-☆★【厚木】スレッド・その55★☆-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
神奈川県内で一番明るくて、平和で住みやすい厚木を目指して、みんなして
我が街『厚木』を大いに語らいあいましょう。
2神奈さん:2004/01/11(日) 09:46:47 ID:vMs8bbRM
西松屋で強盗があったらしいね。

ttp://www.sankei.co.jp/news/040111/0111sha013.htm
3神奈さん:2004/01/11(日) 09:57:56 ID:TXXQyUyY
それで前スレ終了時点で騒がしかったんだね。ふむ。県下一番の明るく平和で住みやすい町
であって欲しいものです。んでBゲッツ!!
4神奈さん:2004/01/11(日) 10:02:22 ID:SisDkSjQ
にしまっちゃんって、結構売り上げあるんだ〜

んで、前スレ貼っとく

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1072619803
5神奈さん:2004/01/11(日) 11:28:51 ID:gZ4imRR6
6神奈さん:2004/01/11(日) 11:35:50 ID:QcYS01C2
>>1乙です。

パルコ前の梅屋の隣り、いい雰囲気の焼き鳥屋があるんだけど、どう?
お好み焼き「ぼちぼち」といい勝負かな?
7神奈さん:2004/01/11(日) 11:59:25 ID:gZ4imRR6
>>6
焼き鳥屋、純平ですよね。
たまに話題になっていて、評判はいいほうだと思います。
ちなみに、すぐ近くにあるじぇいとオーナー?店長?が一緒。
8神奈さん:2004/01/11(日) 12:12:28 ID:QcYS01C2
>>7
お! 早速レスありがとね〜。じぇいとオーナーが一緒なら期待できそうです。
今日行ってきます。
9神奈さん:2004/01/11(日) 12:25:41 ID:gZ4imRR6
>>8
じぇいのHP
ttp://www2.tba.t-com.ne.jp/bistro-j/
系列店のところに純平でてるけど、日曜は休みみたい。
明日祝日だから今日はどうなのか分からないけど、
確認してから行った方がいいかも・・・
10神奈さん:2004/01/11(日) 12:40:15 ID:TXXQyUyY
閉店して白いカバーに閉ざされたガラスのパルコって、どーなるんだい?
駅からの十字路に黒人が居ると、何が入っても人通りが黒人たちの手前で切れちゃうのは
治らないと思うんだが。黒人たちが居るだけで一番街の人通りが随分減っていると言う話を
何処かのお店で聞いたけど。労働ビザ持っている風には見えないしなぁ。絶対に事件起こし
てますます一番街がスラム化すると思う。今のうちに何とかしておかないと、潰れる店出るな。
お蔭で儲かっているトコもあるから良いのかな?
イトーヨーカドーとか伊藤八日堂とか伊東養家銅とか。
11神奈さん:2004/01/11(日) 12:47:43 ID:ojYfWFHg
あの人達毎日いるよね。
差別じゃないけど何か感じ悪い。
日本人でもあの人数で毎日いたらいい感じしないし。
12神奈さん:2004/01/11(日) 13:10:27 ID:EwGbZIYA
>9 日曜の昼下がりにこんな親切な人がいるなんて…。まじサンクス!
13神奈さん:2004/01/11(日) 13:47:04 ID:SfM9Skx2
>>6
純平は美味しいですよ^^
一度お試しあれ。
14神奈さん:2004/01/11(日) 14:09:28 ID:SfM9Skx2
前スレより・・・
メッコールの自販ありましたか?
非常に飲みたいです。
コーラより炭酸がきつくて好きだった。
味も慣れれば平気だし。

ハマケイ閉店ショックです・・・。

パルコの跡地にはハンズを希望します。

ヨーカ○ーは品物ないですね〜。なんであんなにレベルダウンしたんだろ?
15神奈さん:2004/01/11(日) 14:14:11 ID:EwGbZIYA
>>10 パルコ跡の話題もいっぱい出ましたが、パチンコ屋は嫌ですね〜。ドンキもチョット…。映画館はどうかな?ビナウォークまで行くのも結構辛いし。
16神奈さん:2004/01/11(日) 14:28:47 ID:KqVwRVZc
厚木の映画館良くないもんね…

けど、ハンズでもイイかも!

明日成人な漏れは図書館PC借りてカキコ中w
17神奈さん:2004/01/11(日) 15:39:14 ID:J/AjHar.
ハンズが(・∀・)イイ!!
18神奈さん:2004/01/11(日) 16:46:39 ID:SfM9Skx2
図書館ならPDAの無線LAN発信中でしょ?
19神奈さん:2004/01/11(日) 17:10:54 ID:.dgVVMZw
ええ!?ハマケイ閉店しちゃうんですか!??

フライドポテトが100円のトコですよね?
あそこのポテト、たま〜に食べたくなるんですが
そうかぁ…残念だ。(/-\)

そういえばマックのポテトはもう100%植物油になったんですかね?
味とか、変わったりするのかな???
20神奈さん:2004/01/11(日) 17:48:09 ID:dsy.o4vc
日曜なのに駅前に人通りが少ないんだけど、
こんなもんだっけ??
平日はリーマンや学生が多いからわかんなかったけど。
町田や相模大野はバーゲンのせいか小綺麗なオバハン・お姉ちゃんが多くて
通りがカラフルなんだよなぁ。

バスセンターの鳩のフンはどうにかならんのか・・・
21神奈さん:2004/01/11(日) 18:01:44 ID:5OgfS.KI
戸室の富士スーパー(古)ってなにげにいいもの売ってるよね。
このあいだも小豆島のオリーブオイル(エキストラバージン)買ってきた。
ペペロンチーノ (*゚д゚)ノウマー
22神奈さん:2004/01/11(日) 18:28:04 ID:PIwUnsz6
昨日の10日(土)の午後にフジテレビで放送した「ほんとうにあった怖い話し」の予告編みたいの見た香具師いる?
その中でも、ユースケ・サンタマリアが主演してた水戸市内某所の設定で子供の話のヤツ見てないかな・・・?
23⇒18. ◆z7sQycZCWE:2004/01/11(日) 18:56:36 ID:TXXQyUyY
なぁ、PDAと断りを入れるように「無線乱」の種類があるのけ?
それってもしかしてフツーのIEEE802.11xの無線欄ぢゃないの?普通に802.11b
とか。違うの?
フツーのノートでany設定でチェック出来るのでしょ?判っている香具師教えて。
24神奈さん:2004/01/11(日) 20:08:28 ID:7uFMB./Y
>>22

水戸の話はわからんが、厚木の山際病院が出てた。
再現ドラマとはなにも関係の無いよう感じだったが。
25神奈さん:2004/01/11(日) 20:26:19 ID:PIwUnsz6
>>24
レスありがとうございます。
山際病院も出ていましたね。

私が確認したのは、水戸の話の中で「この街はかつて神隠しが多発・・・」とのナレーションと共に
流れた街の風景が南毛利?の辺からアンリツ〜エステスクエア(マンション)を映したものだった
んです。洩れその辺に住んでいるのですぐ判った。

しかしなんであんな場所を?>フジテレビ
2618:2004/01/11(日) 22:20:33 ID:SfM9Skx2
>>23
無知なくせにカキコした自分がいけませんでした。

「利用できる無線LAN装置は、IEEE802.11a、IEEE802.11b(Wi-Fi準拠)対応の
 無線LANカードや無線LAN機能内蔵のパソコン、PDA(携帯情報端末)など。
 パソコン、PDAなどの機器及び無線LANカードは、各自用意する必要がある。」

だそうです。
27神奈さん:2004/01/11(日) 22:22:50 ID:HepDabec
今日午後2時くらいに本厚木駅の近くにあるでかい公園で怪しい集団が
何かに向けて手のひらを向けていました。あいつらって何者?
28神奈さん:2004/01/11(日) 22:34:10 ID:QcYS01C2
前スレ253だけどさ。
自販機はあったけど、メッコールなるものは無かったよ・・・。
Dydoの自販機だったっす。お力添えできなくてスマン。
29神奈さん:2004/01/11(日) 23:07:12 ID:UIN4/5D6
「厚木楽器」って楽器のレンタルやってるんですか?
詳しい方教えていただけると幸いです
30神奈さん:2004/01/12(月) 00:21:43 ID:gwAdD28Y
厚木市下古沢・上古沢、堀江則之について真剣に語れる人キボン。
31神奈さん:2004/01/12(月) 01:04:20 ID:b6IHXmEg
厚木の成人式は平穏なのかな?
他のところでは相変わらず無脳症のDQNが狂い咲きしてるね。
32神奈さん:2004/01/12(月) 05:25:46 ID:47nkHEF.
>>28
メッコール無いのか。。。
残念。。。
33神奈さん:2004/01/12(月) 08:49:36 ID:xnooZ.5c
DQNが狂い咲きしてるのか…てか狂い咲きにワロタ

そんな漏れ今日成人式〜ノ∀`)ノ
親の方が張り切りすぎで禿ウザー

岩っちょのはなしなんてきいてられるかよ;ネタ拾ってきますw
347:2004/01/12(月) 09:42:27 ID:mfOM1hDA
「純平」レスくれた方々に報告〜。

昨日行ってきましたよ、純平。
雰囲気は最高でしたね、かなり好き。
んでも、店内が寒いのと、店員と客の馴れ合い具合がチョット・・・。
肝心の鳥肉も生焼け&臭みが強かったように思いました。
ぼんぼちには正直ガッカリしました。
まぁ〜勉強ってことで。ありがとです。
35神奈さん:2004/01/12(月) 10:48:59 ID:mfOM1hDA
↑ 間違った、私 6 です。↑
36神奈さん:2004/01/12(月) 14:41:40 ID:ye1.jYyg
あつぎし成人式、芸能人誰か来るの?
37神奈さん:2004/01/12(月) 15:03:18 ID:DKEK33CQ
38神奈さん:2004/01/12(月) 16:19:34 ID:cet9keKQ
白井貴子って前に会社の何十周年かのイベントで来た事あるよ。
大磯だかどっかの出身で、今は鎌倉を中心に活動している人だね。
ヒット曲はかなり昔に「チャンス」というのがあったね。
39神奈さん:2004/01/12(月) 16:52:01 ID:yMXcOYYo
めっコールは炭酸麦茶って感じだな。昔バイトの面接の時に出された飲み物が
それだった。たいして美味いもんでもない。
最近は売ってるトコはないんじゃないか? あるとすれば韓国の飲み物っぽい
から新宿の大久保あたりをうろついて韓国のフードショップかなんかを覗けば
売ってるかも。 何年か前横浜のホテル街のなかに入り口の自動販売機にあったな。
別に入らなくても買える位置だったから、暇だったらさがしてみたら?

