◆◇◆港北ニュータウン 62区画目◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
前スレ
◆◇◆港北ニュータウン 61区画目◆◇◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1106839793
2神奈さん:2005/02/07(月) 08:10:13 ID:pZIehkcs
>>1 乙!
3神奈さん:2005/02/07(月) 08:59:05 ID:ahf9DAhc
3ゲット
1さん乙!

ここんとこ回転早いな。
4神奈さん:2005/02/07(月) 09:22:15 ID:CN8fVcdQ

いつの間にか62区画目まできたんやな。早いもんだ。
5神奈さん:2005/02/07(月) 09:34:57 ID:Gbqgm/b2
で えーと
どの辺までお話してましたっけ…
6神奈さん:2005/02/07(月) 09:36:35 ID:l.Wnu2N6
ドットコムで牛乳さんが問題になっている件について。
7神奈さん:2005/02/07(月) 10:12:31 ID:CN8fVcdQ
香草晒しの次は牛乳叩きですか。いい趣味だねっ♪
8神奈さん:2005/02/07(月) 10:16:58 ID:ahf9DAhc
>>7
なんで?牛乳叩かれてるの?
9神奈さん:2005/02/07(月) 10:23:31 ID:6SOXJQDA
(^◇^)ゝ ラジャー
10神奈さん:2005/02/07(月) 11:14:47 ID:HjMHQ.z.
どっかいい歯医者ないすかね?
センター北周辺で。
11神奈さん:2005/02/07(月) 11:56:03 ID:cii.DztQ
藻前ら、モスは明日2/8オープンするわけだが、本日は12:00から
14:00までの2時間、プレオープンするらしい。
練習台になってもいいと思う者は今すぐモスへGO!
12神奈さん:2005/02/07(月) 12:02:41 ID:NwbVvYtI
>>9
遅い!
13神奈さん:2005/02/07(月) 12:39:28 ID:YVJmwsiA
>>11
すみませーん。モスの場所おしえてー
14神奈さん:2005/02/07(月) 13:08:51 ID:lOtfpWIU
>13
区役所通り、セン北、セン南の間。サイゼリヤ&マインマート&五右衛門付近。
15神奈さん:2005/02/07(月) 15:35:00 ID:l.Wnu2N6
レシートの記載されていた住所が都築区って表示されていたぞ(w
16神奈さん:2005/02/07(月) 18:10:15 ID:0umrp266
>8

なんでわからないの?
17神奈さん:2005/02/07(月) 19:35:47 ID:wdjYCVtM
社長〜
18神奈さん:2005/02/07(月) 20:53:33 ID:cii.DztQ
社長の次はたぶん会長だろうけど、その次は?
神なんてのもあるのか....見てみたい気もする。
しかし、暇なんだろな。
19神奈さん:2005/02/07(月) 21:13:13 ID:l.Wnu2N6
AE86と棟梁と牛乳は同一人物か?
20神奈さん:2005/02/07(月) 21:59:32 ID:Q7IVQq0k
棟梁=牛乳に2000点
21神奈さん:2005/02/07(月) 22:20:12 ID:RKjO88i.
棟梁という名前と文体が釣り合わなさすぎ、不自然。
女性が無理にお爺さんを演じている感じがする。
22神奈さん:2005/02/07(月) 22:21:16 ID:hwESVpeI
棟梁という名前と文体が釣り合わなさすぎ、不自然。
女性が無理にお爺さんを演じている感じがする。
23神奈さん:2005/02/07(月) 22:43:55 ID:lt7QyNhY
牛乳と棟梁とかって何?過去ログ調べろとかググれとか言う奴は
無視してくれ。
24神奈さん:2005/02/07(月) 22:50:50 ID:wdjYCVtM
都筑区ドットコムでググれ
25神奈さん:2005/02/07(月) 22:51:02 ID:3kZOg13o
>>23
都筑区どっと混むの掲示板の中の人

あーさっきやっと「社長」の意味がわかった。
面白い仕組みになってんのね。
ところで牛乳って回数稼ぐためにレスを何度にもわけてるの?
26神奈さん:2005/02/07(月) 23:20:57 ID:CN8fVcdQ
それは牛乳に聞いてくれ
2723:2005/02/07(月) 23:22:35 ID:lt7QyNhY
>>24>>25
ありがとう。わかりました。優しいんだな・・・
28神奈さん:2005/02/08(火) 00:14:21 ID:faUiDYxg
ココは都筑区どっと混むの掲示板のヲチ板ですか?
29神奈さん:2005/02/08(火) 00:52:21 ID:vWLhH1/k
V民のヲチ板でもある
30神奈さん:2005/02/08(火) 15:19:53 ID:C1S8D13.
きょう開店なの? モス。 そうかあ惜しかったなー
知らないで、昨日の夜行ってみちゃったよ。 でも工事してたみたいだったよ。
だからまだ開店は先なんだなと思ってたよ。
31神奈さん:2005/02/08(火) 16:18:57 ID:OrpFCkqM
皆がいじめるから牛乳さん出てこなくなっちゃったじゃないか!
32神奈さん:2005/02/08(火) 16:54:23 ID:GJLpgE9E
いや だから牛乳さん=棟梁 でしょう
33神奈さん:2005/02/08(火) 16:55:10 ID:fnn1D/Rg
OKの方にある自転車屋でパンク修理したらどれくらいかかるか分かる方いますか?
ちなみにチューブ交換です。
4200円って高いですかね?市が尾にあるトコで4200円だったんですが。
34神奈さん:2005/02/08(火) 17:24:08 ID:GJLpgE9E
「あさひ」かな?
4200は高いと思う
オリソピックで チューブ交換
2000円ぐらいで やってもらった気がする
35神奈さん:2005/02/08(火) 17:26:36 ID:MUbbOfTE
他の掲示板の登場人物をここでとやかく言うのはヤメロって
趣味悪いし、学校の陰湿ないじめの構造にそっくりだ
36神奈さん:2005/02/08(火) 17:32:19 ID:fnn1D/Rg
>>34
あぁ…やっぱ高いですよね。
ふっかけられたのかなぁ。やっぱり。ガキだからなめられたか…。
37神奈さん:2005/02/08(火) 18:59:22 ID:kYnlUw9o
35に同意
お子様気質丸出しだよな
38神奈さん:2005/02/08(火) 19:05:59 ID:fnn1D/Rg
36です。訂正を。
どうやらチューブだけじゃなくてタイヤも交換してたようです。

でも、タイヤを交換する必要はなかったはずだが…。
簡単&高いからってことかな…。
39神奈さん:2005/02/08(火) 19:08:02 ID:OrpFCkqM
タイヤも劣化してたとか?
40神奈さん:2005/02/08(火) 20:01:20 ID:gjeBJ/LI
あら!
青葉混むでも牛乳さん叩かれてんだ・・・・・
そんないじめんなよ〜
41神奈さん:2005/02/08(火) 22:17:10 ID:RTaUJNjk
「楽しまれて下さい」は、正しい日本語なのかという件について
42神奈さん:2005/02/08(火) 22:59:24 ID:/bh/dHpA
ラ甲に行ってきた。
入れ替え1ヵ月にしてそこの見えた感もあるが、
「さんぱち」をたべた。

うまかった!!


