◆◆何も無い町<梶ヶ谷>を語れ!Part.7◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
何もない割にまったりと続く梶が谷スレ。
とうとう、Part.7と相成りました。

前スレ
◆◆何も無い町<梶ヶ谷>を語れ!Part.6◆◆
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1070534184
2神奈さん:2004/02/12(木) 22:09:31 ID:xQH9TnJQ
>>1
まったく変わらないテンプレ、乙
3神奈さん:2004/02/12(木) 23:24:07 ID:C7.xnGIw
>>2
面倒だったからねw

前スレにこのスレを張りたかったけど300取られたからなぁ。
まぁ、まったり行きましょう。
4神奈さん:2004/02/13(金) 00:49:16 ID:V6FIyBkE
何にも無いんだからこの辺で


       〜〜〜 終 了 〜〜〜


ということでいいんじゃない?
5神奈さん:2004/02/13(金) 01:01:58 ID:w06nJkWw
あるんだよぉ

イヤってほど美容院が〜!
6神奈さん:2004/02/13(金) 01:28:23 ID:bxP2ZKDI
同じくらいイヤになるほど、歯科医もあることに気が付いた。
パール、岡本、梶ヶ谷プラザ、宇都宮、梶ヶ谷…
7神奈さん:2004/02/13(金) 10:35:38 ID:wPtBQTCI
コンビニもたくさん有る。
8神奈さん:2004/02/13(金) 11:56:10 ID:YxLpv5Sg
セブンの開店予定まで1週間だべさ。
9さん:2004/02/13(金) 12:17:02 ID:dAt33xqw
>294
この人は、華酔来の従業員じゃないか?
あそこだけは、行かないほうがいいよ。
不味いくせに、おおえ張りしやがるババーが大変気に食わない。
それに、料理作ってるおやじは鼻に持病があるんだってさ。
料理人としてふさわしくないですよね。
10神奈さん:2004/02/13(金) 12:48:26 ID:qsiyVzpk
そこまで詳しいとは・・・元・従業員?
11神奈さん:2004/02/13(金) 20:25:52 ID:ub7zOWto
>>10
只の粘着テープ・・・でしょう。季節の変わり目にこのネタを何度も書き込んでますから。

それより、華酔来店頭のお馬さんが気になる。
12神奈さん:2004/02/13(金) 20:48:53 ID:rY2/545U
近隣の同業者だったりして
13神奈さん:2004/02/13(金) 21:24:23 ID:0BNO0qts
駅前のampmは臭い
14神奈さん:2004/02/14(土) 01:34:25 ID:I1aevyss
あすかクリニックのところのampmは狭い
15神奈さん:2004/02/14(土) 18:53:51 ID:k4Xyi/qE
>>11
ハルウララに武豊騎乗とか書いてあるな
16神奈さん:2004/02/15(日) 01:07:02 ID:HCH2BEwo
競輪場に小池栄子と書き換えようかなぁ?
17神奈さん:2004/02/15(日) 03:03:07 ID:UY1baNyQ
20日オープン予定の7-11
路上の看板がやけに大きい!
18神奈さん:2004/02/15(日) 03:33:55 ID:pBDb9W5A
華酔来かぁー今度行ってみるかなーなんだかあやしい雰囲気かもし出してるから入りにくかったんだけど…。
翔太は美味いけどほんと量少なめだしニュータンタンはガラスくもってるし…
梶ヶ谷に安くて美味い店できたらいいのになーファーストフードじゃなくて。。
19神奈さん:2004/02/15(日) 14:51:02 ID:37x3STS.
ファミマの隣の華酔来は、おすすめですよ!
週に2回は行きますね。
20神奈さん:2004/02/15(日) 19:03:37 ID:VqE.AD6c
梶ヶ谷ってどんな町ですか?
21神奈さん:2004/02/15(日) 20:27:37 ID:vl8E0T0I
何も無い町です。
22神奈さん:2004/02/16(月) 10:10:10 ID:W4iFm422
>>21
そんなことはない。
コンビニも美容院も歯医者もいっぱいあるじゃないかw
坂も多いけどね。
23神奈さん:2004/02/16(月) 11:52:53 ID:AGs5b6/Y
梶が谷駅前の信号を無視するDQN人間多すぎ!
24神奈さん:2004/02/16(月) 12:06:48 ID:WWpF9ERE
>>23
最近までずっと無かったからな。バス停まで遠回りになってるし、最悪だよあの信号。
25神奈さん:2004/02/16(月) 20:14:26 ID:WrrPhDRM
梶ヶ谷は駅の立地が悪いせいもあるが
バス停にしても駐輪場にしても利用者に優しくないよな。
特にホーム1本分歩く駐輪場はちょっとね・・・

ま、あるだけいいだろと言われればそれまでだけど。
26神奈さん:2004/02/16(月) 20:39:17 ID:KuhWNjFc
7-11のチラシGET!
オープン初日にウーロン茶と引き換えてこよっと。
27神奈さん:2004/02/16(月) 23:07:35 ID:obpicYWA
ん?ファミマの隣にも華酔来あるの?
ampmの近くの華酔来とどっちが美味しいのか?
28神奈さん:2004/02/16(月) 23:17:54 ID:B6SM8aRg
>>24
そうそう。昔は改札出てまっすぐ道渡れたのにね。
今の横断歩道の場所にしても遠杉!

梶ヶ谷駅ってこの辺の駅では、改札からホームまでの距離が一番近い?
バス道から電車が入ってくるの見て走れば間に合うってか?
29神奈さん:2004/02/16(月) 23:35:00 ID:/IzIVYGA
いつの間に駅前の信号機がピヨピヨ鳴るようになったんだ???
30神奈さん:2004/02/17(火) 01:14:15 ID:Kx65Fm6k
>>28
バスに乗ってて、信号に引っかかってる間に電車が出て行ったことは何度もあります。
前は駅の目の前で降りれたから走ったら間に合ったのにさ…
31神奈さん:2004/02/17(火) 17:32:09 ID:AitCrTYo
駅前の歩道も狭すぎる気がする。
朝とか急いでるときに、急いでなくて普通の速度で歩いてる人や
対向者の人と何度もぶつかって危ない…
しかも自転車やバイクに鞄などの荷物もひっかかるし。
それで何度も電車に乗り遅れたよーん(泣)
32神奈さん:2004/02/17(火) 19:03:09 ID:BzphqLFs
梶が谷駅って橋の上にあるようなもんだしね
あれ以上、拡張のしようがないよなぁ
自転車置き場とか、バス折り返し場の方に地続きで広げて
「駅前」ってものを確立して欲しい気がする
どうせあの辺は東急の土地でしょうし
せめて隣の宮崎台駅前くらいにはして欲しいもんだ
33梶さん:2004/02/17(火) 22:43:29 ID:RbN.ao3k
梶が谷駅は田園都市線開通前は大きな池でした。
だから駅前スペースがとれなかったのかな。
34神奈さん:2004/02/18(水) 00:07:28 ID:UjmgfbU6
梶が谷駅の上を人工地盤で覆ってダダッ広い駅前(駅上)広場を作ろうに1票。
35神奈さん:2004/02/18(水) 10:42:37 ID:bmfIqXsM
1票と言わずに1万票!
36神奈さん:2004/02/18(水) 22:17:58 ID:YBjMfPc.
でもまぁ、そんな梶ヶ谷がスキなのさ。
37神奈さん:2004/02/18(水) 22:18:11 ID:8YfyzPFA
梶ヶ谷駅利用者って一日何人くらい利用するんだろ?
38神奈さん:2004/02/18(水) 22:52:33 ID:0gEt7WMw
>>37
何人かは知らんけど、まだまだ増えるよ。鷺沼行きのバス沿線、どんどんマンション建築中。
39神奈さん:2004/02/18(水) 23:00:18 ID:k4ERmEQc
梶ヶ谷駅近くの某カイロプラクティック。
先生やさしくていいところですね〜。
保険きけば毎日行きたいところですがね〜。
40神奈さん:2004/02/18(水) 23:18:46 ID:ZhurZLuI
41神奈さん:2004/02/19(木) 00:32:43 ID:lhF.L7vY
>>37
3万人
42神奈さん:2004/02/19(木) 01:07:47 ID:4JopYd3I
>>37
東急のページに情報が載ってるよ。
今は2001年度の情報だけどね。
それによるよ1日の平均は35,398人らしい。
43kajigayaer:2004/02/19(木) 01:16:46 ID:62XvH99Y
>>32、34
旧とみん銀行跡地、今のリパークがあるところにバスターミナルと新駅舎を作ろうとしていたのは知ってる?
そのためにとみん銀行は、今の場所に移転したのさ。
でも、その頃に折りしもバブルが崩壊。その計画はおじゃんになった訳よ。
駐輪場上の土地(バスの折り返し場と東急の駐車場)に東急系の学校ができると言う話もあったが、それも
おじゃん。梶ヶ谷はそんな話ばっかよ。
>>33
だから、あの辺の字名が「姿見台」っちゅうんだよね。人の姿が綺麗に写るほど、澄んだ水の池だったらしい。
うちのオヤジ(今宵58歳)は、その昔、冬は姿見の池でスケートして遊んだらしい。
44神奈さん:2004/02/19(木) 01:24:53 ID:QtGuitys
>>42
ん〜? 今は2002年度の情報ですよ??
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/railway/index04.shtml#dento

