さん:2005/07/08(金) 00:07:56 ID:UNiLn0X.
やっぱりそうでしたか。

漏れはアニメには詳しくないけど、
どうもアニメ臭いとは思ってたんだが、
もろアニメ声優だったとは。
117神奈さん:2005/07/08(金) 01:22:59 ID:rfvRFztU
ねえなんで京急って、みんなドアのこと「ダァ」って言うの?
実際に車掌さん、ダァなんて言ってる?
118神奈さん:2005/07/08(金) 12:05:09 ID:94M5cxV.
>>117
みんなではありません。「ドゥヮ」って言ってる人いるじゃないですか。
実際に乗りましょう。
119神奈さん:2005/07/08(金) 12:22:05 ID:/Zy1NiI6
「ダァー・シミャース」って言ってるぞ
120例が古いか:2005/07/08(金) 14:28:14 ID:xezmiW2c
ハートに火をつけて/ダァーズ
121スレ立て常連:2005/07/08(金) 18:58:57 ID:bpS3E/Jo
羽田空港の国際線ターミナル、新たに羽田東急ホテルがあった場所近くに建設する
らしい。それに合わせて京急も新駅を設置するとか。

場所は天空橋〜羽田空港のトンネルが上下線で別々になる辺りだとさ。モノレール
はターミナルビル2階に乗り入れるらしい。京急のホームはビルの地下2階に設置。
122神奈さん:2005/07/08(金) 20:02:42 ID:y8/CrvZ2
既出
123神奈さん:2005/07/08(金) 21:10:01 ID:3b6imt1s
モノレールの遺跡が増えるなあ
124神奈さん:2005/07/08(金) 21:40:36 ID:btdW4JFY
俺、疲れてるときは車内放送があっても眠ってしまう。

俺はサザエさんのアナゴサンの中の人とか渋い声の人のアナウンスを聞いてみたい
125神奈さん:2005/07/08(金) 21:43:45 ID:hJhPHLVI
詳しい人に質問!!

10時49分平和島始発の新逗子行きって、どこから来るの?
平和島には上下線間に渡り線は無いから、浅草線か品川から回送で来るんだろうけど、
それならなぜ平和島まで客扱いしないの?
126神奈さん:2005/07/08(金) 21:52:22 ID:tMz.B.jw
 品川から出した後、後続の特急(快特)が詰っているダイヤで、各駅
に停車する時間が取れないからでは?推測だけど。
 昔、南から横浜駅終点で新町まで同じ理由で回送で逃げていた『普通』があ
ったんで・・。(最初、何で新町まで客扱い手しないんだろうと疑問に思
っていたら、そういう理由だった)
127神奈さん:2005/07/09(土) 08:17:00 ID:C16DanJU
 今日の『途中下車の旅』は京急だよ。この番組の京急のパターンは
品川から乗って川崎までで幾つか降りて、最後はピョンと飛んで・・
(寝過ごして、うっかりして、海が見たくて・・というわざとらしい展開)
横浜以南で一箇所(前回は弘明寺、その前は日の出町、その前は三崎口?)
という感じだが・・さてさて・・あと〜さん!
128神奈さん:2005/07/09(土) 11:39:32 ID:vR2HuvEQ
129神奈さん:2005/07/09(土) 13:16:25 ID:6XRNOVXI
>>123
モノレールの遺跡が増える??今どこにも遺跡残ってないんだけどww
まさか大船の遺跡まだあるとか思ってんの??ww

3 年 前 に 撤 去 済 だ よ っ w
130127:2005/07/09(土) 13:38:37 ID:HGNhbXHw
 品川(港南口)→鮫洲(ショーロンポウ屋)→上大岡(13番地っていう美空ひばりファン
の喫茶店/大久保)→文庫(ドイツ帰りの板長の日本料理屋)→中央(ぞうり作り)
三浦海岸(台地の上の産地直売所→民宿で大根プリン)だった。
131神奈さん:2005/07/09(土) 13:47:04 ID:7nCREyKw
>>130
金沢文庫は翠祥か〜
見ればよかった。
132神奈さん:2005/07/09(土) 14:35:03 ID:6XRNOVXI
そんな時間寝てたよ。
土曜の朝にOAする方が間違い!! 男なら金曜の夜は明け方まで騒いで、
土曜の昼まで寝る!これ常識
故に『途中下車の旅』のOA時間はおいらにとっちゃあ夜中だでな
133神奈さん:2005/07/09(土) 14:45:35 ID:naB/UDwQ
>>130
ぶらり途中下車の旅HP
http://www.ntv.co.jp/burari/
アップされてるよ〜
134神奈さん:2005/07/09(土) 15:15:46 ID:BnTFxtnw
平和島   → 競艇とスパ
立会川   → 大井競馬場
京急蒲田  → 餃子
港町    → 川崎競馬
花月園   → 花月園競輪
鶴見    → 沖縄人街
生麦    → 生麦ミュージック
神奈川新町 → ラーメン激戦区 
金沢文庫  → 口を手で引っ張って・・
金沢八景  → 八景島
新逗子   → ロールケーキ
浦賀    → 観音崎の洞窟壕跡
三崎口   → まぐろおばさん

のうちのどれか、と思っていたら見事に外れたよ。
135神奈さん:2005/07/09(土) 15:38:16 ID:naB/UDwQ
黄金町 → 曙町・福富町の風俗街や黄金劇場・川沿いの例の場所