それはそうと 『カリスマ理容師』の情報ないのかな?最近あたらしく立った床屋の
情報でもいいから教えて。
40Mr中野君:2004/01/12(月) 18:39:06 ID:MTgVypdA
話し変わるけど戸田にあるOO登山って2000万円/年も万引きの被害に在っているんだってさ。
フジTVの6時20分ごろのニュースの特集でモザイクかけてやっていたから。
41神奈さん:2004/01/12(月) 19:58:58 ID:JEYSQAjA
ビーバーだったのか
42神奈さん:2004/01/12(月) 20:37:09 ID:BLTkySNE
>>40
戸室店がって事?
それとも登山全店の合計?
43神奈さん:2004/01/12(月) 21:18:50 ID:KRjfuY6A
>>40
それ見てたけど、戸室なんて言ってたっけ?
44神奈さん:2004/01/12(月) 21:55:52 ID:T/MFcoo.
誰が戸室って言ったよ。
45神奈さん:2004/01/12(月) 22:14:13 ID:mfOM1hDA
戸室にB婆登山なんてあったっけか? と書いてみるw

2000万は嘘だぁ〜ってかんじ。家買えちゃうよ!
棚卸しが下手くそなんじゃないの?
46神奈さん:2004/01/12(月) 22:23:54 ID:q73D6xVQ
2000万にもなるとうそ臭いな・・・
大げさすぎというか・・・

100円のものでも20万個だぞ。
1000円のものでも2万個だぞ。
47神奈さん:2004/01/12(月) 22:33:01 ID:fs0cw8so
初レスします。
ちょっと前にあった、相模川の河原に何か白いものが着いている話ですが、
実際に昼間見てきました。白いものは石に着いた川藻が干乾びて出来ている様子です。
この時期水量が減って、川底の浅い所が露出するので縁取りされている様に見えるのでしょう。
でも、川藻の量の多さとヒドイ臭い、ちょっと普通じゃないのかも?
48神奈さん:2004/01/12(月) 22:48:28 ID:UF6mPgxI
1万のものなら2000個
一日10回程度被害があれば、年間2000万も夢ではない。
49相模川に:2004/01/12(月) 23:11:04 ID:kGyUHM1Y
法定ぎりぎりまで薄めてあんな廃液垂れ流し
しているからなーうちの会社。
水遊びしている子供とかみると心が痛む。
50神奈さん:2004/01/12(月) 23:18:31 ID:mfOM1hDA
>>49

( ̄□ ̄;)!!  なんですの、それは?

>B婆でヤルなら、ク■ガネに行きなよ。弱いもんイジメ、いくない。
51>50:2004/01/12(月) 23:46:55 ID:kGyUHM1Y
あくまでも法定内ですよ。
しかし神奈川県ならOKでも
地方だとNGだったりする。
そういうことです。
52神奈さん:2004/01/13(火) 00:41:34 ID:blBQhbow
神奈川県の環境条例は緩いっす。
53神奈さん:2004/01/13(火) 00:45:07 ID:biohvbjM
誰も書き込んで無いから書いておくけど、10日夜
夜8時頃、下荻野の西松屋で強盗事件あったみたいですね(拳銃使用)。
何か続報あったら希望! しかし8時って、まだ開いてたんじゃないの?

>>50
私は釣りが趣味ですから言っておきますけど、厚木は非合法に
垂れ流ししているのが多いですよ。しかも用水路みたいな所では
大量にフナやコイが死んでいることも多いです。玉川、恩増川等では
やりほうだいですよ。
以前友人が水質調査会社に勤めていて、そういう化学系の企業が
多いのも知ってます。もしそういった企業の方が見ていたら
言っておきます、役所にOKという報告をしていても、色んな所から
あなた方の企業名は出回ってますよ。
特に下流の小川で魚が、よく大量死している厚木南部の企業の方!
54神奈さん:2004/01/13(火) 01:18:24 ID:m3IYKSIQ
>>53
西松屋の強盗事件は>>2に書いてありますが・・・
55神奈さん:2004/01/13(火) 01:42:17 ID:Ufo..kK.
>>53
君 遅いよ!
56神奈さん:2004/01/13(火) 01:56:50 ID:Xq9Qx/hA
条例内だったらOKとの企業姿勢には疑問を感じる。
57神奈さん:2004/01/13(火) 06:53:44 ID:76lyiyP6
>56

>>51じゃないけど、俺も疑問は感じるが極論を言ってしまうと、NOx規制とかも一種の規制だし・・・。
一応それをクリア目標にしてるんじゃないかな。
厚木北部の企業もISO14001が視察に来る前日に、作業者教育してるしねw。
企業も『それなり』の努力はしてるんだよね。
むしろ行政側の姿勢に問題アリだと。
58愛川住民 ◆AIKAWAHFDI:2004/01/13(火) 08:40:22 ID:ysDyfy.c
>>14
岡田のセイロ車検前、寿町の郵便局の近くにありませんでしたか?

>>39
確認したのは10年以上前の話ですが、
新宿にメッコール飲み放題の焼き肉屋さんがありました(勿論韓国系です)。
59神奈さん:2004/01/13(火) 08:51:45 ID:V8G8FBa2
いま、温水付近。
なんで、こんなに渋滞してるの??
60神奈さん:2004/01/13(火) 14:45:36 ID:z74NvnA.
今朝6時ぐらいに本厚木じゃない方の厚木駅近辺なんかあった?あのダンプガハイッテク会社の横 木がぶったおれてて道ふさいでた
しょうがないのでバックして もどって回り道して会社きたけど
帰りも回り道した方が無難かなあ
61神奈さん:2004/01/13(火) 17:44:27 ID:I0rGmr0A
まだ渋滞なのか
朝、家の前からバスに乗ったら20分で5mしか進まなかったから
降りて歩いて駅に向かったよ・・・
62神奈さん:2004/01/13(火) 18:12:58 ID:b9XiysfA
やったよ、遅刻同じく降りて行ったが間に合わなかった。

どこに?とか聞くなよ?メッコールまで200mなんだから
63神奈さん:2004/01/13(火) 18:17:00 ID:zTr0mCa2
女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年課と厚木署は13日、日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ(SC)監督、大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで逮捕した。
 調べによると、大貫容疑者は昨年11月16日午後11時50分ごろ、同県厚木市の本厚木駅前で県立高校1年の女子生徒(16)に「いくらでも金を出す」などと声を掛け、自分の車に誘い込み、2万円を渡して、近くの駐車場に止めた車内でみだらな行為をした疑い。 (時事通信)
64神奈さん:2004/01/13(火) 18:18:15 ID:z74NvnA.
ども、上の方で厚木駅近辺で何かあったか質問したものですが
マジであそこが原因?
とりあえず帰りは246の方から帰ってきましたけど
まあ帰りは普通にこんでた感じでしたねぇ

なんか行きみた時道路にロープはってあるみたいだったし
何があったのかなぁと...
65神奈さん:2004/01/13(火) 18:43:12 ID:XBPqn/GE
こいつに体売ったのは どこの高校生だ(w
66神奈さん:2004/01/13(火) 18:52:42 ID:ejsxZzos
>>63
なんで厚木だったんだろうね。
67神奈さん:2004/01/13(火) 19:17:33 ID:76lyiyP6
妻田のロイホ隣りに、佐川のデッカイ寮があるよね。それ繋がりでは?
68神奈さん:2004/01/13(火) 19:30:42 ID:5ghcWezo
>>67
あすこは福通だよ
6967:2004/01/13(火) 19:33:51 ID:76lyiyP6
>>68
( ̄□ ̄;)!!  そでしたか・・・。鬱山車(ry
話し変わるが、小鮎川沿いの幽霊マンションて、ドイト右に見てどっちがわ?
一緒に見に行かないか?
70神奈さん:2004/01/13(火) 19:40:27 ID:bhbVjGFE
>>69
左側、ドイト過ぎて橋の手前のマンションです。
71神奈さん:2004/01/13(火) 20:44:30 ID:qfepDpRI
おばけ見たいの?
7267:2004/01/13(火) 20:53:03 ID:76lyiyP6
できれば見たくないな〜。
最近、ホラー系が巷で流行ってるから、雰囲気だけでもと思ったわけですよ。
いや、ひやかすつもりは全然ナイっす。
73神奈さん:2004/01/13(火) 20:56:56 ID:NTJ8Z3rc
>>67
それより、山車って単語が出てくるあたり
そーとーの祭好きとみましたが如何かな?
7471:2004/01/13(火) 21:17:15 ID:qfepDpRI
>>72
こちらこそ返事をさせてしまい、申し訳ないです・・・。
7567:2004/01/13(火) 21:22:05 ID:76lyiyP6
祭り・・・。別の意味でかなw
マジレスすっと、縁日好きです。
冬は祭りナイからね〜、あっても盛り上がりに欠けるっつうか。
「鬱山車脳」てのは別スレで拝見しました。
スレとは関係ないですね。じゃ、(・・)ノシ
76神奈さん:2004/01/13(火) 21:25:35 ID:l5pHZDqg
>>60
今朝、7:20頃私立病院横から渋滞が発生していた。あゆみ橋は空いていたが相模総業に行く道が渋滞していた。
渋滞を厚木自動車学校前まで行くと相模総業横の道が通行止めになっていて、車はそこでUターンしていた。
人がいて交通事故で電柱が破損して電線が垂れているので通行止めだが国道は交互通行と説明を受けた。
国道に廻ると下地図の所の電柱が2本位破損して電線が相模総業横の道と国道に落ちていたが国道は交互通行で通れた。
ダンプが止まっていたようだがよく見れなかった。おかげで普通より20分位余計に時間がかかった。
帰りに17:10頃通ったが車はスムーズに流れていて相模総業横に破損した電柱?を2本乗せた関電工のトラックが止まり警官と話をしていた。

http://map.msn.co.jp/mapmarking.armx?smode=2&zm=11&la=139.22.50.6&lg=35.26.18.1&mode=3&x=261&y=282
77神奈さん:2004/01/13(火) 21:33:04 ID:z74NvnA.
>>76

