1 :
スレ立て代理人:
2 :
神奈さん:2003/10/31(金) 20:33:37 ID:AZtJrADo
防災準備スレッド2・2get
3 :
神奈さん:2003/11/02(日) 03:01:55 ID:g/lkc/96
地震
4 :
神奈さん:2003/11/02(日) 23:14:04 ID://qEBm32
来るとは思っている。
しかし噂程度が過大に流れるのは問題(地震雲や電波異常等の前兆現象)。
起きないものと考えるより起きるものと考えたほうが、地震対策には有効
5 :
神奈さん:2003/11/12(水) 17:29:46 ID:h0L/Hfcc
地震だ!
6 :
神奈さん:2003/11/12(水) 17:30:47 ID:4qsMGjos
地震キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
7 :
神奈さん:2003/11/12(水) 18:00:28 ID:h0L/Hfcc
震源は紀伊半島沖なのに、どうして関東や東北が揺れるの?
プレートのせい?
8 :
神奈さん:2003/11/12(水) 18:02:49 ID:2doUgRus
>>7漏れもソレ疑問に主他。
震源が深いから云々って理由かもね。
9 :
神奈さん:2003/11/12(水) 18:05:55 ID:E/617VYw
10 :
みな(♂)@南区 ◆minaB13zQ.:2003/11/12(水) 23:21:27 ID:MTgVypdA
日時 2003/11/12 17:27 (発表日時:2003/11/12 17:45)
震源 北緯 33.1° 東緯 136.9° 深さ 390 km 紀伊半島沖
規模 マグニチュード 6.5 この地震による津波の心配はありません
記号 F:震度7 E:震度6強 E:震度6弱 D:震度5強 D:震度5弱
C:震度4 B:震度3 A:震度2 @:震度1 ×:情報なし ?:震度計なし
┏━━━┓ ┏━━━━━━━┓
┃ ┃ ┃多摩A│高│中┃
┗━┓藤┗━┓ ┏━┛───┤津│原┃
┃野│相┃ ┃麻│宮前B│A│B┃
┃ │湖┗━━━━━━━┓───┃生┏━━━━━┓─┗━━━┓
┃?│×│ │城山A┃ 町┃A┃青│都│港┃幸 A│川┃
┏━━━┳━┛─┴─┘ ┏━┳━━━┻━┓田┗━┫葉│筑│北┗━━━┓崎┃
┃ ┃ 津久井 A ┃愛┃相模原 B┃A ┃B│A│B│鶴見A┃B┃
┗━┓山┣━━━━━━━┛川┃ ┏━━━╋━┳━┛─┴─┼─┴─┏━┻━┛
┃北┃ 清川 A │A┃ ┃座間A┃大┃瀬│緑 B│神奈B┃
┃ ┣━━━━━┳━━━┻━╋━┳━┫和┃谷├─┬─┼─┏━┛
┃ ┃ 秦野 A┃ 厚木 B┃海┃綾┃×┃A│旭│保│西┃
┏━┛?┗━━━┓ ┣━━━┓ ┃老┃瀬┣━┫─┤ │土│ ┗━┓
┃ │松田A┃ ┃伊勢A┃ ┃A┃A┃ ┃泉│A│A│B│中┃
┣━┓─┴─┬─┗━╋━━━┻━╋━┻━┫藤┃ ├─┼─┴─┤ ┃
┃ ┃開成@│大│中┃ 平塚 A┃寒川A┃沢┃A│戸│南 B│B┃
┃ ┗━┳━┓井│井┣━━━┓ ┣━━━┫ ┗━┓塚├───┼─┃
┃南足柄┃ ┃A│A┃二│大┃ ┃茅崎A┃? ┃A│港南A│磯┃
┣━┓ ┃小┗━━━┫宮│磯┣━┻━━━┻━┳━┻━┓───┤子┃
┃ ┃@┃田 ┃×│@┃ ┃鎌倉A┃栄 A│A┃
┃箱┗━┫原┏━━━┻━━━┛ ┣━━━┫───┏━┛
┃根 ┃ ┃ ┃逗子@┃金沢A┃
┃ ┌─┃A┃ ┣━━━╋━━━┻━┓
┃@│湯┃ ┃ ┃葉山@┃横須賀 A┃
┗━┓河┗━┻━┓ ┗━━━┫ ┏━━━┫
┃×│真鶴×┃ ┃ ┃三浦?┃
┗━━━━━┛ ┗━┻━━━┛
11 :
神奈さん:2003/11/13(木) 15:48:13 ID:9zEUzdOU
12 :
みな(♂)@南区 ◆minaB13zQ.:2003/11/15(土) 03:47:12 ID:PbPpZ.uU
日時 2003/11/15 03:44 (発表日時:2003/11/15 03:48)
震源 北緯 36.5° 東緯 141.2° 深さ 40 km 茨城県沖
規模 マグニチュード 5.3 この地震による津波の心配はありません
記号 F:震度7 E:震度6強 E:震度6弱 D:震度5強 D:震度5弱
C:震度4 B:震度3 A:震度2 @:震度1 ×:情報なし ?:震度計なし
┏━━━┓ ┏━━━━━━━┓
┃ ┃ ┃多摩@│高│中┃
┗━┓藤┗━┓ ┏━┛───┤津│原┃
┃野│相┃ ┃麻│宮前A│@│A┃
┃ │湖┗━━━━━━━┓───┃生┏━━━━━┓─┗━━━┓
┃?│×│ │城山A┃ 町┃A┃青│都│港┃幸 A│川┃
┏━━━┳━┛─┴─┘ ┏━┳━━━┻━┓田┗━┫葉│筑│北┗━━━┓崎┃
┃ ┃ 津久井 A ┃愛┃相模原 ×┃A ┃A│@│A│鶴見@┃A┃
┗━┓山┣━━━━━━━┛川┃ ┏━━━╋━┳━┛─┴─┼─┴─┏━┻━┛
┃北┃ 清川 A │A┃ ┃座間@┃大┃瀬│緑 A│神奈A┃
┃ ┣━━━━━┳━━━┻━╋━┳━┫和┃谷├─┬─┼─┏━┛
┃ ┃ 秦野 ×┃ 厚木 A┃海┃綾┃×┃A│旭│保│西┃
┏━┛?┗━━━┓ ┣━━━┓ ┃老┃瀬┣━┫─┤ │土│ ┗━┓
