ψψψ鎌倉点呼29ψψψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
マタ〜リ、マタ〜リマタ〜リ鎌倉について語りあいましょう。
前スレ:
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1073341576&LAST=50
2神奈さん:2004/01/19(月) 08:18:27 ID:Mfge6cqc
2
3神奈さん:2004/01/19(月) 08:56:01 ID:R3tIlm42
昨夜、火事があったみたいだね。
場所はどの辺かな?北鎌倉の辺り?
4神奈さん:2004/01/19(月) 08:57:37 ID:6rHMJTkM
5神奈さん:2004/01/19(月) 09:52:04 ID:K0kjwus.
前スレのM女史が気になってしょうがない。
6神奈さん:2004/01/19(月) 16:46:20 ID:cHurjZYU
まあ、そんなばあさんの話どうでもいいけど、
名前だけ気になる。Mって宮崎、宮城、マリリン?何?
7神奈さん:2004/01/19(月) 18:38:15 ID:ghRoi46k
ラッキー7
8神奈さん:2004/01/19(月) 21:28:07 ID:rf9DYAyM
>6、
Mが名字とは限りません
名前かも。
あれれ?どっちでもよかったりして
9神奈さん:2004/01/19(月) 22:34:49 ID:WvXtxuMk
元NHKアナウンサーの宮崎緑は鎌倉山在住
10神奈さん:2004/01/19(月) 23:37:05 ID:xLM67ANs
前スレの>299及び本スレ>5
そうですか。終電間際だと裏駅でしょんぼりタクシーを待っていらしたから、
あちら方面なのでしょうね。
それ以上は興味無し。とにかく顔を会わせたくない。
>そんなはっきり、あたしゃ一言も言ってません。
11神奈さん:2004/01/20(火) 14:12:50 ID:/m08ZeZA
>9
ときたま、鎌倉駅周辺で見かけるけど、
顔は小さいし、細いしなんとなく一般の方とは
違う雰囲気をかもし出しているな・・・

よく笛田公園の下のお寿司屋さんで見かけるよ
12神奈さん:2004/01/20(火) 15:23:33 ID:gm.VoSkc
宮崎緑くらいで騒ぐこたぁーない。
13神奈さん:2004/01/20(火) 15:50:11 ID:RacJOALM
>9
言っておきますがM女史は我が社の社員ではありません。
いわば契約アルバイトのような存在でした。
14神奈さん:2004/01/20(火) 20:56:11 ID:Y4Sl6tCs
米軍機がうるさいよ、弓で射落としたい。
15神奈さん:2004/01/20(火) 21:57:10 ID:Mz1bV5f2
11
>笛田公園の下のお寿司屋さんで

あそこのすし屋さんは入ったことない
どんな感じでつか?(お高い?)
16神奈さん:2004/01/20(火) 21:59:29 ID:Mz1bV5f2
鎌倉高校周辺の家で空き巣にやられたと言う噂を耳にしました。
詳細キボンヌ
17神奈さん:2004/01/21(水) 00:48:51 ID:X5KHz/Ds
鎌倉って、夜は静か〜だと思ってたんですが、米軍機飛ぶんですか!?
18神奈さん:2004/01/21(水) 11:21:59 ID:iNaoV.3w
>>17
鎌倉に住んでいますが、夜は静かです。
日中は、米軍機かどうか知りませんが飛行機は結構飛んでいて、時にはうるさく感じることもあります。
夏場などは江ノ島取材と思われるヘリコプターも。

仕事場の綾瀬に比べれば気にならないですが(まさに頭上を艦載機が飛んでいるので)。
19神奈さん:2004/01/21(水) 11:56:38 ID:lOvuttYQ
藤沢に近い方は、深夜までけっこううるさいよ
スーパーホーネットが来てから倍増中
20神奈さん:2004/01/21(水) 14:04:13 ID:aQxTxMts
>17
旧鎌でも,たま〜に深夜飛んでることある。
21神奈さん:2004/01/21(水) 16:13:24 ID:jXOnKmJs
>19
厚木でタッチ&ゴーをやり始めると酷い。
藤沢当たりから猛烈な抗議があって、迂回するようになったらしい。特にスー
パーF18になってから酷いな。鎌倉は山に反射するからよけい酷く聞こえる。
22神奈さん:2004/01/21(水) 18:47:01 ID:oQ4u5ZQ6
またまた出始めるぞ、軍事ヲタが!
23神奈さん:2004/01/21(水) 22:17:23 ID:S4.NaW6k
散歩つらいなこの季節。犬はよろこんでるけど
24神奈さん:2004/01/21(水) 22:58:04 ID:orRC7n82
ヘリ五月蝿すぎ。旋回するな
25神奈さん:2004/01/21(水) 23:06:07 ID:aHiJESds
なるほどー、演習あるとにぎやかになっちまうんですねー。
26神奈さん:2004/01/22(木) 11:35:36 ID:ZmpMn37.
そういや昨日の日中、やたらヘリ飛んでたなぁ。
27神奈さん:2004/01/22(木) 14:37:12 ID:QuTSRDns
>11
あそこの寿司屋なかなかおいしかったよ。
結構、都内とか遠方から来てる方も多いみたいよ。
おいらは、一回だけ両親を連れて行ったことあったけど
、料金はあんまり覚えていないな〜〜〜
28神奈さん:2004/01/22(木) 15:46:17 ID:mksZJLdw
>27
あんな所に寿司屋在ったかな。幼稚園の通りまで降りちゃうのですか。
具体的に何処何処の側とか、何々の隣って教えて下さい。
29神奈さん:2004/01/22(木) 17:15:41 ID:QuTSRDns
バス通りから一本鎌倉山の方に入った所ですよ。
市役所通りからだと常盤の信号をまっすぐ鎌倉山の方に
上がって、一本目の十字路を左に曲がるとありますよ!
30神奈さん:2004/01/22(木) 17:46:12 ID:mksZJLdw
>29
あぁ、分かった。一本中に入るのね。ありがとう。
31神奈さん:2004/01/22(木) 23:27:53 ID:Z0Ybz44U
織鮨の事かな?
店の前は幾度となく通るけど入って食べた事ないです。
32神奈さん:2004/01/23(金) 11:12:41 ID:k.I6WyQs
今朝鎌倉駅で人身事故が起きました。
9時8分の電車でしたが御老人らしき方がお亡くなりになりました。
http://www.asahi.com/national/update/0123/010.html
合掌
33神奈さん:2004/01/23(金) 14:04:31 ID:eqBRK0KE
うう〜..飛び込みですか..きっついですねえ...
34神奈さん:2004/01/23(金) 16:06:06 ID:8SWFb08A
めいわく
35神奈さん:2004/01/23(金) 20:29:22 ID:Ym20aY0.
私も迷惑をこうむりました。
実は、去年暮から電車の人身事故で足止めくらったの4件です、そのうち2件
湘南新宿ラインです。
よ〜く自殺する人多いな〜(自殺か事故かは不明だけど)
36神奈さん:2004/01/23(金) 23:23:00 ID:ZOUQ/8ds
某私鉄勤務の友人に前に聞いたが、自殺者よりも、ボケ老人の飛び込みのほうが
だんぜん多いらしい。
37神奈さん:2004/01/24(土) 00:36:31 ID:Y7AoTKsE
江ノ電に飛び込んでも死ねちゃうものだろうか・・・
ボケちゃったら モノレールに飛び込もう!って思ったりするのかな。
そしたら 飛び降り自殺?
38神奈さん:2004/01/24(土) 01:00:29 ID:b42jVIiM
人の死をそのようにちゃかしてはいけませぬ。
どのような死を迎えようともお釈迦様の御手の内じゃて。
39神奈さん:2004/01/24(土) 01:05:50 ID:Pxbart.w
29 ・・・・・シブイ!