 サンクス、あれ電線だったのか、朝早い時間で回りまっくらで
 自分の前にトラックが1台いて、そのトラックの運ちゃんが
 通れなくてワイヤーみたいなやつ手でよけようとしてたけど
 あれ電線だったのね^_^; 自分は後ろまだ車きてなかったから
 ちょっとバックしてUたーんして246方面にまわりました。
 幸いまだ6時ちょいスギなんで246も空いてたし会社には遅刻せずに
 つけましたけどねぇ。
 しかし電柱倒すってすげー事故だよなぁ。
78神奈さん:2004/01/13(火) 23:20:47 ID:Y8ceK/FI
普通乗用車では電柱は倒れん罠。ダンプカーとか大型のトラックタイプの車種ぢゃなかろーか。それに、
電柱と喧嘩したなら、流石のあの手の車だって、タダってわけにはいかないだろー。メチャメチャになって
いるんじゃなかろーか。
7971:2004/01/13(火) 23:23:21 ID:qfepDpRI
今日はみんな遅刻だったんだろうね〜。
80神奈さん:2004/01/13(火) 23:28:57 ID:b9XiysfA
ああ…俺なんか30分遅刻…もう、最高!!w(壊)
81神奈さん:2004/01/13(火) 23:32:10 ID:5TOm0VkQ
事故渋滞だったんだ!バス時間喰ったからロマスカで挽回しようとしたら、
急病人で前の電車が緊急停車したから遅れてますとかなっちゃうし・・・
 たまにそういう話聞くが、走ってる電車を緊急停車ってどういう方法で止めたんだ??
車内の携帯から、119とかに掛けんのかな???
82神奈さん:2004/01/13(火) 23:32:23 ID:b9XiysfA
それと、あげあしスマンがIDで>>71だという事は分かるからレス番書かんでもええよ
83神奈さん:2004/01/14(水) 00:04:01 ID:wl0p23C.
>>66
試合の帰りに東名の渋滞にハマって厚木で降りたんだと。そこでナンパ。

3,4年前の天皇杯で佐川が名古屋を4-0でボッコボコにしたときの監督だったから
かなりショック。
84神奈さん:2004/01/14(水) 00:21:50 ID:hSB/WIP.
本厚木→荻野神宿?で自転車修理を早く安く丁寧にしてくれるとこって?
最近いろんなとこ潰れてて。。。
85神奈さん:2004/01/14(水) 00:24:20 ID:wl0p23C.
川口サイクルってまだやってるのかな?
あそこのオバチャン、親切で大好きだった。
86神奈さん:2004/01/14(水) 00:59:25 ID:6s6/6YQg
なんていう自転車屋か知らないが、駅から消防署の通りを過ぎて、
市立病院の交差点に入る角にあるブリヂストンの看板のある店。
中学生の頃、その店の前でパンクして修理してもらおうと入ったら、
そこのばばあが「それくらい買った店で直してもらえないの!」と言いだした。
「すぐに直してもらいたいし、そもそもダイクマまで遠くて運べない」などと言ってもめていると、
奥からそこのおっちゃんが出てきて、ばばあに「いいから奥に入ってろ」みたいな事を言って、
謝りながら直してくれた。
おっちゃんは優しくて良かったが、あのばばあはなんだったのか。
87神奈さん:2004/01/14(水) 01:20:00 ID:ZAC9WElg
>>83
荻野新宿だ
中央公園のすぐ近くにあるトコはどうだ?
元は三田にあったんだがなぁ…
88神奈さん:2004/01/14(水) 01:43:04 ID:cA1eFIZg
厚木周辺で、ゲームソフト(PS2)を発売日前日にゲットできるお店ありますか?
どうか教えてください。
89神奈さん:2004/01/14(水) 02:39:18 ID:ZAC9WElg
84だ
アンカーミス
90神奈さん:2004/01/14(水) 03:24:01 ID:ZAC9WElg
そんなんあるの?厚木以外に
91神奈さん:2004/01/14(水) 04:29:35 ID:CNBM8goA
>>86
漏れもあそこは結構好きで何度か使った店なんだけど、技術的に対応してない
内容(ローラーブレーキなど)があるのが残念だ。で、ちょっと本厚よりのSBC行きになる。
92神奈さん:2004/01/14(水) 10:24:07 ID:77xz8Bxo
>86
ワロタ
93神奈さん:2004/01/14(水) 10:51:09 ID:BmrvfFr2
>78
コンクリ電柱も寿命があって、30年も経過するとぼろぼろになるやつもあるYO
建物と同じく、バブル期の時とかはぁゃιぃらしいし

おまけ:木の電柱は、登るのが禁止されてます(折れて死ぬから)
94神奈さん:2004/01/14(水) 14:12:18 ID:OEfTz8dU
今年の春から仕事の関係で厚木に住むことになるかもしれません。
単刀直入で申し訳ないのですが厚木市は都会でしょうか?

ちなみに自分は京都市民です。
95神奈さん:2004/01/14(水) 14:27:00 ID:.9DZinT2
京都と比べたら「都会度」はどっこいどっこいでしょ。そもそも関東人のイメージ
として、京都って決して都会とは言い切れない部分(文化財とか)ばっかり見てる
し。絶対に言えることは人柄では関東人のほうが住み心地は良いことかな、妙な
プライド持ってないし、普通の都市だし。女性はアクも強くはないし。
96Mr中野君:2004/01/14(水) 15:08:18 ID:aD6xYDZc
>>94
厚木は都会ではありません。中途半端な街です。
97神奈さん:2004/01/14(水) 15:16:37 ID:eoN1DiA2
京都と違って山が本当に山です
雅びさは微塵もありません
98qqq:2004/01/14(水) 15:26:14 ID:/JjKLd82
厚木は都会といったら大げさかもしれないが都会と自然が共存している街です。好きな人は好きな街だと思いますよ。
99神奈さん:2004/01/14(水) 15:53:47 ID:Ur4t8cUo
京都の方がいいよ。
だんぜん。
100神奈さん:2004/01/14(水) 16:18:59 ID:ZAC9WElg
都会の田舎…
そんな感じ、
一部、田園風景スゴイし

なんだかんだで…100get!!
101神奈さん:2004/01/14(水) 16:45:38 ID:wp55trIc
京都の方が良いYO
102神奈さん:2004/01/14(水) 16:49:35 ID:HIY7hEC2
厚木ははっきりいって都会じゃない
ただ都会にでるには便利な街であるとは思う

駅に近ければ(笑)
103神奈さん:2004/01/14(水) 16:58:47 ID:2V/UNIPY
>>94
都心部を関東=東京、関西=梅田と考えた場合、
京都〜梅田 JR(新幹線付き)、阪急、京阪(おけいはん付)
厚木〜新宿 小田急(ロマンスカー停車)
      新幹線の最寄りは新横浜(概ね1時間)小田原は停車本数が少ないので略

バス交通
京都 京都市営バス(料金均一)
厚木 神奈中(運賃従量制)

町並み
京都 道路は広く、ビルが低い為比較的明るい
厚木 道路が狭い上、秩序無くビル開発を行った結果駅前付近は暗い

自然
京都 市外へ出れば豊富
厚木 市内でも郊外部で豊富

交通渋滞等
京都 やはりR1は混んでますよね
厚木 駅周辺、国道と名の付く道は軒並み渋滞。

人権活動等
京都 血気盛ん
厚木 小康状態

都会度で言えば京都市=横浜市ぐらいじゃないかな?
104神奈さん:2004/01/14(水) 17:14:51 ID:PQHADsrM
そもそも、厚木と京都じゃ比較にもならないし。
ま、住みやすい町は厚木とでもしておけばイイんじゃないの?
105神奈さん:2004/01/14(水) 17:16:23 ID:vEMYt2SA
>>94
私なら会社を辞めて京都にとどまる。
106神奈さん:2004/01/14(水) 17:30:40 ID:gnjiroVg
京都といえば
夏の蒸し暑さと冬のクソ寒さは格別ですな。
気候的には厚木の方がしのぎやすいかもしれません。
あと、関西の方は外食でなにかと困ると思うので自炊をお薦めします。
107神奈さん:2004/01/14(水) 19:49:10 ID:MdRU86dk
厚木を無理矢理京都付近に例えるとするなら、河原町辺りを思いっきりしょっぱくしたよーな繁華街の
ほんの2、3km隣に長岡京の工場地帯と大山崎〜島本町みたいなのどかなとこがあるような感じかなと。
街の規模、雰囲気的には京都には適当な街が見当たらない。
強いていえば(大阪だが)高槻辺りが一番近いよーな気がする。まあ心配せんでも「住めば都」よ。
108神奈さん:2004/01/14(水) 20:23:57 ID:b6lEnGaA
【社会】強姦で19歳少年逮捕−神奈川
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074077609/

