秘境・戸塚について語ろうPart56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
秘境・戸塚スレ・テンプレ
http://kana.machibbs.net/bbs/test/read.cgi?bbs=kanagawa&key=1084288827
<ルール>
1レス1内容(戸塚で一番評判のいい皮膚科、戸塚で一番評判のいい歯科医院)としてください。
皮膚科・歯医者を聞く前に↑を見ろ!

【前スレ↓】
【秘境】戸塚について語ろうPart55【そして、みらいへ】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1096237593
2神奈さん:2005/08/04(木) 23:12:53 ID:bPIMIWMM
2ゲト!
3神奈さん:2005/08/05(金) 01:16:20 ID:Mw3V7TIk
駅から区役所(ry
4神奈さん:2005/08/05(金) 02:17:13 ID:S0yrsKp.
ちょ、いつのスレだよw

現在の本スレ。

秘境・戸塚について語ろう Part69
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1122463658&LAST=50
5神奈さん:2005/08/05(金) 08:48:04 ID:yRC2IyuI
並行に進行するの?
6神奈さん:2005/08/05(金) 11:05:02 ID:jGO8NX8k
なんで今まで放置だったんだろ?
7神奈さん:2005/08/05(金) 19:35:50 ID:DKScYKHQ
>1が哀れだ。
8神奈さん:2005/08/05(金) 23:09:56 ID:.Z82Xq7Y
7不思議?
9神奈さん:2005/08/06(土) 01:21:45 ID:TXN7cU1A
旭町商店街はどーしたいの??
柏尾川は氾濫しちゃうし、
商店街のおやじたちは態度大!
アーケード位付けて・・・
10神奈さん:2005/08/06(土) 13:38:21 ID:qcDQmPLM
ι(´Д`υ)アツイー
11神奈さん:2005/08/06(土) 14:14:50 ID:msXbGSlk
何で戸塚ってヤンキーやDQNが多いの?
あれが横浜だと思われたくない。
12神奈さん:2005/08/06(土) 16:32:49 ID:qUAfyw2Q
戸塚を横浜だと思っちゃ・・・
13神奈さん:2005/08/07(日) 07:56:43 ID:XF3LGXW.
戸塚の丸井っていつまでですか〜?
14神奈さん:2005/08/07(日) 09:30:18 ID:qRul47N2
ゴロゴロしてないでイゼブラでも山下公園でもハマスタのベイ−中日戦でも
いってきたら。一日もったいない。
15神奈さん:2005/08/07(日) 09:33:14 ID:dtBnCvM6
エアコンの部屋から出たくない。
16神奈さん:2005/08/07(日) 13:44:36 ID:oyt3h2dE
この暑さだもんね。
東戸塚でしたっけ、アービル横浜のプールでもいってきましょう。
17神奈さん:2005/08/07(日) 15:58:43 ID:O8oE9XGo
>>9
幅員の関係上消防法に引っかかるから無理ぽ>アーケード

>>16
潰れた
18神奈さん:2005/08/07(日) 16:04:15 ID:AddyNSyU
>>14
イゼブラとは言わないし
ハマスタなんて愛称もない
19神奈さん:2005/08/07(日) 22:51:41 ID:MoIXg2UM
アービル、跡地何?
20神奈さん:2005/08/08(月) 10:23:11 ID:3qUhGIC.
アービルって?
21神奈さん:2005/08/08(月) 12:22:44 ID:K9LI/BBw
窃盗団?
22神奈さん:2005/08/08(月) 13:56:12 ID:fKHSoXq2
小洒落たリゾートプールだったところだろ。潰れたのか…
23神奈さん:2005/08/08(月) 23:17:31 ID:3qUhGIC.
あ〜そういえばありましたね〜
24神奈さん:2005/08/09(火) 03:11:01 ID:yxoz1vLo
でもあれは戸塚じゃなく東戸塚だな
25神奈さん:2005/08/09(火) 22:08:26 ID:Oz.g20EA
一度行こうと思って忘れてた・・・・orz
26神奈さん:2005/08/10(水) 11:41:22 ID:Ury5v0k2
雨降る?
27神奈さん:2005/08/11(木) 08:25:03 ID:WPazcppk
蒸し暑い〜
28神奈さん:2005/08/12(金) 08:22:28 ID:CCKtx9VU
今年の夏休みは暇です。
29神奈さん:2005/08/13(土) 13:58:12 ID:/3txHxqU
雨降んなかったね。
30神奈さん:2005/08/14(日) 17:04:07 ID:4ExZvqTs
暑い〜
31神奈さん:2005/08/14(日) 18:36:04 ID:j8YusgRA
8/20、21
マジレンジャーが戸塚にやってくる。
32神奈さん:2005/08/14(日) 18:38:45 ID:j8YusgRA
そして、アヤヤもやっきた。
でも、そのとき大変なことが起きちゃってさ・・・
http://idolch.net/movie/ayaya.wmv
33神奈さん:2005/08/14(日) 22:36:38 ID:Xmzu4L1w
もろ出てたね。
わざわざリプレイで。。。
これ、いつ?どこ?
34神奈さん:2005/08/14(日) 23:07:18 ID:kPSCPYpU
35神奈さん:2005/08/14(日) 23:32:09 ID:NWHMxfag
>>32
ゴチ!
36神奈さん:2005/08/15(月) 05:27:32 ID:k8DcL7EA
>>32
こんな映像、絶対に貼るな!
通報すます!
37神奈さん:2005/08/15(月) 09:29:13 ID:UlrkpIrU
現行スレよりageんじゃねー。
誘導。

秘境・戸塚について語ろう Part69
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1122463658
38神奈さん:2005/08/15(月) 11:24:18 ID:Xss2N3rk
こっち先梅ちゃいません?
300行っても次スレ立てないでね。Part69があるので。
39神奈さん:2005/08/15(月) 11:33:00 ID:ekZlyOm6
>>32ってなんだ?
40神奈さん:2005/08/15(月) 17:36:59 ID:pjb1RehM
埋める?
41神奈さん:2005/08/15(月) 22:32:54 ID:ekZlyOm6
なにを?
42神奈さん:2005/08/16(火) 06:47:56 ID:p6/j/dzo
3つのうち真ん中の穴
43神奈さん:2005/08/16(火) 09:07:23 ID:KuhWNjFc
久々出会い系で連絡取れた人妻とデート。
どんな人なんだろう?
でも今日は雨か・・・orz
44神奈さん:2005/08/16(火) 10:38:30 ID:gtd.ZczY
>43
その人妻夏休みも暇なんて、子育て終わった50代じゃないのか?
この熟女好き!!
45神奈さん:2005/08/16(火) 11:08:53 ID:Q3kWH2xw
早くに出産した人なら、40前後で子供の手なんて離れてるだろうよ。
46神奈さん:2005/08/16(火) 12:15:25 ID:88lqYDTY
マジレン何処にくるのよ
47神奈さん:2005/08/16(火) 20:42:59 ID:Qg3MclCY
来るとしたらサンテラスじゃね?
そーいや昔のサンテラスのチラシがバウに載ってたな…
「大阪のお笑い芸人がサンテラス戸塚店にやってくる!」な事書いてあった。
48神奈さん:2005/08/16(火) 20:55:43 ID:KuhWNjFc
マジレンって?
49神奈さん:2005/08/17(水) 00:01:33 ID:raZBgnqE
マジレンジャー。
ゴレンジャーをぱくったコメディアン。
50神奈さん:2005/08/17(水) 08:22:22 ID:5uaCyZgM
そういえば丸井に続いて西友も無くなるらしいね。
どうなる戸塚!
51神奈さん:2005/08/17(水) 08:29:14 ID:pLeVE8gM
ついでにユニーもなくなるんだろ?

でもまだダイエーがあるな…
52神奈さん:2005/08/17(水) 08:43:58 ID:dWnTU/lY
横浜の副都心構想が聞いてあきれる…
でも歴史と伝統のある東海道53次の5番目の宿場町だぞ!!しっかりせーい!!
とりあえずヨドバシやビックみたいな家電量販店とツタヤみたいなレンタル&本&ゲーム屋
がホスィー…
53神奈さん:2005/08/17(水) 08:59:21 ID:6dzkpvvY
副都心じゃなくて横浜の廃墟という感じだな現状の開発は〜
54神奈さん:2005/08/17(水) 10:31:12 ID:ymdCUHxs
丸井、西友、ユニー、取り壊して平屋にして、
江戸時代の戸塚宿を再現、観光地化する。
55神奈さん:2005/08/17(水) 10:31:22 ID:5uaCyZgM
ユニーはなくならんだろ。
56神奈さん:2005/08/17(水) 11:49:57 ID:1./0bunc
丸井の跡地は何になるんですか??
57神奈さん:2005/08/17(水) 13:13:57 ID:H0k9qNis
>>52
ツタヤは西友の下になかったっけ?
引越して大分経つから分からないけど。
ひょっとして潰れた?
58神奈さん:2005/08/17(水) 20:04:24 ID:Q/JkEmY2
# Part69から引き続いてリサイクル活用します。
引き続きマターリと語りましょう。
近隣(関連)スレは2以降にある・・・かも。

《秘境・戸塚スレ テンプレ》
http://kana.machibbs.net/bbs/test/read.cgi?bbs=kanagawa&key=1084288827

*ルール
1レス1内容(戸塚で一番評判のいい皮膚科、戸塚で一番評判のいい歯科医院など)。
医者・美容院などの話題は、スレで質問をする前にテンプレを一度見てください!
テンプレにない質問が来た場合は、スルー・煽りなしで答えましょう。
次スレは295を踏んだ方が、神奈川版「スレッド作成依頼スレッド」へ作成依頼して下さい。

