【横須賀のヘソ】大/小矢部,公郷,根岸,森崎【お〜やべ〜】
1 :
スレ立て代理人:
2 :
神奈さん:2005/05/15(日) 13:21:02 ID:7cpEPmT.
3 :
神奈さん:2005/05/15(日) 13:22:14 ID:2.t7lXD6
藤沢市民がニゲット
4 :
神奈さん:2005/05/15(日) 15:04:46 ID:ChS18lWw
>>3・・・ニートよ、これ以上藤沢の品位をsageるな。
5 :
神奈さん:2005/05/15(日) 15:13:22 ID:ikQ9n9s2
北久里に住んでおります
6 :
神奈さん:2005/05/15(日) 16:18:32 ID:PTrgB6/Q
シャレで書いたタイトルがぁ・・・マジかよぅ orz
7 :
神奈さん:2005/05/15(日) 19:42:53 ID:nBAt4oqg
ワカシテクレ
幻から新スレおめ(・∀・)つ 旦
_ ヲイヲイ
_ノ ヨ 横須賀地域スレマップ
〔 ζ
1 * コ9几 ° ←北
‘ー、 *\_ ←犬辺
zー〜~ * * * * つ ←池、幻、山、馬
\ * *ス-'’ ←ヘソ、ペルリ
£ * * ,ゝ ←不毛、復活
`つ __,、 _カ
∠/ \/
人口的にバランスとれてんじゃないんでしょうか
北西南が5万人エリアスレ、中〜東が3万人エリアスレになった
右下は何年間か空白地帯だけど
8 :
神奈さん:2005/05/22(日) 21:32:20 ID:NXfVcZg2
>>7いまさらながら
SSS
つ旦
何か話題がないものですかね・・・
9 :
鎌倉さん:2005/05/23(月) 22:43:06 ID:5j3xuGyM
いつも思うのですが、過去スレ、関連スレ貼るのは不要だと思います。
また、スレ立て人に乙とか書くのも不要だと思います。
コレラ不要な書き込みを無くす事によって、20レス分位の不要レスを無くす事が出来ます。一考して下さい。
10 :
神奈さん:2005/05/23(月) 23:11:01 ID:uaMnoq8U
>9
過去スレ、関連スレ、スレ立て人に乙も不要、
一番不要なのは>9ダ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!
11 :
神奈さん:2005/05/24(火) 00:20:41 ID:8bf7niC.
いえいえ、やっと不要レスがつきました
12 :
神奈さん:2005/05/27(金) 13:20:42 ID:u1agUeGg
昔、「佐原の山の裏は岩戸と言って、ど田舎だ」と聞かされた。
あの頃、岩戸の道を歩いておけばよかったと今おもう。
昭和35年
13 :
神奈さん:2005/05/28(土) 11:36:46 ID:kjd.Q8sY
三崎街道の信号はタイミング悪すぎ。
衣笠のゴルフ練習場出口、
そのチョイ上の変形4叉路の森崎トンネル口じゃない方、
ケンタッキーのあたり、小矢部のローソン前、
この4箇所は半感応式で十分だと思う。
14 :
神奈さん:2005/05/28(土) 11:40:58 ID:h7Cr1Ebc
森崎で怪しげなセールス軍団が
ローラー作戦を展開しているようだ。
みんな気をつけてくれ。
15 :
神奈さん:2005/06/03(金) 22:03:31 ID:7Jr1GSAw
小生大矢部生まれ 大矢部育ち
今もたま〜に大矢部を通り過ぎますが
いやいや懐かしいですねぇ
消えていったあんなヤツ こんなヤツを思い出します
それにしても大矢部ってなんでこんなに車屋が多いんですかね?
巷では「車屋街道」と呼ぶ人も…
ま これからもよろしくです!
16 :
神奈さん:2005/06/04(土) 17:24:16 ID:zxQg1C.s
大矢部のジャンボ市場(鈴木水産)取り壊されていましたが、
跡地に何が出来るか、知ってる方、教えてください。
17 :
神奈さん:2005/06/04(土) 18:56:49 ID:Np5oT3/I
>16
名前は何て言うか判らないけどリニューアル。
18 :
神奈さん:2005/06/04(土) 20:17:00 ID:zxQg1C.s
>>17ありがとうございます。
母が鈴木水産のファンで、残念がっていました。
復活が楽しみです。
19 :
神奈さん:2005/06/05(日) 00:23:12 ID:outpxE/c
佐原の日産の跡地って開発ないのかな??
20 :
神奈さん:2005/06/05(日) 07:28:43 ID:nhH0CN5U
陸運ちゃうんかい
21 :
55:2005/06/06(月) 18:35:04 ID:UYTXMWIo
池上の古本屋の近くの新しいレンタルビデオ屋の名前わかります?
ツタヤじゃなくて、結構小さめの店で店の看板が青くてVIDEO&CDだったと思う
22 :
21:2005/06/06(月) 22:06:25 ID:UYTXMWIo
スレ、間違えたわ
23 :
神奈さん:2005/06/07(火) 14:55:49 ID:mQEBeJ/M
こんにちは、前スレ読んでこちらに来ました。
市立横須賀高校合併したんですね、今はそのままですか?
子供の頃市横の前の団地に住んでいたもんで・・・
団地の方いますか?
24 :
人妻キラー:2005/06/07(火) 20:51:05 ID:BjIa14xo
美紀子さんとしたい
25 :
神奈さん:2005/06/07(火) 21:31:02 ID:oJeHSpf6
根岸のお祭りってどこ?
26 :
神奈さん:2005/06/08(水) 22:52:20 ID:sG240gMQ
ここ最近毎日の様に、夜中男が叫んでるんだけど
@公郷
誰か聞いたことない?
27 :
神奈さん:2005/06/08(水) 23:25:04 ID:LaPD9Ezg
>>23溜まり場でしたよ!
懐かしくてついつい森崎を車で走っちゃいます。
ちなみに市横校の道路沿いのグランドフェンスを壊したのは
友達です(笑)S49年生まれいますかぁ?
28 :
神奈さん:2005/06/09(木) 08:31:59 ID:WtELSgp6
>>26この間、明け方叫んでた男と同一人物かな?@根岸
29 :
神奈さん:2005/06/09(木) 09:22:30 ID:cq2gYggs
夢遊病者か精神異常者。とりあえず匿名で警察に通報しといた方がいいんじゃない?
家の庭に入って来てるみたいです!とか言えば暇な警官が来てくれるよ。
公郷、根岸ともに何丁目?
30 :
26:2005/06/09(木) 14:23:53 ID:HI911U6o
>>26根岸にも出没!?何とかかんとかばーか!!って叫ぶのが彼の
お気に入りなんだけどそんな感じでした?
>>29公郷5丁目です。被害はないんだけどやっぱり怖いな。
アル中っぽい気もします。。
31 :
神奈さん:2005/06/09(木) 15:20:54 ID:FXihu0Qs
年齢とか風貌とかがよく分からないけど横須賀はそう言うのが多いよ。
今に始まった事じゃないよね。特に夜なんかだったら予防の意味も含めて
大事に至らない内に警察に言って職務質問でもしてもらった方がいいんじゃない?
森崎の人で夜中に酔っ払いが暴れ出して眠れなくて困るって通報して来てもらった人いるよ。
32 :
神奈さん:2005/06/12(日) 11:22:48 ID:00D1RW9Q
いま公郷一丁目のつくし公園に緊急車両が止まってるけどなんかあった?
