組曲:山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸の情景

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
2神奈さん:2005/01/02(日) 11:50:34 ID:RkJOpqXw
スレタイの意味がわかりません

ホームズ行こうかな?やってるよね?
3h:2005/01/02(日) 11:58:08 ID:zFYhFsZA
>>2
昨日、もちつきやってたぞ。
4神奈さん:2005/01/02(日) 12:05:44 ID:eQgANQ.6
よよよよ4様
5さくら:2005/01/03(月) 03:37:37 ID:s7VyPh1w
花見はどこがお薦めですか?
6神奈さん:2005/01/03(月) 05:32:22 ID:GSBWjt62
マイカル本牧、もう数年行ってませんが、廃墟になってるって本当ですか?
7神奈さん:2005/01/03(月) 10:46:04 ID:7Csfi8UE
>>6
5番館は今月いっぱいで閉めるって聞いたけど...。
8神奈さん:2005/01/03(月) 11:27:28 ID:MfILRapI
>>7
コナミスポーツは残留。一歩進んでコナミがビル全体を買い取る、って話しも聞いたよ
9神奈さん:2005/01/03(月) 12:57:39 ID:uPt7CKV.
ル・ファールはもう取り壊してしまったの?
10神奈さん:2005/01/03(月) 13:46:21 ID:MfILRapI
>>9
現在外壁工事中。建物の躯体は残すみたいです。老人ホームかマンションだかになるのかな
11神奈さん:2005/01/03(月) 18:45:43 ID:ORQ4ieRM
>>10
情報どうも!
本牧のマンション住んでみたいけど東京まで通うのは大変だろうな。
12神奈さん:2005/01/03(月) 20:18:36 ID:UweDE/9M
>>11
正直、本牧は通勤の事考えると、やめた方がいい
よく知らないが、洋光台とかで歩ける距離の方がましだと思う
個人で気には杉田が好きな町なんだが

自分自身も山手に住んでて更新が3ヶ月後なんで
購入を含めて考え中、でも本牧は無理だな
悪い町ではないんだけど
13神奈さん:2005/01/03(月) 23:20:59 ID:dgX9iOv2
5番街はパチンコ屋さんが買い取ったってききました。
コナミが買い取るかもしれないのですか?
14神奈さん:2005/01/03(月) 23:41:05 ID:MeRx8/Ow
外資系って・・韓国ってこと?
この辺りチャイナだの韓国人だのばっかりになるの?

チェ・ジウとかチョン・ジヒョンばっかりならいいのになぁ〜
158:2005/01/04(火) 01:19:26 ID:cO4vVcew
>>13
確かにユニクロのところにパチンコ屋が入るって噂も聞きましたね・・・独身時代は
とてもお世話になったパチンコ屋だけど、あの界隈にもう一軒パチンコ屋ってのは
ちょっとつらいですね・・・今更だけど、市電くらいなら大して初期投資もかからない
気もするのだけど無理なのでしょうかね。
16神奈さん:2005/01/04(火) 01:32:57 ID:H3A84/XA
マイカル本牧あたり廃墟って言っても、
周りはあんた達の住んでいる電線だらけの住宅街と
本牧の風景と環境は全然違いますから〜   残念ッ 斬り
17神奈さん:2005/01/04(火) 08:39:49 ID:Oz48uO2I
>>12
別に不便感じませんが...。
>>16
下手ですねw
和田の自慢ですか?w
18神奈さん:2005/01/04(火) 16:39:35 ID:H3A84/XA
でも拙者、年々、友達が減っているんですけど〜

今年も年賀状、過去最高に少なかった、、、残念、切腹!

下手だね〜
19神奈さん:2005/01/04(火) 17:29:59 ID:ewVIoXVE
今日の山下公園は休日モードか人が多かったなあ

15時頃ヘリコプター16台位集団で大黒方面から上空を渡って行きましたが
何かあったかご存知の方いらっしゃいますか??
20神奈さん:2005/01/04(火) 18:04:31 ID:03f7vIv2
去年、大里町に一戸建て買ったけど、今のところ不便さは感じないなぁ。
おれも、嫁も車で移動だから。会社も元町だし。もちろん車通勤です。
ただ、夜が静か過ぎてバイクのエンジンかけるのも気を使うなぁ。。。
21神奈さん:2005/01/04(火) 18:18:55 ID:NjXGVAIY
横浜元町・山手って日本一お洒落だよね。
22神奈さん:2005/01/04(火) 19:54:25 ID:w/IzgLRc
おい、山手教会燃えてんぞ。詳細求む。
23神奈さん:2005/01/04(火) 20:22:28 ID:YrgR4Pdc
近所の友人より情報あり。
屋根が落ちたものの、近所へ燃え広がったりはしていないとのこと。
ほぼ鎮火したか?
24神奈さん:2005/01/04(火) 20:38:25 ID:w/IzgLRc
放火かい?教会から火って、ろうそくでも倒れたか?
25神奈さん:2005/01/04(火) 21:55:52 ID:x3mq24fQ
山手教会って元町公園の前の?それとも横浜山手女子前の?
26神奈さん:2005/01/04(火) 21:58:49 ID:2lGaciDo
ニュースでは山手聖公会と言ってましたよ
27神奈さん:2005/01/04(火) 22:00:30 ID:wFUlDrEE
バスはどうなってる?通常運行?
28神奈さん:2005/01/04(火) 22:04:51 ID:x3mq24fQ
11系統は山下町から右折して迂回運転してますた。元町、麦田町を通って、山元町から地蔵坂上。
29神奈さん:2005/01/04(火) 22:13:32 ID:XkdgSduQ
>>21
麻布と比べてどうだろう
30神奈さん:2005/01/04(火) 22:53:33 ID:H3A84/XA
なんで、このエリアで話しているのに麻布が出てくるんだ?
麻布だったら、自分的に代官山の方がいいや。
でも、東京に興味ないや、一生、横浜で仕事しているから、関係ないし。
自分の価値観では、21と同じだな、好きな場所が一番お洒落に感じる。
31神奈さん:2005/01/04(火) 23:32:26 ID:9axt1Sw2
横浜・山手のシンボル、聖公会礼拝堂ほぼ全焼
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050104i214.htm
32神奈さん:2005/01/04(火) 23:45:01 ID:m8jnP.pk
火事ですか?
33神奈さん:2005/01/04(火) 23:47:16 ID:w/IzgLRc
火事だな。山手本牧エリアは結構火事多いよ。
34神奈さん:2005/01/04(火) 23:48:46 ID:FX8kGlx6
詳細キボン
35神奈さん:2005/01/04(火) 23:49:20 ID:XKGso4XE
火事だー!!

歴史的建造物「横浜山手聖公会」で火事 内部ほぼ全焼
http://www.asahi.com/national/update/0104/024.html
36神奈さん:2005/01/05(水) 01:05:59 ID:CHq0OJMA
ドンキと間違えて放火したのか
37神奈さん:2005/01/05(水) 03:34:44 ID:3YOfXE2g
似てるもんな
38神奈さん:2005/01/05(水) 08:43:53 ID:D.0TcDZg
>>33
適当ぬかすな!@関係者
39神奈さん:2005/01/05(水) 08:48:45 ID:D.0TcDZg
聖公会は、放火です。
米国人(23)が自首したそうです。
40神奈さん:2005/01/05(水) 09:22:04 ID:UKPfxHN.
山手カトリック教会が燃えたなんて。。。
残念でたまりません。
昨年末、ミサに出たのが最後。
週末には、よくあの教会をスケッチする人まで居たのに。
あの建物、大好きでした。無念です。涙が止まりません。
(みこころ O.G より)
41神奈さん:2005/01/05(水) 09:49:51 ID:k8MJBHwA
山手聖公会放火で男逮捕 米国籍の23歳信者
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050105-00000016-kyodo-soci
42神奈さん:2005/01/05(水) 11:41:10 ID:spbeQdeI
【社会】「動機は言えない」 歴史ある教会に放火、全焼させた23歳男逮捕…横浜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104889455/l50
43神奈さん:2005/01/05(水) 11:45:05 ID:tsMd/23.
シンジラレナイ・・・
44神奈さん:2005/01/05(水) 12:47:59 ID:2vQzhbAo
カトリック教会(フェリスのとこ)じゃないだろ
手前の外人墓地の向かいの教会だよ
牧師さんが怪我したらしい。神も仏もあったもんじゃない
45神奈さん:2005/01/05(水) 20:20:35 ID:AhAJCV2A
山手が日本一おしゃれと言うから同じくおしゃれと言われてる麻布と比べて
どうなのかなと思って。
でも山手は確かに絵になる所だね。
高台の高級住宅地、異人館、外国人、汽笛、教会(ウエディングベル)...etc
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48神奈さん:2005/01/05(水) 20:38:04 ID:y2NE0EbE
いかさまでも何でも良いけど山手聖公会燃えたなんてショック・・・
49神奈さん:2005/01/05(水) 20:44:45 ID:D.0TcDZg
>>47
チョソか...どっか行け!
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51神奈さん:2005/01/05(水) 20:50:08 ID:r8FuJOzI
麻布って?
JRで通過して元町・山手のお洒落さが伝わらないのが残念。
52神奈さん:2005/01/05(水) 21:00:59 ID:D.0TcDZg
>>50
ンじゃなくソだ。
53神奈さん:2005/01/05(水) 21:51:47 ID:VqGA2P9I
東横線に住んでる自分からすれば元町・山手がおしゃれそうなのはわかるけど
どうおしゃれなのかよくわからないんだよね。行くとしても関内までが精一杯だし。
54神奈さん:2005/01/05(水) 22:51:38 ID:4utcypGg
>52 おしゃれじゃないですね。はっきりいって、田舎なみの品揃え。
夜8時にほとんどの店がしまる。月曜定休日だと。今時そんなので
おしゃれといえるのか?メインの通りが、なんとなくおしゃれにしているが、
あの店と裏通り。買い物するものなんて、ありゃしない!裏道り2本行って見て。
すごいよ〜。都内なら、まだおしゃれな、店がざくざくでてくるけどね。
軽井沢辺りのほうが、よっぽど、おしゃれじゃないですか。
55神奈さん:2005/01/05(水) 23:14:08 ID:9782bvPw
>>54
自由が丘と比べるとどうなんですか?
56???:2005/01/05(水) 23:22:59 ID:4utcypGg
自由が丘のほうが、圧勝でしょう。
57神奈さん:2005/01/06(木) 00:28:13 ID:dIZy2HWk
58神奈さん:2005/01/06(木) 00:39:09 ID:8jBhchz6
哀れな人は相手をすると更に哀れになりますので、そっとしておいてあげてください・・・。
59神奈さん:2005/01/06(木) 02:29:49 ID:3kZewHok
神戸人が必死
289 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/01/01(土) 23:02:41 ID:rDT0qHX2
>>286
あなたは性格が悪そうだけれどレスしましょう。例えに上げるのにあまりに多すぎて、たまたまケーヒニスになったまででユーハイム、ゴンチャロフ、コスモポリタン、モロゾフ、コトブキ、神戸風月堂、本高砂屋、アンテノール、アンリシャルパンティエ(芦屋・神戸)などは全国のデパートで買えるよ。まだまだ、ヒロタ、フロインドリーブ、カスカード、ベル、ネスレ、UCC・・・上げるとキリがないね。このジャンルだけにしておくけれど重化学工業でもソフトでも有数の企業を輩出していいるのだ。もう少し社会の常識を持って対応したもらいたいものだね。それとこれだけは言いたいのだが神戸の中華街はたしかに規模が小さい。それは超一流の店が必ずしも南京町にないということ。第一楼(元銀行の大きなビル活用)や東天閣(異人館)や別館牡丹園、万壽殿・・・(あぁこれもきりない)がなど街のいたるところにある。つまりもともと都市文化が発達した街なので町中どこでも中国人を受け入れた。
60神奈さん:2005/01/06(木) 06:36:02 ID:OizrRj9M
元都民で今は山手に住んでいるが、
東京とか他の街と優劣つけるのは無理だし、必要もないと思う。