秘境・戸塚について語ろう Part69
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1122463658
59神奈さん:2005/08/17(水) 21:06:04 ID:ttosQG7w
>>31
俺の書き込みをコピペするな!
60神奈さん:2005/08/17(水) 21:12:13 ID:m11bHzd.
ここが埋まって次スレ立てる人、
Part70で立ててね。
61神奈さん:2005/08/17(水) 21:17:01 ID:ttosQG7w
>>60
Part71だろ。
62神奈さん:2005/08/17(水) 22:12:58 ID:OX17Lta6
人妻・・・その後の詳細希望(*´д`*)ハァハァ
63神奈さん:2005/08/17(水) 22:13:20 ID:JTycbfFs
?
64神奈さん:2005/08/17(水) 22:19:18 ID:IrzSMAOI
??
6543:2005/08/18(木) 00:31:00 ID:VQjrBTfU
横浜駅で待合わせ。
少し遅れると連絡があり遅れて登場。
会った瞬間ガッカリ・・・orz
向こうもやる気モードだったのでとりあえずホテルへ。
やってる最中地震が・・・
思わず中で・・・・(ry
6658:2005/08/18(木) 01:17:46 ID:Qffm5jEg
part 70のスレ立て依頼が出てる。どうするんだこのスレ。
>>part 69の298さん
そのスレの83あたりの流れを読んでたのでこちらに誘導しました。
埋めついでのカキコで295を踏んだのがまずかった。手間かけさせてゴメソ
67神奈さん:2005/08/18(木) 01:25:20 ID:0Qk6dMoQ
>>65

シャチョーサン、カコイイ!!
コンヤ、アソビ?
68itigo~usagi:2005/08/18(木) 01:59:07 ID:mwjJMVP.
もう10年以上前になるけど、小学校中学校のころ、原宿に住んでいました。
残念ですが、戸塚には良い歯医者はありません。
あたしも、バスにのって、大船まで行っていましたよ。
「遠くから来てるので・・来るのが大変なので、早くなおしてください」
なんて頼むと、子供で、そこまでひどくなかったせいか、一回で終わったり。
大船観音の方にある・・名前は・・確か・・フジモト歯科・・。
腕っ節はいいぜっ。
間違いない★
69神奈さん:2005/08/18(木) 02:33:11 ID:NNQNBJ/I
>>50
くわしく。
70神奈さん:2005/08/18(木) 02:48:18 ID:LaK9Tnp2
西友は建物が古いから建て直さないといけないって聞いた。
よってツタヤもなくなるんじゃないか?もしくは一時移転とかすんのかな?
71神奈さん:2005/08/18(木) 05:34:56 ID:GooM0SY.
えっと〜、結局このスレ使ってけばいいの?

>>61
Part70じゃないか?
7271:2005/08/18(木) 05:40:43 ID:GooM0SY.
>>61
あぁ。この Part56 が重複再利用だから、実質 Part70 ってことで、
次は、Part71 なのね。ごみん。
73神奈さん:2005/08/18(木) 08:27:45 ID:WLccXzEI
「タウンニュース」の1面に丸井閉鎖の記事が!
マジだったんだ。
74神奈さん:2005/08/18(木) 08:51:49 ID:8nNMGQQs
えーマジですか?とうとう??
75神奈さん:2005/08/18(木) 09:02:10 ID:NrVpSgLg
だから言ったでしょ!まあ信じたくない気持ちもわかるけど・・・
戸塚も頑張らないと死んだ街になるよ!商店街の人も少し考え方を
変えないとね。このままじゃあ人の流れは東戸塚に行ちゃうよ・・・
76神奈さん:2005/08/18(木) 09:26:31 ID:Df89NE6.
最近色んな街に進出・侵食してるガイアとかパチンコ屋
って可能性は結構高いけど、
絶ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー対に、
イヤじゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
パチンコ屋はもう沢山!!!居酒屋系もいらねぇー
100円ショップもいらねぇー
ヨーカードーはそこここにできたし…ダイエーはダメだし…
残るはイオン系だけなのか?…
考え方によっては西口再開発の仮店舗ビルが労せずして
できるようなものか?…
77神奈さん:2005/08/18(木) 09:45:40 ID:qrKUp77A
西口商店街はね、もう再開発に反対したときから死んでるでしょ。
バブル末期に、不動産屋から聞いた話によると
西口の駅前は地権が入り組んでぐちゃぐちゃで難しい。=あっち系

あと、役人がヴァカ。さっさと移転した和菓子屋さんに
「こんな値段じゃやれないでしょ、値上げして仮店舗に入りなさい」
と大威張りで、命令したらしい。移転先に押しかけるって、何考えてるの?

マンションが増えて、人口が増えているのだから
民間からしっかりしたブレーンを集めてチームを作ったほうがいい。
78神奈さん:2005/08/18(木) 10:37:36 ID:Z.KhBDW2
>民間からしっかりしたブレーン

漏れを呼んだ?
79神奈さん:2005/08/18(木) 10:37:39 ID:EvKIJv8M
周辺の小店をいかに巻き込んで人を循環させ、街に柔軟性を持たせるか。
都市計画の基本のキなんだけど、バブル時の開発を受けてるから見失ってたよね。
丸井の戦闘力が落ちた時に、本来なら人の流れを支えるはずだった地域商区域が無いから、
全体が沈んだっていう当たり前の事。
結局、大規模店オンブ型のバブル開発は、現状にあわないって事を再確認なんだけど、
大規模店型を主導してた連中は、これでもまだ目が覚めてないと思うよ。
東口再開発ドラマの主人公、いしだあゆみも嘆いてるよ。
80神奈さん:2005/08/18(木) 10:40:05 ID:86WyTeP2
そんなドラマあんの?
8179:2005/08/18(木) 10:49:43 ID:w8pYh8es
>>80
NHKの朝ドラだったと思う。大昔のw
再開発自体を焦点にした訳ではなく、働く女性と家族の問題って感じで、
当時の仮店舗あたりでロケをやった記憶。
。。。違ったかな。

どっかで雷? ADSLリンクブチギレ(´・ω・`)
82神奈さん:2005/08/18(木) 11:03:59 ID:7HSZTaLA
丸井 来年9月に閉店─タウンニュース
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_tots/2005_3/08_18/tots_top1.html

嗚呼...
83神奈さん:2005/08/18(木) 11:55:25 ID:QpzIeFSY
戸塚、どうなっちゃうんでしょう。
ところで戸塚に心霊スポットってありますか?
84神奈さん:2005/08/18(木) 11:59:11 ID:DTmuCLkI
今地震こなかった?
85神奈さん:2005/08/18(木) 12:42:23 ID:AVOqTwEA
ところで32ってどんなの?
86神奈さん:2005/08/18(木) 13:02:43 ID:XueAuGeY
>>83
そのうち、西口の未使用仮店舗ビルが、そうなりそうな予感・・・
87神奈さん:2005/08/18(木) 13:51:17 ID:pShznrr.
>>83
処刑場跡があるので出そうだぞ〜聞いたことないけど

西口ぶひゃーと騒いでいたので丸井までつぶしてしまったよ
馬鹿役所結局再開発には成功したな。もっとも廃墟という
最悪な結果で♥
88神奈さん:2005/08/18(木) 14:24:45 ID:1CIe26/A
丸井のビルを市が買い取って戸塚区役所って良くない?
広さ的にも十分。
西口の開発は進みそうもないしね。
89神奈さん:2005/08/18(木) 17:27:52 ID:gQZBeZSY
いいね
90神奈さん:2005/08/18(木) 17:34:31 ID:p3MefCTs
西口の再開発計画がまともに機能していれば、丸井も相乗効果で撤退するなんて
事にはならなかっただろうに。
91神奈さん:2005/08/18(木) 19:55:06 ID:0Qk6dMoQ
戸塚に風俗店を沢山誘致したら問題は解決されると思う。

ttp://note3.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=YIU36343&n=YY&p=2
92神奈さん:2005/08/18(木) 21:16:35 ID:Czj/EpCg
正直丸井にいかないもんなぁ・・・・。巣束しかいかない
93神奈さん:2005/08/18(木) 21:34:49 ID:5x6AQIXg
ドリームランド跡地にできる横浜薬科大って
日本八大悪徳大学に入ってる第一グループの大学なんだろ?
うまくいくのか?
94神奈さん:2005/08/18(木) 21:55:29 ID:nIrOITZU
うわー、ついに丸井が閉店か。過疎地だな。
っていうか、何割かは西口商店街の責任だよなぁ。
昨日の祭りだって地味で人出も少なくてさ。

ただそこで店を開いてりゃいいと思ってるのかねぇ。
95神奈さん:2005/08/18(木) 21:59:49 ID:nIrOITZU
>西口の商店主は「丸井が撤退するほど厳しい状況で、西口の再開発がうまくいくのか」

いくのか?じゃなくて、いくように努力してんのかと。
96神奈さん:2005/08/18(木) 22:48:52 ID:6cEp7M/g
日本八大悪徳大学
大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科
97神奈さん:2005/08/18(木) 23:35:03 ID:bsSo/e16
西口の衰退が東口にも及んでいるんだな。
このままだと西口商店害のバカ共が立ち退かない限り
戸塚全体が衰退してしまう。
98神奈さん:2005/08/18(木) 23:58:32 ID:YlcCa8N2
へえ 横浜薬科大学なんてできるんか
99神奈さん:2005/08/18(木) 23:59:27 ID:NNQNBJ/I
西口商店街なんかどっかいっちゃえばいいのに
100神奈さん:2005/08/19(金) 00:14:20 ID:mX0xgu0k
豊田立体のハックの駐車場の天井、アスベストと違う?
101神奈さん:2005/08/19(金) 00:29:33 ID:03uY1rxs
横浜薬科は第一薬科、日本薬科と同じ都築グループなんだね。
横浜薬科で調べたんだけど、まだ開校前だからかあまりデータが
引っかからなかった。

だもんで第一薬科、日本薬科のデータを見てたんだけど

学費(初年度納付金)
 第一薬科:640万
 日本薬科:495万

・・・・テラタカス
ちなみに北里大学薬学部が230万。北里の倍以上かよ。

入試     偏差値   入試科目
 第一薬科:46〜49   化学のみ
 日本薬科:42,44   化学のみ

化学一教科で40代・・・ しかも薬学部が・・・
たぶん横浜薬科もこんな感じだと思うけど・・・
まあ地元に大学できるのってちょっとワクワクするけど。
102神奈さん:2005/08/19(金) 00:33:30 ID:03uY1rxs
あれ、逆だった。 ↑訂正