って、今更でつか?
40神奈さん:2004/01/24(土) 12:23:53 ID:sNNaRZ.c
>>35
中央線に比べりゃ・・・・

横須賀線は京浜東北線や東海道線と比べると
事故等は少ないと思うけど
41神奈さん:2004/01/24(土) 14:20:31 ID:b42jVIiM
須賀線と言えばあの軽量電車、何とかならんもんなノー。
椅子はぺらぺら、騒音は激しい、急発進急停車当たり前。省エネもいいけど
須賀線くらい旧い電車を残して置いて欲しかった。
昔のロイド眼鏡電車が懐かしいなぁ。東京駅で乗るときも一寸周りとは違った
雰囲気が漂っていたものじゃ。
そう言えば、最近対面席での知らない同士の酒盛りも見られなくなりましたね。
42神奈さん:2004/01/24(土) 14:57:31 ID:4JHt8iHA
a
43神奈さん:2004/01/24(土) 15:14:37 ID:4JHt8iHA
高校に入って横須賀線で通学するようになってから既に40数年経ってしまったけれど
当時、帰りの電車のボックス席で駅弁を食べているグループが時々いたが私はそれが
何ともいえずいやだった。
最後尾で座って寝ていて、電車が北鎌倉のトンネルを出ると、
車掌さんが「鎌倉につきますよ」と、よく起こしてくれたことが思い出される。
44神奈さん:2004/01/24(土) 16:51:50 ID:ovBftkP2
↑まだ冷房車が少ないころ、窓を開けているボックスに座ってて北鎌倉トンネル
にはいったとたん、風圧でコンタクトレンズが飛んで、大騒ぎしました。
トンネルをすぎると風がチョット涼しく感じたものでした。
45神奈さん:2004/01/24(土) 17:53:24 ID:jU5lRHFM
横須賀線が横浜の駅に入る時、怖くない?
すごいスピードだよね、思わず気持ち悪くなる。前からああだった?
きよー軒のシュウマイ弁当のにおいがたまらなくいやだったので、
弁当食べられるの嫌いだったが、ちょうどロングシート車両が導入された頃、
仕事途中のサラリーマンのグループが弁当持って乗ってきて、
予想外のロングシートに「ぎょっ!」と当惑。ちょっと気の毒だった。
いかにも仕事まわりで昼食時間がなかったという時間帯と風情で、
横須賀線のボックスシートなら、ゆっくり弁当食べられると思ったんだろう。
周りの人に頭下げながら、ロングシートで小さくなって食べてた。
総武線くっつかなければ古い車両でもよかったかもね、人少ないし。
46神奈さん:2004/01/24(土) 21:45:16 ID:hlUA4hhI
宮崎緑はアナウンサーではない。
47神奈さん:2004/01/24(土) 22:33:26 ID:KTNPG.Dw
R134腰越辺りの吉野家って改装中?それとも閉店ですかね?
吉野家のHPには載ってるけど営業してないような・・・
48神奈さん:2004/01/24(土) 22:33:46 ID:EM1HNSW2
今日道路混んでたな、小袋谷のT字路何とかならんのかねぇ
赤点滅でずっと対向車居なくなるまで待とうって・・・無理だっちゅうの!!
休日運転ヴァカは遅いし、下手だし、マナー悪いし。
踏み切りは、電車が下りは戸塚、上りは鎌倉を出たくらいで警報鳴ってるし。
(・`ω´・) ムキー
49神奈さん:2004/01/24(土) 22:45:59 ID:TmcJrloE
>>48
あそこは鎌倉市のバカ役人の手際の悪さのせいで
都市計画決定されたにもかかわらずいつまでたっても立体化されていない。
50神奈さん:2004/01/24(土) 23:28:30 ID:QPnTxEYw
>47
店のガラスに張ってある紙には改装中って書いてあったよ
51神奈さん:2004/01/25(日) 01:00:44 ID:U.lc3uGo
>45
そういえば昨年秋に観光に来たおばさん連中が食っている
しうまいの臭いが充満している車内で
北鎌倉を過ぎて女子高生が気分悪くなって吐いたのを見ました
52神奈さん:2004/01/25(日) 02:14:11 ID:h363uKb2
すみません、教えてください。
以前「湘南スタイル」で紹介されていたと思うのですが・・・
極楽寺(?)に腕のいい整体があるらしいのですが
本を処分してしまい詳細が分からなくなってしまいました。
家人が腰を痛めてしまい
連れて行きたいのですが・・・・・
どなたかご存知でしたらよろしくお願いいたしますm(__)m
53神奈さん:2004/01/25(日) 08:05:12 ID:zYNPOP3k
粗悪な煽りが最近多いね。
54神奈さん:2004/01/25(日) 09:37:24 ID:yAQAwZds
車ぶつけてしまいました。おすすめの修理屋さんありますか。
55神奈さん:2004/01/25(日) 10:29:54 ID:FFqXTP0k
>>48
小袋谷交差点はたしかに混むけど、そんなに曲がりにくいか?
藤沢南口交差点の混みと右折しにくさに比べれば屁みたいな
もんだと思うけど。
56神奈さん:2004/01/25(日) 11:14:58 ID:BXhc9qpg
小袋谷は15分も渋滞することがざら。
57神奈さん:2004/01/25(日) 11:31:48 ID:pwcR.58c
>54
中西自動車はこの辺りじゃ一番上手いですよっ!
58神奈さん:2004/01/25(日) 11:56:21 ID:Qkp.mjGc
>48
>休日運転ヴァカは遅いし、下手だし、マナー悪いし。
って、北鎌方面から来ると黄色点滅なのにちゃーんと一時停止して
対向の左折車は譲るは、右から来る車は譲るはでなかなか進まない
車の事でしょ?譲り合いも大事だが、円滑な交通を妨げてもいるよね。

>>57
もちろん、ネタでしょ?厭味だよね?
59神奈さん:2004/01/25(日) 12:05:47 ID:pwcR.58c
>58
ネタでも厭味でもないよ。
質問してる人が居たから教えてあげただけ…。
60神奈さん:2004/01/25(日) 12:22:33 ID:HMn3ZsG6
>54
下馬の交差点にある修理屋さん(旧名:金田板金)は昔からうまいので有名ですよ!
初代社長は海軍のエンジニアだったのですから。
わたしは、フレームまでなおしてもらいましたが、まったく問題がありませんでした!これにはおどろき!
61神奈さん:2004/01/25(日) 12:25:48 ID:wV9h01z6
小袋谷の交差点、あそこを初めて通ったときは藤沢方面から
北鎌方面に直進したのですが、なんで点滅信号になっているかが
わからなかったので戸惑いました。

 初めて通る人にとっては、考えさせられて一旦停止してしまうような、
わかりにくい交差点だと思いました。
62神奈さん:2004/01/25(日) 14:16:13 ID:V2X18pSY
ボックスシートなら弁当食べても良くて,ロングシートなら駄目っていう理由もよくわからんなぁ.
どちらにせよ漏れは食うけどな.
63神奈さん:2004/01/25(日) 14:43:44 ID:inzAPIrE
>57
中西さんは、腕はいいのかな?
一回見積もりに行ったけど、TOYOTAディーラーよりも
高かったけどな・・・
64神奈さん:2004/01/25(日) 15:07:57 ID:V2X18pSY
清川医院だっけ?あそこは相変わらずヤブ医者?
65神奈さん:2004/01/25(日) 17:10:35 ID:VOvQ.ce.
>62
鉄道ファンだったら知っていることだけど、電車には通勤高速型、郊外高速型
中長距離高速型と言うのがあって(この場合高速型と言うのは速いという事じ
ゃないよ)ロングシートは原則通勤型。横須賀線はかつては典型的な郊外型だ
ったのでボックス席と横シート席の併用だった。横シート席はすぐ乗り降りす
る人用。横総線になってその辺が曖昧になり、結局通勤線と判断されたのだろ
う。新型車両でも先頭と最後尾2両にその名残が残っている。
66神奈さん:2004/01/25(日) 17:17:51 ID:789oukQM
>>62
aho!!
67神奈さん:2004/01/25(日) 18:33:18 ID:XZOMeWjs
なんでか食いたくなって、キヨー軒のシュウマイ衝動買いしてスカ線の中で
食べたら具合悪くなって吐きまくった。食ったものが悪かったのか、それと
も車中のユレなどがまずかったのか?
68神奈さん:2004/01/25(日) 18:33:38 ID:8a7Hia66
>>50
前を通ったら店舗の看板は外され店内に建築機械が入っていた
とても改装には見えなかったよ
店舗改装なら突貫工事で完成させるでしょう
しかしバリケードされ閑散としておりました
鎌倉唯一の吉野家は無くなったかもね。
69神奈さん:2004/01/25(日) 18:46:02 ID:D/G3UkA.
>52 
本を当てに探すよりも口コミで聞いたほうが確実かと思われます。
情報誌はとかく評判云々関係なくとにかくページを埋めることが先になりますので
本当の評判はどうか? いずれにせよ、自分でよいと思われる所を
行ってみるのが大事ですね。ちなみに お探しの所は存じませぬ、
あしからず。
70神奈さん:2004/01/25(日) 19:15:36 ID:nr4NN9C6
>>60キャッツ同級生のおっとっちゃんとこだ!
小袋谷の交差点は相手の目を見て気合で先手でアクセル踏む、これ運転全般
にいえるかも・・・
71神奈さん:2004/01/25(日) 19:25:35 ID:yog1Y/UM
>>70
あそこって、北鎌から鎌倉女子大行くほうに右折するときは、対向車の直進より優先だよね!?
確認の書き込みです。
72神奈さん:2004/01/25(日) 19:45:05 ID:nr4NN9C6
北鎌から鎌倉女子大方面か、その逆しか通らないからな・・
73神奈さん:2004/01/25(日) 19:49:41 ID:Z.y0UU3Q
>71
たしか北鎌から鎌倉女子大とその逆の鎌倉女子大から北鎌方面は、赤の点滅で大船から北鎌方面は、赤のつきっぱなしだったよね!
74神奈さん:2004/01/25(日) 19:53:18 ID:nr4NN9C6
北鎌→鎌倉女子大は赤の点滅(逆も)
75神奈さん:2004/01/25(日) 21:09:31 ID:fkLYq69o
>>52
太ユ堂では?