氏名晒せよ
109神奈さん:2004/01/14(水) 21:31:51 ID:Cns3khf6
>>107
うんうん、そんな感じですね。

というより、何故みんな京都方面に詳しいんだ?(w
110神奈さん:2004/01/14(水) 21:43:50 ID:AfF6Qi06
厚木は関西出身の人が多いのかも?
そういう俺も大阪人ですが・・・
厚木に住み着いて18年になります。
厚木はいいところだと思いますよ。
111神奈さん:2004/01/14(水) 22:24:33 ID:r5s.baBs
ブタ臭プンプンで都会ってことはない。
112神奈さん:2004/01/14(水) 22:35:48 ID:EJ7ZEJJw
朝方に生ゴミの匂いがすれば都会なのかw
113神奈さん:2004/01/14(水) 22:56:13 ID:Mtn79FnU
俺も厚木好きだなぁ。
電車、車で少し行けば、遊ぶ場所もたくさんあるし。
(厚木から出てしまうんだが)
少し市街地から離れると、のんびりと田舎の風景だし。
なんか俺の田舎と似てるんだよね。人口はそんなに変わらないんだけどね。
114神奈さん:2004/01/15(木) 00:43:58 ID:zAEodWcA
>>108
>厚木市の小田急愛甲石田駅周辺で2002年から、
>帰宅中の女子高校生を狙った強制わいせつ事件などが約10件発生しており

じゅ、10件・・・厚木に住んでおきながらこんなん知らんかったよ。
115神奈さん:2004/01/15(木) 00:57:58 ID:bs1k51fs
京都のほうが普通に都会でしょう。比べるまでもない。
116神奈さん:2004/01/15(木) 01:08:41 ID:8bHFtW6g
府庁所在地と面積激広20万地方都市を比べても。。。
ただ、厚木の方が住みやすいと思う。なんとなく。
117神奈さん:2004/01/15(木) 01:58:57 ID:01CRVtxI
厚木じゃなくて秦野が京都に近いと思う。かなり田舎だけど。
盆地で市街地を川が流れ
地名も河原町とか今川町とか清水町とかそれっぽいのがあるし。
(なんでだろう、京から板東に流されてきた公家サンでもいたのか?)
118神奈さん:2004/01/15(木) 02:57:22 ID:Onyacj5A
女児へのわいせつ30件 県条例違反で逮捕の男供述
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news002.htm

>>108は報道されてるか?報道されてないとしたらマスゴミは糞
119神奈さん:2004/01/15(木) 03:20:08 ID:GmGxfyzg
俺も駅に近ければ便利な方だと思うなぁ。
今は禿しく遠いんだけど。。。
都会度は京都が上でしょう。あっちはバス安いしいいよなぁ。

強制わいせつなぁ。。。最低。
そういう何にも考えないで行動する馬鹿の気がしれない。
未成年でも名前くらい出してほしいとこだけどなぁ。
被害者の心の傷が心配だな。
120神奈さん:2004/01/15(木) 03:47:48 ID:FyKChj5s
心の傷ねぇ…
殺人という取り返しのつかない事するのと
一生で一回しか出来ない事無理矢理やられて取り返しがつかないのと
どっちの方が辛いのかなぁ…?
きれいごとで済ます香具師は「どっちも同じ」で済ませるだろう

世論に流されやすい大人が中高生を奇異な目で見るのが俺には理解できん
(とか言う俺も大人だが…)

それと京都から来るっての標準語は普通に話せるよな?
(悪い意味じゃないぞ?西の方の事よく知らんから…)
田舎っぽいとはいえ一応標準語が主流だから
一応「〜だべ」と言ったりする事があるが(湘南弁って言うのか?)
あんまり支障はないと思う。

軽い気持ちでいても平気だとは思うがどうなんだろう?
121神奈さん:2004/01/15(木) 04:33:17 ID:FyYP1Q/A
>>107
小田急に乗って新松田あたりの西側の車窓を見ると島本町とか山崎の辺りを思い出します。
122神奈さん:2004/01/15(木) 10:31:19 ID:TvVWFv.Q
>120
>それと京都から来るっての標準語は普通に話せるよな?
女人の京都弁は萌えますが、何か?( ;´Д`)ハァハァ
123神奈さん:2004/01/15(木) 10:46:21 ID:Bj58PH6.
京都と厚木・・・
治安は同じ?

しかし寒い。
124神奈さん:2004/01/15(木) 12:37:31 ID:nehu6O3E
都内から引越してきたから
山はあるし、田んぼも普通にあるし、無人野菜売り場なんてのもあるし
最初は「ものすげー田舎に来ちまったもんだ(´Д`;)」なんて思ったけど
車ですいすいどこにでもいけるから普通に住みやすいかな。

本厚木駅周辺で店はそこそこ揃ってるし
交通の便も悪くないのでは?
125神奈さん:2004/01/15(木) 13:02:47 ID:Mq8SFlY.
交通は悪くないけど通勤時間に橋渡るのは苦労するね。
126カルガモ:2004/01/15(木) 13:04:50 ID:ir5C7.8E
今日は林中の裏の小鮎川か荻野川の土手を自転車でこいでたの そしたらネ
特別カルガモが多いの☆ 1.2.3・・・って数えてったら51羽!!もうヘトヘトだったw
けどこの川、昔に比べてずいぶん綺麗になりましたね。いろんな鳥が観れて感激です!!
127神奈さん:2004/01/15(木) 16:08:29 ID:gZ8cZAd6
ココは京都スレじゃないやい(;´д⊂)
128神奈さん:2004/01/15(木) 16:44:06 ID:O.nQLUr.
カルガモ以外に渡り鳥のカモが混じってるカモ

ところで玉川のアヒルさんたちの数に増減があるのは
やはりときどき捕まって料理されちまってるんでしょうか。
129神奈さん:2004/01/15(木) 16:44:38 ID:FyKChj5s
>>127
厚木移住予定の京都人を迎えるスレです。w
130神奈さん:2004/01/15(木) 17:25:09 ID:IWCTp9IU
幽霊病院の場所は何処なんですか?
行って見たいと思っているんですが、行ったことある人いますか?
131神奈さん:2004/01/15(木) 17:30:23 ID:FU9/KCMg
>>130
それって山際にある病院のこと?
132神奈さん:2004/01/15(木) 17:54:11 ID:IWCTp9IU
>>131
友達から聞いたんですが、場所を教えてくれないんです。
133神奈さん:2004/01/15(木) 17:55:50 ID:ZMDLNZC6
病院って相模原に行く途中の??
134神奈さん:2004/01/15(木) 18:04:25 ID:Mq8SFlY.
俺が入院してた超有名なオバケ病院、相模外科なら
もうとっくのとっくり取り壊されたね。
さすがに跡地に何もたってなくてずーっと空き地だけどねぇ。

ちなみに厚木の話じゃなくてスマソ
135神奈さん:2004/01/15(木) 18:05:50 ID:FyKChj5s
前スレにあったぞ?

つまり既出ってことだ
136神奈さん:2004/01/15(木) 20:58:37 ID:FU9/KCMg
インフルエンザの予防接種した人いますか?
みんな、いくらでしてもらったんですか?
ちなみに私は¥2,500(税込)です。
137神奈さん:2004/01/15(木) 21:04:31 ID:FyKChj5s
機密
138神奈さん:2004/01/15(木) 21:19:37 ID:nBAt4oqg
>136
漏れ、もう風邪ひいてしまったから免疫あるかも。
インフルかは知らんが、発熱と腹下したよ。
139神奈さん:2004/01/15(木) 21:37:14 ID:1qoxqdDE
俺も同じだ。
急に熱が出て、腹くだったよ。
予防接種はしてないが、知り合いに聞いたら三千円だったって。
140神奈さん:2004/01/15(木) 22:14:32 ID:Bj58PH6.
>130
何で行くの?何時に行くの?
滅茶苦茶な所に路駐して、何時であろうと大騒ぎ。
周りには住んでる人がいます。ポツンと建ってる訳ではありません。
近所の人の迷惑を考えて。

行くのはやめましょう。
141神奈さん:2004/01/15(木) 23:13:41 ID:nBAt4oqg
>140
まぁ、落ち着いて。
>>130
行ってみたいのはわかるけど、>140の言ってることが、ほぼ正解ですよ。
建物にも所有権ありますし、道路から眺めるだけにしといたら?
でも、そこの病院そんなに興味深い場所とは思えない。落書きだらけ。荒廃しとるよ。
142神奈さん:2004/01/15(木) 23:37:31 ID:p5s4Iyjw
突然だが、厚木近辺にエロ自販機はあるのか?
143神奈さん:2004/01/15(木) 23:44:48 ID:nBAt4oqg
>142
R412沿い平山坂手前左と、飯山から宮が瀬に向かう道の元湯旅館すぎて
チョット行くと、右手にありますな。
144神奈さん:2004/01/15(木) 23:54:26 ID:CACcorKk
>>142
昔は、もぐり橋の厚木駅側にあったよなぁ。
145神奈さん:2004/01/16(金) 00:09:09 ID:0jwQzlrE
>>144
多分同年代だな
146神奈さん:2004/01/16(金) 00:09:37 ID:WxNhFJ/Y
戸室のところのはなくなっちゃった?
147神奈さん:2004/01/16(金) 00:13:05 ID:mWbvqDfw
>145
俺も (・・)ノシ
148神奈さん:2004/01/16(金) 00:13:27 ID:jNKJ9raI
エロDVD自販機なら山の方に行くとあちこちにあるね。
149神奈さん:2004/01/16(金) 00:46:23 ID:J55POFmk
ネットやっていて何故エロ自販機を求めるのか教えてくれ
ディスプレイではだめなのか?
150神奈さん:2004/01/16(金) 00:57:41 ID:ZtjspxxA
>>149
古いけど村上龍の、テニスボーイの憂鬱という小説に
奥さんも居て、愛人も居るのに、エロ本買いに行く男のサガ
が書かれている。
151神奈さん:2004/01/16(金) 01:05:53 ID:3oQPH8Tc
そういえば昔、下荻野のエロ本自販機に千円札を食わせてやったのに
何も出てこなかったことがあったな。
お釣りのレバーを引いたら5円玉が落ちてきた。
悲しかった16の夏。