麻布のあたりは良い街だし、自由が丘も然りだけど、
あのへんだっておしゃれなのは一角だけで、
ちょっとずれればいろんな要素が出てくるよ。
むしろそれが街の魅力だと思うけど。横浜もまた同じでしょう。

東京だとか神戸だとか、横浜と優劣つけたがる人が出てくると、
「うんうん、神戸(東京)が上でいいよ。」と思うし、
むしろ「ああ、横浜っていいところなんだなあ」って思うね。
実際住んでいて気持ちいいもの。
61神奈さん:2005/01/06(木) 12:47:31 ID:rSqzJnOE
>>53
あなたは横浜人じゃないね。
>>54
都内都内って、かっぺめ。
62神奈さん:2005/01/06(木) 13:01:45 ID:yPyxj13k
元町ってお昼の番組(ジャストなど)のおかげでイメージだけはめちゃくちゃいいよな。
63神奈さん:2005/01/06(木) 13:42:40 ID:xlUgJ3uU
菊名→元中より菊名→自由が丘の方が安いもんな。
64神奈さん:2005/01/06(木) 14:42:13 ID:tlV.qYMk
もう一度スレタイ確認して来いよ!
65神奈さん:2005/01/06(木) 16:08:20 ID:IoZRBCgg
>>62
ピーコにはケチョンケチョンに貶されてるけどね・・・
大体が地方の人だけどさ、そりゃ酷い貶され方だよ
あのコメントはピーコが横浜の人だから許されてるんだな。
66神奈さん:2005/01/06(木) 16:52:08 ID:skKN8cWw
横浜元町より、軽井沢の方が都会。横浜元町より、神戸元町のほうが都会。
横浜元町より、自由が丘のほうが都会。
代官山、麻布は 真の都会。
横浜元町は、商店街 ダサダサ。なんで、閉めてるわけ?
ピーコが、はっきり言ってるじゃないですか。
「横浜はちっともおしゃれだと思いません。私は、横浜出身ですけど。」って。
多摩川、田園調布、自由が丘が、安いと言うのか?
67神奈さん:2005/01/06(木) 16:54:44 ID:skKN8cWw
>60 山手?山手町?どっち?えらくちがうけど。
山手の商店街もさびれちゃって。
68神奈さん:2005/01/06(木) 17:48:01 ID:tlV.qYMk
>>67
ありゃ大和町商店街だよw
69神奈さん:2005/01/06(木) 21:32:12 ID:oGuGuNwU
>66 
なぜ、そんなにムキになるの?
なんかこの周辺に強いオモイがあるのでは〜?よくわかんないが、、

ここのエリアに住んでいる人たちが情報交換してるっちゅーのに、
なんですかね〜

他のエリアのスレは地元の人たちだけ?でスレしているようだが、
ここのスレは部外者に荒らされるね〜
70神奈さん:2005/01/06(木) 21:35:13 ID:LNx5H7sQ
みなとみらいのスレにも来てるけど
する〜する〜
71神奈さん:2005/01/06(木) 21:56:30 ID:vZsl/x8Q
元町も山手も一番だよ
だって海があるじゃん
72神奈さん:2005/01/06(木) 22:08:36 ID:skKN8cWw
海なんて、日本全国にある。山手町は確かに、東京にはないおしゃれさを
感じる。
73神奈さん:2005/01/06(木) 23:21:29 ID:abpoiEOA
元町の「横濱人」って居酒屋は酒とか料理とかおいしいのかな?
74神奈さん:2005/01/06(木) 23:21:36 ID:4V4Dr66U
>>72
>>海なんて、日本全国にある。
えっ?さいた・・・。

いいじゃねーかよその人がこれでいいって格好してればおしゃればい。
75神奈さん:2005/01/06(木) 23:25:59 ID:n81wASxE
山手って日本一お洒落と日本一お洒落から程遠いのが隣り合わせじゃないか?
7660:2005/01/06(木) 23:26:07 ID:OizrRj9M
>>67
うちは山手町だけど、山手駅の側の丘の上も悪くないと思う。
森林公園の近くとかもちょっと不便だけどいい場所だな。
この季節のこのへんの街は、朝日が昇ってくる時間がいいね。
ちょっと(というかすごく)寒いけど・・

>>66
だから、それでいいよ。君のところは横浜より都会でよかったね。
実際、軽井沢も神戸も東京もいい街だと思うよ。
でも、住んでいる人間にとっては、
そこがおしゃれと思われようがダサダサと思われようが、
快適で居心地のよい場所ならそれでいいんだから。
77神奈さん:2005/01/06(木) 23:28:47 ID:OcJQft9I
山手駅周辺の商店街は皆さんにとって充実しています?
それとも近場の横浜・桜木とかで済ませる?
78神奈さん:2005/01/06(木) 23:55:01 ID:ZAHHQu2Y
>>76
YCAC近辺にマンションがどこどこ建ちつつありますね。これまた必ずしも交通の便が
いいとは思えませんが、環境は決して悪くないと思います。

小生も山手(といっても端っこのワシン坂近辺ですが)に住んで2年。会社が東京なので
通勤はシンドイですけど、夜は寂しいくらい静かだしまあ緑は多いし、とりあえず満足
してます。
79神奈さん:2005/01/07(金) 00:39:25 ID:uy58PTbA
駅はどこ利用してるの?
80:2005/01/07(金) 01:25:24 ID:3hBqDapw
そのあたりなら、山手駅まで10分だよ。
8178:2005/01/07(金) 09:26:02 ID:muoge6aw
10分でいけるわけねーだろ、ヴォケが。
82神奈さん:2005/01/07(金) 11:55:24 ID:geYB6vmI
>>81

相変わらずここは下品な言葉使う輩が多いですね。
育ちが悪いでしょうね、きっと、可愛そうな人。
83神奈さん:2005/01/07(金) 14:20:19 ID:IOa1Aeeo
横浜はアメリカ的で神戸はヨーロッパ的な希ガス
横浜はピンポイントでおしゃれな所はめちゃくちゃお洒落(元町のメインストリートとか)
神戸は平均的にお洒落な気がする。
84神奈さん:2005/01/07(金) 14:22:31 ID:5gsk9CLA
>>80
山手駅じゃなくて石川町駅じゃないか?
85神奈さん:2005/01/07(金) 14:57:52 ID:5CUYdO0o
>>80は自転車を使って10分と言ってて
>>81は歩いて10分じゃ無理と思っている
ではなかろうか?
86神奈さん:2005/01/07(金) 18:06:07 ID:3HmS2yXI
>>84
山手町も広いからなぁ...
両方正解でいいんじゃない?
87神奈さん:2005/01/07(金) 18:21:28 ID:gm1j06g2
K邸の某巨大企業御曹司や共立近くの某芸能人など最近の山手町は
東京から越してくるのが多いね。
88神奈さん:2005/01/07(金) 19:15:36 ID:JYX3CpXo
庶民が住むには日吉とかの方がいいよ。
89神奈さん?:2005/01/07(金) 19:55:05 ID:gpIU8ors
私は生まれも育ちも本牧です。
子供の頃はゲオの所は米軍のガソリンスタンドで、
間門の手前まで続く米軍の住宅地でした。
その頃日本人はこの米軍エリアに進入することを
許されていなかったのですが、ハロウィンは立入りが
許可されてました。日本では買うことの出来ない
アメリカのお菓子を、仮装して袋一杯に集めて回ったのを思い出します。