チェーン店として堂々とした展開だった。
勢いのある従業員教育、基本スープの完成度の高さ、
そして麺は堅くて口応えのいいぷつぷつとした低加水麺

札幌なので西山製麺かと思いきや、店内のすだれを見ると「北海製麺」とありました。
チェーン店のわりにはちょっと高いけど、うまいです。

難点を言えば、やっぱりちょっと高い。
43神奈さん:2005/02/08(火) 23:45:19 ID:kYnlUw9o
ほほぅ。今度さんぱちチャレンジしてみよう。
4Fのファミレスっぽかった店跡にはピノキオとかいう写真館が入るらしい。
食物屋よりもさらに使えない・・・
44神奈さん:2005/02/09(水) 00:39:29 ID:2815Tyxs
車両盗難装置の警報で目が覚めちまったぃ。どーしてくれる…。
あれって、感度とか落とせないの?
本人は気づかないで寝てるんだろうなぁ。張り紙でもしてくれようか。
45神奈さん:2005/02/09(水) 01:15:46 ID:pC0NJhps
>>44
マジ泥棒多いんだよ。
俺の友達もランエボ買って4日で盗まれた。
46神奈さん:2005/02/09(水) 02:40:54 ID:A1qgOcHA
ららぽーと・・この話題出てたっけ??

http://buzzcom.livedoor.biz/archives/13884814.html
47神奈さん:2005/02/09(水) 04:22:15 ID:A/Y8k2I6
>>44
その車遠くに捨ててきちゃいなよ。今日から静かになるしさぁ。
張り紙して待つより、自分でやった方が早い氏ね。
48神奈さん:2005/02/09(水) 06:37:30 ID:BNDJiStg
>>46
すっごい昔に話題になったよ
20スレくらい前だから知らない人もいるだろう
ららやイケアね
49神奈さん:2005/02/09(水) 09:37:29 ID:KRmStM1o
都筑区とはいえ、NTではありませんな
50神奈さん:2005/02/09(水) 09:54:56 ID:dT8E8IqY
IKEAは待ちこがれてるよう〜
51神奈さん:2005/02/09(水) 11:51:06 ID:9q3fLohI
ららぽーと調べてて初めて知った。
「池辺町」って「いこのべちょう」って読むのか?難しいな。
52神奈さん:2005/02/09(水) 12:32:57 ID:7B6L2vCk
モスいってきた。
港北ニュータウンセンター中央店だって。ど真ん中を主張してますね。
53神奈さん:2005/02/09(水) 12:46:58 ID:NqohI90w
えーずっと池部町っていけべちょうって読んでた。
ららぽーとってヤナセの所だよねえ?
54神奈さん:2005/02/09(水) 13:08:14 ID:UNMRvvPQ
ヤナセの跡地はIKEA。
スウェーデンの郊外型ショッピングセンター。早い話がコーナンだね。
55神奈さん:2005/02/09(水) 14:05:31 ID:dT8E8IqY
インテリアだから、
どちらかというとニトリに近いです。>IKEA
56神奈さん:2005/02/09(水) 15:27:18 ID:i1Yt1NaQ
>>53
ららぽーとは鴨居のNEC跡。

池辺町は正しくはイコノベチョウって
住んでいる人でも知らなかったりする。
57神奈さん:2005/02/09(水) 17:01:01 ID:rn1V2D0E
緑モスって何?
58神奈さん:2005/02/09(水) 17:31:06 ID:dT8E8IqY
苔のことだよ
59神奈さん:2005/02/09(水) 17:53:02 ID:Z8ZLBFFA
センター中央
  ↓ 和訳
 中心中央

ナニガナンダカ
60神奈さん:2005/02/09(水) 18:12:50 ID:aYLeGArY
相変わらずオツムの堅い方が多いようで w
61神奈さん:2005/02/09(水) 18:39:39 ID:qh8WknPs
どうせなら英訳してくれよ。
62神奈さん:2005/02/09(水) 18:53:06 ID:Y5TdtN5s
ひょっとして、区画整理中のセン南北間は「センター中央」なんて
呼ばれちゃうんでしょうか???
マンソンが立ったら、「○○マンション センター中央」とか。ま、まさか…
63神奈さん:2005/02/09(水) 18:56:52 ID:pcbZRv3k
緑モス広告入ってた
が割引券とか付けて欲しいなぁ
64神奈さん:2005/02/09(水) 19:59:18 ID:fGQnTrE.
区画整理中のセン南北間は
ずばり「タウンセンター」なんじゃないの?
65神奈さん:2005/02/09(水) 20:34:26 ID:bvBnILTw
川を挟んだセン北寄り、地下鉄よりモス寄り、センタープレイスのモデルルームよりもまもる君側は
中川中央2丁目だったと思ふ。 とマジレスしてみる。
川を挟んだセン南寄りと、地下鉄を挟んだ勝田寄りは何だったか忘れたw

で、緑モスって混んでますかいの?
66神奈さん:2005/02/09(水) 20:52:22 ID:rn1V2D0E
今日の朝刊で、都筑区内の会社役員が児童買春で捕まったらしいな。
それも、都筑区内のホテルでってさー。
地元でやるなよと小一時間。
持ち家だったら、引越していくのかな。
67神奈さん:2005/02/09(水) 20:54:11 ID:2u31Ox1U
出来上がり待ちの人で混んでた。
みーんな番号札立ててた。立ててた?の意味は見に行ってくれ。
#最近行っていなかったんで、あんな番号札になってるとは知らなかった。φ(. . )メモメモ

厨房の中の効率が悪かったようです。出来るまで25分待ちでした。
まぁ。最初は仕方ないかぁ〜
#モス好きなんで怒りません。

緑なんですねぇ〜(*^-^*) HP見たら赤だったのに。
68神奈さん:2005/02/09(水) 22:31:54 ID:MC1VaDGE
都筑区内にホテルってあるのですか
69神奈さん:2005/02/09(水) 22:42:54 ID:7B6L2vCk
どこの会社のスケベオヤジだ?社名おせ〜て。
ちなみに昭和大北部病院の隣にホテルある。
70神奈さん:2005/02/09(水) 22:47:44 ID:7B6L2vCk
失礼すますた。タウンページで検索したら、ラブホ含めて13件もありました。
71神奈さん:2005/02/09(水) 22:54:45 ID:wAQMNmvw
つづきの森ニュース、、、カメリハかぁ〜
72前123:2005/02/09(水) 23:33:09 ID:gd42mzLA
勝田の立ち食いそば屋に行ってみました。
22時過ぎに通ったらしまってました〜(T T)
今度はもうちょっと早い時間に行ってみようと思います。
情報をくれた方ありがとうございました。
引き続き情報をお待ちしています。
73神奈さん:2005/02/10(木) 00:47:12 ID:LKiB/Q1A
>>67
緑と赤の違いは?
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75神奈さん:2005/02/10(木) 07:08:57 ID:kwA7/1Zg
>>65
モスは中川8丁目、まもる君は茅ヶ崎中央
実は両方ともNT地区外。

>>67
昨日行った。オープン記念で小鉢もらった。
注文してから作るシステムだから混雑は承知の上ですな。
荏田にあった時は予約システムがあったんだけどNT中央にもあるかな?

>>70
NT外だが、港北IC周辺とかコジマの裏の山の上とかにあるよ。
76神奈さん:2005/02/10(木) 09:01:06 ID:Eeyta4l.
>>73
HPに書いてあるけど。
見てもよくわからないけどね
77神奈さん:2005/02/10(木) 09:41:38 ID:GxilBXTw
78神奈さん:2005/02/10(木) 11:30:43 ID:P8EfVg2o
ねぇ、確定申告の用紙、区役所にも置いてたりする?
やっぱ緑税務署までいかないとだめかな。チャリなんだけど。
79神奈さん:2005/02/10(木) 11:33:02 ID:NS6lqLKI
でんわできいたほーがはえーー
80神奈さん:2005/02/10(木) 11:46:01 ID:9PQLvFQE
ネットでダウンロードできますよ。
81神奈さん:2005/02/10(木) 12:32:53 ID:XTU1BNbw
公会堂で説明会がある時にgetできるずら。
ついでに税理士がマンツーマンで書き方指導してくれて
その場で提出可能。
82神奈さん:2005/02/10(木) 14:17:50 ID:JvXCzVPQ
>>73
赤はきつねで緑はたぬきだろ
83神奈さん:2005/02/10(木) 14:41:43 ID:293bD.9Q
>>81
それ、いつ?
84神奈さん:2005/02/10(木) 18:23:38 ID:XTU1BNbw
>>83