と思っていたら見事に外れたよ。
136神奈さん:2005/07/09(土) 16:25:47 ID:C.uDjZa.
>金沢文庫  → 口を手で引っ張って・・

ワラタ。しかしおまいオッサンだろ。
137神奈さん:2005/07/09(土) 17:04:31 ID:7nCREyKw
>>136
うちの子、今聞いたら小学校で言ってるってw
だから、彼(彼女?)はオッサン(オバサン)かどうかは謎。
私はオバサンと言われても仕方ないけど。
138神奈さん:2005/07/09(土) 17:25:09 ID:adoEzB7I
ちょっと思った
京急のホーム、冬寒いよなぁ・・
高台の駅と高架の駅とか
風防みたいの付けることはできないのかな?
139神奈さん:2005/07/09(土) 17:53:20 ID:6XRNOVXI
金沢・・・を口を手で引っ張って言うのって誰が考えたんだろ?
横浜南部住民or横須賀市民じゃなきゃ通じなさそうだな
140神奈さん:2005/07/09(土) 17:58:57 ID:7nCREyKw
>>139
他の地域の学校では、「学級文庫」
これは、全国共通なんだよ。
141神奈さん:2005/07/09(土) 18:15:23 ID:6XRNOVXI
学級文庫ってなに?図書室のこと?
142神奈さん:2005/07/09(土) 18:30:26 ID:w.Guz8mo
>>141

オジサンの時代には、図書室だけでなく各クラスに本が40〜50冊ぐらい置いてあって、
これを「学級文庫」って呼んでいたんだよ。
143神奈さん:2005/07/09(土) 19:57:44 ID:7nCREyKw
>>142
ちなみに今でもあります@学級文庫
144神奈さん:2005/07/09(土) 20:00:51 ID:6XRNOVXI
うちらが小学生のときは、教室に本はあったけど、学級文庫なんて呼ばなかったなー
145神奈さん:2005/07/09(土) 22:00:07 ID:1wS0uryo
>>134
久里浜 → ロマン風呂

が抜けている・・・ここで抜いたこと無いがw
146神奈さん:2005/07/09(土) 22:02:23 ID:oh2xqImI
>>145
あんた、久比里2丁目の住人か?w
漏れの同僚は逝った香具師何人かいたっけ。
147神奈さん:2005/07/09(土) 22:29:46 ID:q4axBmoY
>>138
冬の新大津は最悪
148神奈さん:2005/07/09(土) 22:36:14 ID:ViOCdk46
施工がいいかげんだからホームに水が溜まってる駅が
多くてかなわないよ。
それとも万年仮設状態なのかな?
だったらガウディ-のサグラダファミリアみたいな駅ばっかがよね。
いつまでたってもちゃんと完成しない?って意味で・・・
149神奈さん:2005/07/09(土) 22:44:54 ID:q4axBmoY
素朴な疑問だが、
高架駅の舗装するとき
アスファルトはどうやって運ぶの?
踏み切りで事業用車に積み替えとか軌陸ダンプ?
150神奈さん:2005/07/09(土) 22:47:36 ID:ViOCdk46
2トン車のタイヤにガイドつけて線路で運ぶんじゃないの?
そんな車があったのみたことあるよ?
151神奈さん:2005/07/09(土) 22:53:44 ID:oh2xqImI
さすがに常温合材は使わないよなあ・・・
152神奈さん:2005/07/09(土) 22:55:07 ID:ViOCdk46
・・・・ってかいまどきぷれこんでしょ。
153神奈さん:2005/07/09(土) 23:02:07 ID:q4axBmoY
>>151-152
そうなのかorz
よく考えてみれば確かに。。。
154神奈さん:2005/07/09(土) 23:27:02 ID:bBkElUWw
>>129
一応。
空港跡再開発地の地下にコンクリ塊になってたり、まあいろいろあるから、
脊髄反射はそれで最後にしておくのが吉かと。
155神奈さん:2005/07/09(土) 23:28:50 ID:ViOCdk46
ラップルコンまで撤去してないべ?定説?
156神奈さん:2005/07/09(土) 23:31:38 ID:qsUTUKyo
京急のスターウォーズ柄のパスネットは何種類あるの?
157神奈さん:2005/07/10(日) 11:35:57 ID:V0tLjrUg
つか大船のモノレールだって全撤去されたわけでもないし。
158神奈さん:2005/07/10(日) 12:56:07 ID:VN.UBDrM
 途中下車の旅は、日の出町で中華街って荒業をやるからなあ・・。
まあ、相鉄で中華街、MMってのも見たけど。凄かったのはシーサイドライ
ンの回でいきなり、中華街からスタートして10分もやってから、ようやく新杉田
から乗ったら2つくらい寄って、夕暮れの中華街で終わりって・・中華街の最寄
駅は新杉田かよ!強引〜。
159神奈さん:2005/07/10(日) 15:03:40 ID:In6O/oaY
土地感の無いやつにとってはそんなものなんだろうね。
ちゃんと駅の周りのもので番組作っても誰も見なければNGな訳で。

