☆★港北ニュータウンスレッド 29区画目☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
電飾点灯も良いけれど、自転車のライトも点灯しようね。
〜次スレ作成依頼担当は290を踏んだあなた!宜しくお願いしますよ〜

前スレ:
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1068634278&LAST=50
2神奈さん:2003/11/30(日) 10:28:33 ID:EYRKC2HM
>>1
3神奈さん:2003/11/30(日) 10:31:21 ID:CTprlJLc
「はればれ」のうどんコシが無いと思うのは俺だけかな?
味は(・∀・)イイ!!
4神奈さん:2003/11/30(日) 12:06:03 ID:hulShwRY
>>1
乙です。

>>3
ないと思う。アレなら冷凍うどんでほんと充分。
一食辺り70円前後で経済的。
5神奈さん:2003/11/30(日) 12:22:23 ID:CE.dmAfs
残念だけど、「はればれ」は客が来すぎて
店が望むサービス、品質が保ててないね。
開店して、状況がわかったでしょうから、
そろそろ改善しないと飽きられるよ。
61番:2003/11/30(日) 13:17:08 ID:9JbbT8r6
自転車のライトを点灯して走っている人なんて、ほとんど見ないですね。
10人に1人くらいか?
7神奈さん:2003/11/30(日) 14:33:11 ID:X3nHYr6w
>>1
乙でっす。

>>6
ほとんど見ないですか?
漏れは無点灯をほとんど見ないな。
場所に拠るんだろうか・・・・。
8神奈さん:2003/11/30(日) 15:24:35 ID:dp0wdzvQ
>>1
乙!
>>all
質問させて下さい。
今更ですが、我家でもブロードバンドを導入しようと思ってます。
しかし調べてみると、ADSL・CATV・光と種類も会社も多様で困ってます
一応、1番初期投資が少なくて済みそうなADSLかなぁと思うんですが、
もしお近くの方いましたら、回線と実速を教えて戴けるとありがたいです。
我家は勝田橋そばの一軒家で、NTT東山田局〜2.9km〜伝送損失38dbです
9神奈さん:2003/11/30(日) 16:41:41 ID:qTnwLgas
私は東山田局から4キロ、ヤフー12メガサービスで
0.7〜1.2メガと言うところですね。まあ上を知らなければ
気にならない早さ。自分が一軒家なら光を入れたいなあ。
10神奈さん:2003/11/30(日) 19:16:08 ID:1o4av9kY
センター南近辺でおすすめの歯医者さんを教えてください。
仲町台・センター北でもOKです。
土・日のいずれかやっているところをお願いします。
11地上デジタル放送は明日から:2003/11/30(日) 19:55:55 ID:j/QLNPKQ
前スレ>>293
>そーなんですか。そんなにエリアが狭いとは....
>まだ試験放送もどきなんですね。

一応本放送なのですが、地上デジタルで利用するUHFのチャンネルが
多摩地区のアナログで利用しているものと重なっており、まずは多摩の
アナログを別のチャンネルに移行してからでないと混信してしまうので
西側には放送できないそうです。

ということで、明日から全チャンネルを見られるのは、東京タワーの
東側の、品川区、港区、中央区、江東区の一部あたりだけのようです。
12神奈さん:2003/11/30(日) 20:12:50 ID:GBCUBgco
>>10
土日OKなら、センター南駅前にある井上デンタルクリニックとか、なかざと歯科
プラスで祝日とか夜中なら中川にあるワタナベ歯科医院。

土日やってるところだと、良い悪い関係なく限定されるよ。
13神奈さん:2003/11/30(日) 20:32:56 ID:1o4av9kY
>>12さん
ありがとうございます。
紛らわしい書き方で申し訳ありません。
土日いずれもやっていなくても、土曜日か日曜日のどちらか
やっていれば問題ないのです。
14神奈さん:2003/11/30(日) 23:03:25 ID:qp5D8okU
顎関節症を診察してくれるいい歯科ってないですか?
15神奈さん:2003/11/30(日) 23:07:38 ID:isTlncOI
>5

土日、昼間は混んでるけど、最近は夜11時まで開いてるんで、夜型の
私としてはまあいいかと。あの麺には期待はずれだったけど、いつも「綾」
に行くわけにもいかんし。
16神奈さん:2003/12/01(月) 00:27:59 ID:NlRMgHX2
>15
最初のころのがうまく感じたよね「はればれ」
今の状態じゃ時間があるときはやっぱり「綾」まで行っちゃうなー
17神奈さん:2003/12/01(月) 01:09:12 ID:75LItNDA
センター北、請地交差点近くの「ゆう」って居酒屋、
あれはひょっとしてつぶれたの? 看板とかが姿を消してる。
上の階の住人が経営者だった、というよりあの建物の所有者らしいのだが
道楽でやっていただけなのだろうか。私どもが越してきた時分は、居酒屋といえるのは
ゆうだけだったなぁ。
18神奈さん:2003/12/01(月) 01:47:30 ID:twDr3UO2
息子の話によると、夕刻あざみ野で地下鉄に乗ったところ、どこかの駅で人が線路に
降りたらしく、車内停電したそうで。情報求む。
先日は新羽の事故で、私があざみ野で足止め食ったばかり。
1915:2003/12/01(月) 02:00:51 ID:twDr3UO2
>16
クジラとおなじで、混んでなければ許します。並んでまで食べるのは×。
麺ねたということでもうひとつ。セン南 PC-デポのはす向かいのガソリンスタンドの隣に
「中華そば にんき・屋」ができてます。かつお節、さば節のだしをこれでもかと効かせてますが、
皆さんの評価はどうですか? 私的にはちょっとなぁ〜、というところ。クジラを絶賛する人には
いいのかも。近所なので、つぶれないでほしい。
20神奈さん:2003/12/01(月) 03:46:18 ID:nOzgvVHg
一兆堂(らーめん屋)潰れた!?なんか閉まってんだけど・・・情報きぼん
21神奈さん:2003/12/01(月) 08:11:49 ID:zZ0Zddk6
>>20
荏田のだよね。改装工事中のはずだよ。
新装開店日を忘れてしまった、すまん。
22神奈さん:2003/12/01(月) 11:13:29 ID:2uu3MXus
「ゆう」って串揚げ屋の、あの「ゆう」?

全然関係ないんだが、「ゆう」のパソコンで打ち出したようなランチのPOP、
あれって・・・・・・・

「うんち500円」って見えるんだよな。最初はヤバい店かとおもたw
23神奈さん:2003/12/01(月) 11:49:27 ID:hokIGSOs
>>17
ゆうって単なるテナントでは?
ちなみにゆうの経営者は今焼きいも屋やってるらしいよ。

牛久保東あたりで遭遇した人から聞いた。
24神奈さん:2003/12/01(月) 12:16:43 ID:GLE8XC7o
「ゆう」ってこんな居酒屋のまえに路駐すんじゃねぇよの「ゆう」ですか?
無くなったのかぁ、気がつかなかったけど、それはそれで良かった。
25神奈さん:2003/12/01(月) 13:48:11 ID:eqpi/eQM
>>21
dクス、思い出したらカキコきぼん。
26神奈さん:2003/12/01(月) 18:01:54 ID:7FmZyleQ
>>23
それで、よく「ゆう」の前に焼きイモ屋の車が止まってるわけか。
納得。
27ロケかよ:2003/12/01(月) 19:50:55 ID:YtIJz2Z6
ところで、『ヤンキー母校に帰る』っていうドラマがあるでしょ。
あれの第1話に出てきた牛丼屋すきやは、NT茅ヶ崎店だそうだ。
まぁ、いまごろ知ったんだがね。
28神奈さん:2003/12/01(月) 21:27:52 ID:5wFVECJI
>>27
遅っ!
29神奈さん:2003/12/02(火) 01:55:28 ID:s3Sr41ko
>>19
にんき屋、私は大好きです。
確認のため、くじら軒にも行ってきましたが、
にんき屋の方が美味いと思った。
私は少数派?
30神奈さん:2003/12/02(火) 05:09:11 ID:4i00IXQg
>>15
こないだPデ行ったときに「新しい店ー」とか思ってみてたんだが、
「微妙に半端なとこにできたなあ」とも思った。