ググッてみたら、既に先週終わってたようでw
毎年広報に予定表が出るんで1,2月は広報に目を通すといいですよ。
緑税務署は受付開始直後は激空なので、無料相談の時と同じ程度に
税務署員が書き方指導してくれます。来週早々にでも逝ったらいいかと。
85神奈さん:2005/02/10(木) 18:40:41 ID:zm4Q2kM.
確定申告、ここでやったら自分で印刷するだけ
https://www.keisan.nta.go.jp/h16/ta_top.htm
8683:2005/02/10(木) 18:49:17 ID:293bD.9Q
>>84
ごめん。自分でもググってたんだけど、まだ今後もやる予定があるのかと
思ってしまって。
平日はちょっと行かれないので、日曜日やってる日を狙って
(混雑覚悟で)行って来ます。
87神奈さん:2005/02/10(木) 23:58:57 ID:WmWMXsJI
明日は吉野家混むのかな〜
88神奈さん:2005/02/11(金) 00:42:11 ID:zSbw7c9g
吉野家どっと混む
89神奈さん:2005/02/11(金) 10:46:27 ID:KukcY7/Q
>>85
ここって、去年プリントアウトしたら、他人ののプリンタに
出ちゃったって恐ろしいところだろ。
そもそもこんな個人情報の塊をホストに送って処理するような
システム、根本から間違ってると思う。
90神奈さん:2005/02/11(金) 11:29:09 ID:cPLJE3nI
NTモス行って来ました。
緑モスでしか食べられない匠味バーガー狙いで行ったけど、ここは2/15から販売開始だって。まだ修行中なのかな
91神奈さん:2005/02/11(金) 11:50:41 ID:6HW.u3/o
吉野家 既に行列30m位。付近は路駐だらけ
92神奈さん:2005/02/11(金) 12:03:28 ID:1W.V1MCY
吉野家から帰って来ました。
開始15分くらい前についたら、既に行列が。
暫く並んでやっと店内に入ったが、並んでいるのは持ち帰り用で
店内で食べるのはガラガラだったよ。
店内だけでいい人は気を付けて〜
93神奈さん:2005/02/11(金) 12:17:50 ID:6u6TZiBI
すき屋にでも行ってくるか
94神奈さん:2005/02/11(金) 12:29:19 ID:1W.V1MCY
せんざんの第2駐車場がいっぱいだった。
95神奈さん:2005/02/11(金) 12:49:51 ID:gLhC7wdE
>>90
あざみ野においで〜
96神奈さん:2005/02/11(金) 13:41:30 ID:XzQxkHzg
さてそろそろ吉野家すいたかな
ちょっと行って来る
97神奈さん:2005/02/11(金) 14:06:55 ID:XzQxkHzg
アフォみたいに並んでたから帰ってきた
98神奈さん:2005/02/11(金) 15:07:32 ID:fAe/o73k
昨日仲町台の駅前不法野菜売りが警察に囲まれてたらしいけど、、、
99神奈さん:2005/02/11(金) 17:27:37 ID:R5kf7TYI
最近 みなかったけど まだいたんだ
100神奈さん:2005/02/11(金) 17:37:30 ID:a8CD.VZc
>>95
えっ!あざみ野に緑モスあるんですか!?
目印か住所を教えて下さいませんか
101神奈さん:2005/02/11(金) 17:59:47 ID:KKtOrdlc
>>98
あれってその筋の人たちなの?
102神奈さん:2005/02/11(金) 18:39:05 ID:Nyo3IF9I
それで吉野家はどーなったの? まだ、売りきれてないのか
情報ギボーン
103神奈さん:2005/02/11(金) 18:51:46 ID:6u6TZiBI
はい、好評なんで復活限定日を特別に延長するそうです
104神奈さん:2005/02/11(金) 20:19:41 ID:gLhC7wdE
>>100
緑モスではないけど、匠はありますよ。
あざみ野駅からカリタス女子短大方面に徒歩5分くらいです。
詳しくはモスのHPで確認してみてね。
駐車場がありませんが、近く(カリタス向かい)にKabosという大きな書店があり
そこの駐車場は広くて無料です。
105港のヨ〜コ:2005/02/11(金) 21:19:09 ID:mqrvHGhU
しかし、港北ニュータウンは夜が怖い!
一人歩きできないでしょう・・・。
自販機がなさすぎる!
夏場!死にそう・・・。
神奈川は胞和状態だね
高圧線も多いし!
電磁波浴びすぎ!
子供が危険!・・・・・電磁波で!
106神奈さん:2005/02/11(金) 21:25:12 ID:qQc3MQX6
中川駅近くのガソリンスタンド横に溜まってる煙草スパスパ中学生と
駅上のファミマに溜まってる遊歩道なのに原付よろしく中学生があやしい
107神奈さん:2005/02/11(金) 21:28:12 ID:tsBjgBSs
高圧線の電磁波はあんまり気にしなくて平気だよ。
電磁波センサーで測定してみたけど、真下じゃなきゃ
問題ない数値だった。
その高圧線の電圧にもよるけどね。
108神奈さん:2005/02/11(金) 21:39:45 ID:T6P/lcVs
有馬には住めんね
109神奈さん:2005/02/11(金) 21:39:51 ID:Yzwj1dpE
自販機なさすぎって?
少なくとも5分歩くと1個はあるよね?
ヨ〜コはエセNT住民?
コンビニとレンタル屋なさすぎなら同意だけどね。
110神奈さん:2005/02/11(金) 21:53:33 ID:qqS7Lhdo
港のヨ〜コ ?
あんた 全然 リアリティないね。
111神奈さん:2005/02/11(金) 22:03:11 ID:HgM.4g52
自販機、住宅街なら5分歩いてもないかも。
105はクリスマスにデンキューチカチカさせてる家に住んでるんでは?
112神奈さん:2005/02/11(金) 22:05:12 ID:XwjYFkV6
>>105
夜、第三京浜下りて江田の246まで
1回だけ通ったことが有るぐらいの人でしょ、あんた。
出て来んな。
113神奈さん:2005/02/11(金) 22:09:45 ID:gLhC7wdE
みなさん、こぞって釣られないよーに。
114神奈さん:2005/02/11(金) 22:34:12 ID:6u6TZiBI
おれ、引っ越して2年くらいだけど肩こりが治ってみたい
電磁波のおかげかなあ
115神奈さん:2005/02/11(金) 23:55:24 ID:IeGUfxn6
さて、明日どうしてもコーナンに行かなくてはならない。
116神奈さん:2005/02/12(土) 00:36:46 ID:4ZkBHxJo
あのモスにはなぜ、ドライブスルーがないの?
あと、新聞は逆の壁に置いたほうがよい。
117神奈さん:2005/02/12(土) 01:05:05 ID:KzeWz6ME
>>78
亀レスなんだけど・・・
区役所の「税務課」(2階か3階だった)にいったら貰えるよ。
118神奈さん:2005/02/12(土) 10:30:09 ID:y2U7Jvbg
コーナンのレンタル軽トラは休日だと返却するとき
停めてあった1階の駐車場が満車で停められないと思うけど
2階に停めてもいいのかな?
119神奈さん:2005/02/12(土) 10:39:39 ID:IKsHmUqg
店に聞くがヨロシ。