ユの字は「兪」の下に「心」。

極楽寺駅から稲村ガ崎小学校を過ぎ、月影地蔵の奥、とあります。
治療日は月・木だそうです。

早くよくなるといいですね。
76神奈さん:2004/01/25(日) 21:27:42 ID:jHhUykXs
北鎌からだけが黄色点滅で、あとの二方向、
鎌倉女子からと大船からは赤の点滅。
なので、>71は正しい。

>>73
赤のつきっぱなしじゃ、ただの赤信号じゃないっすか。
77神奈さん:2004/01/25(日) 21:32:48 ID:wV9h01z6
>>73>>74
ってことは、北鎌→藤沢方面への直進以外は、ぜんぶ赤or赤の点滅じゃないか!
交差点の通過の仕方が6通りある中で、一時停止をしなくてよいのは
たった1通りだなんて・・・。
78神奈さん:2004/01/25(日) 21:38:33 ID:TznVmnas
>76
>北鎌からだけが黄色点滅で、あとの二方向は赤の点滅。
↑そうだったの?知らなかった。

でも、大船(スリーエフ)方面から直線する車両は
対向車線の信号は見えないから、直進する自分が
優先だと思っているのでは・・・
79神奈さん:2004/01/25(日) 21:55:38 ID:WQy.zmm2
とにかく、点滅なんてやめて、
矢印信号とか織り交ぜながら、
交通量の多寡を見極めながら
渋滞解消をはかってほしい。
市?に検討してもらいたい。
80神奈さん:2004/01/25(日) 21:58:23 ID:BXhc9qpg
つーか市の職員か警察官を配置して交通整理しろっての。
8173:2004/01/25(日) 21:58:24 ID:001s9bIA
>76
すいません、おっしゃるとうりでした。
おはずかしいばかりです。
82神奈さん:2004/01/25(日) 22:03:45 ID:BXhc9qpg
小袋谷交差点付近の薬局の隣に空き地があるからそこに駐在所をおいて交代で交通整理しろ。
鎌倉--大船間の幹線がアレでは非常に困る。
83神奈さん:2004/01/25(日) 22:08:02 ID:TznVmnas
はっきりしない交通整理されると余計混乱する罠
居るだけ邪魔な警備員の交通整理にならない事を祈る
84神奈さん:2004/01/25(日) 22:20:23 ID:BtO7v5IA
皆さん、車検どうしてますか?
鎌倉近辺で安い、上手いところ有りませんか?
教えて下さい。お願いします。
85神奈さん:2004/01/25(日) 22:23:08 ID:a8uapZwc
車検に美味い下手はない
86神奈さん:2004/01/25(日) 22:35:31 ID:Z3TzPDfs
>85
確かに・・・
87神奈さん:2004/01/25(日) 22:37:37 ID:FJPOv32Y
とりあえずディーラーは高いからやめたほうがいい。金持ちならいいけど。
88神奈さん:2004/01/25(日) 22:40:14 ID:BtO7v5IA
---84
吉野家思い浮かべてたもんで。。。。
どこかオススメないでしょうか?
89神奈さん:2004/01/25(日) 22:45:27 ID:yog1Y/UM
小袋谷の交差点は、以前は北鎌〜鎌倉女子、鎌倉女子〜北鎌が相互とも黄色点滅、
スリーエフから入ってくるのが、赤の点滅だったと思う。
でも最近、普通の赤がついたりするようになってなんか訳わからん。
90神奈さん:2004/01/25(日) 22:45:50 ID:a8uapZwc
車検 安い で検索
91神奈さん:2004/01/25(日) 22:51:53 ID:IJgbLPnI
>89
それは、歩行者が押しボタンをおすと赤になって歩行者信号が緑になりますです。
92神奈さん:2004/01/25(日) 22:59:29 ID:pwcR.58c
>63
腕、良いからお勧めしてます。
板金修理後の塗装を見てみて下さい。
93神奈さん:2004/01/25(日) 23:06:04 ID:1Y4GBb1E
>92
カー・コンビニの社員?
94神奈さん:2004/01/25(日) 23:35:11 ID:yAQAwZds
54です。
中西か下馬の修理屋さんですね。下馬の方が家から近いので行って見ます。
95神奈さん:2004/01/25(日) 23:39:03 ID:V2X18pSY
>>87
安心を買うならディーラーだ.
一万円よけいに払ったとしても,ディーラーなら保証がついてくるから安心.
96鎌倉石 ◆l04IOL49rQ:2004/01/26(月) 00:08:39 ID:ZX1b1DCI
>>84
一番良いのは一日時間を作って自分で車検をやってしまう事です。

ttp://park18.wakwak.com/~dota/lc40/index.html
ここのページのユーザー車検の項目を見ると参考になると思います。

心配な場合は先に予備検屋で一通り見てもらうとおかしなところは直してくれます。
また、12ヶ月点検はきっちりディーラー等でやってもらってその結果である点検簿は
持って行きます。
私はこの方法でこれまで3回車検しています。

一度も検査した事が無い車の場合は間違い無く検査を拒否されますが
12ヶ月毎の定期検査をしっかりやっていれば取りあえず認めてくれます。
また、事前に電話(テレホンサービス)で予約しないと検査拒否と言う事もあるそうです。
この場合はダイヤル式の電話でなく、プッシュ式の電話で無いと困ります。
045(932)4411........たぶんこれでいいはずです。
97神奈さん:2004/01/26(月) 03:18:41 ID:3uRzppJ6
だから、なんでわざわざそのコテ使って出て来るんだよ
ほんとにしつこい
98神奈さん:2004/01/26(月) 09:56:53 ID:9ITiEtQE
>93
ちょっと怪しいね。w

腕がいいかは知らないが、あの店にはもう頼まない。
以前車検出した時、
・整備報告書と実車を見比べたら車検前と何も変わっていないのに(=未整備)
報告書を見ると整備済み、調整済みとなっている箇所がいくつかあった。
・交換する必要のないところを無断で交換された。
・車検代清算のときに領収書の収入印紙をすっとぼけた。
と、いうことがあったのであの店は信用無し。なんたって、元市長(ry
99神奈さん:2004/01/26(月) 11:22:58 ID:tHWPr3jY
>>92は煽りですか?

○西は最悪。
うちの嫁が知らずに修理出して酷い目にあった。
二度と行くものか。
100神奈さん:2004/01/26(月) 11:49:36 ID:FrR4sws2
車買うならどこがいいですか?
101神奈さん:2004/01/26(月) 13:29:27 ID:b89yNQYU
電車内で飲食は迷惑だね、通勤電車で新聞広げる人も嫌い。めくる度にぶつかるんだな。
ボックスだろうが、ロングシートだろうが嫌いなもんは嫌いだ。
多くの人が同じように感じているようだ。↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000010-inet-sci
102神奈さん:2004/01/26(月) 14:03:54 ID:owufIGFE
>100
車買うならどこがいいって、
それじゃ分からんよ。
どこのメーカーとか中古がいいとか
もうちと詳しく記入てくれ
103神奈さん:2004/01/26(月) 14:17:18 ID:4pNt76kY
DOCOMOの携帯ダウン!!アンテナに異常とのこと
104神奈さん:2004/01/26(月) 15:17:39 ID:X3GUXjzw
鎌倉じゃないけど、2,000ccクラスで総額7万くらいでやってくれるところがあったよ。
点検作業をCCDカメラつかいながらモニターで確認できるの。要するに立会いできるって訳。
1回目か2回目の車検ならここで充分だと思います。
お土産に自分の車の点検作業のVTRテープをくれたりもする。
105神奈さん:2004/01/26(月) 17:31:45 ID:2VPEynD2
仲二死自動車は「要注意」!