まあ、自分が荏田方向側の住人だから、そう思うのだろうが。
31神奈さん:2003/12/02(火) 21:44:48 ID:6ddusFmU
クリスマスイルミネーションが凄いね。
神無公園の横のテラスハウス、賃貸だろうけど
あそこまでやれば、大家も絶句だね。
32神奈さん:2003/12/02(火) 23:19:55 ID:c2icb6rA
>>31
ウホウホなのは東京電力?
ま、暗い夜道よっか馬鹿みたいに明るい方が防犯になっていいかもね。。。
33神奈さん:2003/12/03(水) 06:42:51 ID:s0zpYj/U
原発問題はもう大丈夫なのか?クリスマスに停電は勘弁。w
34神奈さん:2003/12/03(水) 07:54:38 ID:1hE42Pxs
いつのまにかオリンピックのたこ焼きが
380円8個入りが360円6個入りになってたよ・・・
昔は300円8個入りだったのに・・・
35神奈さん:2003/12/03(水) 08:51:10 ID:zN9I/RKQ
たこやきあんまし売れてないみたいだった。
36神奈さん:2003/12/03(水) 10:58:34 ID:jQSHxbNk
すばらすぃ。このデフレの時代に、強気だ。
37神奈さん:2003/12/03(水) 11:06:30 ID:k71UX18Y
中川のFUJIスーパーがあったところ、薬局になるみたい。
目の前が薬局なのに・・・
薬局と不動産屋大杉。
38神奈さん:2003/12/03(水) 11:39:23 ID:OhgjYNYw
>>37
ホント多いよね。
ウチは仲町台だけど、病院と薬局ばかりでうんざり。
確かに不動産屋もあるな。
電気屋とかないもの作ってくれ。
39神奈さん:2003/12/03(水) 11:40:05 ID:bXWSvM0c
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが344,500円儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
40神奈さん:2003/12/03(水) 11:40:40 ID:IhkS6sTA
>34そういえば、、、、300円で8個って、古き良き時代は過ぎ去ったか、、、、
41神奈さん:2003/12/03(水) 15:34:26 ID:k71UX18Y
仲町台は食べ物屋があるから、まだいいね。
42神奈さん:2003/12/04(木) 00:31:00 ID:XnKL9VCo
>クリスマスに停電は勘弁。w

ニューヨーク大停電みたいに
「真っ暗でやることないからエッチでもすっかー」
43神奈さん:2003/12/04(木) 11:16:42 ID:V6piLfME
相手がいるならイイよ・・・クヤシー
44神奈さん:2003/12/04(木) 12:16:42 ID:hSzHZfNw
ガソリンは、どこで入れてますか?
45神奈さん:2003/12/04(木) 12:58:29 ID:gqtp7Qb6
二の丸のエッソ
セルフが安くて(・∀・)イイ!!
46神奈さん:2003/12/04(木) 13:41:53 ID:/WEbsk5g
結構前から見てるけどこのスレって話題がループしてるな。
運転、ベビーカー族、食べ物、ガソリン、医療関係のどれか。
っつっても他のスレもそうなのかもしらんけど。
47神奈さん:2003/12/04(木) 13:54:39 ID:nTgZe0HA
あと、必ず荒れるランドセル。
48神奈さん:2003/12/04(木) 17:18:26 ID:KwMJ646Y
>>46
まぁ土地の性格上、新しい住人がどんどん増えていく訳だからね。
過去ログ嫁とばかりも言ってられないし…つーか読めないし。
まぁその辺は許容でいいんじゃねーの?
49神奈さん:2003/12/04(木) 19:10:57 ID:ESqaTvlQ
この辺のひとは初詣ってどこへいきまつか?
まさか杉山神社?
50神奈さん:2003/12/04(木) 19:16:36 ID:mPvp1jZY
>>44
ガソリンスタンドだって
51神奈さん:2003/12/04(木) 21:43:06 ID:SGEQfZVc
リード超のばして犬にグングンひかれちゃってる飼い主むかつく。
歩道をリードがさえぎっててもお構い無しだし。
しつけしろよ、ちゃんと。
52初です。:2003/12/04(木) 21:46:05 ID:eOuAX.Cc
仲町台情報はここにカキコしていいんでしょうか?
近々引っ越しを考えているんですが仲町台って住み心地はいかがですか?
大きめのスーパーなど買物する場所が近いととても助かるんですが・・。

ちなみにいいなと思った物件があったのは勝田町、仲町台4、5丁目でした。
情報お願いします。
53神奈さん:2003/12/04(木) 21:54:54 ID:s3X4jwTs
>>51

漏れは中川とセン北の間の遊歩道で黒のラブにだけリードをつけて
ゴールデンの成犬3匹をノーリードにして闊歩してるババァにむかつく。
馬鹿かアホかと。
54神奈さん:2003/12/04(木) 22:03:56 ID:YTeXWO.o
ゴールデンを連れた初老のおばさんが立ち話する横を通ったとき
「この子、力が強いでしょ、引っ張られて私二回も骨折しちゃって・・・」
声を出して笑いそうになりました。
55神奈さん:2003/12/04(木) 22:04:50 ID:jdKU/7i6
>>52

仲町台に大きめスーパーは ないと思われ。
駅前に文化ドーがあるが 大きめとは 言いがたし。
5652です。:2003/12/04(木) 23:05:45 ID:eOuAX.Cc
>>55
そうなんですか?
とすると主婦の方々はどちらでお買物をされているんでしょう。
文化堂のみでしょうか?
それともセンター北や南まで行く感じなのでしょうか・・・。
57神奈さん:2003/12/04(木) 23:18:16 ID:kqa7bvac
55さんじゃありませんが、
私の場合、普段の食品の買い物は文化堂か通勤乗り換えの横浜で。
週末に車で北や南にも行くかな。生活雑貨は徒歩圏内なら一応アクトが
あります。ドラッグストアもあります。住み心地悪くないですが、
徒歩圏内で大きめのスーパーがどうしても必要なら仲町台はお勧めしません。
58神奈さん:2003/12/04(木) 23:30:45 ID:q3RkiBDM
私も文化堂でお買い物してますが、食品安いけど品質はあまりよくないです。しかも賞味期限すぎてるのもおいてあったりでびっくりしました。こないだ苦情電話入れたら100円と新しい品物とおかきを持って店長と担当者がきました。
59神奈さん:2003/12/04(木) 23:56:28 ID:gqtp7Qb6
>>52
車があるなら「OKストア」がありますよ
60神奈さん:2003/12/05(金) 00:02:29 ID:f3eLvOXQ
>>52
仲町台在住ですが、葛が谷のOKで週末まとめ買いしてます。
リニューアルしていくぶんマシになった感のある文化堂ですが、
私は必要最低限の買物しかしてません。
野菜はゲリラ八百屋から購入。

話題がそれますが、3日ほど前、駅前で軽トラにメロン積んで
売りにきてた輩がいたけど、今流行りの(?)農作物泥棒繋がりかと
疑ってしまった。
見た人います?
61神奈さん:2003/12/05(金) 00:15:01 ID:MRr3iuIo
メロン売り、センター南の駅前でも毎年見るよ。
6215:2003/12/05(金) 00:21:00 ID:JpPwcs/I
>29

19です。もしかして、書き込み見てクジラにも行ってくれたんですか?お疲れ様です。
にんき屋で食べたのは開店2日目だたったから、その後味が変わったのかも知れませんね。
もう一度確認してみます。ところで、あそこには付け麺もあったと思いますが試してみました?

>>30

確かに。セン南駅前の客はわざわざ行かないでしょうね。PCデポの客と、隣のガソリンスタンドに
寄った客狙い? だとしたらガソリン入れた人に100円引き券くらいは配ってほしい。
63神奈さん:2003/12/05(金) 00:21:11 ID:wK2aMGNw
センター南から中川の方へ仕事で何往復もするんだけど、混むのがいやで、また早いからみずきが丘の交差点から荏田小の前を通るルートを使っているんだけど。
ずっと片側2車線の道路なのに、途中だけ1車線になっている箇所があるのね。距離にして500mくらいなんだけど、あれって拡張道路とかにならないのかな。
右折車があるとそこで渋滞してしまうのだが。
64神奈さん:2003/12/05(金) 01:07:07 ID:KQ46nKkw
あそこは港北NTじゃないんです
NT計画にはセンタ南と北の間は入ってないんです
65神奈さん:2003/12/05(金) 01:17:01 ID:xJ4uCBjY

祝優勝!横浜F・マリノス。

今度の土曜日はみなとみらいで優勝パレードだ!