>>116
モスって注文来てから作るから、ドライブスルーってあんまり・・・だと思うけど。
港北インターの近くにあるモスはドライブスルーやってるよね。私モスのドライブスルーって初めて見たよ
120神奈さん:2005/02/12(土) 11:09:02 ID:Joxbv.TU
漫画喫茶行ってみたいんですけどイイとこないですか?
快活スクエアは高い?標準?
121神奈さん:2005/02/12(土) 12:53:09 ID:4ZkBHxJo
洋服って、どうやってゴミに出せばいいのかな?
122神奈さん:2005/02/12(土) 12:54:45 ID:K4L7/SRA
>>121
ゴミ袋に入れて出せばいいんじゃないの
ハンガーに吊るして出したら変だと思うよ
123神奈さん:2005/02/12(土) 13:00:42 ID:9HophclI
地域によっては、衣類は資源ゴミ扱いするところもあるから
そーゆー分別についての質問なんじゃないの?
124神奈さん:2005/02/12(土) 13:07:46 ID:/F9oKKOc
>120
快活スクエアは10分100円だから、漫画読むだけなら高めだよね。
でもちょっと高級目な感じと落ち着いた雰囲気だから、かなりくつろげる。
ただし漫画の在庫は少ないよ。
車があるならJJとか行ってみたら?
125神奈さん:2005/02/12(土) 13:09:30 ID:4ZkBHxJo
そうなの。分別の仕方なのよ。
そのまま家庭ゴミ(生ゴミや紙ゴミなど)と一緒に
小分けにして出していくか、粗大ゴミとして出さなければいけないのかがわからない。
自治会でも回収してくれるらしいんだけど、夏物に限るってあるから、夏物以外の
洋服はどうしてみたらいいかと…。
ちなみに、リサイクルショップに回せたり出来る代物じゃありません。
126122:2005/02/12(土) 13:13:30 ID:K4L7/SRA
>>123
「そうなのだ」そうだ
俺には手におえない人みたいだ、
あんた頼む、答えてやってくれ
127神奈さん:2005/02/12(土) 13:13:37 ID:4BaKhqXA
本人がゴミで出したいって言ってるから教えるけど、衣類として
着れない位切り刻めば、ゴミ袋をあさられても心配ないかと。
128神奈さん:2005/02/12(土) 13:22:15 ID:9HophclI
>>125
都筑区はまだ家庭ゴミとして収集じゃないかな?
ただ、量にもよるらしいので、正確な情報は区に聞くのが近道だね。
129神奈さん:2005/02/12(土) 14:30:43 ID:LNhyTxm2
今日は快晴だよ。暖かいね。もう春ですね。
中華街は春節祭でしょ。そろそろ地下鉄に乗って
いかなきゃ。旧暦正月!!
130神奈さん:2005/02/12(土) 15:34:15 ID:sX7g0Dss
普通に一般ゴミです。
粗大ごみで、料金払う覚悟があるんだったら
ttp://www.dwml.net/plaza/volunt.html
このサイトのどれかに連絡してみれば?
131神奈さん:2005/02/12(土) 15:46:37 ID:4ZkBHxJo
122さん,123さん,126さん,127さん,128さん,130さん
レスありがとうございます。
一般ゴミで少しづつ出していこうと思います。
ありがとうございました。
132神奈さん:2005/02/12(土) 16:32:42 ID:r4dUEJdE
>>129
漏れは インフルエンザで 家にひきこもりさ・・・
133神奈さん:2005/02/12(土) 17:51:52 ID:9HophclI
>>132
気にせず身体を休めて。
今日はあのあと、あっという間に曇っちゃったよ。
134神奈さん:2005/02/12(土) 19:12:47 ID:IKsHmUqg
神戸珈琲物語のアフタヌーンティー(サンドイッチ、スコーン、ケーキ、コーヒーor紅茶のセット)が好き。
135神奈さん:2005/02/12(土) 20:35:07 ID:PyK8Il8.
この地域ってそんなに「金持ち」って多いか?
マンションも土地も安いし、幼稚園だって近隣と大して変らないし、
そんなに外車も多いか?何だか↓の掲示板みてたら「モマエラ勘違いしてないか?」
と思う事がよくある・・・

ttp://www.vitaminmama.com/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=73946&type=0&space=0&no=0
136神奈さん:2005/02/12(土) 20:50:55 ID:Joxbv.TU
>>124
dクスです!ところでJJてのは何処にあるんですか?
137神奈さん:2005/02/12(土) 20:54:11 ID:7FlhbpKw
10回くらい転勤しましたが、ここは金持ち多いと思いますよ。
ここのヤナセは日本で一番Mercedesの販売台数が多いそうですし。
ウチのマンション駐車場を見ると・・・8割が外車。
土地が安いというのは、何処と比べて?世田谷とかですか。
十分高いと思うけど。50坪にマトモな上物建てたら億超えるし。
138神奈さん:2005/02/12(土) 20:55:20 ID:Joxbv.TU
>>135
もうビタママネタはいいですよ
139神奈さん:2005/02/12(土) 21:06:00 ID:K4L7/SRA
家は共稼ぎですが2人でやっと1,800万円
幸い家は親に買って貰ったんでローンは無いんですが、
生活は苦しいです。
買い物はいつもよ〜さんやオッケーに閉店間際の値下げを狙っていきます。
140神奈さん:2005/02/12(土) 21:28:05 ID:MC6.jF62
>>137
あそこのヤナセってNTだったのか????
141神奈さん:2005/02/12(土) 21:54:47 ID:f8wxUoKo
ジェット機飛びまくってない?
142神奈さん:2005/02/12(土) 22:00:41 ID:9HophclI
所帯年収が1800万あって、ローンがないなら十分裕福だよね。
ま、例えばそれで高級車2台2年ごとくらいで買い換え
子供が3人くらいいて全員お受験の小中高一貫&海外留学なんてやってたら
普段の生活も大変でしょうけどね。
143神奈さん:2005/02/12(土) 22:49:28 ID:T.yNgq5.
漏れも年収1800万の生活をしてみたい。
どうやったらローンなし、食生活もよ〜さんやOKの値下げ品狙いなのに
生活が苦しくなるのか純粋に知りたい。
パチスロにでもハマってるんですか?
144神奈さん:2005/02/12(土) 23:05:43 ID:/nQXbZL6
NTからは離れるけど、あざみ野のダイオー閉店するんだな・・・
今更ながら今日知ってショックだ。。。
そして閉店セールに乗り遅れたのもショックだったw
145神奈さん:2005/02/12(土) 23:24:26 ID:c.m.eaN6
年収700万の我が家はよ〜さんやOKは鮮度が微妙だと思うので
高くても他で買う事が多い。
139なら生活苦で自殺モンだな。
146神奈さん:2005/02/12(土) 23:32:27 ID:RoeMZ83E
>>139
嫉妬とかではなく、純粋に伺いたい。

どんな風に苦しいの?
147神奈さん:2005/02/12(土) 23:34:14 ID:cys9/7sE
年収1千万を超えるようになりましたが、
たぶん食生活は300万円の人と大差ないと思う。
こんなはずじゃなかったのになあ。
アメリカで年収10万ドルなら、クルマ二台にクルーザー
なんだけどね。この間も年収1千万を超えてるサラリーマン3人
で飲んで食べて、お一人3千円!学生と変わらん。
妻にはOKやよーさんで買うように言ってます。
月末赤字かどうかで妻とケンカすることがないだけしあわせ?
148神奈さん:2005/02/13(日) 01:18:01 ID:KiL8McIY
年収1千万前後は、一般庶民ですから残念!!
俺も税金引かれても1千万残るぐらいもらっているけど
ローンと教育費でギリギリの生活だよ。
服はユニクロ、食品は文化堂。
車は国産のワゴン車を大事に乗っている。
149神奈さん:2005/02/13(日) 01:29:10 ID:WVDN2UQ6
いいなぁジジイは不労所得多くて
150神奈さん:2005/02/13(日) 01:53:55 ID:KMl0KjyU
年収1千万で住宅ローンもないのであれば何かとんでもない無駄使いをしているとしか思えない。
151神奈さん:2005/02/13(日) 02:29:34 ID:AQIvsxKA
>>104
とてもご丁寧&ご親切な説明ありがとうございました!
152神奈さん:2005/02/13(日) 02:39:39 ID:EQPab0x6
>>139
>>147
何に使ってるのか、オチを早く聞かせてみそ!
気になって寝られないよ。そうだろみんな。
153神奈さん:2005/02/13(日) 02:54:48 ID:2Jyvvbgw
教えてください。
この辺で、洋酒を豊富に扱っている店はありませんか。
特にシングルモルトを何種類か試したいのです。
ボウモアとラフロイグはマインマートで買えますが、
タリスカーとかラガヴーリンとか売っているところは
ないでしょうか。なかなか見あたりません。
ネットで買うが妥当でしょうか。
154神奈さん:2005/02/13(日) 04:36:46 ID:qpgQkGUk
>>152
NT住民を見てたらわかるじゃん
どんな生活をしてるのか

ていうか、>>139.147に釣られすぎ
155神奈さん:2005/02/13(日) 10:18:56 ID:xXY2zRQk
>年収1千万前後は、一般庶民ですから残念!!

超嫌味なやつ。自分が高所得なこと、そんなに誇りたいか?
勤労世帯の全国平均実収入はせいぜい年間6,500千円(税、社会保険料込み)くらいだ。
これを庶民という。よ〜く覚えておきな。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/2002np/03nh.htm

>>152

賛成
156神奈さん:2005/02/13(日) 11:38:07 ID:H3yIzv7I
145    勝ち組
139.147 負け組
157神奈さん:2005/02/13(日) 11:47:01 ID:cbUY/2bo
貯金だろ。貯金。
そんで外車買うの。わかった?
158神奈さん:2005/02/13(日) 12:16:16 ID:ObfUeEDA
ローン有り、子供二人で世帯収入700万円より
年金のみで世帯収入300万円のほうが豊かだよね

港北NTは前者が多いんだよね
統計に騙されてはいかんよ
159神奈さん:2005/02/13(日) 12:38:56 ID:ObI8DPPg
田舎者(地方出身者)は見栄っ張りだね^^
160神奈さん:2005/02/13(日) 12:50:03 ID:Ogcmt2Ww
株にぶっ込んでも苦しくなるね。
161神奈さん:2005/02/13(日) 13:02:43 ID:xXY2zRQk
>貯金だろ。貯金。そんで外車買うの。わかった?