俺も以前、車検、修理(塗装)に出したんだけど、頼んでもいないのに
ワイパー・ブレードを勝手に交換(一月前に自分で交換していた)された。

塗装に至ってはマスキングが下手なのか、サイドガラスに塗装がついていた。

一番、頭に来たのは油まみれのつなぎのまま、シートに座るから汚されたこと。
ディーラーは、ビニールをかぶせて作業するのに・・・・。

悪いことは言わない、大切な車ならディーラーか信頼出来る修理工場に出すこと。
この話は本当だよ!
106神奈さん:2004/01/26(月) 20:18:13 ID:HlDQotGs
オマエ(`皿´)ウゼーな
107神奈さん:2004/01/26(月) 20:40:54 ID:XYF33sRY
変な業者のうわさは有益である。
108神奈さん:2004/01/26(月) 21:09:44 ID:9MQ8RSJg
(・∀・)イイヨイイヨー
109神奈さん:2004/01/26(月) 21:26:53 ID:ZCpjVGPw
まあ、なんだかんだ言っても○西自動車は下馬のタイヤ屋さんスタートだから本職の修理ではまだまだか〜
2代目は途中で市長の御勤めで家業はそっちのけだったしね〜
日産(サニー)のディーラーもフランチャだし〜
おのずとわかるはな〜
110神奈さん:2004/01/26(月) 21:51:14 ID:SJ9XAKoE
皆さん、こんばんわ。貴重なご意見有難う御座います。
厭味でも煽りでも…怪しい奴でもないのでちゃんとお答えします。
実は社員です(怖いから伏せて置こうと思ったのですが…)
長くなっちゃうんで掻い摘んでお答えします。
>60
金田板金は上手いらしいですね、僕もディーラーに居た頃聞きました
フレーム逝っちゃった車完璧に治せるのは脱帽。
>63
TOYOTAより高い見積もりって同じ内容でですか?
まかり間違ってこの先うちに入庫される様な事が有った場合
TOYOTAの見積もり書も見せて交渉してみて下さい。
>93
はい、そうです。
>鎌倉石さん
おっしゃる通りユーザー車検は自分でやるから一番安いですよね?
車の構造を良く知って居られるのでしたらU車検で良いでしょう。
12ヶ月点検ちゃんとやってれば問題無いですね…でも??
点検してるのに何で車検は自分でやるのですか?
一般的に車検が12点より高いと思われているのは重量税や自賠責の
出費が加わるからそーゆー風に感じるだけなのではないでしょうか。
>98
おっしゃられた事、事実なら謝罪します。すみません。。
具体的に必要無いのに交換された部品って何ですか?
収入印紙も本当だったら、せこすぎて情けないです……。
整備済みや調整済みって言うのはライトの主光軸とかサイドスリップや
排ガス(CO、HC)と違いません?
もしそうでしたら見た目では解らないですが、確かに工具を使って
イジッテます。その分の工賃は下さい。
>99
読んで頂けてればご理解されてると思います
酷いって…具体的に何をされたのでしょうか?
再入庫は無い事と思いわれますが、参考の為お聞かせ下さい。
奥様には「すみませんでした。」と、お伝え下さいませ。
>105
シートカバーの件は自分も入社した時から思ってて意見した事
有ったのですが…。明日早速社長に言っときます。
サイドガラスもシートも汚してすみませんでした。
ワイパーはウィンドウォッシャー出して作動させてガラスに
スジが付く時は交換する様に言われてます(視界の為なんですけど…)

以上、長々とすみません。
社長には明日報告しときます。
次回ミーティングの時皆にも全部報告しときます。
本当、気分悪くしてすみませんでした。改善します。


 
 本当にすみません。。。
111神奈さん:2004/01/26(月) 22:03:54 ID:2nm8GilM
>110
おつかれさま。
ここのみなさんの意見を社長におしえてあげてください。
あなたの様なかたがおられればのぞみがあります。
信用を失う生のは簡単ですが、一度失った信用を取り戻すのは何倍もかかります。
勇気有るレスに未来をきたいいたします。
がんばってください。
11252です:2004/01/26(月) 22:22:27 ID:9w9aYTO.
>69さん、75さん
ありがとうございましたm(__)m
引っ越してきて日が浅く、なかなか地元情報にありつけないので
ここはほんとに助かります。
家人はやっと立てるようになったので
今度連れて行ってみます。ありがとうございました!
113神奈さん:2004/01/26(月) 22:46:19 ID:NKpggRyQ
     (・∀・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂( ・ ∀ ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |  >>110 ガンガレよ
  \     ∨    /
114神奈さん:2004/01/26(月) 22:59:48 ID:XpOtF4vI
書き込み内容にタイムスタンプを考慮した上で自己責任で判断ください。
115神奈さん:2004/01/26(月) 23:11:55 ID:wRv5INWM
まあなかなかの燃料投下ですね
116神奈さん:2004/01/26(月) 23:25:21 ID:uL/ca5MI
せっかく沈静化していたのにまた関係者のマジレス?
117神奈さん:2004/01/26(月) 23:33:37 ID:SJ9XAKoE
>111&113
ありがとう、ガンガリます。
>>114
タイムスタンプって何?
>>115
燃料投下も意味不明なんでつけど…。。。
投稿に対しての「餌」って意味??
申し訳有りませんが…、2chでは厨房でつ。
118神奈さん:2004/01/27(火) 00:04:29 ID:TvliKQYk
個人的には車検程度に金を惜しむなと思うぞ
車検が無かったら整備不良で事故起こすチュプの乗る車が大発生するんだろうな.
ちゃんとメンテできる能力のある香具師にとってはいい迷惑かもしれないが,
もらい事故の可能性が低くなる訳だし,我慢しる
119神奈さん:2004/01/27(火) 00:06:07 ID:L3AXKw9I
>110
がんばってください。 

御客様の要望を100%こなしてあたりまえ、120%でやっとよくやったといわれます。
それを理解席できないいなか企業はくるしまぎれのフランチャイズだろうがなんだろうが市場から脱落していくのです。
あなたのような人がマネージメントをするとよくなるのにね。
120神奈さん:2004/01/27(火) 00:54:39 ID:2bClPbBM
車持っていないので車検について分からないけど、
部品交換の前に持ち主に理由を説明しないんですか。
部品交換の前に部品を付け直してみることってしないのですか(ワイパー・ブレードの件)。
ちょっとでもおかしかったら新品に交換してもらうのが
車検を店に頼む時の常識なのでしょうか。
無知でごめんなさい。
121神奈さん:2004/01/27(火) 01:21:47 ID:XxTl6D6Q
>120
すみません、明日お答えします。
おやすみなさーーーいっ!!
122神奈さん:2004/01/27(火) 10:44:21 ID:beYLeH5o
>>118
そのチュプって何ですか?
前にも書き込んでたメーリングリスト脱会した人?
123神奈さん:2004/01/27(火) 13:29:08 ID:MDIRYOX2
おまいら、またですよ
http://www.dfaa.go.jp/news/oshirase/0126.htm
124神奈さん:2004/01/27(火) 13:39:59 ID:edHh7YFU
>110
ジサクしようとした時点でペテンクセェ。
思わぬところからケツに火ついちゃったな。
5963!
125神奈さん:2004/01/27(火) 15:41:40 ID:efKmDURo
>>124
言ってることがよくわかんないんだが。
酒でものんでるの?
わかりやすく解説キボウ。
126神奈さん:2004/01/27(火) 16:29:51 ID:bP./bKRs
>>122
チュプは一般名詞だ.
ここの一行目見れ.そしてちょっとは検索する努力をしろ
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%a1%e3%a4%c1%a1%e4#i32
127神奈さん:2004/01/27(火) 16:38:27 ID:bP./bKRs
>>120
車検とは,安全性や公害面や外観に問題がないかをチェックする検査である.
壊れている部品はもちろん,その部品の耐用年数によっては
壊れていなくても交換したほうがいい物は交換する.
よって,壊れていないものを交換する事は何もおかしい事ではない.
ワイパーブレードについては一年に一回くらいは交換する物だが,
世の中には車検毎にしか交換しないだとか,全部業者任せにしている人が大多数.
なので,車検業者も大多数の人はワイパーブレードは自分で交換しないと考え,
善意のつもりで交換したのだろう.
この場合は車検業者,客双方がお互いに説明不足であったと思われる.
128神奈さん:2004/01/27(火) 16:52:21 ID:QcvictFk
やっぱり日本語には「、」「。」を使ってほしい・・・
129神奈さん:2004/01/27(火) 17:05:58 ID:FC8eqr5Y
ウム!ウム!
130神奈さん:2004/01/27(火) 17:06:06 ID:bP./bKRs
>>128
理系だからな.学会の都合もあってIMの設定でカンマとドットにしている.
まぁ,そもそも日本語で横書きをするときは正式にはカンマ(,)と読点(。)だからね.
横書きの文部省検定教科書見てみ.
131122:2004/01/27(火) 17:53:52 ID:beYLeH5o
>>126
サンクス。
2ちゃん用語だったのね、しかも2ちゃんでもあまり目にしない用語だな。
132神奈さん:2004/01/27(火) 22:27:55 ID:C1c1dby6
>車検業者も大多数の人はワイパーブレードは自分で交換しないと考え

(・∀・)プッ
133神奈さん:2004/01/27(火) 22:34:15 ID:vkXJaEG6
今日の午後市役所から3個目のトンネル過ぎた緩い下り坂で
スピードやっていたね。
ここ良くやる場所だけど最近あまりやっていないので
油断していました。危なかった〜。
134神奈さん:2004/01/27(火) 22:55:44 ID:9cdKpQ72
スレ違いで申し訳ないが、メーカー系含む車検業者って、
なんで勝手にワイパーとかベルト類とか変えたり、ウォッシャー液入れるの?
無料ならかまわないけど、お金は客が払うんだから勝手にやるなよ。
みんな黙ってるけど、よく考えたらこんなの押し売り同然だよね。
大きなメーカー系整備屋のほうがその傾向は強いよね。
 今度こそ言ってやるぞ!「約束もしてないし払う金もないので、
元に戻してください。入れたウォッシャー液も吸い取ってください!」ってw
135神奈さん:2004/01/27(火) 23:00:35 ID:9cdKpQ72
で、ウォッシャー液が減ってると、車検受からないのかよ。車屋さん。
ワイパーがへたってると、車検が受からないのかよ。車屋さん。