33 :
神奈さん:2005/06/12(日) 11:43:34 ID:00D1RW9Q
自己レススマソ
なんか事故があったらしい
34 :
神奈さん:2005/06/12(日) 15:16:26 ID:gVIMg2sM
それは洒落か
つくし公園でコンフェデ杯でもあったのか
35 :
神奈さん:2005/06/12(日) 20:03:11 ID:cagolm2c
>34
コンフェデ杯じゃなくって、4人の(ホームなし)チームが
ビールを『もう一杯』をやってました。
36 :
関係者:2005/06/12(日) 20:15:45 ID:5ozPUURg
大吉かな・・・・(笑
夏になるとファンキーな中高生がおもしろい事
なってるよね。つくし公園。シンナー乱用禁止!
堀之内の古本屋、高価買取やってるよー
いいカンジの漫画売るとイイと思う(笑
37 :
神奈さん:2005/06/14(火) 19:42:43 ID:.paNcv/A
しかしこのスレ、36にして
岩戸、佐原、池上や堀の内(三春町)の話題も出てきて
節操も纏まりもないスレだなW
38 :
神奈さん:2005/06/14(火) 19:44:55 ID:.paNcv/A
↑ゴメン書きわすれた
ヘソと言うより盲腸だな
39 :
神奈さん:2005/06/14(火) 20:12:22 ID:Vbrf85yQ
ご近所だし、ネタもないからいいじゃないか〜
40 :
神奈さん:2005/06/15(水) 00:40:22 ID:SSTFNbvk
猿島ももともと公郷村有地だったわけだし
41 :
神奈さん:2005/06/15(水) 01:28:28 ID:VfCv/GbE
また地味〜な地域スレだね〜。
地元の人に聞きたいのだけど、井戸店って何?
市横生の頃から気になってるんだけど謎のまま。
42 :
神奈さん:2005/06/15(水) 01:38:57 ID:k2qGAWwU
まあ、岩戸住民としては岩戸ネタが出てくれるとうれしいもんだよw
横須賀のチベットとか言われてるらしいがねw
43 :
神奈さん:2005/06/15(水) 01:56:13 ID:9fQAnMz.
ヲイ横でやれ
44 :
神奈さん:2005/06/15(水) 10:29:47 ID:0In8LHXc
>>41調べてみた
>その由来は、昔、交通手段が馬や牛であったころ、山のわき水を使った豆腐、
>菓子や雑貨などを売り、休憩場所を兼ねた店があったからといわれている。
確かに、あの一角だけ道が広がってるな
45 :
神奈さん:2005/06/17(金) 14:50:17 ID:RQgXE/xQ
森崎じゃが、だれかジモティーはおらんか??
46 :
神奈さん:2005/06/17(金) 22:00:57 ID:imlnmDI6
>42
それではチベットに対して失礼じゃ!
47 :
神奈さん:2005/06/18(土) 23:09:03 ID:Oq5NpU/6
40>マジでか?!
48 :
神奈さん:2005/06/20(月) 19:21:02 ID:TvJEjSEg
>>47三春町(公郷村)の春日神社は
もと、猿島にあったと言われてるから
納得。
なぜ、猿島に春日神社があったのか
49 :
神奈さん:2005/06/20(月) 19:26:11 ID:ek5g.Ru6
50 :
神奈さん:2005/06/20(月) 19:38:49 ID:hEIu3D3Y
51 :
神奈さん:2005/06/20(月) 23:37:45 ID:f1XZoGEI
52 :
神奈さん:2005/06/24(金) 21:26:10 ID:SVYpQO/E
age〜
53 :
神奈さん:2005/06/25(土) 01:56:17 ID:nCqh7tII
大矢部、「お〜ヤベ〜」なんて言ってたの20年前だ。
54 :
神奈さん:2005/06/28(火) 00:50:33 ID:ahcI19YE
旧市横前の金子青果はどーなったんだろ?
あのオヤジ、元気かな?
55 :
神奈さん:2005/06/28(火) 20:55:58 ID:dqTFh9ho
ポットのお湯を貰ってカップ麺を食べた思い出。
56 :
神奈さん:2005/06/30(木) 20:48:08 ID:8qh96OME
>55
カキコ不足スマソ。
金○青果のことでした。
57 :
神奈さん:2005/07/02(土) 19:45:29 ID:NkDwaHXc
京急堀の内と春日神社の間辺りにある小高い丘はなに?
16号のいっこ内の通りから見ると
急な階段がこしらえてあるけど
58 :
神奈さん:2005/07/03(日) 02:02:44 ID:u2ABqE9o
TK'sブランドは良い品揃え
59 :
神奈さん:2005/07/03(日) 09:45:38 ID:BZvFsmHg
リアス式海岸のなれの果てじゃねか
60 :
神奈さん:2005/07/03(日) 16:04:29 ID:BPbGRd9Q
61 :
神奈さん:2005/07/04(月) 12:31:49 ID:JvslllkI
三春町の事は誰も知らんのね
なさけな〜
このスレ
62 :
神奈さん:2005/07/04(月) 22:38:58 ID:qUsY/CCk
ね〜
16号あたりの平らな所は、もともと海だなんてことや、
陸地だったのは、なだらかな坂になってる所までだってことくらいは
当然お知りのことでしょうから、それ以上のことまではね〜
63 :
神奈さん:2005/07/05(火) 12:37:07 ID:DI5X1Ol2
>57
祠でもあるのかな?
わざわざあんな鉄骨の階段作ってまで上るって
というか一般人あの階段登ってもいいのかな?
入り口わからんけど
64 :
神奈さん:2005/07/05(火) 15:28:32 ID:eM0JaSpc
入口は反対側
65 :
神奈さん:2005/07/05(火) 16:32:43 ID:STHnGpcA
で、何がある?
66 :
神奈さん:2005/07/05(火) 16:40:23 ID:AjkKKNRU
祠でもあるのかな?
わざわざあんなエレベーターだけの塔作ってまで上るって
というか一般人あの階段登ってもいいのかな?
入り口わからんけど
と書きかえても通用する場所がある
67 :
神奈さん:2005/07/05(火) 16:42:25 ID:AjkKKNRU
3行目書きかえるの忘れたぞ
階段→エレベーター
68 :
神奈さん:2005/07/06(水) 16:04:43 ID:esgLuP6g
京急堀の内と春日神社の間辺りにある小高い丘の解説求む
69 :
神奈さん:2005/07/06(水) 17:26:34 ID:aHiBEibI
70 :
神奈さん:2005/07/07(木) 00:26:48 ID:yyorSwLg
意地でも自分の望む展開にしたい←これは本能
他の例「買って買って買って買って」
71 :
神奈さん:2005/07/07(木) 00:52:49 ID:UteAcuhk
>70
同じ奴のカキコだと思ってるW
地質学的にじゃなく、何があるかには興味があるな
72 :
神奈さん:2005/07/07(木) 01:03:33 ID:d1fPbilc
ん?同じ奴じゃなくても当てはまりそうだが。
つーか地主が土地切り売りしてそこだけ売れ残ったら始末が悪いような所かそれ?
73 :
神奈さん:2005/07/07(木) 11:14:28 ID:hNdzqBbI
>72
前を良く読んで理解しろ
74 :
神奈さん:2005/07/07(木) 17:05:21 ID:YVv.iNg.
>73
理解できない
75 :
神奈さん:2005/07/07(木) 17:06:50 ID:ujOkQ7Bw
堀の内と春日神社のあいだに丘なんかあったっけ??
なくね??
76 :
神奈さん:2005/07/07(木) 18:18:37 ID:YVv.iNg.