梶が谷駅は3万6千253人。高津駅と二子新地駅をあわせても3万9千421人なのに。
45神奈さん:2004/02/19(木) 02:17:46 ID:4JopYd3I
>>44
一番右の欄をみてたよ^^;
確かに2002年度ですね。
46神奈さん:2004/02/19(木) 08:08:22 ID:mUWD7nmo
>>43
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

池のある梶が谷って想像つかないなあ。
47神奈さん:2004/02/19(木) 10:07:51 ID:OoiCCmuU
>>46
http://www.snake.ne.jp/~satoyama/2002/2002_11_24/2002_11_23.htm
ここに池の写真があるよ。
この風景、一度見てみたかったかも。
48神奈さん:2004/02/19(木) 12:38:38 ID:1gjRSqaE
駅近くに引っ越してきて梶ヶ谷住民になりました。
梶ヶ谷ってレンタルビデオ屋ないの?
市民プラザからブックオフまでとぼとぼ歩いて探したのに見つけれなかったヨ。
49神奈さん:2004/02/19(木) 12:56:22 ID:rIdIE04.
>>48
梶が谷駅入り口交差点付近に「KAWANO」ってビデオ屋さんがありますよ


TSUTAYA野川店、3/14で完全閉店だって〜
駐車場が広くて助かってたんだけどなぁ
この後どうしよう
宮崎台店、宮前平店、溝の口店あたりか・・・
いずれにしてもKAWANOとの併用が必要なんだよね
50神奈さん:2004/02/19(木) 12:57:13 ID:OoiCCmuU
>>48
レンタルショップカワノがあるね。
一度も入ったことないけどw
51神奈さん:2004/02/19(木) 13:31:27 ID:1gjRSqaE
>>49,50 感謝!
ぐぐったら住所もわかりました。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/kawanogroup/video/kawano_video_001.html

市民プラザ通りを渡ればすぐあったのかー。
チェーンレンタラーなので嬉しい。
52神奈さん:2004/02/19(木) 15:09:45 ID:pAdooniw
>>32
バス折り返しに使ってる土地は多分留置線になるんじゃない。
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/001117.html
5337:2004/02/19(木) 22:03:21 ID:xvALLte.
利用者数情報サンクス
往復って考えると1万8千人利用ということか。
なに造ってもすぐ償却できそうだね。
54神奈さん:2004/02/20(金) 00:43:14 ID:m5G.Vnac
セブンの開店今日でないかい?
55神奈さん:2004/02/20(金) 01:36:09 ID:cH0JSFQY
20年前に住んでいました。最近、用があってよく来るんだが、
本屋の場所が移動しているんだねえ。
56神奈さん:2004/02/20(金) 01:48:40 ID:fgGqe95k
>54
今日だ、今日だ
確かウーロン茶が貰えるんだよね
57神奈さん:2004/02/20(金) 19:31:00 ID:ti7k7nRE
ラ・トンネルっていうイタリア料理の店知ってる?
ビジネスホテルの中にあるから入りづらいんですが。
58神奈さん:2004/02/20(金) 22:11:10 ID:6eXqmYUY
誰もセブン行ってないの?
59神奈さん:2004/02/20(金) 22:27:07 ID:o5wybb02
>>57
その前はポップコーンが入ってたんだよね。
60神奈さん:2004/02/20(金) 23:45:06 ID:Y0t18Gu6
711今さっき行ってみた。
コンビニとは思えない、すごい込み様。
すごい数のおにぎり、シュークリーム。
向かいのファミマはひっそり。
61神奈さん:2004/02/21(土) 00:11:35 ID:cd0vcyFM
711>ファミマ>サークルK(違ったかな?)なのかね。なにも向かいでコンビにやることはないと思うけどなあ。
ファミマもつぶれなきゃいいけど。
62神奈さん:2004/02/21(土) 00:21:53 ID:bZKBVNns
ドアーズがあった頃、原っぱがたくさんあったよね。
246でスケボーとかキャッチボールとかしてたもんなぁ〜
63神奈さん:2004/02/21(土) 00:23:08 ID:qhp4R9fM
え?ドアーズってなくなったの?
64神奈さん:2004/02/21(土) 00:25:01 ID:cd0vcyFM
>>63
今はコジマになってるよ。ボーリング場も一緒に消滅。
65神奈さん:2004/02/21(土) 04:50:23 ID:BsxnCzpA
ドアーズの頃、球形の核シェルターが展示されてなかったけ?
66神奈さん:2004/02/21(土) 08:45:04 ID:DLR7yz62
>>65
あった、あった!!
当初は「核シェルター」だって知らなかったから誰も気が付かなかったけど、
NHKで特番組まれた翌日に
『このシェルターは展示したあるだけで、ドアーズとは関係ありません』
って貼り紙がしてあったっけ・・・
67神奈さん:2004/02/21(土) 10:29:24 ID:Hg8sZ2MM
すごいね〜、核シェルターのある町<梶ヶ谷>だったのねw
せっかくだからバスの待機場にでも置いとけばよかったのに
68神奈さん:2004/02/21(土) 17:38:39 ID:vv8PwNv2
潰れたドアーズに話題で負ける新店のセブン・・・
69梶ヶ谷マン:2004/02/21(土) 20:20:17 ID:5gdvTVHg
Part7いつできたんだ!?知らなかった、またよろしくね。セブンイレブンの店員さん
に可愛い子いますか?
70神奈さん:2004/02/21(土) 22:50:41 ID:Pp6ZslcM
セブン、なかなか盛況だったね。サンドイッチやシュークリームが50円引き。
普段買わないものまで買ってしまった。w
71神奈さん:2004/02/22(日) 09:34:21 ID:ToW2cWiQ
いつまで安売りかな?さっそく行ってみよう
72神奈さん:2004/02/22(日) 10:00:00 ID:nWZwnof6
7-11の安売り、今日までだったっけ?
73神奈さん:2004/02/22(日) 10:07:56 ID:bQ4rP0XU
>>71-72
確か、金、土、日の3日間だったはずです。
あんなに人が溢れるコンビニ見たの初めてでした(^^;
74神奈さん:2004/02/22(日) 11:14:16 ID:wrD4EBYY
無料券持って行こうと思ったけど、
住所、氏名、電話番号書くようになってる。
個人情報吸い取る気か??

書かないでもらった奴いる?
75神奈さん:2004/02/22(日) 20:40:43 ID:tT7hfPnU
ガソリンスタンド→サークルK→7/11 ファミマは元酒屋。
何も向かいにまたまたコンビニを開店するこたぁないと思うのだが。
それぞれのオーナー同士が代々仲が悪いとか、そういう歴史的背景を
知ってる人はいませんか?
76神奈さん:2004/02/22(日) 22:02:24 ID:kDv9XCHw
ガソリンスタンドのときのオヤジは感じわるかったなぁ
77神奈さん:2004/02/23(月) 00:39:33 ID:Gi0ePP2.
>>76
通りすがりにチラッと見るだけでも最悪な雰囲気だったな。
おかげでどんなにピンチでもあのスタンドで入れた事はなかった・・・
78kajigayaer:2004/02/23(月) 00:47:24 ID:rG12tlPI
>75
ガソリンスタンドの時のオーナーと、サークルKのオーナーは別人ですよ。
ガススタのオーナーは末長で牛乳屋とゴルフ練習場やってる。
ガススタは儲からないし、施設が古くなってよい潮時だったから辞めたんです。
ファミマは酒屋じゃなくて、もともと米屋。米屋と本屋は親戚なはず。
サークルK、7/11は古くからの地元民がやってないと思いますよ。
>>52
あんなとこに留置線は作れないと思う。作るとしたら、下りホームから宮崎台方向をみて左側の
土地でしょう。あそこには工事車両が置いてあるスペースがあるし。
79kajigayaer:2004/02/23(月) 00:53:19 ID:nY93E63o
>>77
地元民、特に末長の住人しか来なかったからじゃない?
最悪っていうか、古臭いからそう感じたのかも?
店舗リニューアルしても場所的に儲からないし、ゴルフ場と牛乳屋で小銭稼げるから
ガススタは閉めた、というのが理由ですよ。
オヤジの知り合いなんで、これ位にしときます。
80kajigayaer:2004/02/23(月) 01:01:03 ID:nY93E63o
ちなみに、ガススタは末長の人。米屋(ファミマ)は梶が谷の人。
梶が谷の住人と末長の住人はあまり仲良くなく、梶が谷の人は末長のひとにバカにされていたと中学生の頃、
同級生のおじいちゃん、地元民からすると「梶が谷の長老」に聞いた事があります。
電車走るまで、梶が谷より末長のほうが住人も多いし、栄えていた訳ですから。
81梶ヶ谷マン:2004/02/23(月) 10:31:41 ID:h8OA2gjw
なんだかすげぇ
82神奈さん:2004/02/23(月) 10:42:22 ID:.4AxZu.E
末長と梶が谷、市民プラザ通りを挟んでそんな確執があったとは。
それがセブン対ファミマの代理戦争に・・・。