http://www.minatomirai21.com/topic.html?id=27
66神奈さん:2003/12/05(金) 07:12:16 ID:IX0p8OZE
仲町台の文化堂は勝田団地でもってるんじゃないかな
漏れのとこも文化堂はちょっと何か足りない時以外使わんな
だって鮮度悪いし狭いしねあのスペース、混雑で物買う気にならん
で、主に生協の宅配を利用してる。あとは葛が谷OK,またはオリンピック
をたまに利用。肉だけは野本畜産がやっぱ美味いのでわざわざ買いに行くよ
67神奈さん:2003/12/05(金) 08:12:40 ID:eb8o6bE6
>>63
そこは混むよね。味
見通しが悪いカーブもあるしね。

中村交差点(オリンピック前)から中川駅とすると
みずきが丘までは行かず、つづきの丘小 を右折、
矢崎橋を直進し、
中川に向かうほうが良いんじゃないでしょうか?
68神奈さん:2003/12/05(金) 10:44:20 ID:m09ufa4g
>63
67も書いているけどあのあたりには地元の人しか通らない道が何本もありますよ。
古くから住んでいる人はわざわざ用がない限り荏田小の前は通りません。
地図で見て探してね。
6956です。:2003/12/05(金) 14:33:58 ID:hObuROHs
皆さんレスありがとうございます。
駅周辺にある(?)文化堂は皆さんあまり利用されていないようですね(-_-;)
とするとやはり車でお買物・・・といった感じなのですねぇ。
参考にします。

ところで勝田町ってどんなところなんでしょうか?
買物や道路、周辺の環境を教えて頂けると助かります。
70神奈さん:2003/12/05(金) 14:37:20 ID:nCGMh/2U
>>60

ゲリラ八百屋って 仲町台の駅のところに出ている
おっちゃん4〜5人で やっているヤツ?
71神奈さん:2003/12/05(金) 14:48:51 ID:hzkiev6w
勝田男児
7260:2003/12/05(金) 16:58:07 ID:f3eLvOXQ
>>61
3年住んでて初めて遭遇しました。
セン南にも出没してるんですね。
時期とかあるのかなぁ。

>>70
そうです。
夕方には奥さんらしい人もいるけど。
73神奈さん:2003/12/05(金) 19:07:10 ID:7dYs/..A
仲町台の駅前デザイナーズマンションの1階のケユカの場所って
本当はスーパーが出る予定だったのが、文化堂が場所買い取って
ケユカに賃貸して、競争相手を阻止したそうです。
そんな金あるなら店もっとよくしろよなー。
74神奈さん:2003/12/05(金) 19:46:55 ID:LZIW1leY
勝田町をニュータウンのイメージで思ってるとがっかりするよ
75神奈さん:2003/12/05(金) 20:40:14 ID:O8D1nO3Y
>>69
勝田町は大きく分けて2つ。勝田団地と早渕川沿い。
住むにはちょっと不便だと思います。仲町台駅までには中途半端に遠い。
バスでの行き先も綱島・江田・センター南が多く、一番近いはずの仲町台は
中山駅行きを途中下車する上に本数が1時間に1本あるかどうか。

環境は確かに良い。ただ、良すぎるのも問題。買い物の場所は皆無、
歩道のない狭い道路も多いので危険だと思う。
76神奈さん:2003/12/05(金) 22:40:51 ID:0WL2yCQM
>69
まぁ、競争相手がないから文化堂の商売は甘いのは確か。
正直もっと精進してほしいと思う。
でも駅前に住んでいると歩いて行けるスーパーがあるのと
無いのとでは利便性がぜんぜん違うよ。
ここで評判がこれだけ悪くても、結構、人は来ているから
こっちに来たら自分の目で確かめてみて。
77神奈さん:2003/12/06(土) 00:22:34 ID:hDYX7zVY
うちは文化堂で十分満足。重宝してます。
駐車場がゲート式になって車が入れにくくなった。
78神奈さん:2003/12/06(土) 05:49:59 ID:Q3MGjwSA
>>69
新吉田に24h営業のイオンSCがもうすぐ出来るから便利になるよ(車利用になるが)
79神奈さん:2003/12/06(土) 10:09:18 ID:PJhUtMmk
きのう12月5日の午後1時頃、センター南のバスターミナル付近でロケやってなかったか?
道路を走っていたんだが、ロケバスと思われる車両がズラッと路駐していた。
80神奈さん:2003/12/06(土) 14:26:48 ID:fxGo73Q2
>>53
そいつ、もしかしたら徳生公園の池のカモを
犬に狩らせようとしていたやつかもしんない。
81ash:2003/12/06(土) 16:12:13 ID:MK9m9CTo
港北ニュータウンで100円うどん屋があるってきいたのですが、どの辺なのでしょううか?
8269です。:2003/12/06(土) 18:11:53 ID:SCF4DikI
レスありがとうございます。
勝田町はまだまだこれからの場所のようですね。
参考になりました、ありがとうございます<(_ _)>
今度仲町台周辺を実際に見て回ってみようと思います。
もちろん文化堂も。
8363でい:2003/12/06(土) 19:18:03 ID:8skbjkxE
>67
快適な抜け道情報ありがとう。
帰り道に通ったらピッタリだった。
つか、結構あの交差点で曲がる車発見。
ちょうどよい抜け道になっているようね。

>>68
中川にある駐車場から出ると、左折しかできないので、
そのまま道を下ると荏田小の前にでるんだよね。
だからその道しか知らなかったんだけど、67の教えてくれた道はよかった。
いろいろthx
84神奈さん:2003/12/06(土) 19:21:56 ID:42UTREJ2
>81
センター北
85神奈さん:2003/12/06(土) 20:42:15 ID:Q3MGjwSA
仲町台駅前にもスタンドうどん屋がオープンするみたい
86神奈さん:2003/12/06(土) 22:25:35 ID:cQ3Xoz0E
>>85

詳細キボンヌ

蔦屋ができるという うわさもあったが、あれは どぉなった?
87神奈さん:2003/12/06(土) 22:28:26 ID:SxBZJpzA
は○ばれで100円うどん食ったら「どんより」するのは何でだろう。
88神奈さん:2003/12/06(土) 23:01:49 ID:EYkY2nKk
>79
89神奈さん:2003/12/06(土) 23:03:54 ID:EYkY2nKk
>79

キムタクが来てました
90神奈さん:2003/12/06(土) 23:06:18 ID:EYkY2nKk
>79

キムタクが来てました
91神奈さん:2003/12/06(土) 23:28:25 ID:xU/kMzpU
鴨池公園のあひるのアベジロウ夫妻。
どちらかの姿が見えないのだが・・・
92にっぱさん:2003/12/06(土) 23:31:26 ID:b7CPO3lk
もうすぐ、港北ニュータウンに引っ越すのですが、美味しい鮮魚を置いてある、スーパー
or魚屋さんは無いでしょうか?
センター北の阪急地下1Fの鮮魚店は、値段もそこそこで美味しいと思うのですが。
93神奈さん:2003/12/06(土) 23:45:15 ID:2Tc.3bv2
あいたいの北の市場、なかなか鮮度高いよね。
94神奈さん:2003/12/06(土) 23:54:36 ID:Q3MGjwSA
>>93

それ、初耳でし。
初めて寿司を買った時、ぱっと見は鮮度がよくてウマそうに見えて
その割に格安なのでラッキーと思ったが
一口食って激しく後悔した記憶ならあり。
95神奈さん:2003/12/07(日) 07:53:05 ID:O8Iu6Mjc
>>86
コンビにの横マックの向かい、昔パン屋だったとこだよ
看板には「うどん」って書いてある。
果たして成功するのか?
96神奈さん:2003/12/07(日) 10:58:07 ID:wzplBcd.
97神奈さん:2003/12/07(日) 14:12:04 ID:l.Wnu2N6
>>92
すみれが丘にある魚屋さん(魚吉だっけかな?)はいいよ。
鮮度もいいが、オマケが付いてくることがあって嬉しい。
鰻はあそこのしか食えなくなったよ。
98神奈さん:2003/12/07(日) 21:49:48 ID:9z3guXjU
≫81
センター北のすかいらーくの近く・・・
同じ通りでセンター南へ向かう途中。
交差点の手前。
99神奈さん:2003/12/07(日) 21:53:27 ID:l.Wnu2N6
センター北と南の間って、何ができるの?
10092:2003/12/07(日) 22:42:03 ID:gjKdLCYg
>>97