京急堀の内と山崎小学校の間辺りにある小高い丘
あるよ
何に使っているか解説してくれ
77 :
神奈さん:2005/07/07(木) 22:21:56 ID:9N6XiPaQ
春日神社と山崎小じゃ大違いじゃねーか。
なんにつかってるかって、ただの住宅街だろ。
べつになににつかってたっていいじゃねーか。
78 :
神奈さん:2005/07/07(木) 22:39:14 ID:Zr38riVo
>77
稀に見る完全な馬鹿
79 :
神奈さん:2005/07/08(金) 00:55:54 ID:xEJ9/J2.
80 :
神奈さん:2005/07/08(金) 11:56:27 ID:SWDp8PWM
あの程度で小高いか?
本当に横須賀人か?出歩けよもっと広い範囲で。
81 :
神奈さん:2005/07/08(金) 11:57:13 ID:F1GUa4nY
国交省の空中画像閲覧してもよく解らんかったぞ
まして・・・
82 :
神奈さん:2005/07/08(金) 18:41:11 ID:i81l7V1E
>80
広い範囲出歩かなくても
どこにでもある程度のが「小高い」
83 :
神奈さん:2005/07/08(金) 21:07:22 ID:0HO65m36
どこにでもある程度のものの理由なんて詮索してもなあ…
ただのゴシップだよなあ
84 :
神奈さん:2005/07/08(金) 22:24:52 ID:ikHBrwlM
どこまで馬○なんだ
ほぼ直角の様な斜面に、わざわざ鉄の階段まで取り付けた
その上にあるのが何か?だろ
誰も答えられないのは
>57
85 :
神奈さん:2005/07/08(金) 23:04:53 ID:q3zqfhgg
確かにお隣の不入斗スレの大人ぶりと比較すると
アホガキのスレだな、見識ない奴ばっか、ここ
86 :
神奈さん:2005/07/08(金) 23:37:17 ID:cdq8P4yo
小高い岡は
花咲産業とかの鉄工場の敷地内にあるみたいだ
87 :
神奈さん:2005/07/09(土) 16:14:21 ID:oa.kzcB.
横須賀スレって嫌な奴多いな
88 :
神奈さん:2005/07/09(土) 17:28:40 ID:UxcHNrYA
そうだね、はい〜はい
89 :
神奈さん:2005/07/09(土) 22:27:57 ID:ViOCdk46
そんなことより市横の建物の再利用考えたら?
教員の再教育センターとかさ・・・
なんでもかんでも老人施設にしたら保険料上がってたまらないからさ
90 :
神奈さん:2005/07/09(土) 22:38:48 ID:kr8JTrpE
ハァー
ごらん衣笠・塚山はァ さくら化粧の春だよりィ 旅の船さえ逢いにくる〜
91 :
神奈さん:2005/07/10(日) 10:33:31 ID:7UWqBeYs
きのう、あの小高い岡を16号から見た。
16号から見える面は草木のない岩肌剥き出し状態。
その岩肌に鉄の手摺り付きの階段が作られている。
年寄りに聞いたら、
むかしはあの階段は無かったと言ってた。
3〜40年前は無かったそうだ。
何の為に作ったかは知らないと。
頂上に登る為だけじゃねえかと言ってた。
目的はわからないと。
92 :
神奈さん:2005/07/10(日) 15:33:57 ID:Jojb8TAI
猿島が良く見えそうだ
93 :
神奈さん:2005/07/10(日) 18:06:06 ID:gU42i1zs
川口浩か藤岡弘か藤岡琢也に調べてもらいたい
94 :
神奈さん:2005/07/10(日) 23:00:59 ID:zbA0lgkc
小高い丘がどうしてもわからないんですけど。
堀之内駅から山崎小学校行く道より、16号側ですか?
95 :
神奈さん:2005/07/10(日) 23:45:39 ID:GbxrwD.s
96 :
神奈さん:2005/07/11(月) 09:15:09 ID:i7qTKbP.
また地質学的薀蓄かよ
97 :
神奈さん:2005/07/11(月) 10:30:32 ID:04aU4Tj6
横須賀スレって嫌な奴多いな
98 :
神奈さん:2005/07/11(月) 12:45:00 ID:Z9B/Z3xU
その通りだね、ぴょんぴょん
99 :
神奈さん:2005/07/11(月) 14:49:01 ID:yu9z0JJQ
事実の考察がうんちくになるんじゃあ、…
喜怒哀楽以外語ることないなあ。レベルひくー
100 :
神奈さん:2005/07/11(月) 18:15:53 ID:04aU4Tj6
誰か花崎産業に電話して聞いてみないか?
101 :
神奈さん:2005/07/11(月) 18:58:23 ID:BrG7lu4o
黒い鉄骨の階段は三春町2丁目の市のゴミ回収代理業者?の
敷地内端に昇り口があるようだ
俺は心臓悪いからやらんが
当たり前だけど、昇ってみれば何があるか(ないか)ハッキリするんだが
どう考えても無意味にあんな階段作るとは思えん
102 :
神奈さん:2005/07/11(月) 19:47:16 ID:quiqKUhc
階段の真下に行ってきた。
市のゴミ回収代理業者?の敷地内奥端に昇り口がある。
昇り口には扉があり、施錠してある。
付近に人の気配ない。
近くで見たら、草木の無い自然崖では無いようで
山を絶壁に切り取ったようで、
その表面に崩れ防止用コンクリート面を形成している。
コンクリート面はまだ新しい。
階段はコンクリートで出来ている。新しい。10年以内に作った感じ。
山は以前は崖の無いなだらかだったと思われる。
横須賀市HPの地図の空中写真や地理院の空中写真を見ると
春日神社の通り近くまで山の裾が引いていたのがわかる。
ゴミ回収代理業者?の敷地を作るために、山を切り崩したのだろう。
バブルの頃。ついでに余ったお金で階段を作った?
103 :
神奈さん:2005/07/11(月) 20:18:51 ID:4cNhxI5I
あ
104 :
神奈さん:2005/07/11(月) 20:27:21 ID:Ww0EbM5Q
>102
乙津
後は頂上に何かあるかだけだな!
レベルの低い地質学うんち君はイランYO !!
105 :
神奈さん:2005/07/12(火) 00:26:21 ID:AIBcCBB6
この暑さであの階段はきついかも
花火は良く見えそうだが・・・
106 :
神奈さん:2005/07/12(火) 01:05:16 ID:qnRgNnIg
問題はハブルだ。
1平米100万円の時
山を崩して平地を作りたくなるはな
オマケに階段
107 :
神奈さん:2005/07/12(火) 11:21:35 ID:bqZ1f1x.
遮るものも余りないから
久里浜の花火大会の一部も見えたりして
航空写真では少なくとも昭和30年頃から形は変わってない
昭和58年の写真では頂上にうっすらと畑のようなものが
あんなとこに畑か?古墳だったりしてW
探偵!Knight Scoop に依頼しようかな
108 :
神奈さん:2005/07/12(火) 12:07:27 ID:a5EYs0CM
109 :
神奈さん:2005/07/12(火) 12:37:46 ID:wLrl0MVk
>>107昭和50年頃には反対側(線路側だけ?)も山があったよ。
漏れが横須賀離れて少し経っていきなり見通しが良くなった記憶がある。
階段は聞いた話だから嘘かもしれねーけど、
上に7つくらいお墓があって参道に階段作ったとか。
あと堀之内側の途中にお稲荷さん。
んじゃ
110 :
神奈さん:2005/07/12(火) 12:38:04 ID:nCWZAyy.
階段がなければな
しかし、いつから「謎」になったんだ?