┃ │松田@┃ ┃伊勢@┃ ┃A┃A┃ ┃泉│@│A│A│中┃
┣━┓─┴─┬─┗━╋━━━┻━╋━┻━┫藤┃ ├─┼─┴─┤ ┃
┃ ┃開成×│大│中┃ 平塚 ×┃寒川×┃沢┃A│戸│南 A│A┃
┃ ┗━┳━┓井│井┣━━━┓ ┣━━━┫ ┗━┓塚├───┼─┃
┃南足柄┃ ┃A│A┃二│大┃ ┃茅崎@┃? ┃@│港南@│磯┃
┣━┓ ┃小┗━━━┫宮│磯┣━┻━━━┻━┳━┻━┓───┤子┃
┃ ┃×┃田 ┃×│@┃ ┃鎌倉@┃栄 ×│@┃
┃箱┗━┫原┏━━━┻━━━┛ ┣━━━┫───┏━┛
┃根 ┃ ┃ ┃逗子×┃金沢@┃
┃ ┌─┃A┃ ┣━━━╋━━━┻━┓
┃×│湯┃ ┃ ┃葉山×┃横須賀 @┃
┗━┓河┗━┻━┓ ┗━━━┫ ┏━━━┫
┃×│真鶴×┃ ┃ ┃三浦?┃
┗━━━━━┛ ┗━┻━━━┛
13 :
みな(♂)@南区 ◆minaB13zQ.:2003/11/15(土) 03:51:44 ID:PbPpZ.uU
日時 2003/11/15 03:44 (発表日時:2003/11/15 03:52)
震源 北緯 36.5° 東緯 141.2° 深さ 40 km 茨城県沖
規模 マグニチュード 5.3 この地震による津波の心配はありません
記号 F:震度7 E:震度6強 E:震度6弱 D:震度5強 D:震度5弱
C:震度4 B:震度3 A:震度2 @:震度1 ×:情報なし ?:震度計なし
┏━━━┓ ┏━━━━━━━┓
┃ ┃ ┃多摩@│高│中┃
┗━┓藤┗━┓ ┏━┛───┤津│原┃
┃野│相┃ ┃麻│宮前A│@│A┃
┃ │湖┗━━━━━━━┓───┃生┏━━━━━┓─┗━━━┓
┃?│×│ │城山A┃ 町┃A┃青│都│港┃幸 A│川┃
┏━━━┳━┛─┴─┘ ┏━┳━━━┻━┓田┗━┫葉│筑│北┗━━━┓崎┃
┃ ┃ 津久井 A ┃愛┃相模原 A┃A ┃A│A│A│鶴見A┃A┃
┗━┓山┣━━━━━━━┛川┃ ┏━━━╋━┳━┛─┴─┼─┴─┏━┻━┛
┃北┃ 清川 A │A┃ ┃座間@┃大┃瀬│緑 A│神奈A┃
┃ ┣━━━━━┳━━━┻━╋━┳━┫和┃谷├─┬─┼─┏━┛
┃ ┃ 秦野 ×┃ 厚木 A┃海┃綾┃@┃A│旭│保│西┃
┏━┛?┗━━━┓ ┣━━━┓ ┃老┃瀬┣━┫─┤ │土│ ┗━┓
┃ │松田@┃ ┃伊勢@┃ ┃A┃A┃ ┃泉│@│A│A│中┃
┣━┓─┴─┬─┗━╋━━━┻━╋━┻━┫藤┃ ├─┼─┴─┤ ┃
┃ ┃開成@│大│中┃ 平塚 A┃寒川A┃沢┃A│戸│南 A│A┃
┃ ┗━┳━┓井│井┣━━━┓ ┣━━━┫ ┗━┓塚├───┼─┃
┃南足柄┃ ┃A│A┃二│大┃ ┃茅崎@┃? ┃@│港南@│磯┃
┣━┓ ┃小┗━━━┫宮│磯┣━┻━━━┻━┳━┻━┓───┤子┃
┃ ┃×┃田 ┃×│@┃ ┃鎌倉@┃栄 @│@┃
┃箱┗━┫原┏━━━┻━━━┛ ┣━━━┫───┏━┛
┃根 ┃ ┃ ┃逗子×┃金沢@┃
┃ ┌─┃A┃ ┣━━━╋━━━┻━┓
┃×│湯┃ ┃ ┃葉山×┃横須賀 @┃
┗━┓河┗━┻━┓ ┗━━━┫ ┏━━━┫
┃×│真鶴×┃ ┃ ┃三浦?┃
┗━━━━━┛ ┗━┻━━━┛
14 :
神奈さん:2003/11/17(月) 08:47:35 ID:9J8lvLvE
阪神震災時の状況を基に横浜市消防局は震災時の特別警備体制に於いて救助より消火を優先する決定をしたようだ。
これは自宅から作業服を着て出動した消防隊員(署員及び団員)が徒歩での参集中に住民からの救助要請を受けて個人で対応したためかなりの台数の消防車が運行できずに火事の拡大を許してしまった事かららしい。
救助を無視するような行動は消防隊員として大変苦痛だが、警察と自衛隊は救助技術はあるが消火装備は一切持っていない。
救助は自衛隊と警察ともに「地元の自治会で積極的に自衛救助」が重要といえるかもしれない。
15 :
神奈さん:2003/11/17(月) 09:07:32 ID:IU3yNyu6
阪神の時みたいに「消火するための水がない」ということにも
ならないようにしてもらいたいね。
16 :
神奈さん:2003/11/17(月) 13:03:12 ID:9J8lvLvE
横浜市では一部の公園に防火水槽を設置する工事も始められている。が、「革新型の市長」のため予算も少なりそうで。
旧式の防火水槽の耐震性はきわめて低く改善の必要、自然水利や公共施設の水利用途を検討、遠距離送水車の追加配備も必要、いずれも予算の問題。
追記:救急車も運用停止するのでご注意ください。ほぼ同じ理由です。
17 :
神奈さん:2003/11/26(水) 11:08:43 ID:GGFE8LXg
とうとう26日になったわけだが。
18 :
神奈さん:2003/11/26(水) 12:33:48 ID:W3c6Cqkg
いまのところなにもないわけだが。
19 :
神奈さん:2003/11/26(水) 17:51:49 ID:GGFE8LXg
あと6時間4分。
20 :
神奈さん:2003/11/26(水) 17:54:25 ID:GGFE8LXg
サーバーの時計が5分遅れてる。
21 :
神奈さん:2003/11/26(水) 17:59:03 ID:ABNSlWm.