視聴率さえとれれば、なんでも有り・・・・・

だいたい新杉田の周りなんて何にもないだろう。
160神奈さん:2005/07/10(日) 16:06:23 ID:nkYfbLJw
てか土曜のあんな早い時間なんてほとんど老人とかしか見ねえだろ
161神奈さん:2005/07/10(日) 16:39:35 ID:4fpLrX5.
>>160
キサマ、NEETをなめんなよw
162神奈さん:2005/07/10(日) 17:07:45 ID:4ZSkzRPE
>>160
キサマ、一週間前から楽しみにしていた
京急ヲタをなめんなよw
163神奈さん:2005/07/10(日) 17:15:20 ID:nkYfbLJw
NEETって、夜中ずっと起きてて、朝6時くらいから夕方までは寝てるんだと思ったww
164神奈さん:2005/07/10(日) 17:31:50 ID:kkAI.vws
京急さま、どーか横浜市営地下鉄を買収してください!
そして地下鉄でも120`/hで突っ走ってください!
横浜Fマリノスのスポンサーになってください!そしたら2ndユニは京急色に
してもいいです。ローズピンクに白線のユニフォーム、斬新でしょ。
165神奈さん:2005/07/10(日) 17:39:06 ID:X24ta9HY
>>161-162
NEETの京急ヲタなのに寝てた俺が来ましたよ
166神奈さん:2005/07/10(日) 19:50:18 ID:nkYfbLJw
京急の700系だか1000系だか(新しい1000系じゃないよ)
って、手すりが全然なくて、捕まれないんだよな。ああいう車両は朝のバカ混み
ラッシュに使ってほしくない!!せめて1500系を使ってほしい!!
167神奈さん:2005/07/10(日) 19:58:19 ID:/WTOE/pQ
朝、増結車両に並んでいるのに座席が少ない車両がくると
マジ、むかつく。
その時間帯だけは、座席数の多いのにしてくれ〜〜〜
並んだ意味無いじゃん。
168神奈さん:2005/07/10(日) 21:02:33 ID:46KJUJ1w
>>166
旧1000形ですね。
でも、たぶん1500形でも未更新車は
旧1000形と同じです>手すり

ちなみに、京急では「系」ではなく「形」を使います。
169神奈さん:2005/07/10(日) 21:43:51 ID:AhF8NMbU
>京急では「系」ではなく「形」を使います。
どう違うん?
170神奈さん:2005/07/10(日) 22:22:28 ID:1V6n6WCA
あのさ、あさ6時40分ぐらいに、文庫駅から乗ってくる、キックボードに乗ったオッサン知ってる?
上大岡で各駅に乗り換えて、先頭からキックボードでヘンな音鳴らしながら車両を滑走するんだけど

外基地?
171神奈さん:2005/07/10(日) 22:33:29 ID:OeSsUBxk
>>166
都営5300よりマシです。あれ最悪。
172神奈さん:2005/07/10(日) 22:41:19 ID:nkYfbLJw
>>169
いちいち系だか形だか知らないけど勝手に変換したまま使っただけだろ
テツヲタしかそんなん知らないし、テツヲタ同士でそういうのやってちょ
173神奈さん:2005/07/10(日) 23:28:07 ID:sr4FdFTg
朝は横須賀学院と湘南学院
174神奈さん:2005/07/11(月) 03:32:01 ID:3p/qZIJM
>>156
今月の28日ってポスターみたよ
175神奈さん:2005/07/11(月) 07:16:46 ID:uSg.pEKY
>>174
質問と答えがかみ合ってないよ
176神奈さん:2005/07/11(月) 09:27:04 ID:56MSZ0wc
京急には東横線みたいに複複線化をして貰いたい
品川→神奈川新町か横浜間を・・・

2段高架化や地下化すれば可能じゃない・・・
ダイヤに余裕ができるし・・・
急行の復活や直通快特の運行など・・・
177神奈さん:2005/07/11(月) 11:00:37 ID:c8WRKOf6
定期で入場した時、時間制限ってある?
○時間以上経過すると改札時にゲート閉まる、とか。
178神奈さん:2005/07/11(月) 14:48:36 ID:eKddHAsc
子安−新町
文庫−八景
で我慢しろ<複々線
179神奈さん:2005/07/11(月) 17:29:01 ID:1HpZNar2
長距離客用にビュッフェを作ってもらいたい
カウンターにヤキトリとおでん程度で良いから
180神奈さん:2005/07/11(月) 17:36:14 ID:RIfVYXJg
>>179
長距離って、、、毎日三崎口から品川まで通勤してる漏れも長距離客っすか?
そのためのビュッフェすか?
181神奈さん:2005/07/11(月) 17:55:53 ID:1HpZNar2
立派な長距離客です 朝はコーヒーとサンドイッチが良いでしょう
182神奈さん:2005/07/11(月) 19:12:34 ID:uSg.pEKY
>>177
定期券で入場だけは出来ません。
183神奈さん:2005/07/11(月) 19:42:10 ID:r1EDd9IQ
>>170
見たことあります。。。
チョー怖いですよね。。
私は、上大岡でみました。
何で、駅員注意しないんだろう。。。
迷惑だよね。
184神奈さん:2005/07/11(月) 20:04:47 ID:ZNBcJFKE
>177 あるよ。 なんで?
185神奈さん:2005/07/11(月) 23:12:42 ID:yFxxqt4c
京急に駅中の充実を望む!