ところで自販機で売っているのっていわゆる裏本なの?
152神奈さん:2004/01/16(金) 01:26:01 ID:pAlmRYQ6
>>151
裏じゃないよ、流石に…
初めて聞く、マイナー雑誌が多い
153神奈さん:2004/01/16(金) 01:34:08 ID:APeEAI92
自販機に買いに行くという行為自体が好き
154神奈さん:2004/01/16(金) 02:09:18 ID:OxvJ1V42
農大の門の所の商店横にも昔はあったよなぁ>エロ販
155神奈さん:2004/01/16(金) 04:02:31 ID:d/jPs9Cg
>>150
なつかしい。。

つーか、なんでエロ本て道とかにすててあるの?
156神奈さん:2004/01/16(金) 09:40:17 ID:/MVwlOEw
>>155
あなたならどうやって処分しますか?
資源の日に一緒に縛って出す?
もしひもが切れて晒されたらどうしようとか
ゴミとして袋に一緒に隠して捨てる?
ばれたときのことを考えるとつらいのだよ
157神奈さん:2004/01/16(金) 10:15:15 ID:lSk1y.bk
>155
俺は大事に取っておく派(w
捨てたのってあまり無いかも。

引っ越す時とか、全部一つのダンボールに入れて厳重に蓋をした。
今、同棲しているんだけど、同棲してすぐにばれた。
その後捨てろといわれるかと思いきや、むしろ見せろとせがまれて困った。

今では、一緒にDVD(藻梨等)を鑑賞しています( ;´Д`)
158神奈さん:2004/01/16(金) 13:31:32 ID:d9wGJSPg
愛名のセブンの斜め前にもあった!
京都の次はエロ販で盛り上がってみる。
159神奈さん:2004/01/16(金) 15:23:43 ID:CGFyQXYw
>>157
それも素敵な人生経験じゃないか。ちょっと笑える鴨。
160神奈さん:2004/01/16(金) 15:51:17 ID:rOC3q61Y
俺の彼女も基本的にエロ本とかビデオとか全然OKですよぉ。
ってか相当下ネタ好きなんで、そういう関係に関してはまったく
隠し事ありません(笑)
161神奈さん:2004/01/16(金) 16:57:28 ID:/MVwlOEw
みんな良いねえ
俺のかみさんは結構気にする方だよ
PCとかでちょっとだけ怪しいのやってる痕跡を見つけると
しばらく機嫌が悪い・・・
「あれ」するのは嫌いじゃないと思うんだけどね

1回だけ「変態」呼ばわりされたよ
そのときは逆にそれが普通の男だろって説き伏せた
162神奈さん:2004/01/16(金) 17:08:39 ID:E4zRnYh2
よくやった
163神奈さん:2004/01/16(金) 18:44:42 ID:CGFyQXYw
俺なんて、パソコン五台(勿論全部稼働中)、カメラ六台、レンズ数知れず、んでヤフオク
で双眼鏡を安く買ったら『オタク』だと言われてしまった。少々当たっているだけに静かに
していた。くそっ、エロ趣味でもないのに馬鹿にされたままだ。
そのくせ年賀状用の写真は必死で撮る嫁なのに、くそくそくそーっ。
蕎麦でも寿司でも出前取っちゃおうかな。
164神奈さん:2004/01/16(金) 19:16:52 ID:yFIy0v5o
>>163
どうしてそんなに・・・ って思うだろ普通。
パソコン五台(勿論全部稼働中)、カメラ六台は多いだろ。
ウイルス対策だけでいくらかかることやら。
レンズはカメラ好きな人間ならいくつも持ってるだろうけど・・
双眼鏡は何のために買ったんだ?
パソコン5台あるなら1台くれ。

うちはノイズが気になる1台だけぢかないぞ・・・
しかもノートPCで。
デスクトップに変え買いたいと思ってるのに・・
165神奈さん:2004/01/16(金) 19:19:48 ID:yFIy0v5o
>>161
かみさんいるのにそうなんだ・・・
結婚してない自分には分からん感覚だ。
166神奈さん:2004/01/16(金) 21:30:29 ID:rMGDZ5CY
パソ5台、カメ6台・・・
折れも似たようなもんだ。
所詮男はオモチャ好きなんだよ。
パソもカメラも車もバイクも。
本来の用途果たさなくても見ているだけとか
触っているだけで満足なんです。
(独りニンマリ)
167神奈さん:2004/01/16(金) 22:41:22 ID:E4zRnYh2
PCスレかと思った…
こんなに持ってるなんて…

PC5台は多過ぎるw
家の表札にPC5台と張り紙をしなさいw
168神奈さん:2004/01/16(金) 22:49:39 ID:5GflI1bg
明日は雪が積もりそうだね
169神奈さん:2004/01/16(金) 22:52:18 ID:Ni2G2Yls
何センチつもるか予言してくれ。
しかしセンター試験の日は毎年のように天気わるいな。
170神奈さん:2004/01/16(金) 22:52:47 ID:E4zRnYh2
霙(ミゾレ)だそうで
171神奈さん:2004/01/16(金) 23:01:42 ID:Vm.2uNA6
厚高坂の下に「路面凍結注意」の看板があった。
そんなに寒いんか、厚木は。
えらいところに住んでしもうた。
172神奈さん:2004/01/16(金) 23:01:53 ID:e1vCR11Q
>163
PC5台の使い分けを教えてほしいな。
私はノート、デスクトップ、サーバで3台。
他にどういう使い方があるの?
173神奈さん:2004/01/16(金) 23:32:21 ID:0jwQzlrE
メイン環境、メインがトラブった時&パーツ検証用、非常時のwebアクセス環境で3台かな。
174神奈さん:2004/01/16(金) 23:59:30 ID:pAlmRYQ6
>>169
駅周辺で5cm程
山に近い所で10cm〜と見た!
175神奈さん:2004/01/17(土) 02:05:47 ID:dBAdU8Rc
昨夜、うちの会社のジュース自販機燃やして壊したの誰だ!?
176神奈さん:2004/01/17(土) 02:24:38 ID:hwYfbKqg
とあるマックにかわいい店員がいる。
人目見る為に、昼飯はほとんどマックで済ましている
哀しい既婚者。
177神奈さん:2004/01/17(土) 02:26:45 ID:hwYfbKqg
人目=×
一目=○
178神奈さん:2004/01/17(土) 02:38:16 ID:mVEYrL06
で、どこのマックなん?
179神奈さん:2004/01/17(土) 02:40:06 ID:zzpY6Roc
>>172
・家庭内 LAN ルータ兼、ファイルサーバ兼、公開 web サーバ、常時稼働、
・インターネット接続(web ブラウズ、mail 読み書き用)、
・TV・ビデオキャプ視聴用、
・エンコ・DVD オーサリング用、
・エロゲ用
の5台ありますが、、、
180神奈さん:2004/01/17(土) 03:02:00 ID:R8.OA4CY
>>179
個人でそこまでしなくても・・・
2台くらいで何とか済ませようよ・・・

まるで企業ようだ・・・
外部接続用サーバーにネット用端末、事務処理PCに・・・・・。
181神奈さん:2004/01/17(土) 03:06:03 ID:zzpY6Roc
>>180
確かに、DVD+HDD レコーダを買えば2台減らせるんですけどね。。。
182神奈さん:2004/01/17(土) 04:41:01 ID:vWegUjes
わたしソちは無線乱なのだけど、時々家の中なのにご近所からの無線APの
発信を拾うのですよ。皆さんはそんなことないですか?
183神奈さん:2004/01/17(土) 04:54:39 ID:7ZU0HrOE
246金田陸橋の上、下り線で大型トラックがボコボコされてた!大怪我したぞ!犯人よ出て来い。お前は必ず逮捕される。目撃者は厚木署に通報しましょー。今、厚木署の前にその大型車が止ってます。
184神奈さん:2004/01/17(土) 09:25:12 ID:PQDQLXcM
>>181

 俺も以前パソコンでシコシコとテレビ番組録画してたけど
 最近思い切ってレコーダ買ったよ。マジですげー便利です。
 編集にしろ何にしろ(凝った事はしないけど)今までパソコンで
 作ってたのが馬鹿みたいに簡単にできます。なのでもうパソコンは
 キャプチャーボードはついてるけど、ドライバーいれてない^_^;

 ちなみに家は常時稼働サーバー24時間稼働*365日と
 常用デスクトップだけですよ。
185神奈さん:2004/01/17(土) 09:26:21 ID:JYdrrcpA
雪〜。ちなみに駅周辺。
みなさんのところは?
186カルガモ:2004/01/17(土) 10:10:51 ID:iJnHbM2E
あの、雪が降って 「はぁ〜っ いろいろめんどくさいなぁー 」
っておもったら もう大人ですか?
187神奈さん:2004/01/17(土) 10:24:33 ID:BrvM1Wi6
ワイパーあげとけよ〜、結構積もりそうだ。
188神奈さん:2004/01/17(土) 10:26:58 ID:vWegUjes
>>184
HDDレコーダーも考えたりしたんだけど、第一最近のテレビ番組そのものが面白く
なくなっているとは思わない? 結局それが「いま一押し」なくて買わないんだよね。
それに、インターネットでリアルタイムの情報に接したりしてると、見てる時間もない
し。因みに私のデスクトップはテレビ地上波視聴が出来るんだけど、アンテナコード
つないでも殆ど見ない。パソコンデスクの横に28インチのトリニトロンがあるし、それ
でも殆ど見ない、見なくなったね。ネットの影響で北朝鮮関連はキョロキョロ見たり
するけど。
雪、降って参りましたねぇ。
189神奈さん:2004/01/17(土) 10:28:53 ID:uzoegvMI
これから毛利台に出かけるんですけど
雪の具合は、どうですか?
190神奈さん:2004/01/17(土) 11:00:49 ID:P6H/yRmQ
毛利台降ってるよ。でも積もってないけど。
191神奈さん:2004/01/17(土) 11:28:37 ID:uzoegvMI
190>>
ありがとうございます。これから出発します
192神奈さん:2004/01/17(土) 12:06:56 ID:PQDQLXcM
>>188
 あっ俺の場合はとりあえず地上波よりCS録画してるからねぇ
 でも毎週みてる番組、は気軽に録画できるから良いですよ。
 まあみたい番組ないんじゃ無意味でしょうけど
 どーでもいい番組にしてもVHSみたく何回とっても画像劣化
 しないし簡単に消せるし、何よりビデオテープいらないっていうのが
 いちばんのメリットのような気がします。マジでビデオデッキ
 使わなくなりました。