へっ?何が起きるの???
22 :
神奈さん:2003/11/26(水) 22:06:35 ID:mRXeJaLk
23 :
神奈さん:2003/11/26(水) 22:15:24 ID:ABNSlWm.
キタ―( °∀ °)―!!
24 :
神奈さん:2003/11/27(木) 11:43:36 ID:aOomBUSk
結局来なかったな。
25 :
神奈さん:2003/12/02(火) 16:27:09 ID:jnHP0iWY
雲ひとつない空なのに南方向に細長い雲。
26 :
神奈さん:2003/12/04(木) 17:57:58 ID:dzBEZVZM
今日は飛行機雲(だと思う)が何本も走っていたなぁ。
27 :
神奈さん:2003/12/19(金) 01:17:35 ID:KK6o/RyE
平和だ。
今のところ。
28 :
神奈さん:2003/12/24(水) 13:21:25 ID:jc0V6ISc
青い尾翼の旅客機らしいのが低空で厚木方面に向かっていましたが、
自衛隊の飛行機かしら。
29 :
神奈さん:2004/01/17(土) 09:28:19 ID:/Gyfx8mw
気象スレが無いのでここで報告。
横浜北部(長津田)、雪が降り始めました。(10分位前)
積もるといいな。爆弾低気圧だとウレチイ♪
30 :
神奈さん:2004/01/17(土) 12:46:16 ID:JA/HP.9.
31 :
神奈さん:2004/01/19(月) 22:22:06 ID:KK6o/RyE
雪よ降るな!!
消火栓の除雪がツライ
32 :
神奈さん:2004/03/06(土) 08:11:27 ID:Atlpg8MY
33 :
神奈さん:2004/03/09(火) 15:59:26 ID:JBy7B8sc
尊師「今月●日、富士山は噴火する」
弟子「ほ、ほんとですか!」
●日になって、その日を過ぎて・・・。
弟子「尊師、爆発しないではないですか!」
尊師「そうだ、噴火などさせぬ。私のパワーで、噴火を抑えているのだ」
弟子「おお!流石は尊師でございます。感動しました」
こんな詐術にもならない話術で騙された連中って・・・・。
34 :
神奈さん:2004/03/09(火) 16:05:54 ID:FYzsTYvY
アホ、バカでは言葉が足りないな。
35 :
神奈さん:2004/04/06(火) 22:02:24 ID:ues8aywY
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
36 :
神奈さん:2004/04/07(水) 09:16:48 ID:B6ThVm0.
震度2にしちゃ、揺れたような気がする。
震源が千葉で近かったせいか。
37 :
神奈さん:2004/04/07(水) 23:13:27 ID:.QnSDitg
7日午後10時47分ごろ、房総半島沖を震源とする地震があり、
千葉県館山市や東京都三宅村で震度3を観測した。
24時間サイクルで明日もくるかな?
38 :
神奈さん:2004/04/08(木) 01:59:35 ID:umezVN8Y
小出しの地震で、地殻がエネルギーを消費してくれるとイイですね。
やはり、大地震は勘弁・・・・。
39 :
神奈さん:2004/04/08(木) 02:04:22 ID:rDLpo6t2
小出しのエネルギー放出って震度5クラスじゃないと意味がないらしいよ。
40 :
神奈さん:2004/04/28(水) 12:49:21 ID:k92YssH2
小出しじゃ意味ナインだ・・・。
四月あたまの地震は、横浜ベイスターズの連勝に連動してた。
優勝争いを始めたら、どうなるんだろ・・・・。
41 :
神奈さん:2004/04/29(木) 07:58:21 ID:bWNHDcuE
震度5でも無意味でしょ。
42 :
神奈さん:2004/06/25(金) 22:21:28 ID:cKgqC6Zc
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´>30☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
43 :
神奈さん:2004/06/30(水) 08:49:59 ID:39aH7kyA
ちょっとあげてみっか
44 :
神奈さん:2004/07/08(木) 18:25:23 ID:o16rRYb6
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
45 :
神奈さん:2004/08/20(金) 07:51:50 ID:G5yI30uc
sage
46 :
神奈さん:2004/09/06(月) 00:00:05 ID:erB8X4.A
またゆれてる〜
47 :
神奈さん:2004/09/06(月) 00:01:40 ID:jPHWyKXQ
なんかずいぶんと揺れてるんだが@新子安
かなりでかくないかこれ?
48 :
神奈さん:2004/09/06(月) 00:01:59 ID:eMOcnDus
長くゆれてるな
49 :
神奈さん:2004/09/06(月) 00:14:44 ID:zbGVFmmc
東南海がいよいよか?
東南海のあと、駿河湾かな?
いよいよ年貢の納め時が近付いたのかもね。
短いお付き合いでしたが、皆さんいろいろお世話になりました。
50 :
神奈さん:2004/09/06(月) 00:20:47 ID:mjVQpDj2
神奈川、津波は大丈夫なの?
51 :
神奈さん:2004/09/06(月) 00:53:58 ID:KVnovn8Q
やべっ、去年作った非常袋のスニッカーズ食っちゃったよ!
52 :
神奈さん:2004/09/06(月) 01:02:54 ID:vwyNEAtw
7時台北緯33.2度、東経136.9度
11時台北緯33.2度、東経137.1度
震源が東にずれてきている。遠州灘、駿河湾近いなぁ。
53 :
神奈さん:2004/09/06(月) 11:14:53 ID:Atlpg8MY
23時の地震は起床超の予想外で関係者が美々っています
54 :
神奈さん:2004/09/07(火) 11:00:47 ID:aylo44YM
5日19時07分紀伊半島沖 (北緯33.2度、東経136.9度) M6.8
5日23時57分東海道沖 (北緯33.2度、東経137.1度) M7.3
7日08時29分東海道沖 (北緯33.3度、東経137.2度) M6.4
震源東に移動中。
次は(北緯33.3〜33.2度、東経137.3〜137.5度)位か?
豊橋から浜松の南くらいになるなぁ。
55 :
神奈さん:2004/09/09(木) 09:34:21 ID:6XRNOVXI
56 :
神奈さん:2004/09/09(木) 21:59:14 ID:e7lAxB4.