スレ違いはなはだしいのですが、書いてるうちに腹立たしくなってきますた。
逝ってきます。
136120:2004/01/27(火) 23:21:37 ID:2bClPbBM
127さん説明ありがとうございます。
修理見積もりとか出さないまま、やってくれるのですね。
交換するならどのメーカーのがいいか、希望を聞くこともないのかなあ。
それが普通みたいなので驚きです。
車持っていなくてよかった。絶対、車検の度に口論しているな。
おれ。

スレ違いなのでsage。
すみません。
13796:2004/01/27(火) 23:51:43 ID:lhhwZpn2
>>135
これが車検点検箇所のポイント !!
ttp://www.u-syaken.co.jp/_about/about1.htm
これを見ていれば分かりますがワイパーが動くかどうかは全く検査されません。ウインカーやライトは検査されますが
したがってベルトやウォッシャー液も全く関係ありませんが、たいていの車屋さんは民間車検が出来てしまうので
自己基準で勝手に定めているんじゃ無いかと思います。


>>110
>点検してるのに何で車検は自分でやるのですか?
初めて買った車は中古車で、ディーラーにお願いしようとしたら
「今走ってます?問題ないですか?なら車検通りますよ、がんばってらっしゃい、簡単ですよ」
と言う事で12ヶ月の定期点検はともかく、後は自分でしていますが、最近点検も自分でしようかなと考えています。
車の中にこれ見よがしに1994年に期限が切れた発煙筒転がしといたのに気がついてもらえなかったからです。
ちなみに私が利用するディーラーは勝手に何かすると言う事は全く無いです。必ず、一つ一つ尋ねてくれます。
138神奈さん:2004/01/28(水) 00:55:35 ID:iwCySIpM
車検スレ
139神奈さん:2004/01/28(水) 13:45:25 ID:fEXrwnrE
>125
>>57,>58,>92,でコマーシャルして、>93の問いに>110で白状した
って流れだと思うが、違うか?
140神奈さん:2004/01/28(水) 14:01:07 ID:QW.o/fvI
車検の話はもういいよ・・
141神奈さん:2004/01/28(水) 17:12:46 ID:FXKzt5ZU
>>134
キミ馬鹿?
車検は車を所有する者の義務だぞ。税金払うだけが車検じゃないぞ?
能力がないとか時間がないとか理由は様々だけど、
その義務を自分でやらずに、車検業者に代行してもらっているんでしょ?
業者に車検に出す=本来なら自分でやらなければならない車の整備を委託する
ということ覚えておくように。
こんなことも分からない馬鹿に鎌倉の路を走ってほしくないな。
142神奈さん:2004/01/28(水) 17:39:50 ID:ewhXqyAA
どうでもいいよ、そんなの、もう車の話題はいい加減飽きた。
143神奈さん:2004/01/28(水) 17:48:08 ID:6q1Y0e3.
>>141
粘着馬鹿
144神奈さん:2004/01/28(水) 18:49:46 ID:.pHaDjdg
鎌倉ケーブルって今2chでアク禁喰らってるの?
どこの板にも書けないんだけど
145神奈さん:2004/01/28(水) 19:34:11 ID:yb/XE8uE
鎌倉って、自給自足生活が基本なんでつか?
たいへんだな、こりゃ。
146神奈さん:2004/01/28(水) 20:26:43 ID:24U/tHMQ
自画自賛生活が基本かもよ。
147神奈さん:2004/01/28(水) 21:29:00 ID:/d8E7wNY
鎌倉ケーブルだけどもう書き込めるよ。
148神奈さん:2004/01/28(水) 21:54:46 ID:.pHaDjdg
すいません。灰汁金の試しカキコです。
149神奈さん:2004/01/28(水) 22:09:21 ID:kb2/y2ik
鎌倉ケーブルテレビ
高い
高速回線といってもNTTの光が欲しいんだおまえらの回線なんぞイラン。
150神奈さん:2004/01/28(水) 22:14:34 ID:ud5SHisg
>>自画自賛生活

(≧▽≦)ぶぁっはっはっ!!
つっこみはこんなふうにゆきたいものですなあ
151神奈さん:2004/01/28(水) 22:23:42 ID:.pHaDjdg
書けるかな
152神奈さん:2004/01/28(水) 23:14:08 ID:.pHaDjdg
2ちゃん書けるとこと書けないとこあるね。
まちBBSは鯖が違うから全然OKなんだけど・・・
153神奈さん:2004/01/28(水) 23:35:37 ID:yHMXFAWA
規制情報板逝ってこいよ。で、もうどっか逝ってくれ!
誤りのレスも書かなくてよろしい。
http://qb3.2ch.net/sec2ch/
154神奈さん:2004/01/28(水) 23:37:52 ID:yHMXFAWA
誤り ×
謝り ○
155神奈さん:2004/01/29(木) 03:35:40 ID:lUSwu9bo
153 :gw.kamakuranet.ne.jp :04/01/29 03:29 ID:B0idJKbB
変なホスト規制中!! 変なホストです。

ホストgw.kamakuranet.ne.jp
156神奈さん:2004/01/29(木) 08:10:58 ID:NtQ3BOVI
鎌倉に沖縄料理食べる事が出来る店あるのかな。
いまは無き、材木座のサンカフェはタコライスが好きだったなあ.
泡盛もあったし。
157神奈さん:2004/01/29(木) 11:50:37 ID:BxBtj5Rc
>>156
大船駅のそばにはあるらしいけど。
158神奈さん:2004/01/29(木) 11:55:46 ID:1ynEjEFo
>>156
>>157
これね。気にはなってたんだけど、まだ逝ったことないです。
http://www.u-r-u-m-a.co.jp/06kengai/merry/23_02.htm
159神奈さん:2004/01/29(木) 13:14:27 ID:JHq8hLF2
大船駅前すぐのとこにもあるよ、沖縄料理屋。
JAZZの生ライブとかやってて楽しそうだけど行った事ない。

あと、駅からちょっと先まで歩いたとこにもある。
看板がないからわかりづらいけど、ここは行った。
沖縄料理とお刺身の店で、感じのいい若夫婦がやってた。
「まぁやぁ」っていう店。

でもそこにいた客が妙に常連ぶっててやだった。
160神奈さん:2004/01/29(木) 15:42:26 ID:KK8Errl2
 
 はぁ・・・

 そろそろ出るぞ、お決まりの文句が・・・

  おおふ・・・・・・・・・かまく・・・・・・・ないって。
161神奈さん:2004/01/29(木) 16:18:24 ID:WoRZem7w
出るなYO!
162神奈さん:2004/01/29(木) 16:59:02 ID:90zJQlto
まあまあ。時には、沖縄料理喰いに大船まで「出る」のも
いいもんだ。
163神奈さん:2004/01/29(木) 17:05:14 ID:20fWcwe2
大船は鎌倉ではない
164神奈さん:2004/01/29(木) 17:31:38 ID:hKikT7bs
出た〜(笑)
最初聞いた時は、なんだかなぁ・・・と思ったが、こうまで定番に
なってくると笑えるな。
165神奈さん:2004/01/29(木) 17:52:33 ID:90zJQlto
よし、敢えて言ってやろう。
鎌倉は大船ではない。
166神奈さん:2004/01/29(木) 18:06:41 ID:TCq7VJ0s
神奈川は大船ではない。
167神奈さん:2004/01/29(木) 19:00:27 ID:20fWcwe2
大船は神奈川ではない
168157:2004/01/29(木) 19:14:11 ID:BxBtj5Rc
やはり。
なのでちょっと弱気な書き方しました。
沖縄そばなら由比ヶ浜通り沿い、六地蔵そばにお店ありますよ。
結構赴きがあるお店です。
169神奈さん:2004/01/29(木) 20:50:42 ID:lUSwu9bo
現在、扇川の岩船地蔵近辺にて、消防、救急が川の中を捜索してます。
170神奈さん:2004/01/29(木) 21:16:00 ID:bSsv6p4M
扇川ってどこ?
>168
そんなお店由比ガ浜にあるの?
知らなかった・・・
なんていうお店?