でも、セブンのオーナーは末長の人とは限らないか。
83神奈さん:2004/02/23(月) 11:08:49 ID:30Fn4xt6
>>78
サークルKの時のオーナーは地元の人ではなかったけど
セブンのオーナーはガススタの時のオーナーと同じらしいです。
あのビルの持ち主がセブンのオーナーですから。
サークルKは店子だったんですね。
84梶ヶ谷マン:2004/02/23(月) 19:50:46 ID:xkotmDEI
こうなると私天邪鬼ですので、ファミマがんばれ!!
85神奈さん:2004/02/23(月) 21:44:56 ID:i0s0oo7I
今度梶ヶ谷住民になるの者ですが
梶ヶ谷にホームセンターはあるのかな?
コジマ(電気屋)はあると聞いたが
ホームセンターはどうなんだろう
教えてください。よろしくお願いします。
86神奈さん:2004/02/23(月) 21:49:45 ID:.4AxZu.E
梶ヶ谷でホームセンターといえば、そう、「ロイヤルホームセンター」。
「ロイヤル」なのに「ホームセンター」、しかし品揃えはGoodです。
尻手黒川線沿い、JR貨物駅のところにあります。
87神奈さん:2004/02/23(月) 21:54:51 ID:upte12xg
梶が谷方面から車で行くと少々入りづらいんだけどね。最初はちょっと迷うかも。
88神奈さん:2004/02/23(月) 22:18:05 ID:i0s0oo7I
ありがとう
89神奈さん:2004/02/24(火) 01:13:52 ID:whpEtyiM
>>85
梶ヶ谷の場所にもよるけど、駅からだと5丁目の交差点(坂の一番上)を右に曲がってオートバックスの所(尻手黒川)を左に曲がるルートがわかりやすいかな?
尻手黒川に出たらすぐに上に上がる道があるのでそこに入るとOKです。

http://www.mapfan.com/map.cgi?SPOTICON=&Func=INDEX&MapSize=1&CENTERICON=&MAP=E139.36.30.7N35.34.52.5&ZM=11&NC=&CN=&GMain=&IStat=0&LStat=0&MapF.x=368&MapF.y=265
地図の真ん中のポイントが5丁目の交差点ね。
90神奈さん:2004/02/24(火) 01:14:43 ID:xMHgy6hs
女性が「泥棒!」…無実?の68歳男性“ショック死”

 三重県警四日市南署は、同県四日市市内のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、
子連れの女性を捜している。「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に
死亡したが、防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。

詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000303-yom-soci
(2004/2/21/11:17 読売新聞 )

■こういう糞女には、ちゃんと責任取らせないとだめです。
 被害者の男性は、犯罪者の汚名を着せられたまま亡くなったのですよ。その無念を想像してください。

三重県警察本部059・222・0110   四日市南警察署0593・55・0110

http://www.police.pref.mie.jp/SITE1PUB/servlet/enquete.EnqueteForm/5
三重県警ご意見BOX
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁ご意見箱
9175:2004/02/24(火) 01:41:26 ID:4Z2tJxh6
ファミマと7/11の関係、よくわかりました。
梶ヶ谷に越してきて10年ちょっとなんで昔からのいろんなことは
知らず勉強になった。

ちなみに今後もファミマを応援します!
92さん:2004/02/24(火) 08:57:39 ID:N/l1ELkg
kajigayaに養豚場有るのを知ってる人は何人いるだらうか。
まだのどかな所なのだよ、kajigayaは・・・・
93神奈さん:2004/02/24(火) 09:50:27 ID:t7HHzn52
>>77
梶ヶ谷在住二十年目のものですですが、
養豚場はさすがに知りませんでした。
最近、野菜売りのおばぁさんとか見かけませんね。
昔はよく大量の野菜を背負い訪問販売に来ませんでした?
94梶ヶ谷マン:2004/02/24(火) 09:54:05 ID:/IQsMrmw
養豚所?知らないなぁ、どこにありますのん?
95神奈さん:2004/02/24(火) 10:43:27 ID:agRXERFU
>>92
末長にあるよね。
7年前、梶が谷に引っ越してくるので部屋を探していた時、いい物件があったんだけど、
近くに養豚場があり、風向きによっては少々匂うって言われてやめたことがあった。
96神奈さん:2004/02/24(火) 10:51:37 ID:pTodIeVs
ロイヤルホームセンター、昨晩みのもんたの番組で映ってたな。
97梶ヶ谷マン:2004/02/24(火) 11:49:32 ID:iX/P1Pic
末長に養豚所かぁ、高津図書館なんかで地史を調べてみるのも面白いよ、
昔はここらへんでも草競馬やっていたみたいだし
98神奈さん:2004/02/24(火) 11:59:23 ID:XCzhVjJk
>>92
昔は2丁目にもあったって聞いたことがある。
そんなに遠い昔の話じゃなかったみたいだけど。
99神奈さん:2004/02/24(火) 17:43:06 ID:U.r72XPE
豚は今もいるし、牛、ヤギ、鶏もそこら中にいた40年前。
100神奈さん:2004/02/24(火) 18:47:51 ID:N7uf8Q5A
ファミマが割引券で反撃し始めましたね
101梶さん:2004/02/24(火) 20:17:27 ID:F9jwSwO2
華酔来の隣のキャッツって言うスナックみたいなお店、すごーく不気味なんだけど
行った事ある人いるかなぁ。
102神奈さん:2004/02/24(火) 20:26:49 ID:ejXhfVMw
キャッチだったりして
103神奈さん:2004/02/24(火) 22:20:46 ID:pTodIeVs
キャッツ、遥かムカシはゲーセン兼タコ焼き屋だったな・・・・
104神奈さん:2004/02/24(火) 23:11:39 ID:Ko0xwrxg
>101 昼カラで遊んでハイテンションになっているおば様連が出てくるのを見たことがあります。
105梶ヶ谷マン:2004/02/25(水) 09:44:17 ID:fKB0gVgw
キャッツ・・・
あそこは昔から色んな店やってない?今のカラオケ教室&スナックでやっと
定着したって感じ
106神奈さん:2004/02/25(水) 17:15:33 ID:y/tW67cE
梶ヶ谷地区の教育現場は最近どうよ?
107神奈さん:2004/02/25(水) 17:34:06 ID:D7yeqL.M
キャッツは深夜よくドでかいカラオケの音が聞こえてくるよ。
108梶ヶ谷マン:2004/02/26(木) 09:44:50 ID:U5jbL2SQ
キャッツ。大人になったら入ってみたいなぁとは思っていたんだけど、実際
大人になってみると、あんまり入りたくない感じ
109神奈さん:2004/02/26(木) 09:48:59 ID:VD43Nq62
国仲涼子の実家は沖縄でローソンを経営している。
110神奈さん:2004/02/26(木) 09:57:26 ID:X632xYx.
ファミマ横の華酔來が宅配始めるっていう
チラシ入ってたね
ファミマVS7/11の第二ラウンド
華酔來の南北対決スタートか!!
個人的にはタンタン向かいの南側がウマー
111神奈さん:2004/02/26(木) 21:11:54 ID:vALFM.bE
華酔來の両店も仲が悪いらしいですから、面白く
なりそうですね。
112神奈さん:2004/02/26(木) 21:37:54 ID:wRv5INWM
次スレのスレタイ決まったな

◆◆闘いの町<梶ヶ谷>を語れ!Part.8◆◆
113梶ヶ谷マン:2004/02/26(木) 22:13:44 ID:Vix0kjDY
華酔來は昼間の店ですが、タンタンは夜の店なんで勝負になりませぬよ。
11437:2004/02/26(木) 22:37:00 ID:kbC87zk6
>>111
親戚じゃないの?
師弟関係?
115神奈さん:2004/02/26(木) 22:58:11 ID:kbC87zk6

37ではありませんスマソ。
116神奈さん:2004/02/27(金) 01:03:27 ID:MGKWkfCc
うんこしたい
117梶ヶ谷マン:2004/02/27(金) 14:25:18 ID:Y/0VcxBE
>106
私は梶ヶ谷幼稚園出身だよ、最近あの幼稚園どうなってるのかなぁ
118神奈さん:2004/02/27(金) 17:16:51 ID:3GFhtp5c
>117
昔はこじんまりとした幼稚園だったのですが、
いまじゃあふれんばかりの園児数だそうです。
梶ヶ谷近辺の小学校は私立受験する子がおおいみたいですよ。
119神奈さん:2004/02/27(金) 20:15:05 ID:Q2/t4eLI
テスツ
120神奈さん:2004/02/28(土) 00:45:43 ID:8BeT.7Kg
私の家は梶ヶ谷幼稚園児のお散歩ルート沿いのため、
平日の昼間家にいると騒がしいのはイイのだが、
最近「ご家庭でご不要になりました、テレビ・パソコン・CDラジカセ・ステレオアンプ・
ミニコンポ・ミシン・編み機・タイヤ・ホイールなどを無料にて、
無料にてお引取りいたします。」
「動かなくても写らなくても結構です。」
が、メチャクチャウザイんだが!!