>>51非常袋んなかにスニッカーズ入れてる奴多いなw
57 :
神奈さん:2004/10/25(月) 03:02:41 ID:bQn/Y.og
鯖が軽い今、上げておくべきスレだろう。
58 :
神奈さん:2004/10/25(月) 03:18:07 ID:y7lt6l9w
59 :
神奈さん:2004/10/28(木) 03:42:06 ID:inzDQzk.
60 :
神奈さん:2004/10/29(金) 06:11:05 ID:4T20cvu2
気にする人が少ないのか、それとも2chの地震スレに行ってるのか
わからないけどとりあえずあげておきますね
61 :
神奈さん:2004/10/29(金) 06:29:32 ID:MqaAs6bY
予め震災が起きた時のシミュレーションをしておくのも
いいそうですよ。
>>58 GJ!!
いざとなったら自分のことでワタワタしちゃいそうだから、
ペット飼ってる人は飼い主としてしっかりしないとね(゚д゚;)折レノコトダケドナー
62 :
神奈さん:2004/12/04(土) 20:48:54 ID:.9i8KKEs
so
63 :
神奈さん:2005/01/14(金) 11:34:32 ID:E6sNst8A
横浜で自主防災組織を立ち上げて参加している香具師いる?
64 :
神奈さん:2005/01/14(金) 23:54:07 ID:eSbBJTuA
新聞読んだら、川崎だか横浜だか忘れたけど
備蓄してる人が超少なかった
3割くらいだったかな?
うちはきちんと家のあちこちに水とか置いてるが
何の蓄えもしてこなかったやつらが押し寄せてきそうでいやだ
こういうときこそ自己責任だと思うんだがね
65 :
神奈さん:2005/01/15(土) 16:19:09 ID:yS1jm2NQ
非常食もだが、非常事後の食料の備蓄が必要かもね。米とか。
神戸も中越もわりと早いうちに火を使った調理が可能だった(焚き火と鍋を使
って)。10年ほど前に「自主遭難」 w
したさい。250mlのジュースの空き缶で2日ほど米を炊いて食べたことがあっ
た。鍋に対してキチンと閉まる蓋と経験があれば飯は炊ける。
五キロの米を買物する世帯なら、五キロを二袋を買い、一袋が無くなったら、
追加の1袋を買うようにして、1袋を予備として備蓄する方法を赤十字の講師
が薦めていた。
66 :
神奈さん:2005/04/01(金) 23:58:01 ID:TbFmCff2
風呂には常に水を張っておきましょう。
飲む事はできませんが、生活用水になります。
カセットコンロ使用でレトルト食品の加熱にも使えます。
阪神淡路大震災経験者。
・家屋半壊
・電気3日後復旧
・水道一ヶ月後復旧
・ガス3ヵ月後復旧
67 :
神奈さん:2005/04/04(月) 01:22:54 ID:WG/QAm6A
dareka,jisinsureniyuudousiru
68 :
神奈さん:2005/04/08(金) 16:38:17 ID:rfvRFztU
>>67神奈川県の防災と言うことで。
地震スレに地域型(特に神奈川)は無いし、新スレ立ててもあの状況じゃ機能
しないし。
て、ここも機能していないか。W
69 :
神奈さん:2005/04/09(土) 13:34:24 ID:NKmnZKPE
うーんでも、
>>66みたいな情報あると助かるよ
地震板は普段チェックしないから、まちBBSにこういうスレあると便利
70 :
カナ:2005/06/01(水) 23:30:38 ID:BOcI2KZM
今、太平洋側プレートの動きがおかしいね。あと5日で新月だし、プレート型地震だろうから、これから週末にかけての深夜とお昼時は、要注意ですね。
これから、水タンクと、食料品を一カ所に集めなきゃ・・・。あるいは、次の満月かな?
71 :
カナ:2005/06/01(水) 23:32:40 ID:BOcI2KZM
今、太平洋側プレートの動きがおかしいね。あと5日で新月だし、プレート型地震だろうから、これから週末にかけての深夜とお昼時は、要注意ですね。
これから、水タンクと、食料品を一カ所に集めなきゃ・・・。あるいは、次の満月かな?
72 :
神奈さん:2005/07/01(金) 15:10:42 ID:fu/IUPM2
73 :
神奈さん:2005/07/07(木) 12:13:40 ID:wMwwd/bM
9/1を前後した防災訓練は疑問だ!。
祭を前後するから町会は真剣にならない。
74 :
神奈さん:2005/08/11(木) 01:30:50 ID:.XHfgmb2
防災訓練はやっぱり行事というか形骸化してしまうよね。実地訓練のつもり
で行うには主催者が相当に真剣に、そして臨場感を演出しないといけないね。
広域避難場所を調べておく、家族同士の連絡方法を決めておく、最低限の飲料水
を確保しておくことはしておきたい。
あと継続して狭隘住宅地の区画を拡げたり、生活道を拡幅したり、緑地帯や歩道
を形成するような再整備事業は広く行っていおきたいね。都市基盤の防災力を高めないと、
いくら避難訓練しても限度があるからね。
75 :
神奈さん:2005/08/12(金) 10:31:21 ID:Ssx4avyA
最近、従来の防災訓練に疑問を感じて、
新しい取り組みを始めてるところもあるよ。
池浦町自主防災会の取り組み
ttp://www.ai21.net/bousai/jishubo/ そもそも、自主防というのは、阪神淡路大震災を契機に
「行政の限界」が指摘され、「ご近所パワー:市民防災力」が脚光を浴びて登場したのですが、
その基盤となる町内会活動が、慣例的・形式的で、
本来の目的であるはずの「相互扶助」ということがわかりにくくなっている現状では、
多くの世帯にとって価値は見出せず、活動に参加することは「面倒くさいお付き合い」でしかありません。
このあたりを直視できないことが「町内会活動の限界」で、活動を停滞させるひとつの要因なのでしょう。
76 :
神奈さん:2005/08/16(火) 11:55:22 ID:YCRGRWoI
地震キタ―――!!