あと、西口の自転車置き場の横にあるBARに行ったこと
ある? あそこ前金制なんだね、かなり安くないか?
171神奈さん:2004/01/29(木) 22:10:06 ID:20fWcwe2
全角英数でBARって書くと妙に字間が開いてるからBritish American Racingみたいだな
172神奈さん:2004/01/30(金) 00:32:04 ID:RaTGyODU
チンカス
173神奈さん:2004/01/30(金) 03:10:34 ID:yb5aSnoU
糞ダコ
174神奈さん:2004/01/30(金) 03:54:54 ID:0XrlSpl6
この前、日本テレビで「ご存じですか〜鎌倉の安全」というタイトルの番組をやっていた。
大船で行われている「地域ぐるみで子供の安全を見守る活動」を紹介していたが、番組中のテロップでは「神奈川県大船市」と紹介されていた。
たしかこの番組は、総務省だかの政府関連の広報番組だったはずだが。
175神奈さん:2004/01/30(金) 07:48:02 ID:zOOMbFV.
みんな、わかってて言ってんのよ。
176157:2004/01/30(金) 10:42:12 ID:3b/hSdMM
>>170
TIPITINAですね、私良く行きますよ。
前金制と言うか一杯ごとに料金を払うシステムです。
生ビール一杯¥600、月曜日は女性に限り¥1000で飲み放題です(ビールソフトドリンク除く)。
タコライスとタコス、チリ、パスタが美味しいですよ。

由比ヶ浜通りの沖縄そばのお店の名前、今度チェックしてみます。
外観は和食っぽいお店です。
177156:2004/01/30(金) 10:56:53 ID:6vLi0jJo
157、158、159、168
沖縄料理の情報ありがとうございます。
沖縄そばは炭も売っている店ですよね?
178神奈さん:2004/01/30(金) 11:04:58 ID:78MwPx9w
>177
そこさ、秋田の稲庭うどん(乾麺)でえねえの?
沖縄のそばもうってのけ?
179神奈さん:2004/01/30(金) 11:41:42 ID:hcw7P/hs
>>176
どちらも、店はともかく常連客がうざい気がしますた。
つか鎌倉ってどこもそう‥
そんなムードかもし出してないとこが、もしまだあったら教えて下さい(笑)
180神奈さん:2004/01/30(金) 11:43:44 ID:JSK5uu1g
>170
そうそうそんな名前だったね、おいらあの近くなんだけど
マスターってヒゲはやした小太りの方?
いつもでかいアメリカンバイクが止まっているよね、
新人がいきなり入っても大丈夫?
181神奈さん:2004/01/30(金) 12:09:47 ID:RaTGyODU
ねえ?いつになったら2chに書き込めるの?

変なホスト規制中!! 変なホストです。
ホストgw.kamakuranet.ne.jp

って出ちゃう。
182神奈さん:2004/01/30(金) 12:12:43 ID:Sd545FOs
ホスト規制中第9巻
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1074647441

他人任せにせず、自分で逝ってこい
183神奈さん:2004/01/30(金) 12:17:28 ID:hcw7P/hs
>180
新人オッ系ではあります。
よくライブもやってて、王様とか来るよ。
最初そのマスターを王様本人だと勘違いしてた(w
ピーナッツ食い放題の日もあるし。しかも殻を床に捨てていいの。
お行儀悪くて気持ちいーよ。
184神奈さん:2004/01/30(金) 12:26:10 ID:78MwPx9w
商売は常連客でなりたっている!
185神奈さん:2004/01/30(金) 12:31:13 ID:yb5aSnoU
障害者は贅沢
市ねばいい 
生きていてもしょうがないだろ
186神奈さん:2004/01/30(金) 12:36:20 ID:hcw7P/hs
どったの。
なんかあった?
187神奈さん:2004/01/30(金) 12:50:20 ID:Wbn9TWFk
大船は鎌倉では(r
188神奈さん:2004/01/30(金) 14:00:39 ID:RaTGyODU
>182
ありがとう!
逝ってくるよ。
189神奈さん:2004/01/30(金) 14:29:04 ID:TRt0wngI
TIPITINAのように一杯ごとに払うのを「キャッシュ・オン・デリバリー」と言う。
覚えておこう。
190神奈さん:2004/01/30(金) 14:52:45 ID:6ECbJu66
ところで、逗子マリーナって何年にできたもん?
CSで昔の映画見てると、小坪・逗子あたりがでてきても
そんなものがでてこないっぽい。
で、いったいいつごろできたんだろ。とか疑問に思ったんだけど。
191神奈さん:2004/01/30(金) 15:01:40 ID:oUZpL0dc
大船がないと鎌倉の市民税が馬鹿高になるって聞いたことあるけど
本当かどうかは知らないよ。
192神奈さん:2004/01/30(金) 16:48:09 ID:RaTGyODU
大船、電車も3線使えるし、便利で良いじゃん?
北鎌は何もないので、いつも大船にお買い物に行ってるよ。
193神奈さん:2004/01/30(金) 17:05:17 ID:IrM2hIdw
>190
少なくとも34年まえにはすでにあった。
194神奈さん:2004/01/30(金) 17:22:00 ID:RaTGyODU
あ、188と同じIDだわ、鎌倉ケーブルか。
195神奈さん:2004/01/30(金) 18:07:46 ID:6ECbJu66
>>193
映画は1940年代、1950年代のでした。
できたのは1960年以降くらいなんでしょうかね。
196神奈さん:2004/01/30(金) 20:59:27 ID:RaTGyODU
>190
35年位前って埋め立て始めた頃では?
小学生の時六角の井戸の防波堤から今の逗子マリーナのところがまだ湾で、
釣りした記憶があるんだけど。
記憶違い?
197神奈さん:2004/01/30(金) 21:26:46 ID:crEElOHQ
TV「おれは男だ」で海が出てるときにあっち方面も見えたけど
まだ建設中だったよ。坂ノ下から稲村にかけての坂道もまだ歩道がなかった。
ちなみに 当時使っていたロケ家はまだそのままです。
198神奈さん:2004/01/30(金) 22:01:29 ID:zOOMbFV.
>196
38年前何もなかった。そうそう坂道も同じ頃だね。
199神奈さん:2004/01/30(金) 22:43:51 ID:iNzvAIEQ
ねぇ。大船は鎌倉じゃないの?
洩れは鎌倉市大船在住なんだけど どうよ。
200神奈さん:2004/01/30(金) 23:38:44 ID:yGirLMRk
行政区画上はネ
201神奈さん:2004/01/30(金) 23:47:09 ID:zOOMbFV.
はい、はい。
202神奈さん:2004/01/30(金) 23:52:14 ID:q5Wqjdy2
このスレの鎌倉の範囲はどのくらい?
山は越さないよな?
203神奈さん:2004/01/31(土) 00:28:53 ID:fOGmFKWw
夏に○すい志保さんを雷邸にて見かけました
すごいうつくしかった‥
北鎌出身なんだそうでつね
204神奈さん:2004/01/31(土) 01:09:23 ID:s71tn06k
逗子マリーナの近くの商店街にあるスーパーで昔コーン入り食パン
売っててなか2美味ざんしたよ
205神奈さん:2004/01/31(土) 03:58:48 ID:fBMZpHWI
コーン入りうんち
206神奈さん:2004/01/31(土) 15:44:48 ID:jrxc1Ehc
逗子は鎌倉ではない!
207神奈さん:2004/01/31(土) 17:32:53 ID:6/Bdxow6
逗子マリーナの埋め立てが開始されたのは1967年。完成は70年くらいじゃ?
川端康成があそこの部屋で自殺したのは1972年。
208神奈さん:2004/01/31(土) 18:27:52 ID:uc37Chu2
『あすなろ』 珈琲もうまい。手を抜いてない。良心的
209神奈さん:2004/01/31(土) 18:58:09 ID:jrxc1Ehc
大塔宮付近でうまい店ない?
オールジャンルok
210神奈さん:2004/01/31(土) 19:02:53 ID:AG1idB6E
最近出来たそばや。武士
211神奈さん:2004/01/31(土) 19:42:35 ID:fVe073m.
逗子マリーナ完成は1971年です。
212神奈さん:2004/01/31(土) 22:25:44 ID:.58sJc3w
あすなろって鎌高前の?
213神奈さん:2004/01/31(土) 22:42:08 ID:OI.g/Qos
高校の時、逗子マリーナのテトラポットで
ボラとかタイをモリで衝いたな・・・
今も遊べるのかな〜〜?
214神奈さん:2004/01/31(土) 23:03:50 ID:fVe073m.
>夏に○すい志保さんを雷邸にて見かけました
>すごいうつくしかった‥
>北鎌出身なんだそうでつね
子供がイギリス行く迄通ってた幼稚園でいじめがあったと言ってたけど濡れ衣です。
関係者は驚きと怒りに震えています。
215神奈さん:2004/01/31(土) 23:46:49 ID:k4qID8ps
>>199
いいんじゃないの、気にしなくて。
おれ的には面白い情報がひろえれば、鎌倉だろうと大船だろうと
その近辺(逗子)だろうとOKなんだが。
小さな地域に固執するあまり、つまんなくなるよりはマシ。
216神奈さん:2004/01/31(土) 23:47:06 ID:hrXQLJ46
>>209
217神奈さん:2004/02/01(日) 00:15:51 ID:RvyVUYcA
>>216
クスコ.何の店?
218神奈さん:2004/02/01(日) 01:49:00 ID:1245tbDQ
大仏前駐車場のばーちゃん、今日も元気に誘導してた。
実家に帰る時、大仏の前を通るんだけど、あのばーちゃんが健やかだとチョト嬉しい。
219神奈さん:2004/02/01(日) 07:08:31 ID:FPHVJpso
220神奈さん:2004/02/01(日) 11:03:26 ID:mNq8yppk
>218
そうか?
車道にまでしゃしゃり出てきて邪魔で仕方ない
221神奈さん:2004/02/01(日) 13:05:54 ID:e4RxpjcE
それより、16時30分〜18時までの駐車場終了渋滞をなんとか汁。
222神奈さん:2004/02/01(日) 17:53:38 ID:cLAe1qTc
そういや
大船中央病院って新しい棟建ててるの?
あのへんで工事車両たまに見かけるのですが。
いつ開業なんだろう?
223神奈さん:2004/02/01(日) 18:46:50 ID:wf/eNoSQ
>>208
うーん 幾らなんでも料金が掘った栗だと思うけど。
まあ眺望料金かな。
224神奈さん:2004/02/01(日) 19:17:59 ID:gNhEqqrk
ひき殺してやれ
225神奈さん:2004/02/01(日) 21:39:13 ID:n3HEL7.I
和賀江島は鎌倉の港だからねえ。逗子マリーナは自分の
中では鎌倉だなあ。
226神奈さん:2004/02/01(日) 21:57:35 ID:WEjnw7rQ
逗子との境ギリギリ鎌倉セーフの一中だ〜い!
227神奈さん:2004/02/01(日) 22:55:59 ID:ekmZ9AL2
お伺いしたいのですが、来週の日曜日八王子から鎌倉に行こうと思ってるのですが、
車と電車どちらがよろしいでしょうか?
土日は道が混むという噂を聞いたので。よろしくお願いします。
228神奈さん:2004/02/01(日) 23:19:54 ID:GOPedETY
イライラすんの嫌だったら電車がお勧め。
229神奈さん:2004/02/01(日) 23:34:08 ID:gNhEqqrk
地元民がイライラするから車で来るな!
230神奈さん:2004/02/01(日) 23:51:08 ID:rbMb7.Pk
>>227
車で来てもいいけど停めるところ無くてイライラすると思うよ
231神奈さん:2004/02/02(月) 00:02:08 ID:YgVolhe6
なんかホリデーなんとかって電車だったら、
八王子だったか違うとこだったか、そっち方面いくから乗ったら?
鎌倉、藤沢、京浜(鎌倉)女子大、保土ヶ谷バイパス−鵜森
死のロードということで・・・・・
232神奈さん:2004/02/02(月) 00:09:11 ID:iLa.kZYQ
>168,>170
由比ガ浜大通りのお店って「花ごころ」のこと?
>>218,大仏前駐車場のばあちゃんって
八幡宮前の駐車場も持っていて、曜日ごとにどっちかの駐車場で
自前の制服着て仕事しているという
実は金持ちのばあちゃんのことでつか?
233神奈さん:2004/02/02(月) 00:16:59 ID:lgQyYI0k
かなりの金持ちだよね、あのおばちゃん一家。
234神奈さん:2004/02/02(月) 02:17:26 ID:RIC2S2ds
235神奈さん:2004/02/02(月) 07:02:31 ID:kSuShaSo
そのばあさんはソニー製だっつうことで既出。
236神奈さん:2004/02/02(月) 09:57:26 ID:1qx4MfCA
>214
鎌倉山スレでも芳しからぬ評判でしたね、彼女。
237神奈さん:2004/02/02(月) 12:15:51 ID:4Z.bqh5g
>>227
電車で来て、鎌倉駅東口でレンタサイクル。
マジでこれが最強。
鎌倉は箱庭みたいに狭いから、車ではいい所が見れないよ。
238神奈さん:2004/02/02(月) 12:26:02 ID:m58isQS2
>>227
>>237
それ、正解!
239神奈さん:2004/02/02(月) 14:15:29 ID:lgQyYI0k
今日からゴミの収集日が変わりましたよね。
確認したいことがあって「鎌倉市公式ホームページ」を見たんだけど
情報が古いままです。
結構前からこの話は出てたんだから
早く更新して欲しいです。
240神奈さん:2004/02/02(月) 14:49:57 ID:CuYpD4jk
サイクリングは土、日、祝日はやめてくれ。
ただでさえDQNな観光客が狭い道を占領して
仕様がなく車道の端を恐々歩いているのに
後ろからチャリにベル鳴らしながら走ってこられると
激しくむかつく。
241神奈さん:2004/02/02(月) 14:52:42 ID:/fmncWqc
いやホンダ製だよ。
242神奈さん:2004/02/02(月) 15:31:21 ID:lgQyYI0k
蜂蜜屋さんから寿福寺あたりの道にいつも
車道の真ん中を歩く杖をついた(でも元気)おばさんいるんですが
歩道嫌いなのかな・・・。
このおばさんに遭遇したことあります?
243神奈さん:2004/02/02(月) 15:48:49 ID:YFm0d1DM
江ノ電乗っていたら、稲村ガ崎の待合いで
ホームにでてタバコを吸い、鎌倉に付いたら
飲み終わったカンを社内に放置・・・