 ありがとうございます。今度、早速、買いに行ってみようと思います。
101神奈さん:2003/12/08(月) 03:06:54 ID:H9VT6mQI
茅○中の学区か?
102神奈さん:2003/12/08(月) 08:40:07 ID:ZdNFCv6U
荏田高校近くのモスバーガー、潰れたらすい。
おらがドライブするーできる佐江戸店に乗り換えたからかなぁ。
セン北か南にモスほすい。
103神奈さん:2003/12/08(月) 10:16:04 ID:jhLMvQjs
>>99
市民ホール、複合ショッピングセンター、マンション、一戸建て
公園などだそうです。へ〜あんなとこに一戸建ても建つのかと
意外に思いましたが、ちょうどサイゼリア、五右衛門側にあるような
感じで戸建ても数件たつそうですよ。
都筑警察のおじさんが言ってました。
104神奈さん:2003/12/08(月) 10:40:39 ID:xyOXG4eY
横浜国際プールってこの時期の客の入りはどうですか?
105神奈さん:2003/12/08(月) 10:45:27 ID:aqmcnHvc
>>104
トレ室はいつも混んでる。
プールは平日は空いてます。
週末はここのところ大会が多いので使えないことが多かった。
106神奈さん:2003/12/08(月) 11:24:00 ID:FcayaXqc
地元ネタじゃなくて申し訳ないが、きみまろが紅白出場有力だそうだ。
107神奈さん:2003/12/08(月) 11:52:10 ID:FcayaXqc
いまニュースで見たんですが、青葉区で看護婦が殺された事件があったみたいです!
ぶっそうな世の中ですねぇ!
108神奈さん:2003/12/08(月) 12:39:54 ID:Kr7gdRYk
>>103
市民ホールなんてできるんだ。ってショッピングセンターはもういらないだろ
109神奈さん:2003/12/08(月) 12:40:57 ID:pP78d7Zw
>>108
いるいる!!
110神奈さん:2003/12/08(月) 12:43:17 ID:mNsSr5Ho
ショッピングセンターってか庶民の大型スーパーがほすぃ。
ヨーカ堂でもジャスコでもマルエツでもいいや。
中途半端なのはいらん。
111神奈さん:2003/12/08(月) 13:15:29 ID:1UqSrLHA
市民ホールはセンター計画の核だからいつか作ると思うけど、市長の決断で、財政難で無期延期らしい。この時期そりゃそうだろ。他にやることやってほしい。
4号線は工期に間に合わせる為、橋桁等ちゃくちくして大幅予算削って作るらしい。安全対策と騒音対策大丈夫か。
予算減らしで、定員減のバスみたいな車両になったんだから(でも逆に維持費高くなった)、何かあったら大ジコになると思う。
112神奈さん:2003/12/08(月) 13:57:27 ID:CFU0WqyM
どんなに頑張っても4号線の需要は0に等しい
113神奈さん:2003/12/08(月) 14:11:38 ID:2wnx03z.
まあ、できりゃ誰かしら使うだろうから需要0ってことはネーだろうけど・・・
赤字は必死だな。
市の財政をさらに悪化させること請け合い。
出来上がってからも赤字垂れ流しは確定だしね。
114神奈さん:2003/12/08(月) 14:16:53 ID:CFU0WqyM
日吉本町駅とかどうにかしてほしいよね。無理やり立てましたみたいな立地…
115神奈さん:2003/12/08(月) 14:32:56 ID:gjC.l092
割り込みスマソ
我が家のふすまがボロボロになり、張替えを検討中なのですが、
今日の新聞の折込広告の「工賃、材料込みで1000円」というのは信用してもいいのでしょうか?
実際に張り替えた方、話をお聞かせください。ホームセンターでふすま紙だけでも
1000円ぐらいしてしまうのだが・・・
116114:2003/12/08(月) 14:38:11 ID:CFU0WqyM
純粋にスレ間違えた_| ̄|○ 
スレ汚しスマソ
117神奈さん:2003/12/08(月) 18:02:49 ID:vk9ZUX0Y
97>
我が家も魚吉さんご用達です。
毎日購入できる価格じゃないけれど、とっておきの時に「刺身用」とか
「手巻き用」とか「握り用」とか食べ方と、予算を言えば
そこら辺の寿司屋には負けないネタを出してくれ末世。
棟上式用に仕出し作って貰ってからの付き合いですが良いおっさんです。
づっと続けて欲しいけれど、そういう店に限ってね…
118神奈さん:2003/12/08(月) 18:45:08 ID:dXesUW26
>>102
マジ?よく行っていたのに。
あとは佐江戸か市ヶ尾か…
セン北か南に欲しいのは同意。
119神奈さん:2003/12/08(月) 19:26:42 ID:6u7BqcG.
ショッピングセンターまだつくるのか?
佐江戸(池辺?)のNECつぶして「ららぽーと」つくるって話も聞いたぞ。
120神奈さん:2003/12/08(月) 20:12:17 ID:BE618m7I
渋滞しそう。
121神奈さん:2003/12/08(月) 20:13:31 ID:TrdpgAEw
>>119 ららぽーとが出来るのは 確定したようだよ
122神奈さん:2003/12/08(月) 21:41:20 ID:p4Fwvmi6
ショッピングセンターはあっていいけど、
公共施設つくる金があるなら税金安くしてくれ!
市民税県民税の負担が重くてかなわん。
123神奈さん:2003/12/08(月) 22:09:19 ID:mNsSr5Ho
残念だが今後、税金が安くなることはありません
消費税も上がります
124神奈さん:2003/12/08(月) 23:10:45 ID:fYT9ri12
保険料も上がります。

年金支給額は下がります。
125神奈さん:2003/12/08(月) 23:35:00 ID:b02/KOwM
まほ〜う
126神奈さん:2003/12/08(月) 23:40:34 ID:2f.qWO7Y
>>122
これから保育所をたくさん増設しなきゃいけないのよ
だから、あなたは牛馬のように働いてたくさん税金を納めなさい。
127神奈さん:2003/12/08(月) 23:52:45 ID:mQVf7Lng
港北NTで一番美味いラーメン屋ってどこよ?
128神奈さん:2003/12/09(火) 00:17:35 ID:xLi817ho
>>119
左江戸にララポートか・・左江戸、青砥、北八朔、川和・・ここら辺って好きに
なれないな。なんか住宅、畑、土建者、トラック置場みたいのがゴチャゴチャに
あるような雰囲気しませんか?田園風景でもないし、小奇麗な住宅街でもないし。

道を拡幅して、幹線道路をきちんと整備したり、区画を整備したら違ってくるかな。
そしたら、中山や鴨居方面にも行きやすくなるんだけど。
129神奈さん:2003/12/09(火) 00:33:00 ID:vcsmSt46
>>128
おれは川和で育ったんだ。田んぼでザリガニとって、
いまは港北ニュータウンになった山の中でカブトムシとって、
たまに北八朔にも虫取り出張。
で、日曜日には中山のスーパーに親と買い物にいったりしてね。
たぶん幸せな子供時代を過ごしたと思うよ。
喘息とかの持病持ちで都内から転校してくる子供もいたんだ。
NTみたいにキレイキレイじゃないけど、そんなに邪険にしないでくれよ。
130太尾町:2003/12/09(火) 00:36:51 ID:MbGynUiE
お前ら新羽駅のこと馬鹿にしてる?
131神奈さん:2003/12/09(火) 05:23:16 ID:TnvodV/k
>>127
個人的には“介一家”
132神奈さん:2003/12/09(火) 07:38:42 ID:rn1V2D0E
>>127
最近できた、にんき屋。
133神奈さん:2003/12/09(火) 11:48:08 ID:WHYXQkTc
>>129
感動した
134神奈さん:2003/12/09(火) 15:47:51 ID:Y/dGiaaA
モス、アボーンか。。。
漏れは次に近いのはあざみ野なんだけど
ここはマックが多すぎ!