77 :
神奈さん:2005/08/16(火) 11:57:42 ID:cXC8THe2
結構長くゆれたよね。最初弱かったからめまいだと思ってた。
78 :
神奈さん:2005/08/16(火) 12:00:04 ID:ieN6nLNY
↑おまい一人w
79 :
神奈さん:2005/08/18(木) 21:52:16 ID:L5Fgscnw
地震防災対策なら「目黒メソッド」というのをやってみるといいよ。
東大の目黒教授が考え出したシュミレーションなんだけど、
地震が起きた10秒後、30秒後、1分後、3分後、10分後、30分後、1時間後、
3時間後、6時間後、12時間後、24時間後、3日後・・・・などど、自分がどう
動くのか、またどうなっているのかをシュミレーションすると、どんな対策を
立てておいたほうがいいのかが分かるとのこと。
ただし、えらい難しいので、おいらは途中であきらめたけど、興味があったら
探してやってみて。
地震が起きる時間が、朝なのか、昼なのか、夜なのか、夜中なのかで全部
違うから難しかった。
まあ、大きな地震が起きたときに自分が死んじゃったらその先はないけどね。
みんな、大きな地震が起きたときでも、自分だけは怪我もしないし、まして
死にはしないと思ってない?
目黒メソッドやってみて、自分が死んだシュミレーションしてみたら、結構
ビビリ入った。
80 :
神奈さん:2005/10/08(土) 12:04:12 ID:qXD2F.LQ
>「目黒メソッド」
そこ家賃安い?
81 :
神奈さん:2005/10/19(水) 21:19:55 ID:DSywUu2M
地震あげ
82 :
神奈さん:2005/11/01(火) 00:05:46 ID:hgkv/Nfo
地震の話題ばかり盛り上がっても、耐震にはならない。
2チャンネラーは、ヘタレばかりなのか、いくら啓発しても
反応がないので、ここでアピールする。
『DIYで、木造住宅を耐震しよう』だ!
仮に「自分は借家住まいだから、関係ない」と言っても、
実家や兄弟などの肉親が木造住宅に住んでいれば、無縁
ではない。
業者に頼めば、少なくても五百万円以下では済まない。
木造住宅なら、DIYでも真剣に取り組めば、それなりの
成果に仕上がる。
少しでもいいから、木造住宅を耐震化する方法を、皆で
考えてみないか?
83 :
神奈さん:2005/11/12(土) 13:15:26 ID:hIrHF9fY
結局。ここもヘタレばかりだ。
84 :
神奈さん:2005/11/12(土) 18:21:53 ID:fFGufK9g
ヘタレというか、住宅の耐震化方法なんてプロじゃないとわかんないでしょ
つーか、考えてみないか?っていうなら
>>82が率先して色々な案を出していけばついてくる人もいるんじゃないの?
考えてみないか?(俺には皆目見当つかないけど)ていうんじゃだめだよね
みんなわかんないもの
85 :
神奈さん:2005/11/16(水) 20:52:33 ID:Z5VKYhks
82だが、84有り難う。
多少でも興味があれば、自分の知る限りの実践した
(しつつある)方法を、明らかにする。
そして、2チャンネラーのアホ共を笑ってやろう。
このスレを見れば、DIYで中古の木造住宅なら
耐震化できる可能性がある事を証明して、可能な
限り神奈川の木造住宅は、歪むか傾く程度で、
倒壊したものは非常に少数だった事を、証明
しよう。
とにかく、知識だけでも集積しておけば、
実践するのは、真剣に取り組めば決して
困難ではない。
次から、誰でも理解できる初歩から
説明する。
86 :
神奈さん:2005/11/17(木) 00:18:32 ID:NKtdzcAs
家の耐震って言うと、すじかいがどうとか、壁面積がどうとか
素人じゃとても補強できそうな気がしなくて、
家具の固定とか窓ガラスに飛散防止フィルム貼る位で諦めてたんだよね
素人でもできる方法があるなら、
>>82の説明期待してるよ
まあ2ちゃんねらーのアホどもを笑うってのはよくわかんないけど
(ここ、2ちゃんの端くれみたいなもんだし)
87 :
神奈さん:2005/11/17(木) 21:41:51 ID:kv65GBtM
85だが、平屋も二階建ても内容的には同じなので、二階建てと
して説明する。
最も簡単な天井裏の耐震方法から。
始めに、天井裏に潜り込む方法だが、二階押入の天袋に入って
天井板を持ち上げて見ると、一カ所で釘を打ってない板がある。
これは、天井裏で漏電や雨漏りした時に、業者が潜り込む為の
点検口だ。
用意する物は、懐中電灯とペンチ、柄の短い庭ほうきか、笹を
数本束ねた物と、水を絞った雑巾だ。
天井板を静かにずらして、始めにほうきの先で円を描くように周りを
なでる。
これは、クモの巣などが張っているのを除く為で、いきなり顔を出して
クモの巣に顔を突っ込むと、ひどい嫌悪感になって、やる気をなくす。
次に、照明で付近をよく観察し、釘の先が突き出ていないかを見る。
これを、ペンチで服などに引っ掛からないように、充分に曲げる。
次に、構造材の太い柱で足を乗せる水平部分のホコリを、拭いていく。
どんな場合でも、天井板に重量をかけてはならない(数ミリ程度)
釘の先は、見つけ次第曲げる。特に、頭上にある場合に。
この作業を、天井裏全体に行う。
次回に、本作業の説明を行う。
88 :
神奈さん:2005/11/21(月) 19:41:11 ID:quTSy5iU
本作業の前に、木造住宅の構造について簡単に説明する。
木造住宅は、木材を組み合わせて骨組を構成するが、最も
主要な部分は、構造材と呼ばれ、これに仕上げ用の造作材
が付属する。
木造住宅が倒壊する根本原因は、構造材の木組みが外れる
事で起きる。
(神戸のように、話にならない手抜きは、別問題である)
従って、木組み部分が外れないように、接続金具や補強金具、
耐震金具で緊結する方法が最も容易で、確かな方法である。
こう言えば『日本建築の木組み技術は極めて優秀で、簡単に
外れる筈がない』と反論があろうが、完全な誤解である。
多額の費用をかけて造営される大寺院では、最高の技術の
持ち主である大工が、最高の木材を最高の木組みで組み上げる
から、釘一本使わなくても百年千年の風雪に耐えて、歪みも
狂いも生じないので、それと安物の一般住宅を同一視して
どうするか。
木組みに、少々の手抜きがあっても、金具を適切に用いれば
かなりの程度に、カバーできる。
従って、DIYでの耐震作業は、各種の金具を釘で適切な箇所に
打ちつける作業が、主体になる。
大きなホームセンターやスーパーに行った時には、どんな種類の
金具があるか、よく確認しよう。
89 :
神奈さん:2005/11/22(火) 13:14:56 ID:HcjECMcQ
店舗のため道路側が全てガラス戸(壁面積が少ない)
かつ道路側中間に柱なしの場合の木造でも
補強すれば少しは違う?
