浦賀&鴨居スレッド8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
ゆっくり気長にいきましょう♪
前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1067207961&LAST=50
2神奈さん:2004/01/16(金) 08:24:11 ID:iacrdpq.
いえーい 他区民が2げっと
3神奈さん:2004/01/18(日) 02:47:14 ID:VT7tc6oM
>>1の1さま いつも乙です。
前スレ>>301 
今は神奈川県内にも居ない私ですが正直ちょっと引きました。
友人が居たりして懐かしい場所が見られるのは嬉しいんですけど…。
何か…フクザツな気持ちです。
どうしてかもめの次がG団?浦賀丘とか、小原台の方とか、ちょっと
同じようにくたびれて来たフツーの住宅地もあるけど?
4神奈さん:2004/01/18(日) 12:45:54 ID:8SJm.NUY
>1乙

虎おどり文化財指定おめでとう
5神奈さん:2004/01/18(日) 13:06:16 ID:c5KupOqM
>4
あら、ほんと!すごいじゃん。今、住んでないんで知らなかった。
野比でーす、の落ちはやめて。おめでとう。
6神奈さん:2004/01/18(日) 22:16:13 ID:FzZfV4S2
嫌な思い出も良い思いでもいっぱいあるな・・
防大に侵入して戦車に乗っかって遊んだり、多々良浜でバーベキューしたり。
テトラポットに降りてカニ捕まえたりなぁ〜
今は、そんな遊びしないだろうな。。
観音崎の道なき道を進んだらめがね橋の下を歩いてたこともあったっけ。

なんか、たくさん思い出しちゃったよ!

昔は色んなイベントがあったけど、今じゃないんだろうな。
タコスの横の空き地にショッカーとか来て何やら遊んでくれたり、今は無き?今村の前にヨーヨーの上手な人が来て実演したり、持ちつき大会なんかもあったっけ。

小学校の横の漁港で進水式があるとお菓子を撒いてくれたりね・・・

みんなも同じ体験してるのかな??
7神奈さん:2004/01/18(日) 22:19:14 ID:HQVDaCqM
q
8前スレ301ではないが:2004/01/18(日) 22:55:39 ID:0fhGXDIM
>>3
> どうしてかもめの次がG団?浦賀丘とか、小原台の方とか、ちょっと
> 同じようにくたびれて来たフツーの住宅地もあるけど?

「かもめ団地」の次のラインナップに浦賀丘や小原台はあり得ないでしょ。
浦賀丘や小原台は古い町だから活気はないけど、荒んではいないよ。
そもそも『団地』じゃないし、町中に堂々と不法投棄があったり、
閉まったシャッターに珍走団が書いたスプレー文字なんぞありません。
前スレの301さんが何を目的にレポートしてくれたのか全然わかってませんね。
93:2004/01/19(月) 01:03:57 ID:2Ro29Me6
>>8 そうですね。かもめの次に来るのはG団なのでしょう。
   とはいえ、荒れ果てた団地の画像に対して何も知らない方が
   見た時にどう云ったイメージを持たれるでしょう?
   「浦賀&鴨居」スレ上で浦賀(鴨居)という場所が
   荒れ果てた団地群のみで語られることに不満があったのです。   

   かもめの次はG団、と>>301が知らせたときに
   一見善意を装いつつ特定の地域を晒してるのかなと感じました。
   前スレ301さんの目的が理解できていないのかも知れませんが。
   話題を提供する。という意味では色々な地区の画像をアップして
   頂き、それについて語るなら理解しやすいんですけどね。
   
長文スマソ。ひょっとして釣られてるのかな?
101の1:2004/01/19(月) 08:51:33 ID:CXdDj31o
ようやく話しに参加できる時間ができたかなって思って、
前レスのフォトアドレスをクリックしたらもう終ってた ( ̄□ ̄;)!!
実態を知ることが出来ませんでした 爆

むうう、客観的に見て考えたんですよね、今回のかもめ団地ネタ。
イジメ的カキコというより、事実をみんなで一緒に考えようという
意思が皆さんが出てて、このまま続行でも宜しいのではと^^
(私は意見役ではなく、単なるスレ作成役なんすが 笑)

とりあえず、一行で終るような虐待的カキコだけは勘弁してね。
このスレを見てる団地の住民さんもいらっしゃるかもしれんので。
11神奈さん:2004/01/19(月) 14:03:10 ID:SZ66JMuo
このスレは現住民の方は少ないのでしょうか?
自分の町の山車や御輿が燃えても関心がないような・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040117-00000061-kyodo-soci
12神奈さん:2004/01/19(月) 14:43:29 ID:CyvXdUgw
>11
ああ、西浦賀の件ね、フジテレビの特だねでやってたじゃん
13神奈さん:2004/01/19(月) 22:10:30 ID:pKxi5ENA
柳町であった火事のこと?あらまあ・・・
14神奈さん:2004/01/20(火) 08:40:44 ID:rvA.ZaPw
まだ柳町に赤線があったりしてな   爆
15神奈さん:2004/01/20(火) 18:01:50 ID:RwDVnHms
柳町といえばお寺の前の長屋の、ピンクチョッパーデコチャリ。
もう長屋もなくなったけど、あのDQNは元気かな?
16前スレの301ですが:2004/01/21(水) 20:18:21 ID:VDLbCT0Q
G団に行ってきました。
この浦賀スレに初期からおられた方はご存知かと思いますが、G団については過去スレでも芳しくない内容の書き込みが
見られました。かなり初期のヲイ横スレでもG団に関する書き込みが削除になったこともありました。
で、現地に行ってみたところ・・・
ここには落書きも壊されまくりポストも放置の山もまったくありませんでした。
画像の通り、敷地内には紙くず1つ見当たらずどこもかしこも清掃はきちんと行き届いております。
それなのになぜ叩かれるのか、ヨソモノの自分にはよくわかりませんでした。
小学生の姿も見られましたが年輩の方が多いように思われました。

全景
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040121195210.jpg
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040121195307.jpg

公園の花壇 
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040121195425.jpg

菜園 冬なのでたいした植物はありませんが手入れはきちんとされているようです。
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040121195549.jpg
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20040121195804.jpg
17神奈さん:2004/01/21(水) 21:27:19 ID:hYJ90.PQ
全然荒んでないじゃないですか。何故叩かれるのだろう?
二葉住民の自分にもわかりません・・・。
18神奈さん:2004/01/21(水) 23:02:36 ID:YNajUkEM
お、二葉住人始めてハケン
19神奈さん:2004/01/21(水) 23:48:45 ID:sShVIrR.
>16
乙彼さん^^

こういう情報は地元の人しか分からないんだろうね。
誰か浦上台3,4丁目の人いないかなあ。
俺2丁目だから全然、G団とは縁がないんだよね。

多分、今まで色々物騒なことあったし、評判も
芳しくなかったので、集会所に集まって会議し、
イメージ改善をハカッタんじゃないかな?推測
20神奈さん:2004/01/22(木) 00:39:50 ID:WnHoPnOg
昔見た時と比べて外壁がきれになったような気がする。
21神奈さん:2004/01/24(土) 23:21:44 ID:Y7AoTKsE
すんごい落ちてるな。
22神奈さん:2004/01/25(日) 00:14:41 ID:JxeB6QAE
age
23神奈さん:2004/01/25(日) 10:28:27 ID:B1.C3vFM
浦賀駅近くに出来た内科行った人いますか?パンの木の入ってるビルの。
アレルギー科があるようなので、花粉症だから行ってみたいと思ってますが。
行った方、どんな感じだったか教えて下さい。
24神奈さん:2004/01/26(月) 00:00:13 ID:vYqGKHyY
アレルギー科だからって、スグには花粉症は治りませんよ^^;
しつこく何度も注射を討って、時間かけて治るって感じです。
ちょっと時間遅いけれど、今年は飛ぶ量が少ないから、中央の
西友奥にある漢方薬で、一ヶ月分のお薬作って貰った方が無難
だと思います。お店の名前は忘れちゃった^^;;ごめんね!
25神奈さん:2004/01/26(月) 16:19:49 ID:U8EoQCok
浦賀警察の横に立てるドラックストアーの2Fが
回転寿司になるって話を聞いたけどほんと?
26神奈さん:2004/01/27(火) 08:36:06 ID:DHsQnL5A
高坂小と浦賀中で花壇が荒らされたり、水道の蛇口が
捻じ曲げられたりしたそうです。
誰が何のためにこんなことするんでしょう?
浦賀小は被害なかったのかな?
27神奈さん:2004/01/27(火) 15:57:49 ID:gxIxNeEU
>>25
かっぱ寿司とか、安い店ができるといいなあ。
横須賀は高いわりに鮮度がイマイチな回転寿司屋が多くて。
28神奈さん:2004/01/27(火) 17:25:54 ID:pTCpIGIw
 鴨居のお太幸は25日に閉店したし、北浜は高過ぎ、デフレの先駆け小銭寿司
トト寿司はシャリは機械でマグロはスライス。
 鴨居近辺はそんな寿司屋ばかり。かっぱ寿司こないかな?
29神奈さん:2004/01/27(火) 19:03:58 ID:n7/9tD4.
浦賀生協の駐車場の警備員ってすごくない?
オーバーアクションで「へーい!へーい!」って誘導されて
少し恥ずかしかったよ。普段行かないからビックリした。
特に、女性の方がすごかったよ。いつもああなのかな?
元気あって非常に良いとは思いますが。
30神奈さん:2004/01/27(火) 21:16:49 ID:MXf4VrbM
亜細亜楼でバイトしてる高校生の男のコきゃわゆい。
制服にエプロン・・・モエー
31神奈さん:2004/01/28(水) 19:40:02 ID:1.lTPkDI
>>6
鴨居小?違うか、横は海じゃないし。
うわー、なつかすぃーって感じ。
防大侵入以外は同じこと全部やりまつた。
慰霊塔のあたり、よくカブトやクワ採りいったなぁ。
今村ってなんでしたっけ?
なんか聞いたことあるけど、出てこないや。
32神奈さん:2004/01/28(水) 19:51:10 ID:F8rVrWNg
>31
場所的には光洋小と思われ。
>>6はショッカーが出てくる件で漏れより年下と想像するが、
タコスって知らないな〜。

観音崎のカブトやクワガタは、あと数年後に昔に戻って来ると思われ。
近年は少し回復した模様でつ。
33神奈さん:2004/01/29(木) 01:38:36 ID:P6nz0P8w
>>31-32
光洋小でFAだな