って、前スレでもこんな話題あったな。
135神奈さん:2003/12/09(火) 20:41:08 ID:VnrfC1EQ
中川の、フジスーパーのあったところに出来るお店は、
フィットケア デポです。中川に2件もつくってどーするんだろ。
136神奈さん:2003/12/09(火) 21:04:31 ID:utEaYzIw
仲町台にも大きな薬局3軒もあるよ。
小さいの入れたらもっとある。
よく潰れないよなぁ。
137神奈さん:2003/12/09(火) 21:43:56 ID:LLwrthlg
新羽って不思議なとこにあるね。
138神奈さん:2003/12/09(火) 22:23:30 ID:SZuA7BJE
将来はここに新横浜を経由して目黒線が通ります(?)
139神奈さん:2003/12/10(水) 08:11:14 ID:8ppa5K8Q
>>135
そのネタはマジっすか?
だって目の前にカツマタあるじゃんよ・・・
140神奈さん:2003/12/10(水) 08:14:51 ID:lK3xsDwo
あのビルの1階、フジガーデンに決まるまでに結構かかったんだよね。
ずっと空いてて、ビルのオーナー側で裏に業務用のエレベーターを設置することで
出店を決めたといういきさつがある。
39円のコロッケとか生肉とか結構よかったんだけどなぁ。
文教堂もないし、ホームセンターもなくなって、魅力のない通りになったと思う。
141神奈さん:2003/12/10(水) 08:20:46 ID:7cxH0avY
@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のリンクURL(メールであなた専用のURLがきます)
 を掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ!
C一ヶ月で、〜20万稼げる!一番稼いでる人で100万以上稼いでました!!
頑張って色んな掲示板に貼れば20万も夢じゃナイそうです!
私はこの前は3万位でした(^0^)
ここは信用できます!!
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1070795475
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1070795475
142神奈さん:2003/12/10(水) 10:23:43 ID:aPc1624o
>>139
ほんとなの!もう看板も出てるし、もうすぐオープンだよ。
宣戦布告ですねー。
フジガーデン良かったのにね。路駐いっぱいなのは良くなかったけど。
本屋の無い町ってさみしいね。
143神奈さん:2003/12/10(水) 14:00:16 ID:5ukbGJJ.
本当に 駐車場のある気軽に行ける本屋ってないね。。
駅前とか、ビルのワンフロアとか・・・
144神奈さん:2003/12/10(水) 18:35:53 ID:IhbVIUZg
>>143
荏田東の文教堂なら駐車場あるよ。
つづきの丘小の向かい。
145神奈さん:2003/12/10(水) 19:05:35 ID:HNQRSwtU
>143
城山交差点の文教堂にも駐車場ありますよ。遠いかな?
146神奈さん:2003/12/10(水) 21:17:21 ID:5ukbGJJ.
>>144
>>145

さんきゅーです。
セン南近辺しか 探した事が無かったので
今度 さがしてみます。
147神奈さん:2003/12/10(水) 22:45:34 ID:f2K85wzM
文房具の充実した店がほすい。
148神奈さん:2003/12/11(木) 11:18:41 ID:MWrKMloE
アスクル
149神奈さん:2003/12/11(木) 15:55:23 ID:P9sMX8Zw
富士見が丘の交差点のあたりにある文房具屋に
たまに事務用品いろいろ買出しにいく。
青葉台の伊東屋みたいに凝ったものはないけど、
けっこー助かっている。
150神奈さん:2003/12/11(木) 16:19:35 ID:I8oLEqv6
ついでにパステルのプリンも買ってきて
151神奈さん:2003/12/11(木) 18:37:27 ID:Z7f89UsM
>〉150

ワロタ
152神奈さん:2003/12/11(木) 20:12:33 ID:sZO0svZA
>>149
あの態度の悪い店員がいなければ、もっと・・・
153神奈さん:2003/12/12(金) 07:13:49 ID:rOCOqqbk
朝収穫した野菜を昼に食べられるような、直売所とかある?
ハーモスとかスーパーにはあるんだけど、一年中じゃないし
種類も少ない。
154神奈さん:2003/12/12(金) 08:55:54 ID:MC6.jF62
あるけど場所が説明できない・・・。
155神奈さん:2003/12/12(金) 11:14:11 ID:rOCOqqbk
ヤフー地図で位置指定して、アドレス載っけてくれれば・・。
156神奈さん:2003/12/12(金) 12:44:29 ID:RtNnBnB.



ココって人が住める様になったのか???

よくここの山で遭難したもんだが、都筑警察署には山岳救助隊は出来たのか???
157神奈さん:2003/12/12(金) 14:04:14 ID:v5OoWbxY
いま、ドラックストアー業界が熱いんです。
158神奈さん:2003/12/12(金) 14:40:21 ID:/kzs2lEA
熱すぎ。早く冷めれ(覚めれ)
159神奈さん:2003/12/12(金) 15:36:14 ID:DZaqZqZg
>>157
いろんなもの売ってるしね。
160神奈さん:2003/12/12(金) 17:18:34 ID:qgoli6CQ
>>161
いろんなもの売ってる しね。
161161:2003/12/12(金) 17:37:23 ID:3/CSmuNs
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ >>160
 ∪  ノ
  U U
162神奈さん:2003/12/12(金) 17:46:41 ID:nFSK5v5A
( ´ー`)y―┛~~
163神奈さん:2003/12/12(金) 22:35:36 ID:6Ik8D/xo
>153 川和町に行けば何ヶ所かコインロッカー式で野菜売ってる
164神奈さん:2003/12/12(金) 23:04:44 ID:/kzs2lEA
港北東急って年明けいつからやってるかわかりますか?
165神奈さん:2003/12/12(金) 23:18:09 ID:MC6.jF62
>>164
ググって調べましょう
166神奈さん:2003/12/12(金) 23:45:21 ID:/kzs2lEA
公式に書いてある?
167神奈さん:2003/12/13(土) 00:28:50 ID:p1izVqsw
ttp://www.kohokutokyu-sc.com/home.html
「年中無休で営業しております」ってあるけど?
168神奈さん:2003/12/13(土) 00:49:24 ID:ehDXGgHw
>>167に年中無休の意味を教えてやってくれ
169神奈さん:2003/12/13(土) 00:57:37 ID:/r6JyhXs
170神奈さん:2003/12/13(土) 20:57:27 ID:zf1a3qZQ
S○nyのVAI○のコマーシャル嫌い。
玄関のチャイム音が鳴るたびにいちいちドキっとする。
私だけではないはず・・・。
171神奈さん:2003/12/13(土) 21:20:41 ID:95jblImk
>170
禿同。何回玄関に行きかけたか。
172神奈さん:2003/12/13(土) 21:41:02 ID:o1SVztuY
>>170
恥ずかしながら私も玄関の方をみてしまいます。1日に何回もですから・・・
173神奈さん:2003/12/13(土) 21:47:32 ID:Xe.h.a6c
ホント、チャイムの音とか電話とか目覚ましとかやめて欲しい。
174神奈さん:2003/12/13(土) 21:47:53 ID:hpkGpYIA
あれは 梅男のCMだったか。オイラもつい いんたーほんを取ろうとしてしまう。

ところで この辺り 行きやすいスキー場はどこ?
日帰りはムリ?
175神奈さん:2003/12/13(土) 21:55:53 ID:dH1irWcQ
チャイムが鳴っても、我が家は予約のない方以外には対応しませんね。
だから対応するのは再配達の宅急便やさんぐらいです。他は一切無視。

日帰りスキー場なら富士天神山はいかがでしょう。
176神奈さん:2003/12/13(土) 22:00:36 ID:rHt73W9c
>>175
独身だから?所帯持ちには考えられませんね。
177神奈さん:2003/12/13(土) 23:28:47 ID:opjFGr1E
>>175
なあ・・・、予約の無い方”以外”って・・・。
178神奈さん:2003/12/14(日) 02:28:48 ID:nYib//ws
>>174
今シーズンはまだ雪がゼンゼンありませんよ
179神奈さん:2003/12/14(日) 03:01:54 ID:QxCj3s4c

明日は寒そうですね。明日は横浜大世界にいってきます。みなさん
いきましたか?地下鉄関内で下車、中華街にあるんですって。

http://www.daska.jp/
180神奈さん:2003/12/14(日) 11:58:51 ID:oFZFrsIA
この犯罪増加のご時世にみなさんいちいちチャイムに反応するんですか?
強盗が確実にドアを開けさせる殺し文句が、
「同じ階に引っ越してきたのでご挨拶に来ましたあ〜」
だそうですよ。
言われた人はほぼ全員開けてしまうそうです。気を付けましょう!
181神奈さん:2003/12/14(日) 14:24:54 ID:qNEGTxXU
居留守は使わないなぁ
ウチは親が厳しかったから、家にいても電話に出なかったり、来客に応対しなかったりしたら怒られた。
人それぞれだから、居留守を使う人は使えばいいんではないかな。まあその辺はどうでも。
TVで電話やチャイムがなるとおもわず反応してしまう人の心情はよくわかる。
182神奈さん:2003/12/14(日) 17:07:20 ID:q5f.8mf.
>>175
>>178
 