JRの駅中はすごいぞ
ユニクロ、無印良品、本屋、各種飲食店・・・
なんでも駅中で済むぞ・・・
186神奈さん:2005/07/11(月) 23:25:13 ID:V1eDjIsg
>>170
そいつキセルの常習。
改札をキックボードで突破してるの何回か見たことある。
いかんせんキックボードだから捕まえようとしても逃げるの速い。
187神奈さん:2005/07/11(月) 23:25:52 ID:YQbBYpjQ
>>178
子安-新町は複々線ではないんだが.
片複々線か複々モドキか,複線中盛りか.何て呼ぶんだ?
因みに上りは本線と副本線があり,下りは本線のみ.
188神奈さん:2005/07/11(月) 23:26:59 ID:3jmkhBtw
>>185
KQ横浜駅中には、とてもまずいソバ屋があるYO
189神奈さん:2005/07/12(火) 00:24:15 ID:7TUufrTc
>>177
定期は多分大丈夫じゃないかな。
切符は時間が記録されるが。
190神奈さん:2005/07/12(火) 01:01:19 ID:7Kj3SKTw
>>188
駅便屋?
191神奈さん:2005/07/12(火) 10:28:31 ID:MqbVHA76
駅ソバは、味わうものじゃないから
192某板より:2005/07/12(火) 11:02:04 ID:W2GYC2yQ
416 :名無三 :2005/07/01(金) 13:17:20 ID:???
スレと関係ないけど、京急横浜にある
立ち食い蕎麦の、選べる天ぷらセットはイイ。

417 :名無三 :2005/07/01(金) 14:19:02 ID:???
何種類くらいあるの?

418 :名無三 :2005/07/01(金) 14:45:04 ID:???
魚で5種類
野菜で5種類

ほかほかでサクサクだった
そばは普通の駅ソバだったけど。

419 :名無三 :2005/07/01(金) 23:07:16 ID:???
>>416
日によってワカメが付くんだっけ

420 :名無三 :2005/07/01(金) 23:39:59 ID:???
>>416-419
おい!うまそうだぞヽ(`Д´)ノ

421 :名無三 :2005/07/02(土) 00:04:04 ID:???
そば喰いたくなってきた
193神奈さん:2005/07/12(火) 11:55:28 ID:PgjRc4SA
わかりやすいなw
194神奈さん:2005/07/12(火) 17:40:56 ID:k3fsBQcw
てんぷらそばばっかじゃんあそこ。まあてんぷらにこだわってんだろうけど、
たぬきそばが好きな人もいるわけだし。あ、金が無いせいじゃないよ。

>>191
確かに駅そばは食うのが楽だってのが重要だから、下手にグルメになっても
困るが、でも最低限の味は必要だと思うぞ。
そういやあ全般に駅そばの味落ちてる気がする。東京の駅そばの評判一人で
落としてるアレをのぞいても。
195神奈さん:2005/07/12(火) 17:49:55 ID:MqbVHA76
品川駅東海道線下りホームのそばはひどい 
すきっぱらで、何でも良いと思って飛び込んだが
残すわけにもいかず 後悔した
196神奈さん:2005/07/12(火) 18:11:39 ID:3.6uYxdY
>残すわけにもいかず

どうして? ‥‥‥金払ったから損?   セコイなぁ。
197神奈さん:2005/07/12(火) 18:39:49 ID:MqbVHA76
>>185 JR、品川駅も大宮駅に続いて、この秋、エキナカ化(大規模商業施設)するらしいね。
昔の何も無かった品川駅(港南口は何処の田舎の駅かって感じだし、構内は団体待合スペースばっか)
からすると現状でも進歩したなあと思うのに。
 それに引き換え、横浜駅は何とかならんのかね。日本一人口の多い市の玄関口として恥ずかしいよ。
きた、みなみ通路なんてあまり意味ないじゃん!結局、みんな中央通路に集中するしさ。
 改善して見違えるようになった札幌駅や京都駅、大宮駅・・大阪駅も博多駅も更に改善するらしい
のにさ・・横須賀線のホーム増やす以外に何も計画ないのかね。
198神奈さん:2005/07/12(火) 18:50:48 ID:eppDqZ0I
>>156
京急バージョンが1種類で京成バージョンが1種類計2種類らしい
俺はすでに裏ルートで5枚ゲット
199神奈さん:2005/07/12(火) 20:54:39 ID:H373/VtY
今日車掌がケツの穴掻いてた。客席から丸見えでつよ
200神奈さん:2005/07/12(火) 21:14:54 ID:aXkKK1fM
箱根そばが良いとか、大船駅が良いとかWebの噂で行ったけど
しょせん立ち食いそばなんだよね。うまいと感じないよ。
201神奈さん:2005/07/12(火) 21:34:10 ID:xQH9TnJQ
>>17にでてくるオッサンを捕まえるオフ
202神奈さん:2005/07/12(火) 21:37:18 ID:xQH9TnJQ
間違えた。>>170
203神奈さん:2005/07/12(火) 23:03:30 ID:hkd6ehN.
>>195
スレ違いだが、あそこは品川丼を食うための店だ。
204神奈さん:2005/07/12(火) 23:05:48 ID:ysNXi1Pc
箱根そばは駅によって美味さにバラつきがある。