90 :
神奈さん:2005/11/22(火) 19:07:53 ID:yUZ1VIbk
88だが、89の事例は最悪である事は、間違いない。
問題は、どう補強するか以前に、連続した布基礎が
ガラス戸の下を通っているかで、途中で切れている
場合は、基礎自体が破壊されやすい。
店舗デザインと業種に関わる問題だから、簡単では
ないが、外観のデザインを変えられれば、若干の可能性は
ある。
一般住宅のように、耐震金具を打てばよい等と言った
簡単なレベルではない。
やはり、中間に柱を設けても営業的に問題ないような
外観デザインに改装する事が、基本であると思われる。
一般的な商店として考えると、店舗部分は‘張り出し’
として見るべきだが、店内の柱がどう配置されているか
等、多分店舗の上部は居住部分だと思うが、改装の程度は
それらの要素を総合的に判断する必要がある。
91 :
89:2005/11/23(水) 01:18:39 ID:24T2WoTU
レスサンキュ。やっぱだめか。補修工事する金もないし
(昔ながらのつぶれかけ零細企業なんで)
DIYで何とかできればと思ったんだが
おとなしくつぶれとくよ、地震で死なない事を祈ろう
水を差してしまった。DIY講座引き続き頑張ってください
影ながら応援しています
92 :
神奈さん:2005/11/23(水) 18:09:18 ID:vU6joJ2Y
(88の続き)
DIYでの耐震施工に於ける最重要な資材は、金具と釘
である。
これを多用して、大地震でも倒壊しないように仕上げる
訳だから、最大限に合理的で慎重な選択が必要だ。
例えば、T型金具とはどのような物で、L型金具の
実物とは等の初歩的知識程度は、ホームセンターの
金具売場で容易に確認できるから、普段から調べておく。
基本として、機能的なデザインの金具だけで良く、
装飾的な物は、高価でふだん目につかない屋根裏や
床下などで使用する以上、不要である。
材質は、多くは鉄製品だがステンレス品もあり、
金具は大量に必要だから、鉄製品で機能性だけに
徹した物を選択する。
大きくても、板厚が薄い物は、概して装飾的な品
だから、これも除外する。
次に、釘だが自分の経験ではコンクリート釘が
最適である。
なぜなら、天井裏の木材などは長年の間に、非常に
乾燥しており、極めて固い。
その上、かなり無理な姿勢で打ち込むしかない事も
多くあって、普通のクギでは、非常に曲がりやすい。
大きなクギでは、特に隅角部など、大型のバールを
使えない事もあり、コンクリート釘では大小を問わず、
途中で曲がる事は、一度も無かった。
(特に固い節があっても、問題なく貫いた)
金具やクギで、一番安い店をメモしておこう。
93 :
神奈さん:2005/11/25(金) 22:31:41 ID:oTV0wO.M
続き)
コンクリート釘の材質は、鋼だと思う。
(鋼とは、鉄から炭素成分の含有比率を少なくして
強度を高めた金属)
必要な長さは、65ミリと50ミリがあれば、
ほとんど間に合う。
天井裏で作業する場合、構造材の上だけで作業
するのは無理があり(特に、隅の場所では)、
足場板が必要である。
これは、作業者の体重を充分に支えられる厚みが
あって、構造材に渡せる長さが必要だ。
しかし、長過ぎても点検口から入らないので、少し
長めを用意して、少しずつ切る。
場合によっては、天井板を吊っている桟に乗せても
作業できるが、桟の状態を充分に確認して行う。
桟のスパンが長い場合は、ヒートン金具(売場で確認
)を天井の垂木と桟にねじ込み、丈夫な針金で吊る。
火打ち金具も、売場で確認する必要がある。
現在、出回っているのは建設省認定品だが、既設の
住宅で使うのは、多少の加工をしなければ不安がある。
しかし、他に良い品がない。
自分が、最も優れていると見た『フジヒウチA型』は
市場から消えた。
製造元のフジ工業株式会社の住所は、今も判明しない。
電動ドリルだけは、何とかして用意しよう。
94 :
神奈さん:2005/11/29(火) 16:58:15 ID:sA20a0jA
続き)
認定品の火打ち金具の問題は、クギが専用の平クギで、しかも
短い事だ。
これでは主要な構造材の耐震金具として地震の激しい振動で抜ける
恐れがある。
それで、電動ドリルで無論片側だが、最低2カ所に65ミリの
コンクリート釘が通る穴を空ける必要がある。
それ以外にも、使い道が多いので、これだけは確保すべきだ。
フジヒウチA型なら、片側5カ所にクギ穴があって、65ミリも
通ったが、・・。
ヒラ金具で木組みカ所を接続補強する場合、段差のある場合は
2ミリと3ミリの合板を短冊型に切って、接着剤で柱に貼って
段差を解消して、クギを打ち込む。
DIYで、金具をケチってはならないが、どんな金具でも、又は
どんな店からでも買えばいい訳ではない。
住宅建築の作業者、つまりプロが出入りする店は、良い金具があり、
概して信用がおける。
他の店にもあるが、エイビー店の小型ヒラ金具(NO、22ー1)
Zマーク付き・は、一枚12円で使い道が多く、板厚もあり、直角に
曲げれば大きな場所は無理だが、中型金具を用いる代わりに、密度を
多く打ち込めば、有効だ。
クギ穴が片側2ヶ所で、もう一ヶ所開けて、50ミリクギを通す。
(同じ50ミリのコンクリート釘でも、太いのと細いのがある)
中型の金具でも、1枚250円程度するから、これを使えば
かなり費用が安くなる。
天井裏で作業する場合、懐中電灯よりコードリールで引いた
全般照明が良い。
無い場合は、電気店でソケットにコードをつないで貰う事
を条件に買う。
これに、60wの白熱球をつければよい。
作業は、短時日で終わらないから、全ての資材を天井裏に
上げて、潜りこめばいつでも取りかかれる段取りにする。
95 :
神奈さん:2005/12/01(木) 00:45:04 ID:hgkv/Nfo
続き)
高校生レベルでも理解できるように説明しているから、
やや長くなるが、電動ドリルで鉄板に穴を空けた経験も
無い場合として、釘を直角に穴をあけたい所に当てて、
ハンマーでやや強くゴンッと打って、そこに金工ドリル
の細い物であけ、次に太いドリルを使う。