入試     偏差値   入試科目
 第一薬科:42,44   化学のみ
 日本薬科:46〜49   化学のみ
103神奈さん:2005/08/19(金) 00:45:02 ID:PRTNFgKs
横浜薬科は、東洋薬科(仮称)だったので、
東洋薬科で検索した方がひっかかるかも。
うは〜、北里もずいぶんと値上がりしたもんだなぁ by 卒業生
104神奈さん:2005/08/19(金) 00:55:34 ID:03uY1rxs
>>103
サンクス
北里も結構学費高めな印象あるよー
最初北里志望校だったけど、それで諦めたもん。
105神奈さん:2005/08/19(金) 02:03:20 ID:vYMoUXcw
○|○|(^o^)/サイナラー
106神奈さん:2005/08/19(金) 09:39:25 ID:HPKADCDs
>>100
アスベスト(石綿)じゃない奴で、岩綿、芝綿とか言うのがあるらしい。
それだと中皮腫にならないのかどうかはわからんが。
107神奈さん:2005/08/19(金) 11:21:45 ID:i0l1RVfA
というか西口のクズどもにこのスレを見せたい。
近くに横浜があるから店がなくなることに抵抗はないけど、
中途半端に建物だけのスラムは住民として悲しい。
108神奈さん:2005/08/19(金) 12:49:15 ID:NQaQq3lE
>>107
丸井が無くなったら、その分客が流れてくるとか考えてそう・・・
109神奈さん:2005/08/19(金) 13:14:20 ID:4.6ELIX2
西口スラム街の住人どもは再開発の邪魔ばかり
してるのに、どこか他人事のような
コメントをしてるな。
110神奈さん:2005/08/19(金) 13:26:57 ID:Y0Xe63Y.
あおりじゃなくてほんとにわからないんだけど
再開発が進まないのが西口のクズとか住人のせいだって言ってるひとは
なんでそう思ったの?
111神奈さん:2005/08/19(金) 13:44:27 ID:eQkeEEFE
>>110
いろんなサイトみて勉強して
112神奈さん:2005/08/19(金) 13:55:57 ID:Y0Xe63Y.
>>111
例えばどこ?
113神奈さん:2005/08/19(金) 14:19:19 ID:hYrqJ6C6
>>88
大賛成だ
ついでに図書館とスポーツセンターもここに移転して
欲しい
114神奈さん:2005/08/19(金) 15:29:15 ID:bPBAHwsk
>>91
ばけものか。
115神奈さん:2005/08/19(金) 15:52:28 ID:Ghq/4T6E
>>110
最近戸塚スレを埋め尽くす
「全部西口商店主のせい」 というのは違うと思うので
何か情報があるなら是非教えて欲しい。

行政、地権者、商店主、それぞれ責任あると思うんだよね。
116神奈さん:2005/08/19(金) 16:12:53 ID:KvhAGXW6
ドンキホーテが入居することにケテイしたようです。
117神奈さん:2005/08/19(金) 16:33:06 ID:1M2d.OV.
ドンキって24時間営業だっけ?
だったら夜になるとラジカセがんがんかけてうるさいガキ共が消えるか。
だったら歓迎だ。

と思ったがよそから似たようなDQNが集まってくるようになるのかw
118神奈さん:2005/08/19(金) 16:34:06 ID:63.1PbhA
>>116
便利になるのはいいが、戸塚駅前も治安が悪くなりそうだな。
深夜に駅前で馬鹿猿どもが騒いでたりせんといいが(´へ`;
119神奈さん:2005/08/19(金) 16:51:12 ID:WigxltQQ
また火付けられんのかな。
120神奈さん:2005/08/19(金) 16:58:50 ID:ZBc5rrV6
もし本当にドンキだったらあの店、品格が丸井と大違いだよね
丸井はよく駅弁祭りとかやってくれたし、この辺じゃ食料品売り場の格が
1ランク上だったけど、ドンキじゃねぇー…本当に治安が悪くなりそうだよ
まさに深夜駅前でDQNがバカ騒ぎ起こす環境になっちゃうねぇ〜…
上大岡にヨドバシがあるんだから、あーゆー家電系の方がまだ良かったなぁー
121神奈さん:2005/08/19(金) 18:05:11 ID:XHjSFtjQ
駅前近くのケーキ屋がカナー●しかなくなる悪寒
122神奈さん:2005/08/19(金) 18:24:56 ID:Y0Xe63Y.
>>115
普通の住民なもんでたいした情報ないけど
ある、すでに立ち退いた商店主が言ってたことで
誰も再開発そのものには反対してない
新ビルに対して商店主は責任を持つ(空きテナントができたらそこの家賃負担しなきゃ
ならないとか)
一番最初に立ち退いたひとが一番得だった
あたりかな。だいぶ前なのでもう変わってるかも

個人的には誰かが一方的に悪いことはないだろうと考えているので商店主がまるっきり
悪くないとも思ってないが、このスレで一般的見解である商店主がゴネてる派がどういう
根拠でそういってるかが知りたい
123神奈さん:2005/08/19(金) 18:35:48 ID:u02Z166k
てか、丸井をマンソンにしちゃえばいいじゃん
124神奈さん:2005/08/19(金) 18:50:11 ID:1M2d.OV.
>>122
>一番最初に立ち退いたひとが一番得だった

そんなの当たり前だと思うんだが。
この期に及んでごね得が通ると思っている商店主ウザ。
125神奈さん:2005/08/19(金) 19:06:42 ID:8ohdINqw
大規模店依存型の開発がダメだって事は明らかなのに、
事ここに至っても商店街叩きの書き込みをやってるヤツって、
推進派にとっては一番困るだろうな。

今一番必要なのは、天井を上げる事ではなくて地域全体の底上げをする事なんだが、
今出ている開発案でも大規模店依存型を取り繕っただけだから、東口の二の舞になるよ。

開発事業をやった連中があまりにもバブルに浮かれて杜撰すぎだった。
丸井は基盤に対象を絞ってるから、もともと中核を担うのは無理。
周辺にしっかりとした商業区域がないとキツくなる。
あんな中途半端なリニューアルをしてまで、よく頑張った方じゃないかな。

>>124
仮にごねてる店舗がいたとしてだが。
札ビラかませて立ち退いてもらった方が、工期が遅れるよりもよっぽど安い。
きちんと商売の話を出来なかった開発側が悪すぎ。
126神奈さん:2005/08/19(金) 19:08:59 ID:8ohdINqw
自己レスゴメソ
× 丸井は基盤に対象を絞ってるから、もともと中核を担うのは無理。
○ 丸井は対象を絞ってるから、もともと地域基盤の中核を担うのは無理。
127神奈さん:2005/08/19(金) 19:33:27 ID:1M2d.OV.
駅前には、大規模店舗かバスセンター、せめて区役所というのが
利用者の一致した意見だと思うのだが。大規模店舗がダメなら
バスセンターもってこいよと思うのだが、なぜか居座る不要な商店街。
128神奈さん:2005/08/19(金) 20:00:56 ID:ZBc5rrV6
丸井をマンションにだけはやめてくれと言いたい。
そうでなくても戸塚はもうマンション林立しすぎ。
これからも増えるだろうし…
西口の駅前なんて同じような配色(蛍光イエロー系)
の看板がいっぱい立っててみっともないたりゃありゃしない
と、元マンション分譲に携った事のある者が申してます。
129はしみこふ:2005/08/19(金) 20:28:57 ID:E30VKt6Y
戸塚でよい焼肉屋ないか!
130神奈さん:2005/08/19(金) 20:31:17 ID:LY3VHSfY
「噂の東京マガジン」戸塚駅西口再開発が大モメ」を録画してあります。
MPEG-4に再エンコしても138MB程度。
100MB超のファイルをアップできる場所があればアップしますけど。
131神奈さん:2005/08/19(金) 20:32:25 ID:Y0Xe63Y.
>>124
よく読んで。
「だいぶ前に」「すでに立ち退いた」
だいたい商店主がゴネて得なことなんて思いつかんけどなぁ
地主ならわからんでもないけど。
132神奈さん:2005/08/19(金) 20:36:38 ID:dVqxFNLk
>>130
それ凄く見た胃です!
133神奈さん:2005/08/19(金) 21:03:01 ID:PkO6645c
話し違うけど、戸塚郵便局の隣の渡辺ビル203号室に
フォーユーコマーシャルショップ戸塚店というのができたらしいね。
新聞チラシで1890円の純粋蜂蜜が100円だって。
だれかチラシに釣られて行った人いますか?
明日、生きてる卵3パック100円につられて行って見ようかと思っています。
134神奈さん:2005/08/19(金) 21:10:17 ID:7mbzr3ek
>>133
しばらくすると、その店は年寄りを集めてセミナーのようなものを始め、
数ヵ月後には、店そのものがなくなっていると思われ。

東口のなべやん通りにあった古本屋の跡地でも同じようなことが行われていたし、
西口の消防署斜め前にあった古本屋の跡地でも同じようなことが行われていたし。
(偶然とはいえ、どちらも元・古本屋、現・美容院ってところがすごいな)
135神奈さん:2005/08/19(金) 21:25:08 ID:MxNoMqns
>>133
宣伝乙
136神奈さん:2005/08/19(金) 21:39:17 ID:rk7EWUCQ
>>130
見た見た!ちょっとあれは恥ずかしかったなぁw
てかあの変色仮設店舗の内装費に20億もかかるもんなの?
なんか額がでかすぎてピンとこないよ。
137神奈さん:2005/08/19(金) 21:55:28 ID:PRTNFgKs
>130
下記あたりでどうでしょうか?
ぜひ見たいので、よろしくお願いします。
ttp://www2.axfc.net/uploader/4/
ttp://nur.ath.cx/no0/1000/
ttp://helloweb.ddo.jp/Uploader/upload.html
138神奈さん:2005/08/19(金) 23:27:57 ID:8ohdINqw
「利用者の一致した意見」とかってのは安易に言って欲しくないなぁ。
上の方であった「このスレでの一般的見解である〜」ってのも、
他の人は叩いてるのをあきれてみてるだけだと思う。