111 :
神奈さん:2005/07/12(火) 12:53:18 ID:8U2pAbKQ
112 :
神奈さん:2005/07/12(火) 17:39:09 ID:2J8MpOs2
>109
なるほど、七墓村だったんだ
鎌倉時代の武将の墓かな
東京湾の向こうに房総を臨む参道とは
千葉氏か安西氏の墓かも
これで、崩されなかった訳も階段がある訳も納得がいくな
ところで、根岸にある小高い崖・・・
113 :
神奈さん:2005/07/12(火) 18:57:25 ID:3xgCobKo
うちの裏手の奥にある防空壕…
114 :
神奈さん:2005/07/12(火) 19:37:54 ID:d6Tc9hH2
根岸のどのへんの崖?
115 :
神奈さん:2005/07/12(火) 19:55:02 ID:HcQzo7rQ
コナカのあたり?
116 :
神奈さん:2005/07/12(火) 21:45:29 ID:NxhoabO6
某大津駅の…
117 :
神奈さん:2005/07/13(水) 00:55:10 ID:YXItw2Hk
続きはなんだ
118 :
神奈さん:2005/07/13(水) 01:39:05 ID:AdxUmGiE
春日神社のところの
あの丘の標高は
32メートルです。
119 :
神奈さん:2005/07/13(水) 11:32:54 ID:ztJ4j5ao
下水処理場入り口(旧ワットマンの近く)からも見えるしな
垂直に近い所に黒い手摺が貼り付いてる感じ
120 :
神奈さん:2005/07/17(日) 22:47:33 ID:7PqTC4vw
久里浜の花火行ったやついる?
花火の画像あったらうpキボン
121 :
神奈さん:2005/07/17(日) 22:54:44 ID:KU3nrVww
やだよーーーー
122 :
神奈さん:2005/07/18(月) 07:44:24 ID:4JgMJAuk
花火の写真は高感度フィルムでシャッタースピード稼がないといけないし
デジカメ持ってちょっと写真でもってわけにいかないからなぁ。
123 :
神奈さん:2005/07/18(月) 11:12:32 ID:4QEiYylM
あぼーん
125 :
神奈さん:2005/07/23(土) 13:10:49 ID:PGU5CqKE
126 :
神奈さん:2005/07/23(土) 13:26:33 ID:FVWN0usk
今更かよwww
127 :
神奈さん:2005/07/25(月) 18:12:49 ID:O.S7n4gg
春日神社 祭礼 7月31日
128 :
神奈さん:2005/07/25(月) 20:11:42 ID:vHqDFMIw
あの小高い丘 オフ 7月31日
129 :
神奈さん:2005/07/25(月) 20:34:12 ID:moIAtU7.
ノシ
130 :
神奈さん:2005/07/25(月) 21:36:39 ID:OQtJ/M7M
小高い丘といえば公郷中学校がある所は
その昔結構高い山だったそうですね。
中学校の東側に山があるけどそれより高かったとかで、
南側の谷間では朝日が当たらず日が当たるのは昼以降だったとか。
さらに、中学校の南側は戦時中は軍の練習場だったそうで
県工から現北久里浜駅まで一望に見渡すことができたそうな。
昭和30年代にその辺りが一気に宅地化されて、さらに
公郷6丁目の事業団アパート、森崎団地も同時期に開発され
公郷小の児童数が一気に増えて森崎小が分割開校され
その児童が中学に上がる時期に池上中と馬堀中の一部が
分割されて公郷中ができたとか。
131 :
神奈さん:2005/08/02(火) 00:08:07 ID:z.nKncc.
伝説〜〜〜あげ
132 :
神奈さん:2005/08/05(金) 13:56:50 ID:ZIqexlhQ
稀に見る完全な馬鹿
133 :
神奈さん:2005/08/05(金) 22:49:42 ID:Ank0bROE
134 :
神奈さん:2005/08/07(日) 19:08:21 ID:XjRpAhZ.
本日の花火
体調不良でいけない僕の代わりに皆さん楽しんできてくださいorz
135 :
神奈さん:2005/08/07(日) 19:16:16 ID:P0/flVPA
うむ
136 :
神奈さん:2005/08/07(日) 19:35:45 ID:XjRpAhZ.
134です
当方自宅から花火が見えました(公郷1丁目住人)
まさか見えるとは思っていなかったので・・・
半分しか見えませんがこれはこれでいい思い出です
皆さんは会場から楽しんでくださいでは
137 :
神奈さん:2005/08/23(火) 20:39:21 ID:3aCwRTsc
>2
このスレが一番遅れているのに
関連スレがこんなに沢山っていったい・・・
138 :
神奈さん:2005/08/23(火) 21:31:50 ID:ZjN06vuA
大雨洪水警報>>>>
139 :
神奈さん:2005/08/25(木) 19:11:48 ID:TowSHEkg
実はヲイ横のパクリだったりする@1
140 :
神奈さん:2005/08/30(火) 17:32:52 ID:yEJO2G3g
横須賀に来てはじめての国政選挙。なんか選挙のポスターが貼ってあった。横須賀って小泉が
出てるのね。まあ総理大臣は国会議員でもあるから、どこかでは選挙には出てるだろうが、まさか
自分が首相の出ている選挙区に引っ越してくるとは思わなかった。すごいところに来ちゃったな。
141 :
神奈さん:2005/08/31(水) 00:30:19 ID:mlMAhp8U
大泉洋もでろよ
142 :
神奈さん:2005/09/01(木) 11:07:50 ID:ylMyuh3w
↑当確
と書きながら、自民党は何で気付かなかったんだろうと思った9/1
143 :
神奈さん:2005/09/15(木) 18:32:16 ID:rqdSLHiY
堀ノ内駅前の立飲み屋、「まいど」は安いぞ!
144 :
神奈さん:2005/09/15(木) 18:45:36 ID:Uq40o40g
堀之内まで行っちゃってどうやって帰って来るんだ?
電車とパス乗ったらのみ代浮いた分相殺されそうだし、車で行ったら飲酒運転だし、
安く上げるならフジスーパーで100円のチューハイ買ってくればいいや。
どうせ友達いないから店行っても一人だし。
145 :
神奈さん:2005/09/16(金) 20:23:06 ID:9sjDoijI
146 :
神奈さん:2005/09/17(土) 19:37:09 ID:LnD6WUSM
佐原城址見てきた。
佐原交差点を見下ろす位置だが、何も見えなかった。
1180年頃の城のあと。
明治26年建立の記念碑があった。
テニスコート側から登る。
あれでは、50人/年 程度の見物人か
147 :
神奈さん:2005/09/19(月) 01:35:24 ID:yxaBLM76
ghu
148 :
神奈さん:2005/09/19(月) 02:09:51 ID:fPEzNIBE
堀ノ内駅前の「まいど」は、混んでる...
149 :
神奈さん:2005/09/19(月) 03:22:15 ID:yxaBLM76
↑皆な、一度は来てほしいな
150 :
神奈さん:2005/09/19(月) 23:35:03 ID:yxaBLM76
祭り準備は宜しいか?
151 :
神奈さん:2005/09/20(火) 13:58:41 ID:aGS5iSCo
佐原交差点を曲がって、衣笠方面に行く途中の右側に焼肉食べ放題ってあるよね?
あそこの詳細(料金体系とか味とか・・・)知っている人、教えて下さい!
ひょっとして、昔焼肉屋のさかいがあった場所!?
152 :
神奈さん:2005/09/20(火) 14:49:36 ID:COACSQJ6
「焼肉ビール苑」という店みたいですね内容についてはわかりません
逗子にも同じ名前の店があるらしいです。
153 :
神奈さん:2005/09/20(火) 15:39:46 ID:RqUTeuZI
>>151
さかいとは違うでしょ、さかいの後も焼肉屋だけれど…
それは元ワットマン後に出来た、住宅情報館の隣の事でしょ?