最初から太いドリルをあてても、まず開けられない。
小型のヒラ金具を直角に曲げるのは、ホームセンター
で角材の切り落とし材を売っている場合もあり、これを
入手してこの上で、金具の中心線に先が平らなタガネを
当ててハンマーで打つと、少しずつ曲がるから、角材に
90度のミゾを百均のノミで設け、そこで同じように
曲げると、ほぼ90度近くなり角材の角で軽く叩いて
修正する。
穴を開けた時のバリは、サンダーがあれば理想的だが
百均のヤスリでも取れる。
鉄板に穴を開けるには、電動ドリル以外に方法が無く、
これがあれば費用もかなり安くなるから、どうにかして
借りるなり工面する。
96 :
神奈さん:2005/12/01(木) 20:51:39 ID:hgkv/Nfo
続き)
NO、22−1金具は、加工した物を五百枚は用意すべきだ。
50や100枚程度では、どうしてもケチる事になり、耐震性
も弱くなる。
充分に行うには、二階天井裏、二階床下、一階天井、一階床下
と、これだけある。
ちなみに、自分が施工した一階床下を業者に見せて、仕上がり
具合と業者に依頼した場合の値段を聞いた事があるが、業者の
評価としては『我々と全く同じレベルではないが、金具の選定や
使用状況は適切で、個人の仕事としては、評価できる』との事で、
値段は『百五十万円位』だそうだ。
これを聞いて呆れたどころか、資材費だけに限れば1,5万円位
で、土台の防腐・防蟻剤の塗布(クレオソート)も含むから、
金具類に限れば1万円を切る。
まあ、業者に頼めばいくら金があっても足りないと言う事だ。
『実家は農家で、柱に普通の住宅より太いのを使っている
から、倒壊しないだろう』と思うのは、誤解である。
新潟を、どう見るか。
豪雪地帯では、雪の重みを支える木組みでは、かなり頑丈な
構造材を使う事は常識だが、多く倒壊した。
結局、木組みが外れたのである。
従って、我々が行う作業は、いかに耐震価値を強化するかに
於いて、本道であると信じている。
97 :
神奈さん:2005/12/02(金) 20:32:08 ID:NkDwaHXc
続き)
今まで、拙文を読まれた感想はどうだろうか。
DIYでの耐震作業は、自分で行った限りでは、決して
難しくない。
安政の大地震から、ほぼ七十年後に関東大震災が起きた
が、現在の地震学でこの周期は解明されており、すでに
七十年を経過しているから、正に巨大地震は刻々と我々の
身辺に迫りつつある。
『お前らは、今この時にもバルチック艦隊が近ずきつつある
事を、未だに判らんのか?!』
と、日露戦争の際に第三軍の幕僚達に怒鳴った児玉司令官の
心境が理解できる思いだ。
『天井裏をのぞくなど、考えるだけでイヤだ』と思うのは
自由だが、地震は情け容赦もない。
耐震作業は、地味で孤独な仕事だが、自分や家族の生命
財産を守る、最も安上がりで確実な作業だ。
みんなが、居住地周辺の大型スーパーやホームセンター
で発見した耐震金具を『この店では、火打ち金具の別種が
ある』などの情報を投稿すれば、皆の役に立つ。
そして、少しでも地震の被害を少なくしよう。
これは、自分専用のスレではないから、無論途中で投稿
するのは全く自由で『天井裏をのぞいた!』などの報告が
あれば、おおいに励みになる。
98 :
神奈さん:2005/12/04(日) 21:37:53 ID:J6E83.sQ
最初に2階天井裏での耐震作業を取り上げたのは、ここが
ふだんの生活に、最も支障がない場所だから。
耐震作業を行うにしても、なるべくもめ事が起きないように
しないと、協力を得られない。
次に行うのは1階床下だが、古いカーペットかクッションフロア
が捨てられていれば、確保しておこう。
床下に敷いて作業するのに好都合だ。
自分も、最初から何もかもうまく行った訳ではなく、特に金具は
少々の不統一を、免れなかった。
特に、電動ドリルは途中から入手したので、不利があった。
そのような問題点を反省しながら、皆さんには最適な
方法を説明しているつもりだ。
次から、2階天井裏の耐震方法について、具体的に
説明していく。
99 :
神奈さん:2005/12/09(金) 01:20:46 ID:heNI1JpE
続き)
資材や道具などの準備は、基本的に整えた状態として説明する。
説明し足りなかった内容もあるが、追加しながら行う。
概略として、天井裏の中心部と両端を重点に、耐震施工をする。
施工が容易な中心付近だけ行っても、役に立たない。
作業は、接続金具をしかるべき場所に当てて、クギ穴にクギを
打つだけである。
木組みは、長年の間に‘経年劣化’すると、思われる。
つまり、新築当時と長年たった木材では、含水率が異なり、無論
新築当時の方が高いから、乾燥した木材では木組みもスキ間が
生じるというか、緊密さに欠けてくる。
その事を計算に入れて木材を刻めるレベルの大工は、一般の安物
住宅など相手にしない。
軸組みの木造住宅でも、金具は使われているが、例えば羽子板
ボルトとかカスガイであるが、決して充分ではなく、しかも現場の
大工は金具を多用するのは、自分の刻みレベルの低さを証明する
事になるから、プライドだけは高いから、使いたがらない。
コストも高くなり、手間もかかる金具の使用など、嫌うのは当然
と思って間違いない。
ヒジヒウチA型が消えて、認定品が幅を利かせているのは、正に
住宅建築の現場が、いかに過酷な合理主義の事態かを象徴するもの
である。
A型のように、自前のクギを片側5本も使うしかない製品より
付属したクギを、しかも短いから打ち込むのも容易で、これでは
A型が現場で敬遠され、市場から消えるのも、当然だ。
耐震建築の現場をネットで調べても、火打ち金具は中心部に
ボルト穴があって、これで構造材を緊結するが、この作業を
全ての現場で行っているとは言えないフシがある。
結局、短い平クギだけで止めているようである。
現場の説明に戻るが、足場が悪く不安定な天井裏で、電動
ドリルを使うのは、場数を踏まなければ危険である。
従って、できるだけクギ打ち作業だけで施工する事を、主体
にする。
100 :
神奈さん:2005/12/13(火) 21:57:39 ID:w4/6DpXE
続き)
天井裏の中心部とは、屋根でいう‘棟’と呼ばれる、一番