スキー情報 ありがとうでし。
183神奈さん:2003/12/14(日) 20:47:41 ID:z1Kynx8g
フセイン拘束マンセー。
184神奈さん:2003/12/14(日) 22:20:10 ID:oFZFrsIA
以前どなたかが言っていた神無公園北側の
クリスマスイルミネーションを見てきました。
想像を超絶したものすごいことになってますね。
本当におどろきました。一見の価値あり!
でも、友達にはなれないだろうなあ。
神無し公園はここです
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F35%2F31.200&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F33%2F18.360
185神奈さん:2003/12/14(日) 22:30:41 ID:k4EEWLCE
>>184
車で来られたりすると近隣住人は非常に迷惑です。
186185:2003/12/14(日) 22:43:52 ID:k4EEWLCE
訂正
184さんが見に来られた事を非難している訳ではなくて、こうやって書かれて(地図まで掲載)
しまうと夜中に車で見に来る非常識な人が増えてしまうので近隣住人が迷惑するという意味です。
もちろん徒歩で来られる場合でも大きな声で騒がないようにお願いします。
187神奈さん:2003/12/14(日) 22:53:07 ID:InuhHw7w
あんなイルミネーションをする奴の方がよっぽど非常識。
見に来られて迷惑ならやめろよ!!
188185:2003/12/14(日) 23:04:05 ID:k4EEWLCE
>>187
何か勘違いされてますか?うちはいっさいイルミネーションなんか
やってませんよ。ただの近隣住人です。
189神奈さん:2003/12/14(日) 23:15:40 ID:FI4aDhog
まちBBSの神奈川タイトルバックって、セン南の結婚式場か?
190神奈さん:2003/12/14(日) 23:41:24 ID:mBYj5ASQ
見に来て欲しいからイルミネーションやってるんでしょう
191神奈さん:2003/12/15(月) 00:02:37 ID:UdJLmKrU
>>189
そのようですなー
192神奈さん:2003/12/15(月) 00:09:39 ID:HUEAT33k
>>190
やってる本人はいいかもしれないけど近所迷惑なんだよ!!
193神奈さん:2003/12/15(月) 00:22:23 ID:CrgbOTVM
>>192
じゃそうゆう風に本人(その家のヤツ)に言えよ
「迷惑です!」って。

言えなくてココに書き込むオマエは小心者だ(w
194神奈さん:2003/12/15(月) 00:49:57 ID:OH4uvx5E
>>193
192の味方する訳じゃないけど
そんな単純じゃないだろ。今の世の中は。
195神奈さん:2003/12/15(月) 01:18:40 ID:eV2UUcFQ
>>194
そうね・・
196神奈さん:2003/12/15(月) 02:51:59 ID:frswGm9A
前にセン南の結婚式場の横を通りかかったら、
ちょうど鐘がなって、新郎にダッコされた新婦が階段を下りてるのを
見たんだけどあれは本物の結婚式だったのかな。
ドラマロケには見えなかったけど。
柵の外では通行人がすずなりだった。
197米国滞在中:2003/12/15(月) 06:03:31 ID:vCpx29BY
アメリカでは、各家庭思い思いのイルミネーションを飾っています。
結構 癒されますよ。
まぁ電気代はただ見たいなもんだからみんなやるんだろうな。
198神奈さん:2003/12/15(月) 06:38:03 ID:bwQWCqQA
イルミネーションね〜 他人に見せたいが為に年々パワーUP
もう引っ込みつかなくなってなってるんかなー?
199神奈さん:2003/12/15(月) 09:38:38 ID:k2qGAWwU
イルミはその家庭の幸せと経済的余裕の指標みたいなモンなんじゃねーの?
うちなんか全然ヤらねー、庭真っ暗w
200神奈さん:2003/12/15(月) 09:53:25 ID:najKBvXs
口では「明るいから防犯になる。」とか言っているけど、
実際はお隣さんやお向かいさんに対しての見栄の張り合い。
201神奈さん:2003/12/15(月) 10:30:49 ID:EZvHwIhE
>>197
ええ?電気代ただみたいなものー?!
ってことはあなたはカリフォルニア在住では
ないね。
202神奈さん:2003/12/15(月) 10:58:10 ID:vDWISqEo
シアトルでもないよ! 電気代高いよ。
203神奈さん:2003/12/15(月) 11:29:04 ID:rWjMDSfw
ナイアガラモホーク電力会社は日本のほぼ4分の一だったかな?
204神奈さん:2003/12/15(月) 13:27:16 ID:o0DLX1s6
たまあざや美しが丘のスレでもイルミネーションネタが出たとたん
荒れたからもうやめようよ。イルミネーションの話題は・・・。
205神奈さん:2003/12/15(月) 16:06:47 ID:.dSnqhMc
度が過ぎるイルミネーションは逆に寒いよ(・∀・)
でも電気代払えるんだからやっぱ金持ちはいいよな
206神奈さん:2003/12/15(月) 17:31:03 ID:x2uzGTp2
仲町台駅前で「クリーンシティ仲町台」とか書いた青い上着を着た
おじさん・おばさん&警察らしき人が いっぱいいた。
駅の不当看板やら ゲリラ八百屋撤去に乗り出したらしい。

…でも その服きて 通路のど真ん中で喋っている アンタ達を
一番撤去すべきだと思った。通行のジャマだよ。

警察もさ〜 ゲリラ八百屋を追い出すより 路駐を撤去してよ。
ゲリラ八百屋は 一部の人にだけかも知れないが 必要なんだよ。
思わず ゲリラ八百屋に賛成の署名しちゃったよ。
207神奈さん:2003/12/15(月) 17:51:27 ID:ER0LoxOw
>>警察もさ〜 ゲリラ八百屋を追い出すより 路駐を撤去してよ。

同意。
208神奈さん:2003/12/15(月) 20:43:45 ID:7TYqBI.Y
ゲリラ八百屋、必要。
某スーパーさん、なんでゲリラ八百屋が売れてるのか気づいて欲しい。
新鮮で安い野菜を揃えて欲しい。
209神奈さん:2003/12/15(月) 21:08:39 ID:ETGWRzkY
>>208
おいおい、それはちょっと違うよ
ゲリラ八百屋は店舗を持ってないからテナント料等かからない
同じ物を売っても安く出来るのはあたりまえだろ。
確かにゲリラ八百屋を必要な人は多いかもしれないが、真面目に店舗もって
やってる八百屋(スーパー)はたまったもんじゃない。
ルールがなけりゃやりたい放題でいいのか?
違うだろ。でなけりゃまともな店はみんな撤退してしまうぞ。
ゆくゆくは町の発展を妨げる要因になる。
奴らは嫌になっらこないだけでいいんだからな。
206も言ってるが最近仲町台の駅前は歩道などにやたら看板やのぼりを
出すようになった。これもやりすぎだと思っていたがやっと撤去の要請が出たみたいだな。
何事もほどほどに、やりすぎは打たれるよ。
210神奈さん:2003/12/15(月) 21:36:59 ID:x2uzGTp2
ということは 現在あるスーパーには 満足行かない点があるわけさ。

新鮮さ、値段。。ルールは必要だか 競合店がないのが問題。
以前 競合店の出店予定を某スーパーが阻止した、というレスがあったが
あれがまかり通るなら ゲリラも やむなしだと思う。

>>何事もほどほどに、やりすぎは打たれるよ。

同意。
今日のクリーン仲町台軍団は あの界隈では通達していたと思うが
置いてあるものに対し 全てに警告文を貼って行った。
自転車にも ビラを入れて行った。
ある者は輪を作って立ち話をしていたし
青い服の大群がウロウロしながら駅前を狭くしていた。
そして4時過ぎには きれいさっぱり帰って行った。
こんなので 効果があるとは 到底思えない。

ゲリラ八百屋にきていた人 見たいた限り 大半署名していたよ。
211神奈さん:2003/12/15(月) 22:39:31 ID:xPczVhmI
ゲリラ屋って変な外人いるよね? 
テナン料はらわないの上に、人件費まで削ってんだね。
せこすぎー。
そういうお店が安いからって、買っちゃうのも問題のような気がする。
もうちょっと考えてよ、ちょっとそこいく奥さんたら!
212神奈さん:2003/12/15(月) 22:50:12 ID:czvf7B96
ゲリラ八百屋ネタ
===終了===
213神奈さん:2003/12/15(月) 23:00:51 ID:qmj9BEg.
仲町台ってスーパー1つしかなくて不便。車がないので遠くにはいけないし。ちょっと大きいスーパーほしいね。サティみたいなの。
214神奈さん:2003/12/16(火) 00:02:01 ID:QO/9Uyvs
>>213
しょせん仲町台ですから・・・
隣のセンター南に行きましょう。
215米国滞在中:2003/12/16(火) 00:39:49 ID:4lgZBHaY
>>201
その通り!あのブラックアウトに見舞われた地域におります。
西海岸は電力が高いようですね。カリフォルニアでは電力供給が足りなくて、毎日意図的に停電させていると聞きます
コンピュターの普及により消費電力が増え、もともと電力を他の州から買っているものの、その州も他の州に回せないとか
米国人は消費することはいいことと思ってるから省エネを奨励してもあまり期待できません。
日本では省エネ!を叫びますが米国では供給電力を増やせ!ですよ
日本だと、電気代節約のために照明を蛍光灯にしている家庭が多いが、米国の電器屋で蛍光灯の照明はまず見かけない。
電球やハロゲン灯が普通。ハロゲン灯はやけどします。
板違いでスマソ
216神奈さん:2003/12/16(火) 01:53:48 ID:wr9V7PYk
>>214
文化堂よりはマシなんだけど、オリンピックもイマイチ。
葛が谷OKのがいいなぁ。