詳細は知らぬ、具具ってみたの?
154 :
神奈さん:2005/09/20(火) 16:07:06 ID:qeSCL8A.
何回か入った事有るけど、確か90分1980円だったと思う。
アイスが子供に好評だった。但し、特定メニューは別料金。
食い放題で味云々は御法度(w
雰囲気は関西の焼き肉食い放題に近い。
これで判らなければ自腹でチャレンジして味噌。
155 :
神奈さん:2005/09/20(火) 16:19:44 ID:RqUTeuZI
焼肉太郎横須賀店別館 046-834-4129 神奈川県横須賀市大矢部1丁目15-28
ですよ〜♪
156 :
神奈さん:2005/09/20(火) 16:45:06 ID:COACSQJ6
さかいがどこだったか覚えてませんが
焼肉ビール苑は 7月下旬開店で 横須賀市大矢部1-9-8 だそうです
ランチ:1時間 千円位(ランチが平日のみかどうかは不明)
夜 90分 2千円程(ドリンク込で2,190円との書込みが別サイトに)
でケーキやアイスなんかも食べ放題だそうです。
店名に焼肉とありますが焼肉としゃぶしゃぶのどちらかが選べるみたいです。
私も興味があるので是非上記2店の感想聞かせて下さい(出来ればランチを)
157 :
神奈さん:2005/09/20(火) 16:51:53 ID:COACSQJ6
158 :
神奈さん:2005/09/20(火) 21:10:48 ID:mlFIrxGU
ンッ?
新手の工作員か?
159 :
神奈さん:2005/09/20(火) 22:13:25 ID:fhgCq.t2
いや、ココのあがりイマイチだったから
久しぶりに伸びるかな〜って…
鈴木水産とこのリニュのときもヲイ横の方に書かれてるし
160 :
神奈さん:2005/09/20(火) 22:48:59 ID:7fYRgNjQ
『焼肉太郎横須賀店別館』と『焼肉ビール苑』は、どちらがお勧めですか?
休日ランチ食べ放題を1000円位でやってれば最高ですね。
どうなんでしょうか?
161 :
神奈さん:2005/09/21(水) 22:04:17 ID:xYjIVWC.
休日ランチで食べ放題1000円なら、かなりお得でしょ。
162 :
神奈さん:2005/09/21(水) 22:26:36 ID:4ZVoezwg
obeya
163 :
神奈さん:2005/09/22(木) 22:22:18 ID:ryhI/yw.
今日ポストに入っていた「ぱど」に「焼肉ビール苑」が載ってたよ。
164 :
神奈さん:2005/09/23(金) 14:06:21 ID:U/0gcTNw
久しぶり「北京」タンタンメン食ってきた。
すこし落ちた感じ。残念。
165 :
神奈さん:2005/09/24(土) 13:12:49 ID:/YcKoCgM
大矢部の定食やで『藤吉』ってありますよね?
味とか値段とかどうですか?
166 :
神奈さん:2005/09/27(火) 18:02:16 ID:GSiwe4PY
昭和49年生まれで大矢部中学だった人います?
167 :
yuuta:2005/09/27(火) 18:32:59 ID:x0hIv3Cg
はじめまして。初カキコしました。宜しくお願いします。
168 :
神奈さん:2005/09/27(火) 18:55:41 ID:wOnwHdvY
はい、よろしく
169 :
神奈さん:2005/09/27(火) 22:21:00 ID:8lvyoNm2
おしい!50年生まれです。
170 :
神奈さん:2005/09/27(火) 22:27:50 ID:DAxmzMUA
じゃあ、1コ下だな。パン買ってこい!
171 :
神奈さん:2005/09/27(火) 22:45:56 ID:HDt9G4do
もまいら最高
172 :
神奈さん:2005/09/29(木) 13:52:02 ID:XZ6fOskM
公郷小のぎんなん祭りっていつぐらいか分かる人いる?
173 :
神奈さん:2005/09/29(木) 20:47:54 ID:fNLQbz8s
>>172例年だと11月3日とか10月終わりから11月はじめにかけてだったような希ガス
今年はしらないけど
174 :
神奈さん:2005/10/06(木) 12:40:29 ID:2QRy24Zo
岩戸で少年事件多発
175 :
神奈さん:2005/10/06(木) 22:27:18 ID:SGpDSEMY
焼肉太郎横須賀店別館の料金体系ってどうなんですか?
176 :
神奈さん:2005/10/06(木) 22:44:20 ID:cRZsbfYo
177 :
神奈さん:2005/10/08(土) 00:11:24 ID:pirxEcBE
焼肉太郎ってなんですか?
178 :
神奈さん:2005/10/08(土) 15:21:58 ID:TXelXeMI
179 :
神奈さん:2005/10/08(土) 18:41:22 ID:ZtxrjAYo
「焼☆肉太郎」です。
180 :
神奈さん:2005/10/11(火) 23:18:45 ID:uXacPR5k
焼肉ビール苑と焼肉太郎の差を教えて下さい。
181 :
神奈さん:2005/10/11(火) 23:57:50 ID:ERLfpCHI
49年生まれの森小なら同級生だ!
182 :
神奈さん:2005/10/14(金) 23:31:12 ID:uBoV9XIY
焼肉太郎の詳細が知りたいです。
料金体系とかどうなんでしょうか?
ググっても分からないです…。
183 :
神奈さん:2005/10/15(土) 18:32:55 ID:clqmVO7s
電話で聞けば?
184 :
神奈さん:2005/10/16(日) 22:04:57 ID:S9G/sYZQ
冷たいなぁ〜…。
185 :
神奈さん:2005/10/17(月) 09:46:01 ID:4qInQq4Y
そんにに気になるんでしたら、悩んでないで、行って見れば?
払えないほど馬鹿みたいに高くはないだろうから…
186 :
神奈さん:2005/10/18(火) 23:07:17 ID:JA/qfp6s
焼肉ネタは、みなさん嫌いなんですね。
このスレを、焼肉から盛り上げようと思ったんですが…。
横須賀のヘソは、冷めてますね。
悲しいです。
失礼いたします。
187 :
神奈さん:2005/10/18(火) 23:22:28 ID:jz7Z84xM
焼肉太郎よりタコ忠の方が問題だ
188 :
神奈さん:2005/10/19(水) 00:41:06 ID:dyN2OLvU
タコ忠5回くらい買った。閉めちゃったね。いつ?
189 :
神奈さん:2005/10/19(水) 00:49:17 ID:lTaDmIzI
移転した。
190 :
神奈さん:2005/10/19(水) 00:57:21 ID:gM.5kg2A
タコ忠は移店しただけじゃなかったっけ
9月頭に旧店舗に紙貼ってあったけどよく見なかった
表通りのほうじゃなかったっけ?
191 :
神奈さん:2005/10/19(水) 07:32:59 ID:J8XdW./k
そっか移転か良かった。流行ってそうだったので何でとおもたよ。
あと、最近通って無いのでわからないが、あげ餅とフライドチキンやハム、
フライドポテトとか、何でも揚げて売っているお店があったけど、健在でしょうか
もしかして北久里スレかな。
192 :
神奈さん:2005/10/19(水) 14:55:36 ID:DWIzUww.
北久里には、根岸もある...
193 :
神奈さん:2005/10/22(土) 19:33:22 ID:WXH9n1eg
181の人49年の森小なの?おれ矢部小だから中学一緒かな?
おれ大矢部中の野球部だったよ
194 :
神奈さん:2005/10/23(日) 16:01:59 ID:G9ErETEU
さあ、投票行くよ〜。
195 :
神奈さん:2005/10/24(月) 22:22:36 ID:0fkzMxl2
あー歯がいてぇ、みんなどこの歯医者いってんの?
