★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART26 ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
前スレ↓
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART25 ☆★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1070623833
2神奈さん:2003/12/19(金) 23:06:32 ID:yGUc0ZRI
ありがとうございます
3神奈さん:2003/12/20(土) 00:07:40 ID:ZoojuDV2
おっ、もうPt26に突入かあ、早いな。
ところで今年の「上大岡10大ニュース」ってなんだろう…
わし的には
*カミオしょぼくオープン
*紀伊国屋撤退
*全国ニュースに2回も「上大岡」の名が!(クルマ坂押し死亡・マサージで猥褻)
ぐらいかな…
4神奈さん:2003/12/20(土) 00:38:49 ID:OCaUpmxM
>>1&依頼人
おつ
5神奈さん:2003/12/20(土) 00:41:27 ID:OCaUpmxM
>>3
>全国ニュースに2回も「上大岡」の名が!(クルマ坂押し死亡・マサージで猥褻)
三回じゃない?
女装の変質者による犯罪がニュースになったはず。
6神奈さん:2003/12/20(土) 14:42:20 ID:wQjEtkhA
>>3,5
三越閉店も一応全国ニュースでした。
7神奈さん:2003/12/20(土) 18:55:28 ID:AW.FJYNY
紀伊国屋、ぼちぼち片づけに入ってるね。
さみちいよ。。。
8神奈さん:2003/12/20(土) 20:23:52 ID:47SZmMfs
カミオの地下に紀伊国屋があれば潰れなかったかも
9神奈さん:2003/12/20(土) 23:23:33 ID:xIumiTKU
ダイクマの通りに新しいパチスロできるみたいだね
10神奈さん:2003/12/21(日) 00:46:22 ID:IcXgxmL6
マッサージ猥褻は間違いだったんじゃないの?
11神奈さん:2003/12/21(日) 11:56:05 ID:zDsqb2.6
yahooニュースレベルで言えば、港南中の理科のテストとかね
12神奈さん:2003/12/21(日) 15:00:49 ID:.yYNvj4k
>>10
訂正記事でもでたの?
13神奈さん:2003/12/21(日) 20:34:39 ID:owmBjlVw
三越駐車場のプレハブは一説によるとマンションのモデルルームらしい。
camioの中華料理食ったが、まずかった。
チャーハンもベシャベシャでひどい。
食べた人いる?
14神奈さん:2003/12/21(日) 20:46:11 ID:31rJxfj6
camioの3階にあるピザ屋って、どうなんですか?
出前のピザで1200円くらいしそうなサイズで580円だったんだけど
15神奈さん:2003/12/21(日) 23:23:33 ID:.yYNvj4k
>>12
当事者ご本人が否定なさってます。
直接聞きました。
16神奈さん:2003/12/21(日) 23:32:41 ID:V5pY57DM
>>15
本人が否定=潔白 じゃないだろ。
17神奈さん:2003/12/22(月) 00:40:40 ID:JMT/1mKY
>>15
真偽はわかりませんが、
容疑者に聞いたところで、意味ないのでは?
むしろ被害者に聞いて、「ない」というなら納得できるが。
18神奈さん:2003/12/22(月) 00:43:57 ID:f8t2KuW.
猥褻かどうかは当事者以外には何も判断出来ない罠。
状況から見ると、店が悪そうに見えなくもない。
違うところをマッサージ、なんていかにもありそう。

でも実際はやってない可能性もあるし、
実際にやってたとしても、その時点では
マッサージされることを本人が望んでいた可能性もある
(あくまで可能性)。

後になって、その店員と仲が悪くなっただの、
急に気が変わっただのといった理由で訴えたかもしれない。
裁判所はてきとーに状況から判断するのかな。
19神奈さん:2003/12/22(月) 01:31:28 ID:z6yQVFSs
というか、判決は下されたの?
20神奈さん:2003/12/22(月) 02:15:15 ID:Lu3DUUjM
いまむらって人気あるの?
初めて食べてかなり感動したのだけれども・・・
オススメあったら教えてくださいm(__)m
21神奈さん:2003/12/22(月) 02:35:17 ID:Sjtk7Fx2
上大岡に回転寿司屋ありますか?
22神奈さん:2003/12/22(月) 10:33:15 ID:GuWoRRww
>>21
カミオの二回階にめちゃくちゃうまい回転寿司が入ってるぞ。
23神奈さん:2003/12/22(月) 10:45:37 ID:CSnMSQTA
>>21-22
自作自演だったら、お尻ペンペンだぞ!!
24Kuma:2003/12/22(月) 12:59:57 ID:mJwbqLCM
>>21-22
あくまでも私見ですが。
義鮨の元の店は美味しい方ですが、回転寿司は美味しくありませんでした。
割り切って食べるなら太郎丸?
どれも納得するのは難しいと思います。
25神奈さん:2003/12/22(月) 15:35:02 ID:m4rUHKNo
正月の初売りは横浜まで出る?
それとも上大岡で魅力的な初売りをするとこある?
26神奈さん:2003/12/22(月) 23:19:20 ID:2RHXdePA
ミツワセンターの隣の鳥福はいつも気になるが、なかなか入る勇気が出ない。
鹿肉食ってみてえー
27神奈さん:2003/12/22(月) 23:39:43 ID:7yd7OFHo
カミオ吹き抜けで寒いよー
28神奈さん:2003/12/23(火) 00:50:50 ID:ePsxl5JY
前スレの280の「業務用スーパー」と「\100ショップ」の看板見ました。
\100ショップはシルクですね。業務用スーパーは平和島のと同じかな?
29神奈さん:2003/12/23(火) 02:27:29 ID:uiGa/pQ.
カミオが出来たおかげで、道が広くなったのが嬉しい。
そんだけ。
30神奈さん:2003/12/23(火) 03:52:05 ID:Xhxi5bN.
>>26
一度入ったことがあるよ。
だけど随分前なので味は忘れちゃった。
ただ色んな肉があったことだけは覚えてる。
値段もそれなりだったような。
  
俺は居酒屋のやきとりで満足できちゃう
グルメ(死語?)とはほど遠いタイプなので
また行きたいとは思わなかったなぁ。
居酒屋のやきとりでは満足出来ない、という人なら
一度行ってみる価値があるかもよ。
31神奈さん:2003/12/23(火) 09:27:45 ID:PGpEaoqQ
>28
あそこは京急系なのか?
(弘明寺温泉の看板がついている。)
何時オープンするんだろう?
32神奈さん:2003/12/23(火) 15:19:11 ID:PdI2UNuE
車で行きたいけど、止めるところ無さ過ぎ
しょうがないので、原付で凍死してきまふ
33神奈さん:2003/12/24(水) 00:09:48 ID:7g975QvE
今日ひまわり市場すいてたなあ…夕方なのにレジにお客がいなかった。やっぱ
みんな外食とかピザ出前とかなのかな、今夜は。うちは明日の晩ローストチキン
つくるよ。
34神奈さん:2003/12/24(水) 01:02:23 ID:2HG8MkDk
先日カミオの中華屋「新○○」行った。

チャーハン美味しかったよ。

チャーハンが美味しいと、他の料理も美味しいと思えるかな?
35神奈さん:2003/12/24(水) 03:31:48 ID:v/uebAoE
あ〜あ、今年は一人きりのクリスマスになっちまったよ。
彼女がいる時はめんどくせーイベントにしか感じないが、
一人で過ごすとなると寂しいもんだな。
野郎が一人でクリスマスを過ごすのにおあつらえ向きの店ってある?
(お水・風俗を除く)
36かみおおおか:2003/12/24(水) 04:37:32 ID:h5e1NRtM
上大岡は、元カレが住んでて…思い出がありすぎ。今は寄るのも辛いから通過するだけ。駅ビル地下のトンカツ屋さん(S)美味しいよ〜!!あれだけ食べに行こうかナ〜…(^q^)
37神奈さん:2003/12/24(水) 08:29:46 ID:h.IZcXxM
元カレって俺のこと?
38神奈さん:2003/12/24(水) 11:09:23 ID:rzVWkPUg
いや、俺の事だと思うよ
39神奈さん:2003/12/24(水) 13:04:28 ID:4MKRRBbk
>>26
最近良く行ってるよ。確かに入りにくいかもだけど、
おっかねぇ頑固オヤジとかはいないから大丈夫だよ。
大将も若大将も見た目だけは怖いけどね。