ゲリラ、ウチには必要です。
皆様の言う通り、路駐と金曜の朝によく見かけるビラ配りの
兄ちゃん排除してほしい。
寄って来方が恐いってば。
217神奈さん:2003/12/16(火) 06:36:32 ID:nT/d2eOM
ゲリラ八百屋は前に酷い目(食った物に当たった)にあったのでいらない。
やってる事は大阪のカラオケ屋台と同じなんだよ。とっとと消えろ。
218神奈さん:2003/12/16(火) 07:26:27 ID:MRmiGq8A
最初はこじんまりとやっていたが
最近は結構広げて店出すようになってきたな
ゲリラ八百屋。
ほどほどにしておいた方がいいと思うぞ。
そのうちちょっとした違反でパクられるよ
219神奈さん:2003/12/16(火) 07:58:06 ID:t.fSLLrI
ゲリラ八百屋って、あのトラックに野菜積んで売っている移動販売みたいなヤツのことですか?
むかしは私の近所でもよく見かけたが、最近は見なくなったなぁ
仲町台のあたりではよくいるのかな?
220神奈さん:2003/12/16(火) 08:02:49 ID:R3/fXJN2
まぁ、ゲリラ八百屋もそうですが、最近は石焼き芋の軽トラを頻繁に見かけますな。
センター北とかなんかは堂々と駅前の入り口まで車を乗り入れちゃってどうしようもないな。
警察は、ああいうのを取り締まらないのかね?
221神奈さん:2003/12/16(火) 09:30:19 ID:L774x3uY
石焼きイモと言えば、ガソリンタンクの上であんなに
火を焚いても良いんでしょうか?しかも走ってるし。
222神奈さん:2003/12/16(火) 10:32:13 ID:PuaRwEmw
車検は通らないなあ
どうでもいいけどイモ屋って儲かるんだってね
223神奈さん:2003/12/16(火) 10:34:22 ID:PuaRwEmw
あっ、くそ。IDがプアだと。ショボン
224神奈さん:2003/12/16(火) 11:32:09 ID:J9pfbyqo
>>211

差別発言は 止めたほうがいいぞ
225神奈さん:2003/12/16(火) 13:08:47 ID:paPkBkZI
イオンのデカイ24時間スーパーが新羽と仲町台の間に出来たはずなんだけど、どうっすか。
情報ほスい。あれで仲町台は変わりますか。
226神奈さん:2003/12/16(火) 14:11:41 ID:q3EQXir.
新羽駅北のスーパーでし。仲町台からだとOKやセン北近辺と変わらないのでは。
でも24時間だから夜中に行くかも。
227神奈さん:2003/12/16(火) 14:58:25 ID:9dp1nu56
>>225
どの辺にできたのですか?
228神奈さん:2003/12/16(火) 15:42:50 ID:q3EQXir.
229神奈さん:2003/12/16(火) 16:22:50 ID:paPkBkZI
何店? あんまり話題になってない。なんで?
230神奈さん:2003/12/16(火) 16:46:59 ID:L/p5.uzk
テスト
231神奈さん:2003/12/16(火) 16:55:33 ID:DG2m9CQc
>>229
まだ出来てないから!
232神奈さん:2003/12/16(火) 17:00:11 ID:q3EQXir.
イオンSC横浜新吉田店 11/25開店予定で大店法の届出が出てるけど、開店したかは知らない。
233神奈さん:2003/12/16(火) 17:07:01 ID:ypNGIo6w
イオンの事は近所の友達から聞いたよ。これもまた微妙に遠いよね?ニュータウン住民ならOKで間に合うじゃん?
234神奈さん:2003/12/16(火) 18:20:19 ID:nT/d2eOM
>>226
仲町台からは行くのは不便だが勝田団地住民なら選択肢が増えたんじゃないかな。
235神奈さん:2003/12/16(火) 18:20:50 ID:J9pfbyqo
2004年3月に延びた、と 聞いたが。
236加奈さん:2003/12/16(火) 21:17:56 ID:.ScMpLaE
セン北にできたあたらしい輸入おもちゃや、名前が”うんことおしっこ”。
この名前で世界中にはっちゅうかけるのかよ! 日本の恥だぜ。
地下鉄にも前面広告ぶって、その無神経さにあきれました。
237神奈さん:2003/12/16(火) 21:19:40 ID:jPI/Mcr.
>>236
ネタだろ?まじなのか?
238神奈さん:2003/12/16(火) 21:32:25 ID:1rJUzto2
うんことオちんちん
239神奈さん:2003/12/17(水) 10:46:31 ID:IlEMaHdk
おチンチンとお(自主規制)
240神奈さん:2003/12/17(水) 11:06:28 ID:68H2Ragk
まじ?
241神奈さん:2003/12/17(水) 11:51:38 ID:5xo/a/qo
そのスカトロおもちゃやって何処にできたの?
242神奈さん:2003/12/17(水) 14:06:09 ID:Bla1KBy2
輸入おもちゃって阪急内に出来た子供のおもちゃ屋の事?
243神奈さん:2003/12/17(水) 19:02:45 ID:8J4loRz.
poop&peeのことね。
poop:米俗語:バカ、間抜け(ninconpoopの短縮形)、
poop:米俗語:ふん、うんち、ふんをする、うんちをする
poop:人を疲れさせる
pooperscoper:犬などが道路にしたふんをかき集めるスコップ
pee:口語 おしっこ、小便、オシッコをする、 (小便、血尿を)出す
以上こんな感じでしょうか。
244神奈さん:2003/12/17(水) 19:14:13 ID:8J4loRz.
HPを見るとカタカナではなく思いっきりアルファベットで表記してます。
こういう言語感覚は理解できない。
http://www.mosaicmall.co.jp/floor/category/c03.html
http://www.mosaicmall.co.jp/floor/shop/410.html
245神奈さん:2003/12/17(水) 19:40:10 ID:5xo/a/qo
ウンチの幼児語「poop」
おしっこの幼児語[pee」
赤ちゃんのいちばん身近なものってことで、問題ないんじゃないの。
246神奈さん:2003/12/17(水) 21:01:35 ID:68H2Ragk
やはりおかしい。
247神奈さん:2003/12/17(水) 22:09:19 ID:VQMOpgzE
英語圏の人がどう感じるのかを知りたい。
248神奈さん:2003/12/18(木) 01:52:34 ID:Ck7iIl1A
>>247
ttp://www.nec-mobiling.com/html/press_031205.html
↑ここでテープカットしている真ん中のひとは英語圏の人だと思われるが。
この人にぜひ聞いてみたい。
249神奈さん:2003/12/18(木) 08:11:42 ID:ihbP49mQ
Latitude Enfant ってフランスの玩具メーカらしいが....
250神奈さん:2003/12/18(木) 09:01:46 ID:wOfuvf4E
店名はフランス語でもそのまま通用するそうです。
googleでpoop&peeでとかpoop peeとかで検索すると
ろくなページがヒットしません。文字通り赤ちゃんの
トイレのしつけの本とかはありますが。
基本的に、店の名前にするような言葉じゃなさそう。
日本語だと言えないけど、外国語なら言っても良いという
のは、何とも軽薄。全然知性が育ってないぞ!
251神奈さん:2003/12/18(木) 13:48:36 ID:G1nbo6hQ
でもぶっちゃけ、その輸入玩具の店も1年もたないで潰れるだろう。
252神奈さん:2003/12/18(木) 14:05:29 ID:yJ03oDTA
微妙な質問で申し訳ないのですが…
センター北のあいたいの中のカラオケの機種を知っている方がいたら教えてください…
253神奈さん:2003/12/18(木) 15:01:20 ID:ihbP49mQ
ビクター通信カラオケ孫悟空。
254神奈さん:2003/12/18(木) 16:06:41 ID:Z2nb0Ai2
ぶっちゃけ、うんこ機種
255神奈さん:2003/12/18(木) 17:38:14 ID:ynjh4je6
久しぶりにセン北いったら、ベビーカーだらけ。
なんでだろうと思ってたら、そんなクソみたいな名前の店ができたせいか。
256神奈さん:2003/12/19(金) 01:45:37 ID:3en6HSLA
ベビーカーといえば、この前セン北のネバーランドってゲーセン行ったら
ベビーカー持ったおっさんが階段から降りてきたことがあった。
ちなみにベビーカーには誰も乗ってなかったが…何してたんだ…?
2階のゲームかなんかでベビーカーでも当てたのかね…?
257神奈さん:2003/12/19(金) 02:56:33 ID:eBY3ZTGU
253さん。ありがとうございます。孫悟空か…(泣
258神奈さん:2003/12/19(金) 11:12:09 ID:7v6R2VOo
仲町台駅前の乱立のぼりや置看板、17日の撤去警告
以来すっかりキレイになったね。
何事もほどほどにですな。
259神奈さん:2003/12/19(金) 16:53:20 ID:y8uUwC/I
仲町台駅周辺に 宝くじを換金できるところない?
センター南はわかるけど。
260神奈さん:2003/12/19(金) 17:13:56 ID:nAzqDfBo
>>259
ない
261神奈さん:2003/12/19(金) 21:06:45 ID:DWuyj0f2
>>258
撤去期限っていつなんだろ?
ゲリラ八百屋の署名は結構な人数が書いてたようだが、
あれで撤去免除される事ってあるのかな?
あと、横のたこやき屋も気になる。
あそこは機材を置きっぱなしにしてるからもっと性質が悪いと
思うのだが。
262神奈さん:2003/12/19(金) 22:42:45 ID:YNX8T6u6
11:50〜テレビ東京のスポーツニュースでセンター北が出るぞ。
263神奈さん:2003/12/20(土) 01:29:14 ID:XSykPvkk
センター南〜センター北〜中川って自転車でそれそれ何分くらいかわかりますか?
264神奈さん:2003/12/20(土) 06:35:09 ID:NzUek/KQ
>>263
すぐだよ
265神奈さん:2003/12/20(土) 08:47:16 ID:ju7Bl.E.
とろとろ走っても10分はかかんねーな。
266神奈さん:2003/12/20(土) 11:20:08 ID:ZAyoGiwM
>>263
坂がきついがな・・・
267神奈さん:2003/12/20(土) 11:22:11 ID:ZAyoGiwM
まもるの近くの川からジェームスのあたりまでは、見事なまでの坂である。
268神奈さん:2003/12/20(土) 11:24:32 ID:aia9drxw
北〜南は新しくできた方の道路をお勧めします
269まったり幹事:2003/12/20(土) 12:54:29 ID:rpbmheQk
センター南駅周辺で、良い感じの居酒屋あれば教えてください。
270神奈さん:2003/12/20(土) 13:14:47 ID:vZTwAoSw
センター南〜北、チャリならせいぜい5分だべ。
歩いても10分程度なんだし〜。
271神奈さん:2003/12/20(土) 15:32:08 ID:1zazYnXw
クリスマスシーズン、センター南の駐車場は今頃いつもよりもさらに長蛇の列なんだろうか・・・
子どものクリスマスプレゼントを買いに出たいんだけど・・・あの列に並ぶ気にはなれないんだよなぁ。。
トイザらスはラッピングしてくれないからアカチャンホンポにでも行こうかと。
トイザらスのあのうすっぺらーい袋にただポンって商品入れられるのは、ちょっと味気ないよねぇ。。
スーパーキッズも混んでるだろうなぁ
272神奈さん:2003/12/20(土) 15:45:04 ID:l70B7BQQ
>>271
日記か?
273神奈さん:2003/12/20(土) 15:55:13 ID:09p8o2pg
>>272
ワラタ!
274神奈さん:2003/12/20(土) 18:08:00 ID:qpNBW3mk
買い出しは平日に行くのが吉。
275神奈さん:2003/12/20(土) 20:18:09 ID:SSpzgnO2
さぶい。
276神奈さん:2003/12/20(土) 21:25:06 ID:NzUek/KQ
277神奈さん:2003/12/20(土) 22:30:37 ID:09p8o2pg
rizzoは確かにいいけど居酒屋ではないような・・・
278神奈さん:2003/12/21(日) 00:20:03 ID:0Z98LXVU
んじゃ、市。
279神奈さん:2003/12/21(日) 11:09:26 ID:VvpQ0ro2
さっきセンター南でキムタクみた。
280神奈さん:2003/12/21(日) 12:02:53 ID:bSoeo5nw
>>279
キムタクよく出没するね。またロケそれとも新居探し?
281神奈さん:2003/12/21(日) 14:15:44 ID:ibAR4ZyQ
>>280
マニフェスト
282神奈さん:2003/12/21(日) 14:22:55 ID:IZm7urBE
東急前とかにいるの?
283神奈さん:2003/12/21(日) 15:33:30 ID:u8Pss/CE
>>276-278