たこすかぁ...こないだ久しぶりに逝ってみたら裏の方がえらいことに...
(当方かもめ団地出身の名古屋市民。今は仕事(出張)で一時的に里帰りしてます)

ところでテトラポットって今でも降りられるんでつか?
いまむらは文房具屋だろ。
どうやら健在のようだが。
あの店にはなんか良い思い出がない。

10円コピーが今ほど普及していなかった頃えらいぼったくられたような記憶が。

それに犬はやかましいしそこら中に小便垂れるで臭いし。
今はどうなんだろ。
今となっては何もかもが懐かしい。
34神奈さん:2004/01/30(金) 00:50:40 ID:Aoo9tKk2
>>29
あそこで何度か事故っちゃってるから、気合い入った人でないとね。
35神奈さん:2004/01/30(金) 14:20:31 ID:2iSerwPc
まりか、誰も入らないのに、入口に行列の出来る店50なんて
勝手に書かないでほしいなあ。
テレビで放映するなら、その番組の紹介とかして欲しいけどさ。
でも、まりかみたいな寂しい店は日本中何処でもあるからねえ
36神奈さん:2004/01/30(金) 17:59:55 ID:oNIny07Y
今日の神奈川新聞
はずかしい。。。

ttp://www.kanagawa-np.co.jp/tiiki/yokosuka/sd04013001.html
37かもめの撮影者:2004/01/30(金) 19:37:27 ID:tib7ae2g
新聞にまであのシャッターが出てしまいましたか・・・
38神奈さん:2004/01/30(金) 22:02:06 ID:DUEDkGSw
万引きが多くてやってられない、って事は書いてないんだね。
さすがに書けないか。
39みーはーばかぐらんでみらにすた ◆LLLLLLLLL.:2004/01/31(土) 00:21:50 ID:bbMgnqZI
(・∀・)<きゃんたま公園
40神奈さん:2004/01/31(土) 00:28:27 ID:VZWydMaE
>36
見た見た
打診してもどこも跡地には出店しないらしいねw
41神奈さん:2004/01/31(土) 19:05:22 ID:JL.g6iRw
>36
スーパーカケダよ!!どっちにしろ最近黒字じゃないし、
かもめ団地で一踏ん張りして経営立て直してこい!w
42神奈さん:2004/01/31(土) 23:48:52 ID:90NQnneI
カケダかよ!!グループ最大店舗面積になるじゃねいか!!

ここはひとつ「チャレンジショップかもめ」ということで複合型(ry
43神奈さん:2004/02/01(日) 09:52:04 ID:gRg5AHrc
とりあえず、本当に困ってるのは、団地に住んでいる車のない方々。
特にお年寄りの方が多いし、遠くまで買い物させるのは可哀想!

この際、神奈川県営なんだから、神奈川県と横須賀市と市内有数の
スーパーが非営利的目的で助けるしか対策はないでしょ^^;
スーパーも成功したら、株価あがるぜ(って誰が買うのか!)

これまで、治安が悪いコトでソッチ方向のカキコ多かったけれど、
今回は、助け様って意味で良い案カキコしてくれたら嬉しい^^

最近、B級グルメ爺ちゃんも漏れさんも登場してないし・・・汗
44神奈さん:2004/02/01(日) 13:48:22 ID:3kQPETJo
いっそのこと昔から故・サイカマートの脇でフリマっぽいことやってきた人たちに
店舗貸したらどうだろ。

....でもそれだとよこさんスーパー跡地みたいになるか....
45神奈さん:2004/02/01(日) 16:30:59 ID:lsYvGH9o
荒巻のうなぎ屋さんしばらく休業だってね
46神奈さん:2004/02/01(日) 16:52:32 ID:sMr8i9JU
なめるなボケ!!!
47神奈さん:2004/02/01(日) 19:07:54 ID:lHnIArDQ
何をなめるんですか?
48神奈さん:2004/02/01(日) 20:04:03 ID:czSoRpWo
>>43
ご無沙です。って言うか時々書いてるんですけど。
コテ半にする必要有りますかねぇ。(藁

カモ団最下マートの撤退は残念ですが、ある程度仕方ないでしょ。
やっぱり住民間の自浄作用が働かないと、
営利企業はやってらんないと思うよ。そんな動きも無いみたいだし。

助けるだけじゃ・・・住民の意識が変わらないとね。
49神奈さん:2004/02/01(日) 21:01:38 ID:WQ99eo0Q
単純な売上不振ならそれでも良いかもしれないけど
万引きが多くて商売にならないんなら、ただ万引き犯を太らせるだけだし・・・。
実際周辺の店の万引きがあそこ潰れてからうなぎ上りだそうです。
名前は敢えて出しませんが。
田舎のほうみたいに、トラックで売りに来る以外方法はないかなあ。
50神奈さん:2004/02/01(日) 21:40:24 ID:2aB.lA.U
わたし今川崎に住んでますけどね。宮前区なんですが、
近所の団地は毎日午前10時くらいから昼まで、
八百屋、魚屋、パン屋、肉屋などがトラックで移動販売に来てますよ。
少し歩けば商店もあるんだけど、これがなかなか重宝されてる。

浦賀商店街の人たち、何とかならないもんだろうか。
商店街そのものが大変かも知れないが。
あとは…浦賀生協が移動販売とか…?
51神奈さん:2004/02/04(水) 11:19:59 ID:kZBfI8V.
小原台に家を買おうか検討中です。
防大からの音ってどうですか?
検討してる場所がすごく防大に近い場所なんですが、
結構早朝からラッパの音とか鳴ってますよね?
うるさいのかなぁ・・・?
52神奈さん:2004/02/04(水) 13:52:43 ID:2R2KWZ2Q
浦上台でも五月蝿いんだから、近い分
もっと五月蝿いんじゃない?

てか、小原台って駅以前にバス停から
も遠いよなあ。
車通勤以外不便だろうなあ
53神奈さん:2004/02/04(水) 16:16:26 ID:kZBfI8V.
51desu
通勤は車なので問題ないです。小学校が近いのがいいなーと思ったんですが、
ネックは防大の音です・・・。浦上台でもうるさいですか。
不動産屋いわく、「きにならないですよぉ〜」って言ってたから・・・。
ま、不動産屋は売りたいから悪くは言わないか。
54神奈さん:2004/02/04(水) 16:54:27 ID:1zpPIsrE
音は気になる人には気になるかもね。

漏れも県道沿いに住んでからバスや珍走が気になった時もあるけど、
今は全く無問題。
丘の上に住んでた時の隣家の宗教団体の音の方が気になった。
日曜の朝7時から余計な音出しやがって(爆

神経質なら止めれば良いんじゃないの。
55神奈さん:2004/02/04(水) 16:59:17 ID:9YkGr3RE
>>51
防大生の朝の雄たけび、イベントごとのジェット機乱舞、なんてのは
序の口。

最大の問題はテレビ・ラジオの受信状態が最悪なこと。
集合住宅でJ-COM引き込んでるような場所に住むならともかく、新たに
J-COMを契約するのはお勧めできない。
はっきり言って営業の質が悪すぎる。

地上波デジタルまだかなー。デジタルの場合は中継局増えるのかなー。
56性懲りもなく、:2004/02/04(水) 20:09:27 ID:mmrK28x6
57神奈さん:2004/02/04(水) 22:11:48 ID:8WVyLyrM
結局、築何十年の建物だったんだろうね?@浦賀病院

横須賀市内でも当時は非常に珍しい(てか、当時最新の)
エレベーターって言ってたし。

この写真に幽霊出てたら、笑うよなあ^^;
次が大野屋だから出るコタねえか!爆
58神奈さん:2004/02/04(水) 22:50:13 ID:nW0E76ug
>>56
浦賀病院新しくなったのはいいが、ご老体は通院するの大変だよね・・・
あと、病院後は何になるのかな?知ってる人います?
59浦賀病院の撮影者:2004/02/04(水) 23:42:36 ID:mmrK28x6
>>57さんも書いておられるとおり、葬儀屋らしいですよ。>大野屋

最初に建てられたときの風景は知らないのですが、私の兄(S38年生まれ)があの病院で生まれて以来、
母曰く当時からたたずまいはまったく変わっていないそうです。
一度、10年くらい前に外側の塗装を塗り替えたのは私も記憶しています。
60けんこう幼稚園OBみーはーばかぐらんでみらにすた ◆LLLLLLLLL.:2004/02/04(水) 23:52:31 ID:Hi9rwidU
幼稚園のとき僕のファーストキス奪ったティーチャーはブサイ子だった
61神奈さん:2004/02/04(水) 23:56:22 ID:paVCCQKQ
>>52-53
防大に関しては小原台はともかく、
浦上台については以前3丁目に住んでいたけれど
気にならなかったし、まわりでも騒音問題になったこ
とはなかったと思う。
62神奈さん:2004/02/05(木) 00:02:35 ID:W3ZD.ClY
でも、小原台は判らないな・・・。
63神奈さん:2004/02/05(木) 00:13:02 ID:IawmSVJU
>>60
今気付いたんだけど、
みーはーばかぐらんでみらにすた さんは鴨居地区→武山って
横須賀DQNの王道じゃ無いっすか。

次は都落ちして三○市民しか(w
64神奈さん:2004/02/05(木) 18:08:06 ID:OEp8egm6
>>56
コベルコのダイナミックアセラだね。
コベルコ建機サイコー。
あの色がなんとも言えん。
65解体の撮影者:2004/02/05(木) 18:47:58 ID:GtaEbZSw
>>64
ヲヲッ!そこに目をつけるとは!
66神奈さん:2004/02/06(金) 02:34:51 ID:WaI8Shqw
 だいぶ前に防大から機関銃らしき音聞こえてたな。
浦賀ドックからは君が代が・・・
67神奈さん:2004/02/06(金) 10:35:01 ID:nAPQ3dfA
あ、君が代ってドックだったの?棒大かと思ったよ。
自分は早朝の雄叫びがいやだな・・・。
フタバ2丁目まで聞こえてくるよ。
68神奈さん:2004/02/06(金) 13:27:04 ID:pJoh.wSc
君が代も防大じゃないか?
69神奈さん:2004/02/06(金) 15:05:31 ID:HlX.Ks06
君が代も防大でしょ。毎朝8時に聞こえる
70神奈さん:2004/02/06(金) 16:25:39 ID:L8BGnhYc
>>66
ドッグはラジオ体操やってたな。
君が代は覚えてないけど・・・。
71神奈さん:2004/02/06(金) 16:48:17 ID:XgBpOMPg
>>70
犬は体操しないべさ(w
72神奈さん:2004/02/06(金) 17:18:36 ID:L8BGnhYc
>>71
スマソ・・・・w
73神奈さん:2004/02/06(金) 19:38:28 ID:sFBwmBnU
>>67
あの雄叫びは何をやってるんですかね?
早朝マラソンの準備?
74神奈さん:2004/02/06(金) 19:45:28 ID:jWzinwLQ
>69
正確には8時「5分」じゃなかったっけ?@君が代
授業開始の時刻なんかねえ?