横浜と言うか本牧は田舎です。生まれ育った古くからの住民は
おしゃれとか・・・多分思ってません。^^
だから別にどこかの方がおしゃれとか、横浜はおしゃれじゃない
と言われても、「その通り」と思うので腹も立ちません^^
でもやっぱり故郷です。好きな街です。
おしゃれ勝負はもう全然負けでいいので違う話題をそろそろ
お願いします。
90神奈さん:2005/01/07(金) 20:05:34 ID:zDl0fhsY
横浜を必要以上に持ち上げるのは大抵地方出身(主に三大都市圏以外)のヤツ
昔ゾノが本牧について語っててイタイなーと思ったことがある。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92神奈さん:2005/01/07(金) 21:06:54 ID:2N2OzSyk
>>89
PXだったと思ったけど、違ったかな?
93神奈さん:2005/01/07(金) 21:07:36 ID:EFXyyOcA
本牧は子供だらけの街にしちゃえよ。
ちびっ子中心のな。

小金もちが金出し合って、ねずみーランドでも作ってくれや。
94神奈さん:2005/01/07(金) 21:44:34 ID:XXpufruU
>93 そうだな。桃電みたく、本牧あたりはしる、ミニ電車があればいいのにな。
子供が遊べるような場所が、い〜っぱいあればいいのに。
みなとみらいの、ボーネルンドのような、安価で遊べるとこあればいいのに。
渋谷の子供の城みたいな。
95神奈さん:2005/01/07(金) 21:53:27 ID:.j0wPzY.
本牧は三渓園とその周辺の住宅地は好きだね。
あと本牧山頂公園とか新本牧公園とか。
でも今の本牧って新浦安みたいな人工的な町だよね。
新浦安よりはもちろん自然はあるけど。

>>87
某芸能人とはどなたです?
96神奈さん:2005/01/07(金) 22:12:18 ID:3B1mL4pM
>>92
PXは、ジョナサンのトコじゃなかったかな?
97神奈さん:2005/01/07(金) 22:27:04 ID:3hBqDapw
PXは5番街のところと聞いたことがあるが違うかな。
98神奈さん:2005/01/07(金) 22:30:14 ID:BAQ2365Y
>>95
稲毛・西千葉って知ってる?
東京からの距離は同じぐらいだけど千葉の方が住みやすそうに思えた。
イメージは山手・本牧>>稲毛・西千葉だけど。
稲毛海岸も人工の海岸だけどいい感じ。西千葉は戦前別荘地だったらしい。
99神奈さん:2005/01/07(金) 23:23:57 ID:xnRXsavI
>>98
知ってるよ!野村の低層マンションが稲毛台に出来るんだけど即完売だったみたい。
総武線と京葉線と京成線が走ってるから交通の便もいいし、
スーパーもいくつかあるから確かに本牧より住みやすそう。
でもなんか千葉だと物足りないんだよね。
稲毛海岸も本牧埠頭より全然きれいなんだけど。


だけど。
100神奈さん:2005/01/07(金) 23:51:56 ID:LVdB5oZM
>>99
千葉の人は東京依存度が高いよね。東京の凄さを素直に受け入れてる。
横浜は意固地なところがって東京なんかってのがちょっとある。
実際は東京>>>横浜だからどっちがいいのかはよくわからんが。
ちなみに千葉に住んでたときは神田の書店によく行ったが横浜だと有隣堂ですませちゃうんだよね。
101神奈さん:2005/01/07(金) 23:59:03 ID:P3V0PrAo
千葉の総武線と京葉線と京成線は不便だものね〜
102神奈さん:2005/01/08(土) 00:12:27 ID:we/KB6kQ
オシャレかオシャレじゃないかで荒れてるようですね。
話題変えていいですか?

今度石川町に引越したんだけど、
レンタルビデオはゲオまで行かなきゃないんですか?
スーパーもサティまで行かなきゃ
上州屋とユニオンしかないのかな?

どなたかアドバイスくださいまし。
103神奈さん:2005/01/08(土) 00:24:21 ID:X2eQuOLE
>>102
お?俺も最近引っ越してきました、本牧だけど
答えになってないし、車があるから何処でもいける前提として

レンタルビデヲ・・・路上駐車がやりやすいところにツタヤ欲しい

スーパー・・・は何故か磯子のローゼンばかり
となりにニトリがあったからってのも影響してるけど
ゴチャゴチャしていないからってのが理由だと思う
104神奈さん:2005/01/08(土) 00:31:24 ID:NQ1.Zhkg
食品館あおば、いうスーパーが石川町駅の向かいにあります。
川を挟んだ向かいの青緑色のマンションの一階です。(マンション名失念)
ビデオ屋さんは長者町のTSUTAYAかなぁ。
105神奈さん:2005/01/08(土) 00:49:44 ID:HEPdvcdU
イメージがどうのとか言ってるのは、住人じゃなくてワナビーなんじゃないの?

GEOのとこはガソリンスタンド、山手署の向いが消防署、
ハックの向いに広い駐車スペースがあって、ムーンアイズの
向いぐらいまでにかけて、小港側からシアター
(Bill Chickering劇場だっけか?)、両替所、PXだったと思う。
縦方向にクリーニング屋や美容院なんか小さい店舗もあったかな。
せせらぎ公園のあたりは、フットボールや野球ができるグラウンドで
今はアサヒビールがついてるシルバースターなんかも試合しに来てました。
106神奈さん:2005/01/08(土) 01:36:55 ID:yGr5QpXE
>95
横浜共立学園から山手本道りへと抜ける道沿いに芸能人住んでるよ
107神奈さん:2005/01/08(土) 05:02:10 ID:2bKW6aCk
5番街にもう一度F.O.B.coopみたいなカフェ作ってください。
108神奈さん:2005/01/08(土) 11:25:36 ID:/6fRA4vU
ディズニーランドじゃあるまいし、街全体のイメージが統一出来る訳も無いし
する必要も無いよな。普通に人々が生活している街なんだから生活感
出まくって当然でしょ。
109神奈さん:2005/01/08(土) 11:54:54 ID:1xEOgFss
>>102
石川町の裏通りに小さいビデオ屋があったけど無くなった?
スーパーは後はユニオンと既出のあおば
もっとビデオ屋を・・・という前から声が多いね

>>108
そういう事を言ってるんじゃないんじゃないかな・・・
110神奈さん:2005/01/08(土) 12:20:21 ID:fK2ivxUw
新山下にマイケルジャクソンがテーマパーク作ってくれるよ
なーんて5年らいに前に聞いたけど、できたのは島忠とライオンズ
11178:2005/01/08(土) 13:17:36 ID:lMo3pblw
また話題をもとにもどしてごめん・・・

>>79 小生の家(ワシン坂)の場合、山をおりて本牧1丁目からバスです。山手駅
   から不動産屋表示的(80m/分)には22分ですけど、まだ歩いたことは一度も
   ありません

>>80 YCAC界隈の話しですよね。確かに勾配はあるものの10分程度なんですよね、
   山手駅まで。小生がマンションを探していた2年前くらいはここらへんには
   物件があまり無かったので検討しなかったのですけど、今だったら有力候補
   だったかも・・・
112神奈さん:2005/01/08(土) 14:08:44 ID:JMpkVes.
根岸の駅近くに出来たライオンズマンションの配色・・・
すげー趣味悪〜
煤けた白黒茶色で蜘蛛みたいだ
113神奈さん:2005/01/08(土) 15:02:17 ID:wG643xGM
レンタルビデオはうちも苦労した
去年車を売ってからはDISCASって
DVDを家まで送ってくれるサービスに入った
思いのほか、便利です