わかんねぇ〜だ
162神奈さん:2005/02/13(日) 13:12:12 ID:ObfUeEDA
いまどき外車ってのも・・・
値段も性能もビンキリだもんなあ
163神奈さん:2005/02/13(日) 14:04:02 ID:Rs4DO3Jk
ピンキリ車に無駄金出せるのが金持ちの証拠。
164神奈さん:2005/02/13(日) 14:13:22 ID:3rEQA55o
年収2000万超え、ローン無し、子供無し。都心に比較的近くて、
緑が多い。
 けど住んでみるとガキばっかで少し後悔。
あと夜の治安悪すぎ。
引越し考えてます。
165神奈さん:2005/02/13(日) 15:13:35 ID:RSQfTSz2
年収多い人はどんな仕事をされているのですか?素朴な疑問です。。
166神奈さん:2005/02/13(日) 15:47:47 ID:WKX7TNzQ
>>165 同感
皆、会社員以外?
167神奈さん:2005/02/13(日) 15:49:42 ID:PmvYycus
貯金で生活苦しいって本末転倒だろう・・・
保険にでも入りまくってんのかな?
んでも保険で生活苦しいってのも・・・(藁
168神奈さん:2005/02/13(日) 15:55:48 ID:/r6JyhXs
世帯年収1千万(税込み)はそんなに珍しいことじゃないだろ?
看護士同士の夫婦はゆうに1千万超えてるよ。
まぁ妻がスーパーでパートのレベルじゃダメだけどね・・・。
世帯主1人で1千万超え、しかも30代だったらすごいよね。

ちなみに隣りの家は30代の夫婦でハマーが自家用車・・・何やってる人なんだろう?
169 神奈さん:2005/02/13(日) 16:36:28 ID:xXY2zRQk
>世帯年収1千万(税込み)はそんなに珍しいことじゃないだろ?

特段珍しくはないが少数派でしょう。

http://www.stat.go.jp/index.htm
170神奈さん:2005/02/13(日) 16:40:14 ID:avcS/mgI
>>147です
マジレスすると生活が苦しいとは言ってません。
私は結婚が遅くこれから子どもが欲しいので、
子どもが出来るまではボーナスには手を付けない生活を
心がけています。今より支出が減ることはないですから。
ちなみに上から下まで服はユニクロ(笑)。クルマは11年落ち
でまだ10年乗りたいと真剣に思ってます。
ただ、年収(年収と言えば税込みね)1千万で子ども二人を
私学にやって家のローンがあったらまず家計は破綻するでしょうね。
ビタママの掲示板でバレーの発表会毎年25万の出費とあって、
のけぞりました。同僚に言ったら「そもそもバレーなんて貧乏人
がすることじゃないだろ」と言われてちょっと納得。
171神奈さん:2005/02/13(日) 17:33:45 ID:RSQfTSz2
バレエ?
172神奈さん:2005/02/13(日) 17:39:04 ID:NUfMcxMw
>170
>年収(年収と言えば税込みね)1千万で子ども二人を
>私学にやって家のローンがあったらまず家計は破綻するでしょうね。
おっしゃるとおり!ちなみに、皆様小遣いはどれぐらい?
うちは、月5万円だけど毎月足が出てかみさんに怒られてます。
173神奈さん:2005/02/13(日) 18:08:07 ID:F2hwed1U
年収が高くても、税金が凄いですからね。
会社員ですが、1,000位の時はまだ良かったけれど、1,500頃に??
というくらい所得税/住民税が高くなり、今2,000位だけど凄まじいです。
年金も健康保険も累進課税ですからね。控除は全部無くなるし。
年収は増えたけど、可処分所得はそれほど多くなった気がしないです。
生活も特に変わってません。ちなみに世帯主で30代前半。
苦しいと思ったことはないけれど、余るわけでもなく。普通かな。
174神奈さん:2005/02/13(日) 18:18:45 ID:xXY2zRQk
>年収が高くても、税金が凄いですからね。

2000くらいじゃそんなことはないでしょう。
税金、社会保険あわせても配偶者がいればもってかれるのは30%以下です。
つまり1400は手取りがあるってことで、それだけあれば余裕じゃないですか。

ちなみに年金も健保も累進ではあるけれど上限があります。知ってました?
本当は2000無いでしょう。
175神奈さん:2005/02/13(日) 18:38:46 ID:SKJV8ZRc
まあ、適当だな。
176神奈さん:2005/02/13(日) 18:42:19 ID:ObfUeEDA
  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

ほとんど釣堀状態だね
ビタママってやつはこんな状態で進行するのかな
177神奈さん:2005/02/13(日) 19:01:11 ID:Q0xj6lH.
誰も年収って書いてねえじゃんよ。
139だって夫婦で1800マソって書いてるだけで、3年分の所得だろ、どーせ。
178神奈さん:2005/02/13(日) 19:04:00 ID:m4.NtWvA
そうです
でもあそこの人達は釣堀で幸せなのでいいんです。
ほっといてあげてください
179神奈さん:2005/02/13(日) 19:57:03 ID:uItkweV.
ビタミン間々状態だね。あとは2chの港北ニュータウンスレでもやれば?
180神奈さん:2005/02/13(日) 21:06:47 ID:qpgQkGUk
だったら年収500万のところに転職すれば
いいじゃん
おれは500万での生活苦しくないよ

と、言ってみる。
181神奈さん:2005/02/13(日) 21:43:58 ID:H3yIzv7I
バレエは役を金で買うのが当たり前
貧乏人が手を出しちゃなんねぇ
182神奈さん:2005/02/13(日) 22:27:25 ID:RSQfTSz2
>2chの港北ニュータウンスレ

183神奈さん:2005/02/13(日) 22:31:52 ID:zKKIAxg.
庶民はバレーでじゅうぶん。
184大魔神:2005/02/13(日) 22:52:08 ID:Ed.lFG6Y
あれてまんな。
みんな森永さんの本でも読んで自らに当てはめたら?
ちなみに私は収入には関係なくちまちま貯めてますし
不和雷同で暮らしてます。最初は結構たいへんですが
将来のことを思えば・・・。
悪い?
185神奈さん:2005/02/13(日) 23:22:35 ID:y4rtaZ5w
話ぶたぎってすみませんが、ちょっとお尋ねします。
港北に、「エルドラド」と言うステーキ屋さんがあると聞いたのですが、
ご存知の方、味・雰囲気はいかがでしょうか?どうぞ教えて下さい。
186神奈さん:2005/02/13(日) 23:40:31 ID:Ogcmt2Ww
うわあ、こんな夜中にステーキの話なんてしちゃって
うっかりエルドラドのサイト見たら腹減ってきちゃったよ責任者出てこーい!
187神奈さん:2005/02/13(日) 23:43:46 ID:PmvYycus
モザイクの上のゲーセンにいるゲンコツ親子って有名なの?
188神奈さん:2005/02/13(日) 23:57:28 ID:XlbkZHnE
>185 最近行ってませんが、エルドラド美味しいですよ。
うちでは、チーズタコスが好きです。
ステーキはセットで1800円位〜ありました。
以前まちBBSで見たら、経営者が肉屋さんだと書いてありました。
11年前に鶴見のお店に初めて行ってから、ここのタコスが好きになりました。
ちなみに鶴見のお店はバーグインでした。
189神奈さん:2005/02/14(月) 00:15:29 ID:Ec/VQLZI
言われてしまったら探してしまう悲しい性