んで、夕方6時くらいにラッパみたいな音鳴らん?

アソコの卒業生から何人くらいがイラクに行ってる
んだべな?@棒大生
75神奈さん:2004/02/06(金) 20:49:58 ID:RcYUurlc
>>74
先遣隊の髭の隊長が防大卒だね

家は二葉だけど、もう慣れたのか全然気にならないな
ただ今年は銃撃ってる回数多かったから、近所の人はうるさかったかも
76神奈さん:2004/02/07(土) 18:03:13 ID:Xr4Vp7Zk
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ヒゲのオッサン、坊ゃ大だったんだ!

入学時に、まさか戦場に赴くとは思っていたのかねえ?^^;
というか、何故、自衛隊や防衛大学に入りたいという気持ちが
起こるのか、是非とも本人様から聞きたいね ( ̄ー ̄)ニヤリッ

このスレって坊ゃ大生見てるのかねえ?w
77神奈さん:2004/02/07(土) 20:02:24 ID:1HV/eb/.
携帯からなら見てる人いるかもね。
78神奈さん:2004/02/07(土) 20:06:15 ID:ITWEZSbE
最近の防大生、制服の着こなしがぜんぜんダメ。だらしない。
南学の男子生徒みたいに集団でベタベタ喋りながら横1列で歩いてるのもいるし、
バスや電車で座っちゃうし。
規律ユルくなってんのかな。
79神奈さん:2004/02/07(土) 23:26:01 ID:7VyRW5ng
昔のスレで、膨大生の規律の悪さがカキコされてたのを覚えてる!
んで、反発するんじゃなくて、羨ましいんだろ?ってレスがあった。

あれは多分、膨大生が工作員をしてたんだろうな ( ̄+ー ̄)キラーン

大体、身体(体力)が資本なのにタクシー使いまくる奴に給料払う
なんて税金をゴミに捨ててるようなもんじゃねえか(爆)
この際、騒音で近所迷惑もかけてることだし、横須賀から膨大を
追い出しちゃいたいね
 壁│・m・) プププ
80神奈さん:2004/02/08(日) 10:46:12 ID:eFHWDwCE
そういえば、お隣さんの馬堀スレッドでも吊るし上げされてたな<地球防衛軍
81神奈さん:2004/02/09(月) 09:58:21 ID:mjnOhEPE
膨大よ。朝の5時6時から吠えるのはやめれ・・・
82神奈さん:2004/02/09(月) 12:13:56 ID:3II3ybLc
防大と少年工科学校(これはスレ違いだけど)は、かなり「出る」って有名だけど、
現役さんか関係者さんの体験談ないっすか?
83神奈さん:2004/02/09(月) 13:13:43 ID:NXBUc.qM
おまいら現役亡大生よ、全員イラク行って、命はってこい
84神奈さん:2004/02/09(月) 21:59:07 ID:55ETEU8E
>>79は前のスレでも膨大聖はタクシー使うなと書き続けたシトでしね?

門限に間に合うように早めに馬堀or浦賀まで帰ってきて
膨大製らしく走って帰って欲しいよな。んで名物になるの(w。
良い町おこしに…ならんな、吊ってくる
85神奈さん:2004/02/10(火) 01:48:56 ID:aE7B4raA
某大なんて所詮、地方の中と半端に賢い山猿達集まる大学だろ?
86神奈さん:2004/02/10(火) 13:24:40 ID:NBqiDxn.
でくの棒大つるしあげ 藁
87神奈さん:2004/02/10(火) 17:09:38 ID:CuGx4srE
この間バスに乗ってたら、おっさんが膨大生の乗車マナーにキレてたよ・・・
なぜか運転手にも「お前もちゃんと言えよ!」って激怒してました。
88神奈さん:2004/02/10(火) 17:11:56 ID:CuGx4srE
具体的には、膨大生も大勢乗ってる、かなり込んでる膨大行きのバスなのに
膨大生は奥のほうに詰めないで入り口付近にたむろしてることに怒ってました。
89神奈さん:2004/02/10(火) 17:50:23 ID:C1pleBRQ
暴大入学したら、狭い狭い自衛隊の世界でのエリート人生が
決まってるから、有頂天になってるんだべさ(爆)
暴大くらいのレベルの大学だったら何処にでもあって、
今は就職するのも難しいから、世の中の厳しさを知ること
になる。
本当にこんな人生舐めきった野郎ドモが我々庶民を守ること
ができるのであろうか?一番に逃げそうだな@自衛隊患部
90神奈さん:2004/02/10(火) 17:54:18 ID:Qs977FoI
今の膨大ってそんなにラベル低いんか?
漏れのガキ性の頃は横浜国大/一ツ橋ラベルだた。
91神奈さん:2004/02/10(火) 20:55:00 ID:T3Vgdy.6
学力とモラルは必ずしも比例しない。
92神奈さん:2004/02/11(水) 12:16:37 ID:FzOaWGv6
安浦の赤線では、膨大の学生証を見せると3割引きらしい。
今でも赤線が生き延びてるのは自衛隊関係のおかげとか。
93神奈さん:2004/02/11(水) 18:33:20 ID:Bii3FUiM
いっそのこと、地元勘定のために、膨大の学生諸君には
人件費無しで、かもめ団地サイカマート跡地で販売業務
から全てをやって貰ったらどうだろうか?
ついでに、無償介護ってのも!

狭い井戸の中の蛙も、世の中の広さ厳しさを見れるのでは!
94神奈さん:2004/02/12(木) 08:19:02 ID:XfHgILdc
おまいら最近パチンコやります?

浦賀のゴールデンパレスめちゃくちゃ甘いですよ。
平日休みの人、持ち球で長時間打てば7割方勝てます。
新海物語とF.夏祭りがオススメですね。
現金機とスロットはダメだけど。
95神奈さん:2004/02/12(木) 12:01:52 ID:mzVi10zQ
高坂から久里浜まで歩いてみました。
御林にごみの不法投棄がたくさん。
静かでいい所なのにねぇ。
96神奈さん:2004/02/12(木) 16:03:37 ID:eBGbtk5M
>>95
コーチヤの前の不法投棄もいい加減どうにかしてほしい。
97神奈さん:2004/02/14(土) 17:40:24 ID:ihvw.rYA
警察横の空き地が何になるのかと思ったら、ドラッグストアですか。
あんなでかい土地に、しかも目と鼻の先に既にドラッグストアがあって、
なんで同じものしか建てられないのか、見識を疑うとしか言い様がない。
98神奈さん:2004/02/14(土) 19:11:35 ID:7.FjA4fw
鴨居にもクリエイトが出来るっていうのにorz
99神奈さん:2004/02/15(日) 16:46:47 ID:bPPbRHvQ
突然だけど、ダイエーなんかに行った時、汐入のトンネルより先(つまり逸見以北)は
横須賀って感じがしない。船越ナンテ言われると想像も出来ない。
住んでる土地柄なのかな、田舎もんだからかな?
まだ津久井とか長井、芦名の方が実感がわく。
100神奈さん:2004/02/15(日) 17:34:54 ID:9WTzG2vk
>99
そりゃ広いんだから、しょうがねえだろ^^;
人口43万人に対して、あの人口密度の少なさ(爆)
区のない一般都市での面積では平塚に匹敵するべさ(苦笑)

同時に、追浜の日産工場、葉山と隣接してる長者ヶ崎、津久井浜
の3地点を思い出して御覧よ^^;同じ横須賀なのか!って思うべ?w

だから、逆に北部の人達も、西部の人達も、我々東部の地域を
同じ横須賀って感じてナイ人結構いるんじゃないかな?爆
101神奈さん:2004/02/15(日) 17:58:12 ID:9WTzG2vk
横須賀で思い出したけれど、横須賀港と田浦港に挟まれてる島って
アソコは米軍の管轄なん?日本人は入れないのかな?スレ違いスマソ
102神奈さん:2004/02/15(日) 20:18:02 ID:MAOyhnGg
>>101
もしや猿島? 田浦港の位置がいまいちつかめないので違ったらスマソ・・。
猿島だったら観光地。
103神奈さん:2004/02/15(日) 20:56:35 ID:mkZOQpe6
横須賀港と長浦港の間なら箱崎町か。
春になったらパスポート持ってゴムボートで行ってみるよろし。
捕まりそうになったら海軍カレーやれば喜ぶぞ。
104神奈さん:2004/02/16(月) 01:09:16 ID:nhPtQ99M
>>101 アレだ。もともと半島て陸続きだったところに旧帝国海軍が溝掘って
    無理やり島にしたトコか。結局戦後米軍が接収してそのままなんだっけ?
    海自も使用できる乾ドックなかったっけ?
    この辺りの話はアレだ。>>1の1さんだ。よろしく。
105神奈さん:2004/02/16(月) 05:56:52 ID:.fAzoQC6
>>99
追浜に住んでる彼と
武山の須軽谷に住んでる彼女は
立派な遠距離恋愛だ!
同じ学校に通いながら
同じ市内なのに、
会うのに1時間もかかる…。

ああ…切ない高校時代の思いで…、
まさにスレ違い、スマソ。
106神奈さん:2004/02/16(月) 14:15:13 ID:OxvJ1V42
双葉で昨晩から行方不明の子供がいるって、今朝おまわりさん総動員で
呼びかけしてたけど、見つかったのかな?
8歳と5歳で、どっちかが男の子でどっちかが女の子だって言ってたような。