で、千葉から越してきた者から言わせてもらうと
稲毛のほうが便利で住みやすいだろうけど、
本牧のような味は出せないでしょ
比較の対象にならないなぁ
114神奈さん:2005/01/08(土) 20:10:52 ID:5K6RPNyo
89です。
>105 よく覚えてますね!^^ 
     書き込みを拝見して昔を思い出しました。
     確か、山手警察側は本牧4丁目の交差点までしか 
     エリアが無かったけど、マイカル1番館辺りに
     メインのゲートみたいなのがあったのを覚えてます。
     その中には駅もないのにロータリーがあって
     銀行もあったかと思います。
     懐かしいなぁ〜^^
115神奈さん:2005/01/08(土) 21:14:19 ID:iUr.ByLc
>102 そうそう! ホント レンタルビデオ屋ないんだよね。
P付き本屋付きの TSUTAYAがないんだな〜。
スーパーも。私的には、新山下オートウェーブのところに、スーパーと
TSUTAYAができれば いいのにな。新山下のampm横の、
変な店いらないし。ドンキもいらない。そういえば、裏手に保育所できるの?
116神奈さん:2005/01/08(土) 21:22:13 ID:iUr.ByLc
>104 あのスーパー。。。 非常に見にくい。
鮮度の悪いもの平気で置いてるし。売り場もばらばらに、商品がおいてある。
それに。。。堂々と万引きしてる人多いし。
でかいメロンをバスローブの中にいれて、店の外にでてったよ。
バスローブ着て買い物してるのも驚きだったけど。。。
マクドナルドも、テイクアウトで注文したものが、きちんと入っている
ためしがない。あおば行くなら。。。ってか、どこもいいスーパーが
石川町付近にはない。
117神奈さん:2005/01/08(土) 21:42:11 ID:sx/vlcdc
在京イケイケ横浜本牧
118神奈さん:2005/01/08(土) 23:00:26 ID:P7y.y6kM
本牧って町名によって雰囲気全然違うよな。
119神奈さん:2005/01/08(土) 23:50:43 ID:UjH1LSHI
横浜雙葉・横浜共立・フェリスは、生徒のタイプ・校風が違いますか?
120神奈さん:2005/01/09(日) 00:08:39 ID:U0iIYuJc
>>119
違います。
121神奈さん:2005/01/09(日) 01:07:37 ID:UrqlS/N2
>>115
オートテックだっけ?潰れてもそのまま残っている所。1年近くもあのまま。
あそこをTSUTAYAにして欲しいよね。前から思ってた。
でも、近くの現DOKI-DOKI(リサイクルショップ)は、
ユニクロ→ゲオ とすぐさま潰れた前歴があるから簡単じゃないのかな。(駐車場があって良かったんだけど。)
回りは住宅街なのに需要が少ないようだね。
122神奈さん:2005/01/09(日) 10:14:44 ID:M/xok8I6
>>107
5番館はなくなるんだよ  残念。
123神奈さん:2005/01/09(日) 10:19:30 ID:M/xok8I6
連スマ
>>118
意味わからん。
本郷町や小港は本牧とは言わないよ。
124神奈さん:2005/01/09(日) 18:19:03 ID:CDo6TRqo
>90
オマイもイタイぞ。気付けよ。
たかだか親や祖父の代から住んでる程度の余所者がよ
125神奈さん:2005/01/09(日) 18:21:54 ID:CDo6TRqo
まぁ俺の家も開港以降に移り住んできた余所者だがな。
海運会社の重鎮であっただけに、そこらのただ住んでるようなのとは基本的に違うが。
126神奈さん:2005/01/09(日) 18:43:58 ID:rHHWNAfs
今年も出てきたね、パパが海運会社の重役な引きこもりが。
お前がそんな体たらくじゃ御立派なパパも泣いてるぞ。
127神奈さん:2005/01/09(日) 20:05:08 ID:3KD57DmU
14 :エリート街道さん :05/01/06 01:45:58 ID:VLey6Emv
首都圏で「横国です」なんて言うと
相手は「ああ早計落ちてんだな」と確実に思われるし
自分から「早計蹴りました」なんて事実そうでもいちいち
主張しないとわかってもらえないあたりも億劫でいやだよな

15 :エリート街道さん :05/01/06 01:52:38 ID:qlrcok7W
あと横国がかっこいいってバカじゃね?こういう類は、青山とかイメージだけで語るアホばかり。実際、中身はスカスカだけどW
128神奈さん:2005/01/09(日) 20:08:03 ID:EWUJeyGA
横浜発祥の名門私立大学ってないよね。
129神奈さん:2005/01/09(日) 21:33:15 ID:Fk0sIdJc
ワルグチ グチ が多いな ここ
130神奈さん:2005/01/09(日) 22:01:27 ID:dvtSiQ7c
前にも居たなぁ。パピーが会社の重鎮。
「パパ・パパ!」     笑える
131神奈さん:2005/01/09(日) 23:03:26 ID:pilG1TDQ
>>123
本牧間門とか本牧和田のこと言ってるんじゃないの?118は。
本牧町が一番本牧のイメージから遠いような気がする。
やっぱり本牧の中心は本牧原か。
132神奈さん:2005/01/09(日) 23:17:08 ID:R8ws7oBU
パパが会社の重鎮なんてあまっちょろいね。
俺なんて曽祖父から会社の重鎮だよ。それも海運会社の。
133神奈さん:2005/01/09(日) 23:22:44 ID:HaP8NH0Q
根岸屋ってどこにありましたっけ?
本牧の通りのボーリング場の辺だったと思うんだけど。
店の前に柳があったような・・・。
134神奈さん:2005/01/09(日) 23:30:30 ID:RwyLuIdw
歴史的なことを言うと、ベースの街Honmokuだったときの
中心はモーリスからIG Annexのあったあたりまで。(小港町〜本牧二丁目)
漁師町本牧の中心は本牧四丁目(現本牧原)から本牧元町まで。
旦那衆の住宅地本牧の中心は、桜道から三渓園にかけてだと思う。
135神奈さん:2005/01/09(日) 23:38:56 ID:RwyLuIdw
>>133
黒沢の「天国と地獄」のケバくて怪しい店のモデルになった
とこのことを言ってるんだったら、本牧じゃなくて伊勢佐木町の
奥のほう(四丁目ぐらいか)です。火事で焼けて、もうないです。
136神奈さん:2005/01/10(月) 00:29:44 ID:H77dFZf.
●日吉住民てこんなこと思ってるらしいです。。。

848 名前:名無し野電車区 投稿日:05/01/09 01:24:39 ri4LIo/x
渋谷〜日吉は一応セレブライン。なのにここは綱島〜横浜在住クズの傷の舐めあいスレか?まじニートの産地=綱島〜横浜

860 名前:名無し野電車区 投稿日:05/01/09 12:23:36 BxhLaDZW
神奈川低地民どもは、多摩川河川敷厨と同等。精神的にはそれ以下。
だからきょうも日吉通過で生きがい探し。

876 名前:名無し野電車区 投稿日:05/01/09 20:52:46 XED7KQ0X
神奈川・鶴見・緑・南・西のドブ川地帯は臭くて風紀悪いから論外。

中・保土ヶ谷・磯子・金沢・港南・戸塚3区の旧崖地帯も危険きわまりないから論外。

するとまともなのは、旭・瀬谷・都築・青葉・日吉特別区だけだな。
137神奈さん:2005/01/10(月) 03:55:01 ID:g547o72Q
僕のパパはインターネットの幹部だから僕を煽らない方がいいよ。
138神奈さん:2005/01/10(月) 07:41:47 ID:pKwMtoJQ
>>136
京急の線路より西側は横浜とは言えないよw
139神奈さん:2005/01/10(月) 08:39:56 ID:YIRbRvpk
京浜東北の線路より西側は横浜とは言えない。言い過ぎかな。
140神奈さん:2005/01/10(月) 09:21:05 ID:DAJYmuMc
>>137
>僕のパパはインターネットの幹部だから僕を煽らない方がいいよ。
 
これって、なんだ?(笑
141神奈さん:2005/01/10(月) 10:52:56 ID:hoiOg6Hk
>>140
「ここは楽しいインターネッツですね」と同じなんじゃないでしょうか?
もうっ!sage知ってるくせに〜
142神奈さん:2005/01/10(月) 13:38:06 ID:UZVI8ZqY
横浜市電が通ってなかった所は横浜じゃない。
トロリーバスはまだ許せるかな・・
143神奈さん:2005/01/10(月) 18:20:09 ID:mxPQYR5E
>>142
そ〜だ〜♪ (^^)
144神奈さん:2005/01/10(月) 21:57:37 ID:o2JG4sFc
>121 そうそう、あそこなら結構いいかんじのつたやになるよ!
145神奈さん:2005/01/11(火) 02:03:04 ID:jYSWDl22
根岸駅前に欲しいもの
・ATM等のあるまともな24Hのコンビニ
・牛丼屋でもココイチでもなんでもいいが深夜まで飯が食える店
・まともな本屋
・歩道橋
根岸駅前にいらないもの
・終電前に閉店になる役立たずのコンビニNヨWDAYS
・閉店が早くて役に立たないのに駅前の一等地に陣取る今日樽
・産業道路が混んでいると駅前を抜け道にして横断中の歩行者にクラクションを鳴らす馬鹿車
146神奈さん:2005/01/11(火) 03:41:01 ID:IYw1yXVQ
こんにちは、当方本牧に転入予定の者です。こちらの地域のアソカ幼稚園、
早苗幼稚園や、その他の幼稚園の情報を何でも宜しいのでお願い致します。

当方の希望している園は親の出番が多くても構わないので子供第一にきめ細かく保育して下さるような
園です。宜しくお願い致します。
147神奈さん:2005/01/11(火) 03:52:16 ID:ads7Oc/E
>>146
本牧といえばさゆりですか。
みこころと並んでどっちかっていうとお受験系ですが。