鹿肉も旨いけど、やっぱ焼き鳥が好きだなぁ。皮とか
ボンチリとかレバーとか…。あと密かに鶏ガラベースの
ラーメンも流行りのラーメン屋とは一線を画してて好き。

あと大将と若大将は共に猟をするらしく、鹿とかキジ
とかの獲物をゲットすると、店先にぶら下げて合図する
という粋な店です。
40元カレ:2003/12/24(水) 13:06:03 ID:x1/MvbcY
俺が元カレです。
なんでも質問してください
41神奈さん:2003/12/24(水) 15:31:46 ID:ExxSJWPc
>>39
上大岡に住んで15年になるけど鹿やキジが店先にぶら
下がってるのは見たことないんだけど・・・
42神奈さん:2003/12/24(水) 18:17:25 ID:4MKRRBbk
>>41
あ、鹿は丸ごととか生首とかじゃなくて、ツノだけ
だけどね。キジはひと月前くらいにも見たよ。
入り口の左脇にぶら下がってたりするよ。
43神奈さん:2003/12/24(水) 18:37:53 ID:rgP601y.
>>35
ヨドバシカメラ
44神奈さん:2003/12/24(水) 19:02:30 ID:tykX5e5I
>>42
そうなんだ!今度から気をつけてみてみま〜す。
45神奈さん:2003/12/24(水) 21:16:41 ID:LApL5Oco
>>26
鳥福ってどこにあるのぉ?
ミツワセンターがわからない(泣)
46神奈さん:2003/12/24(水) 21:19:26 ID:yvxrQ1DU
おじゃま!以前ダニエルのお好み焼き情報くれた方
買ってきました。懐かしくて泣きました。でも店名違うので
別店かな。でも満足だす。
ダニエルの近くにあったトリノ情報もおねがいします
47神奈さん:2003/12/24(水) 21:48:17 ID:ovBftkP2
俺が元カレです
48神奈さん:2003/12/24(水) 23:44:23 ID:978pZM0U
俺は今まで付き合っていた女性達に
>>36のような良い思い出を残して上げることが出来てるだろうか。
などと自問するひとりぼっちのクリスマスイブでつ。
上大岡に関係なくてスマソ。
49神奈さん:2003/12/25(木) 00:37:08 ID:uHOTVNq.
>>46さん
蒲田のどこらにありました!?商店街の中でしょうか?
教えてくださいませ
50神奈さん:2003/12/25(木) 01:07:05 ID:i3P48fTA
>>45
中央商店街を抜けて、橋を渡ってさらにまっすぐ行くと養老の瀧。
そこで左に曲がってすぐの右手。隣はたしか美容院です。
51神奈さん:2003/12/25(木) 03:48:55 ID:WeNf2Txk
上大岡に美味しいケーキ屋さんはある?
52神奈さん:2003/12/25(木) 05:43:37 ID:ezyyUxyw
>>46
東急線蒲田駅からだと改札通って正面JRの改札が見えるます。
その手前に大きいJRの改札に向かう通路の途中にありました。
1番手前が(立ち食いだったかな)ラーメン屋がありそのとなり。
お好み焼き、たこ焼き、今川焼きなどがあり目立つんだけど
え、ここ?って感じだった。一個250円です
53神奈さん:2003/12/25(木) 07:37:31 ID:uH1Hir6c
>>48
なんか、ジーンときた。
54神奈さん:2003/12/25(木) 07:46:24 ID:uTfnZf7.
駅近辺に安い定食屋ってありますか? 
塩鮭とかの魚系の定食が充実してるのがいいのですが。
55 神奈さん:2003/12/25(木) 12:51:31 ID:zi8wjee6
上大岡に大人が行けるダインニングバーのような所ないんですか?
赤ちょうちんとチェーン店居酒屋ばかりですよねー。
誰かいい店あったら教えて下さい。
56神奈さん:2003/12/25(木) 13:20:20 ID:mikcRpKg
>>55
赤風の裏に最近出来たお店がある。
ゲーム屋行く途中の並び。
お洒落だったよ。
ビル三階の「りりあん」
57神奈さん:2003/12/25(木) 13:34:56 ID:MIYhDers
上大岡に"おしゃれ"とか"大人の雰囲気"を求める方が間違い。
そういう店が好みなら中区とか西区に行くべき。
58神奈さん:2003/12/25(木) 17:17:32 ID:vbYIydoM
初詣ってどこも混むから今年は近場で済ませたいんだけど
除夜の鐘を聞いた後に夜中に参詣するとしたらどこが良い?
できれば大久保から歩いて30分ぐらいで行ける範囲がいいんだけど。
あと、甘酒のサービスなんかがあると更にいい。
(贅沢を言い過ぎか?)
59神奈さん:2003/12/25(木) 18:11:08 ID:uH1Hir6c
>>58
青木神社。
青木橋の脇にある。が、甘酒どころか、かなり寂れてる。
でも、氏神として近所に参るのが筋だと思って、毎年行ってるよ。
そういう人が増えて活性化すればいいけど。
60神奈さん:2003/12/25(木) 18:18:49 ID:So8lXmZw
>>58
30分歩く気があるなら弘明寺まで行けますね。
61神奈さん:2003/12/25(木) 18:41:58 ID:eEMhvYNU
中央商店街のアーケードっていつ掛かるんですか?
62神奈さん:2003/12/25(木) 18:42:41 ID:WklqD0SE
>>59
どもども。そう言えばあったねぇ、そういう神社が。
まるっきり眼中に入ってなかった。参考にさせてもらいます。
   
>>60
どもども。弘明寺観音のこと?あそこって混まないの?
63神奈さん:2003/12/25(木) 19:41:34 ID:UlAXCK5k
>58
別所の白山神社はふだんさびれているが、大晦日だけはけっこう
にぎわって甘酒サービスもありますよ。
もうちょっと先の普門院も近年にぎわっている様子。
一応大久保から30分圏内ということで。
6458:2003/12/25(木) 20:37:26 ID:6F.Tz1ok
>>63
普門院の名前は知ってるけど、お参りしたことはなかったです。
この機会に行ってみるのも良いかも知れませんね。
白山神社は別所にあることすら知らず、別の意味で驚きました。
  
別所に白山神社があるなんて・・・・・驚いた。
みたいな感じです。
65神奈さん:2003/12/25(木) 21:55:08 ID:8WYIXtK.
>64
白山幼稚園もあるしね。
66神奈さん:2003/12/25(木) 22:21:43 ID:GgoYKdQU
白山神社っていうのは特殊な歴史背景を持ってるところが多いんだけど
別所の白山神社はどうなんだろ?
67神奈さん:2003/12/25(木) 23:05:46 ID:UlAXCK5k
昔々別所には7つ?の神社があり、それが白山神社に統合された…
と聞いたことがあります。
神社っていっても小さいお社みたいなものかと思いますが。
バス通りから白山神社の階段はけっこう風情がありますよ。
昇るのしんどいんで、つい宮坂の脇から入っちゃいますが。
普門院は昔、すごく有名なしだれ桜があって、花見の名所だったそうです。
残念ながら関東大震災で失ってしまいましたが、今は新しいしだれ桜が
植えられていて、春はなかなかきれいですよ。
68神奈さん:2003/12/25(木) 23:19:24 ID:D5bseTm.
じゃあ、こっち系じゃないのね
http://www.google.co.jp/search?q=%94%92%8ER%90_%8E%D0%81@%95%94%97%8E&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
こっち系の白山神社と、こっち系じゃない白山神社があるから
紛らわしいのよね。
なんせ歴史を紐解かないとわからないから。
69神奈さん:2003/12/25(木) 23:49:45 ID:a28OK/FI
白山幼稚園は蒔田のあたりにある杉田だか杉山だかいう幼稚園と
姉妹関係(提携?なんていうんだ?)みたいです。
やっぱり神社系。
70神奈さん:2003/12/26(金) 00:05:09 ID:DGjlRfa6
>>62
混むよ。めちゃめちゃ。
71神奈さん:2003/12/26(金) 00:05:44 ID:mTve02/A
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%94%92%8ER%90_%8E%D0%81@%95%CA%8F%8A&lr=
"別所"という地名の場所には"白山神社"が多いみたい。
面白いね。
72神奈さん:2003/12/26(金) 00:24:45 ID:2fuzpHrM
昔のバスターミナルが出来る前空き地だった頃
盆踊りやってて、港南音頭おどったなぁ
♪ここぁはーこぉなぁんーかみおおおかよー、よいよい
夢をのせるよけいひんきゅうこう・・♪
覚えてる人いるー?一体誰が作ったんだろう
73神奈さん:2003/12/26(金) 00:46:36 ID:GgJnrT56
>>72
あら、ひまぁわりおんど〜 じゃないんだ!
港南音頭初めて聞いた!
74神奈さん:2003/12/26(金) 01:19:38 ID:8EE25CdY
三越の跡は何が入るのー。
パチンコ屋だって噂があったが
75神奈さん:2003/12/26(金) 02:03:09 ID:QcSwCwak
>>71
大和朝廷の東征に抵抗した先住民または蝦夷系住民が捕虜となった居住地が〈俘囚の別所〉と言う。
へえ〜へえ〜って感じ。上大岡にも古代の息吹が残ってるんですね。
76神奈さん:2003/12/26(金) 03:10:30 ID:jncu3dBE
>>75
残念ながら古代の息吹とかそんないいもんではなく
もっとドロドロしたもんだと思うよ。
  