ついでに、横須賀中央駅付近もなんかおまわりさん総動員だったけど、
あれはなんだ?
107神奈さん:2004/02/16(月) 14:28:43 ID:PAmBWQPU
>>106
昨日は馬堀-浦賀間にもやたらおまわりさんいたね。
吉井の放火魔も関係してるのかな?
108神奈さん:2004/02/16(月) 16:06:19 ID:1a7SbBJ2
警戒してるそばからやられたのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040216-00001035-mai-soci
1091の1:2004/02/16(月) 17:28:14 ID:FyKYbgvw
>104
何気に呼ばれてる私(笑)
長浦港と横須賀港の間にある島みたいなの、私もじぇんじぇん分かりません!
北部スレッドに行って、過去スレ参照して見てみてください^^;ゴミン

話し変わり、
今日の早朝4時ゴロ、浦団近くの一軒家も被害規模は分かりませんが、
かなりの家事だったとか。吉井からは遠いし、放火魔なんでしょうか?謎
110神奈さん:2004/02/16(月) 18:28:49 ID:svcbGKNU
昨日の浦上台火事は雑草が焼けただけだろ?
111神奈さん:2004/02/16(月) 19:01:52 ID:lzu.NIqc
では問題:横須賀市民に「外間」という苗字の人がいます、マジで。
何とお読みするでしょう?
112神奈さん:2004/02/16(月) 19:11:05 ID:PRhcELAQ
>>111
「ほかま」だろ。
ちなみにその名字は沖縄系。
113神奈さん:2004/02/16(月) 19:18:38 ID:lzu.NIqc
≫112
すごい、正解。そういえば色黒の奴だった。
114神奈さん:2004/02/17(火) 09:47:15 ID:EFCjOprk
>101
吾妻島は米軍と自衛隊が共同使用の弾薬庫
115神奈:2004/02/17(火) 10:30:27 ID:GttQF7TE
お茶カフェって!?
116神奈さん:2004/02/17(火) 11:45:11 ID:25Rv4vVQ
>>115
茶井だね。
日本茶のプロ(?)がお茶を入れてくれて、
和菓子もいろいろ置いてあるそうだよ。
117神奈さん:2004/02/17(火) 12:43:36 ID:4vibL4kk
>>御隣の「治安の悪い」「所得の低い」浦賀鴨居の「1の1」でしゅ^^
>>スレッド6誕生おめでとうです  オメデト(^_^)∠※PAN!
こらー!馬堀海岸スレに書いてあったけど、まるで浦賀住人が悪者で低所得者ばかり
みたいじゃないか!あなたがって書きなさい(w 
善人、高所得も、もちろんいますよ。
1181の1:2004/02/17(火) 17:16:28 ID:gj6cOR5Y
>117
うはは、ゴメンごめん^^;
一応、相手を持ち上げるために、ちょっと謙虚に書いたのよ。
謙虚じゃねえか?こんな書き方@治安の悪い・所得の低い(爆)

でも、散歩とかサイクリングしててね、自分が住んでる浦上台と
馬堀海岸の西武の住宅地を比較するとさ、何かコンプレックス
みたいなもん感じるのよ(苦笑)
駄目押しで、かもめ団地行くと切ない気分になるね^^;

皆さんは馬堀海岸の住宅地と浦賀鴨居を比較してどう感じます?
119神奈さん:2004/02/17(火) 18:34:56 ID:EFCjOprk
吉井に越してきました
あまりお見かけしませんが
吉井住人はこの板で良いのでしょうか?

皆様に質問が・・・
携帯電話と自宅パソコンのプロバイダーを
変更しようと思っています
(ボーダフォンの電波状況どうですか?)

どこが良いですかねぇ
ご意見をお聞かせいただけますか
よろしくお願いします
120神奈さん:2004/02/17(火) 18:48:25 ID:wdFksjsE
インターネットだったらJCOMはあまりすすめたくない・・・。
正直言って、速度の割に高い。
121JCOM:2004/02/17(火) 19:20:29 ID:EFCjOprk
il||li _| ̄|● il||li
122神奈さん:2004/02/17(火) 19:22:41 ID:mEcEfQD6
吉井は浦賀扱いでしょ!
でもカキコしてくれる人少ないですねえ。

>>118
帰って来る途中、堀ノ内で浦賀行きに乗り換えて、美人を
見かけるが、ほとんどが馬堀で降りてしまう (ノ ; )シクシク
123神奈さん:2004/02/17(火) 19:32:38 ID:ZLdaXXP6
人間猿伝説の残る................吉井
子供の頃は御林を一人では通れなかった
今は湘南や待て(吉井)のモーホー釜が嫌
124神奈さん:2004/02/17(火) 19:40:18 ID:mEcEfQD6
>123
意味ワガンネ
125神奈さん:2004/02/17(火) 20:23:47 ID:CPF5v2nU
高坂
126神奈さん:2004/02/17(火) 20:56:27 ID:9DLzcA36
嗚呼我が学び舎
127神奈さん:2004/02/17(火) 21:16:07 ID:1/ayw8cM
人間サルの噂はさほど気にならなかったけど
むかし吉井に牛飼ってる家があって、そこがニワトリを道路に放し飼いしてたのが
めちゃくちゃ子供心に怖かったので、吉井方面はかなり覚悟決めて行ってたよ。
128神奈さん:2004/02/18(水) 01:32:07 ID:ts1/AqqI
>>127
牛飼ってる家無くなたの?

>>119
ドコモは浦賀では問題ないYO
(吉井から携帯つかったこと無いけど・・・)
プロバイダーはJCOMは確かに
2chとかカキコするにもブラウザの設定いじらなきゃ書きこめないし・・・
でも速度は安定してるYO

>>118
馬堀海岸の住宅地は
ハッキリ言ってあまり住みたかないね
あんなに似た形の家が並んでたら
間違えて隣の家に入っちゃいそうで(^^;
それにあそこ辺は古い埋立地だから地盤が弱いのじゃないのかな
散歩する分には良い所だけど
それに、あの碁盤の目のように出来た道も横須賀らしくない
まあ旧住宅地に住む俺の僻みもあるかもね(^^)
129神奈さん:2004/02/18(水) 02:20:36 ID:Ai2ECtAA
吉井の愛Bに友達住んでるんだけど、そこ行った時は何処もの電波微妙だった。
窓側に面した部屋なら二本ぐらい電波あった程度。
某駄本は大丈夫ぽかった。

マンションって建物上の電波の悪さだったのかは不明。
130神奈さん:2004/02/18(水) 11:23:36 ID:fk.BDHOY
吉井だとNTTの基地局は久里浜南(佐原んとこの)になるのかな?
だとすると家(コンプマートの辺)よりは近いから
特別な事情がなければフレッツADSLでいいんじゃないの。
プロバイダは色々あるし。
131神奈さん:2004/02/18(水) 12:21:59 ID:aM7W32LM
>119さん
良かったネエ、吉井の話題が出て^^
132神奈さん:2004/02/18(水) 21:10:24 ID:Wt8lhY3w
そういえば昔、浦賀から吉井の方へ抜ける道の坂の上に
お地蔵さんがあったがありゃどこいったのかな? とふと思った
133神奈さん:2004/02/18(水) 21:22:59 ID:N3y5YdwQ
まあ、吉井への道は、牛がいた場所の前から埋め立てされちまったから
全て、埋没もしくは没収でそ^^;
134神奈さん:2004/02/18(水) 22:24:00 ID:ts1/AqqI
あのお地蔵さんは確か浦賀と吉井の境界線を意味してると
昔、小学校の先生から聞いたことあるYO・・・

・・・・???
って事は、吉井はこの板じゃないね^^;
135神奈さん:2004/02/18(水) 22:32:01 ID:YC4IjeEk
ドキュ電波入らない所が多い、ADSLは速度が出ない
素敵な二葉は負け組 :'D
136神奈さん:2004/02/18(水) 23:16:14 ID:098xTBcU
>134
吉井は久里浜からも隔離されてるし、浦賀扱いでエエんでえの?
昔、ザリガニ取りに行った恩もあるし!
137神奈さん:2004/02/19(木) 01:20:30 ID:stMPHR/E
>136
漏れも毎年30匹とか取って飼ってたw
蛙も取り放題…

今思うと貴重な自然の遊び場を失ったよ。
漏れの子供の世代までそういう遊びして欲しかったんだけどね。
138神奈さん:2004/02/19(木) 01:56:33 ID:5GMv4seU
>>136
そっか、久里浜からも隔離されてるとは
知らなっかた。

それじゃ次のスレタイは
『浦賀&鴨居+吉井』にすれば良いYO
そうすれば、もっと吉井の住人も書きこんでくれるんじゃないかな。
139神奈さん:2004/02/19(木) 09:30:31 ID:mOxSv1rM
吉井の一部を「湘南山手」と呼ぶから混乱が起こる
「湘南山手=横須賀のチベット吉井と池田町」にしる

吉井の湧き水の出てるとこ、相変わらず大根とか洗ってるよ
でも面影を残すもの、随分なくなっちゃったな
1401の1:2004/02/19(木) 09:37:47 ID:bXBIhjIc
浦賀スレッドが誕生した時点では、まだ制限が緩く、吉井(湘南山手)の
スレッドもありました。吉井スレが消滅し、制限が厳しくなり、吉井は
馬堀にするか浦賀にするか考えて、後者を選びました。その時点では、最近
出来た久里浜&北久里浜スレッドがなかったんですよね。
バス路線から考えると、久里浜スレに該当するかもしれませんが、急に
アッチに行ってくださいとは言えませんし、湘南山手は浦賀5丁目と隣に
なってますので、タイトルも含めこのままで宜しいのではと思います。

吉井の方々が、このスレにて、久里浜に移動したいという発言が多いの
ならば、久里浜スレに報告する必要もありますが。
141神奈さん:2004/02/19(木) 17:58:18 ID:2Ro29Me6
地味に自治してくれる1の1さん乙。いつもありがとう。
142神奈さん:2004/02/19(木) 20:03:27 ID:XyTpPxaQ
吉井って学区的には浦賀中学だったと思うので、浦賀でいいんでないかな
(たしか湘南山手のメインストリートで吉井と池田に別れてる)
143神奈さん:2004/02/20(金) 02:42:11 ID:67hFtnpo
吉井の民はスレ流浪の運命なのかもしれんな・・・
しかし、吉井あたりから見る夕暮れの景色はなかなか良い。

相鉄ローゼンもD2も空いてるからマッタリ買い物ができるからイイ!
しかし450円のネギトロ海苔巻きに、いつも強固なスジが入っているのが
かなり勘弁して欲しいトコロだ。
144神奈さん:2004/02/20(金) 11:02:14 ID:GmFkrTV2
吉井の新住民と旧住民を見分ける方法
その1    旧住民は苗字が斉藤だ

≫143 
一緒に吉井を世界遺産に登録しよう!
145神奈さん:2004/02/20(金) 12:39:10 ID:ASll2sxs
集団下校で泣いた高坂小と『スクールウォーズ』みたいな浦中。
どちらもとてもなつかしい。
あの頃のみんな、どうしてるんだろう。
あまりにもなつかしかったので、記念カキコしちゃいました。
146神奈さん:2004/02/20(金) 13:22:34 ID:.z9lDUqE
>>144

そうかなぁ?
俺の知り合いの吉井在住の斉藤さんは、2人とも新住民だぞ。
一人は北関東で、もう一人は中部地方出身の人だ。

姓だけで判断するのは、ちょっと乱暴ではないか?
それと新旧住民を区別してどうしようっての?
147神奈さん:2004/02/20(金) 19:50:33 ID:.6rfAYGs
≫146
ハ〜っ、なんかつまんなくなった
遊ぼうぜ!