196 :
神奈さん:2005/10/24(月) 23:43:20 ID:lZ553nww
一個下に、ナカ○ンとかケ○ブとかミッ○とかいたでしょ。
197 :
神奈さん:2005/10/24(月) 23:57:28 ID:4mPndyJ2
ぎんなん祭りは10/29(土)だよ。
198 :
神奈さん:2005/10/27(木) 14:12:12 ID:cd1pPiAE
199 :
神奈さん:2005/10/27(木) 14:19:39 ID:YpPK6j8s
うなぎ屋の温泉って本物の温泉なの?
かけ流し?
200 :
172:2005/10/30(日) 03:17:53 ID:0LsFsMQ6
>>197久しぶりに覗いてみたら今日だったのかよorz
201 :
神奈さん:2005/10/31(月) 23:58:56 ID:ic97kuY6
大矢部って珍走の出来そこないみたいなのがたむろしてたりするし、
深夜とかもバイクがエンジンぶん回してる音が結構するし。
実は治安悪いんですか?
202 :
神奈さん:2005/11/01(火) 05:48:24 ID:tTOkCjhA
ここは横須賀ですよ。当然です。
203 :
神奈さん:2005/11/01(火) 13:34:31 ID:V4sAHo2Q
ここはヨコスカ〜ァ♪
204 :
神奈さん:2005/11/02(水) 16:40:14 ID:/KmY8Im2
モー娘だか松浦やらの歌をやたら甲高い声で歌いながら人ん家の前通てんじゃねえ
205 :
神奈さん:2005/11/02(水) 22:19:24 ID:Dx1pbOoc
>>204それは普通に危ないな、注意すると刺されるかもしれないから気をつけろ。
206 :
神奈さん:2005/11/09(水) 22:06:46 ID:Xgkniz7.
焼肉太郎は高いですか?
207 :
神奈さん:2005/11/10(木) 00:49:41 ID:5vOj6UmI
迷わず行けよ、行けばわかるさ。だっけ?
まあ普通に金を持っていけば身包みはがされる事は無いだろう。
でもこのセリフの問題点は、信じて行ってわかった時点で既に取り返しのつかない
ことになってる事例が世の中普通に存在することなんだけど。
208 :
神奈さん:2005/11/11(金) 18:02:37 ID:kf8kh9cs
岩戸にヘッドフォンして歩きながらノリまくってる男の人がいて、最近良く見かけるのですが、
有名人ですか?
209 :
神奈さん:2005/11/11(金) 20:28:24 ID:tpbHwPb.
俺もよく見かけます、早朝五時位から歩いてるのを
先週みかけたよ。
210 :
神奈さん:2005/11/12(土) 01:28:58 ID:w0MUZKtA
漏れじゃぁ ないよ...
211 :
神奈さん:2005/11/13(日) 20:34:47 ID:YJ3MHX5c
岩戸に巴御前の墓があるらしいのですが どこか知っていますか 教えてください
212 :
神奈さん:2005/11/14(月) 18:20:37 ID:kaL9UCA6
義仲が京都郊外で殺され、
巴御前が三浦半島?
213 :
神奈さん:2005/11/14(月) 19:38:56 ID:ZEoDdPCI
でも昔のえらい人っていろんなところに墓があるような。
死後のこぎりを持ち出してって事は無いだろうけど、やっぱり墓の数も権力の
象徴だったのだろうか。
ってなると本当はどこに埋まってるんだろうな。
214 :
神奈さん:2005/11/14(月) 22:12:11 ID:d4UUDJQk
キリストが日本で死んだという学者もいるそうだから、
巴御前が日本で死んでも不思議はナイ。
215 :
神奈さん:2005/11/14(月) 23:10:24 ID:c7nC8mrs
巴御前はたしか義仲と一緒には討ち死にしてなかったよね
どっかへ逃げてたはず・・・
216 :
神奈さん:2005/11/15(火) 00:18:56 ID:4UjwmrNs
木曽義仲が討たれたあと捕らえられて処刑のため鎌倉へ連行され、
それが和田義盛の妻だか側室だかになり、和田氏滅亡後、尼になって行脚という記録があるそうで。
(源平盛衰記や吾妻鏡あたりに)
真っ当にゆかりの地ですね。
217 :
神奈さん:2005/11/15(火) 01:02:37 ID:McEdymDQ
>>211岩戸にもしあるとしたら、1丁目の満願寺じゃないかな。
218 :
神奈さん:2005/11/15(火) 01:07:54 ID:4UjwmrNs
あと円通寺ね
219 :
神奈さん:2005/11/15(火) 19:26:14 ID:zuSmShsQ
そう。
220 :
211:2005/11/15(火) 21:48:58 ID:mgjYiQiQ
満願寺にはないと思います
円通寺ってどこにあるのですか
221 :
神奈さん:2005/11/15(火) 23:34:51 ID:f2Q/R1Ps
222 :
神奈さん:2005/11/25(金) 06:29:52 ID:0KL8O2DQ
勤労感謝の日に公郷2丁目付近の3公園で季節外れの防災訓練やってたけど
TVKテレビの取材なんて来てなかったね
町内会の広報車でデマを流すのはどうかと思うよ
223 :
神奈さん:2005/11/25(金) 09:23:12 ID:f8BsZgT2
根岸で、防災訓練やるんでないか?
224 :
神奈さん:2005/11/29(火) 22:50:44 ID:K1HUmjMg
焼肉太郎って、土日も食べ放題やってるんですか?
225 :
神奈さん:2005/12/06(火) 13:02:50 ID:ZGuz/o7o
公郷小にしのびこんだ犯人つかまってよかった。
226 :
神奈さん:2005/12/06(火) 13:37:04 ID:B4bU.5jE
227 :
神奈さん:2005/12/08(木) 23:44:13 ID:HJjxFkA6
忍び込んで体操服を盗んだんです。ほんとに怖い・・・
228 :
神奈さん:2005/12/15(木) 06:43:47 ID:ROELHH8E
あそこの小学校は何年か前に突風と言うか竜巻の被害を受けて
体育館の屋根が剥がれ落ちてしまったんでしたよね。
229 :
神奈さん:2005/12/17(土) 00:54:46 ID:P3ZWSqp6
今日は一段と珍走団が元気だな。
俺なんか寒くて車でも出る気がしないのに。バイクならもっと寒いだろうし。
230 :
神奈さん:2005/12/17(土) 04:17:39 ID:ZI1avxGY
馬○は風邪ひかない・・・って言うからな
231 :
神奈さん:2005/12/17(土) 09:01:01 ID:H0EzWt8k
馬堀?
232 :
神奈さん:2005/12/17(土) 17:19:51 ID:O8sPYg4M
.ィ'彡ミ,彡,,
.ミミソ _、 ,_ 彡
-= ミミj ,」 彡
-=≡ ヽ '∀ノ
-=( つ┯つ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
-=≡/ / // <;`Д´><〃`ω´><#`Д´>
-=≡(__)/ ) ( O┬O( O┬O( O┬O
-= (◎) ̄)) ≡ ◎-ヽJ┴─ヽJ┴─ヽJ┴◎ キコキコキコキコ
233 :
神奈さん:2005/12/18(日) 06:56:53 ID:Pw6aLhlI
地上デジタル対応テレビが騒がれてるが
今現在どの位の家庭に普及しているものなのだろうか?