しかしなんだな。
中古でもバブル時にふんだんに金をつぎ込んだ物件(東口丸井)と、
新築だけれども安普請の可能性のある物件(西口)、
テナントはどちらを選択するか悩ましいな。
139神奈さん:2005/08/19(金) 23:49:22 ID:1M2d.OV.
あんな遠くのバスセンターまで歩かされて喜んでいる
香具師なんかいないだろう?商店街イラネからバスセンター
こないかなあと思っている香具師がほとんどと思われるが。
140神奈さん:2005/08/20(土) 00:07:40 ID:rpqxJojg
>>133
それだったのかぁ。今日昼ごろそこを通ったら長蛇の列ができてたよ。
年配者が多かったからまた怪しい店かと思ったけど。
141神奈さん:2005/08/20(土) 00:12:58 ID:osRFoMl2
>130です。

http://www2.axfc.net/uploader/4/so/No_4265.avi.html
キーワード:東京マガジン

2時間有効らしいです。
要望があれば、明日の夜にでも再アップします。
142神奈さん:2005/08/20(土) 00:14:09 ID:BaF.mTXg
>>140
>>134


モロ怪しい店じゃないのか?w
143神奈さん:2005/08/20(土) 00:17:49 ID:f7nHCb9Q
>>139
戸塚駅周辺利用者は西口バスセンター利用者だけじゃないよ。
そういった次元の話なら「西口にバスセンターイラネ。歩きやがれ」って事も言える。
144137:2005/08/20(土) 00:18:51 ID:SEq85Kes
>141
ありがとうございます。
ただ今、DL中です。
早く、見たいなぁ〜。
145神奈さん:2005/08/20(土) 00:38:59 ID:gpkWhFWk
>>141
現在の混雑度: 100% (非常に混雑しており、DLは困難です。1秒も余裕がありません。) orz
146神奈さん:2005/08/20(土) 00:42:59 ID:BaF.mTXg
ダウンロードはできたのだが16分付近で止まってしまった…

そこまで見た感想で言えば、やはり本開発ビル縛りをなくして
バスセンターと区役所持ってくるのが一番じゃないの?
147神奈さん:2005/08/20(土) 00:46:42 ID:gpkWhFWk
>>141
ダウン完了。
          
    / ̄|
    |G |
    |J |. ∧_∧
  ,―  !  \( ・д・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
148神奈さん:2005/08/20(土) 00:54:33 ID:BaF.mTXg
だみだ。キャッシュクリアしてダウンロードし直したけど
16分3秒(土地だけ建物だけ)で止まってしまう…
>>147はどう?
149147:2005/08/20(土) 01:05:10 ID:gpkWhFWk
>>148
おれもプチプチ鳴りながら16分3秒で止まった・・・。
150神奈さん:2005/08/20(土) 01:17:05 ID:Qvzbp/tE
>>134>>140
やっぱりねー。
出掛けに広告を斜め読みして、ほー自然食品のお店が郵便局の隣にオープンしたのか・・・?
そんな感じで思ってました。
いま、読み返すと「渡辺ビル203号」・・・・・ビルの一室?
「当店は自然食品専門店の宣伝を行う仮店舗です」・・・宣伝を行う仮店舗?
「お子様連れでのご来店はご遠慮ください」・・・・買い物に行くのに子供をつれてくるな?
「オープン記念 焼きたて フワフワ 3斤生パン 先着200名さまに ※大人(18才以上)方に限ります」
・・・・・18才以上ですか、『生』の標語がすきなんですね。

100円払って、1万円のわけわからん健康食品モドキを買わされそうになるところでした。

明日、警察に電話入れますよ。
151137:2005/08/20(土) 02:08:28 ID:SEq85Kes
あっ、うちも16分3秒で止まっちゃいましたorz
152神奈さん:2005/08/20(土) 02:09:09 ID:D2/FcVKo
その怪しい店ってアレフってヤツじゃない?
153神奈さん:2005/08/20(土) 06:12:08 ID:v9lBEXVw
丸井としては西口再開発との相乗効果を期待していたらしいです。
しかしながらいっこうに進まない西口再開発に見切りをつけて
今回の決定に至ったようです。
154神奈さん:2005/08/20(土) 06:13:45 ID:B..KKQyg
>>143
駅まで歩いている俺でもバスセンターは駅前に必要だと思ってるよ。
狭い商店街が徒歩での通勤者とバスセンターからの通勤客でごちゃごちゃしてる現状は何とかして欲しい。
雨が降った日なんて傘同士がぶつかって悲惨。

店はちょっとくらい駅から離れてた方が集客努力するだろ。
通勤時にあいてない癖にバス利用者を囲った結果が、なんの魅力もない西口スラム街を生み出してるんだから。
155神奈さん:2005/08/20(土) 06:26:05 ID:B..KKQyg
>>138

127ではないが・・・

横浜市 都市整備局 戸塚駅西口第1地区第二種市街地再開発事業 交通広場や交通処理に関する意見や要望
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/totsusai/no3_kou.html

でみてもわかる通り、「駅前にバスセンターが必要」というのは、「一致した」は言い過ぎだとしても、多数意見と判断していいと思う。
156神奈さん:2005/08/20(土) 07:53:23 ID:dMcV5EEw
俺も16分3秒で・・・・。
でも戸塚を離れてるんでたくさん戸塚が見られて懐かしかったよ。
アップしてくれた人、ありがとう。

駅前のちょっとだけ買収して(神奈中のれん街のあたり)バスセンターを移転するだけじゃだめだったの?
西口の商店街好きだったけどな。
157神奈さん:2005/08/20(土) 09:29:24 ID:OBl0w0hw
パン配りの怪しい店、昨日朝9時に郵便局に行ったときから大行列だったよ。
並んでる95%がお年寄りだった。

西口バスセンターからの乗降客がせまい商店街の通路をさらに混雑させて
そこによろよろ進入する自転車や車・・・
現状で商店街でゆっくり買い物なんてできないよ。
・・・地下道出来るんだっけ?(完成まで何年かかるんだ?)
158神奈さん:2005/08/20(土) 13:17:53 ID:7HIIrkh6
地下道なんか造ったら、台風のときに水没するzo。
159神奈さん:2005/08/20(土) 13:40:49 ID:2Zb9a7.M
ゴネてるから悪いんだ派は結局根拠示せずにそうに決まってんだろとしか言えんのか。
カルト教団と一緒だな。
160神奈さん:2005/08/20(土) 13:44:22 ID:gpkWhFWk
とりあえず、汚い商店街はキレイにしてほしい。
161神奈さん:2005/08/20(土) 14:55:14 ID:MYWv2NS.
商店街出ていかせてバスセンターと公共施設入れて、で、だれが開発事業費用を払うんだ?
当然既存商店の権利も買い取る事になるんだが。
開発事業は作れば終わりじゃなく、今後数十年かけて運営・回収していかなきゃいけない。
このまま既存商店が疲弊していくと、金の回転するパチンコ・居酒屋ばかりになって、
「街」らしさを失っていくよ。

>>155
それは「交通広場や交通処理に関する意見や要望」であって、そういった意見が出るのは当然。
現在の駅前の利便性の悪さを改善しなければならないのは、火を見るよりも明らかだし、
今出ている開発案はただ要望を詰め込んだだけで酷いもんだとも思っているが、
それで商店街イラネにつなげる理屈にはならない。>>127は明らかにそういった理屈だった。
162155:2005/08/20(土) 16:11:42 ID:4Jdkd15c
>>159
ゴネてない派? も特に根拠は示せてないわけだが・・・。

まぁタウンニュース
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/11_tots/2003_4/10_16/tots_top1.html
でも見ていれば、再開発の最大の商店街が西口スラム街住人(地主・店主)にあるってことはわかると思うが。

>>161
>商店街出ていかせてバスセンターと公共施設入れて、で、だれが開発事業費用を払うんだ?
駅から遠く離れた地に昔懐かしい商店街でも作ればいい。
そんなに魅力があるなら、行く奴は行くだろ。俺は行かないが。

>それで商店街イラネにつなげる理屈にはならない。>>127は明らかにそういった理屈だった。
一度出た駅前交通広場案を「回遊性を高めるため」という理由でひっくり返したのは地権者が、自分の権益に拘ってクレームを入れたとしか思えないのだが。
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/totsusai/gazou/2p.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/totsukakurashi/diary/200411260000

よって、西口スラム街(地主・店主)が再開発の最大の障壁と捉えることには、なんの違和感もないのだが。
163神奈さん:2005/08/20(土) 16:12:52 ID:60n5Bux2
商店街として、集客力を高めるために
何かしらの手を打っているようには思えないけどな。
そういう駅前商店街が落ちぶれていって、
地域の活力を奪っていく例はいくらでもあるし、
厳しい条件の中でも、努力して頑張っている商店街もある。

「駅から商店街を通ってバスセンター」にしないと客足が減るから、
って話じゃなかったかな?あの計画案は。
駅ユーザーの買い物ニーズを十分に満たすわけでもないのに、
特にバスセンターユーザーに不便をかけるような案を主張する商店街自体、
イラネ!って言いたくなる気持ちはわかる。
うちの近所でも、西口は使わないって人増えたし…
でも、消えられたら我が家は困るけどね。困った店もあるけど。
164神奈さん:2005/08/20(土) 16:14:15 ID:BpL/4Yh.
>>141ダウンロードできたんだけど音が出ない。
漏れだけ?