この辺はもともと閑静な住宅街で煙突はあるが、静かでとてもいい
住環境なんだよね。ほぼ1時間おきに来やがる!!
法律上公害とは
1.事業活動,その他の人の活動に伴って生ずるもの
2.人の健康又は生活環境に関わる被害が生ずること
3.相当範囲にわたる大気の汚染、水質の汚濁、土地の汚染、騒音、振動
 地盤の沈下及び悪臭による被害
とあり、人為的による騒音被害を放置している川崎 市の行 政 怠 慢と
然るべき相当する。

要するにまた明日も来るよ!
121梶ヶ谷マン:2004/02/28(土) 10:14:50 ID:GltLTzO.
現在の梶ヶ谷幼稚園の園長は私がいた頃の園長の息子だそうな。確かに120の
言うとおり閑静な住宅街であることが田園都市のいいところだと思う
122神奈さん:2004/02/28(土) 11:27:40 ID:Nz/HF/IU
>>120
無料で引き取るのは、再生して海外中古市場に輸出できるものや、部品取り用だけ。
モノによっては引き取りを断られたり、処分費用を取られることも多い。
怪しい団体の資金源になっていることもあるらしいので、よ〜く見極めましょう。
123神奈さん:2004/02/28(土) 13:09:34 ID:SHOqr5MQ
デニーズのオバさん集団は凄いね
124神奈さん:2004/02/28(土) 15:17:46 ID:CS7YN7aI
>120
行政のせいにするのは簡単だけどさ、その事実を当局に通報したのかな。
通報していないなら「怠慢」なのはむしろ120の方だろうな。
125神奈さん:2004/02/28(土) 22:42:51 ID:p5py4efo
養豚場・養鶏場等々昔から営んできた土地にあとから引っ越してきて
臭い!汚い!挙句の果てに辞めろ!どこかに移転してって何様だ!
だったら引っ越してくるな!
126神奈さん:2004/02/28(土) 23:44:02 ID:OYUHOzu6
>>120
その業者はいいことしているなぁ!
だって今の世の中ゴミを捨てるにも金がかかる時代だぜ!
それをただで引き取ってくれるとは!ナイス!
127梶ヶ谷マン:2004/02/29(日) 07:30:04 ID:4gS7kMZ6
この時期恒例の石油販売の車でうるさいの知らない?「お鍋ふぅふぅ♪」
という音楽の
128神奈さん:2004/02/29(日) 10:55:40 ID:IEy/PWOI
>>127
灯油のわ○ばでしょ?

当方、野川なんだがそっちの方まで行ってるんだ・・・。っていうか、本拠はどこなんだろ。
あの音楽、やたら音量も大きいしむかつくんだよね。
129神奈さん:2004/02/29(日) 11:18:39 ID:yRungvI.
>>127-128
うちも野川だけどあれムカつくね!
一昨年はなんとなく音楽が聞こえる位の所までしか来てなかったんだけど
去年からうちの前まで来るようになった。
婿養子がどうのとかいらんアナウンスまで入れてたり
サービスを売りにしたい気持ちはわかるけど
小さな親切大きなお世話以外の何者でもない。
130神奈さん:2004/02/29(日) 11:41:19 ID:srweRJLY
まぁ、ココの騒音のトコロでも読め。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30sidou/home/kougaitop/kougaitop.htm
131神奈さん:2004/02/29(日) 12:34:55 ID:IEy/PWOI
>>129
>婿養子がどうの

これは初耳だな。どういう文脈で婿養子が出てくるのかワケワカランw
132神奈さん:2004/02/29(日) 17:59:03 ID:bUqhRDS2
今日は、Day'sの抽選会だった
100円の金券2枚当たったけど、1000円以上のお買い物時にしか
使えないらしい
金券じゃなくって、何かモノの方がいいな〜
133神奈さん:2004/02/29(日) 18:16:46 ID:sYfgfV3M
なぜゴミ収集車は
あんなに悲しい音楽をかけながら走るのだろうか。
134神奈さん:2004/02/29(日) 21:39:56 ID:srweRJLY
>>133
市民愛唱歌を誰も歌ってくれないからです。
135神奈さん:2004/02/29(日) 22:01:53 ID:5ypQ5zCw
>>134
市立小学校で教えないからです。
「好きです川崎、愛の街」 http://rsp.s20.xrea.com/su/midicom/kwsk.mid
136神奈さん:2004/02/29(日) 23:05:17 ID:iM5i/ljc
>>135
今では教えないのかー。
生徒全員で歌わされた記憶があるが。
137神奈さん:2004/02/29(日) 23:37:07 ID:PlhVZRRM
俺の着メロ(ボーダフォンでアクセスせよ)
http://melody2.vis.ne.jp/j/mldn/kawasaki_city_seisokyoku_n.mmf
138神奈さん:2004/03/01(月) 01:40:14 ID:9Z4gDzh6
>>133
生〜ゴミを入れる〜ポリバケツ〜♪
139梶ヶ谷マン:2004/03/01(月) 09:38:29 ID:tpOLIrNk
好きーです か・わ・さ・き あ!いの町
140神奈さん:2004/03/01(月) 13:18:01 ID:YxLYJbKU
>>133
わたしはこの曲好きなんだけどね。
着メロ作ったしw
141梶ヶ谷マン:2004/03/01(月) 19:39:48 ID:tbn0IS32
中学の時、毎日掃除の時間にこの曲が校内に流れていたから、私としては
少し懐かしい気もします
142神奈さん:2004/03/01(月) 20:20:03 ID:O3TjX7Js
そうかそうか。
あれは川崎市のテーマソングだったのか。
しかも市民に愛されてる曲なんだな。
去年引っ越してきたんで知らなかったよ。
143神奈さん:2004/03/02(火) 00:27:29 ID:hBDeCWfs
川崎市歌を歌える人、手を挙げて!

♪ 見よ東(ひんがし)に寄する暁潮(あけしお)
  富士の姿を真澄(ますみ)に仰ぎ
  赫(かがや)く雲を彩る多摩川
  響き渡るサイレン
  今ぞ明けゆく我が川崎市 ♪
144梶ヶ谷マン:2004/03/02(火) 09:41:17 ID:4/19WwEY
すみません、その歌は知りませんよ
145神奈さん:2004/03/02(火) 10:24:16 ID:26Nu7xXI
元横浜市民の川崎市民です。
横浜市歌は小学校とかで習ったので歌えるけれど、
川崎市歌って聞いたことないです。
子供たちは川崎市歌を覚える機会というのはあるんでしょうか。
146神奈さん:2004/03/02(火) 14:11:51 ID:H4bDybkM
市歌の存在の認知度は低いようですね
希望者には市歌のカセットテープを貰えるみたい
ttp://www.kanagawa-np.co.jp/tiiki/yokohama/yd04010302.html
147神奈さん:2004/03/02(火) 19:31:58 ID:Mlf6rlCM
ケンズキャンプとか言うショットバーって、どうでつか?
148梶ヶ谷マン:2004/03/02(火) 19:44:40 ID:cabfN31E
>146
どこで貰える!?
149神奈さん:2004/03/02(火) 23:12:31 ID:w5y/GmFs
>>147
良くもなく悪くもなく特徴もない・・・
のくちの時代ヤよりは安いけど、まぁ平均的な店かな。
店内はそう暗くもなくて雰囲気は楽しめるかもね。

まぁ、エスポアかヤママで安い焼酎とつまみ
をしこたま買い込むのはオレなのだが
150神奈さん:2004/03/02(火) 23:17:37 ID:H4bDybkM
えと、記事によりますと「市総務局庶務課」とありますから
川崎市役所でしょうかね。今でも貰えるなら欲しいです
151神奈さん:2004/03/03(水) 00:05:43 ID:kAq3eivk
不二家の横の細い道を下ったガード下あたりで
ひったくり事件発生!?
152梶ヶ谷マン:2004/03/03(水) 10:00:23 ID:hnSsZZvg
>149
感謝