少なくとも事業団とか11階アパートに住んでる友人に聞くと「まずいない」と言うのだが
234 :
神奈さん:2005/12/19(月) 16:34:08 ID:.KPRjRQc
森崎団地の住民も同じだ。あせる必要もなかろう。
2011年の7月まではとりあえず現行のアナログでも見れるんだから。
235 :
神奈さん:2005/12/20(火) 00:19:02 ID:fNb1IQL6
つーか、家電メーカーの戦略にまんまと乗せられて、
慌てて薄型デジタルテレビを買うメリットは何も無い。
どんどん値段は下がってるから、例えば32型を今30万円くらいで買ったとしても、
2011年には間違いなく10万円以下になっていることだろう。
「後悔、先に立たず」とは、まさにそういうこと。
236 :
神奈さん:2005/12/20(火) 00:39:26 ID:vwvCdX7c
>>235自宅で地デジ観れるなら2006〜2011年の間は
少なくともゴーストには悩まされないんだけど
これはメリットじゃないのですか。
漏れはたまたまTVが壊れたので買い換えたけど、32型20万程度なんですが。
2000年超えて買ったテレビならまだしも、それ以前の物は
2年以内に買い換えがメリット享受出来る分岐点だと思いますよ。
237 :
神奈さん:2005/12/20(火) 00:42:05 ID:f7nHCb9Q
ところで皆さんのところはは地デジ映りますか?
横須賀も今月から開始されたみたいですが、実際には映らないのですが?
ちなみに小矢部。
238 :
神奈さん:2005/12/20(火) 02:02:32 ID:fNb1IQL6
>>236安いモデルだと32型でも20万前後だろうな。ただ、上級モデルとの格差は一目瞭然。
2011年には、今の32型の低級モデルなんて5万切ってるだろうな。
それに、ゴーストの問題に関しても、2011年までには何らかの対応策は打ち出されるだろう。
よって、やはり今すぐ買い換えるメリットは何も無い。
239 :
神奈さん:2005/12/20(火) 02:22:10 ID:vwvCdX7c
>>237アンテナ向けてますか?TVK中継局向けじゃダメですよw
>>238そうなのですか、民生TVなんか普通にSHのパネル使ってれば
Bs-Hiでも見ない限り実用上の差は現れ無いと思いますがどうなんでしょうね。
それより現状のアナログのON-AIRのゴーストの方が
発色以前に遙かに問題だと思いますけど。
>ゴーストの問題に関しても、2011年までには何らかの対応策は打ち出されるだろう。
今更2011年で放送終了のアナログ放送に技術革新が起こるのですね。
240 :
神奈さん:2005/12/20(火) 04:30:41 ID:jnpwIKPE
別にTVはゲームしかしないからどうでもいいや。
241 :
神奈さん:2005/12/20(火) 06:47:39 ID:HOxKA46o
ニュースぐらいは見ておかないと世の中の動きが分からなくなっちゃいますよ。
242 :
神奈さん:2005/12/20(火) 10:48:43 ID:sYyGF16c
ニュース→TVって、・・・プッ
243 :
神奈さん:2005/12/21(水) 06:49:55 ID:EljnSAjI
やっぱり画面は大きい方がいいんでないのでしょうか?
244 :
神奈さん:2005/12/22(木) 18:10:40 ID:hFBQDYAU
kugou
245 :
神奈さん:2005/12/23(金) 16:21:56 ID:9ZpVd6Bc
235 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/12/20(火) 00:19:02 ID:fNb1IQL6
・・・2011年には間違いなく10万円以下になっていることだろう。・・・
238 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/12/20(火) 02:02:32 ID:fNb1IQL6
・・・2011年には、今の32型の低級モデルなんて5万切ってるだろうな。・・・
246 :
神奈さん:2005/12/23(金) 19:06:45 ID:OnjQNWdk
久里浜1丁目にある、めぐみクリニックの耳鼻科に行こうと思ってるんですが
評判はどうでしょうか?あと、混んでますか?
247 :
神奈さん:2005/12/24(土) 23:54:27 ID:mX1xEovo
混んでるよ。
評判は人それぞれ。俺はもう行かないけどな。
248 :
神奈さん:2005/12/27(火) 02:07:11 ID:.sMwU55.
他地区住人だが糞jxxxの地デジパススルーを初めて自宅で見た。
アナログ再送の糞加減と比較すると、地デジからもう戻れない。
アナ画像で画質云々は、夏北海道のトウモロコシ畑に逝って
動物糞の中からトウモロコシ探してるみたいなもんだ。
249 :
神奈さん:2005/12/30(金) 22:41:24 ID:QSJ/oDME
なにいってんだかわかんねえよオマイ!
250 :
神奈さん:2006/01/01(日) 18:25:33 ID:pmMh3xBg
いまTBSで公郷の八百屋に泥棒が入ったってやってたね
251 :
神奈さん:2006/01/02(月) 01:02:12 ID:/4oNAAeg
>>24532型の上級モデルは10万円を切り、低級モデルは5万円を切るという意味だ。
252 :
神奈さん:2006/01/02(月) 01:07:17 ID:v0wFh5ZI
>>251ま、汚い画面をあと4年必死に見ていて下さい。
253 :
神奈さん:2006/01/02(月) 02:24:44 ID:evtn/9Q6
なぜTVなんかにそんな命をかける?
254 :
神奈さん:2006/01/02(月) 21:34:29 ID:bn9Eg9mQ
テレビしかないんだろ・・・
255 :
神奈さん:2006/01/22(日) 17:43:27 ID:RPo1sLUA
ベビーマム まだ閉店セールやってた
次は何の店になるんだろう?
256 :
神奈さん:2006/01/22(日) 18:33:22 ID:X49z5lrM
>255
隣のくつ流通のスニーカー店。
257 :
神奈さん:2006/01/23(月) 23:24:27 ID:f7t/HPE2
森崎4丁目ものすごい火事じゃない!!
258 :
火災:2006/01/23(月) 23:37:48 ID:iy79pDcA
4丁目のどの辺が火災なんですか??
詳細教えて下さいm(__)m
259 :
神奈さん:2006/01/23(月) 23:48:17 ID:f7t/HPE2
>>258消防情報では、森崎4丁目としか・・・
高い団地のような建物のすぐそばでした。(見たままだと。)
260 :
神奈さん:2006/01/23(月) 23:51:37 ID:7YHBHv0Q
おれ2丁目だけど、かなり煙が高々と上がっているのが見えたぞ
周りの人の話では火柱が高くまで上がっていたとか
261 :
火災:2006/01/23(月) 23:51:58 ID:iy79pDcA
ありがとうございます♪
私の借りてるアパート(住んでないけど)が森崎4丁目なのでちょっと心配で…(汗)
地獄坂の上ではないんですかね?
262 :
神奈さん:2006/01/24(火) 00:00:25 ID:V4HwbfEM
おれは森崎の坂を上ってヨエモンのちょっと上
(森崎小に曲がる信号のあたり)から見たけど
西北西方向って感じでかなり遠くに見えた
ごめん、森崎に住んでいながら地獄坂の場所が・・・;
263 :
神奈さん:2006/01/24(火) 00:18:12 ID:MCcegCQU
地獄坂ってハイランドのあの坂のことじゃなかったんかい
264 :
神奈さん:2006/01/24(火) 00:36:59 ID:8uYdwwDQ
>>261ごめんね。地獄坂がどこだかわからないので、心配の種をとってあげることができません。
お役に立てなくてすみません。
265 :
神奈さん:2006/01/24(火) 00:40:17 ID:CCQSTsO6
4丁目24番で2軒燃えた。もう寝る。
266 :
神奈さん:2006/01/24(火) 06:49:57 ID:5GPL0s/I
寝ちゃってましたm(__)m
みなさん情報本当にありがとうございましたo(^-^)o
ちなみに4丁目24番は、アパートに超近い…。
週末辺り見に行ってみよう…。
267 :
神奈さん:2006/01/25(水) 01:47:10 ID:DYftU4hk
このスレを見て初めて大矢部にベビー用品店があることを知りました。
うちに最近赤ちゃんが生まれたので行きたくて
今日電話したら2月初旬まで営業してるとのことでしたが肝心の営業時間を聞くのを忘れました
知ってる方いませんか?