>歴史研究家・菊池山哉氏は、明治時代に全国215か所の
>別所地名を調査、分析し「別所は俘囚 に移配地である」という説をとった。そして、別所の特
>徴として、東光寺、薬師堂、本地仏十一面観音の堂社(白山神社など)を祀り、慈覚大師円仁
>の伝承があると言う。別所各国の国府や郡家に近接して存在することが多い。八切止夫は菊
>池山哉の説に再び光を当てた。在野の古代史研究家・柴田弘武氏は、菊池説を発展させ『鉄
>と俘囚の古代史−蝦夷「征伐」と別所−』で、別所とは蝦夷の俘囚を配した製鉄遺跡であると
>して全国各地の例を挙げている。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:hpkCECj5-pwJ:drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-40.html+%E5%88%A5%E6%89%80%E3%81%A8%E4%BF%98%E5%9B%9A&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
77これも:2003/12/26(金) 03:25:07 ID:jncu3dBE
菊池先生の研究によれば、別所は、全国どれも伺じように特殊にできた、エゾの天然の牢獄だという
のです。
 山の問や、谷などの人の出入りしにくい所に、和名抄(わみょうしょう)の古郷に対し、一力所だけあり
ます。
http://www.town.omigawa.chiba.jp/mukasi/rekisi/besyo.htm
78神奈さん:2003/12/26(金) 03:31:44 ID:vALFM.bE
79神奈さん:2003/12/26(金) 11:53:04 ID:qW6jkLdY
白山神社関係の事ならここに色々書いてあるよ。モンブランと表記されてる事が多いけど。

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/107219492/150
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/107200432/150
8079:2003/12/26(金) 12:07:32 ID:qW6jkLdY
81神奈さん:2003/12/26(金) 14:23:30 ID:UB/cH1Dc
>46さん
お役にたててうれしいです。
ちなみに空港線の糀谷駅の踏み切りのところのお店にもありますが、
ひとつ350円します。
トリノというお店はおぼえていません。やはり飲食関係でしょうか?
82神奈さん:2003/12/26(金) 19:12:30 ID:lq5J5I1w
>81
トリノはファーストフードの店だったんだよ。
ハンバーガーとかポテトは別に旨くなかったけど
上大岡で一番早くクレープを出した店だじゃないかな。
赤風のメルーシークレープよりも時期的にもかなり早かったよ。
83神奈さん:2003/12/26(金) 22:47:21 ID:2fuzpHrM
46デス
>81さん
どうもありがとう!子供の頃に帰ったようでした。
川崎で発見したけど知らぬ間にまた消えてたのでうれしかったっス。
>82さん
どうもありがとう!トリノ知ってる人がいてくれてうれしい
そう、決してうまくはない・・
クレープはハムチーズが好きだったー
84神奈さん:2003/12/27(土) 00:24:54 ID:yl7m3S1g
トリノ懐かしい〜
決してうまくはない変なポテトが好きだった。
85神奈さん:2003/12/27(土) 01:43:57 ID:OrZbwwIs
例の回転寿司行きました!
接客の態度が悪い店員は眼鏡をかけた50代後半?くらいの方
注文したお寿司を投げつけるように置くのです!
それには友人と唖然としてしまいました。それも毎回!!本人は悪気があって
ではないかと思いますが・・・。その方以外には感じの悪い方はいないようです。
お寿司はおいしい方だと思いますが、その方の近くに座ると気分わるいかも・・・。
86神奈さん:2003/12/27(土) 02:20:42 ID:stNjMr.g
変な音がすると思ったら雹かよ……
87神奈さん:2003/12/27(土) 02:57:15 ID:/LUplqSM
霙じゃないの?
88神奈さん:2003/12/27(土) 02:59:49 ID:/LUplqSM
89神奈さん:2003/12/27(土) 13:23:10 ID:stNjMr.g
>88
さんくす。

>>87
氷の塊が降っていたから霙ではない。

だから霰が正しいのかな。冬の季語だし。
90神奈さん:2003/12/27(土) 15:01:46 ID:7WQ8y52o
ttp://www.tbs.co.jp/morita/qa_kaminari/faq_020207-20.html
ttp://www.tbs.co.jp/morita/qa_kaminari/faq_020401-05.html
雹と霰は季節というより、粒の大きさの違いだってさ。
実は気象予報士勉強中の友達に聞いたら、そう言われたんだけど
疑り深い俺は検索したらこんなのが出てきた。友よ、疑ってすまん。
91神奈さん:2003/12/27(土) 21:07:48 ID:gMD/c.SQ
あしたは洗濯&台所の大掃除、あさっては風呂場の大掃除だ〜。セガミで洗剤
どかんと買い込んだYO.なにげにマツキヨよか安い。カミオにもドラッグストア
できたけど、もっといろんな店があってもいいと思うな。
92神奈さん:2003/12/27(土) 22:11:52 ID:FxHYUcu2
雹とか霰とか霙とか読めねーYO
93神奈さん:2003/12/27(土) 22:57:25 ID:XUGVaw0k
雹(ひょう)、霰(あられ)、霙(みぞれ)
94神奈さん:2003/12/28(日) 00:03:27 ID:yOehF6fQ
OH〜ゴルゴ!まるで雹のようよ!!
95神奈さん:2003/12/28(日) 19:14:43 ID:riqR7ozU
ダイソーとつるかめ、正月三が日は休みだって。今年は元旦も営業してたような
記憶が…やっぱ不景気なんだな。
96神奈さん:2003/12/28(日) 19:53:38 ID:TwDoVaxE
T動物病院のR先生について評判はいかがですか?
97神奈さん:2003/12/28(日) 22:14:41 ID:XJNR2dRs
珍が徘徊してて五月蝿い
98神奈さん:2003/12/28(日) 22:56:37 ID:Cs2OzUEI
>>95
いや、休みだったんじゃなかった?

確かフジも結構休んでた気がする。
大晦日も19時閉店だった。
でも今年は違うみたいだねw
99神奈さん:2003/12/29(月) 01:50:12 ID:Cy.KAT/U
アンテナ立てて地上デジタル放送見れてる人いる?(CATV以外)
港南台では報告あり

横浜テレビがパススルー方式にするかSTB無料配布しないと難視聴地域の住民は
TVが見れなくなるんだよね

って、なんかスレの雰囲気的にこういう話題はスルーっぽいかな
100神奈さん:2003/12/29(月) 02:39:04 ID:fMWc0AAY
>>99
恐らく想像通りかと。
というか、上大岡に難視聴地域はそれほどないだろ。
うちは駅ビルが出来る時にテレビの視聴が困難になるとかで
ケーブルを無料で引いて貰ったけど。
101神奈さん:2003/12/29(月) 10:35:29 ID:hEHE81uc
>うちは駅ビルが出来る時にテレビの視聴が困難になるとかで
>ケーブルを無料で引いて貰ったけど。

うちもその時期ケーブルから電波を取得するようになってしまってました。
マンションなんで全戸一斉です。最戸一丁目
デジタルTVなんかよりはDVD/HDDビデオのほうが値段も安いし
感心は高いですね。
102神奈さん:2003/12/29(月) 12:39:11 ID:q0N8LpvU
> 101 マンションなんで全戸一斉です。最戸一丁目

おやっ? 同じ屋根の下かと・・・
103白いGTR:2003/12/29(月) 13:42:52 ID:dAimurJA
グランドメゾンですか?(笑)
104神奈さん:2003/12/29(月) 18:19:36 ID:lmIRnqG6
当方男なのですが、
上大岡でオススメな服屋ありませんか?
105神奈さん:2003/12/29(月) 19:12:55 ID:4ZRWlRGs
>>104
ウニがあるよ
106104:2003/12/29(月) 22:28:49 ID:lmIRnqG6
ウニくーですか。。。(゚д゚)ウニー
駅ビル(?)の中はどうですか?
107神奈さん:2003/12/30(火) 00:43:59 ID:hxL7sHfE
駅ビル(京急・ウイング)は男物はあんまり眼中にないと見た。
特にウイングは完全無視。
京急はおっさんものを少々って感じかな。
108神奈さん:2003/12/30(火) 00:45:31 ID:SUj8W96g
>>104
ユニクロ。
109神奈さん:2003/12/30(火) 00:51:46 ID:nrz/OcKQ
イトーヨーカドーが意外といいよ。
110神奈さん:2003/12/30(火) 01:10:38 ID:u2/OjMVU
ミスドっていつできるの?
111神奈さん:2003/12/30(火) 04:05:17 ID:rqr8/zHY
くじら軒、なかなかよかったよ。
家系なんかのコッテリなのが好きな人には物足りないだろうけど。
112神奈さん:2003/12/30(火) 07:24:41 ID:1Ia/kSiI
京急の地下以外で、
進物に使えそうな和菓子屋ってありますか?
113神奈さん:2003/12/30(火) 08:20:28 ID:TRt0wngI
>>111
魚貝類の生臭さがだめな人は大丈夫?
カップラーメンであさり出し塩味とかつお出し塩味を試してみたが、気持ち悪くなりました。
114104:2003/12/30(火) 09:35:03 ID:XpZ3eJMc
>>105 >>107->>109
わかりました。ありがとう。
115神奈さん:2003/12/30(火) 12:13:34 ID:mBSMnqrI
>>113
魚系がダメって人はもしかしたらダメかも。自分は平気なんで生臭いとは思わなかったけど。
美味しかったけど自分にはあのあっさりさがチョイ物足りなかった。
116関係者の関係者:2003/12/31(水) 03:49:15 ID:DpJwH0kY
さて、今日で三越もおしまいだね。