あげくに注意したオヤジに「うるせぇ」って逆ギレ
うぅん・・・こういう人が街をダメにしていくんですね・・・
244神奈さん:2004/02/02(月) 16:32:34 ID:1qx4MfCA
>>242
有る・・・
この人については語りたくない。いわく付きの人物。
歩いているのに遭遇したら、安全を十二分に確保し、
絶対に事故ってはいけない。やっちゃったが最後・・・
245神奈さん:2004/02/02(月) 17:05:10 ID:lgQyYI0k
やはり要注意人物でしたか・・・><
246神奈さん:2004/02/02(月) 17:39:03 ID:lgQyYI0k
247神奈さん:2004/02/02(月) 19:22:09 ID:NvV73h5c
ホーン鳴らしてやれば?
行く車行く車に鳴らされれば気が付くだろ。
248239:2004/02/02(月) 20:33:33 ID:lgQyYI0k
>246
おー、ありがとう。
こんなページがあったんだね。
私はここを↓見てたよ。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/lives/gomi/index.htm
249神奈さん:2004/02/02(月) 20:50:18 ID:iLa.kZYQ
>>247
そんなことして、慌てて転んで骨折させちゃったらどうすんのさ?
250神奈さん:2004/02/02(月) 22:04:59 ID:8n8ZoysA
>240
>サイクリングは土、日、祝日はやめてくれ。
↑同意。
バス通りの車道も走らないでね。邪魔だから。

裏道、抜け道を駆使できない人はご遠慮願います。
251神奈さん:2004/02/02(月) 22:05:03 ID:WD360Ij.
誰か人柱になって轢いちゃえよ
252神奈さん:2004/02/03(火) 00:34:10 ID:CbjG6GbU
>>251
先ずはヲマエが轢いて見本を示せと(@wプ
253神奈さん:2004/02/03(火) 02:03:16 ID:kVztuOUs
>>251
裏道・抜け道を自転車で暴走される方がよっぽどやだけどね。
254神奈さん:2004/02/03(火) 05:41:35 ID:/qfBKLNc
観光レンタチャリもそうだが、地元の西洋大型車にお乗りにあそばしてている奥様やご年配の方の裏道・抜け道の通行はどうよ。
255神奈さん:2004/02/03(火) 09:31:27 ID:2iLPxtfU
いよいよ、節分が間近です。
みんな、捕虫網とポリ袋の用意はいいか!
有給とったか?
256神奈さん:2004/02/03(火) 10:55:42 ID:oIiQ4.xw
>254
漏れ的には…
@交通ルールとマナーを知らないDQN観光客(車含む)
Aエビス屋
B何を勘違いしているのか競技用自転車で公道を疾走するDQN
Cヨボヨボの老人・主婦が運転する車
Dツーリングのバイク
Eチャリ

の順にむかつくわけだが。
257神奈さん:2004/02/03(火) 11:02:22 ID:oIiQ4.xw
あと、そういえば昨日、「プライド」見てたら
134沿いのプリンスホテル駐車場が出てきたね。
たまに輸入車ショーとかやってるところ。
坂口憲二と中越典子が染五郎のロメオ(不確実)を停めて
夕日を拝んでた。
258神奈さん:2004/02/03(火) 11:10:22 ID:t.9gRWmU
>256
漏れ的には・・・
@
A
C
B
D
E
かな・・・
259神奈さん:2004/02/03(火) 12:16:47 ID:kVfpu6zU
市外の車の休日乗り入れ規制希望〜!
260神奈さん:2004/02/03(火) 12:18:48 ID:h6RrOx4Q
観光で来る馬鹿は金だけ落として帰れ
邪魔だ死ね
261神奈さん:2004/02/03(火) 13:46:36 ID:NhhObbFo
カーナビの鎌倉市内地図にモザイク希望
262神奈さん:2004/02/03(火) 17:00:32 ID:I6OU8Hd6
鎌倉市民じゃない方がここみたら
鎌倉市民ってのは、閉鎖的なとこだな〜
って思われないか?
 しょうがないだろ、都心から一番近い
観光地なんだから。
 たしかに土日の車の混雑にはしびれるよな〜
鎌倉にお金を落とさない奴ばかりだし、土日は
入場料金をとるべし!!
263神奈さん:2004/02/03(火) 18:04:00 ID:mre9T5co
>256
部外者が市民のふりをして此処で煽り書き込みするのもカナリ迷惑。
264神奈さん:2004/02/03(火) 18:45:13 ID:Av4LQAyM