親の出番が多くても〜の条件に合致するとこなら
本牧からちょい遠いけど、西戸部の横浜愛隣いいんじゃない?
恐ろしく親の出番が多いらしいけど。
148神奈さん:2005/01/11(火) 10:23:21 ID:EBdCzFig
>>147
想像だが146さんトコから遠いトコばっかじゃんw
私、個人的には早苗がお薦めかな。
149子供が小学生:2005/01/11(火) 11:28:55 ID:Cpff0I2M
早苗とアソカ・・どちらもいいと思うよ。アソカは午後保育があるんだよね。
早苗は先生が優しくてのびのびしているようです。
二葉は給食でパンがでるらしい。(聞いた話なので詳しくは知らないけど)
藻戸町とか御心とかはおすすめしないよ。親も先生も
何だかね・・・・・って感じ。普段の保育をきちんと見学させてくれる所がおすすめ。
あと、説明会だけで逃げる幼稚園は結構怪しいです。
幼稚園のバザーや運動会だけではわかりづらいです。
普段の子供たちの姿をチェックするといいと思います。
150神奈さん:2005/01/11(火) 18:28:02 ID:yX2TT.Zw
>147 みこころのどこがお受験系ですか?
全くの、普通の幼稚園ですが。
151神奈さん:2005/01/11(火) 19:03:40 ID:fd2BL2XU
>>150
ま、普通の幼稚園なんだけど、
勘違いお受験組が遠所より
通っているから、そう思われるん
だよね、カトリック教会付属だし
近所にヨコフタあるしね。
152神奈さん:2005/01/11(火) 23:56:42 ID:SCZaJbz2
ヨコフタ新一年生に何人入ったの?
153神奈さん:2005/01/11(火) 23:58:22 ID:xRdcFtGc
ヨコフタ新一年生にみこころから何人?
154神奈さん:2005/01/12(水) 00:16:40 ID:9D.8EZ6Q
2月に東京都板橋区から磯子区に引っ越します。
最寄り駅が根岸になり、アパートから駅まで原付で通うことになりますが、
駅前駐輪場の月極料金はいくらでしょうか?教えてください。
尚、自転車で通うことも考えられますので原付・自転車それぞれの
料金を教えてください。お願いいたします。
155神奈さん:2005/01/12(水) 00:19:01 ID:yy0fYXsg
ヨコフタ新一年生に何人入ったの?>レベルの低い話ですねえ。
156神奈さん:2005/01/12(水) 09:44:07 ID:DnDY2M/6
>153 さあ何人でしょうね。 受験幼稚園ではありませんからね。みこころに
入ったって、ヨコフタの付属でもなんでもないから。
受験の準備なんて一切しませんから。 幼稚園より、ジャックとやらの
塾にでも通ってくださいな。
でも、どこの幼稚園にいこうが、どこの塾に高い月謝を払おうが、
受かる家庭は受かるし、受からない家庭は受からない。
信者でもないのに、なんでカトリックの学校?

優先枠があると思って、受かった信者を妬むのもやめたら?
だったら、信者になればいいんじゃないんですかね。まあ、
信者枠は現実問題として、ありませんから。
信仰心もないのに、信者になろうとするのもどうかと思いますが。
157神奈さん:2005/01/12(水) 13:19:18 ID:OmmRkjfs
>>156
みこころO.Gだけど
あまりご自分の凝り固まった見解で物事言い切るのはどうかと思いますよ。
あまり実際のことをご存知ないようですね。
何かご不満でもお有りでしょうか?
それとも一生コンプレックスを持っている御方かな?
158神奈さん:2005/01/12(水) 15:45:30 ID:zlIK/rpM
ドキドキ今月いっぱいで閉店らしい
またGEOレンタルにもどるのかなあ 300世帯のライオンズできるし
159神奈さん:2005/01/12(水) 16:22:40 ID:kqscsvbo
>>154
ttp://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/g2020835001.html
横浜市の運営のものは、だいたい(屋根付きが多いので)
自転車2000円、原付2500円です。

ただし、、原付はあいてないところがほとんど
自転車もあやしいと思うよ。
160神奈さん:2005/01/12(水) 21:24:59 ID:BrmNq.C.
>>154
159さんの言うとおり、根岸駅前の駐輪場は自転車・原付、どちらも
空いてないです。残念!
161神奈さん:2005/01/12(水) 21:28:04 ID:hEC3PP2w
>>158
あんなゴミ売ってる店なくなっていいよ。万歳。
162神奈さん:2005/01/12(水) 21:53:21 ID:DnDY2M/6
>157 あなたのようなおばさんの時代のことではありません。
今現在のことです。 実際問題、昨年の結果ご存知ないのでは?おばさん!
163神奈さん:2005/01/12(水) 22:50:43 ID:3UZuLHKU
>162 しかし、この板本当に品が無いよな。どうしてこんなに仲が悪いんだろ。
164神奈さん:2005/01/12(水) 23:11:15 ID:EUQoBsHc
いくら子供を良い幼稚園に入れても、親がDQNじゃダメぽ…
165神奈さん:2005/01/12(水) 23:23:24 ID:Qa4i4ZGY
だからあ〜何人入ったか教えて下さいよ〜
166神奈さん:2005/01/12(水) 23:26:54 ID:Ox0zgWr2
横浜・・・
それは開化の地、先進都市であると報道されてきた・・・
しかし・・・

「横浜が無くなったところで、誰が困るのだ?」
-
●東京が無くなったらプレステできなくなるし、ホンダに乗れなくなる。
●名古屋が無くなったらノリタケチャイナ買えなくなるし、トヨタに乗れなくなる。
●京都が無くなったらゲームボーイができなくなるし、ピカチュウともお別れだ。
●大阪が無くなったらサントリーが飲めなくなるし、パナソニック製品が買えなくなる。
●神戸が無くなったら美味しい日本酒が飲めなくなるし、KAWASAKIのバイクに乗れなくなる。

●横浜が無くなっても、なにも困らない。日本が失うものは何も無い。

横浜は日本の経済成長に全く貢献してこなかったし、これからもそうだろう。はっきりいって横浜はいらない。

これが横浜の真実だ。
横浜に関する捏造・偏向報道を受け続けていた人には、信じられないだろう。

しかし、これが真実なのだ。大企業で見てもこの通りである。

【大阪】・・・多数のため省略。
【愛知】・・・トヨタ自動車、デンソー、パロマ、ブラザー工業、ミツカン、
       河合塾、ポッカ、INAX、シヤチハタ工業、リンナイ
【静岡】・・・スズキ、ヤマハ、カワイ楽器、田宮模型、はごろもフーズ
【京都】・・・京セラ、オムロン、宝酒造、ワコール、村田製作所、任天堂、
       ローム、佐川急便、島津製作所、イシダ衡機
【兵庫】・・・川崎重工業、アシックス、UCC珈琲、フジッコ、神戸製鋼所、
       伊藤ハム、ダイエー、ヒガシマル醤油、東リ、菊正宗酒造

【神奈川】・・・何も無し

普通、人口800万の県ともなれば、有名企業本社の4つや5つはあってもよさそうなものだ。
しかし神奈川には1つも有名企業は存在しない。なぜか?
167神奈さん:2005/01/12(水) 23:36:13 ID:KOOUlfJQ
>>166
言えてる。
ヘタレ上場企業は 在る。 が、主旨に 賛成だ...
ヘタレ中小企業も 多い。 ってか 多杉。
168神奈さん:2005/01/12(水) 23:56:48 ID:gq.gMNmE
>166
だからって、大阪や愛知や静岡には住みたくないなぁ〜
169神奈さん:2005/01/13(木) 00:45:29 ID:s5Q0DgIg
テスト
170神奈さん:2005/01/13(木) 00:52:38 ID:s5Q0DgIg
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
171神奈さん:2005/01/13(木) 00:57:43 ID:dGTeM8l6
154です。
>>159、160様お忙しい中、貴重な情報有難うございます。
そうですか、根岸駅前駐輪場の空きは無いですか。残念!
バス便を探してみます。
分からないことがありましたら、また質問させていただきます。
有難うございました。
172神奈さん:2005/01/13(木) 01:00:14 ID:uuHoEIEI
名古屋ってミニ東京って感じじゃない?
いいと思うよ。名工大とか東京における横国大よりいい位置にあるような。
住宅地も横浜の東横沿線よりは整然としているとおもう。
173神奈さん:2005/01/13(木) 02:41:31 ID:Fm60uwnw
166=ひどい無知だなあ。
174神奈さん:2005/01/13(木) 03:13:12 ID:e/MhAJTk
ドンキの横にできたスノボの店行かれた方いますか。
入りずらい 客ガいたことない
175神奈さん:2005/01/13(木) 08:45:30 ID:G/SNB16U
>>173
ほっといてやれって。166はちょっとあれなんだから・・
176神奈さん:2005/01/13(木) 09:39:53 ID:yMUBO8l6
>>173

表現の自由ですから具体的に批判してください。
哀れですよ。
177神奈さん:2005/01/13(木) 12:05:22 ID:SX9T.kxg
>157 OGだったら教えてあげれば!165に。
178神奈さん:2005/01/13(木) 12:32:40 ID:RxA5vfIY
>>173

哀れなお主に幸なし
179神奈さん:2005/01/13(木) 13:50:35 ID:FSFtRYW.
>>174
詳細きぼん
180神奈さん:2005/01/13(木) 18:18:48 ID:rBx6751M
本牧に路面電車が走るそうですが、いつ開業するのですか?
楽しみです。
181神奈さん:2005/01/13(木) 19:52:59 ID:fV/IhTfo
>>180
構想だけで、ありえません。