>151
あそこはひったくられるような場所だもんなぁ
153神奈さん:2004/03/03(水) 11:12:38 ID:rW04e1cA
家の前が梶が谷幼稚園のバス停になりかなり迷惑を被っている。
前後30分以上ずーーーーーーーっとしゃべくりまくって子供ほったらかし。
注意しても知らん顔・・・・園に電話しても要領を得ない・・・最悪。
154神奈さん:2004/03/03(水) 13:57:57 ID:LxSnMlBM
昨日バイトで初めて梶ヶ谷に行ったけどほんとに何も無いね・・・
ちょっと錆びれた下町っぽさが好きだけど
155梶谷さん:2004/03/03(水) 19:32:08 ID:XHUj2WQM
>154
チョット、御うかがい致しますが梶ヶ谷のどこが下町なんでしょうか?
下町の定義をこのBBSで明言しなさい。
156神奈さん:2004/03/03(水) 21:55:43 ID:aXuTEU3.
154は
下町だと言ってるんじゃなく
下町っぽいと言ってるのだよー。
157神奈さん:2004/03/03(水) 21:55:53 ID:6/C8Cg8U
>>155
道路の舗装状態が悪い
チャリが多い
貧乏臭い
住宅街と商店
人あたりがいい
158神奈さん:2004/03/04(木) 01:12:13 ID:yuQrWJJY
>住宅街と商店
>人あたりがいい

得難いにんじゃう・・・ええではないですか!
159梶ヶ谷マン:2004/03/04(木) 10:07:52 ID:BTx5KOww
梶ヶ谷は下町ではない、「田園都市」である。
160神奈さん:2004/03/04(木) 21:33:49 ID:1k/Zkbf2
>>159
東急の定義によると、駅前通りの南側and旧246の南側からが田園都市らしい。
だから田園ポテトのマイヤーは正確には田園都市ではないらしいw

まあ、一般的には田園都市線の神奈川エリアは田園都市なんだろーけどなー
161神奈さん:2004/03/05(金) 02:23:01 ID:Eg/agOrY
少なくとも溝の口〜二子新地間は田園都市ではなく、古くからの商業地です。

下記に詳細なエリアマップが出ていますので参考まで。
東急多摩田園都市全体(6.2MB)−> http://www.den-en.com/download/denen.pdf
162梶ヶ谷マン:2004/03/05(金) 09:53:09 ID:J0L.rB0I
知らなかった、今まで「田園都市」に住んでいることを誇りに思っていたのに
163神奈さん:2004/03/05(金) 13:03:26 ID:eT.OGcJo
4丁目の新住人です。地元で美容院を決めたいのですが
川野書店の並びにあるガラス張りの美容院(店名失念)か
駅前のSHIDOが、いつもお客さんが入っていて良さそうな感じがします
行かれている方がいらっしゃいましたら
お店の雰囲気など教えていただけませんか?

揃える程度のカットだけなので、安いに越した事はないのですが
さすがに駅前の980円のところはNGでした(不揃いになってしまった)
164神奈さん:2004/03/06(土) 01:33:51 ID:gHzK.9b6
意外と美容院の多い町、梶ヶ谷だけどお気に入りの美容院は
少ないんだよね・・・
間違えるとサザエさんカットに・・・(TBK含む)
ノクチまででてみたらどうでしょう?
165神奈さん:2004/03/06(土) 08:00:09 ID:Nm2fS9uQ
si○はちょっと…
166神奈さん:2004/03/06(土) 09:18:18 ID:FWoeapEs
いづみやの近くはどうなの?
167神奈さん:2004/03/06(土) 11:23:11 ID:X5/PzF6c
.
168したまち:2004/03/06(土) 20:03:54 ID:WH4C91Wk
因みに・・・
金妻の舞台は、「梶ヶ谷〜中央林間」ですた。
169神奈さん:2004/03/06(土) 22:09:55 ID:dN13fbxY
1983年『金曜日の妻たちへ』 たまプラーザ(横浜市青葉区美しが丘(当時緑区))
1984年『金曜日の妻たちへ・2』 中央林間(神奈川県大和市中央林間)
1985年『金曜日の妻たちへ・3』 つくし野(東京都町田市つくし野)
170神奈さん:2004/03/07(日) 00:01:28 ID:4ictqnIc
私鉄沿線97分署ってのもあったっけな
エンディングの映像は新地〜溝口手前くらいだったけど
171神奈さん:2004/03/07(日) 00:10:32 ID:/djVUMC.
梶ヶ谷が舞台の漫画もあったな
結構マイナーだったが
172神奈さん:2004/03/07(日) 00:18:12 ID:RDvdx0RE
>>163
BOYのことだと思います。
腕はいいと思うのですが、流行のカットを望むなら
違う、って感じかも。
わたしのお勧めは、”トゥジュール”です。
東急ストアの駐車場のところの信号を、合気道道場の方へ
坂道を登りきった所にあります。
小さいお店ですが、いろいろ相談できて安心ですよ。
173神奈さん:2004/03/07(日) 00:25:19 ID:sUQ88ymg
>>171
ハネムーンサラダだよね。

立ち読みしてたら見慣れた風景が出てきて、おろ?って感じ。
後は漫画喫茶で読破。話自体はそれほどでもなかったけど、妙に親近感を覚えたよ。w
174163:2004/03/07(日) 23:11:58 ID:Ir8zsMh2
情報ありがとうございます
それではまずお勧めいただいた”トゥジュール”に
行ってみたいと思います!
175神奈さん:2004/03/08(月) 01:05:02 ID:QkK7PqIw
>>173

当たりです。
もちっと街の風景を取り込んで欲しかった気もするけど
雰囲気というか町並みの感じはこんな感じだよなと思った。
買ってきたハンバーガー食べるシーンがあったけど、
アレが連載中の時はフレッシュネス無かったからモスなんだろうな
176梶ヶ谷マン:2004/03/08(月) 18:55:10 ID:wyrVHBOk
「文房具のさかい」どうよ?
177神奈さん:2004/03/08(月) 19:41:34 ID:yNtR2F5c
どこそれ
178梶ヶ谷マン:2004/03/08(月) 21:32:07 ID:ZklM9aL2
「さかい文房具店」だったかな?梶ヶ谷プラザビルの真正面にあるマンション
で、一階に耳鼻科だの床屋だのがある。その並びにあるよ
179kana:2004/03/09(火) 08:58:49 ID:5/ZzFKkw
洋菓子のアニバーサリーつぶれてしまったのですか?
店主は昔、梶ヶ谷のカッセルと言うバウムクーヘン屋に勤めていた人ですよ。
180神奈さん:2004/03/09(火) 10:45:07 ID:b/QEvjVo
アニバーサリーは3月3日で閉店とかいてありましたが、
どこかに移転したのですか?
場所的にいまいちだったのかな?
181神奈さん:2004/03/09(火) 13:10:45 ID:HXSfFaMU
>>176
漏れは小さいときにさかい文具店は何回も行ってましたが、
どうやらここ数年間はシャッターが開いてない模様です
182神奈さん:2004/03/09(火) 13:49:24 ID:Ch5Q0Uj.
アニバーサリー閉店したの?
あそこのケーキは程よい甘さで好きだったのに〜!
クッキーも美味かった・・・
183神奈さん:2004/03/09(火) 19:54:36 ID:ZuGgJR1k
アニバーサリーの前を通ったら、
またあたらしくケーキ屋さんがオープンと書いてありました。
184梶ヶ谷マン:2004/03/09(火) 21:44:10 ID:tvyk9sIg
>181
私もそうだったので気になっていたのですが、そうだったのですか。
あそこの爺さんは悪い人間じゃなかったと思う
185神奈さん:2004/03/09(火) 23:48:51 ID:33N7Z8b.
カッセルのバームクーヘンの切り落とし娘の大好物です。
たまにかって帰ると妻と娘の争奪戦に!!

休日のコーヒータイムに最高ですね。
186神奈さん:2004/03/10(水) 12:07:30 ID:hKKhotWU
この間、カッセルに切り落としを買いに行ったら売り切れてたので、220円の
バームクーヘン買って食べた。なぜか切り落としの方がウマイと思った。

アニバーサーリーのケーキは安くて好きだったけど、どれも同じ味がした。気のせい?
187神奈さん:2004/03/10(水) 12:12:12 ID:8CG.dLuo
>>186
ハッキリ言いましょう、あなたは味音痴です。
188186:2004/03/10(水) 13:15:27 ID:hKKhotWU
(  ;´Д`;) ウワーッ
189神奈さん:2004/03/10(水) 18:32:56 ID:MtguRalo