って思い切りスレ違い
205神奈さん:2005/07/13(水) 00:05:36 ID:otYAuDpg
箱そばのつゆって味変わった?すこし甘いのが好きだったのに!
206神奈さん:2005/07/13(水) 01:53:36 ID:BDRYwyl.
チャップスイじゃね?
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
207神奈さん:2005/07/13(水) 13:56:05 ID:aNIcuCDQ
ただでさえ狭い横浜駅を駅中化して、更に狭くしてどうするのよ。
208神奈さん:2005/07/13(水) 14:08:23 ID:rpb/w5q6
今、JRがせっせと駅を狭くしてるじゃん
209神奈さん:2005/07/13(水) 23:48:23 ID:v4/NkAbQ
中央改札にあった蕎麦屋,北口移転で大丈夫か.あそこじゃ人入らんよな.
210小市民:2005/07/13(水) 23:51:20 ID:m0LhrqUs
会社の帰りに北改札のドトールで、アイスコーヒーを
買って飲みながら帰る幸せ。
211神奈さん:2005/07/13(水) 23:56:07 ID:9LCJgIpE
>>209
この間、通ったら必死に呼び込みをしていた。
そういや、いつの間にか豚まん屋もなくなっている。
212神奈さん:2005/07/14(木) 11:12:14 ID:ywS6.4LI
>210
電車の中はもっての他だが、歩きながらでも、
飲み食いする奴は、迷惑だな。

こないだコーヒーぶっかけられたよ。
だちと二人でボコボコにしてやったけど。

と言う私は、ウイング号でビールを飲みます。
213神奈さん:2005/07/14(木) 11:22:22 ID:FKMxP1x.
>>211 その豚まん屋って駅構内だじゃなくて、一時期、あちこちに出店
というか、駅ソバ屋や惣菜屋、弁当屋が売っていた。(そういう商法だっ
たみたい・・)大抵は、同じテープをかけてたなあ。けれど、一昨年辺り
から、急に見えなくなり、昨冬は京急横浜駅しか見なくなった。その会社
、撤退したんじゃない?(何か残留農薬だか違法添加物だかで、その豚まん
を一時、回収したとかいう記事を見た気が・・)
214神奈さん:2005/07/14(木) 11:53:43 ID:2k.i41wk
これからの日本は、英国のように階層化が進みます
まともな日本人はエリートに 電車内や歩きながら飲み食いするような
DQNはそれなりに処遇されます 最終的には多摩川河川敷です
215神奈さん:2005/07/14(木) 18:36:12 ID:mv2sQt4E
>多摩川河川敷

見た目はうちのアパートより豪華。
216神奈さん:2005/07/14(木) 20:49:20 ID:L7fa6wCs
別に英国の例持ち出さなくても、
入れ替え不可な役割としての階層なら江戸時代にもあったし、
昇級転落ありのステータスとしての階層なら明治-大正-昭和(前半)まであったぞ。

ただ、下品な上級はどこの世界にもあるが、
勤勉な下級があって、それが何かと活躍の場が与えられるにいたってたのが日本の特色で、
そのおかげで文化が良質を保ったり、先進国に置いてけぼりくわずにすんでいたりしてたんだが、
なんか下品な下級が増えてきたり、勤勉な下級が取りこぼされるんじゃないかって不安がでてきたりして
先行き明るく感じないってとこだろ。
217神奈さん:2005/07/14(木) 21:23:04 ID:lEUdeMLg
朝鮮の両班階級を勉強してみな。
218神奈さん:2005/07/14(木) 22:13:36 ID:1vGpnLTM
いずれにしても京急には直接関係ないからよそでね。
219神奈さん:2005/07/15(金) 21:38:19 ID:vUIug8V2
>>213
追浜にはもうないのかな。
220神奈さん:2005/07/15(金) 22:09:54 ID:uqRV7VgM
今日銀座ソニービルでJALスイカのキャンペーンやってたよ。
抽選で航空券が当たるって・・・

京急もJAL・ANAと協賛して、スイカみたいなカードにしない?
改札もその方が便利出し・・・
サービス向上を望む・・・
あと運賃の値下げをキボンヌ
221神奈さん:2005/07/16(土) 01:18:23 ID:DmNk5T4Q
東急東横が終日女性専用車導入だってよ、京急はどうよ?  と振ってみる。
222神奈さん:2005/07/16(土) 05:37:42 ID:K4HkwLKM
運賃値下げやったらJRも火が点くだろうな
223神奈さん:2005/07/16(土) 07:53:36 ID:S.9E25FA
>>220
非接触ICカードに変えたら運賃下がるかもね.
可動部分のある現行自動改札機はメンテナンス費用が結構かかる.
ラッシュ時に故障なんかしたら乗客からの非難もあるしね.
224神奈さん:2005/07/16(土) 07:58:48 ID:CknfJ/Rk
>>220
京急というか、パスネット加盟各社局もIC化されるわけだが。
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf
225神奈さん:2005/07/16(土) 09:35:46 ID:wvdASp46
>>221
時間の問題じゃないの?何しろ大臣が(略
>>222-223
運賃値下げは難しいんじゃね?割引の企画乗車券ならやりやすそうだが
226神奈さん:2005/07/16(土) 10:06:33 ID:k0so8g5M
 東京1DAY切符って、安いよねえ。都営浅草線の東銀座、大江戸線の六本木
以遠なら往復すればトントン。それ以上、使えば得だもんね。ただ、都営地下鉄
って偏ったトコしか走ってないから、場所によってはつかえね〜切符だけど。
227神奈さん:2005/07/16(土) 22:10:21 ID:XumoSggc
やっと鉄路板に戻った>京急スレ
228神奈さん:2005/07/16(土) 22:49:59 ID:sKlBnjeM
>>223
非接触カードでも運賃は下がらないよ。設備投資いるし、きっぷはなくせないし。
IC定期のみ割引率アップとか、ICパスネで乗車すると少し割引とかならできそう。
229神奈さん:2005/07/16(土) 23:12:55 ID:4o2zwYuw
いまをときめく荻野アンナ教授がデビューしたての頃、
横浜駅構内のドトールのコーヒーと隣に併設されてたレディーボーデンのアイス
の組み合わせ(゚д゚)ウマーって言ってた。
230神奈さん:2005/07/16(土) 23:15:18 ID:TxbXsEGA
ときめいてねえ
231神奈さん:2005/07/17(日) 00:34:40 ID:9J8lvLvE
荻野アンナ?誰そのババア
232神奈さん:2005/07/17(日) 01:30:26 ID:kF2uDWmU
なんでババアって知ってるの?w
233神奈さん:2005/07/17(日) 01:45:01 ID:Ptu2EuYA
>>226
今日は休日でJRの方が品川で約10分遅くいられるからホリデーパス買って出かけたけど、
京急って速かったのね。横須賀線すごい疲れた。普段は東京1DAY切符使ってるから
地下鉄分で相殺されちゃうけど。
234神奈さん:2005/07/17(日) 14:06:42 ID:U.lxW5NM
>>226
書泉グランデへ行くのに使えばよい。
235神奈さん:2005/07/18(月) 17:06:47 ID:.TMFR3xI
何か京急の冷房・・・ない?