まだ みなとみらい線が延長する方が確立たかし。
182神奈さん:2005/01/13(木) 20:37:39 ID:e/MhAJTk
そういう構想だけで実現しないの多いよね、ドーム球場とか 路面列車とか
TDLとMMを結ぶ船の就航とか
まえにもあったけどマイケルのテーマパークとか
183???:2005/01/13(木) 21:32:51 ID:SX9T.kxg
本牧に路面電車が走れば、あのマナーの悪いバスはなくなるんでしょうか?
184神奈さん:2005/01/13(木) 22:35:41 ID:.UiLWGEA
そう言えば、精米の話振った人どうなったんだろう・・・
185神奈さん:2005/01/14(金) 00:26:51 ID:Oc5uLFnM
>>180
本当ですか?バスと較べてどう便利なのでしょうか?
赤信号でもとまらないとか?
186神奈さん:2005/01/14(金) 00:38:37 ID:AvqT7VEs
本牧もくもくモックモク
187神奈さん:2005/01/14(金) 09:31:29 ID:geuULIz6
>>185
単に運動があるだけで、出来る確立は限りなくゼロ
http://www.yokohama-lrt.com/
188146:2005/01/14(金) 13:05:37 ID:6yVWX/fY
幼稚園の情報ありがとうございました。
再度質問で恐縮でございますが本牧めぐみ幼稚園は如何でしょうか・・・?
この場をお借りして恐縮ですが皆様からの評判をお聞きしたいので宜しくお願い致します。
189神奈さん:2005/01/14(金) 13:55:03 ID:jDeybFMc
ちんちん電車復活?あるわけないでしょw
190神奈さん:2005/01/14(金) 15:13:47 ID:fEB6kGYI
僕のポテトはチンチンチン!
チンチンポテトマイクロマジック〜
ヘイ!ためいき!ドンキホーテ!
夢の途中〜剣の舞〜
191神奈さん:2005/01/14(金) 15:58:28 ID:M0IAamQk
>>190
春先になるとこういう人、よく現れるんだけどなぁ
最近は真冬でも出没するんだよね〜よわったな〜
192神奈さん:2005/01/14(金) 17:12:31 ID:kK5AOsb6
tp://kobe-mari.maxs.jp/kobe/phot/kobe/shishou_ikari/shishou_ikari006.jpg
193神奈さん:2005/01/14(金) 19:21:51 ID:AGIj/1s6
本牧もくもくモックモク
194神奈さん:2005/01/14(金) 20:07:46 ID:jDeybFMc
>>185
事故起こすってw。
ちんちん電車...一両故障したらドンドン詰まって...。
ちんちん電車...不便だってんでバスが走りだしたんじゃ
ないのかい?
195神奈さん:2005/01/15(土) 02:45:35 ID:grTzjLOA
雪降るのか・・・。
196神奈さん:2005/01/15(土) 03:28:13 ID:gjXjU8yw
降らないようだな。
197神奈さん:2005/01/15(土) 06:35:51 ID:wPZto58Q
>181
MM線延長は事実上ありません。(関係者談)
198神奈さん:2005/01/15(土) 13:30:06 ID:s9Qal/2I
>>197
ちょと日本ご おかしですね
199神奈さん:2005/01/15(土) 15:16:23 ID:jVdTBqtY
水面下の話では、延長は、あっても50年後らしいですね。
我々世代には無意味な話です。恐らく今の本牧の衰退ぶりを考えると
この話は暗礁に乗り上げる事と思います。
観光資源が見込めないのに、わざわざ住人の為に作るとは考えにくいですからね。
200神奈さん:2005/01/15(土) 15:47:57 ID:gjXjU8yw
水面下の話というより地面下の話ですね。
201神奈さん:2005/01/15(土) 18:18:55 ID:HdYridO2
山田くーん、座布団一枚!
202神奈さん:2005/01/15(土) 19:09:18 ID:f84BrZ66
本牧は景観上アンテナのない街を目指しているらしいのですが、
高圧電線が見受けられないのでこの辺りに引っ越ししようと思っていたのですが、
地下送電線が通っていたりということはないでしょうか・・・?
お解りの方レスお願いします
203神奈さん:2005/01/15(土) 20:06:51 ID:DkYKEd1E
本牧から横浜駅はどういくの?バスだっけ?
204神奈さん:2005/01/15(土) 20:34:51 ID:DkYKEd1E
最寄駅は山手・石川町?
205神奈さん:2005/01/15(土) 20:42:57 ID:HdYridO2
>>203
徒歩、チャリ、オートン、いろいろな手段があります。
206神奈さん:2005/01/15(土) 20:56:31 ID:A7edFuKg
よりどりみどりの交通手段。便利だな本牧。
207神奈さん:2005/01/15(土) 21:24:53 ID:gjXjU8yw
202
そんなに気になるなら電気のない国にでもいけば?
203
私は急ぐときは山手駅〜徒歩15分。のんびり行くときはバス〜約30分〜を利用してますが。
208神奈さん:2005/01/15(土) 21:49:34 ID:1k.O6M0g
高圧電線がなくて、地下送電線がなくて
じゃあどっから電気を持ってくるんだ・・・
209神奈さん:2005/01/15(土) 22:07:37 ID:gjXjU8yw
本牧は景観上アンテナのない街を目指しているらしいのですが、>>>>>>
アンテナじゃあなくて、電信柱だろ?
アンテナのない町と高圧線のない町では言ってる次元がずいぶん違いますね。
一体、どう答えたらいいものか。
210神奈さん:2005/01/15(土) 23:24:05 ID:2FwenQJ2
市電がなかったっけ?昔?
211神奈さん:2005/01/15(土) 23:35:10 ID:419wBPBk
アンテナ全部なくしたら、携帯使えないし、
テレビも見れない…
212神奈さん:2005/01/16(日) 00:22:56 ID:QosZ0Mj2
本牧半島
213神奈さん:2005/01/16(日) 01:11:08 ID:FA72ABjg
地下埋設・・・金掛かってるんだろうなぁ〜!
税金沢山投入ってか。
アンテナの無い街って事はケーブルテレビか?
俺んちはおもいっきり八木アンテナ付いてるぞ。
214神奈さん:2005/01/16(日) 10:45:12 ID:0su8EYa.
中区・西区は、道路の下に共同溝が通っているとこ多いゾ。
215神奈さん:2005/01/16(日) 11:06:59 ID:fotg2RoU
この辺ってコンビニとか多いの?
216神奈さん:2005/01/16(日) 11:34:22 ID:L0Shsg8U
コンビニなんて日本中どこにでもあるだろう?
217神奈さん:2005/01/16(日) 11:54:18 ID:9TqWzb9M
幼稚園情報なんだけど、2年行くことだし、
ご自分で、一度、園を訪ねる方が無難かもしれない。
中区の幼稚園って、それぞれ特徴があるので、
行ってみたほうが雰囲気が分かる、情報だけで見るのと
実際行くのでは結構違ったりするから。
218h:2005/01/16(日) 11:57:46 ID:ddRMlbNA
>>208
屋内で自転車好きの虫国人に漕がせる。
219神奈さん:2005/01/16(日) 13:07:04 ID:L0Shsg8U
幼稚園なんてどこに入れても同じだよ。自分の財力から決めればいいだけ。
幼稚園選択で親が子供の人生ゲームを楽しみたいのであれば、どうぞご自由に。
220神奈さん:2005/01/16(日) 19:24:23 ID:88lqYDTY
入っちまえば自分の子どもがいるとこが一番って思うようになるんだよな、きっと。
裸のルンビニ、鼓笛の二葉、こじんまりしためぐみ、お受験の・・・
どこでもいいじゃん?とおもーよ・・・実際
221神奈さん:2005/01/16(日) 22:28:31 ID:hu5/DY4k
>>216
いや、コンビニ利用者がそれほどいないハイソ地域なのかと思ってさ。
日吉や綱島あたりの方が庶民が暮らすには便利なのかな。
222神奈さん:2005/01/16(日) 22:55:47 ID:.RxDbsro
>>221
部外者だが
綱島からここに住んでる人間で思った事

どんなかっこいい家に住んでても、駅から10分以内に
住んでないと何処でも同じ
ちなみに、現住所からコンビニまで5分かかるけど
冷蔵庫が大きいから不便では無い(w
223神奈さん:2005/01/16(日) 23:26:57 ID:L0Shsg8U
なんでも冷蔵庫にいれてるのかい?
224神奈さん:2005/01/17(月) 00:16:18 ID:h8KCWj3.
てゆーか、無意味に住んでる人が多いよね。
お前何者?横浜とどういう関係?横浜の何に貢献してるの?
ってゆー人が多いよね。
私の家は昔から海運会社のお偉いさんで、横浜港の発展を支えてきた
ハマの重鎮だから尚更そう思う。でしょ?
225神奈さん:2005/01/17(月) 00:27:14 ID:H5nz86T2
いきなりだけど閑話休題・・・本牧の「きんざん亭」(だよね)なんだけど、数年前
まではブルコギが絶品だったのに、ここ数年、何だか品質に当たりはずれがある様な
気がしますです(要は、おいしかったりおいしくなかったりする)。仕入値を削減し
たいが為に品質が安定しなくなったのだろうか・・・識者の見解をお願いします。
聞いてどうするの、って言われても困るんだけどね
226神奈さん:2005/01/17(月) 00:31:47 ID:56OTPW/Y
>>224
あなたの世代で台無しですね
227神奈さん:2005/01/17(月) 00:32:39 ID:uvCWUifs
綱島・日吉そんな庶民の街のより地価低いんだもんね。あっ駅ないからしょうがないか〜。
228神奈さん:2005/01/17(月) 00:38:28 ID:zMjGZ6yw
>>222