>>雪
 下依知は朝方すげー降ってたけど、今は弱くなりましたよ。
 買い出しに妻田のクリエイトいってきたけど、サンノーが結構
 こんでました。クリエイトも結構車とまってましたね。
193神奈さん:2004/01/17(土) 12:56:20 ID:nBDOZziQ
>>191
アンカーは数字の左に半角で2つ

右右数字

でOK
194神奈さん:2004/01/17(土) 13:58:48 ID:BrvM1Wi6
雪止んじゃった、つまんない。
195神奈さん:2004/01/17(土) 14:06:23 ID:PQDQLXcM
下依知はまだ少しふってますよ。ってかピークは今夜って話ですがね
明日は雨になるらしいけど、月曜の朝は怖くて原チャリじゃ会社
いけないなぁ、凍結してそうだし。
196神奈さん:2004/01/17(土) 14:15:08 ID:a94j/PGY
山際もまだ降ってますよ。
でもピークはやっぱり朝方でしたね
197神奈さん:2004/01/17(土) 15:53:27 ID:vWegUjes
こっちもまだまだ降り続いてますよ。今夜は間違いなくアイスバーンになるね。
自動車の方々は気を付けたほうが吉だね。
198神奈さん:2004/01/17(土) 16:27:14 ID:nBDOZziQ
警告アリガトさん♪

でも遅かった・・・w
199神奈さん:2004/01/17(土) 16:30:24 ID:BrvM1Wi6
ヌー速に厚木ちゃねら〜発見w

17 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/01/17 10:06 ID:WI+Htjxw
今芝生に2cmくらい積もってる>厚木
200神奈さん:2004/01/17(土) 17:17:02 ID:PQDQLXcM
俺も今座間まで買い物にいったけどアイスバーンになる前に
帰ってきました。マジで下依知の夜の寒さは半端ないので
間違いなくなりますねぇ。
201神奈さん:2004/01/17(土) 17:47:21 ID:K7GBRjvM
ビナウォークに「着信アリ」観にきたよ。小雪降っててキレイだナ。だが、夜中に厚木の田舎まで帰るのが鬱だ。たぶん積もるだろな〜。誰か神奈中バスの携帯サイト知らない?
202神奈さん:2004/01/17(土) 21:35:27 ID:a94j/PGY
>198
おいおい、やっちまったのか?
203神奈さん:2004/01/17(土) 22:12:54 ID:8daV4L7c
こんど厚木に引越すんですが、子供が病気がちなので
よい小児科があるか心配です。
よろしければ、よい小児科を紹介してくれませんか
204神奈さん:2004/01/17(土) 22:15:49 ID:zDcAgJRI
相模中央交通が「女性のお客様優先タクシー」なんてDQN車を運行するらしいぞ。
もうヤメレ・・・。俺らが家に帰れなくなる。
205神奈さん:2004/01/17(土) 22:23:40 ID:PQDQLXcM
しかしかなちゅ〜ってマジで終電ってか最後のバス終わるの早すぎだよね
一社独占したいならもうちっと努力すれ、俺は今原チャリもってるから
共同の駐輪場にとめてるし、まあサティーの横まで歩くのは
ちーとだりぃけど、とりあえず終電でも家には帰れるんだけど
原チャリもつ前は遊びにいくにもバスの最終気にしないといけないから
最悪でした。
206神奈さん:2004/01/17(土) 22:29:39 ID:bYlVMcBI
もう雪は雨にかわっちゃったかな。でもこれで宮が瀬には走りにいきづらく
なるなぁ。当方、オート倍。
207神奈さん:2004/01/17(土) 22:37:43 ID:bYlVMcBI
>205 あの駐輪場かなり役に立っているとおもわれ。無料だしね。
 美ロードの地下駐輪場が有料になったとき幻滅しますた。
208神奈さん:2004/01/17(土) 22:37:53 ID:bXlILLQk
雪すげー

この中、仕事から帰宅してくる父を自分はえらいと思った。。。
209神奈さん:2004/01/17(土) 22:38:04 ID:zDcAgJRI
>206
うほっ、走らないか?
210神奈さん:2004/01/17(土) 22:41:37 ID:bYlVMcBI
お言葉ありがたいが、今は走りにいけんのよ。モンキーだしね。
211神奈さん:2004/01/17(土) 23:02:35 ID:HFdJCJQM
>203
厚木のどの辺でしょう?
私なら旭町にある遠藤小児科ですね、子供の頃から行っているし
自分の子供もいってます。
しかし、遠藤小児科の院長て何歳だろう?
212神奈さん:2004/01/18(日) 00:12:07 ID:zPQet2.A
>203
馬嶋医院 厚木市下荻野1120

姉の子供2人の行きつけです。
内科小児科なんで、親御さんも一緒に診てもらえますしw
建物がレトロで雰囲気いいですよ。待合室もくつろげます。オススメ。
213神奈さん:2004/01/18(日) 00:22:29 ID:R8yKtTnc
>207
でも使用者はマナー悪い奴多いよ、チャリンコの方は。
夜になると通路にとめる奴いるし。
籠に入れてある雨の日用のビニールかばん(といっても\100だが)盗まれるし。
高架下の有料の方はどうなんだろう?
214神奈さん:2004/01/18(日) 01:17:30 ID:QXmcHWfU
本厚木駅付近で良い歯医者さんってないですか?
215神奈さん:2004/01/18(日) 01:33:00 ID:tRpSgseA
>>214
過去ログ嫁
歯医者の話題出すぎ。テンプレ作った方がいいかもねw
216神奈さん:2004/01/18(日) 02:00:00 ID:yu/KZOi2
>>204
マジっすか
217神奈さん:2004/01/18(日) 02:36:27 ID:GQbmo3Ag
女性優先とか最近増えてきてるけどタクシーまで必要か?

そういや、こないだ伊勢原でキティーちゃんタクシー見た。
あれって版権とかどうなんだ??
それに、駅で待ちしてたが自分としては絶対に乗りたくない!!
本厚に進出だけはして欲しくないな
218神奈さん:2004/01/18(日) 02:53:22 ID:qhFjqCNc
女性優先タクシー・・・

女性上位のご時世を揶揄する、皮肉タクシーだと思われる。
219神奈さん:2004/01/18(日) 06:37:50 ID:wSlpMWTU
>>212
あそこは、こう言っちゃ何だが結構年配(と言っても4.50くらい)の人たちが
いて緊急時(病院側が起こすんじゃないよ?)には驚くほど冷静な対応する。
俺、未だにそこでインフルエンザの予防接種受けてる

院長はもうすぐ定年の年らしいのだが・・・?

話は変わるがMMR打った人いる?
年齢がほぼ特定できるが、これは注意しないといけないもので
他の予防接種を受ける時たまに聞かれる。
親に聞いておいた方がいい
化学反応っぽいものが起きて逝っちゃう危険性もあるらしい
俺打ったんだが覚えとかないと非常に厄介・・・。

MMR=マガジンミステリー調査団・・・ではない
   おたふく風邪、風疹、麻疹を予防できるとされて
   1989年4月頃、急速に広まった予防ワクチン
   しかし、1989年秋、徳島県でこれによるものと思われる
   髄膜炎が発生これにより1993年4月末に使用が全面的に禁止された
   髄膜炎は3歳未満の子供に発生したらしい

 詳細
 ttp://www.iph.pref.osaka.jp/report/harmful/detail/189tokusima.html
220神奈さん:2004/01/18(日) 09:16:01 ID:nsfOS9Ic
>>217,218.
閉鎖されたスタバのそば、有隣堂の隣に地下に入っていく「新しい喫茶店」が開店していた。前の
お店にはちょくちょく行っていたのでいそいそと入ってびっくりした。
ほぼ八割を占める客(確かちょうど昼食時)の全員が若いOLつまり女性であった。
私がその事に気付き、驚いて店から出ようとした時の、店員の無念そうな顔は、今でも胸が痛い。
店員は私(男)が入店した時に「ああ、同類が来た、助かった。」とでも思ったのだろう。が、女だらけ
の状況に驚いて逃げ出すように立ち去る私に、縋るような目を向けていたわけである。何とも悲しげ
な目は可哀相でもあった。
女性は優先される存在であることに異論はない。が、それを良いことにして増長する勘違いがある
としたら、以前以上に哀れで可哀相な存在になるに違いない。持ち上げる連中には、そんな蔑視
をチラチラと見聞きしたりするのだが。
221神奈さん:2004/01/18(日) 09:28:58 ID:sJG7Sf2s
>>217

 キティーちゃんタクシーはとっくの昔から厚木走ってるよ
 でもあれってあれでしょ、駅前とかに普通にいるやつじゃなくて
 電話でよんで乗せてもらうやつだよね。車種が違かったし
 版権は平気でしょう。ちゃんと多分許可とってるよ。多分ね。
222神奈さん:2004/01/18(日) 09:39:04 ID:12.uUVk.
>>88 
良品鑑定所は前日に買えるよ
223神奈さん:2004/01/18(日) 12:15:50 ID:Mook9wuY
>>222
88です。レスありがとございます。
ところで良品鑑定所の場所をお教えいただけないでしょうか?
検索しても神奈川県にあってBCPOSを導入したお店ということしか分からず・・。
古本屋かなにかでしょうか??
224神奈さん:2004/01/18(日) 14:08:25 ID:igiVVv.s
イトーヨーカドーの向かいの辺りの店かな?
225神奈さん:2004/01/18(日) 15:54:06 ID:Y..yw4GM
>>204
それは、確か実験だったと思うぞ(国交省のね)
しかも厚木じゃなくて、相武台前の1駅のみ
詳しくは此処
http://www.sck.co.jp/info/womenstaxi.htm
226神奈さん:2004/01/18(日) 16:26:59 ID:K25Yu7G.
誰か知ってる店ありましたら、教えてください!!