あと各駅の特急・快特の通過待ち時間
ドアを閉めて欲しい。
236神奈さん:2005/07/18(月) 18:30:37 ID:qURrPy6Q
たしかに各停って、頻繁にドアを開け閉めしするためか、特急・快特に比べて冷房の効きが悪いよね(逗子線なんかだと、客が少ないからか入れてなかったりする)。
237神奈さん:2005/07/18(月) 20:14:20 ID:IN6Z1JvA
>>235
ドア閉めると乗車できない香具師が出てくるからNGだと思われ。
せめて半減は望みたいところだが。

>>236
「普通」だ。
238神奈さん:2005/07/18(月) 20:17:18 ID:IN6Z1JvA
235にも言わないと逝けないのに忘れてたorz
「普通」だ。



正確には「普通車」だが。
239神奈さん:2005/07/18(月) 20:29:21 ID:4JgMJAuk
でも普通で品川から三崎口まで乗り通すと普通じゃない体験ができるわけだが。
俺には…無理です…。
240神奈さん:2005/07/18(月) 20:34:09 ID:JppTEuos
「普通」と「各停」って、そんなに違うのか?
241神奈さん:2005/07/18(月) 21:12:00 ID:0zaTT32w
まあせいぜい各駅停車だな。
「各停」は明らかに間違い。
242神奈さん:2005/07/18(月) 23:15:16 ID:WuviWIRg
>>237
冬には真ん中を閉めていることもあるが、
夏はやってないのか。。
243神奈さん:2005/07/18(月) 23:18:42 ID:JppTEuos
エロイ人に聞く

一般利用者から見た、誰もが「ガッテン」できる違いを教えて・・・

Q1
 京急久里浜発 三崎口行の「快特」と「特急」の違い

Q2
 「普通」と「各駅停車」の違い
244神奈さん:2005/07/18(月) 23:43:01 ID:80hZKHU6
Q1
会社の都合。折り返しで種別が変わらないほうが便利。どこの鉄道会社にもローカルルールはある。
Q2
普通(急行、特急)という種別が、各駅に停車していくさま。

なのでは?
245神奈さん:2005/07/19(火) 01:23:36 ID:rVqYLcFM
Q2 各停に確定している会社と、普通に普通と言っている会社がある。
京急は後者。
246神奈さん:2005/07/19(火) 01:29:58 ID:IRLmza5w
南海電鉄は、両方使い分けていたと思う。
247神奈さん:2005/07/19(火) 02:31:25 ID:0DLf3LDw
じゃあ、土曜日の午前中の日テレの番組はダメじゃん
248神奈さん:2005/07/19(火) 03:16:28 ID:AnuwXXAA
そもそも急行のって移動してるから
249171:2005/07/19(火) 07:41:33 ID:L/moUK.2
>>237 242 やってるよ。↓
103 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/07/07(木) 09:17:40 ID:eGyH0i7o
 話変るけど、この間、南太田で通過待ちの時、冷房効果を高めるため4扉中、
2扉のみ開いていた。冬場には、寒さ対策でたまにやってたけど、夏もやって
たんだねえ。でもいいアイディアだと思う。省エネになるし。
250神奈さん:2005/07/19(火) 07:44:59 ID:L/moUK.2
↑名前『171』というのはミスです。すまん。
>>246 南海は、南海線が普通、高野線が各駅停車。理由は、ナンバと新今宮の間
の複々線で、今宮戎駅に高野線しかホームがないから。南海線は各駅停車が出来な
いという理由だって。(他、高野線しか停車しない駅がもう一駅あったような・・)
251神奈さん:2005/07/19(火) 08:25:23 ID:gkeFpaFI
普通、という字面からすると、京急の場合緑色が普通でもある意味変ではない。
252神奈さん:2005/07/19(火) 08:34:18 ID:uUK8KErA
京急沿いで、「酸素」を売ってる場所を知りませんか?
出来れば、金沢区(金沢文庫近辺)周辺でお願いしたいんだけど。
253神奈さん:2005/07/19(火) 11:34:14 ID:dtP/JKqk
薬局かスポーツ店であるはず