ttp://buono.resort-club.net/eldorado/eldorado.htm

188は関係者くさいけど、旨そうなことには変わりないね
近所なので今度行ってみるよ
190神奈さん:2005/02/14(月) 09:20:09 ID:dRo3TQcc
さてバレンタインですよおまいら。
191神奈さん:2005/02/14(月) 10:40:37 ID:WTqd1NaM
嫁からもらってもうれしくないなあ。
192神奈さん:2005/02/14(月) 11:05:06 ID:m1D1kYbM
おまいら、バレンタインさんの命日だぞ。祈れ!なむなむ。
193神奈さん:2005/02/14(月) 12:30:57 ID:pePz2FVk
花かごって潰れたの?
194神奈さん:2005/02/14(月) 12:47:27 ID:MkHL6/zo
勝田で舵?
195神奈さん:2005/02/14(月) 14:53:13 ID:SCRsKHI6
196神奈さん:2005/02/14(月) 15:37:55 ID:x1G651dM
>>153
亀レスすまん、車があるなら↓の宮前店は結構使えるよ
ttp://www.passport-net.co.jp/map/index.html
在庫は電話で聞くべし
197神奈さん:2005/02/14(月) 16:20:57 ID:LKYWOJNs
>>196
パスポートは以前、荏田東のデポのとこにあったのにね。
それより「やまや」が近くにあればなあ。
ドンキーはチョットしょぼい。
198神奈さん:2005/02/14(月) 17:29:50 ID:l2Ky6oU6
>>195のリンクより

モスバーガーでは、現在の「モスバーガー(呼称:赤モス)」を
ファストカジュアル業態(※)の「モスバーガー(呼称:緑モス)」へ転換
を進めています。将来的には全店舗を「緑モス」
に切り替える予定です。

(´-`).。oO(なんか、撤退早そう)
199神奈さん:2005/02/14(月) 17:32:11 ID:E5Vle3zU
リョクモスって読むの?
200神奈さん:2005/02/14(月) 17:45:34 ID:m1D1kYbM
よ〜するに、禁煙席のあるモスをミドリモスと呼ぶわけだ。
201神奈さん:2005/02/14(月) 17:49:29 ID:dRo3TQcc
202神奈さん:2005/02/14(月) 18:05:04 ID:l2Ky6oU6
>>200
リンク先をしっかり読んだ方がいいよ
203神奈さん:2005/02/14(月) 18:12:15 ID:m1D1kYbM
よ〜く読むと、看板が緑色の禁煙席のあるモスを緑モスと呼ぶわけだ。
204神奈さん:2005/02/14(月) 18:31:37 ID:K9frq/Zk
>136
レス遅くてスマソ。
JJは江田の交差点の手前でつ。
遠いところ教えてこれまたスマソ。。
でも駐車場あるし24hだよ。
205神奈さん:2005/02/14(月) 18:41:03 ID:BhPVDhgs
JJにはキッズスペースもあるけど、やっぱり子連れで行くのはDQN?
行ってみたいけど、「こんなトコにガキ連れてくんなよ」って世間様の目が
恐くてまだ行ったことありません。
子供は2歳です。たまには息抜きしたい…
206神奈さん:2005/02/14(月) 19:43:18 ID:9nOc1M2g
牛乳=棟梁=カジ
207神奈さん:2005/02/14(月) 20:02:11 ID:vZa/gIhA
>>204
もしかして、元ワットマンのところですか?
208神奈さん:2005/02/14(月) 21:42:51 ID:w/wcX/bk
ほう…
209神奈さん:2005/02/14(月) 21:54:12 ID:NV6hcIoA
>193
1月25日で閉店したそうです、入口に貼ってありました。
改装したばっかりだったと思うのですが。
210神奈さん:2005/02/14(月) 21:58:41 ID:E69apJYQ
JJ、休日に行くと結構込んでるよ。
店内が暗いからチビちゃんは迷子になりそう。
初回は会員になるのに一人づつ315円かかるから注意してね。
211神奈さん:2005/02/14(月) 22:16:58 ID:AMnNeanA
>>194
喝太橋の近くのトーフ屋だそうでつ
212神奈さん:2005/02/14(月) 22:44:47 ID:A9ghnx8A
勝田橋の豆腐屋うまいのに。
213神奈さん:2005/02/14(月) 23:44:22 ID:nYib//ws
>>210
http://www.jjonline100.jp/entry/index.html←これね。

どころで江田はNTだったんだ・・・知らなかったよ
214神奈さん:2005/02/15(火) 01:13:12 ID:4Kr2fPCE
>207
それでつ。

>>213
リンクdクスです。
でも江田がにゅうたうんだなんて、誰も言ってないぽ(´・ω・`)
いぢめちゃいやん。
215神奈さん:2005/02/15(火) 02:33:35 ID:.5aSmQIU
昨日の月9で昭和大学北部病院のロビーが映りましたね。港北ニュータウン、プライド以来の月9登場?
216神奈さん:2005/02/15(火) 05:41:46 ID:iNmIZ2Tg
>>215
屋上でのシーンも見覚えある光景だた
どこの屋上だろ
217神奈さん:2005/02/15(火) 07:35:31 ID:jffxWWEE
何気に昭和大学北部病院ってドラマ撮影率高いんだね。
江口洋介の医者ドラマとかもあそこと聞いてOPだかEDでセンター南駅出てて驚いた。
あいたい裏の路地もキムタクのFMV?のCMで使ってたし
今更になってTV率高いって知ったよ。
218神奈さん:2005/02/15(火) 07:50:08 ID:hIAWAtPM
さっきの目覚ましTVのバレンタインについてのインタビューでも
モザイクモールとか映ってた。
219神奈さん:2005/02/15(火) 09:44:06 ID:9/WUbD/E
勝田の豆腐屋さん火事にあったの?
ってことは、もう食べられないのか?
220神奈さん:2005/02/15(火) 10:46:33 ID:ZI0oz7SE
>>215
そんなことないよ。ちょこちょこたくさんでてる。
夫婦。での最後離婚届出してたのは都筑区役所だし、めだかでは武蔵工大出てたし、
ごくせんで朝先生たちが登校してるのは中川のくさぶえの道だよ!
221神奈さん:2005/02/15(火) 11:23:03 ID:eQldXVCU
>>217
田舎者はそんなことで喜ぶんだね
222神奈さん:2005/02/15(火) 11:35:43 ID:VawbQZBs
>>217
そりゃ比較的新しくてでかくて都心から移動しやすくて


     し か も 周 囲 が 閑 散 と し て て


撮影しやすいもの。
223神奈さん:2005/02/15(火) 13:17:53 ID:nkNOvRpU
>221
君はよっぽど都会人なんだね
俺未だに六本木で芸能人見ても
ちょっと嬉しいけどな
224神奈さん:2005/02/15(火) 13:22:45 ID:2JO.oDgQ
都筑区のHPに区内のドラマロケ地いっぱい載ってるよ
225神奈さん:2005/02/15(火) 14:31:37 ID:rWjMDSfw
私は田舎育ちなので、港北NTの適度な田舎っぽさが好き
226神奈さん:2005/02/15(火) 14:44:44 ID:GcxqQI7c
ホンモノの田舎を知ってたら
NTが田舎だなんて言えないと思う…
227神奈さん:2005/02/15(火) 16:11:59 ID:4dzA12xQ
んだんだ。
228神奈さん:2005/02/15(火) 16:23:50 ID:Y5j/xWgw
ところで
地上デジタル放送ってちゃんと見れますか?
テレビを買い換えようと思っているのだが・・・
229神奈さん:2005/02/15(火) 16:28:55 ID:xEAnjEOw
ドンキも芸人よく見るよ。
NTに出店は勘弁かな。寝てる間の消防出動は五月蝿くて迷惑だろから。
230神奈さん:2005/02/15(火) 16:32:04 ID:tJWPM/r.
ここって楽しいね。いつ来ても誰か書いてる。
231神奈さん:2005/02/15(火) 16:36:48 ID:aaHbo1h.
うちはケーブルなので映ってるけど
普通の民放との違いがわからない。
1秒遅れてくるのはなんでなんだろ
232神奈さん:2005/02/15(火) 16:37:11 ID:Ij67Gmb.
>>228
つづきの森に入ればいいじゃん
233神奈さん:2005/02/15(火) 16:42:54 ID:Y5j/xWgw
いや映らなかったら入ろうかとは思っていますが
ちゃんと映るようなら入る必要ないので・・
234神奈さん:2005/02/15(火) 17:04:43 ID:vnY1WKW2
ここいらの地上デジタル放送って東京タワーから来るの?
ランドマークからも出てるの?
235神奈さん:2005/02/15(火) 17:39:19 ID:Nsx/aV4A
私が出してます
デムパ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )ユンユン
236神奈さん:2005/02/15(火) 21:38:21 ID:GcxqQI7c
おまえか!!
237神奈さん:2005/02/15(火) 22:02:09 ID:3AgVuYNg
>>226
確かに。
3時間にバス1本とか町に大手コンビになしって状態が
田舎だろw
238神奈さん:2005/02/15(火) 22:15:06 ID:JCl907Rs
アンテナを地面に埋めると地下デジタル放送が見れるらしい
239神奈さん:2005/02/15(火) 22:17:52 ID:CrgbOTVM
>>214
タイトル見ようね