本厚木駅付近で飲み会をやろうかと思ってるんですけど、食べ放題+飲み放題=3000円以内のお店ってありますか??
 食種は問いません!!

よろしくお願いします!!
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228神奈さん:2004/01/18(日) 16:39:48 ID:wSlpMWTU
スタミナ太郎

駅からバスで1時間
すぐ近くw
229神奈さん:2004/01/18(日) 16:54:37 ID:TLmFYxPc
>>226
さくら水産(南口小田急ホテル地下)と、日本や(南口道路わたってすぐ)は
宴会コースの一番安いやつが蚤放題ついて3000円以下です。
230神奈さん:2004/01/18(日) 17:00:12 ID:sJG7Sf2s
ベタだけど和民なら¥2000コース+飲み放題¥1000
つけて¥3000です。飲み放題は結構色んなメニューありますね。
231226:2004/01/18(日) 17:06:26 ID:K25Yu7G.
>227
あん?
>228
ありがとうございます。
そこ、知ってますw でも、ちょっと勘弁です・・・・w

>229,230
ありがとうございます!!
やっぱ宴会コースがベターですよね。
野郎共でいっぱい食うと思うんですよw

ホットペッパーでさらに安くなると良いんですけどね。。。
232神奈さん:2004/01/18(日) 17:06:48 ID:sJG7Sf2s
ちなみに和民のメニューは
ttp://www.watami.co.jp/watami/emenu.html
にある。

別に社員とかじゃないけど、個人的に和民好きなもんで^_^;
233神奈さん:2004/01/18(日) 17:09:38 ID:sJG7Sf2s
あっごめん食べ放題とかいってましたね^_^;
和民は食べ放題じゃないや...

甘太郎なら焼き肉かしゃぶしゃぶか食べ放題あった気はしたけど

何でも食べ放題とかになると、バイキングしかないんじゃないかなぁ..
234226:2004/01/18(日) 17:11:17 ID:K25Yu7G.
>232
和民はよいですよね!
前回、甘太郎で友達が幹事失敗しちゃって、3700円であんま満腹になれなくて
文句言われてました。
235神奈さん:2004/01/18(日) 17:48:58 ID:zPQet2.A
>>226
金曜に新年会やった。
「風風亭@焼肉」
食べ放題、飲み放題ついて3150円だった。
はとぽっぽ公園そば、6F。
ユッケ4皿も喰ったよ。
236226:2004/01/18(日) 18:30:21 ID:K25Yu7G.
>235
マジっすかぁー!!
情報ありがとうございます!!
20人くらいでやりたいと思ってるのですが、できそうですか??
237神奈さん:2004/01/18(日) 18:42:32 ID:zPQet2.A
>236
うちら、25人くらいだったよ。余裕で座れた。座敷が良いと思われ。
238226:2004/01/18(日) 18:45:19 ID:K25Yu7G.
>235
+500円で飲み放題らしいですね。
飲み放題の方の、飲み物のメニューは普通並でしたか??
HPには載ってなくて。。。
239神奈さん:2004/01/18(日) 18:51:09 ID:zPQet2.A
>238
飲み物も普通以上に揃ってますよ。
てか、俺はビール(大)しか飲んでないけど。
飲み放題+食べ放題で3150円だったよ。
それより上のランクもありますが、もうこれで満足だった。
240神奈さん:2004/01/18(日) 19:07:27 ID:w0qsuAI2
>>237
座敷もあるんだ。ウチも宴会に使おうかな。
宴会の字で思い出した。同じビル?の宴楽も安いコースあったよね。
それから、は、宴会に使えないなぁ。
241226:2004/01/18(日) 19:15:58 ID:K25Yu7G.
>239、他・・・・
その値段で満足ならば、手頃な値段ですね。
色々検討させていただきます!!

どうもありがとうございます!!
242神奈さん:2004/01/18(日) 20:22:25 ID:XgJynE6Y
逆に厚木でここは高い、高級って店はあるのかな
243神奈さん:2004/01/18(日) 20:54:48 ID:7rTIdCzk
>>220
その喫茶店の前身の前身、もうお店の名前は忘れちゃったけど、その頃には
よく学校帰りに立ち寄ったものです。
地下に降りていく独特の雰囲気がちょっと「大人」を感じさせてくれて、まだガキの
自分がほんの少しだけ背伸びしているような、そんな甘酸っぱい思い出の場所。

つか勝手に回想話繰り広げてスマソ。
244203:2004/01/18(日) 21:31:36 ID:VYUZ5ElQ
>>211.212

ありがとうございます。私は厚木の上依知に4月から行く予定なんですが。
話によると、車がないと生活できないところと伺っているので、
駐車場がある病院だとうれしいです。
245神奈さん:2004/01/18(日) 21:38:06 ID:sJG7Sf2s
上依知、下依知あたりは本当に車ないと辛いね。
まあ原チャリ程度でもあればどうにかなるけど
近所にスーパーとかないよぉ。コープはあるらしいけど

家は橋わたって座間のユニーとかいってます。

ちなみに下依知の坂上がって16号の所のカドに
セブンイレブンできるねー、これで夜の11時までしかやってない
ファミマから解放されます。
多分コンビニATMもおかれるようになると思うので非常に便利に
なりますね。
246神奈さん:2004/01/18(日) 22:58:56 ID:zPQet2.A
>244
馬嶋さんには駐車場ありますよ。
でもって上依知ですか・・・。
みなさん書いてるとおりです。うちも五十歩百歩ですがね。
247神奈さん:2004/01/18(日) 23:46:04 ID:I.ZZoAPI
>245
むむむ・・・、いまいち場所が頭に浮かばないっす。
16号にぶつかる道なんてあったっけ?
248神奈さん:2004/01/18(日) 23:55:50 ID:TwLEs3PY
>>247
129号の金田陸橋の少し手前、下依知入り口交差点のところ。
前は酒屋だった。
249神奈さん:2004/01/19(月) 02:07:33 ID:cULPFSzc
>243
装苑 so-en
私も、思い出の場所です
250神奈さん:2004/01/19(月) 02:24:35 ID:cULPFSzc
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Kanagawa/guide/0204/U0002019813.html
ここへ行った事ある人いたら、感想を聞かせて欲しいお年頃。
251神奈さん:2004/01/19(月) 04:42:27 ID:7mbzr3ek
>>250
いいんでないの。ぐらいしかいわないお年頃。
252神奈さん:2004/01/19(月) 05:36:59 ID:DWuyj0f2
>>247
安心しろ、厚木市に16号は走ってないから
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254神奈さん:2004/01/19(月) 06:48:58 ID:/namfOZ2
すまそ 昨日大和行ったので16と129混同してました(^_^;)
255神奈さん:2004/01/19(月) 06:52:40 ID:rqfExVu6
>>248
酒屋SUN跡地の事ですか?
256神奈さん:2004/01/19(月) 09:06:26 ID:SH7KA.wk
>>250
店内広くて、落ち着けるよ。料理も中華系がおいしい。私は好きな
お店です。
257神奈さん:2004/01/19(月) 10:07:17 ID:zuSw8pyY
昨日、スキー(長野方面)行くのに、412を朝早く(7時頃)北上したんだけど、
バイパス過ぎたあたりから、本当に神奈川か?と思うような景色だった。

それほど積もってはいなかったが、山は真っ白、木も真っ白。
愛川に入ったら、水墨画の様な感じでした。

帰ってきたら、跡形も無かったけどね(w
258神奈さん:2004/01/19(月) 11:17:09 ID:LAGq3LMU
>>250
ラストオーダーは27:00って書いてあるけど、お客がいれば朝まででもやってます。
259神奈さん:2004/01/19(月) 16:27:23 ID:6Nf4jtqQ
最近スリーエフが閉店ラッシュでつね(´・ω・`)
260神奈さん:2004/01/19(月) 16:46:53 ID:lu/oT.NU
>>259
絵? 爽快?
261神奈さん:2004/01/19(月) 18:09:37 ID:vkidjZZo
>259
鳶尾1丁目にできたね。同窓生んちなんだけど。
すでにDQNの溜まり場・・・。イラネ。
262神奈さん:2004/01/19(月) 18:26:31 ID:/namfOZ2
俺コンビニの弁当ではスリーエフいちばん好きだったりする。
263神奈さん:2004/01/19(月) 18:46:43 ID:vkidjZZo
スリーエフの生ラーメン、汁がゼリー状だよね?
あれ、びびった。そのまんまレンジアップできてさ。
264神奈さん:2004/01/19(月) 18:48:32 ID:DP/woBJM
>>259
水引交差点のところのスリーエフ閉店したね。
セブンイレブンには勝てなかったか。
265神奈さん:2004/01/19(月) 21:01:40 ID:GK4owQ/6
スリーエフ、やっぱり潰れましたか・・・
セブンにはちゃんと駐車場あるしね。
266神奈さん:2004/01/19(月) 22:56:27 ID:aKmf98B6
>>249
>>243でつ。
そうそう、入口に so-en って書いてあったですな!
あんな感じの、雰囲気のあるお店が減ってしまって悲しい・・・
と思ってたら流行のスタバも閉店だなんて、厚木の地盤沈下は
加速するばかりではないですか。
ちょっくら久しぶりに厚木に出張ってみようかなぁ・・・
267神奈さん:2004/01/20(火) 00:37:16 ID:ejXfnmw.
毛○台スーリーエフの店員のおばちゃんコンビ、
レジ遅すぎ!!
なんであんなに毎回並んで待たなきゃいけないんだ〜!
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269神奈さん:2004/01/20(火) 02:04:46 ID:O8R3T.02
柿の木台の仲間たちが、ものすごーく気になる!
男一人で入る勇気は無いデツ
270カルガモ:2004/01/20(火) 07:19:50 ID:v4KoCb9I
私はfamily book(妻田にある の近くにあるファミマが嫌いです。いつもいるおばちゃん(店長?
の、なんか客を見下した感じが無性に腹が立ちます やめてください
271神奈さん:2004/01/20(火) 09:06:18 ID:5C6CGMro
>>267
はげ同です
人は良いんだけど(挨拶とか)
手際が悪いよね
あそこはタダでさえ混むんだから
並んでいるとそのまま本屋スペースへ
→立ち読みしてそのまま何も買わない
って順番になってます
272神奈さん:2004/01/20(火) 10:12:07 ID:2BNuxzFY
FMyokohama THE BREEZE 9:00〜13:00
今日の藤田君の街角レポートは厚木!
273神奈さん:2004/01/20(火) 10:17:51 ID:YpBYP3gw
>272
F横、昔よく応募したなぁ〜
FAXとかでリクエストもした。