酸素を何に使うんだ?
254神奈さん:2005/07/19(火) 14:17:58 ID:1e5oC/us
255神奈さん:2005/07/19(火) 14:22:46 ID:LDTGjedE
酸素なら、上大岡のスポーツオーソリティにあるんじゃないかと思うけど。
登山グッズコーナーあたり。

富士山でも行くの?
256辻堂に40年:2005/07/19(火) 16:39:05 ID:BXCrNm9g
大量にボンベで欲しければ、西新橋の日本酸素へ
257神奈さん:2005/07/19(火) 21:27:59 ID:Qcv4gkxg
新鮮の新車は明日到着?
258神奈さん:2005/07/20(水) 00:04:34 ID:tE3ZBh7w
今日確定にのってXX駅には何時に着きますかって車掌に聞いたら、
分らんから駅で聞けって。

電車には運行のための時刻表が乗ってるだろうにね。
実際に車掌に教えて貰った事は何度もあるし。

運行本部、本社辺りに苦情と一緒に曜日と駅と時間を言えば
車掌が特定できるのかな。
259神奈さん:2005/07/20(水) 01:28:02 ID:gJ0TwtSI
ちょっと不親切かもしれないけど、発車間際とか忙しかったのでは?乗務員
は携帯ダイヤ持ってるから調べられるけど。  だから苦情というには?かな
260神奈さん:2005/07/20(水) 02:00:13 ID:HPqhQFV.
>>235
半自動ドアにすれば通過待ちでの冷房・暖房問題も解決なんだけどな。
駅に着いたら乗客がボタンを押してドアを開閉するヤツ。
261神奈さん:2005/07/20(水) 03:04:11 ID:4dmColUo
>>258
サービス低下するからやめれ。
安全確保の妨げになる「余計な親切」ということになったらどうするんだ。

「あの時はしてくれたのに、この時はしてくれなかった」という
苦情によってなくなった「心配り」って、各業界で山ほどあるんだぞ。
262神奈さん:2005/07/20(水) 03:54:40 ID:Y.jPtUaQ
ただ、ドア問題は都営の乗り入れ車両はどうするんだ?

話変わるけど、空港線内各駅停車で本線では快特の都営浅草線直通(浅草線内は各駅停車)
なんて列車が朝・夕のラッシュ時にあると空港線利用者にはうれしいのだが〜
263神奈さん:2005/07/20(水) 07:26:54 ID:lm4WWeq2
朝夕のラッシュ時はダイヤが平行なので蒲田品川間の各駅に停車しなかったからといって所要時間は大して短縮しませんが
264神奈さん:2005/07/20(水) 09:53:10 ID:rEn75Ns.
>>258
まあ、頭にきたのは分かるが、
車掌の本来の仕事は
列車運行だから、
乗客対応はあくまで手の空いているときのサービスだと思って
我慢汁。
駅員に聞くのがベスト。
265神奈さん:2005/07/20(水) 10:47:50 ID:1Injzg62
つか列車運行中の車掌に物を聞くのは非常識。
運転手だったら聞けないだろう?
266神奈さん:2005/07/20(水) 12:03:13 ID:f21LjVo.
京急のあの暑苦しい色、改善の予定ないの?
267神奈さん:2005/07/20(水) 12:44:39 ID:weRfxtVM
>>266
っ スカイブルー車
268神奈さん:2005/07/20(水) 16:48:36 ID:Rurg3ASM
教えてください。
特急や快特の電車で、出発して動き出すとき
「ひゅ〜らららら〜」ってメロディー流れる車両ありますよね。
(2100系?)あれって、なんの音なんですか?
269神奈さん:2005/07/20(水) 20:47:55 ID:lm4WWeq2
ドレミファインバータ でぐぐれ
270神奈さん:2005/07/20(水) 21:10:53 ID:5kKIGhZc
血の色の京急の車両はたしかに暑苦しい

汚れが目立つけど白色してはどうかなぁ?
反射がすごく苦情が出るかなぁ?

京急も相鉄のように花電車もいいんじゃない?
あとラッピング広告車両なんて・・・
271神奈さん:2005/07/20(水) 22:28:47 ID:7fYRgNjQ
今日の20時40分頃、快速久里浜行きで、上大岡駅に停車した瞬間に…。
『やめて下さい!この人痴漢で〜す!!』って声が…。
結局、あの後どうなったんでしょうか?
知ってる方、教えて下さい!!
272神奈さん:2005/07/20(水) 22:38:47 ID:QSIBeuQg
自意識過剰女としてあぼーんされますた
273神奈さん:2005/07/20(水) 23:12:42 ID:Y.jPtUaQ
新600形、シルバーにスカイブルーのラインなんてのはいかが?
これで120km/hてなんかすごくない?
274神奈さん:2005/07/20(水) 23:13:45 ID:YDbME3Rw
空港線のホームが切替わります。

http://www.keikyu.co.jp/press/mk_pre/20050713.html
275神奈さん:2005/07/20(水) 23:18:25 ID:Y.jPtUaQ
ミスった、3000形
276神奈さん:2005/07/21(木) 01:34:08 ID:zrGDqcc.
だんだん京急と認識できなくなっていくような気がしないでもない
>シルバーにスカイブルーのライン

今までどおりが良いに一票。
277神奈さん:2005/07/21(木) 02:18:45 ID:fGi8c24I
京急川崎の4番線から、ポイントの制限をきにすることなく、加速していく
普通電車が好きだ。

ていうか、川崎は下り線の本線と待避線の使用法を入れ替えた方がよいのでは?
278神奈さん:2005/07/21(木) 03:09:15 ID:SRAJY3yw
今日京急でけんか売られた(>_<)
座って寝てたら、たってた奴がいきなり足蹴ってきて、
「寝てんじゃねぇよ」
とか。普通に切れて数年ぶりに人を殴ってしまった…
その後降りるまで周りの視線がすごく痛かった。
279神奈さん:2005/07/21(木) 04:17:52 ID:FuncRuJk
どうせ足投げ出して周りに迷惑かけてたんだろ。
これだからDQNは困る。
280神奈さん:2005/07/21(木) 09:11:25 ID:aXrSD1vI
>>258を擁護するつもりじゃないが、
車掌の口調が悪かったんじゃないのか?