でも、>>156
>でも戸塚を離れてるんでたくさん戸塚が見られて懐かしかったよ。
>アップしてくれた人、ありがとう。
に同感。
165神奈さん:2005/08/20(土) 16:18:17 ID:MYWv2NS.
>>162
>>商店街出ていかせてバスセンターと公共施設入れて、で、だれが開発事業費用を払うんだ?
>駅から遠く離れた地に昔懐かしい商店街でも作ればいい。
答えになってない。
166神奈さん:2005/08/20(土) 16:23:46 ID:2ckzCPnw
>>162
”西口スラム街”か・・・
お前本当に知恵がないな
そういうことばは憎しみを産むだけだぞ
167神奈さん:2005/08/20(土) 16:23:54 ID:BaF.mTXg
>>165
商店街が必要な理由も
>「街」らしさを失っていくよ。
くらいしか見あたりませんが。

>商店街出ていかせてバスセンターと公共施設入れて、で、だれが開発事業費用を払うんだ?

再開発しなくてもいいんだよ。
駅前の利便性だけ高めてくれれば、後は民間資本が勝手にやるだろう。
そこで市としては、市の意向に沿って開発許可を出す/出さない、で済む。
168155:2005/08/20(土) 16:27:16 ID:4Jdkd15c
書き忘れ・・・。
>>161
>このまま既存商店が疲弊していくと、金の回転するパチンコ・居酒屋ばかりになって、
>「街」らしさを失っていくよ。
最近のマンション建設ラッシュもあり、商店の需要が高まっている。
おそらくバブル期の計画よりも需要は高まってくるはずだ。

でもそれがなんの工夫もない、回遊してくる駅利用者を狙った現在の商店街の商店である必要性はまったくない。
むしろ創意工夫をし、魅力のある店作りをしているのであれば余所者であろうと向かい入れ、
そして新たな「街」を作っていけばよい。
169155:2005/08/20(土) 16:33:28 ID:4Jdkd15c
>>165
>>駅から遠く離れた地に昔懐かしい商店街でも作ればいい。
>答えになってない。
だな。

>>>当然既存商店の権利も買い取る事になるんだが。
のレスとして
>>駅から遠く離れた地に昔懐かしい商店街でも作ればいい。
と書きたかったんだ。すまん。
170神奈さん:2005/08/20(土) 16:48:46 ID:5Dt1rQKc
>130です。

再エンコ失敗していたみたいで途中から見る事が出来ませんでした。
今、出掛けるところで時間がないので、今晩、再アップします。
171神奈さん:2005/08/20(土) 16:57:30 ID:uXULECTA
>>168
同意です。商店需要は高まっていると思います。
戸塚には、横浜のフランス料理店のオーナーシェフの契約農家もあるし
この際だから、横浜市に限らず、地産地消のシンボルタウンとして
神奈川県の食材を集めた、フードセンターとスローフードのレストラン
或いは、世界の料理を楽しめる、ケータリングセンターとデリカなどを
作ったら、他からもお客さんを呼べると思います。

もっと担当者は考えてほしいです。都市計画税の意味がありません。
172神奈さん:2005/08/20(土) 17:39:46 ID:rIuqQucc
こんなところで文句垂れてないで
役所にでも提案するといい。
173161:2005/08/20(土) 18:30:51 ID:NToEBpnA
うは、集中砲火w でも感情的なカキコが減ったかも。ウレシイ。

>>162の〜「地権者が、自分の権益に拘って」
>>163の「「駅から商店街を通ってバスセンター」にしないと客足が減るから、」〜
まず、再開発に現有権利者が発言権を持つのは当たり前だと思う。
リタイヤするのかリスクを背負ってステップするか、生活をかけた人生選択を迫る事になる。
だからこそ商売人が商売エゴ丸出しで物事を言ってくるのは当然でそれは批判出来ない。
(そこに商売に対する思いが入るから、世代交代を待つぐらいの年月がかかっちゃうんだよね)
それに対して今まで役所側はきちんと「商売」の話をしてこなかったんじゃないかな。

結局もめてるのは、今までウマい事ばかり言ってきたのに話が違うってことだと思う。
こんな地代が高いはずじゃなかった、地代が高いのならいい場所よこせって事でしょ。
さらに派閥間でもあっちは儲けたのにこっちは、ってこともあると思う。(多分多大にw)
役所側も、再計算したら税金分がキツいし、地代の高い場所に税金負担分の高い公共施設作るよりも、
商業施設を入れて費用回収をしてもらおう、と安易に変更。
それで商店側に提示された額がとんでもないレベルだったので、さらにもめる。。。
地代の高いところに安く入れろって無茶な今の状況に行き着いた。
そもそも計画案を発表しておきながらひっくりかえすってのは大失態だった。
まともな積算・事前交渉をやってなかった証拠だよね。

商店街イラネはこういったエゴ・失態への反発からだろうが、あまり感情的なのはちょっとな。

と、終わった事でお互いに、それもきっと一利用者が今更言いあっても仕方のない事だな。(´・ω・`)
レスもらったので一応投げとく。
174161:2005/08/20(土) 18:35:24 ID:NToEBpnA
>>167
最小限の基盤整備だけで、民間に任せてほっときゃいいってのはオレもまさしく同意見だが、
計画を一番ひっくり返してる案だよw

>>168
>むしろ創意工夫をし、魅力のある店作りをしているのであれば余所者であろうと向かい入れ、
うん、この部分は全面同意する。
商売なのだからよそから入ろうが何でもいい。競争なのだから当たり前の事。
(本来は商店街の利点なんだが。あのシャッター締めっぱなしは絶対にまずいんだよな。)
ただ、既存店舗を全部追い出してってのは権利的に難しいし、たとえ出来ても保証金がかかる。でも金はないw

>>169
これは無理。権利は守らなきゃいけない。
既存店舗に「新規に呼ぶからあっちの儲からないところにいけ」とは言えない。
金額面でも税金分の出費が多すぎて釣り合いが取れないから難しいと思うな。
もし出来るなら、そうだな。ぺんぺん草生えるくらい寂れてからじゃないと無理かも。
175神奈さん:2005/08/20(土) 19:00:11 ID:2Zb9a7.M
>>162
>ゴネてない派? も特に根拠は示せてないわけだが・・・。
ゴネてないって主張したレスあったっけ?
ゴネてる派に疑問を持つ者が即ゴネてない派だとは限らんよ。
だいたい〜ないってものの根拠ってどうやって示すんだ?

再開発が進まない「原因」は関係者全員が少なくとも何割かはあると思うんだよ。
でも今になっても少しも進んでない「責任」は間違いなく市だと思うんだよね。
なのにこのスレではその点に誰もふれずにゴネてる派が多数だ。
176神奈さん:2005/08/20(土) 19:25:49 ID:qvEONe/M
今日、一般紙にも丸井撤退の記事が出ていた。
戸塚の終焉が見えてきた・・・
戸塚の街の地盤沈下がはっきりした・・・
地方都市と同じ道を辿っていくことは間違いない。
東戸塚が区の顔になる日も近いか?
177匿名:2005/08/20(土) 19:48:41 ID:KpJRHWW6
感情的になってはいけないと思いながらも、西口では買い物しないようになった。。
周囲にも、西口の地権者が我がままばっか言っているから開発が遅れていると
悪感情持っている人間は結構いる。。再開発いいんじゃん!どんどん進めよう
よ。街がきれいになった方が断然よいと思う。
178神奈さん:2005/08/20(土) 20:01:19 ID:/XVxBK9A
ここまでひどくなっても行政って誰も責任とらねーな
そのうち誰もいなくなったという面白い状態になるかもな

>>176
すでになっていると思う。もうウンコ臭い戸塚に愛想尽きてきた
179神奈さん:2005/08/20(土) 20:22:45 ID:.heDH7h.
正直、どっちもどっちなんだけどね。
戸塚をどうしたいか、についてのポリシーのなさについて言えば。
素案説明会は23日、公聴会は来月26日。
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/totsusai/no5.html
180神奈さん:2005/08/20(土) 22:15:45 ID:RfL0RHRg
戸塚がどんどん住みにくくなってる…やだなぁ。好きなのに。
うちら住人は何をすればいいんだろう。
181神奈さん:2005/08/20(土) 22:42:58 ID:2816e26U
何やっても同じ。諦めましょう。
182神奈さん:2005/08/20(土) 22:54:41 ID:ZOT8BS3s
>130です。

夜間で混み合っていて下記のサイトしかアップ出来ませんでした。
50MBのWMVファイルも作ったのですが、下記のサイトは100MB以上しかアップ出来ないのでMPEG2にします。

MPEG2(196MB) keyword:magazine
http://www2.axfc.net/uploader/4/so/No_4291.mpg.html
183神奈さん:2005/08/20(土) 23:37:35 ID:9c0RF8Ds
丸井後がドンキってのは確定?
治安が悪くなること間違いなしじゃん・・
184神奈さん:2005/08/20(土) 23:55:07 ID:4vz789.w
>>116
ソースきちんと出せ。紛らわしいことは言わないでくれ。

「噂の東京〜」自分も全編取ってあるが...
185神奈さん:2005/08/20(土) 23:55:56 ID:ucSU44n2
ドンキはいやだなあ…

というか再開発に市が及び腰なのは西口地権者が8の字の人たちとの繋がりを見せてたのが原因でしょ
186神奈さん:2005/08/21(日) 00:00:38 ID:FUCAfcjg
>>185

やっぱ、西口は鮮人に乗っ取られているのだろうかね。
ドンキが東口に進出で西口はバチ屋と焼肉屋だけが残る、まじ戸塚駅を横浜方面か大船方面に動かさないといけなくなるぞ。
187神奈さん:2005/08/21(日) 00:01:36 ID:2zgw4aW.
みんな聞いてくれ。
最近、仕事で帰りが遅く23時過ぎに女性フォーラム前のファミマ前を通る
のだが、いつもDQNだらけなのよ。
どうやら図書館前にいたのが移動してきたみたいだ。
誰か通報しろ!
それとファミマからコンフォールよりにあるBAR、いつも客がいないから
誰か行ってやれ!
188神奈さん:2005/08/21(日) 00:07:20 ID:vOrri2Oc
>>186
戸塚駅を大船方面に動かすの賛成!!
皆は、ど〜かな?
189神奈さん:2005/08/21(日) 00:17:04 ID:DSHoSmOw
丸井跡は下半分がドンキで、上半分が層化会館になる。




・・・・と、したらどうする!?
190神奈さん:2005/08/21(日) 00:22:16 ID:/xSgaYmY
あり得ませんw
191137:2005/08/21(日) 00:35:55 ID:OAqfphs2
>182
再びうpありがとうございます。
早速MPEG2を見てみたのですが、
やはり同じところで止まってしまいましたorz
でも、うpしてくれたこと、感謝しております!
192神奈さん:2005/08/21(日) 00:38:11 ID:XS6MoJDk
同じくUPありがとうございます☆
今もダウソ中です。
戸塚はいい人が多いなぁ〜
193神奈さん:2005/08/21(日) 00:44:37 ID:P9sKB53g
>>187
>誰か通報しろ!