268 :
神奈さん:2006/01/25(水) 01:54:49 ID:8KGFWdI2
>>267余計なお節介だが、出産直後って事は仕事無い人でしょ
そんな人が、なじぇ時間を聞く必要があるのかとw
普通に10:00〜18:00と思っていれば良いんで内科医?
269 :
神奈さん:2006/01/25(水) 02:56:31 ID:DYftU4hk
>>268さん
レスありがとうございます。
18:00までですか(´・ω・`)
うちに産まれただけで自分の子ではないのです。
ちょっとプレゼントを買おうかと思ったので…
早い閉店じゃ仕事帰りじゃ間に合いませんね orz
ありがとうございました!
270 :
神奈さん:2006/01/25(水) 03:40:07 ID:8KGFWdI2
>>269これは失礼。
記憶だと19:00くらいまでやっていたと思うのだが。
正確な時間じゃないのでアテにしないで栗。スンマソン m(__)m
赤ちゃんが無事育つ事を祈ります。
271 :
横須賀:2006/01/25(水) 08:47:32 ID:U7vV/oG6
いきなりはいってすみません
横須賀市大滝町にあるごはん亭とゆう弁当屋がうまいっていわれたんですが
食べたことある人いらっしゃいますか?
272 :
神奈さん:2006/01/25(水) 08:59:05 ID:DYftU4hk
>>270さん
お店が無くなってしまうまえに時間に余裕があるとき行ってみますね!
優しいお言葉に感謝します(^ ^)
ありがとうございました!
273 :
神奈さん:2006/01/25(水) 19:02:49 ID:ZCB/BjoA
岩戸のさ..住宅街でさ最近
「あんだこのやろ〜かかってこい あ〜百万年早いんだごら」
って暴れてる人いるじゃん..遠慮しないで警察に通報していいよ。
274 :
神奈さん:2006/01/26(木) 06:58:59 ID:IHmMwOPQ
クスリやってるのかもな・・・
275 :
神奈さん:2006/01/26(木) 16:32:51 ID:64tefY/s
森崎か公郷あたりで煙が出てたけど大丈夫か?
276 :
神奈さん:2006/01/26(木) 16:50:55 ID:lrC7oZAY
のろし
277 :
神奈さん:2006/01/26(木) 22:35:09 ID:u0o9q81I
誰だよ、携帯がわりに「のろし」を使ってるのは?
278 :
神奈さん:2006/01/26(木) 23:50:44 ID:CskxzVps
>>273岩戸住んでるけど、見たことない。
何丁目に出現するの?
279 :
神奈さん:2006/01/26(木) 23:57:12 ID:VRNgULuI
岩戸ってガラ悪くなったんだね。とっくに引っ越したから関係ないけどさ。
280 :
神奈さん:2006/01/27(金) 17:32:10 ID:oi0FWM4k
ちょいズレですが北久里浜駅の本屋の近くの居酒屋の自販機に
アキバ名物おでん缶の自販機が 昔昔にあったような
281 :
神奈さん:2006/01/28(土) 08:45:33 ID:6Urvqn4I
横横の下りの横須賀PAにおでん缶の販売機があるよ。
282 :
神奈さん:2006/01/29(日) 21:15:03 ID:Q2PHdkWY
今日は岩戸のスーパーグレートで、伊藤園のコップ一杯で一日分の野菜900gを
閉店間際に21本買ってきたぜ!普段は一本338円のところを今日は198円。
エイビィでさえ238円。もうこれで3ヶ月くらいは野菜買わなくていいや。ははは〜!
283 :
神奈さん:2006/01/30(月) 05:19:33 ID:5GHw6DT6
>>2823ヶ月そんなんばっか飲んでたら飽きるだろw
284 :
神奈さん:2006/01/30(月) 17:32:13 ID:2KOQsw3o
林の交差点を武から来て左に曲がってしばらくいくと、自衛隊の前に建設現場みたいなのありますよね。あれってうわさどうりなのかな
285 :
神奈さん:2006/01/30(月) 17:34:30 ID:c5FmnxsU
八代アキの舟歌は三崎の歌なんだとさ
喜びも悲しみもいく幾年ってドラマは
観音崎が舞台なんだとさ
喜びも悲しみもイク腰つき 松坂貴美子が懐かしい
286 :
神奈さん:2006/01/30(月) 22:43:14 ID:ETRz3TuQ
287 :
神奈さん:2006/01/31(火) 00:11:35 ID:eTZW.ehc
288 :
神奈さん:2006/02/01(水) 23:45:25 ID:3D57xb0A
廃墟だからね・・・
289 :
ぽんぽこ:2006/02/03(金) 15:15:03 ID:zLAmEOdE
4丁目24番
実家の隣の家で火事 死傷者なしと連絡
290 :
神奈さん:2006/02/04(土) 05:42:28 ID:TGDPXbLM
早朝、痴呆症らしき老人女性がマイクみたいのを使って大声で選挙の
演説みたいのを話しながら町を徘徊してるらしいですが目撃した方いらっしゃいますか?
291 :
神奈さん:2006/02/04(土) 19:00:50 ID:bN2m9xJU
次スレ依頼してある?
292 :
神奈さん:2006/02/04(土) 20:20:04 ID:DfNXONU2
横浜ナンバーで、み?む?8830、黒のキューブ探してます、若い男性運転で当て逃げ逃走中、銃雄方ありましたら連絡ください
293 :
神奈さん:2006/02/05(日) 11:59:42 ID:IawmSVJU
>>292警察に連絡したら?当てになるかは知らないけど、自分で探して
つるし上げる必要は無いだろう。
294 :
神奈さん:2006/02/05(日) 12:06:29 ID:bdi0v2mo
>>293警察? 人身事故でもない限りナンバー判っていても動かね〜よ。
逃げるような奴は自分で割り出して相手の車を壊しても無問題レベルだろ
295 :
神奈さん:2006/02/05(日) 12:55:20 ID:IawmSVJU
落ち着け。たとえ相手が悪くても仕返しに車を壊せばこっちも犯罪者だ。
自ら動いて天罰を食らわすのも勝手だが、警察が動かなかった
からでも遅くは無いだろう。
296 :
神奈さん:2006/02/05(日) 16:52:47 ID:OisleYmA
>>292それだけナンバーわかってるなら
陸自に照会行ってくれば
297 :
神奈さん:2006/02/05(日) 18:06:14 ID:UxuVyGZE
>>290痴呆のひとなの?朝っぱらからめっちゃうるさいけど
怖いから見てないんだよ。近所の公園で演説しまっくてます。
298 :
神奈さん:2006/02/06(月) 13:28:54 ID:JeCUbkXs
そのおばあさんなら大正堂の駐車場で見たお。
299 :
神奈さん:2006/02/06(月) 14:23:06 ID:2NoHYtos
均ちゃんの お袋さんじゃねぇ〜の
300 :
神奈さん:2006/02/06(月) 14:45:48 ID:hpaGFuQQ
警察は該当しないと言いました、ナンバー間違いないんですけど小さい物件だと真剣に探してくれないみたいです。失望しました、陸自に行けば個人で調べられるんですか?