んで、ちょっと小耳に挟んだ情報。
三越の今後。
スーパーとパン屋とTUTAYAが入るそうな。

まだ仕事忙しいからちゃんと聞いてないから、詳しくは聞いてないけど、
わかり次第また書きますね。
117神奈さん:2003/12/31(水) 04:01:41 ID:WhBJj6CU
>>116
ありゃ、パチンコ屋じゃなかったの。
ちょっと前まで有力情報っぽい感じで流れてたけど。
まぁ、でもパチンコ屋になるより数倍良いが。
118111:2003/12/31(水) 04:58:59 ID:luwK2x0I
>>113
ん〜、ダメかもねぇ。
自分は生臭さってのを感じないから、わかんないけど。

コッテリに飽きると、あれぐらいのサッパリさが丁度いいな。
豚骨系だと、川崎・元木の「ラーメン道楽」か本牧の「大将」かな。
119神奈さん:2003/12/31(水) 06:00:34 ID:v9lNyevk
三越の広告作ってた。なくなるんだね、三越。
120神奈さん:2003/12/31(水) 10:39:51 ID:.SKZ8NNQ
ものすごい飛行機の音がする
テロこわひ。。。
121神奈さん:2003/12/31(水) 11:15:54 ID:bs6UCSCs
上大岡周辺で、抵抗とかコンデンサー等の電子部品を小売している店は
ありませんか?
足を伸ばして、秋葉原まで行かないと無理かな?
122神奈さん:2003/12/31(水) 11:46:33 ID:7Qrfc1Mo
パン屋はそのままポンパドールなのかな。
イートインコーナーがもっと大きくなるといいな〜
123神奈さん:2003/12/31(水) 12:10:12 ID:vWWYFQO6
>>121
石川町か小机まで行かないとないんじゃないかな。
124神奈さん:2003/12/31(水) 13:27:18 ID:hMBJIh7U
>>121
おー!俺が書いたのかと思ったよ。それ系の店、欲しいよね。
三越跡に入れてくれないかなぁ。上大岡の特色にもなると思うけど。
で、>>123にあるように石川町にある。確かエジソンプラザって名前。
2年ほど行ってないけど最近は縮小傾向じゃないかな。
あとは横浜のハンズ。しかし薄ら寒い品揃えで、結局アキバに行く事に
なった事数回。まじで三越跡に入れて欲しい。
ところで何作るんですか?
125神奈さん:2003/12/31(水) 15:21:50 ID:xOrMgIW.
三越閉店時には、セレモニーかなんかあるの?
126121:2003/12/31(水) 20:26:51 ID:bs6UCSCs
>124
物を作るっていうより、修理のためです。
3年前に購入したパソコンが不安定になりました。
調べたところ、マザーボードに使用されているコンデンサー不良が原因のようです。
メーカーにメールで質問したら、見積もりを出すだけで1万4千円(修理しなくても)。
それに部品代がプラスとのこと。
おそらくコンデンサーの交換だけでなく、マザーボードごとの交換になるでしょう。
それなら、いっそのこと、自分で修理してしまおうかと・・・。
一番いいのが、規格にぴったり合ったマザーボードが見つかればいいんですけどね。
さすがに、Athlon950Mhz,PC133メモリーが活かせるマザーボードがなくて・・・。
ま、コンデンサー3個の交換だから、修理費1000円もかからないと思うけれど。
3年ぐらい前にPCを購入した方、マザーボードのコンデンサーが異常に膨張してませんか?
127神奈さん:2003/12/31(水) 21:02:02 ID:Sb5hPkAA
コンデンサー3つおかしいのは板の設計とかの問題なんですか?
もしくは電源部?
一枚の板でメーカーの評判が落ちることは無いんでしょうが
何処のメーカーのPCか教えてくださいな。
128上大岡東:2003/12/31(水) 21:03:35 ID:HFeW.LbA
これですかな

【膨張】電解コンデンサの大量死 5μF目【液漏】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071642395/
129神奈さん:2004/01/01(木) 00:35:27 ID:BPlpMUgk
>>126

秋葉原いけばまだまだ使えるマザー見つかるよ。

でも、コンデンサー不良は誰が調べたの?
130神奈さん:2004/01/01(木) 01:01:37 ID:BB1LkHCQ
>129
>>128のスレッドにあるような症状になっていて・・・。
コンデンサーを見たら、今にも液漏れしそうな具合。まるで俺の体みたいに太りすぎ。
秋葉原で販売しているマザーボードって、新品 or ジャンク品 ?
131神奈さん:2004/01/01(木) 01:23:53 ID:sF4hWH.M
アキバは新年から混んでんさあ、なんちて。
132神奈さん:2004/01/01(木) 03:02:23 ID:fwfzuUZ2
今年の正月は暇なんだけど(殆ど寝正月)
耳寄りなお正月情報はないかい?
133神奈さん:2004/01/01(木) 06:56:57 ID:/DeniiRw
コンデンサーの四級塩問題ってやつですね。
昔の話と思ってたら、まだまだ現役の様子。
俺のも最近不安定なので調べてみる。
パソ程度の容量・耐圧のコンデンサなら、
石川町にあると思う。まだやってればだけど。
134神奈さん:2004/01/01(木) 12:58:20 ID:NTxe2CEw
パソコンの修理関係なら横浜だけどこんな店あるよ。
自分のパソコンも一度故障して探し回った。
1番候補の修理屋で直してもらったため
ここの店に持ち込むことは無かった・・・

ttp://www.pulstar.co.jp/index.html
135神奈さん:2004/01/01(木) 13:00:49 ID:KFITA6vk
キター新年一発目!自作自演
136神奈さん:2004/01/01(木) 14:05:37 ID:PfBeaZuQ
>>131
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ
137神奈さん:2004/01/01(木) 19:36:25 ID:KHlgdm56
>>131ちゃん、広島ではそれ言っていいの三歳までよ?
138神奈さん:2004/01/01(木) 20:18:13 ID:WEjnw7rQ
おそスレかもしれませんが、馬場パン屋はどうしてなくなったのか、どなたか
知りませんか?
139神奈さん:2004/01/02(金) 01:00:30 ID:gsW24wng
>>138
後継ぎがいないから店閉めるって聞いたけど
140神奈さん:2004/01/02(金) 01:18:59 ID:kSuShaSo
>139ありがとさん
141神奈さん:2004/01/02(金) 22:12:16 ID:hxTfQvXE
あけましておめでとう。私の住んでるアパートは私以外ひとっこ一人いません。
怖いよ〜うシクシク。でも静かでいいわあ…
142神奈さん:2004/01/02(金) 22:45:58 ID:eupeo.as
>>141

でも、空き部屋にはゴキブリが100匹いるかもしれないよ。
そしたらエサを求めてあなたの部屋に。。。。
143神奈さん:2004/01/03(土) 00:11:59 ID:2gDnmqg.
私は最戸の方に住んでいるんですけど
この近辺の氏神って、どこの神社ですか?
南が丘の近くの神社は暗い感じだったし。
日野の春日神社はいい空気だったけど、遠いからうちの方からだと
氏神ではないのでしょうか?
144神奈さん:2004/01/03(土) 02:35:26 ID:pbcGkr1I
>>143
上の方に白山神社がどうのこうのと書いてあったような。
別所と最戸では氏神も違うのかな?
145神奈さん:2004/01/03(土) 08:15:19 ID:xAtzYeIs
>>138
経営不振が一番の原因!
箱根通り(中央商店街)に店出したのも
裏目に出てしまった!
146神奈さん:2004/01/03(土) 09:14:47 ID:GxtwxcGU
ええ〜っ!おいしかったのに・・・・
147神奈さん:2004/01/03(土) 10:45:08 ID:HjU1R/m2
いまむらのカップ麺食べた人いる?
マルちゃんと横浜ウォーカーのコラボレートのやつ。
148神奈さん:2004/01/03(土) 10:55:38 ID:y/.Cv/uo
KQ今日は10時からだった。
昨日と同じで9時からと思って張り切って出かけたのに。
全く中途半端な奴らだ。プンプン
149神奈さん:2004/01/03(土) 12:57:17 ID:Jk1Ajyq.
>>116
TSUTAYAかよ・・・・
厨房工房の溜まり場になるだろうな間違いなく・・・
京急百貨店の新星堂とかウザ杉なんだが>糞ガキ共
150143:2004/01/04(日) 10:17:55 ID:Lq2KVQqw
>>144
ありがとうございます。
白山神社知らなかったです。
氏神って、どこまでの範囲なんですかね。
神社って、いい空気とよどんだ所とあって、迷ってしまって。
151神奈さん:2004/01/04(日) 12:46:56 ID:E3bkV6Pk
別所のモソブラソ様の辺りって、道が狭くて歩道が殆どない割りに、
車はひっきりなしに通るから怖いよ。
152神奈さん:2004/01/04(日) 17:44:33 ID:KDsZkWW6
ポンパドール… かえってきてぇ
153神奈さん:2004/01/04(日) 19:32:44 ID:QVJzoNDU
明太フランス食いてぇ…
154神奈さん:2004/01/05(月) 00:18:24 ID:G74hrqxw
ラーメンいんぱくと食って
何もインパクトを受けなかった人は多いはずだ

なんか麺が少し変わってて魚くさいカップラーメン
食ったみたいな気分。
155神奈さん:2004/01/05(月) 01:09:39 ID:1xBjT4Vw
最近、魚介の出汁を苦手とする人が増えたよね。
156神奈さん:2004/01/05(月) 05:17:19 ID:Pip3h/oo
いんぱくとって、前のあけぼのよね?
従業員のおにいさんが同じみたいだから・・・。
154からすると、味変えたのかな?!
157神奈さん:2004/01/05(月) 13:00:38 ID:AchjZ68s
ヨドバシの店員ってみんな社員なの?
158神奈さん:2004/01/05(月) 19:29:48 ID:oAo78fRU
>>157
メーカー派遣が多いよ。
159神奈さん:2004/01/05(月) 20:10:25 ID:0NNNvU4.
特定メーカーの上着を着ている人はメーカー派遣じゃないですか?
自分のメーカーのことを褒めて、ライバル社の欠点をあれやこれや
言ってくる人ですよね?