電車乗らない人間に駅からの距離なんか関係ないのだよ。
229神奈さん:2005/01/17(月) 00:40:16 ID:lyHTLM0A
224は妄想狂に決まってるじゃん。自分の家は「お偉いさん」だって(笑)。
家が「お偉いさん」だなんて言ってるんだから日本語もまともに話せない人だよ。
重鎮っていう言葉も、意味が分からないまま使ってるし。
何かの病気で、馬鹿にされないと生きていけない人なんだよ。
230神奈さん:2005/01/17(月) 01:13:03 ID:pQAeCfTg
早速釣られてますね藁
231神奈さん:2005/01/17(月) 01:44:56 ID:/0HPVEAA
夜釣りとは風流ですな。
232神奈さん:2005/01/17(月) 21:51:58 ID:QDhoqB7Y
板違いだったら申し訳ないが、
もし横浜に地震が発生し、大津波が押し寄せてきたら
どの辺まで大丈夫なんだろうか?
俺の住んでる、あえて山手方面(高級住宅街横の庶民街w)は
山の上だが大丈夫かな?
233神奈さん:2005/01/17(月) 21:59:41 ID:ngntWRAw
本牧あたりはやばそう・・・
234神奈さん:2005/01/17(月) 22:01:56 ID:6JwLHvtY
海抜10Mあれば大丈夫ってTVで言っていたような・・・。
山手で確か海抜40M位でしょ。およその見当付くんじゃない?
ちなみに中区で一番高い所は寺久保の米軍地で海抜55M
235神奈さん:2005/01/17(月) 22:09:39 ID:iAG4x9.A
東京湾で津波ねえ
236神奈さん:2005/01/17(月) 22:31:06 ID:ywFZWOlw
>>232
だめな人は、どこにいてもだめ。
237神奈さん:2005/01/17(月) 22:39:12 ID:iAG4x9.A
>236
山の手では傾斜地の地滑りに気をつけなきゃだもんね
238神奈さん:2005/01/17(月) 22:41:51 ID:QDhoqB7Y
よく考えたら実際家に居る時間と会社に居る時間は半々だから
会社の場所の心配もしなければならないな。
皆さんは大丈夫け?
俺はだめだ・・・・。
239神奈さん:2005/01/17(月) 22:44:17 ID:4eZpxdEs
関東大震災のときは、相模湾ぞいは大きな被害が出たけど、
湾内での津波による被害というのは無かったような感じです。

震源地によっては、東京湾にも津波が流れこむかもしれないけど、
入口が細く縦長の湾なんで湾内で被害が出るとしたら、
湾奥と、富津−観音崎みたいな湾が細くなる部分の出っ張りの
南側じゃないだろうか。
240神奈さん:2005/01/17(月) 22:50:47 ID:iAG4x9.A
津波より火災と倒壊が酷く
生麦のキリンビールで火災を鎮めたとじいさまが言ってたよ
241神奈さん:2005/01/17(月) 22:57:14 ID:4eZpxdEs
関東大震災のときの横浜の写真だけど凄いぞ。
町内会のヘルメットかぶったぐらいじゃ、ダメぽ…
ttp://research.kahaku.go.jp/rikou/namazu/03kanto/kawasaki/kawasaki.html
242神奈さん:2005/01/17(月) 23:09:35 ID:QDhoqB7Y
>>241
故郷へ帰ろう・・・・・・・・・・・・・・・。
243神奈さん:2005/01/18(火) 02:04:24 ID:PBC1tzxQ
低地なんて住むもんじゃない。
低地住人は、今すぐ山奥へ引越しされた方が良い。
スマトラ、新潟の二の舞になりたくないだろ。

教訓 天災は忘れた頃にやってくる
244神奈さん:2005/01/18(火) 02:32:00 ID:a8OXH7bM
俺、忘れている。やばいかなあ。何人くらい忘れると天災はくるのでしょうか?
245神奈さん:2005/01/18(火) 11:35:57 ID:3fEamRxE
>>241
県立博物館は凄いねえ。「歴史の生き証人」だね。尊敬する。今度、久々に入ってみよう。
246神奈さん:2005/01/18(火) 17:21:51 ID:HnUp67mw
>>244
それ、俺も考えた事あるw
247神奈さん:2005/01/19(水) 04:58:30 ID:FNItUIWg
漏れは地域的に山元小学校の体育館で何日か過ごし、その後は森林公園内の
仮設住宅で過ごすだろうな。生き残ってたら。
こうも災害の映像ばかり見てると、横浜市街地も延焼イメージ出来る。山下公園に
花火大会並の人が押し寄せるが、津波にのまれてみんな死んじゃうのだろう。
大戦下だかの大丸谷坂の再来だ。
248神奈さん:2005/01/19(水) 08:50:11 ID:X4cPM9yA
心配するなら、何か行動すれば?
249神奈さん:2005/01/19(水) 09:47:10 ID:WL92E3y.
>>248
レスの意味が解らん。
引っ越せと言うことか? それとも地震を止める運動でもしろと(w
250神奈さん:2005/01/19(水) 10:46:04 ID:baRB/VLk
>>249
本気で言ってるの?

災害予防策として個人が出来ることはいくらでもあると思うよ
251神奈さん:2005/01/19(水) 13:06:02 ID:WL92E3y.
>>250さん教えてください。
>>247のレスに対し、行動しろと>>248のレス

今から仮設住宅の準備でもするの?
それとも津波が来てもみんな死なないようになにか防護策考えるの?

個人で備蓄準備やタンス止め、避難路の確認とは別次元の
話をしていると思うが、どうだ?

厨房の俺に教えてくれ。
252神奈さん:2005/01/19(水) 15:04:03 ID:rQ1WbPEU
>251
そうだよね、、、

個人の災害予防はいくらでもできるけど
周囲の倒壊、火事は防げないよ

木造住宅は建てるな、築15年以前の人は皆リフォームして!
とは思うけどそればっかりは個人の価値観だし

消防団に入れとか?
253神奈さん:2005/01/19(水) 15:17:37 ID:nWzkWAGI
新潟規模の地震を想定すると、小港・本牧は壊滅的なダメージを受けるだろう。
根岸地区によくみられる崖も崩れ落ちる。
254神奈さん:2005/01/19(水) 21:25:59 ID:pRb2YN.g
ゴルフ場のスキミング詐偽、マイカルの隣りかな?
255神奈さん:2005/01/20(木) 00:36:42 ID:EI6BzyC.
山手駅前のタクシー大杉

立野小の工事いつまでやってんだ!
256神奈さん:2005/01/20(木) 09:26:40 ID:YW7Ag5wo
昨日、捕まったゴルフ場スキミングの主犯野郎です。
-------------------------------------------------
ゴルフ場などでキャッシュカードがスキミングされ多額の現金が引き出さ
れた事件で、警視庁、神奈川県警などは19日夜、群馬県富岡市黒川、ゴ
ルフ場「レイクウッドゴルフクラブ富岡コース」支配人、遠山秀樹容疑者
(51)ら3人を窃盗、不正作出支払用カード電磁的記録供用容疑などで
新たに逮捕した。同庁は遠山容疑者が貴重品ボックスのマスターキーを窃
盗グループに提供し、合鍵を作らせていたとみている。
逮捕されたのは、横浜市中区本牧原、無職、藤原高広(33)ら7容疑
者で、中国人も1人含まれている。
257神奈さん:2005/01/20(木) 17:31:29 ID:nvZeDWPA
>>252
なんで消防団?w
258神奈さん:2005/01/20(木) 18:46:05 ID:2ABrwO1.
>>257
文脈が読めないのか?

バカがばれるぞ(w
259神奈さん:2005/01/20(木) 18:53:16 ID:nvZeDWPA
>>258
消防団に入ると何なんだ?って
聞いてんだよ!山■君よぉ!
ちゃんと教えてくれよ!バカなんだからさぁw
260神奈さん:2005/01/20(木) 21:20:50 ID:mc9ueZns
>>256
本牧原って犯罪者の巣窟なのか?
261サキエル:2005/01/21(金) 10:22:54 ID:oFlaLuT6
山手本通の電柱地中埋設化を望むなり。
262神奈さん:2005/01/21(金) 13:05:30 ID:jSQpYgAA
汐汲坂の電柱が特に。元街小のほうにおりていく時、反対車線から車きてたら
すっごい大変。それにあそこ、信号ないし。
263神奈さん:2005/01/21(金) 14:31:23 ID:7SB6JnWY
え、結局山下町の住人は地震が来たらどこに逃げるかは結論無しですか?
264神奈さん:2005/01/21(金) 14:39:25 ID:VYlNzNzE
>>253
亀だけど、根岸の崖崩れがあったあの場所に
作ろうとしてるマンション、すごい執念だねw
建ってしまえば今見えてる鉄骨の部分は隠すんだろうけど
普段あの鉄骨見てる人間は住みたいと思わないっす
あんまり聞いたこともない建設会社だから後にも引けず
必死なのかな
265神奈さん:2005/01/21(金) 14:54:30 ID:QTA4igcg
建ってしまえばと言えば、
伊勢佐木警察署の前辺りのマンションが工事中、
まだ鉄骨の状態の頃、建物の半分ぐらいの高さ、たしか4,5階ぐらいのところから
グニャっと曲がってしまう事故があったけど今はもう普通に人が住んでるんですよね。
266神奈さん:2005/01/21(金) 14:56:45 ID:QNnHlqgo
>>263 どうぞ