俺的には、ブリーズのあとの、桑田マキDJの番組方がすきですた。
勿論デイブもすき。
ってか、昔正月に電話出演して、ニット帽もらった。(´∀`)
274神奈さん:2004/01/20(火) 10:44:21 ID:dig.v3Is
>>264
>>265
昨年の話だが、
中戸田のセブンイレブンは駐車場が店の裏で使いにくく、潰れてしまったよ。
下戸田のスリーエフは駐車場をどんどん拡げて大繁盛。
275神奈さん:2004/01/20(火) 11:26:29 ID:61F847eo
先週、宅配仕出し弁当の試食をしたんですが、
定期購入の意思が無いことを伝えたら試食の弁当代払えだって。。。
276神奈さん:2004/01/20(火) 12:09:53 ID:erYgbX1M
ひっでぇなソレ…
277神奈さん:2004/01/20(火) 12:14:58 ID:wWZn7t1w
それ試食って言わねーぞ
278神奈さん:2004/01/20(火) 12:20:36 ID:9y.zFUJ2
どこかの仕出し屋食中毒おこしたみたいねぇ。新聞にでていた。この寒い時期になにだしたんだろう
279神奈さん:2004/01/20(火) 12:36:21 ID:2BNuxzFY
>273
桑田マキって知らないけど
今の池田奈美子のデイライトスプラッシュは確かにつまらないね
普通にリクエスト受け付けてないってとこからしてもう…
280神奈さん:2004/01/20(火) 12:41:07 ID:2BNuxzFY
>>275
それは晒しとこうZE!
281神奈さん:2004/01/20(火) 15:36:35 ID:OCbXm7vQ
 おっ? F横の話になってきたね。
どうかな?モーニングステップで紹介してた
カリスマ理容師のこと誰か思い出してくれたかなー?
282神奈さん:2004/01/20(火) 16:37:36 ID:l2b4HPIo
>>281
もしかしてヨークマート近くの月光ってとこ?
283神奈さん:2004/01/20(火) 20:21:37 ID:61GTaVWw
>>272
マジ?
車で聞いてたら「今日は天気が良くて富士山が良く見える。頂上付近は雪が積もってる」
みたいな事言ってて、俺も「ホンマや〜」ってな感じで富士山を車中から眺めてた。。
あのレポートは厚木からだったのね。
284神奈さん:2004/01/20(火) 20:48:42 ID:Ksna6iyU
今日厚木の図書館の地下で勉強してたんだけど中年のおじさんが
地下の右奥(新聞のバックナンバーがあるとこ)で呼吸困難みたいに
なって倒れて地下は一時騒然とした。。。職員が集まって『救急車!』
って叫びながらあたふたしていた。。5分後くらいに救急隊員が3人来て
運んで行ったんだけど、周りで勉強してた人が数人帰ってしまった。
ギャル男みたいな大きな兄ちゃんが心配そうな顔して見ていたのが
印象的だった。。。もしかしたら明日新聞に載るかも。。。
285神奈さん:2004/01/20(火) 21:57:39 ID:5F3StU6w

そんなん載るもんかい!
286神奈さん:2004/01/20(火) 22:10:34 ID:BzTiZNfA
287神奈さん:2004/01/20(火) 22:43:30 ID:/xjAwkrs
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1074599411
>>286
乙だけどかちゅだと読み込めんので。
288神奈さん:2004/01/20(火) 22:58:35 ID:BBvWPThg
>>286-287
ありがとう。
289神奈さん:2004/01/20(火) 23:09:03 ID:ye0HP212
>>284
あそこって、何時行っても『時間のありそうな』中年の男性が大勢居るんだよね。そんで新聞を熟読していたり
寝ていたりする。新聞を自由に読める二階部分もそうなんだけど。
何となく、退職された方とか失職された方々だろーなーなんて思って、見るでもなく見てたんだけど。やはしなー。
図書館て何だろう、文化財産、知的財産の宝庫であるとしたら、もう少し利用する人間のスペースを沢山用意
すべきじゃないのかといつも思う。みーんなてんでの場所で本を読んでいて、少し可哀相。主人公は本じゃなくて
人間だぜ、利用している。と、思ったりした。
290神奈さん:2004/01/21(水) 01:31:00 ID:P2JrhqZE
291神奈さん:2004/01/21(水) 01:35:14 ID:P2JrhqZE
↑すまん
>>281
モーニングステップス聴いてないから分からんし
相当前の放送だから覚えてる人少ないんじゃない?
もっとキーワードになるようなこと覚えてないの?
てゆーかほんとにカリスマ"理容師"なの?"美容師"じゃなくて?
292神奈さん:2004/01/21(水) 16:30:27 ID:wWpJ3Ctg
>>282 >>290 ありがとう!!多分 その月光てとこだ。ゲッカかなんかと
名前勘違いしてたんだ。 HPもあるみたいだから愚具って見るね!!
なかったらまたくかもしれないけど・・・・・・。
293神奈さん:2004/01/21(水) 20:10:26 ID:KpXPtS9.
こっち埋めてから新スレ逝けよ。
294神奈さん:2004/01/21(水) 22:21:32 ID:vN3z2s92
さあて、このスレッドも間もなく永劫回帰する訳なので、言いたい放題でもするか。
拓殖大学の重村教授、例の北朝鮮問題専門家としてテレビに引っ張りだこの人
だが、日本人拉致問題では一貫して冷徹な対応を日本政府に求めていた。
尚且つ、今回の「家族が平壌空港迄迎えに行けば子供たちを返す。」と言う北側
の言い分について、頭っから取り合わなかった。重村曰く、
『迎えに行った拉致被害者は、子供と共にもう日本には帰れない。』と言う。
『拉致被害者の家族である子供たちが問題視されているのなら、返すのは簡単だ。』
『事実、よど号犯人の子供たちは何事も無く日本に帰って来ている。』
『北朝鮮は絶対に拉致被害者の子供たちは返さないだろう。』と。
全くもって氏の言う通りになっている。
韓国人よりも韓国に詳しい日本人記者として著名なサンケイ新聞韓国支社の
黒田勝弘氏も、非常に微妙な北朝鮮と韓国の精神構造について分析し、顔かたち
が似ていることが不幸にも日本と半島との齟齬を生じさせるポイントだ、と言っている。
重村氏も、いわゆる「美味い話」に簡単に乗りたがり、問題を早く解決しようとする
日本人を、北朝鮮は見透かしていると指摘している。
今までどおりの睥睨外交では絶対に駄目で、終始一貫して態度を変えないと言う
対北朝鮮への今までにない日本側の姿勢が効果的だ、と言う。そして今回は確かに
日本はそのようにして来て、今現在迄は上手くやってきている、と評価している。
295神奈さん:2004/01/21(水) 22:33:33 ID:vN3z2s92
で、だ。北朝鮮側が言う。
「もし、経済制裁を行ったら宣戦布告と見なす。」と。これで当初日本はたじろいだ。
が、重村教授は呵々大笑して切って捨てている。
「そんなことしたら、金正日に次の誕生日が来ない。」と。「それを一番知っているのは、
多分金本人だ。」と。「悪口で口角泡を飛ばしても、どんなに日本が大切な国であるか
を、金正日は知っているから、ミサイル等飛ばすワケがない。」と。
いよいよ日本も北朝鮮のお蔭で?憲法改定まで政治日程がはっきりとしてきた。
悪の枢軸であったイラクに、戦後初めて日本軍を派兵したのである。悪の枢軸に対して
国内の右翼は足を向けて眠れないだろう。永年の悲願をこうも簡単明瞭に解決して
くれる人は居なかったからである。金正日も同様である。
だから、それも危惧する重村教授は言う。
「いちいちに敏感に反応している日本のマスコミも、誰かに利用されている危険性」
「北朝鮮を、普通の外国の一つの国として認識しているだけの、日本人の感覚の危険性」
「ウソを平気で言うことが生きるための北朝鮮の処世術だか、日本人にはその感覚がない。」
296神奈さん:2004/01/21(水) 22:39:23 ID:vN3z2s92
幸いなことに、我が街厚木には拉致事件に直截に関わるモノは、ない。
が、『他人の傷は百年我慢出来る。』と言うのは外国のコトワザである。
半島憎しではないが、そう遠くない未来に突然滅亡する国の、歴史の立会人に
日本国民がなる確立は限りなく高い。ウソで国が栄えた試しはない。
自民か、民主か、はたまた第三勢力か、よーく考えよう。参院選挙も大事だよ。
297神奈さん:2004/01/21(水) 23:18:00 ID:RfqWVtts
>
274 あの中戸田のセブン店長は海老名に移って大成功
 スリーエフの次の閉店はどこだ
 水引・江藤酒店・毛利台か・工芸大学か
 倒産してしまうのか
 セブンはつぶれないのか
298神奈さん:2004/01/21(水) 23:36:23 ID:Aj6sUaBs
>>297
金田のスリーエフは健在だ。
299神奈さん:2004/01/21(水) 23:45:51 ID:uBLI9hYg
旭町のチ○コマートのところには以前スリーエフがありました。
300神奈さん:2004/01/21(水) 23:48:03 ID:uBLI9hYg
☆★【厚木】スレッド・その55★☆ 300達成!