おまえがやれ。

>誰か行ってやれ!

おまえが行け。

>>188
>戸塚駅を大船方面に動かすの賛成!!

反対。
歩きやすい道をきちんと造ってくれるならまあいいが
今みたいにいつタクシーやDQNにひき殺されるか
分からないような状況のまま移動されても困る。
194神奈さん:2005/08/21(日) 00:54:29 ID:/xSgaYmY
>>186
それじゃ昔の千葉駅だな
195神奈さん:2005/08/21(日) 00:56:47 ID:Nx/BSti6
>>182
うちも昨日と同じ所で止まりました・・・。
196神奈さん:2005/08/21(日) 01:11:47 ID:UveJEifs
>>181
じゃあ黙ってろ。
197神奈さん:2005/08/21(日) 02:00:52 ID:1G/QkzaM
>>188
地下鉄どーすんの?
198神奈さん:2005/08/21(日) 02:20:30 ID:P9sKB53g
地下鉄も赤字出しまくりだから、上大岡よりこっちは廃止で。
199神奈さん:2005/08/21(日) 02:20:50 ID:5KCIPkTU
>197
そんなマジレスするなよ(w
200神奈さん:2005/08/21(日) 03:33:51 ID:WDMzmQto
この際ラピス1〜3も潰して駅をまたぐ形ででっかい駅ビル作るってのはどうだろうか。


無理か('A`)
201神奈さん:2005/08/21(日) 05:01:22 ID:B8oGTjBo
女性協会を撤収させて、建物を区役所業務のフロントエンドにするってのはどぉ?
窓口ぐらいはいけそうな容積だし、ホールもあるので市民活動拠点にも使える。
その上、市系列の持ち物だろうから借り上げ費も新築工費も浮く。
事務系は近くの建物へインフラ整備して連絡。

女性協会自体は市各部局へ配置転換して解散。
条例本来の意図に沿うのなら、もういいかげん各部局で実践してなきゃ。
202神奈さん:2005/08/21(日) 07:03:40 ID:3nB1X8Hk
夏のせいか2ちゃんなみに頭の悪いやつが多くて嫌になるな。
203神奈さん:2005/08/21(日) 09:14:18 ID:gX0RuG3U
東海道線利用の他市の住民としては 「戸塚駅」停車になって
ちょっとは発展して 使える駅(街)になると期待したのに 全然だめですね。
丸井まで撤退とは・・・
204神奈さん:2005/08/21(日) 09:22:05 ID:kR1DihQs
戸塚が第二の横浜になるって計画は頓挫?
やはり藤沢、横浜って感じなのかな?
戸塚はやはりゲロと酔っぱらいの街で朽ち果ててしまうのか。。。
205神奈さん:2005/08/21(日) 09:40:50 ID:h6lG5N4.
でも稲○会て代がわりしたから西口との縁も切れたんじゃ
206神奈さん:2005/08/21(日) 09:43:36 ID:h/v9OaAs

誰だか知らないけど、西口開発の担当者って無能ですね
207神奈さん:2005/08/21(日) 10:19:59 ID:.ZOQa9TM
再開発事務所が入っているビルの持ち主が・・・
208神奈さん:2005/08/21(日) 10:38:10 ID:ZnyFwL4Y
ヨドバシカメラが五階、六階に入居するとケテイしたようです。
209神奈さん:2005/08/21(日) 10:42:04 ID:4uNae/Fk
>>188
JRの切符データでは大船から戸塚の間に駅が出来る予定が
あるようなので、地元からの資金が出れば作れるよ

>>206
事なかれ主義で世間でいう”馬鹿”だから
別に失敗しても責任取らなくて済むし、商店街や駅を使う人は
考えなくてもいい。あるのは自分の席とくだらねえプライドのみ
210神奈さん:2005/08/21(日) 10:47:50 ID:wRLUSxvU
>>175
>でも今になっても少しも進んでない「責任」は間違いなく市だと思うんだよね。
根拠は?
211神奈さん:2005/08/21(日) 10:50:59 ID:wRLUSxvU
>>208
ネタだと思うが、ヨドバシカメラが入るなら嬉しい。
戸塚駅周辺には大きな家電売り場がないからね。

ついでに本屋も入ってきてくれ。
212神奈さん:2005/08/21(日) 11:45:54 ID:Nx/BSti6
>>208
くあしく
213神奈さん:2005/08/21(日) 11:47:48 ID:87uaAWqs
大船のルミネのようにJRは関ってないのかな?
214神奈さん:2005/08/21(日) 13:52:03 ID:5KCIPkTU
激安イーズが出来る噂は本当だったのか
戸塚町のAマート跡地に9月上旬オープン予定と求人広告に書いてあった
戸塚駅の東側にも激安スーパーをキボン!
215神奈さん:2005/08/21(日) 14:51:37 ID:Iih.x4Cc
ヨドバシは入らないでしょ。
上大岡にもあるし、横浜店も三越のビルに集約されるんでしょ?
6Fにはアカチャンホンポが入っていて、結構集客しているから、
そのまま残るんじゃないかな?

確かにヨドバシできれば嬉しいけどね。
ビックカメラでもよいけどね。
ついでに有隣堂もラピス1に移転して、横浜みたいに22時まで営業して欲しいな。
216神奈さん:2005/08/21(日) 15:22:06 ID:4cZ8irgQ
そうだな。使えないL商会つぶれてから戸塚にはまともな家電量販店ないから。
ヨドバシじゃないにしても、わざわざ横浜まで出なくてもいいような店で。
有隣堂の営業時間延長は同意!

先週、田中けいしゅうが戸塚駅前でビラ配ってたな。クールビズ似合わなすぎ。
「やけに無愛想なオヤジが配ってるなぁ」と思ったら本人だった。
マニュフェストに「東海道線を東戸塚駅に停車」ってのを掲げてるが、
戸塚駅利用者的にはどうなんだろう?
217神奈さん:2005/08/21(日) 16:06:09 ID:P9sKB53g
丸井もなくなって、西口再開発失敗だから…
東海道線は戸塚駅に止めるをやめて、
代わりに東戸塚に止めると、そういう感じかな。
218神奈さん:2005/08/21(日) 16:24:54 ID:Hx7674oA
賛成!
戸塚駅に東海道は不要。
219神奈さん:2005/08/21(日) 16:30:05 ID:h/v9OaAs
そんなビラを戸塚駅でくばらんだろw<戸塚の代わりに東戸塚に
220神奈さん:2005/08/21(日) 17:44:40 ID:Y201u.T.
「戸塚」で色々検索して、以下の所を見つけたんだが

http://totuka.daa.jp/

この代表。東口にある(サンテラスの交差点)小○屋の人?
まずさ、戸塚の発展を願うんだったら
交差点の角地の一等地を個人店が持ってるなっていうの。

昔からの地の奴らがのうのうと商売出来ちゃってるって所が
西口も東口も問題がある。
戸塚の駅付近の店舗物件の契約料の高さはあきれるくらい。

元気のある街は大型の百貨店云々もあるが、都内みてもそうだが
良質の個人店がどれだけあるかどうか。

中世の「座」とか「市」の世界じゃん。戸塚は。
221神奈さん:2005/08/21(日) 18:20:15 ID:87uaAWqs
そういえば戸塚松竹って映画館あったなぁー
ドリームランドにもドリーム名画座って映画館あったし、
かってはわざわざ横浜とかまで行かなくても映画見れたのにねぇー…
戸塚駅の一日の乗降客数が確か23万人位、最近は成田エキスプレスも
止まるし横須賀線→東海道線の乗換だってスムーズにできるし、地下鉄
も通ってるし、なんにせよ治安が良くて住みよい街になってもらいたいもんだ
222神奈さん:2005/08/21(日) 18:53:52 ID:Iih.x4Cc
戸塚に東海道線が止まらなくなるのは困るな。
現在止まっているものが、止まらなくなるってことはないでしょ。

西口の開発はどうなるんだろうねぇ。
上大岡も開発に時間がかかっていたけど、そこから何か得ていないのかな。
マンションもたくさん立っていることですし、人口はかなりいるんだから、
うまく作れば、利益も十分に生み出せる事業だと思うんですけどね。
223神奈さん:2005/08/21(日) 19:15:16 ID:MPaVnQho
マルイ側が、ヨドバシに以前から打診していたようで
近日、正式発表されます。
五階、六階ではなく、一階から四階までのフロアを売り場で占める
との計画らしいです。
224神奈さん:2005/08/21(日) 19:35:06 ID:wRLUSxvU
錦糸町店みたいなもんか?
225神奈さん:2005/08/21(日) 20:45:36 ID:TDDqR50.
>130です。

度々すみません。
3度目の正直って事で、これで最後にします。
あっぷろだは混み合って使いづらいので下記へ。
ウィンドウズメディアビデオ形式(WMV)、約51MBです。

http://homepage3.nifty.com/SEEK/20041127_Tokyo.wmv
226神奈さん:2005/08/21(日) 20:46:47 ID:oymHZIhg
一駅先の横浜にヨドバソあるのに、
そんな赤字必至なことはしないと思うんだがどうか。
227神奈さん:2005/08/21(日) 21:01:41 ID:wRLUSxvU
>>226
横浜・川崎に店舗があるなら戸塚にあっても不思議ではないかも。
競合店もないし、ありえない話ではないと思う。駅と直結だしね。