>>222
禿銅

>>228
まだ早い

>>234
東京タワー
240神奈さん:2005/02/15(火) 22:57:10 ID:wd8xgTzo
田舎者から田舎へ、いつの間にか話題がスリ変わってるしw
なんだか必死ですね
241神奈さん:2005/02/16(水) 00:14:02 ID:rpqkhJHk
まあまあ、そう言わずにマターリいきましょう。

で、休日夫婦で過ごすならどんなデートコース?
勿論NT内でね。
242神奈さん:2005/02/16(水) 01:26:45 ID:uYc9jXY2
緑道を散歩。
243153:2005/02/16(水) 02:15:07 ID:5AQFkTHw
>>196
酒屋の件、ありがとうございます。
パスポート宮前店に今度行ってみます。

>>197
やまやも青葉台まで行けばあるようで。
向こうの方に行くときに寄ってみようかな。
ありがとうございました。
244神奈さん:2005/02/16(水) 05:03:13 ID:XBMaw1jU
神奈川県 震度4 横浜鶴見区下末吉* 横浜神奈川区神大寺* 横浜中区山田町*
            横浜中区山下町* 横浜港北区日吉本町* 横浜緑区十日市場*
            横浜青葉区市が尾町* 横浜都筑区茅ヶ崎* 川崎宮前区宮前平*
震度4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
245神奈さん:2005/02/16(水) 05:22:24 ID:aKbyC2zk
でかい地震だった。
246神奈さん:2005/02/16(水) 08:17:16 ID:L31GMhDk
震度4もあったんだね。ぜ〜んぜん気づかず爆睡してた。
247神奈さん:2005/02/16(水) 08:36:05 ID:uYc9jXY2
ものすごく長く感じた…
とっさには何も出来ないということがわかったよ。
子供に覆いかぶさるしかなかった。
248神奈さん:2005/02/16(水) 08:50:23 ID:Z22Ji5d2
あいや・・・全然気がつかなかったYo!
247は起きて子供に覆いかぶさっただけでもかなりマシ。
漏れは今朝の地震の存在を今この掲示板で知ったさ。
どうりで目覚ましTVの始まりは地震だったのか。
大変だな茨木、ってかなり人事だったYo!
249神奈さん:2005/02/16(水) 08:55:33 ID:fugN/H3M
>>241
うちはよく映画見に行くよ
250神奈さん:2005/02/16(水) 09:16:42 ID:bp84I.BU
地震はやばいよね。港北NTは山を削ったり土を盛ったりして造成してるからね。
盛ってるところはかなりやばいよ。
251神奈さん:2005/02/16(水) 09:41:05 ID:AvYLwq6k
あの揺れに気づかないほど爆睡してるって。。。
252神奈さん:2005/02/16(水) 09:48:38 ID:bq4w9VPQ
長かったよね。
253神奈さん:2005/02/16(水) 10:04:11 ID:h7p.XDI2
またさっき小さいの来たみたい。
早朝のは飛び起きたけど、子供は熟睡してた。
254神奈さん:2005/02/16(水) 18:26:46 ID:vWiXSC7g
冷凍ロースラム肉売ってるスーパーってある?
255神奈さん:2005/02/16(水) 18:45:55 ID:AXSNcLF.
野本畜産にないか?
256神奈さん:2005/02/16(水) 18:53:07 ID:5NbIRsz.
>>254
先ずはあいたいの肉屋に行ってみろ。話しはそれからだ。
257神奈さん:2005/02/16(水) 19:06:49 ID:XBMaw1jU
あいたいの魚屋さん新しい店がはいった?
258神奈さん:2005/02/16(水) 19:07:35 ID:Z22Ji5d2
ういっす。
259神奈さん:2005/02/16(水) 19:36:59 ID:vWiXSC7g
>>255
思いっきり ビーフセンターって書いてあるよ?
http://www.nomotochikusan.com/
260神奈さん:2005/02/16(水) 19:49:51 ID:T9wEDgP.
みなさん、住所書くときどこから書き始めてます?
横浜市から?
神奈川県から?

神奈川県からだと長ったらしいからいらないとか聞いたこともあるけど、
どうなんだろうかと思って。。。
261神奈さん:2005/02/16(水) 20:13:46 ID:BCaV7Rww
>>260
まず何に対して記載するかによって違うだろ
公的なものなのか、知人に教える程度のものなのか
その辺を明確にした方がよい
262神奈さん:2005/02/16(水) 21:11:56 ID:fugN/H3M
郵便番号があれば、市も書いてなくても届くけどね
でもやっぱ横浜市から書くなあ
263神奈さん:2005/02/16(水) 21:28:33 ID:WHtK1HBM
>>260
県を記入するよう指定がなければ、横浜市から書いてます。

あくまでも私見ですが、子供の頃から横浜市から書くのが普通の感覚。
政令指定都市であり、県の存在・意識が「薄い」からかと。
264神奈さん:2005/02/16(水) 21:40:40 ID:uYc9jXY2
私も「(  )都・道・府・県」となってる場合は
カッコ内に神奈川、と入れて県に○つけるけど、
なかったら「横浜市」から。

関係ないけど北海道在住だったとき
(北海)道、と記載するのに激しく違和感を覚えたものだ…
神奈川県を神奈川、とは言うけど
北海道を北海、とは言わないもんなぁ。
265神奈さん:2005/02/16(水) 22:10:49 ID:AXSNcLF.
>>259

ポークもチキンも売っているよ
266神奈さん:2005/02/16(水) 23:00:35 ID:T9wEDgP.
年賀状の住所とかどう?
神奈川県から書いてる人いる?
267神奈さん:2005/02/16(水) 23:13:45 ID:glDsQtJo
遅くなりましたが、エルドラドについて教えてくださった方々、ありがとうございました。
ぜひ、行ってみたくなりました。
268神奈さん:2005/02/17(木) 01:03:17 ID:j9iBsx4o
>>266
私は父の転勤であっちこっち行ったけど、年賀状については
どこに住んでても都道府県から書いてました。
今はPCで印刷だから雛型作っちゃえば面倒臭くないし
その習慣はそのままです。
でも封書とかの差出人欄に手書きで書く時は横浜市からだなぁ。
269神奈さん:2005/02/17(木) 01:15:39 ID:jqhvZVw6
>>268
郵便番号入れたら町名まで出るからね。
楽になったね(w
270神奈さん:2005/02/17(木) 07:16:45 ID:YLEZu19Y
政令指定都市は、県を書かないのが普通。
公文書でも問題ありません。
271神奈さん:2005/02/17(木) 10:38:06 ID:QdyHu/8I
市区に提出する書類には「横浜市」から書いている。
(ホントは都筑区内なら区からでいいんだろうけど、なんとなく)
それ以外は県から書いているなあ。他県から越してきたので、つい習慣で。
でも、通販やら入会書やら、県から書けと指示されることが多くて…
面倒なので全部県から書くようにしている。
272神奈さん:2005/02/17(木) 11:55:28 ID:/R57y5Pk
セントレア開港したね。
セン北→成田空港 2時間半 4千円ぐらい
セン北→セントレア 3時間半弱 1万円超ぐらい