( ´∀`)σ)∀`)>>188
190梶ヶ谷マン:2004/03/10(水) 18:48:07 ID:aXmTlxug
まぁまぁ喧嘩はやめたまへ
191神奈さん:2004/03/11(木) 00:47:32 ID:EBRqrBD6
市民プラザ通りのam.pmから駅の方へ向かう小道沿いに
パン屋さんがありますが、そこの「チョリソパン」のファンです
が!
タッチの差で買いそびれることも多い
どうやら他にもファンがいるらしい・・・・・
192神奈さん:2004/03/11(木) 18:34:02 ID:8btPgvT2
資源ゴミの出す日は水曜日だよね?
缶、ビン、ペットボトルは一緒に(分別しないで)出していいって言ったっけ?
193神奈さん:2004/03/11(木) 18:51:51 ID:iF/OOw6M
>>192
分別のある人なら判るはず
194神奈さん:2004/03/11(木) 19:27:31 ID:OWz1ExvM
梶ヶ谷って結構歯医者有るみたいだけど評判のいいとこ、悪いとこって有る?
サン歯科が家のすぐ近くなんだけど、パッと見のイメージだと
元アニバーサリーの近くの梶ヶ谷医院?ってとこが良さそうな気もする…
歯医者は行って見てダメだと悶絶するハメになるので
誰か情報を…
195神奈さん:2004/03/11(木) 23:04:51 ID:ci05msOU
>192
缶とペットは収集後の自動分別可能と聞いている。
ビンは別と思ったが…
まっ分けて出す方がいいに決まってる。
196sage:2004/03/11(木) 23:23:26 ID:yEIfHl/w
>>194
数年前地元のおばちゃま方に聞いた結果、
岡本歯科は腕が良いと以前から評判のよう。
行ってみたところ正解(・∀・)
ただし、混んでいて予約が取りにくかった。
最近のことはわからないですが。。。
197神奈さん:2004/03/12(金) 00:41:25 ID:xGABwIhM
>>195
やっぱりそれでいいんだよね。
ありがとう。
198神奈さん:2004/03/12(金) 11:41:30 ID:xc.PG1nw
>>196
岡本歯科って駅からすぐのとこのマンションみたいなとこにある奴かな
家からはちょっと遠くなるけどそこにしてみます。ありがとう
199kajigaya:2004/03/13(土) 02:20:33 ID:6js0/xGw
梶が谷駅の駐輪場沿いって、あれって元々道路やったん?元々チャリ置きの
通路やったん?あとね、日曜日は管理事務所(入り口んとこ)が休みやけん、
ある意味、日曜は無料状態やろ?平日しか使わん人間が月額2,100円も払っと
ったら、あんまり割引とは言えんよなぁ。1日100円やもん。
疑問に思う人おらん?もうちょい月額料金安うにしてほしいわ。ほんま。
200梶ヶ谷マン:2004/03/13(土) 09:43:06 ID:gwxe6oLo
あそこは2100円もかかるのか?溝の口の無料駐車場使ったほうが賢い
んじゃないか?
201梶ヶ谷マン:2004/03/13(土) 09:45:21 ID:gwxe6oLo
↑200ね
202神奈さん:2004/03/13(土) 21:46:59 ID:3R5yGp0s
休日しか止めない奴は【無料駐輪場】ってのも納得いかん。
でもあれって毎日100円払った方が得な場合もあるよね。
203kajigaya:2004/03/14(日) 00:07:44 ID:uzu6QoBc
>>200
うん。確かにノクチには無料駐輪場あるけど、あたいは反対方向。
さらに1駅は辛い。しかも梶〜溝:行きは↓やけど、帰りは↑。
>>202
そうそう。雨の日なんかはチャリに乗れんしなー。
ただ、毎日急いどる朝に、あの狭い入り口で払うんがタルイ。
入り口付近って、徒歩・バス・チャリやバイク・送迎車がゴッタガエシや。
行政や東急関係者なんとかしてよん。って見とるわけないか。
204神奈さん:2004/03/14(日) 00:38:03 ID:Q73ryfVM
織田裕二の実家が梶ヶ谷ってほんと?
205神奈さん:2004/03/14(日) 11:19:33 ID:kyltGItQ
↑宮前平だよ。
206ぶらり:2004/03/15(月) 11:04:33 ID:5UcR1t2E
ここんとこ、セイジョウ前のバス転回場横にある駐車場が閉鎖になって
1台も車が停まっていない。
あと、その前の証明写真の機械や自販機が撤去されとる。
もしや、なにかでかい建物でもつくる予定があるんでしょうかね?
気になるところ。。
207神奈さん:2004/03/15(月) 14:34:55 ID:YShxcpqA
バス乗り場を、そこにまとめてくれることを切に願う
208神奈さん:2004/03/15(月) 15:58:57 ID:uKw2Uql2
「ご家庭でご不要になりました、テレビ・パソコン・CDラジカセ・ステレオアンプ・
ミニコンポ・ミシン・編み機・タイヤ・ホイールなどを無料にて、
無料にてお引取りいたします。」

昨日、↑ にビデオデッキ、FAX付き電話機を回収してもらった。(共に壊れている)

以前ここで評判があまりよくなかったけれど、なんてことなく、無料だった。
加えて感じよかったよ。

オレは大感謝だな
209梶ヶ谷マン:2004/03/16(火) 11:01:45 ID:LnAHrRvg
>206
このまえその駐車場で怪しげな人たちが測量をしていました、本当に何か
作るのかもしれないよ
210神奈さん:2004/03/16(火) 22:33:18 ID:3jRMltRU
>>208
あれの評判が悪いのは金の問題とか態度の問題じゃなくて
なんか変な団体が関わってるからとかじゃなかったっけ?
もしかしたら何か違うものと勘違いしてるかも知らん
211神奈さん:2004/03/16(火) 23:10:26 ID:iPf3EnNI
アレはただのリサイクル屋だろ。
家電リサイクル法の関係でテレビなんかが粗大ゴミで出なくなったから、
粗大ゴミ漁りから巡回して引き取るようになったんだろ。
212神奈さん:2004/03/16(火) 23:29:27 ID:ogUwon2c
俺んちにも来ないかなー。
ワープロ(可動品)・FAX(不動品)・電子レンジ(汚いが可動品)
日本語タイプライター(不動品)を引き取ってほしいや。
粗大ゴミ引取りの連絡したら、4月にまわされたクチ。

連絡先教えてほしかったりして。
213神奈さん:2004/03/17(水) 15:37:44 ID:UO5VJCos
知り合いがものすごく怒ってた。
イズミにCD予約して、発売当日に買いに行ったら、「2ヶ月前に予約は締め切ったので、今日は届いてない。」と言われたそうだ。
1週間前に予約した時は、バイトっぽい女の子に何も言われなかったし、その後電話もなかった。
その事を強く言ったら、「連絡が遅くなってすみません。」だって。
連絡もナニも全くないのに、遅くなってすみませんとは何事だ!
その人にしては珍しく、もう2度と行かん!と怒り心頭だった。
イズミは品揃えも少ないし、商売する気があるのだろうか?

ちなみに、予約しなくても、他のCD店で当日無事に買えたそうです。
214神奈さん:2004/03/17(水) 20:38:26 ID:vdGoP9sw
>>213
被害にあって怒っているのはあなたでしょう?
知り合いのせいにするのはよしたまえ。
215神奈さん:2004/03/17(水) 20:48:05 ID:vdGoP9sw
なんちゃって。
216神奈さん:2004/03/17(水) 22:49:27 ID:bRWjh.ME
イズミは昔からそう言う所だよ…
予約ミスは多いし特典の渡し忘れなんて日常茶飯さ
217神奈さん:2004/03/17(水) 23:07:53 ID:NyFkIvpM
そういや梶ヶ谷に住んでそろそろ5年になるが
イズミの店内では一回しか買い物したこと無いな…
自販機ならCDの発売日に帰りが遅かったときに2回使ったんだが。
218kajigaya:2004/03/17(水) 23:46:39 ID:FNPNuAdA
近場だとコジマ電気ん中で買うかなー。はじめてCD予約したときは、
発売当日に入荷したTELがあったけど、次にDVDを予約したら発売
当日TELがない。実はそのDVDは発売延期になってた。で、延期後
の発売日にもTELがない。でも予約控え券持ってったら普通に買えた。
ちなみにDVDのみ会員ならいつでも15%OFFだったかな。

週刊文春、梶ヶ谷のいろんな店でも売切れ続出?今朝買っといたらよかった。。
219神奈さん:2004/03/18(木) 00:34:39 ID:G4bRF2io
コジマの
DVD全品15%OFFは
かな〜りアツイ。
220神奈さん:2004/03/18(木) 03:39:12 ID:F2Jum22U
梶ヶ谷に住んでるけど用事があったら溝の口に行っちゃうな…
ホント何も無いし。がんばれ梶ヶ谷
221神奈さん:2004/03/18(木) 08:17:20 ID:VILuf3GI
ワールドフラワーがあるじゃないか
ブックオフもあるし、浜銀もあるじゃないか