◆横浜市、インターネットで地震防災情報の提供を開始
http://www.hamakei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=534
横浜市総務局危機管理対策室は1月17日、防災に役立つ様々な情報を提供するインター
ネットの情報提供システム「横浜市民地震防災情報」(愛称:わいわい防災マップ)
の提供を開始した。同システムは、これまでに公表してきた「地震マップ」「液状化
マップ」の情報に「木造建物倒壊危険区域」や「避難に適した道路」などを追加し…
267神奈さん:2005/01/21(金) 15:49:44 ID:wt40hi86
>>266
わいわいってなんだよ
自分はこの記事が気になったw
ttp://www.hamakei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=532
ttp://www.bidders.co.jp/koubai/
なぜ売れないビッダーズでやるかと小一時間
もしかして裏で・・・ヒソヒソなのかな
268266:2005/01/21(金) 16:05:49 ID:QNnHlqgo
>>267
わいわいをアンカーでオレに突っ込まれても困る。。。。(w

独禁法とかうるさいやからとかいて、ヤフオ使えなっかったってオチ?
269神奈さん:2005/01/21(金) 16:13:03 ID:mOn0vOw2
>>265
>グニャっと曲がってしまう事故
 
見たよ〜(^^)
クレーンが来て、大変だったぁ
270神奈さん:2005/01/21(金) 18:07:26 ID:5pCndogk
港湾病院にいた元整形の医師二人が、年賀状問題で新聞に取り上げられているが、
港湾って閉院になって赤十字になるってのも、腕のいい二人が抜けたってのもを
今回の事件で初めて知ったよ。
骨折したら港湾へ行けと言われていたが、この二人が抜けたのは港湾にとって
は新たに門出に向けて痛いな。
271神奈さん:2005/01/21(金) 19:33:52 ID:nUy1Lwrc
>264
中区の地盤はそんな強くないらしいね。
崖際、崖下は地震なくとも危ないと思う。
関東大震災並の地震来たらアウトでしょ。
周期的にそろそろ来るかな?って気してんだけど。
272神奈さん:2005/01/21(金) 19:58:05 ID:ZC6d1686
>>264
販売センターできるまでに隠すのかな鉄骨?
あの脇の階段坂(歩道)も、あの工事のせいで
崩落しそうで通るのこわいよ。

>グニャッと曲がってしまう事故
大通り公園のとこ?
273神奈さん:2005/01/21(金) 20:37:59 ID:QTA4igcg
>>272
大通り公園のとこです。
ニュースにもなったし、かなり大変な状況でしたね。
たまに前を通ると、知らないで越して来ちゃった人もいるのかなとか、
当時の事故の関係者は大変だったろうなとか今更だが思ってしまう。
274神奈さん:2005/01/21(金) 21:10:18 ID:P9sKB53g
>>264
根岸のどの辺だろう?不動坂のあたりですか?
275神奈さん:2005/01/21(金) 21:37:09 ID:3prU2dGk
>>273
確か、鉄骨の強度不足だとか新聞に出てたな
事故後は当局の検査も厳しくされたみたいで
かえって廻りのマンションより丈夫らしい。
276殿、電柱でござる:2005/01/21(金) 22:09:39 ID:oFlaLuT6
>>261
電柱の埋設化大賛成、あの通外人墓地あたりまではないんだよな、そこから後石川町方面に電柱がたっているんだよ、歩道が狭いは、人は大いは、本当に進めて欲しいよね。
277神奈さん:2005/01/22(土) 00:16:43 ID:EE3ccouQ
>>274
もっと駅寄り、モデルルームの上。
278神奈さん:2005/01/22(土) 10:31:18 ID:hsB18spw
>>274
今日ポストに安っぽい白黒チラシ入ってたよw
「横濱山手デュープレックス-horse park sede」だとさ
住所は書いてない
首吊り坂の途中かなあ>>277
HPあった
ttp://www.retec-duplex.co.jp/yokohamayamate/
279神奈さん:2005/01/22(土) 10:34:57 ID:hsB18spw
HPに住所載ってた
神奈川県横浜市中区根岸旭台35番、35番5、35番6(地名地番)
280神奈さん:2005/01/22(土) 13:16:39 ID:ekxQ0SCM
>>278

いやいや、そこは違うでしょ。
281神奈さん:2005/01/23(日) 23:32:28 ID:Q93DVBc.
根岸のサンキューヘルスって、閉店したの?今月開いてないみたいだし、看板もなくなったみたいだけど。
282神奈さん:2005/01/24(月) 22:56:10 ID:UOZU7FiU
>>264
あの鉄骨は仮設ですよ。
がけ崩れは道挟んだ反対側です。
283神奈さん:2005/01/25(火) 00:41:30 ID:0KL8O2DQ
浅香唯は今のほうがいいし今でないと南野に太刀打ちできない。それこそ昔の浅香唯なら南野に瞬殺だよ?それくらい差があったと思うが今はいい勝負。
284神奈さん:2005/01/25(火) 06:35:31 ID:HJA.FI7I
今時よこはまなんてダサ!!

時代は渋谷とたまプラを2倍して足した柏。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1106468441&LAST=50
後半の柏ナンバー熟読してみ、ヨコハメさんw
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1102199374
285神奈さん:2005/01/25(火) 12:06:54 ID:IAYz3Kaw
なんで、MM線元町・中華街駅には、地下や駅に店舗をつくらなかったんだろう。。。。
他の駅には、コンビニあるのに。地下に、レンタルビデオ屋、コンビニ、そして、
大きな本屋あったらいいのにな!仕事から、帰った時に、ちょこっと寄りたい
店が欲しい。。。あんなに、ホームまで地下深くほってるのなら、店舗でもつくれば
よかったのに。あの一階の改札はスペースもったいない。そして、エスカレーター
のところも。
286神奈さん:2005/01/25(火) 12:12:55 ID:sbE7LeWQ
相武紗季は今日本で一番かわいいと言っても過言でない
287既出の話題ですか?:2005/01/25(火) 16:45:36 ID:ozaHI9hQ
>たけし教授効果…芸大監督脚本競争率13.7倍
>世界に通用する若手映画人を少数精鋭で育成するという芸大の映像研究科映画専攻。
>講義施設は、横浜・馬車道にある昭和4年建造の旧富士銀行横浜支店。
>現在、大小スタジオや録音スタジオ、編集室、試写室などを準備しているという。

http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20050125-00000011-ykf-ent
288既出の話題ですか?:2005/01/25(火) 16:48:23 ID:ozaHI9hQ
関内スレの方が、ふさわしかったかな?
289そういえば:2005/01/25(火) 17:42:02 ID:PvJguNKU


本牧1丁目の 元トップス跡
一時期 じじばばだましの怪しげなお店が入っていましたが
コンビニ ディスカウント ”大黒屋”なるものが改装中

激安チョッパーみたいなものか??
ちなみに貧乏ネタだが、激安チョッパーで売ってるノンアルビールに焼酎入れると
本当に発泡酒みたいな味になる。 ホッピーより安くてビールに近い
個人的にハマってる。 あー貧乏臭い。。
290神奈さん:2005/01/25(火) 18:05:40 ID:/DhKVSq6
>>289
チョッパーって、薬局の隣?
291神奈さん:2005/01/25(火) 18:27:36 ID:PvJguNKU
>>289
あ、チーパーだっけか?
292神奈さん:2005/01/25(火) 22:41:23 ID:pT.0SoS.
大和町、また1店舗消える・・・
293神奈さん:2005/01/26(水) 09:09:55 ID:64o2mwxY
294神奈さん:2005/01/26(水) 16:07:39 ID:3e.CknCc
>>278
そこは大成建設だから違うでしょう、首吊り坂ってあるんですか?
よそ者なので知らなかったっす。
295神奈さん:2005/01/26(水) 23:25:25 ID:7AjpGZeU
あの坂(階段)は東坂って看板がありますが
「あずまざか」「ひがしざか」どっち?
296神奈さん:2005/01/26(水) 23:39:22 ID:Dloz.8Gk
>あの鉄骨は仮設ですよ。
>がけ崩れは道挟んだ反対側です。
いや、あの「東坂」の下側にも、
工事現場で露出した土砂が台風のときに流出して
その下に位置する民家の住民は避難沙汰だったって聞いたよ。
伝聞スマソ
297神奈さん:2005/01/27(木) 00:20:26 ID:F2JL/I1.
あの仮説足場のすぐ脇にある
独身寮建設予定地・B開放同盟神奈川連合会の
看板は何ですか?
298神奈さん:2005/01/27(木) 10:26:07 ID:q5/CW8jk
>>295
あそこは東町(ひがしちょう)だから「ひがし」坂じゃない?
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/24/50.925&el=139/38/20.954&scl=10000&uc=1&grp=all&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
根岸駅界隈も元々の根岸○○だったら、もっと人気(ひとけ)があったかもね
いやなんとなく
299神奈さん:2005/01/27(木) 11:45:28 ID:23zv5qco
299
300神奈さん:2005/01/27(木) 11:50:00 ID:23zv5qco
300