やっぱ成田だね。
273神奈さん:2005/02/17(木) 15:52:25 ID:/v7d56jU
空いていると車で1時間半〜1時間45分くらいで行くよ、
成田空港⇔ニュータウン間。過去に何度も往復した。
274神奈さん:2005/02/17(木) 16:16:23 ID:Swyfb1qE
YCATだと横浜−成田が¥3,500で90分だね
275神奈さん:2005/02/17(木) 17:17:45 ID:2czzPCUs
なんか、「セン北→セントレア 3時間半弱」というのがちょっと笑える。
276神奈さん:2005/02/17(木) 17:21:21 ID:77GsEKq.
セントレアって結構近いな。
277神奈さん:2005/02/17(木) 18:34:51 ID:imlnmDI6
タクシーでたまプラ−直通バスで成田 が最強ではないでしょうか?
278神奈さん:2005/02/17(木) 20:44:26 ID:gtRYcH/6
仲町台にオープンした自然食品「アール・ジエ」っていうお店は
チラシで見ると食パン100円、や卵醤油セットで100円、味噌100円
(どれも無添加とか無農薬って書いてないんですけど)ってとっても
お安いんですけどどうなんでしょうか?いったひといます?
自然食品のお店と大きく書いている割には、化粧品、洗剤、家庭用品
健康器具取り扱いとか小さく書いてあるんですけど何屋さんなのでしょうか?
安いので私みたいな馬鹿な庶民は行ってしまいそうです。
もしかしたら催(ry
279神奈さん:2005/02/17(木) 21:09:06 ID:owFXCr3M
>>278
3ヶ月限定出店とか書いてなかったっけ?

売る前に「偉い先生」から「ありがたいお話」を数時間聞かされて
高い健康器具を買わせる気にさせる店にやり方がそっくりなので、
行きません。
280神奈さん:2005/02/17(木) 21:21:01 ID:vxiWJA/w
>>278
すみれが丘にも来たことあるよ
ヘンなパンだけ買って帰ってくるならいいんじゃない
281神奈さん:2005/02/17(木) 21:41:35 ID:NveAsHGg
>>279>>280
確かに仮店舗で期間は3ヶ月と書いてありました。
取引先も自慢げに堂々と書いてありますが、聞いたことない
企業ばかりです。ちょっとシンパイ
食パン(3斤だそーです)100円で3ヶ月毎日提供してくれるなら
すごーい企業ですね!毎日通ってしまいそうです!
良心的なお店ですね!絶対催(ry
282神奈さん:2005/02/17(木) 21:46:33 ID:vxiWJA/w
布団買わないように気をつけてね!
283神奈さん:2005/02/17(木) 21:55:46 ID:NveAsHGg
>>282
ありがとうございます。
寝具も売っているのですか?食パン、たまご、醤油、味噌と関連が
無いのに・・。でも良い製品と言われたらアフォーな庶民なので
買ってしまいそうです。
布団はいらないので、食パンだけがほすぃいのれす。
そろそろここをチェックしている社員さんがマンセーカキコを(ry
284神奈さん:2005/02/17(木) 21:59:09 ID:xmDTDfzY
>>279
都筑区スレにこんなのあったよ。

77 名前:神奈さん [] 投稿日:2005/02/16(水) 18:03:59 ID:XFqox4t.
信じる者と書いて儲かると読みます。
285神奈さん:2005/02/17(木) 22:26:51 ID:NWZoxUiA
食パンから始まる
悲劇のシナリオ
たくさん聞いたことあるよ
286神奈さん:2005/02/17(木) 22:36:06 ID:NWZoxUiA
世田谷の職場近辺でまったく同じプロローグを目撃したよ。
連日ジイチャン・バアチャンの生きがよかったこと。まぁ。
そんで、ホントみごと三ヶ月でドロンだった。
同じ手口がまだ通用するのかねぇ、地区を変えれば。・・・んならボロイね。
気をつけろよ。 おめぇらんちのジジババ野放しにすんなよ。
287神奈さん:2005/02/17(木) 22:43:34 ID:Qko05Ods
それって窓ガラスにマジックで書いた紙をいっぱい貼っていて中が見えない系?
288神奈さん:2005/02/17(木) 23:08:32 ID:G37FGM7U
やけに愛想の良いお姉さん達が、満面の笑みで迎えてくれます。
いつか幼稚園の先生方がいつも明るさを絶やさず接してくれたあの頃のように・・・。
じいちゃん・ばあちゃん達は・・・「こんなに自分達を大切にしてくれるなんてぇ」・・・感激です。
そして、連日の お得なお買い物攻めに、完全に判断力が麻痺しています。
毎日通っているうちに、あたかも幼稚園生のように、言われるまま成すがまま・・・
あとは、悲劇が待つのみ!   てなわけよ。
289神奈さん:2005/02/17(木) 23:17:00 ID:D31sGqfA
んだ。爺婆以外は追い出されるんだよね>催眠商法
以前パン買いに並んだら追い返されたよ。
290神奈さん:2005/02/17(木) 23:20:11 ID:G37FGM7U
都筑区は横浜で最も住民年齢の若い区だ。
ネットだってみんな使えるんだぞぉー。
見ず知らずの赤の他人とだって情報交換できるんだぞぉー。

悪徳業者、絶対に成功させるな! ニュータウンで日干しにしたれ!
291神奈さん:2005/02/17(木) 23:26:51 ID:owFXCr3M
数日前に似たような商売をセン南の広場横(東急とヴェレヴ?の間)で
やってたよ。若い男女がジジババを大勢呼び寄せて「これが○○円!」とか
大声で言ってた。「こんなところで良くやるよ」と思いながら通り過ぎたけど
見事に若い人は無視されてたな。

もしかして、その怪しい店のオープンの宣伝だったのかな?
292神奈さん:2005/02/17(木) 23:58:56 ID:rEz4ZrxY
中川のユータカラヤの2Fにもあったでしょ、その手の店。
あれも3ヶ月間の営業と最初からうたってた。
一回前を通ったら、爺婆に限らず30〜40代くらいの男女も混じって
50人くらい並んでいたな。
「なんとか昆布」とかの売り出しだとか、紙に書いて貼っていたけど、
そんなに魅力あるかね。並ぶやつの気がしれん。
293神奈さん:2005/02/18(金) 00:20:02 ID:/chf5Shs
どうすれば効率的に噂を伝えて
被害がでないように出来るのかな。
警察は相談に乗ってくれるのか?
とりあえずうちのばあちゃんには話しておこう。
294神奈さん:2005/02/18(金) 00:21:03 ID:h/nXiic6
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1105869751&LAST=50
の82,83によると怪しい店が鶴ヶ峰にも最近出来たらしい。何か関係が???
295神奈さん:2005/02/18(金) 00:35:33 ID:ov19WCk2
ちょっと前、鴨居スレにもあったよ。
期間限定であっちこっちに出店してんじゃない?
だまされたジジババが気がついて文句言おうとした時には
ドロンって感じ。

でも、店舗形態とかやり方は一緒みたいだから一度見たら
すぐに怪しいとわかるんでないの?
問題は情報に疎い(失礼)ジジババ様方。この年代は
お金も持ってるし、ほんとカモになりやすいよね。
296神奈さん:2005/02/18(金) 00:41:09 ID:AtU2ZudY
ジジババ間で、行かない奴はバカな奴、みたいな
変な連帯感を上手く持たされているようだから、
こっちは先手打って、行く奴はオバカな奴って、
共通意識が植え付けられればいいんだろうけどね。

向こうも巧妙な手口で囲い込んでいくんだろうから、
やっぱり、ジジババをそこに近付かせないってのが
一番なんだろうな。
297神奈さん:2005/02/18(金) 00:49:10 ID:AtU2ZudY
>>お金も持ってるし、・・・
愛情に飢えてるってのも付け込む隙になってるんだろうな。ちょと切ないが。
298神奈さん:2005/02/18(金) 00:50:17 ID:d7UNkRFc
センター南のセンチュリー21のそばにも前にあったよな。
299神奈さん:2005/02/18(金) 00:54:54 ID:iQqrCkbE
ふとん、浄水器が危険だよ。

さくらももぐり込んだ会場でおーとかすごい反応。
みんな帰りには我先にと購入申込みしてる。
300神奈さん:2005/02/18(金) 04:47:00 ID:iWxr2hb.
次スレ貼ってね!

(^◇^)ゝ ラジャー


と言うことで300ゲッツしました。