っていうか、ホントであって欲しいよ。
228神奈さん:2005/08/21(日) 21:14:05 ID:qiQYgouw
俺もあまり需要があるようには思えないなぁ。
客として見たら、近くに競合点があっていろいろ比較検討ができる横浜に
行くと思うし。
229神奈さん:2005/08/21(日) 21:24:27 ID:quTSy5iU
上大岡にだってあるしな…ヨドバシ。
他に何か大きな商業施設が駅前にあるって言うのならまだしも。

吉祥寺・多摩センターのケースを考えると、
三越という、淡くはかない期待をしてしまうのですが…
230神奈さん:2005/08/21(日) 21:33:13 ID:qiQYgouw
>>229
五月に横浜の三越が閉店したばかり…
231神奈さん:2005/08/21(日) 23:15:07 ID:Mq1yHhuA
ドンキよりは来て欲しいかなあ>ヨドバシ
232神奈さん:2005/08/21(日) 23:17:30 ID:Si8Ueyyg
鈍器はいらねぇなぁ…駅前なんかにあったらきっと渋滞とかしそうだし。
路厨とかで。
ヨドバシ…うーん、山田でもいいな。
やっぱ電車使わなくても買い物が満足に出来るってのは大きいと思う。
233神奈さん:2005/08/21(日) 23:30:42 ID:5ubgvTKE
戸塚は家電屋不毛地帯だから、ヨドバシが来てくれれば素直にうれしい。
郊外型はイラネ。
234神奈さん:2005/08/21(日) 23:34:28 ID:4cZ8irgQ
田中けいしゅうが配っていたビラに東戸塚停車のことが書いてあったわけではないよ。
けいしゅうさんのホームページ見たら書いてあった。
あと、”戸塚の代わり”東戸塚停車とあるだけでということはないです。
そんなこと選挙前に言ったら戸塚駅利用者の反感買うだけでしょ。
戸塚は地下鉄との乗換駅でもあるから、東戸塚に停車するようになっても
即通過ってことはあり得ないはず。
選挙前に候補者の情報調べてたんだけど、他に誰が立候補するか知ってる?

ヨドバシの話は信じがたいが、本当ならすごくうれしい。
でもやっぱり、横浜、川崎、上大岡があること考えれば
供給過剰だよね。
明け方までうるさい奴らがたむろするドンキだけは勘弁してくれ。
パチンコ屋の方がまだまし。
235神奈さん:2005/08/21(日) 23:39:47 ID:43zxXqF2
川崎DICEのような大型複合店が入りそう?(むしろ希望)
本屋・レコード店・電気店・ユニクロ・ABCマート・シネコンetc
深夜営業のドンキは審査を通るかどうか...>大型店届出

これだけまとめて駅前に揃えられると、客を他地域からも少しは奪い返せるかもな。
駐車場がもう少し増やせればいいのだが。

三越は戸塚の顧客層と合わなさそう。
もっとファミリー向け路線を出してもいいだろう。マンション建設も多いことだし。

東海道線の戸塚通過は120パーセントあり得ない。
戸塚通過すると、朝は間違えなく駅がパンク。
一日25万人(県内4位)の駅でそれをやるとは思えない。

つーか、23日の説明会は行くだけ行ってみるべし!
周りの人にも教えてあげるとなお良し。
色々言ってる市民側も、結構良く分かってない点が多いしな。
236神奈さん:2005/08/21(日) 23:43:17 ID:P9sKB53g
なんか20年頑張った丸井が撤退した後に、そんな夢のような
企業がくるわけないじゃん。もっと現実を見ようよ。

おそらく24時間営業のパチンコ屋。もうこれ。
戸塚はパチンコ屋特区として生きていくしかない。
237神奈さん:2005/08/21(日) 23:48:37 ID:5KCIPkTU
>225
見れましたぁ〜!
本当にありがとうございます。
238神奈さん:2005/08/21(日) 23:49:09 ID:Si8Ueyyg
やだよパチ屋増やすのだけはホント勘弁。
朝パチ屋開店前に並んでる爺婆見るとほんと鬱になるよ。つか邪魔だし。

パチ屋特区になったら住民一気に疎開しそうだな。

駐車場もだけど駐輪場も立体の西口にも欲しいな。東口まで遠回りできねーし。
239神奈さん:2005/08/21(日) 23:50:13 ID:43zxXqF2
>>236
ネタにマジレスw
法律にひっかかる>パチ屋24h

あと丸井は初回20年契約。契約中途打ち切りは違約金多し。
240神奈さん:2005/08/21(日) 23:50:40 ID:P9sKB53g
>朝パチ屋開店前に並んでる爺婆見るとほんと鬱になるよ。つか邪魔だし。

24時間営業だから並ぶ香具師はいないから大丈夫。うん。
241神奈さん:2005/08/21(日) 23:52:41 ID:.vHxK8Dc
>>236
夢くらい見させてよ ('A`)
242神奈さん:2005/08/21(日) 23:53:23 ID:P9sKB53g
>法律にひっかかる>パチ屋24h

だから「パチンコ特区」ですよ。うん。
243神奈さん:2005/08/21(日) 23:58:31 ID:43zxXqF2
>>242
無理。終了wwwww
244神奈さん:2005/08/22(月) 00:01:13 ID:00GUYz76
けーしゅー先生にお願いすれば大丈夫!うん。
245神奈さん:2005/08/22(月) 00:07:25 ID:P.zz0ldA
なんか、スレ延びてるね。
246神奈さん:2005/08/22(月) 00:08:31 ID:lp/Ub2YY
ラピス3の上の方も空いてる見たいだし、有隣堂上の丸井事務所も居酒屋化。
テナントを選別するんじゃなくて、ともかく入ってくれるところって感じなのか。
247神奈さん:2005/08/22(月) 00:11:16 ID:3Wapfzu6
JRA、競艇、競輪の場外馬券売り場みたいのも勘弁してくれ。
248神奈さん:2005/08/22(月) 00:11:19 ID:ntmkGzzc
>>245
戸塚をパチンコ特区にしたいパチンコ好きさんが
ひとりがんばってるからなwwww
249神奈さん:2005/08/22(月) 00:41:25 ID:00GUYz76
>>247
(゚∀゚)ソレダ!

まとめ

>>134の年寄りを集めてセミナーを始める店
>>189の層化会館
>>236の24時間営業のパチンコ屋
>>247のJRA、競艇、競輪の場外馬券売り場

ギャンブルと飲み屋の街戸塚!
もしくは>>204のゲロと酔っぱらいの街!
250神奈さん:2005/08/22(月) 00:43:32 ID:NXEA1EyI
性風俗特区にしろ。赤線を復活さして丸井跡へ。
パチ屋なんていう反社会的かつ反日的でド下品な腐れ汚物は全廃に。
251神奈さん:2005/08/22(月) 00:46:01 ID:o/KrObyg
屁の匂いのするペット売ったらひそかなヒット商品になると思うんだけどな。
潜在的に屁の臭い好きな香具師は沢山イルと思う。
コンプレックス商品として通販のみの販売にしたらヒットすると思うよ。
誰かショップにプレゼン出来る香具師いる?
252神奈さん:2005/08/22(月) 00:50:37 ID:rZMIBVXc
そんで飽きて野生化すんだろ?
253神奈さん:2005/08/22(月) 00:54:47 ID:wMNct4IM
駐輪場利用して通勤してる立場としては、通る時刻に
やってない商店街なんか全部なくなっても全然構わない

たまに利用するチェーン店系のモスとかケンタがあれば、駅前が
ゴーストタウンでもマンション乱立でもなんでもいいです
254神奈さん:2005/08/22(月) 01:00:09 ID:nuFJUrf2
住民の殆どが早い時期での再開発完成を期待してるのですからね。
遅らして得られるものはなにもなかったです。遅らして無駄に時間や資金を
浪費して、あげく耐震や交通環境や利便性が脆弱化してしまう。
とにかく私利私欲より公利公益を尊ぶ社会に。次世代にまとまりのつかない社会だった
と思われないためにも再開発を急ぎ纏めて実行して完成させてもらいたいです。
255神奈さん:2005/08/22(月) 01:09:12 ID:P.zz0ldA
ここ、何番が次スレ立てるとかあるの?
依頼する人、57じゃなく、70でヨロ!
256神奈さん:2005/08/22(月) 01:09:14 ID:3Wapfzu6
>>253
自分の所だけ良ければ他はどうでもいい…
それが社会人クオリティイイイイ? 共存共栄とか考えない?
俺も立場に住んでて戸塚からJR使う学生だが…
257神奈さん:2005/08/22(月) 01:11:17 ID:P.zz0ldA
253のは「たちば」じゃない?
258256:2005/08/22(月) 01:17:58 ID:3Wapfzu6
あ、ホントだ。間違えた。ダッセー orz
>>253さん すんませんでした。逝ってきます。
259神奈さん:2005/08/22(月) 01:22:50 ID:PbrHncnw
>>258
まぁ、そう凹むな。
260神奈さん:2005/08/22(月) 01:37:34 ID:YpaI39Gw
どうせ、このままなら、商店街、市役所の共倒れは、確定だろうから、
一か八か強制収用でも掛ければと思うのですが。横浜市にそこまでやる勇気
は無いのでしょうね。たまにしか戸塚に戻れない身なので、何とも言えませ
んが、ゴーストタウン化した西口は見たく無いです。
261神奈さん:2005/08/22(月) 03:10:19 ID:44QC18LM
>>130さん、ありがとう♪
でも混雑しててDLできません…orz
みんなこんな時間なのに起きてるんですね(自分もだけどさ)
262261:2005/08/22(月) 03:28:11 ID:44QC18LM
うえええん
結局DLできないまま時間切れになっちゃったよー。

眠いの我慢してがんばったのに…。
どなたか親切なお方、
あんまり混んでないところに
再度UPしてくださいませんか?
263261:2005/08/22(月) 03:30:28 ID:44QC18LM
と、思ったら今見れました。
お騒がせしてすみませんでした(恥
264神奈さん:2005/08/22(月) 04:31:37 ID:/wZ26lvY
正式にヨドバシにケテイしたようですよ
265神奈さん:2005/08/22(月) 07:12:06 ID:yw1PXsa6
ドンキ+ヨドバシか…丸井の上のキャンドゥーとかは残るのかな?
ところで何で戸塚は風俗店がないの?規制が厳しいのかなぁー
メイド居酒屋もメイド風俗なら興味あるんだけど…
266神奈さん:2005/08/22(月) 08:25:18 ID:lrpCRfFU
今、丸井内で働いてて・・・

赤ちゃん本舗とキャンドゥは残りたいらしい、
丸井も食品だけはやりたいらしい。

みたいな話を聞いたんだけど
ヨドバシ入って、これ(↑)らも残る方向で話が進んでるのかな?