≫145
俺も高坂小→浦中
実はもう25年以上たってるけど
148吉井住人:2004/02/20(金) 20:16:50 ID:itWV8GIA
滅多にこのスレに書き込まないのですが、一応ウン十年住んでる者として一言。
吉井はかつては三浦郡浦賀町上吉井・下吉井っていいました。
おおまかにいうと浦賀火葬場付近〜湘南山手に造成されたあたり〜出光石油くらいまでが上吉井、
日通とか佐川急便がある周辺、高坂へ抜ける道らへんが下吉井と考えて下さい。道路が境になってるのですが
うまく説明できないので。
それと、旧住民が苗字斉藤ということですが確かに斉藤姓は多いです。とはいえ本当に以前からいる斉藤姓の家はせいぜい十数件なので
人口5000人を超えようかという今の吉井では微々たるものですよ。私が子供の頃は全体で200人もいなかったのですが・・・
バスが通ってなくても店がなくても昔の吉井の方が良かった・・と思うのですが、周辺の方はどうなんでしょうね。
149神奈さん:2004/02/20(金) 21:24:33 ID:SPIWvmjU
下吉井って舟倉とは違うのですかな?
150神奈さん:2004/02/20(金) 21:34:53 ID:uJc5s4oc
舟倉は下吉井の更に下にあるって事。下吉井と平作川の間。
151芝生住人:2004/02/20(金) 23:52:57 ID:HKPj71NI
>>148

多分浦賀に、ウン十年住んでる住民なら皆
昔の吉井の方が良かった・・(−o−)と口を揃えて言うのではないかな?

ガキの頃小銭を握り締め
すずき自動車の辺りにあった駄菓子屋で
網やら釣具セットを買って
自転車こいで吉井にザリガニやらマブナを釣りに行ったのを思い出すよ。
152高坂住人:2004/02/20(金) 23:59:36 ID:D8BX5fQk
俺は同級生の斉藤の事も思い出すよ。
153神奈さん:2004/02/21(土) 01:01:24 ID:8.x4FauE
そういれば、吉井って
吉井貝塚、大塚古墳(池田町)、奴田城址、御林、斉藤
と、横須賀のメソポタミア(今のイラク)だったんだね。
平作川もあるし。
154神奈さん:2004/02/21(土) 10:23:53 ID:7wZHwrc2
151は釣り好きかな?
俺は網を持ってたが大抵すぐ破れてしまうので
ザリガニは田んぼの穴に手を突っ込んでとってた
厨房ぐらいになってスルメで釣るなんて文明的な方法がある事を知った
あふたぁ・ふぇすてぃばる

>すずき自動車の辺りにあった駄菓子屋で

あの辺に長谷川商店ってあったけど、どうなっただろ
遊び友達の親戚だった
155神奈さん:2004/02/21(土) 11:09:18 ID:jFtaw9LA
吉井といえば
「ざりがにとり」ってイメージだった@小学校時代
156神奈さん:2004/02/21(土) 15:05:35 ID:LFpi5Wzw
ヤゴもよく捕った。湧き水のところでね。
157芝生住人:2004/02/21(土) 17:04:41 ID:Il/pBLfc
>>154
長谷川商店は今も健在!

すずき自動車の辺りにあった駄菓子屋
通称『モリタ』と呼ばれていた
当時近所の悪ガキどもの溜まり場となっていた(自分も含)

釣りは、子供の遊び程度(現在は殆やらない)
春は、吉井にザリガニやらマブナを釣りに
夏は、観音崎・鴨居・かもめ団地に海で魚釣り・・・

そう言えば夏に、吉井へよくクワガダも捕りにいったな〜

今にして想えば、あの頃の吉井はほんとに良かったよ。
158神奈さん:2004/02/21(土) 19:57:25 ID:sr3AX0Ds
モリタをやってたおばあさんはつい最近亡くなりましたね。。。
159神奈さん:2004/02/21(土) 20:31:03 ID:Il/pBLfc
そうかモリタのおばあさんは亡くなったのか
ご瞑福を・・・・
(−人−)南無阿弥陀仏
160神奈さん:2004/02/21(土) 21:07:56 ID:btXwUhCM
私は女だからかザリガニ取りなんてやったことなくて、昔の吉井なんて全然知らない。
今までのカキコ見ると、実に風流な光景だったんですね。
せいぜい知ってるのは、石坂そろばん塾向かいのじじばば商店くらいかな。
161神奈さん:2004/02/21(土) 22:04:53 ID:LFpi5Wzw
吉井川沿いの幽霊屋敷(今はもうない)、知ってる人いるかなー。
162神奈さん:2004/02/22(日) 02:27:53 ID:uCDDUUxY
>160
女でもやってた人がここに…_| ̄|○
163神奈さん:2004/02/22(日) 18:11:12 ID:N/7.jn0Y
結構女性の方も多いでえ!カキコは分からんが、ロムだけの
人は多いだべさ。

石坂そろばん塾・・・は○こ先生も、いいお母さんだろ
          って、今日も見かけてるし(爆)
じじばば商店・・・あの店は、石坂そろばん塾があって
         経営できていたんだろうか?
         爺さんはもう逝ったのか?汗
ねこくいババア・・・小学生の時に姿消したな^^;
164神奈さん:2004/02/22(日) 18:26:13 ID:/MQnb08k
ザリガニ、とりいきました。鴨居からチャリで。
なつかしー。
いまでも「吉井」って聞くと、まずザリガニ思い出すな〜。
全く変わっちゃったもんね。
165神奈さん:2004/02/22(日) 19:22:05 ID:P43HoOR2
自分も吉井にザリガニとりいってたけど
そんなにみんながとりまくってるのに
よく絶滅しなかったよな・・・
166神奈さん:2004/02/22(日) 21:09:31 ID:WnHoPnOg
吉井に次ぐ懐かしい場所ココラ辺
http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=11&la=139.43.2.9&lg=35.14.47.3&mode=1&x=197&y=317

昔ココ貯水地と呼ばれ綺麗な原っぱだったけど
今もあるのかな〜
167神奈さん:2004/02/22(日) 22:07:41 ID:0pxZdw6g
アメザリ(勿論当時こんな言い方しなかった)ってウシガエルの餌なんだけど
吉井で特にウシガエルのおたまじゃくしの多い池(田んぼに水張ったままだけ)
があって、そこでは手掴みで1度に(おたま)2匹も採れた。うじゃうじゃ居た。
恐るべし繁殖力!アメザリと食用おたま。
168神奈さん:2004/02/22(日) 22:35:32 ID:P43HoOR2
むかしは「ザリ」って言ってたなあ。
「ザリとりいこうか?」とか。
169吉井住人:2004/02/22(日) 23:04:07 ID:g52Ma8Sc
うーん、かなりの反響で我ながら驚いてます。でも皆さんやはり昔の吉井の方がいいみたいですね。
周辺の皆さんはザリガニや鮒、バケ玉(ウシガエルのおたま)くらいしかとらなかったのでしょうか?
ウナギやサワガニなんかもいたのですが・・・
最もマムシや青大将も多かったから変に近寄れなかったでしょうが(藁)
しかし、皆さん吉井にけっこう来られていたんですね。165さんじゃないですが
よく絶滅しなかったものと思います(笑)
ちなみに、ほんのわずかですが今でもザリガニはいますよ。大塚台小に通う子たちが
バケツと網ぶら下げてるの何度か見かけますから。吉井川の佐川急便沿いにもけっこう
いるようですし。川の改修で遡上出来なくなった鮒や鯉もたくさん泳いでますし。
170神奈さん:2004/02/22(日) 23:50:03 ID:yfTOXOco
御林では(カブト、ノコギリは勿論)結構デカイ深山クワガタが取れたな
ヒラタも採れた事(1度だけ)あった
鰻は知らんがドジョウも手掴みで捕った
畦道では赤茶色(ヤマカガシか)の蛇に飲まれかけた蛙の図なんてのもあった
でも、なんといっても田んぼに裸足で入った時のあの「にゅるっ」という感触!!
171神奈さん:2004/02/23(月) 01:38:28 ID:lExByxKg
吉井の山ではアリジゴク捕ったっけ。
あと、アケビも採って食べた。甘くて美味しかったなあ(シミジミ
172元・西浦賀3丁目人:2004/02/23(月) 22:10:40 ID:iajG5snk
俺もよく吉井に行ってザリガニやメダカ、オタマ取りに行ったっけ。
たまにドジョウなんかも取れたしね。ただ吉井に行くまでの道が暗くて細くて妙に怖かったな。

高坂小をさらに下っていって叶神社の少し手前にあった駄菓子屋って今も健在ですか?名前なんだっけ?
よくおこづかいもらっては通い詰めてお菓子かったりゲームしたりしてました。
当時ビックリマンやラーメンばぁ(ガムラツイスト)等が流行っており買い捲りました。
それを面子にして遊んでました。ナツカシイ・・

その後小6のとき引越しして横須賀の不毛の地で暮らし今では結婚し吉井のアイビでくらしてまつ。
173神奈さん:2004/02/24(火) 00:09:34 ID:RtF03vd2
>>172
おとぎの国ですなー。
あそこから体育館裏の道周辺で遊んでたっけ。
174神奈さん:2004/02/24(火) 01:04:30 ID:A3ev3u/U
各々生年とか生地・生育地とか多少データ入れないともうごちゃ混ぜ。
アイビーはおすぎの国ではなかったと勘違いされる。(勿論違う、ピーコ)
175神奈さん:2004/02/24(火) 15:31:24 ID:mDBXZeLg
へ、ピーコの方が住んでるン?マジで   イヤダw

東浦賀のマンションに長渕が住んでるって誰かが言って
たけれど、ウソっぽいなあ。聞いたコトある人いりゅ?
176神奈さん:2004/02/24(火) 16:42:01 ID:0F0ZcpXQ
鴨居のほか弁にかわいい子がバイトしてたんだけど、
最近、買いに行くとおばさんばかりだ・・・
177神奈さん:2004/02/24(火) 17:15:38 ID:WdBzqq56
>>172
米山では?
178神奈さん:2004/02/24(火) 18:37:57 ID:If.VEzOo
>175
なによ、踏んづけてやる
179神奈さん:2004/02/24(火) 20:10:03 ID:71oV.UAY
>>178
リスナーキタ━(゚∀゚)━!
180神奈さん:2004/02/24(火) 20:27:14 ID:VGI7cYYo
鴨居に「クリエイト」って店(薬局?)ができるらしいけど、どこら辺なんだろう?
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/syokan/daiten/koukoku_15116.htm
181神奈さん:2004/02/24(火) 21:50:20 ID:7kMFCpeA
≫179
浦賀住民で吉井の話題にずっと参加してるけど、その

リスナーキタ━(゚∀゚)━!