会社の人で学生時代にあのバイトをやってた人がいて、あまり鵜呑みに
しないほうが良いと言われました。
160神奈さん:2004/01/05(月) 20:37:27 ID:ihDpztWM
ちょっと前に問題にならなかったっけ?>ヨドバシへの派遣
なんでも、DDIPから派遣された人間を奴隷のように扱い、
早出(しかも無賃)に遅れたといって
何時間も殴る蹴るの暴力を振るい骨折させたりとか、
ミスをしたといってトイレを舐めて掃除させようとして
訴えられてた記憶があるんだが・・・・あれはヨドバシじゃなかったっけ?
しかもDDIPから派遣されてたのは実はDDIPの社員ではなかったとわかり、
二重派遣も問題になっていた。
161神奈さん:2004/01/05(月) 20:39:16 ID:C5ctxE6M
何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
162神奈さん:2004/01/05(月) 22:24:18 ID:STPgPrZk
DQNの餓鬼達が家の前でタムロしてるんですけど、
効果的な撃退法を教えてください。
163神奈さん:2004/01/05(月) 22:26:01 ID:CmfKT9C.
110かけろ。
164神奈さん:2004/01/05(月) 23:48:29 ID:oAo78fRU
>>159
メーカージャケット着てなくても、青いバッジの人は派遣。
社員は緑のバッジだよ。

>>160
派遣される人って、大抵人材派遣会社に登録してる人で、DDIPならDDIPが人材派遣会社に依頼してヨドバシなんかに派遣してるわけで、DDIPの社員が直接売り場に立ってるわけじゃないと思うんだけど、何か問題あるの?
165神奈さん:2004/01/05(月) 23:56:47 ID:B6zqM3Pk
赤い風船のうどん屋潰れたみたいだね〜
隣には1月10日からおにぎり屋がオープンするみたい〜
旧ワットマンの店舗はもうオープンしてるの?
166神奈さん:2004/01/06(火) 03:40:16 ID:Sb0gYfo2
>>164
DDIPに派遣された派遣社員を他の会社に派遣するのは禁止されている二重派遣にあたる。
167166:2004/01/06(火) 03:53:06 ID:Sb0gYfo2
自己レス
>二重派遣にあたる。
二重派遣ではなく、迂回派遣って言うんだっけかな???
ま、とにかくヨドバシが派遣会社に頼んで売り子をやらすなら問題ないけど
DDIPに人を頼んで実際に来たのが派遣会社の人間だったから問題になった。
(問題になったのはDDIP)
168神奈さん:2004/01/06(火) 09:54:08 ID:uqIMurMM
ぶっちゃけどうでも良い話題だな。
169神奈さん:2004/01/06(火) 12:17:12 ID:BPiiWulA
派遣だか社員だか知らんが、人としての態度、礼儀がなっとらん。
散々広告打ってる売れ筋商品の在庫を切らしておいて、詫びの言葉も無しか!
170神奈さん:2004/01/06(火) 14:56:53 ID:WvekGkhk
個人的な印象だけど三亀の店員の態度はマシな方だよ。
ヤ○○電気の店員は商品について尋ねても
「ちょっと待って下さい」と言って別の店員を呼んでくることが多い(ような気がする)。
171神奈さん:2004/01/06(火) 17:03:02 ID:uqIMurMM
あの手の店で詫びの言葉など期待してはいけないのである。
172神奈さん:2004/01/06(火) 19:37:53 ID:edMbw/Ks
>>165
気になります♪業務スパーですよね!!どなたか行った方いらしゃいますか??
173神奈さん:2004/01/06(火) 21:01:39 ID:o2PXJ13.
>161
Good!
174神奈さん:2004/01/06(火) 21:32:48 ID:RVIr1zqY
カミオのエスカレーター&エレベターの設置位置は、
人の流れを考えていないような気がする。
店舗間の移動になかりの遠回りと強いられる。

それにガラス張りのテナントが多いのは何故だろう?
結局壁紙などで目隠しして入っている店舗がほどんどだよ。
175神奈さん:2004/01/06(火) 21:44:29 ID:nd9Z7l4o
カミオのテナント自体に魅力を感じないため
設計なんてそのうちどうでもよくなるに一票
176神奈さん:2004/01/06(火) 22:07:39 ID:BUzolyGQ
>174
同じこと思いました!2階の三井住友のATMに行って、トイレに入って
再び外に出てくるのに随分時間がかかりましたよ〜。あの真ん中の吹き抜け
が諸悪の根源かと思ったのですが。
177神奈さん:2004/01/06(火) 23:37:26 ID:qJlKEQx6
>>174
同意!!鎌倉街道に向けてなぜ下りエスカレーターもなければ
階段もないの!?
行きたいところが見えてるだけに激しくいらいらする。
178神奈さん:2004/01/06(火) 23:47:02 ID:o2PXJ13.
御意
179神奈さん:2004/01/07(水) 00:15:51 ID:bLzM.RyA
元三越ビルの店舗って、まだ営業しているところがあるんだ。
でも7時半閉店じゃ・・・
180神奈さん:2004/01/07(水) 00:24:03 ID:hOtoDJlA
>>174-178
同意。
あと、吹きっ晒しで寒い…
夏は暑そうだし
181神奈さん:2004/01/07(水) 00:54:07 ID:TpHBq2oI
鎌倉街道を横浜方面から車で走ってくると
ハイライトとスマロの建物がショボく見えるね。
駅ビルやカミオのスケール感についていけてない感じ。
あの辺のビルは再開発対象じゃないの?
182神奈さん:2004/01/07(水) 00:58:03 ID:qFeQ2l7c
カミオガラス張り多いのはどんなテナントでも対応できるようにだろうね。

カミオから京急に渡ろうと思ったら結構めんどくさいね。
トイレへ行くのも探しちゃうし。

でも、だいたいデパートとかの最上階のレストラン街の作りって、あんな感じだよね。
183神奈さん:2004/01/07(水) 01:21:00 ID:ZnaXs.kw
>>169
>>170の言う通り、カメラ系はマシだよ。
社員は結構教育しっかりしてる方。
ヤマダはちょっとどうかと思う対応が多いけど。

自分は店員の質と品揃えの面で、ヨド利用率高い。
184神奈さん:2004/01/07(水) 06:32:00 ID:VIy4YHKg
正月過ぎてもバス乗り場辺りに張ってあるポスター
「クリスマスはCAMIOで待ち合わせねっ」
オープンの瞬間からダメダメ臭が漂ってるなw
185神奈さん:2004/01/07(水) 12:20:50 ID:Ir8zsMh2
ともかくカミオはダメダメというのは多くの人が感じてるみたいだね。
186神奈さん:2004/01/07(水) 12:24:54 ID:/o5AIzFM
カミオにはマトモな店無いの?
187神奈さん:2004/01/07(水) 12:50:32 ID:tpyVQZvo
C地区の再開発始まったら、長崎屋裏のピソサロをカミオに入れたらいいかも。
188神奈さん:2004/01/07(水) 12:58:35 ID:hJOHnzX2
大久保在住だが未だにカミオには行ったことがない。
189神奈さん:2004/01/07(水) 16:17:25 ID:UZEcCY8o
上永谷在住だが未だにカミオには行ったことがない。
ベルセブンとカミオってどっちがダメダメ?
190神奈さん:2004/01/07(水) 16:37:23 ID:J/SMfC52
おそスレ
やっと くじら軒 行ってきました〜。
あっさり、透明スープで細めん。中年むき!おやつ程度のボリュウム
でした。
191神奈さん:2004/01/07(水) 17:00:26 ID:fZXSEHnc
>186
え、ジョナサン...
すんごく無難だろ。
192神奈さん:2004/01/07(水) 17:40:17 ID:VYI0iMbY
ジョナサン、出てきたお皿がすっごく汚かったと親が言ってました。
193神奈さん:2004/01/07(水) 20:32:28 ID:etb3pi3o
芹が谷1丁目在住です。
この地区に氏神様って何か祭られていますか?
やっぱり区が違うから神様も違うのかな?でも区界地区だし…。
後もう1つ、芹が谷台より南横浜病院方向を深夜望むと
何やらサーチライトらしき光がちらちら回転してて
見ている俺としては結構不気味です(;´Д`)
あれって一体なんですかね?