レス有難うございます。
結局 市 に行って来ました。

センター南って飲み屋ってあまり無いように思いますねぇ。
284神奈さん:2003/12/21(日) 15:42:01 ID:VvpQ0ro2
>>280
センター南駅前ロータリーでドラマロケやってたよ。
285神奈さん:2003/12/21(日) 16:05:18 ID:hMuvkt/Y
>>284
ロータリーってことはバス停のとこ?
286神奈さん:2003/12/21(日) 20:53:16 ID:YgYmIqJM
坂口憲二はいなかったの?
287神奈さん:2003/12/21(日) 21:16:09 ID:a5FZF8Xc
まあ、「でっかいマ○コ」とかいう文字のついたビルが駅前にあったり、
「ポカリさんの汗」なんて、ソフトドリンクが売られてる国だから、
「ウンチとオシッコ」という名の店があっても不思議ではない。
288神奈さん:2003/12/21(日) 21:32:41 ID:KknI6/9c
国土地理院のサイトで昔の航空写真が見られるけどNTの辺りを
見ると面白いです。
289神奈さん:2003/12/21(日) 21:37:57 ID:bSoeo5nw
>288
なにがどう面白いのかな?
NTの昔なんか単なる丘と山でしょ。
290神奈さん:2003/12/21(日) 21:49:58 ID:lmwFcpRY
ナスカの地上絵みたいな巨大迷路とか?
291神奈さん:2003/12/21(日) 21:53:34 ID:Obee16Mw
巨大迷路懐かしいなぁ。
っつってもすんげぇちっちゃかったからほとんど覚えてないけど。
スタンプを4つくらい押して出てくるんだっけか。
ミスターポポみたいなキャラクターいなかったっけ?
292神奈さん:2003/12/22(月) 01:47:25 ID:Aka9Aif6
>>287
あと、牛のおしっこ、(に聞こえる)というのもある。
ただ上記の例は単なる無知、でも、うんちとしっこは確信犯。
293神奈さん:2003/12/22(月) 03:00:12 ID:O.pX4C.2
>>291
都筑まもる君は迷路の遺物です。
12、3年前でしたっけ (´ー`)y─┛~~
ついこの間ですよ・・・・・。


295踏んだ人は次スレ依頼ヨロシク〜♪
294神奈さん:2003/12/22(月) 11:24:52 ID:mKHSGV.c
依頼主さん、乙です。

△▼港北ニュータウンスレッド 30区画目▼△
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1072046507&LAST=50

が立ってました。
295神奈さん:2003/12/22(月) 13:14:25 ID:wS72PuNw
都筑まもる君は今の場所で落ち着いてるみたいだね。
296神奈さん:2003/12/23(火) 13:31:23 ID:Sug8pvIU
守り神としてこれからも宜しくね。
297神奈さん:2003/12/23(火) 17:32:45 ID:dnTxg4hg
そろそろアド街2回目放送しないかな
298神奈さん:2003/12/23(火) 19:52:19 ID:EQrxQUmA
巨大迷路
懐かしい響き・・・
たしか、クリアするのに3時間とかかかったなぁ
299神奈さん:2003/12/23(火) 22:26:52 ID:BA9JG31M
299
300神奈さん:2003/12/23(火) 22:28:57 ID:BA9JG31M
300 終わり