個人的には、駅近くにない「ユニクロ」「ボーリング場」「映画館」が欲しかった・・・
267神奈さん:2005/08/22(月) 08:41:42 ID:bkSJvTzM
ドンキは明らかにネタだろ。
268神奈さん:2005/08/22(月) 08:58:07 ID:qcMJwjLQ
ドンキはいわゆる都市伝説ネタとして使い勝手がいいのであった
269神奈さん:2005/08/22(月) 09:14:47 ID:Qqvg3hhk
ヨドバシもネタでした。
270神奈さん:2005/08/22(月) 09:30:11 ID:o/KrObyg
271神奈さん:2005/08/22(月) 09:51:41 ID:r7p4K6qU
>270
お願いだから死んでくれ。
272神奈さん:2005/08/22(月) 10:07:00 ID:n2LItjL.
>>270
危険
273神奈さん:2005/08/22(月) 10:46:28 ID:91zCoGY2
>>270
orz
274神奈さん:2005/08/22(月) 12:33:17 ID:9164thO.
東京マガジン見られた。
この番組は反体制側に偏ってるけどそれをさっ引いてもまだ市がだめすぎだな。
残ってる商店のうち何割かはもう買収の話はついていて立ち退きと同時に去るん
だろうから、実際の権利者って相当少ないはず。
なのに保留床もう使っちゃったって・・・。
仮に今から権利者がすべて市の言うこと聞いたとしてもうまくいかないんじゃねーの?
275神奈さん:2005/08/22(月) 12:40:08 ID:eJCH6IQQ
なに?グロ?
276神奈さん:2005/08/22(月) 13:37:46 ID:I7WfnUMQ
>>235
>一日25万人(県内4位)の駅でそれをやるとは思えない。
横浜・川崎・・・3位はどこでしたっけ?

横浜市2位というのは聞いたことあります。
277神奈さん:2005/08/22(月) 14:10:52 ID:8UbnMHzI
横浜 川崎 桜木町 戸塚 の順だったが
桜木町は東急東横線の廃止で戸塚より下がったと聞いている。
278匿名さん:2005/08/22(月) 14:19:30 ID:hIKrkRqQ
今、西口で営業しているお店の一部(全部?)は、立ち退きを拒否しているって
ことなんですか?
279235:2005/08/22(月) 15:23:55 ID:n2LItjL.
>>274
保留床は計画見直しで増やされたはず。
あと個別活用ゾーンとかも使うんだろうな。(←明日詳しく説明して欲しい...)

>>276>>277
県内では、横浜・川崎・藤沢・戸塚・上大岡・桜木町の順番で4位。市内は2位。
JR単独だと戸塚>藤沢だけど、小田急がそれなりに多いから。
いずれにしろ、東海道線停車を無視できないほどの乗降があることは確か。

>>278
それは違う。
仮設店舗入居待ち(完成してないから入れない)、態度未決定、立ち退き拒否のいずれかだろうね。
少なくともチェーン店(マックやマツキヨ)なんかは再開発後も残るだろうから。
280神奈さん:2005/08/22(月) 15:29:14 ID:GTcHZo0s
すごいね戸塚
281神奈さん:2005/08/22(月) 15:39:40 ID:8UbnMHzI
ttp://www.ksc.or.jp/databank/dbpdf/pdf200502231.pdf
これに詳しく載ってた。1日でおよそ27万人。
14ページの主な集客施設の欄が笑える。
282神奈さん:2005/08/22(月) 15:55:31 ID:abXyCRTI
でも市を一方的に責めるのは…上にも書いてあったけど商店街の会長が怖い親分と義兄弟
という立場で好き放題してきたのが根本的な原因でしょ
283神奈さん:2005/08/22(月) 16:02:21 ID:ZcJIMbkY
もう丸井撤退から始まって再開発の話で今回は持ちきりだねぇー
こんなところでどーこウダウダしててもしょうがないから
明日の説明会行ってみるべきだね
284神奈さん:2005/08/22(月) 16:06:11 ID:RCMUYXvI
東海道線の通過の件ですが、地下鉄との乗換え、横須賀線との乗換え(同一方面が同じ島で乗り換えられる)
も有りますから、現状の鉄道設備のままなら、まず無いと思いますよ。
285神奈さん:2005/08/22(月) 17:15:44 ID:I7WfnUMQ
>>277 >>279 >>281
ありがと!
しかし武蔵小杉に猛追されてるね。今年は抜かれてそう。

>>14ページの主な集客施設の欄が笑える。
全米が泣いた・・・
286神奈さん:2005/08/22(月) 17:58:48 ID:x9bUsFYI
横浜
 横浜そごう、スカイビル・マルイシティ、相鉄ジョイナス、高島屋、横浜三越、ビブレ、ダイエー、横浜ルミネ、モアーズ、〔相鉄ムービル〕、〔横浜ベイシェラトン&タワーズ〕

戸塚
 ラピス(丸井)、サンテラスユニー、西友

桜木町
 ランドマークタワー(ランドマークプラザ)、クイーンズスクエア、クロスゲート、〔横浜桜木町ワシントンホテル〕、〔日本丸メモリアルワールド〕(
 注)半径1km以内 横浜ワールドポータース、〔横浜美術館〕、〔コスモワールド〕、〔赤レンガ倉庫〕


この違い・・・さすが秘境   オレは悲境だ
287235:2005/08/22(月) 18:09:25 ID:n2LItjL.
>>281
横浜>>川崎>>藤沢>戸塚=武蔵小杉=桜木町>溝の口>新横浜>上大岡か...
なかなか興味深いね。
288神奈さん:2005/08/22(月) 18:52:27 ID:9164thO.
>>282
それほんと?
俺が聞いた話では会長は新テナントの資格がないからかなり早い段階で立ち退いた
はずだけど。
ソース求む。
289神奈さん:2005/08/22(月) 19:43:45 ID:my4ulCEo
残るところの床数で仮設店舗を作ってるんだから、退くか退かないかの選択はすでに終わってるでしょ。
入らないところはかなり前にシャッターを閉めさせてる。これも方針みたい。

今回のは、事前に内示されていた金額と実際に提示された金額があまりにも離れていた、
それもペイ出来ないレベルだったので紛糾して折衝を重ねてるんでしょ。
ダルダルなやり方はどっちもどっちだけど、上意下達のくせに無責任な市の方針が一番悪い。
だが、今に至っては責任追及したり叩きをするのは全く無意味だと思うな。
290神奈さん:2005/08/22(月) 20:03:18 ID:Fhv9O6H2
成田みたいに住民の我侭で
開発内容変るんだろな。
291神奈さん:2005/08/22(月) 20:41:05 ID:KOpypBbM
次スレ

秘境・戸塚について語ろう Part71
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1124710445
292神奈さん:2005/08/22(月) 21:23:44 ID:/Uh2onE6
どこかの国ではないのだから、公利公益の為にとかいうのは怖い。
外からは我侭に見えても個人の権利を主張するのは普通。
それをまとめるのがお上。
293神奈さん:2005/08/22(月) 21:35:58 ID:PLV9XXCQ
神奈川5区、公開討論会行けなかった!
入れる人は決まっているんだけどさ。
294神奈さん:2005/08/22(月) 21:53:56 ID:Ehhb1HHo
>>292
「公利公益」があまりにも顧みられない風潮だからだよ。それはもちろん
個人の権利の重要性はわかっている。だが社会が成り立つ上では人と人の
協力が必要なはずだよ。全てにおいてそうだけど、文句やゴネるだけでは
社会は発展しないしモラルも低下してしまう。次世代の子供達は親達が纏
らないのを見てなにを考えるだろう。社会なんてそんなもんだと教育すべ
きじゃない。人間は力をあわせれば偉大な事を成し遂げると伝える使命が
あるんじゃないのか。
295神奈さん:2005/08/22(月) 22:10:28 ID:y6AOiGtk
自分の外に大義名分を求めるなよ
安易すぎるし都合よすぎなんだよその考え方
296神奈さん:2005/08/22(月) 22:24:41 ID:X60mtoO6
大義は道理でないですか。誰もかも好き勝手なことをいってたら
会社だって学校だって成り立たないんですから。社会性や協調性
はいまの時代とくに大事になってきてると思うよ。秩序ある社会
があってはじめて個が光ってくるわけだし。
297神奈さん:2005/08/22(月) 22:36:58 ID:y6AOiGtk
他人に賢しさを期待するのは愚かだろ
ただの一市民が何の権限も責任もなしに秩序を維持しなければならないなんて考えはおかしいと思うね
298神奈さん:2005/08/22(月) 23:06:21 ID:X60mtoO6
権限がなければ文律/不文律の規律を守らないと。
なにも個人の権利を否定はしない。
しかし他や集団とうまく折り合いをつけることは必要。
299神奈さん:2005/08/22(月) 23:08:32 ID:X60mtoO6
ただの一市民だから好き勝手にやってればいいのとは違うような
気がします。
300神奈さん:2005/08/22(月) 23:14:10 ID:y6AOiGtk
まあ結局お互い同じようなもんなんだよな。
人の話なんか聞きゃしねーし。

法的な裏付けがなければトラブルになるだけだよ。