東モノの浜松町にいたデブの駅員なんて、
「ここじゃなにもわからんから、他に行ってくれ!」
って、おまえそれが駅員の口調かと
281神奈さん:2005/07/21(木) 09:43:15 ID:BNYhI2S.
赤い電車に〜♪ 白い線♪ ランラン乱♪
282神奈さん:2005/07/21(木) 10:16:26 ID:NNmHVIU2
>>268
シンセサイザーの音をイメージしているらしい。
説明すると長くなるので、他の方の言うように
「ドレミファインバータ」、「シーメンス VVVF」などで検索すると良い。
ちなみに、新1000形も同じ音を発するので普通車でも聞くことが出来る。
(新1000形は、昨年度の増備車からIGBT化されたので新しい車両では鳴らない)
283神奈さん:2005/07/21(木) 10:45:11 ID:gzEaGgWg
>>278
>>280

夏だな〜
284神奈さん:2005/07/21(木) 12:45:56 ID:WpzrsJ6.
ミュージックトレインの季節か?
285神奈さん:2005/07/21(木) 13:11:09 ID:1BoMRCuw
知らない奴も多くなっただろうなー
286神奈さん:2005/07/21(木) 14:18:48 ID:14lyHZ.I
デブをばかにするな
287神奈さん:2005/07/21(木) 15:38:25 ID:6b8JGapw
皆さんご意見ありがd。
車掌に到着時間を聞いたときは、
教えてくれたら、ラッキーと思うことにしたよ。

時間が有るから、
文庫⇔横浜を確定で座って本でも読んでこうとか、
文庫⇔品川を確定で座ってぐっすり寝ようとか、
最近の検索サイトは、急いでいる人のために、
最短とかお金の無い人のために最低運賃とか出るけど、
特急の所を確定で行くとか変更できないみたいで・・・

山手線の逆周りでの時間つぶしは良くやるんで
だいたい時間が読めるんだけど。
288神奈さん:2005/07/21(木) 15:49:25 ID:ykMSNVm6
>>284 懐かしいなあ〜、夏ダイヤに、三浦海岸のイベント(晩年はテレビ朝日
がやじうま何かで中継してたっけ)、それとイメージガールの水着ポスター。
三井ゆりとか、山田玲奈とか可愛かったよね。
289神奈さん:2005/07/21(木) 16:03:24 ID:mtQjTCiQ
>>287
たしかに、路線検索サイトはいまいちな部分があるよな。
ま、京急の時刻表を持ち歩けば解決。

↓次スレ依頼よろしく。
290全くあてにならない与太郎:2005/07/21(木) 16:08:01 ID:14lyHZ.I
まっかせなさい!
291神奈さん:2005/07/21(木) 18:09:50 ID:YIBByvco
>>290
任せていいのか悪いのかわからん。
292神奈さん:2005/07/21(木) 18:26:14 ID:.BjwpaQM
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1121858972&LAST=50

スレッド作成依頼出ていたよ!

数年前、上大岡駅で電車の窓を割ったヤツがいた。
そいつ手が血だらけになっていた・・・出血大サービス
電車はガラスの破片を取り除いてそのまま走っていった。
293神奈さん:2005/07/21(木) 20:04:51 ID:PXdSkORw
次スレ
京浜急行を語ろう!!37両目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1121942596
294神奈さん:2005/07/21(木) 20:30:21 ID:6rsmx15Q
>>293
依頼どうもです。
今回は誘導も間に合ってよかった、よかった。。
次スレもマターリといこうね。
295神奈さん:2005/07/21(木) 21:36:18 ID:G3JcZLbE
毎回こんな感じで次スレ&誘導できるのがベストだね
でもデブテツヲタは夢中になって忘れるのがおおいからな・・・
296神奈さん:2005/07/22(金) 09:22:31 ID:Pceg6U96
女性専用車の話題
聞かなくなったね。このままだと本格導入
されるかも。
297神奈さん:2005/07/22(金) 11:03:05 ID:cXq8GYJo
37スレ目まもなく発車します。

ダァを、閉めます。
298デブテツヲタ:2005/07/22(金) 11:10:35 ID:9u7DWIW6
>>295 おーい、まだ閉めるな ワタクシ、デブですがなにか?
299神奈さん:2005/07/22(金) 11:28:57 ID:ztFx3lEM
ト ○
300神奈さん:2005/07/22(金) 12:26:16 ID:SbSGS7.s
本日も京急航空にご搭乗いただきありがとうございました
また機内でお目にかかれることを心よりお待ちしております
お気をつけて旅をお続けくださいませ
301神奈さん:2005/07/22(金) 13:08:05 ID:.g/wbOZM
---------------------------------終了---------------------------------