                by宮崎台住人
222神奈さん:2004/03/18(木) 10:17:13 ID:IcQOWMmc
でもでも、宮崎台にはティップネスがあるじゃないか
溝口にだってセントラルがある
なのに梶ヶ谷には・・・・・・合気道・・・
223梶ヶ谷マン:2004/03/18(木) 15:31:15 ID:nHqQlYOs
華酔來のとなりのスナックの壁の模様が変わってた、百聞は一見にしかず。
みなさん見に行きましょう
224神奈さん:2004/03/18(木) 20:38:24 ID:F2Jum22U
ノクチには空手が3つぐらいある
225神奈さん:2004/03/18(木) 23:29:41 ID:XJvdyQhk
梶ヶ谷周辺で中古の本とかゲーム売ってる店って
ブックオフ以外だと溝の口との間にあるブックセンターいとうぐらい?
溝の口の駅周辺含めても後はシータぐらいしか知らないんだけど
どこか他に無いかな
226神奈さん:2004/03/19(金) 12:02:15 ID:.ZyjUYRU
文教堂246号店の2階に中古ゲームある。
227神奈さん:2004/03/19(金) 14:22:00 ID:ec9/E9W6
もうすぐ車検なんですが、みなさんはどこに出してますか?
2000ccクラスだけど9万で済むかな?
228神奈さん:2004/03/19(金) 18:03:16 ID:Yf4/4.i.
刃物男に切りつけられたのは、宮崎中の生徒です
現場はどの辺でしょうか?
229神奈さん:2004/03/19(金) 19:15:03 ID:GsWQw1gk
>>227
jomo
230神奈さん:2004/03/19(金) 21:29:08 ID:gIfIXRpY
>228
現場は宮前区犬蔵って新聞にかいてあるんだけど、
そんな遠くから宮崎中に通ってるんですか?
231神奈さん:2004/03/20(土) 01:05:07 ID:0EkWrii.
耐震補強工事しているけど、バスが通ると揺れるなぁ・・・・。
232神奈さん:2004/03/20(土) 22:01:49 ID:16h.M1w.
今日、梶が谷駅から遊園行きのバスに乗ろうとしてバス待ってたんですけど「来ない!」
まあ雨で昼の時間帯だから仕方ないが
233神奈さん:2004/03/20(土) 22:03:31 ID:RugoRbAA
 アニバーサリーがあったとこにオープンするケーキ屋さんってたしか今日、
オープンだと思ったんだけど、行かれた方、いらっしゃいませんか??
234神奈さん:2004/03/21(日) 12:17:04 ID:RISkMubM
>206
あのだだっ広い土地、東急が売り払ったらしいですよ。
バスの折り返し場も移るみたいです。
235ぶらり:2004/03/21(日) 12:25:11 ID:AoeIGPMo
>234
そうなのですかぁ。。
奥のBMWが置いてあった駐車場も、先日カラになってたことを考えると
かなり広大な土地になりそうです。

駅含めて、でっかいショッピングモールなんかができないかなぁ。。
なんて、思ってたのですが。ハテサテ
236233:2004/03/21(日) 16:51:47 ID:Y.tQiBsY
 自分で行ってみました。シュークリームが限定で100円で売っていたんだけど
アニバーサリーのころのほうが上かなぁ??でも小さめだったんで、期間限定が終
わったら大きくなるのかな。ほかにもケーキ買ったけど、決して悪くはなかったよ。
アニバーサリーの思い出と比べてはかわいそうかな。過去の思い出の方が美化され
るからね。
そーいえば、お店に行ったときにお店変わったのに気づかずに、前にあったのと違
うと騒いでた人がいたなぁ。で、説明されたら何度もアニバーサリーと比べておい
しいの??と聞いていた。お店の人、かわいそうに・・・・
237神奈さん:2004/03/21(日) 22:32:58 ID:drCSfnGo
で、アニバーサリーは、移転したの?潰れたの?
駐車場が無いし、ちょっと停めにくい場所だったから
不利は不利だけど、赤字続きってことはないと推察されるけど・・・
238kajigayaer:2004/03/22(月) 01:14:03 ID:C27.t5Bg
googleでたまたま梶ヶ谷で検索してたら、こんな事になってた。

ttp://www.nishimura-eiji.jp/kakearuki/html/1079707483.html

前にオイラがカキコしたのが現実になるのかな?
聞いてから随分時間掛かったけど....
239神奈さん:2004/03/22(月) 02:14:41 ID:FJ8P19SY
西村邸は4丁目にあるね
240kajigaya:2004/03/22(月) 23:38:07 ID:ZlCS9zj6
おお!課題が多そうやけど、是非その計画を実現してもらいたいな。
(1行目)>バスターミナルは東急ストア横に整備される計画です。
正確に言うとストア横は線路と超斜めっとる100円Pやけど。。。
複々線計画ってことは、ストアが削られたりチャリ置きが無くなるんかな?
それも困るなぁ。ゴリゴリ掘るんかな?もしや片側トンネル状態かなー。
241神奈さん:2004/03/23(火) 13:21:03 ID:I7Ygi3Co
駅から、梶ヶ谷4,5,6丁目あたりで
自転車のパンクを直してくれるお店はありますか?

コジマ電気や、市民プラザ通りにバイク店がありますが
そういう所では修理は無理なんでしょうか?
242神奈さん:2004/03/23(火) 13:32:18 ID:wmQDDbrk
無理だと思うよ・・・自転車用の部品(チューブなど)常備している訳じゃないから
243神奈さん:2004/03/23(火) 18:25:45 ID:D2brTfoU
バイク屋で聞くだけ聞いてみたら?
後はロイヤルホームセンターに持っていくか、尻手黒川の
馬絹交差点に自転車屋があったと思う。
244神奈さん:2004/03/23(火) 18:57:30 ID:i41.Ir6Y
>>241
ロイヤルホームセンターとFUJIで近い方
4,5,6丁目なら、コジマ行くのとあまり変わらなさそうだけど。
245神奈さん:2004/03/23(火) 19:07:41 ID:I7Ygi3Co
ロイヤルホームセンター、近いです!
明日にでも持って行ってみますね
男手がないため、直しようがなくて困ってました

皆さん、どうもありがとうございました!
246梶ヶ谷マン:2004/03/23(火) 19:44:44 ID:uPAIgQ4g
梶ヶ谷にツタヤがほしいよぉ
247神奈さん:2004/03/23(火) 20:47:51 ID:ZjN06vuA
すみません!質問させてください。
梶ヶ谷にコインランドリーはありますか?
洗濯物が溜まっているのに明日から3日くらい雨続きだとかで、
乾燥機を使いたいのです。
教えて下さい。(できれば夜中もやっているところ)
248神奈さん:2004/03/23(火) 20:50:27 ID:veF.fABY
宮崎中学校の近くにコインランドリーが有ったような気がするんだが。
249神奈さん:2004/03/23(火) 20:50:52 ID:fRre897I
夢物語_| ̄|○
250神奈さん:2004/03/23(火) 21:45:21 ID:X2i4QijE
>>245
そんなんだったら、その時にパンク防止剤買った方がいいよ。
液体(薬剤)をタイヤの中に入れておくと釘とか刺さっても
その薬剤が穴を埋めてくれてパンクしないって代物だ。(ホームセンターならあるはず)
専門家は嫌がるみたいだけどパンクひとつで苦労するくらいなら入れといた方がいい。
251神奈さん:2004/03/23(火) 21:50:27 ID:X2i4QijE
252247:2004/03/23(火) 23:22:19 ID:ZjN06vuA
>>251
家から近いのでさっき行ってみたのですが、
コインランドリーじゃなくてクリーニング屋さんでした。
253神奈さん:2004/03/23(火) 23:31:50 ID:X2i4QijE
>>252
ごめん。
最近その辺通ってないから・・・
ってその辺にちょっと小汚い所があったはずなんだけどな〜
いつか使おうと思ってたんだけど勘違いだったのか・・・
254247:2004/03/23(火) 23:36:52 ID:ZjN06vuA
>>253
いえいえ構いませんよ。
教えてくれようとしてくれただけでもありがたいです。
255神奈さん:2004/03/24(水) 02:22:55 ID:tFjsPiNI
256神奈さん:2004/03/24(水) 13:01:51 ID:7P5wBh/c
パンクくらい直せよ。
257神奈さん:2004/03/24(水) 13:10:15 ID:nQ.9BCpU
直してよ
258247:2004/03/25(木) 02:45:39 ID:iTJ9b0c6
>>255
ありがとう。助かります。
梶ヶ谷にはコインランドリーが少ないみたいですね。
259梶ヶ谷マン:2004/03/25(木) 10:23:28 ID:5aczSz1I
末長のampmの真正面に自転車屋があるよ、もしかしたら直してくれるかもしれない
260神奈さん:2004/03/26(金) 02:39:45 ID:6M39jdiQ
寒さで開き切らなかった桜の花がやっと咲き始めましたね
261神奈さん:2004/03/26(金) 07:32:56 ID:c88.ih4A
お花見が始まる前に
4丁目の公園から、テントは撤去させるべきだと
262神奈さん:2004/03/27(土) 00:12:45 ID:SkN1Lxs6
タンタンで3/28〜4/1まで、タンタンメン390円っていう
看板をハケーン!!(‘・ω・´) シャキーン
でも、タンタンの坦々麺
麺はドロドロ
卵はジョロジョロ
肉はソボロボロ
でマズーなのだが、破格だから行ってみようかな。
向かいの華酔来でも同じキャンペーンやってくんないかな?!
華酔来横のスナックの壁はいたづら書きなのか?
263神奈さん:2004/03/27(土) 04:42:58 ID:ImSVU8c.
ニュータンタンの味噌ラーメンって中華倶楽部(もう閉店しました)の
味噌ラーメンと味が似てる気がする