このまえ、「彼女が死んじゃった」見てたら、
長瀬クンと深キョンが湘南モノレール乗ってたぞい。
大船行きでした。
富士見町先の背景が確認出来ました。
265神奈さん:2004/02/03(火) 19:03:36 ID:vxPFioK2
某所で湯に黒に行った。けっこうすごい。
おれがいままでパタゴニアで無理して買ってたフリース、2000円ぐらいで
売ってた。2万円もするもの、なんで家族みんなで着てるんだ、と思ってたら
みんなユニクロだったのか・・・
あせって買ったら、なんだかぺなぺななのよ

ユニクロ初体験のおばかより
266256:2004/02/03(火) 22:44:17 ID:oIiQ4.xw
>263
モロに鎌倉市民です。正確には山ノ内だが。
267神奈さん:2004/02/03(火) 23:16:03 ID:hiMDa4fU

鎌倉は、観光で潤ってんだから、がまん、がまん。
268神奈さん:2004/02/03(火) 23:27:46 ID:2VrnMZo2
山ノ内・・・
旧市街じゃないけど・・・
269神奈さん:2004/02/03(火) 23:45:36 ID:HK/doczs
自分は山ノ内=北条氏の居舘のあった場所=鎌倉に入る
と思うけど。
270256:2004/02/04(水) 01:19:27 ID:7fhgKk5o
いや、むしろ旧市街よりも観光客の被害にあっている地域だと思うが。
円覚寺、明月院から建長寺、八幡宮に行くなら必ず通る。歩道狭い。車は大渋滞。
週明けには観光客のごみでいやな思いをするね。
271神奈さん:2004/02/04(水) 09:34:35 ID:4JWE/K2c
鎌倉が観光で潤ってるって?
鎌倉を知らない人がよく言う言葉だよね。
272神奈さん:2004/02/04(水) 11:37:53 ID:uqIFHweM
>253
人通りが少ない道での自転車の暴走なんて
たかが知れてると思うけど。

観光客で混雑しているメインの通りを走り邪魔になるよりは・・・
と言う比較の問題。
273神奈さん:2004/02/04(水) 11:56:32 ID:aPNqVgFM
まぁど田舎の認識しかない鎌倉
274神奈さん:2004/02/04(水) 12:15:49 ID:NEHzi1yo
> 観光客で混雑しているメインの通りを走り邪魔になるよりは・・・

若宮とか小町通りにはほとんど行かないという人にとっては
どうでも良かったりして。
275神奈さん:2004/02/04(水) 13:31:27 ID:NJ9Qww4g
腰越とゆうところはかなり民家がごちゃごちゃしたイメージがあるのですが、
どんな人たちが住んでいるのでしょうか?
所得とか低いのかなー?
276神奈さん:2004/02/04(水) 13:44:33 ID:JwlpLXYc
やっぱり北鎌倉の女子高生軍団だよな
277神奈さん:2004/02/04(水) 16:06:33 ID:9YkGr3RE
>>276
朝、狭い北鎌倉駅で溢れかえっているよねw
お好きな人には堪らない?ww
278神奈さん:2004/02/04(水) 17:45:18 ID:9sZY1OBI
なんだかなー。
ここ読んで、あまりの自分勝手さ、排他主義にガッカリしちゃった。ごめんね。
結局鎌倉住民のみなさんはどうしたいのさ?
279神奈さん:2004/02/04(水) 18:01:35 ID:hmpXhpt2
>>278
穏やかに暮らしたい。
280神奈さん:2004/02/04(水) 19:20:22 ID:7fhgKk5o
>279
同意。
281神奈さん:2004/02/04(水) 20:21:16 ID:JwlpLXYc
たまらない。本当によい。大船乗換えなんでいつも後ろなんだけど
本当に気分がいい。特に予定が無い日も何かと理由つけて乗車してしまう
282神奈さん:2004/02/04(水) 20:28:09 ID:JV6qb8JE
今日、極楽寺でプライドの撮影があったみたい
キムタクが来ていたらしいけれど
今日のことを、知っている方がいたら教えて下さい
283偽物建築の鎌倉へw:2004/02/04(水) 20:32:28 ID:Al2FbJ4g
■■■姫路市■■■
●世界文化遺産=1……姫路城(国宝建築物8、国重文建築物74他で構成)
●国宝建築物=8棟
姫路城大天守、姫路城東小天守、姫路城西小天守、姫路城乾小天守、姫路城イ渡櫓、姫路城ロ渡櫓、姫路城ハ渡櫓、姫路城ニ渡櫓
--------------------------------------------------
■■■大津市■■■■
●世界文化遺産=1……比叡山延暦寺(国宝建築物1)
●国宝建築物=9棟
比叡山延暦寺(根本中堂)、石山寺(本堂、多宝堂)、日吉大社(西本宮本殿、東本宮本殿)、園城寺(新羅善神堂、光浄院客殿、勧学院客殿、金堂)
--------------------------------------------------
■■■鎌倉市■■■
●世界文化遺産=なし
●国宝建築物=1棟  円覚寺舎利殿 のみ
--------------------------------------------------
京都や奈良を持ち出すまでもなく、いかに鎌倉がショボいかが判りますね。(笑
284神奈さん:2004/02/04(水) 20:52:39 ID:cVufwX2k
長くても20年程しか住んでないような奴に限ってやたらと排他的。
285神奈さん:2004/02/04(水) 20:57:31 ID:5oN1JpiQ
鎌倉市民でFOMA使ってる人いますか?電波いいですか?
286神奈さん:2004/02/04(水) 21:16:01 ID:dqR/bq82
>>282
なにー!そうなの?
プライドの収録じゃあないと思うけど、
鎌倉高校前でもなんかの撮影してる様子をみた。
なんだったんだろう、気になってきたよ
287神奈さん:2004/02/04(水) 21:17:52 ID:nlcrtPLc
この前どこもショップで借りてきて試したけど、
駅周辺ではもちろんOK
うちもOK(成中近辺)
手広付近は×(車で走行中)
梶原も×に近い△
288神奈さん:2004/02/04(水) 21:23:27 ID:5oN1JpiQ
どこもショップで借りることできるんですか?
289神奈さん:2004/02/04(水) 21:35:21 ID:NkdKbUrA
>>282
どんな場所で撮影してたのかな?駅とか?
290神奈さん:2004/02/04(水) 21:35:47 ID:nlcrtPLc
藤沢のドコモショップで借りれたよ!
古いタイプだけど。免許証を見せてコピーとられて
1週間くらいは借りれるはず。(翌日返したけど)
iモード、メールはダメ、発信は長いのはダメみたいなこと言われたけど
着信だけで確認。使ったら料金払うのかは言ってたけど、かけるつもり無かったので
よく聞いてませんでした。(ツーと言う音は聞いたけど)
291神奈さん:2004/02/04(水) 22:07:22 ID:E76qCElo
>>278みたいな書き込み見ると煽りマニアも参加してると確信するな
皆さんも気付いてるとは思うけど…
292282だけど:2004/02/04(水) 22:10:14 ID:JV6qb8JE
ごめーん。
友達が夕方、騒いでいたから、幅広い情報を期待しているだけで
当方は、実のところ、見た訳ではないのでわからんのです
スマソ
293神奈さん:2004/02/04(水) 22:40:45 ID:zSxnT/MA
>275
腰越と言っても広〜い
がんだがや(龍口明神社のある辺りも)も住所は腰越だったりする罠

>民家がごちゃごちゃしたイメージがあるのですが
腰越漁港周辺の事を指してそう言っているのならば
まあ一般的に整然と区画整理された漁村と言うのは
滅多に存在しないかと思うが。
294神奈さん:2004/02/04(水) 22:49:55 ID:EmeR4SWk
>>289
今日朝に極楽寺駅で撮影しているのは見た。
谷啓と古谷一行がいた。
295神奈さん:2004/02/04(水) 23:01:05 ID:JwlpLXYc
296神奈さん:2004/02/05(木) 00:11:18 ID:.ueKbXXE
5日の朝。
ふかきょんが稲村で
ロケをやるらしい!
297神奈さん:2004/02/05(木) 00:15:51 ID:YZIziz0A
>296
確実な情報?どこから得た情報でつか?
298神奈さん:2004/02/05(木) 02:53:37 ID:IwaOeSgQ
上戸彩の方が良かった
299神奈さん:2004/02/05(木) 03:03:28 ID:TXC3EnxI
>>298
確かに、デブなふかきょんじゃ、なえーな感じ。
おれも上戸彩はげしくきぼー。
300神奈さん:2004/02/05(木) 03:05:36 ID:CXw7dqa6
300
301神奈さん:2004/02/05(木) 10:34:59 ID:IftzmspE
>279
同意!
302神奈さん:2004/02/05(木) 10:48:04 ID:ke98Wclo
まだ書ける?