神尾のスシ屋逝ってきました…。
やっぱり予想通りの糞っぷりに彼らの商いの神経を疑いましたね…。
194神奈さん:2004/01/07(水) 20:41:12 ID:5JAKRXjQ
前は上大岡といえばダイクマだったのに。
知り合いに道端で会っても何処行くのと
言えばダイクマと答えが返ってきたのに。
さびしいなー!
195神奈さん:2004/01/07(水) 21:46:06 ID:VIy4YHKg
>>193
向きが良くわかりませぬが、サーチライト=ラブホという書きこみを
どこがで見た憶えがござりまするゆえ、御心配には及びませぬ。
196神奈さん:2004/01/08(木) 00:03:39 ID:GGVlWo22
>194
あなたとあなたの知り合いはかなり面白い。
197神奈さん:2004/01/08(木) 01:37:36 ID:8rzkr3.k
>>193
>何やらサーチライトらしき光がちらちら回転してて
>見ている俺としては結構不気味です(;´Д`)
保土ヶ谷の方にあるタクシー会社が
空に向けてサーチライトを照てていると聞いた記憶が。
198神奈さん:2004/01/08(木) 02:12:02 ID:wG643xGM
>>192
汚いだけならいいよ。俺なんか(略
199神奈さん:2004/01/08(木) 08:11:50 ID:VUhQR7tI
確かにかみおの階段やエスカレーターの配置は変だよ、設計ミスなのか
はたまた意図的にあのような配置なのか。
特に出入りが多い銀行からの客を意図的に遠回りさせて店舗側に回ってもらおうって
感じが見え見えな感じがする。なぜ上下のエスカレーターが平行でないのか理解できない。
200神奈さん:2004/01/08(木) 08:20:34 ID:VUhQR7tI
やはり1階はこの手の店の定番の本屋なんかが欲しい所だよ。食べ物やばっかりって感じ
もともと寂れた店が多かったアーケードの店が入ってるのは無理ありすぎ
201神奈さん:2004/01/08(木) 12:30:24 ID:QQkJ7SeQ
あのダメダメさ、誰か反省してる奴はいるのか?
却って上大岡の没落に繋がる気がするんだけど。
202神奈さん:2004/01/08(木) 12:44:21 ID:GGVlWo22
>199
客を建物中を回遊させようっていう客本位では無くテナント本位の設計思想
なんだろうが客に嫌悪感を抱かせるような設計はクズだな。
203神奈さん:2004/01/08(木) 12:54:16 ID:DD2wAzoc
上大岡は評論家でいっぱいですね
204神奈さん:2004/01/08(木) 13:25:00 ID:2i1erTlk
設計の不具合は今に始まったことじゃないからそんなに驚かないな
京急百貨店のエスカレーター・エレベーターの配置とかね
205神奈さん:2004/01/08(木) 14:02:52 ID:JMXYGmNY
まぁ神尾の設計者にはTowerを百万回プレイすることをお勧めする。
京急におけるヨドバシみたいな集客力のある店舗が入らないとそのうち
今入っている店舗もみんな逃げ出すんじゃないのか?
206神奈さん:2004/01/08(木) 17:09:56 ID:9MpFUOXs
胴衣。
久野屋しか行ってないw
207神奈さん:2004/01/08(木) 18:21:17 ID:k0QFP5a6
カミオはセンター北の「あいたい」にはかろうじて勝ってるぞ。w
208神奈さん:2004/01/08(木) 20:11:25 ID:xPFk61W.
横浜市が事業主体で核となる企業がないから仕方ない。
「とりあえず箱物だけはつくった。あとは適当にやって」という感じでは?
209神奈さん:2004/01/08(木) 20:58:03 ID:Hi0i1We2
吹き抜けにしないで
1F:バスターミナルとタクシープール
2F:再開発前の店舗+新規店舗
3F:1フロア全部紀伊国屋書店
ってやりゃーよかったのに。
210神奈さん:2004/01/08(木) 21:05:31 ID:EB5I61p2
地下鉄との接続も最悪だね
211神奈さん:2004/01/08(木) 21:41:37 ID:c/8wvK8s
おまいら、たまにはcamioをほめてあげてください
212神奈さん:2004/01/08(木) 22:02:08 ID:FA5cXdNY
じゃあ。。。
カミオは最高だよん・・・と
213神奈さん:2004/01/08(木) 22:57:43 ID:4uyDFkbA
久野屋とハマケイは良い!
214神奈さん:2004/01/08(木) 23:49:05 ID:wa3EX58U
久野屋イイね。消費税取られるようになっちゃったけど
215神奈さん:2004/01/09(金) 00:07:52 ID:/LNRtKoI
camioは南側の再開発をちょっとだけ立派に見せる引き立て役に過ぎないのです。
216神奈さん:2004/01/09(金) 01:45:46 ID:9wfM27FM
相当な金が動いてんだろうな。。。
一番、恩恵を受けたのは市議?県議?
217神奈さん:2004/01/09(金) 03:16:32 ID:S5VWYyjY
久野屋人気だな
おいらは久野屋でコロケ、ハマケイでにんにく串買って
うちでビール飲むのが楽しみなヒッキーだす
218神奈さん:2004/01/09(金) 04:40:19 ID:c/j8T3Yo
>207
俺は「あいたい」の方が上だと思うぞ 人も多いし 美味いとこもあるし
219神奈さん:2004/01/09(金) 08:55:40 ID:xX0L/rHY
カミオができて一番得をしたのは地主の田代写真館
写真の腕は並のくせに料金ぼったくりだけどね
220神奈さん:2004/01/09(金) 10:47:16 ID:1sryIDFo
久野屋のコローケは確かに上手い。
でも俺の期待しているコローケとはなんか違うんだよなぁ…。
こんな人、他にもいない?
221神奈さん:2004/01/09(金) 11:17:18 ID:C7S/Dee6
スポーツオーソリティーが地下に入っているのがそもそも間違い。
3階にフロアぶち抜きで作っておけば人の流れもだいぶ変わっただろうに。
222神奈さん:2004/01/09(金) 11:35:27 ID:egRTLSV2
>204
京急のエスカレータとエレベータの位置には特に不満はないなー。


ただエレベータ3基ずつあるんだから2基上に向かってたら1基は
人が乗って無い場合は強制的に下に向かわせるような制御して欲しいんだけど。
223神奈さん:2004/01/09(金) 17:12:01 ID:W.XzVXgM
>>219
田代写真館って昔から利用してたけど
確かにあまりよくないね
駅ビルに入っているスタジオのほうが写りがよかったよ
224神奈さん:2004/01/10(土) 00:12:51 ID:Zj2cI3zg
>222

たしかに、どんくさい動きしてるよね。
3機全部押されてて、最初の1機が来たら、他の2機のボタンをクリアするようにすれば大分違ってくるんだけどね。

エレベーターの近くに階段あっても良かったんじゃないかな?
225神奈さん:2004/01/10(土) 00:24:18 ID:2Yb.Rneo
>218
俺も「あいたい」のほうが上だと思う。
226神奈さん:2004/01/10(土) 01:26:04 ID:8kinQu42
ベーターの制御がほんとによくないよな京急ひゃかてんのは
あの急行ってなんなんだよほとんど止まるのは、東横線の急行並の糞
227神奈さん:2004/01/10(土) 10:49:28 ID:92EcayOQ
旧三越、1F通り抜けるようにならないかなぁ
ダイクマ行きたい時面倒なんだよね
228神奈さん:2004/01/10(土) 10:57:52 ID:THXScYcs
最近
できそこないの東京・新橋に見えてくるにようになってきた。
昔の方がホッとする街だったけど・・・
・・・おとなしく洋光台に引っ込んでいます・・・。
229神奈さん:2004/01/10(土) 11:11:45 ID:aqd5ESQA
>>224
前はそういう制御してた。
ヨドができて、3台中1台が急行になってから全台独立制御に。
>>226
以前は急行は3階の次は8階でカナーリ便利だったけど、
停車階増えちゃった現状だと最初の3台各階停車一括制御に戻して欲スィ。
230神奈さん:2004/01/10(土) 11:14:30 ID:92EcayOQ
>>220
どんなコロケ,キボンですか
久野やは味がしっかりついてるのがいいのかな、
人気の秘密はなんだろう
メンチは玉ねぎが多くてあまり好きじゃないけど
231神奈さん:2004/01/10(土) 11:16:59 ID:bisp9XDo
>229
赤のエレベータは各階停車で一括制御に元に戻ったね。
232神奈さん:2004/01/10(土) 11:19:26 ID:92EcayOQ
>>220
どんな、コロケ、キボンですか?
久野やの人気の秘密は何だろう
味が結構しっかりついててソースなしで食べるのが好き
メンチは玉ねぎの味が強くて好きじゃない
233神奈さん:2004/01/10(土) 11:52:09 ID:2ylZFfro
>>229
緑のエレベーターなんていっつも三台固まって動いてるから、
本屋から乗るとき激しく混むんだよね。
どうしてそういう制御にしてるのかと、小一時間(ry
234神奈さん:2004/01/10(土) 15:24:35 ID:2l8rqhds
今日、はじめてカミオを通った。なんだアレ?吹きっ晒しじゃねぇか!
壁作る金もなかったのか?