中華倶楽部が潰れた時はホントに悲しかった
264梶ヶ谷マン:2004/03/27(土) 09:39:58 ID:ti6sGFe6
タンタンのタンタン麺は普通にうまいぞ!一回行ってみろ!
265神奈さん:2004/03/27(土) 13:32:59 ID:he0nSGoU
梶ヶ谷って外から見た雰囲気でうまそうに見える店が無いんだよね…
殆どの店が暗くて寂れてるイメージが有って一度も入ったことない。
266神奈さん:2004/03/28(日) 00:36:33 ID:f0jHe7rY

いえる
267梶さん:2004/03/28(日) 18:29:41 ID:tUT/6mw.
>265.266
弥太郎へ行ってごらん。
美味しい魚が食べられますよ。
268梶ヶ谷マン:2004/03/28(日) 18:42:11 ID:dQTJ5WpQ
弥太郎ってどこ?
269神奈さん:2004/03/28(日) 23:40:25 ID:ZBSwNwgk
>>268
コジマ電気と道(市民プラザ通り)挟んで反対側あたり
270神奈さん:2004/03/29(月) 11:51:15 ID:p55BIbhU
ああ、あの地下っぽくなってるとこ?
あそこって渋い飲み屋とかそういうもんだと思ってたよ
普通に若者が入って飯食えるようなとこなの?
271梶ヶ谷マン:2004/03/30(火) 09:00:16 ID:85nWLeqA
魚がうまいのか?
272神奈さん:2004/03/30(火) 11:14:40 ID:s5JTDhGE
アニバーサリーのあとにできたケーキ屋さん、この間いってみました。
ケーキの単価は前に比べるとちょっと高め?
モンブランのクリームがおいしかったです。
あとショートケーキのスポンジもしっとりしていておいしかった。
もうちょっとショートケーキが大きいといいんだけどなぁ。
273かなさん:2004/03/30(火) 12:06:12 ID:t5RiWYiY
>271
魚が美味しいですよ。
ご飯食べると言うよりも飲み屋さんですね。
274神奈さん:2004/03/30(火) 20:08:19 ID:H5vPYcAg
飲み屋かー
俺は酒飲めないからちょっと行けないな
さすがに飲み屋っぽい所に一人で飯食いに行くのもな…
275神奈さん:2004/03/30(火) 21:53:27 ID:sD8JQeAI
弥太郎って溝の口にもあるが
チェーン店?
276神奈さん:2004/03/31(水) 00:43:12 ID:Q7pJ5hgk
タンタン行って来ました。
もちろん注文したのは担々麺です。390円

味は、正直マズイと感じました。
麺は出来損ないのうどんを食べてるみたいで、
スープはなんか入れ忘れたんじゃないの?と思うような
間の抜けた味で、やたらと辛くスープのダシという概念が
まったく感じられないモノでした。
キャンペーン期間中だからといって客にこんなもの出しているとしたら、
その程度の店でしょう。

スタッフは韓国の方のようで、自国の味に徹しているように感じました。
277かなさん:2004/03/31(水) 08:55:54 ID:aDRIA84Y
>同感です。
ちなみに、道路を挟んで向かい側の「華すい来」もやめといたほうがいいぜよ。
勇気のある人はラーメンを注文してみてください。丼表面に浮かぶえたいの知れない油
にオェ〜〜です。
梶ヶ谷でお薦めはトンカツやの[華屋]です。ボリュームあってムムム満足!
278梶ヶ谷マン:2004/03/31(水) 09:23:47 ID:rFOE8fUo
え〜タンタンまずいかぁ〜、俺はうまいと思うけどなぁ(2年前行ったときだけど)。
華屋は一度行ってみたいな、キャベツの量は多いですか?
279神奈さん:2004/03/31(水) 12:06:01 ID:h9/z5c9Q
華屋ってどこに有るの?
梶ヶ谷で一軒ぐらいまともに食える店を確保しておきたい…
鬼うまラーメンも一度も入ったこと無いけど、うまいのかな?
280神奈さん:2004/03/31(水) 13:16:51 ID:wyGENpmo
華酔来はどうだろう、好みが分かれる気がする…
漏れは担担麺を注文した事があったけど味そのものは良かった。
ただスープにとろみがつくほど胡麻を利かせすぎてて、くどかったなあ。
全部食べたかったけど食べ切れなかった。

鬼うまは中途半端。
うまいってわけでもなく、まずいってわけでもなく。
あのラーメンであの値段は高いと思う。
281神奈さん:2004/03/31(水) 13:58:20 ID:4qwqUJPY
>>279
華やは、エルカジ通りをずっと行って、市民プラザ通りの交差点から
2つ目の信号の角。かなり、こぢんまりした店です。
って、入ったことないけど(^^;

鬼うまラーメンは、普通のラーメンも650円とちょっと高め。
280の言う通り、ごくごく普通だと思う。鬼肉はウマーと思うが。

がっつり食いたい人は、梶ヶ谷じゃなくなるけど、とん黒でしょーな。
ご飯と漬け物がデフォルト山盛り(笑)
282神奈さん:2004/03/31(水) 14:21:19 ID:IqqBfRaQ
283神奈さん:2004/03/31(水) 16:56:43 ID:SJ/TsCLc
私は、華園がお薦めかな。
284神奈さん:2004/03/31(水) 18:29:13 ID:h9/z5c9Q
華酔来とか華屋とか華園とか、華のつく店が多いな。
華の町梶ヶ谷?
285神奈さん:2004/03/31(水) 21:13:02 ID:MxrQfM9Y
ニュータソタソの前を通りました。390円ですた。
一度くらいは入ってみたいけれど、一人は寂しい_| ̄|○
286神奈さん:2004/03/31(水) 23:26:53 ID:SG97nPEc
宮崎華園
287神奈さん:2004/03/31(水) 23:30:12 ID:Pacbj4R.
梶が谷タンタンってどこにあるのでしょうか?
今はわざわざ新城まで食べにいってるのですが、
梶が谷にあるんだったらいってみたいなぁと思って。。
288神奈さん:2004/04/01(木) 00:05:13 ID:u5kLA9mk
梶ヶ谷タソタソはこちら
    ↓
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.39.1N35.35.7.8&ZM=12
289神奈さん:2004/04/01(木) 03:13:50 ID:z2x1F0G.
話題のニュータソタソの対面にある「Cat's」ですが
あの外壁絵画は何なのでしょう
描いたのか、描かれちゃったのか・・・・・謎
290神奈さん:2004/04/01(木) 17:56:12 ID:llBhRDSU
Cat's、気になりますよね!
毎日前を通るのですが、なんとも微妙な気分になります(ノ∀`)アチャー
291神奈さん:2004/04/02(金) 01:40:35 ID:CWEwaq32
ターミーは、フィリピンパブですか?
292梶ヶ谷マン:2004/04/02(金) 09:53:27 ID:cLvlv/oY
しかしあの模様は春を連想させますな
293神奈さん:2004/04/02(金) 10:25:09 ID:CuYpD4jk
今日、天気悪いね…
294神奈さん:2004/04/02(金) 19:10:56 ID:Olzf7gl.
>292
レスに和みました( ´∀`)σ)Д`)
295神奈さん:2004/04/03(土) 12:43:39 ID:xR1PEfco
梶ヶ谷第一公園の桜、満開でつ
296神奈さん:2004/04/03(土) 17:16:52 ID:Xc8D2ACI
溝の口在住なんですが、今日第一公演におじゃましました。
散り加減ですが素晴らしい桜でした。

港北方面へ桜を探しながらぐるっとドライヴもしてきまし
た。すみれが丘公園が人も少なくて穴場かも。
297神奈さん:2004/04/03(土) 19:05:17 ID:kQB5PSoU
キャッツの並びのいんちきマイナスイオン療法、やはりあっという間にトンズラしたね。
ああやって浮き草稼業で全国回ってるんだろうか。
298神奈さん:2004/04/04(日) 18:15:06 ID:GcTJ9K8Y
( ゚д゚)ハッ!
気が付いたら家にそのマイナスイオン治療器具が置いてあったよ・・・
毎日どんなアポーンが釣れるのやら、と思って店舗の前通っていたら、
意外と身近でした。
値段を聞いたら30マソでした。(´・ω・‘)ヤラレタ ショボーン
299神奈さん:2004/04/04(日) 19:34:11 ID:Qn0AoRP6
笹の原の近くのオートテニスってまだありますか?
300神奈さん:2004/04/04(日) 20:20:39 ID:Tp4ciZPs
>>297
私もうさんくさいと思っていました・・・一体あれは何だったの??
301神奈さん:2004/04/04(日) 21:06:44 ID:MhDMQGv.
梶ヶ谷301
302神奈さん:2004/04/04(日) 21:08:48 ID:MhDMQGv.
梶ヶ谷302