って、何?ちゃんと答えなさいね。
182神奈さん:2004/02/24(火) 21:55:47 ID:VgfEhiHc
コサキン?
183神奈さん:2004/02/24(火) 22:00:30 ID:ov9sSi9c
>>180
中台のパン屋正面鴨居側。元住友メイン倉庫後は浦賀生協。
2つが並ぶらしいでつ。銀銭欲情前は市営住宅改築。

いじょ報告完了。

>>180
おながいがあります。レスの>は半角もしくは全角で2回入れて下さい。
リンクに引っ掛からんでつ。
184神奈さん:2004/02/24(火) 22:02:40 ID:ov9sSi9c
失敗しまつた
183の下>>180は181です。スマソ。
>>181
おながいがあります。レスの>は半角もしくは全角で2回入れて下さい。
リンクに引っ掛からんでつ。 に訂正いたしまつ。
185神奈さん:2004/02/24(火) 22:24:52 ID:7kMFCpeA
やだあきこ
186けんこう幼稚園OBみーはーばかぐらんでみらにすた ◆LLLLLLLLL.:2004/02/24(火) 22:32:06 ID:vZ33z.TA
吉井のたんぼでざりがに狩ってッタラブサイクなババアに起こられた
浦賀見台の坂降りたとこにある生協の近くの公園の池はとんぼの幼虫(?なんていうんだっけ?????)
いっぱい昔はいたのね僕が小原台小学校時代に二葉の沼でもよくザリガニ獲ってた
187神奈さん:2004/02/24(火) 22:38:50 ID:ov9sSi9c
>>185
ざんねんでつ。 ショボンヌ(´・ω・`)
188神奈さん:2004/02/24(火) 23:03:41 ID:7kMFCpeA
≫186
ぐらんぢー、17歳にしてモーホーの道を選べし者
ついにヲイ横から追われし者、死ねばー?
189ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ:2004/02/24(火) 23:59:28 ID:vZ33z.TA
なんかかけるのでまだアク禁じゃないみたいです
明日ぐらいにプロバイダーさんから警告電話とか来ちゃうの(´・ω・‘)
190神奈さん:2004/02/25(水) 01:22:09 ID:WoBsLVx6
>>172
西叶神社近く(東福寺前)の米山は結構前(7〜8年?)前に廃業しました。
ちなみに浦賀丘2丁目の西川もその少し前に廃業。
川間の駄菓子屋も廃業したと聞いたが、今残ってるのはおとぎの国だけ?

>>175
東浦賀の高知屋にクルーザーがあるだけで、住んでいるのは西浦賀では?
窪塚一家と同じマンションの同じフロアと聞いた。
191神奈さん:2004/02/25(水) 11:28:29 ID:ljzWjeXE
>190
ピーコ?長渕?まさか、おすぎ!
192神奈さん:2004/02/25(水) 15:55:40 ID:dnTO.9WM
>189
ぐらんでみらにすたサンって一体どんな方なんですか?
追い出されるとか?警告電話って?詳細キボンヌ 藁

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
193神奈さん:2004/02/25(水) 22:33:11 ID:52ZmuBrc
>>192
あの馬鹿は完全放置してください
ここまで横須賀本スレみたいに警告食うのはイヤポ
194ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ:2004/02/25(水) 22:40:17 ID:yUzx4cLU
馬鹿って言うやつが馬鹿
195神奈さん:2004/02/26(木) 12:52:52 ID:c8JG7GSg
へーイ!ぐらんじー!
ここでは大歓ゲイだぜ。
又やらせろ(男)。
196ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ:2004/02/26(木) 20:01:05 ID:kaiO51/Q
巨美乳ちゃんとやりたい
197神奈さん:2004/02/26(木) 20:42:33 ID:APQvXkFk
昭和52年 浦賀港上空より 2.14MB
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/ckt-77-1/c31/ckt-77-1_c31_20.jpg

今と違って大型船が沢山
198神奈さん:2004/02/26(木) 22:56:37 ID:CoP9s4sk
>>196
すべて太めが好み?
IDが壊王51なんだが・・・(w
199神奈さん:2004/02/27(金) 14:49:55 ID:wnJJvAxk
>>197
浦賀も変わったなぁ・・・。
200神奈さん:2004/02/27(金) 20:10:44 ID:oUsVHBu2
まだ浦賀に喉かというモノがあったぞ!
それは浦賀6丁目にある、丁度浦賀丘1丁目奥の真下にある、畑(爆)
浦賀5丁目(コモン)と浦賀丘の狭間にあるから、実に存在が薄いのだが。

浦中のグランド上にも昔、畑があったのう(笑)
201神奈さん:2004/02/27(金) 21:29:24 ID:6lfDvsAo

浦賀地域に住んでる芸能人って、長渕と窪塚だけ????
202神奈さん:2004/02/27(金) 22:06:47 ID:GfPzXB6Q
>>201
E.YAZAWAは?
203神奈さん:2004/02/27(金) 22:11:38 ID:6lfDvsAo
矢沢も!?!?
じゃあ長渕窪塚矢沢の他に居ます?
204神奈さん:2004/02/27(金) 22:26:08 ID:EzlY8Cjo
矢沢心 yorohikuhiku!
205神奈さん:2004/02/27(金) 22:29:09 ID:6lfDvsAo
???矢沢って、矢沢永吉じゃなくて、矢沢心ですか??
206神奈さん:2004/02/28(土) 10:03:27 ID:Z01KlZmU
矢沢のエイチャンは、昔、コーチヤにヨットを置いていただけで、
自宅は横浜でしょ?コーチヤにある有名人のヨットって室井滋
さんがいたなあ。
207神奈さん:2004/02/28(土) 11:40:27 ID:7CW8Gr2g
む〜ろ〜い〜(後輩だ)。
のせろ。
208神奈さん:2004/02/28(土) 12:34:48 ID:lGoP5KaU
昔の吉井は、すごく自然がいっぱいだったんですね。。。
住み始めて2年目なので、湧き水の場所が知りたいです。
209神奈さん:2004/02/28(土) 14:57:43 ID:y8IXND6c
>>200 浦中のグランド上にも昔、畑があったのう(笑)
まだあるんじゃない。軽トラでデカイ犬2匹とグランド脇の坂を登っていくよ。
210神奈さん:2004/02/28(土) 16:17:04 ID:MmGzdODA
>208
説明はムヅカシイ。
211神奈さん:2004/02/28(土) 16:18:48 ID:bXqGmWRI
今日の朝9時くらい、ひさしぶりに荒巻方面、散歩してみたのよ。
てか、心の中で、浜田分店寄るのを計算しつつ。

すんげえタイミング良かった!出来立てのカレーパン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って感じね。俺は甘党だから、海軍は食わないけれどさ。
アツアツで、香ばしく、モチモチってした柔らかさ!

うん、駅前のヒシヌマ7に置いてあるカレーパンが第1位
の人気でも、美味しさは比較にならない差だね(-_☆)キラリ

おまけに、パンの耳が残ってあり、帰ってきてから油で
揚げて、サトウつけて、おいしかった^^
212馬堀住民:2004/02/28(土) 18:12:47 ID:BTBjO/6c
>211
浜田分店は馬堀町でも有名ですよ。時々、車で買いに行くこともあります。
ケーキ屋は多いんだけれど、所詮はオヤツですから。
パン美味しい店、他に知りませんか?^^
213神奈さん:2004/02/28(土) 22:08:07 ID:zsUHDFPA
浜田分店って浦賀警察の奥入ってったところ?
214神奈さん:2004/02/29(日) 03:07:55 ID:XyhnI4mc
まったくなんであんな奥に移っちまったんだろな>浜田分店。
漏れが子供の頃は浦賀生協に駐車、親が買い物の間風船屋で立ち読み
→帰りに浜田分店でチキンカツサンド買って昼ごはんに。
っつーのが土曜の午前の過ごし方だったよ…。
215神奈さん:2004/02/29(日) 05:35:25 ID:H4Ros1Vo
住友の造船所に忍び込み釣りをしました。かなり穴場らしく大きい魚も釣れました。
もう15年以上も前の話です。当時その場所をアカプルコって呼んでました。

あなた達は何て言う?
どちらにしようかな天の神様の言う通り鉄砲撃ってパンバンバンお砂糖舐めてペロペロペロ
月火水木金土日曜日なのなのな 
って子供の時言わなかった?選ぶときに。
216神奈さん:2004/02/29(日) 14:42:34 ID:SGSeu3Yo
>>215
造船所勤務だった父の話だと、休み時間には岸壁でカニ捕ったり
釣りしたりしてたそうだ。
紺屋町バス停そばで捕れる貝は喰えないけど、奥の漁協組合近辺のは
食べれるとも聞いた。

>どちらにしようかな
全く同じだった。
あと、「エッチスケッチマイペット」なんてのもあった。何で最後が「マイペット」
なのか今でも解らない。
東京の人に聞いても「それは絶対におかしい」と言われた。
217神奈さん:2004/02/29(日) 16:35:43 ID:Q5xPJ4aI
今だけえ

浦賀駅のホームから降りる時、自然に病院跡地が目に入るけれど、
県道浦賀港線の花田屋セブンの奥まで見れて景色良いねえ♪
今まで汚くて怪しい病院の裏側だけしか見れなかったからなあ。