ところでCOOPの前の建物で、また老人集めて集会やってますね。
かわいそう。
235神奈さん:2004/01/10(土) 16:54:09 ID:Q0iDiOrI
>>227
三越と美容院の間にある通路から立体駐車場を突っ切って
旧郵便局の横に出られるよ。
あそこって使っちゃいけないのかな?
236神奈さん:2004/01/10(土) 18:22:28 ID:92EcayOQ
実際はだめみたい、でもみんな通ってるけど、
人によっては注意されちゃう。
昔の三越みたいに通り抜けたいなー
237神奈さん:2004/01/10(土) 18:35:22 ID:nkYfbLJw
会社の帰りに「くじら軒」の前を通るけど、
最近は店前に並ばなくなったね。(夜7〜8時ごろ)
昔は京急のエスカレーター前まで並んでいる人がいたのに・・・
238神奈さん:2004/01/10(土) 19:02:29 ID:bSqnLt8c
>>234
もとビデオやの所ですよね?
あれなにやってんですか?
239神奈さん:2004/01/10(土) 19:25:50 ID:E8NkwOxk
>237
むかし・・・?
昼どきは並んでますよ、おっさんやおばちゃんが。
240神奈さん:2004/01/10(土) 19:28:39 ID:2l8rqhds
>>238
知らないので、あの業者を批判する訳ではないが、あの光景は
以前テレビで見たものに似てる。、「無料で○○プレゼント!」
とか言って、お年寄りに何度も足を運ばせてるうちに、最後には高額の
健康器具とかを契約させるって。お年寄りも寂しいもんだから半分
わかってて通う人もいるらしく、「○○さんにだったら騙されてもいい」
とまで言うらしい。
そういえばあそこも健康ナントカのノボリが立ってたな。
241神奈さん:2004/01/10(土) 19:43:09 ID:E8NkwOxk
私は芹が谷とか南校前をくだったとこで、同じ光景を何度も見てます。
健康食品だったり、器具だったりらしいけど、人間年とると健康にすっげー
敏感になり、おたく化した人々が飛びつき人間関係を形成していく様子。
その光景の中には、さびしさや、犯罪のにおいやら感じる。
242神奈さん:2004/01/10(土) 21:43:43 ID:nkYfbLJw
>>240
睡眠商法と呼ばれている悪徳商法かもしれませんね。
よく、テレビでやっていますね。
私の実家にも来て、最初は電動ハブラシなんかを無料で配って、
最後は羽毛布団を売っていました。かなりの高額で・・・
その時は店舗ではなくて、大型バスを使って1日で商売していました。
243神奈さん:2004/01/10(土) 22:28:10 ID:3ExEdTkg
久野屋大人気ですがコロッケの味が以前と変わったと思いません?
前はもっと素朴な味だったと思うんだけど
なんと言うか洗練されたというか今っぽい味になったというか、俺の味覚が変わっただけかなぁ
それはさておき上大岡周辺で焼き鳥のおいしい店ってないですかね?
今日の折込みチラシにカミオのチラシが入ってて串焼きの店があるみたいだけどどんな感じでしょ?
244神奈さん:2004/01/10(土) 22:31:42 ID:bSqnLt8c
>>233
急行エレベーターを地下にいかないようにするだけで(1Fどまり)
ずいぶん変わると思うな
245神奈さん:2004/01/10(土) 22:40:47 ID:bSqnLt8c
ほんと、今更なんでカミオはチラシいれたのか謎。
表紙前回と同じだし
ところで31アイスって入らないのかな?
前のチラシには1月オープン予定って書いてあったくせに、
今回のチラシにはあとかたもない…
246神奈さん:2004/01/11(日) 00:24:34 ID:.ixyTI7Q
>>243
厨房が変わったからかもね
247神奈さん:2004/01/11(日) 07:14:09 ID:LsQAkWiU
kamioまだテナントともめてるみたいだね、
なんか閑散としててもうすでにテコ入れが必要なんじゃ、
久野屋の並び前の段差も気になる
構造上しょうがないのかな、
今まで駅前にファミレスがなかったから
それだけが収穫かな、
248神奈さん:2004/01/11(日) 09:05:20 ID:n4H1ehYQ
オープン早々、不良債権かよ (´,_ゝ`)プッ
てか、工期とかオープンのタイミングとかチラシ配りのタイミングとか
ポスターのタイミングとか店舗のタイミングとか全てにダメさが漂ってる。
誰が統括するとこうなるんだろう。
とにかくアレ系に行ってあんな寒い思いしたのは初めてだ。
あれなら暖かいスーパーで買い物するよ。
249神奈さん:2004/01/11(日) 09:13:23 ID:Bir9s2AI
地下を料飲店にすべきだよな。
スポーツ系は3階でいい。

地下鉄との連絡口にあるエレベータって
とんでもない外れたところににでるね。
250神奈さん:2004/01/11(日) 10:49:50 ID:cw8QYbIY
神尾のイメージキャラみたいなヤシ、かわいくないな。
なんとかしる!!
251神奈さん:2004/01/11(日) 18:39:39 ID:QUFFgIJQ













どういう出店計画立てたら、あーなるのか(゚д゚)
252神奈さん:2004/01/11(日) 20:17:06 ID:FIjk..0g
ひまわり市場で豆腐が一丁25円だった。
湯豆腐にした。
253神奈さん:2004/01/11(日) 21:35:58 ID:zSbw7c9g
がむばれカミオ
254神奈さん:2004/01/12(月) 01:26:23 ID:8ARmC5.U
とにかく設計が最悪だな
なんだありゃ
255神奈さん:2004/01/12(月) 01:30:44 ID:T.yNgq5.
あのcamioから京急に繋がる歩道橋にたどりつくのに
あんなに苦労すると思わなかった。
256sage:2004/01/12(月) 03:00:11 ID:H373/VtY
私は地下鉄から地下道を渡って、スポーツ店に行こうとしたのですが、
ついにたどり着けませんでした。(^^;
257神奈さん:2004/01/12(月) 09:57:07 ID:1.uooWYc
>>256
横浜寄りの改札から出るとわかりやすいんだけどね (^^;

>>255
京急の2Fなんてエレベーターも止まらないし、
3F改札から出たら存在すら気づかないのに、
なんでそんな中途半端なところから連絡通路を
作ったのかと小一時間(ry
258神奈さん:2004/01/12(月) 09:57:21 ID:bFTH6Cro
>256
京急線方面の改札からすぐなのに…
259神奈さん:2004/01/12(月) 10:14:16 ID:e4bPEnF6
負債が膨らむ前に、c a m i o 廃 止 し る !
もうこれしかない。
260神奈さん:2004/01/12(月) 10:20:46 ID:hFLmefQg
上で議論しているcamioに関する指摘はどれももっともな意見だと思って読んでいます。
感じている事は皆さん一緒なんですね。
誰かも指摘していましたが,人の流れがまったく考慮されておらず不便極まり無い感じがします。
特に吹き抜けの部分はエスカレーターの位置が謎な上,上方向なのか下なのか
直感的に分かりづらい。
要するに行きたい所にすぐに辿り着けない訳です。これは設計ミスでしょう。
銀行のATMが2Fにあったり,郵便局がB1にあったりとテナントの配置も利便性が
考慮されていない。とほほですね。
261神奈さん:2004/01/12(月) 11:54:57 ID:8a1W0f.g
設計者出て来い!
262神奈さん:2004/01/12(月) 13:04:27 ID:CBpyfC5E
もう完成しちゃったし、上にはマンションのタワーが乗ってるし
今更どうしようもないのでは…_| ̄|○
263神奈さん:2004/01/12(月) 14:52:05 ID:m3HPYrR6
>>231 赤のエレベーター
1階は混んでるんだから、独立方式にして欲しいんだが。
結局、1階でB1まで乗って、上がるしかない。
264神奈さん:2004/01/12(月) 14:59:52 ID:76WcLA2c
カミオの上にマリンタワーのせろ!
265神奈さん:2004/01/12(月) 15:25:19 ID:OQJNK2NI
camio設計者はきっと、あのエスカレーターの配置で
どの店舗にもまんべんなく人が流れるようにしたかったんだろうね。
でも囲碁センターなんて見てどうしろと。