でも、葬儀屋が出来たら、どないな雰囲気になるんだろ?(-。-)ボソ
218神奈さん:2004/02/29(日) 16:47:25 ID:X.XwwUjY
病院を囲ってた古い壁も取り壊されるんだろうねぇ?
歩道橋はあのままなのかな。
219神奈さん:2004/02/29(日) 16:50:16 ID:WjFtDnN6
>>215
漏れは
どちらにしようかな天の神様の言う通り鉄砲撃ってパンバンバンもう一つ撃ってバンバンバンかぼちゃは焼けたかななのなのな。
ですた。
意味不明な呪文ですが(藁
220神奈さん:2004/02/29(日) 19:52:51 ID:909mtUFE
>>215
1968年生まれだけど、鉄砲以下略でいきなりなのなのなですた。
221神奈さん:2004/02/29(日) 20:53:14 ID:foEdSkVg
>>220
私の場合、なのなのなのあと 卵が焼けたかな と、続いてました。
222神奈さん:2004/02/29(日) 21:25:22 ID:ZrrX45LY
最近鴨居の友達の家によく遊びに行くのですが、
夜帰るとき鴨居駅まで鶴見川沿いを歩いていて不安になることがあります。
街灯がないので痴漢やひったくりに合わないかとても心配です。
夜の河川敷はどうなのか地元住民の方で詳しい方いましたら教えてください。
223神奈さん:2004/02/29(日) 21:39:45 ID:qV2rCkzg
>>222
鴨居は鴨居でも鴨居が違う
こちらは横須賀の鴨居

あなた友達の住んでいる鴨居の場所はこのスレでどうぞ

鴨居について語りましょう Psrt16 ←Psrt??って・・・
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1071918939&LAST=50
224222:2004/02/29(日) 21:41:55 ID:ZrrX45LY
すいませんでした。
あちらで聞いてみます。
225神奈さん:2004/03/01(月) 00:55:27 ID:NaNWeo7U
>>222
少なくとも浦賀周辺にはそういう所がなくてよかったよね>all
226神奈さん:2004/03/01(月) 12:32:50 ID:Fm4trpGs
雪が降ってきたけど、積もったら梅山の人はものすっごく難儀するな。
227神奈さん:2004/03/01(月) 14:25:05 ID:fq.WTSfs
>>223
横浜の鴨居はPsrtで検索するそうです。

鴨居って横浜の鴨居とこっちじゃ
アクセントが違うんだよね。
228神奈さん:2004/03/03(水) 21:51:46 ID:zFaUBqRE
荒巻の徳田医院からちょっと入ったとこにある前お肉屋さんだったとこ、
メンチカツとか焼き鳥美味かった。店名まで思い出せないんだけど・・・
229神奈さん:2004/03/06(土) 11:39:22 ID:tWBEE3Mc
ヲイ横スレより

193 名前:神奈さん 本日のレス 投稿日:2004/03/06(土) 10:01:45 LfsQXC5
昨日、鴨居の某団地でテレビのワイドショーが
取材していたけどなんかあったのですか?
230神奈さん:2004/03/07(日) 00:00:17 ID:4L5qpgs6
さっきテレビでやっていた。
内容は書き込み出来ませんが
想像がつくと思います。
231神奈さん:2004/03/07(日) 13:32:55 ID:KBTaxsJo
昨日、とある居酒屋で、浦賀署の横の更地で駐車場に
なっているところが、昔処刑場だったと聞いたのですが
ホントにそうなんですかね〜!?
知っている方がいましたら教えてください・・・
232神奈さん:2004/03/07(日) 14:29:48 ID:Hll6J4vQ
嘘か本当かは知らんが、その話は聞いた事がある。

しかし昔処刑場で有名なのは、燈明崎の首切り場だから
たぶん浦賀署の横は、囚人に刑の執行を告げた場所だと
俺は解釈しているが・・・真実は如何なのだろう?
233神奈さん:2004/03/07(日) 22:03:58 ID:b9y0KR52
今日、JCOMの放送で安房口神社が出てたが、湘南山手のトトロの森などと・・・
誰がそんなこといってるのやら
234神奈さん:2004/03/08(月) 00:15:27 ID:X/NiNuzU
>>216
>>219
でら懐かしい...
今はもうすっかり似非名古屋人だけどいつかは里帰りしたいな...
ちなみに元かもめ住民です。
235神奈さん:2004/03/08(月) 13:22:07 ID:1M.uha5E
旧フジイに出てた店が撤退したみたいだな。
2361の1:2004/03/09(火) 22:24:11 ID:36WGqZkM
吉井の話題も終り、またいつものマターリした浦賀スレに戻ってきましたね^^

えー、前スレの7を起てる時、あまりにも時間がなかったので、タイトルが
簡素になりすぎてしまいました。思えば、最初の頃は長かったなあと(笑)

色々な人の考えを聞きたいです、みんなのスレですから^^このまま簡素
で良いって人もいるだろうし、他の地区みたいに長くしたいって人もいる
でしょう。とりあえず、260あたりまで、皆さんの意見を聴き、280
までに、皆さんでドレが良いか選定しましょう♪決まったら、当分の間は
ソレで進めましょうね!!

参考に他地区スレッド集(過去ログ付き)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3322/miura/yokosuka.html

それでは、皆さん、グッドタイトルの程お願いします <(_ _)>
237神奈さん:2004/03/10(水) 04:47:57 ID:0zYBzNFM
・[マターリ]始発駅浦賀&鴨居part9[座って通勤]
・[ワカメ]これくらいしか思いつきません浦賀と鴨居part9[灯明堂]
・☆浦賀&鴨居[吉井もあるだよ]part9☆
・[ペリーは上陸してません]浦賀と鴨居part9

…ダメだ、やっぱり最後はペリーネタにしか行き着かん…
238神奈さん:2004/03/11(木) 00:19:31 ID:ZhJ94.do
昨日(3/10付)の朝日新聞朝刊、神奈川版で、浦賀港がマグロ漁船の
基地だったときのお話が載ってますた。

ビキニの被爆漁船が持ち帰ったマグロ埋めてあるんだな。
この浦賀のどこかに…。
239神奈さん:2004/03/11(木) 00:33:33 ID:tj48SPhE
>>238
浦賀にゃ無いだろ。
マグロが入るような冷凍設備が無いし、三崎で降ろしていると思われ。
原(水)爆マグロは確か築地に埋めて有ったはずだが、
10年位前に別な場所に移されたんじゃなかったかな?

たぶん被爆船の登録が浦賀なんじゃない?
240神奈さん:2004/03/11(木) 00:58:07 ID:4tTaQTo2
うんにゃ浦賀もマグロ漁船の基地だったと聞いてます。
そーとー景気よかったらしい。
241神奈さん:2004/03/11(木) 09:47:14 ID:tRtaM/wg
>236
日刊ほぼ浦賀鴨居新聞 Prat9
242神奈さん:2004/03/11(木) 09:59:17 ID:0rOsiQf2
鴨居で安い旅館やホテルってありますか?
243神奈さん:2004/03/11(木) 21:01:13 ID:1kwcNIMI
>241
【開国の地】浦賀鴨居part9【さらば造船所】
244神奈さん:2004/03/11(木) 21:33:24 ID:XK5jGXg2
>>242
鴨居にゃ釣りの宿泊所は有るけど、旅館やホテル自体が無いだろ。
未確認だけど泊まれるとすりゃ、「谷ふじ」くらい。

あと、おねぃちゃんの自宅って(w
245神奈さん:2004/03/11(木) 21:49:53 ID:SHfbLZck
>>236
【病院跡地】浦賀・鴨居・観音崎part9【斎場かよ】
【砲台跡】浦賀・鴨居・観音崎part9【開かずの扉】
【信濃屋さんは】浦賀・鴨居・観音崎part9【郷土史家】
維新の足跡残る浦賀・鴨居・観音崎part9
246神奈さん:2004/03/11(木) 22:12:39 ID:AQdAJ8GA
西叶神社周辺にサギが大量にハセーイしたとニュースでやってた。
247神奈さん:2004/03/11(木) 22:51:55 ID:Rn9NZTwk
>>245の一番上のやつでいいよ。インパクトあるし。
248神奈さん:2004/03/11(木) 23:04:15 ID:4tTaQTo2
あの場所で生まれて、わずか1本の道を隔てた小学校へ通い、
あの場所で今後葬式することになる人も結構いるんだろうな>駅前斎場
249神奈さん:2004/03/12(金) 11:04:51 ID:OUfgfTzs
>246
西じゃなく東叶神社のほうだと思う。西のほうは今裏山を工事してるね。
2501の1:2004/03/12(金) 18:27:48 ID:3241mU3o
>245,247
確かにインパクトあって、我々からすると面白いんだよね。
ただ、一つ大きな壁があってさ、一度ドジったことあるんだけれど、
ネガティブなタイトルなどを着けると、神奈川管理人さんから、
「考え直して来て」って言われたのね。

内輪で楽しんでてても、外から見るとソレが伝わってないのは
当然だし、管理人さんは結構厳しくツッコンデくるのよ^^;

出して頂き誠に有難いのですが、ここは一つ、ポシティブな
タイトルを一丁、お願いいたしやす <(_ _)> 浦賀鴨居の皆様
251神奈さん:2004/03/12(金) 19:55:20 ID:kuLog4c.
300までしか書き込めないのに
スレタイ決めでレスを無駄使いするのはどうかと。
それこそ管理人さんに突っ込まれるよ。

今まで通り「浦賀&鴨居スレッド9」でいいじゃん。
252神奈さん:2004/03/12(金) 22:52:34 ID:ma3NOjis
ネタもねえことだし、タマにはエエんじゃないの?<タイトル作り
元々、今のタイトルは応急で決めたそうやし

【出発駅】浦賀鴨居PART9【開国】
ちとポシティブに決めてみましたが、いかが?
253神奈さん:2004/03/13(土) 00:03:23 ID:bHaWnOnQ
んじゃ、>>252でいいよ。
254神奈さん:2004/03/13(土) 04:34:15 ID:zpOm0Oys
>>239 いやいや、あの当時水揚げされたマグロはほとんど廃棄処分になったんよ。
    んで、三崎で廃棄されたものも少なからずあるんだが、浦賀を母港にしていた
    船では、三崎ではなく浦賀に直行してそのまま浦賀で廃棄処分しとる。
    ドコだかわからんが。危険かどうかも分からん。

教えてエロイ人。
255神奈さん:2004/03/13(土) 13:14:18 ID:jCdTAuN2
>>254
高○屋造船所跡地か?
埋立地だし、今、土壌汚染疑惑が出てるし・・(汗)
256神奈さん:2004/03/13(土) 22:18:45 ID:Yq4ju0WY
安浦のちょんの間はもうないの?
257神奈さん:2004/03/14(日) 01:45:01 ID:elvGpW9Y
激しくスレ違い。

ペリーさんは行ったコトあるとか言ってたよ。
258神奈さん:2004/03/14(日) 01:49:01 ID:ZNUtKpRk
紺屋町のバス停でえっちなことされちゃった…
259神奈さん:2004/03/17(水) 22:49:42 ID:15UWQCVg
失速しては誰かがアゲるのが浦賀スレ。

そして細々続くんだよ。はい、次の方どーぞ。
260神奈さん:2004/03/18(木) 09:21:47 ID:G4bRF2io
今まで何回か続きそうになったが,結局続かなかったネタ。
「浦賀・鴨居で,この店でこれだけは食っとけや!」

モレのこれだけは食っとけや!
一休庵の天麩羅そば:浦賀人なら一度は食え。ただし,一度で十分だ。
261神奈さん:2004/03/18(木) 10:37:06 ID:YQqfhbzM
>>260
まりかのラーメン!
っていうか、一度はまりかに入ってみな!
262神奈さん:2004/03/18(木) 23:27:01 ID:VT7tc6oM
川間のミニストップでプリンソフト

ウマーーーーーーーーー!!!!!
263神奈さん:2004/03/21(日) 12:58:59 ID:KboTCf22
今日は純ちゃんが防大に来ているのでさっきから家の上をヘリやら戦闘機やらが3機ずつ飛んでいくんだけどあんなのマニアにはたまんないんだろうね!
264神奈さん:2004/03/22(月) 22:46:28 ID:oorwj7Y.
5年ぶりに浦賀に帰ってきたらロータリーが広くなってたり
タクシー乗り場の前のボロイ廃屋が無くなって右折車線が出来てたり
ウィップスが浦賀生協になってたり平坂書房が出来てたり
浜田分店が無くなってるし
かもめ団地の堤防がむやみやたらと高くなってるし
浦賀丘の長嶋酒店が閉店してたり
つーか、どうなってくんだよこの街は!!ゴルァ!!…シクシク。
265神奈さん:2004/03/22(月) 23:13:27 ID:rhffN5cY
まりか、うまいの?
266神奈さん:2004/03/22(月) 23:54:19 ID:B0CNRMZ2
陸の軍艦島みたいになるに1ペソ
267神奈さん:2004/03/23(火) 02:00:57 ID:BsiQn.3U
まりかは入る勇気がないまま引っ越してしまった・・・
268神奈さん:2004/03/23(火) 09:00:32 ID:xyghhz8I
>>265
まりかのラーメン、まぁそこそこ。
もやしとチャーシュー1枚くらいしか具はないけど。
餃子とかは美味しかったよ。
女性を連れて行くと、おやじさんのエロトークが
堪能できます。
269神奈さん:2004/03/23(火) 14:38:35 ID:7ssI3hsw
>>264
>ロータリーが広くなってたり
感覚でそう感じるだけ・・・ そう変わってないと思うけど。

>ボロイ廃屋が無くなって右折車線が出来てたり
左折じゃなくて!?

>浜田分店が無くなってるし
行政センター横に移店。

>かもめ団地の堤防がむやみやたらと高くなってるし
いつかの台風で堤防が破壊されて、頑丈になった。

>浦賀丘の長嶋酒店が閉店してたり
このご時世、個人店は厳しいですな。

>つーか、どうなってくんだよこの街は!!ゴルァ!!…シクシク。
どうにもならん・・・
270神奈さん:2004/03/23(火) 20:44:53 ID:sJo5FmiQ
浦賀1丁目の道を広げても路駐が増えただけだねぇ。
モラルが無いなぁ・・・
271神奈さん:2004/03/24(水) 08:57:27 ID:Swb6JJso
>>270
確かに。
小学校前や○の前の
横断歩道に止める奴の神経がわからん。
272神奈さん:2004/03/28(日) 11:39:01 ID:vzLtipk6
そうゆう人たちが住んでいる村なのです。
273神奈さん:2004/03/28(日) 18:15:07 ID:61WBJvMg
やはり滅び行く運命なのか・・・この街は・・・
274神奈さん:2004/03/29(月) 14:27:36 ID:h8BiwnyE
駅前に出来る茶カフェ期待してるのだが
開店五月なのかな…
275神奈さん:2004/03/29(月) 19:59:51 ID:YNwS6wJE
>274
工事の進み具合がやたらと遅いように見えるんだが、
大丈夫なのか、あの店?
276神奈さん:2004/03/29(月) 23:12:33 ID:h16Z1AFE
笑みタコがつぶれたのは話題にさえならない・・・
277神奈さん:2004/03/29(月) 23:15:32 ID:.xWKo/BA
>271
まったくまったく!
鴨居一丁目公園の前の駐車車両も小学生の往来を妨害して危険この上ない。
目の前の水道工事屋が自分とこの駐車場みたいにトラックを置いていたり
停車した車の中から通り過ぎる小学生をじっと見ている危ないオヤジもいた
りするし…無法地帯になりつつある。
278神奈さん:2004/03/29(月) 23:31:00 ID:0RVZ9vag
>>277
すんまそん、鴨居一丁目公園ってベル公園の事かな?
在住地域なのにマジで判らん(汗
279神奈さん:2004/03/30(火) 08:29:53 ID:ePz872xA
>275
いつ見に行っても作りっぱなだったので危惧しておりましたが
最近工事が進みだした模様…
無事開店してくれる事を祈ります^^;
280神奈さん:2004/03/30(火) 10:20:56 ID:yvr0imHw
>>>278
オイラも最近の住民で呼称はよくわからないのだけれど、目の前に
“横須賀設備工業”とかいう会社があって、午前中はエイヴィへ向かう
お年寄りがカートを引いて通り、午後は立野団地方面に下校する小原台
の小学生と鴨中の生徒が群れて通る道なんですけど、あの公園って
「ベル公園」っていうんですかぁ、勉強になります…感謝です。
281278:2004/03/30(火) 12:11:09 ID:QTTku.kY
>>280
合ってるか判らんけど、隣に「駄菓子屋のベル」が有ると思う。
看板に英語で書いてあった?それであれば通称「ベル公園」です。
282280:2004/03/30(火) 12:22:26 ID:tSJ/2AkI
そういえば隣は子供のたむろする駄菓子屋と、そのまた隣は
昼からカラオケ三昧の小さな店…了解です!
283ぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ:2004/03/30(火) 12:46:22 ID:v8JNY7.Y
鴨居のしょぼい生協が大きくなるってまじ???
284神奈さん:2004/03/30(火) 15:11:52 ID:QTTku.kY
その通りでつ。
場所はみかん台入り口の前に有った住友倉庫跡地。
規模は浦賀本店並になると思われ。

約35年ぶり(元は伊勢歯科隣だた)に主要県道際に復帰しまつ。
2851の1:2004/03/31(水) 16:03:37 ID:hj9/3Nq6
そろそろ、280過ぎましたので、次のスレ起てるので管理人さんトコ
行ってお願いしてきやす♪
まあ、タイトルは252さんが書いてくれたのを使いたいと思います。
てか、9以降のスレもコレで通す予定でいましゅ。

【出発駅】浦賀鴨居PART9【開国】
286神奈さん:2004/03/31(水) 23:16:46 ID:koM2mlX2
もう新スレ出来ちゃったよ〜みんな、ネタ出して埋め立てレ。

ちゅう訳で、鴨居付近ローカルネタだが漏れからひとつ。
小原から立野に通じる道路が有るんだが、歩道とガードレールがメチャ離れてる。
理由を知ってる人詳しい事キボンヌ。マジ不思議だ〜よ。
287神奈さん:2004/04/01(木) 00:03:44 ID:77nm28wk
288神奈さん:2004/04/01(木) 10:03:08 ID:p5Utj/c.
荒巻に消防車救急車警察車両が大集合してたが、
ありゃなんだ??
289神奈さん:2004/04/01(木) 10:05:11 ID:p5Utj/c.
自己解決でゴメン
建物火災だそうですね。
ヲイ横に書いてありました。
290神奈さん:2004/04/01(木) 17:06:17 ID:WdNOmtAM
>>286
写真うpきぼん。
291神奈さん:2004/04/01(木) 23:31:45 ID:PMIPjoKc
>>290
土曜日に撮って来ます。下手すると次スレになるかも。
ちなみにうpは何処が良いですか? 漏れは怪しいうpろだしか知らんので(恥
292神奈さん:2004/04/02(金) 00:19:32 ID:z1OQUbys
なんかウソ書こうとしてたら考えているうちに0時すぎちゃった。欝。
293神奈さん:2004/04/03(土) 21:32:33 ID:SngD9G5Y
294神奈さん:2004/04/03(土) 23:02:14 ID:FIRNy2uM
>>293
謎の道ってなに?
295神奈さん:2004/04/04(日) 05:02:35 ID:Jzj6zamo
>>294
>>286読め。

>>293
綺麗に写ってまつねぇ〜
乙ですた。
296290:2004/04/04(日) 14:02:53 ID:hLOXNDXA
>>293
ありがとうございますた。
すごくきれいに写ってますね。
それにしても珍しい!
ガードレールと歩道の間に側溝がとおってるんでつねw
297神奈さん:2004/04/04(日) 23:56:39 ID:Z.qmp42M
土曜の晩黒船ラーメンの前に救急車が来てたけど何があったんだ?
298神奈さん:2004/04/05(月) 00:11:43 ID:KgS2QXmw
>>295 >>296

ありがd。
写真じゃ判りにくいけど、ガードレール付け根の位置より
歩道の高さが低いんですヨ(マジ謎
どんな理由が有るのか知りたい。
299神奈さん:2004/04/05(月) 00:43:34 ID:SlOpdFzY
クルマ用のガードレールかもしれん・・・

路駐しようとして「ガクッ」と落ちるのが多かったとか
300神奈さん:2004/04/05(月) 00:44:16 ID:.aFz8Vqo
301神奈さん:2004/04/05(月) 14:59:05 ID:AnIEg1zc
鴨居301