まあ、camioが出来てよかったことといえば
モスの存在が少し人に気づかれやすくなった事ぐらいか(笑)
266神奈さん:2004/01/12(月) 17:59:49 ID:DuKeIfCU
みんなcamioに気を取られているが、ex-三越もなんとか上の階は
営業していると必死にアピールしてて物悲しいぞ
267神奈さん:2004/01/12(月) 18:00:41 ID:Q6C7gzxE
地下鉄からスポーツオーソリティー通らないとエスカレーター
乗れないってだけでもかなりアレなのに
雨降ってると最悪
傘さしてエスカレーターかよ……滑るし
268神奈さん:2004/01/12(月) 18:11:16 ID:UxJiPKuY
上大岡駅周辺でおすすめの美容室(スタイリストさん)教えてください。
269神奈さん:2004/01/12(月) 18:27:32 ID:.EG1haaI
旧ワットマン跡の「業務スーパー」、完成していないんだね〜
入り口付近にまだワットマンの5年保証の看板が付いていた。
270神奈さん:2004/01/12(月) 20:23:45 ID:N4JnsP/o
モスバーガーはカミオの1階に移転したらどうかいの?すこしは賑わい感が
出ていいんじゃない?ウイング店はテイクアウトの出来上がりを待つ場所
すらなくてイライラする。
271神奈さん:2004/01/12(月) 20:25:17 ID:PdO95tcs
神尾ってなんで吹きっ晒しなんだろう。
なんかコンセプトがあるのかな。普通に寒いんだけど。
272神奈さん:2004/01/12(月) 20:50:51 ID:KFH6ouxg
三越の上の人大変だよね。
店員ヤケになってます。
273神奈さん:2004/01/12(月) 21:52:04 ID:8Pjlthas
業務スーパーのサイト
http://www.kobebussan.co.jp/
には上大岡の事書いてなかった
274神奈さん:2004/01/12(月) 22:39:29 ID:Nv/RdhIY
上大岡って全く良い印象が無いナ。
275神奈さん:2004/01/12(月) 22:41:25 ID:087U4rj6
餃子王ってマジうまいな。
焼餃子より水餃子のが旨い。
276神奈さん:2004/01/13(火) 00:45:50 ID:P7uWyW7s
カミオはあれでいいと思うよ。
夏は涼しい。
しかし夜に、上のマンションに住む若者とかの溜まり場にならなきゃいいけどな。

スポーツオーは、なぜかDQNが多いな。。。
277神奈さん:2004/01/13(火) 09:15:45 ID:lcgNSLiY
上のマンションに住めるレベルの人は、あんな所に溜まらないって。
珍走のお休み処にならなきゃイイが。
278神奈さん:2004/01/13(火) 09:43:45 ID:49Lxt9XA
マックにすげぇやる気無いババァいない?
あいつマジ腹立ったんだけど。
279神奈さん:2004/01/13(火) 10:25:38 ID:6DOF6Wb2
>>243
亀レスですが・・カミオの焼き鳥屋さん、おいしかったですよ。
お値段もお手ごろだし。ただ、わーおいしそうと思うものに限って
ことごとく品切れだったのはちょっと残念でした。まだ6時台
なのに。
あとカミオの設計上の問題なのでしょうが、テーブルの配置が
なんだか不思議でした。
お店のご主人と思しき人はよさげな人でした。
280神奈さん:2004/01/13(火) 11:14:59 ID:ftwhgKIo
上大岡で土地を購入→上物建築したいと思っております。0歳児がいます。
今後の子育てなど考えた上で、良さそう&避けた方が良い町(上大岡東とか別所とか)を教えてください。
・東側・西側のどちらが良いのか
・坂は多いのか
・子育てに向かないからやめておけ 等
281神奈さん:2004/01/13(火) 12:15:12 ID:5Tr6n2yk
>>276
いや、夏は暑いだろ。
282神奈さん:2004/01/13(火) 12:27:17 ID:f6FLPhhI
>>280
東に住んでいます、メリットとデメリットを

デメリット
坂がおおい。駅まででないとスーパーとかがない。歩いて買い物は疲れる。
家が崖に面していると大雨とか崩落が心配。駐車場が高い。
夜は街灯が少ないから怖い。

メリット
坂があって運動不足な私にはちょうどいい。
閑静な住宅街なので近所の住環境はいいかも。
久良岐公園が近いと遊べていいかも、田舎っぽいか。
283神奈さん:2004/01/13(火) 12:51:06 ID:UIiKKVsU
いっそのこと芹が谷にしたら?
薬屋・薬局・医者・病院のオンパレード(w
284神奈さん:2004/01/13(火) 12:59:05 ID:UIiKKVsU
吉祥寺に比べればなんてことは無いけどね。
でもあそこはすごい。
以前はただ木々が茂るばかりの密林地帯だったのに…。
285神奈さん:2004/01/13(火) 13:26:15 ID:Gx5aUkqU
>>280
西側、港南1丁目住人です
最大のデメリットは道が狭くて坂道だらけってところかな
万が一火事になった時大型の消防車が入ってこれないというのは不安です
車がすれ違えない場所が多いので対向車とか来ると結構面倒
子供が思い切り走り回れるような公園が近場にないのもデメリットかな
中学校は近いんだけど小学校がちと遠い
どこに行くにしても帰りは坂を上らなくてはならないというのが最大のデメリットかも
まぁ坂の下のほうに大きな土地が売りに出ていますが

メリットとしては徒歩10分圏内に駅、商業施設、役所がある、住宅街なので比較的閑静
286280:2004/01/13(火) 13:43:46 ID:ftwhgKIo
>>282
久良岐公園って大きいようですね。航空写真しか見ていませんが…
公園近くの物件で気になるのがあるのですが、これまた大きい墓地もすぐ近く
なので、考え中です。
崖に面しているのは怖いなあ…

>>283
芹が谷ですか。そんなに病院関係多いのですか?なんで?

>>285
西も東も坂だらけですか。消防車も入れない道幅、は困りますね。
道が狭いのは285さんの地域だけですか?それとも上大岡全体?
あと、その坂の下の土地、気になります!
287神奈さん:2004/01/13(火) 13:58:27 ID:MD4E8J2k
利便性なら大久保一丁目がベストだろう。
駅近い、買い物近い、病院も近い、坂もなく平坦、治安も悪くない。
問題は土地が見つかるかどうかだけ。
288285:2004/01/13(火) 14:17:53 ID:Gx5aUkqU
>>286
うちの周辺は特に狭いですね、あと上大岡周辺の道路って一方通行が結構多いです
売りに出ている土地とは青木橋を鎌倉街道側から渡ってすぐ左折して
最初の二股を右に坂を少し上ったところです
結構広い土地を分譲して売りに出しているようです。
289神奈さん:2004/01/13(火) 14:28:02 ID:PfW3z5FM
墓地っていうと上大岡市営墓地でしたっけ?
もうすこし下るとダイアパレスやNICハイム等の団地が(?)
学校も近いし小さい子供を持つ夫婦がけっこう住んでいる地域ですね。
290神奈さん:2004/01/13(火) 17:08:09 ID:f3rS9X3Y
カミオ吹き抜け閉じてくれ 寒くてたまらん
291神奈さん:2004/01/13(火) 18:08:12 ID:QSWAuO86
横浜中坂道だらけです。
家から駅まで平坦の道のりの人はラッキー。
292神奈さん:2004/01/13(火) 18:47:09 ID:gvVXxac6
坂のてっぺんの大久保三丁目に産まれて30年以上。
上大岡から登って登って約15分。
お陰で少々の徒歩はまったく苦にならない。
平坦な所に住んでる人よりこれだけで多少は運動量が多いはず。
親に感謝しております。
ただ、母は引越し後しばらくは買い物の度に半泣きだったそうですが。
293神奈さん:2004/01/13(火) 20:37:01 ID:ygWfsPKw
>>292
ご近所さんだね。
同じく良い運動だと思うようにしてる。
現に朝寝坊した時とか駅まで走っていける体力付いてるし(笑)
同い年の奴らだったら多分駅まで走れないと思う。

夏の帰り道は地獄だね。
家に着く頃には汗びっしょり…。
294sage:2004/01/13(火) 21:50:37 ID:BDRYwyl.
いくらくらいするのですか?>土地
坪100万くらい?
295神奈さん:2004/01/13(火) 21:51:53 ID:ZgIqg89I
三越あとって、マルイが入ると聞いたのだが…?

うまい焼き鳥屋…上大岡のイトーヨーカドーの近く。金魚屋の近く。名前忘れた。
296神奈さん:2004/01/13(火) 22:03:42 ID:f9X9qMeM
隣駅だけど、鎌倉街道沿いにある大黒っている焼き鳥やなくなったの???
297神奈さん:2004/01/13(火) 22:53:42 ID:sG9Q9uwI
三越の看板が撤去されてたね。
B1〜3F・5Fは改装中って書いてあったけど、
4Fはそのままなのかな。
ハンズ?丸井?結局何が入ってくるんだろうか?
298神奈さん:2004/01/13(火) 23:22:46 ID:smS/XdRE
カメですが
芹が谷は駅まで出るのに不便だと思います
299神奈さん:2004/01/13(火) 23:57:52 ID:wchkpzWs
芹が谷はスーパー、銀行、郵便局など、
生活していく上で必要な施設がそろっているので、そういう点では不便を感じない。
ただ駅から遠い…上大岡までは大体バスで15分。
鎌倉街道が混んでいると30分近くかかる…
300神奈さん:2004/01/14(水) 00:02:44 ID:Fgn7HAWI
最近は東戸塚行きの本数がすっごくふえて時間も上大岡より近いです。ただ
どこ行くにもバスです。車があればそう不便ではありませんが・・・