高い場所の事。
木組みは、ここを中心に周囲に広がっているから、中心部と
端の部分を重点的に施工する。
中間部分は、簡単でも良い。
T字型の木組みカ所では、段差を解消して22−1金具の
ヒラを‘上広がり’に1ヶ所で2枚を使う(反対側も同じ)。
直角部分は、L字型に加工した物を、2枚使う。
クギは、50ミリの細いコンクリート釘で良い。
全部で8枚使う訳だが、金具代に限れば、百円以下ですむ。
中間部分では、中心部分に各1枚を打ち込むから、もっと安い。
これは、中程度の構造材に限っての施工内容だ。
よほど大きな家でなければ、T字型の木組みは中程度の構造材
が主体だから、ほとんどこれで間に合う。
次に、最も大きな木組みだが、直角部分はL字型金具の大きな
物で、上下に2枚ずつ打ち込む。
この時に使用するクギは、65ミリのコンクリート釘である。
買う時には、クギの見本を持参して、クギ穴に通るかを確認する。
次に、この直角部分に斜めに対する形に、火打ち金具を打ち込む。
つまり、火打ち金具とは、構造材が地震で広がったりひしゃげたり
するのを、防止する役割がある、重要な耐震金具である。
従って、これを打ち込める場所は、すべて使おう。
1本¥220程だ。
101 :
神奈さん:2005/12/18(日) 10:23:54 ID:CsThJKfU
まあDIYもいいけどさ・・
マクロで考えないと。ようするに密集+木造+狭隘道+狭く入り組む
地域はやっぱり震災時の二次災害の懸念が払拭できないよね。避難するまで
が大変だし、緊急車両が入れない可能性もある。
ようするに、防災性を考えたら、よくいわれる新しく計画的に造成された街
のほうがいいね。神奈川県でいえば、横浜の港北ニュータウンとか。
就職、結婚、出産、入学、定年とか、人生の節目で新しい住まいを考えるとき
はそういうことを考慮したいね。
102 :
神奈さん:2005/12/18(日) 14:50:15 ID:eVt63Of6
そしたら、避難所になっている公園にテント張って住むのが一番じゃまいか?
103 :
神奈さん:2005/12/28(水) 21:55:57 ID:y2IGs6jY
100の続き)
今年は無事だったが“第二関東大震災”の危険性は、今後共に
高くなる。
残念ながら、我々の生きている内にこれを体験する事は、避けられない
と覚悟するしかない。
当面、中古住宅でも倒壊しなければ、傾むこうが歪もうが生命財産は
守られると信じて、耐震の努力を尽くそう。
天井裏に潜れば『強風で家が揺れる』などの欠陥は、直ぐに分かる。
隅角部分に、火打ち作業が行われていない事が、根本原因だ。
この場合、既製品の火打ち金具は長過ぎて使えない事がある。
従って、自作するしかないが、ホームセンターで厚みも幅もある堅木の
板を買って、所定の長さに切り、タテの部分を斜めにカットして、構造材に
フィットするように、横から見ると台形になるが、片側に5穴のガイド穴を
あける。
ガイド穴とは、堅木に太いクギを直接打ち込むと割れる恐れがあるから、
クギより細目の穴をあける事だ。
隅角部分の火打ち作業は重要で、これを手抜きしては、欠陥作業になる。
これには90ミリと、120ミリのコンクリート釘が必要だ。
このような形で、天井裏の耐震作業は終わるが、くれぐれも隅の部分を
手抜きすると無意味だから、一番作業し難い場所だけに、念入りに行おう。
104 :
神奈さん:2005/12/28(水) 22:30:05 ID:Gggutl0Y
>>102そういう事になるよね
NTとかだと道路が寸断されてしまうと陸の孤島になってしまうし
総合病院も少ないし車が使えないとなると大変かもしれない
山だから斜面が多く地滑りとか想像を超えた被害があるかもしれない
新しくてもマンションも多いから
欠陥があったら倒壊する可能性もある
結局どこが一番安全かはわからないかと
105 :
神奈さん:2005/12/28(水) 22:36:52 ID:/29Q351A
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
106 :
神奈さん:2005/12/28(水) 23:35:52 ID:wJTXRrq2
>>104港北ニュータウンは丘陵部だけど、山ではないですよ。総合病院もありますし、
新横浜への移動性も優れてます。
港北ニュータウンはもっとも安全な住宅地域だといえますね。まず河川の上流部なので
比較的清潔な水が得られやすい。幹線道路の幅員が広いので、二次災害を未然に防ぐことが
できる。道路は重要な役割を果たしますからね。過去の地震で被害が大きいのはだいたい
密集住宅地なんですから。そういった意味では、電線みたいにショートの危険性がある
ライフラインを地下化したNTのほうが空間形成としても対災害性が優れてます。
まあ、強いて言うならば、港北ニュータウン内部の都市基盤は県内でもっとも優れている
かもしれないんだが、港北ニュータウンの外側の道路状況が良くないので外部への移動に
難があるかもしれないですね。それは隣の青葉区の田園都市と呼ばれる地域も同じで
隣接区の旧市街地の幹線道路が不毛なのが気掛かりですね。
107 :
神奈さん:2005/12/29(木) 02:40:44 ID:g2SfhEQU
外部への移動に難があるのが一番困ると思うのだけれど…
新横への移動性…結構距離あると思うんだけど…
宣伝まん乙
108 :
神奈さん:2005/12/29(木) 03:45:18 ID:0ADKLL8Y
港北NTはまだまし。横浜全域をみればと横浜都心から放射状に拡散移動することも、
環状に拠点を繋ぎながら移動することも難しい。
つまり横浜全域の道路整備が他の政令市と比較するとかなり遅れている。
358万人を擁する巨大都市にしては災害時の広域避難や救護活動や救助物資搬送などが
短時間におこなえないくらい幹線道路網の整備が遅れている。
平時でさえ渋滞が激しい中で、実際に災害が発生したら、限られた消防・救護車両
は大渋滞に巻き込まれる可能性が高い。迅速な移動で被害を極小化することも難しい。
幹線道路が整備されないと防災防火スペースの確保ができないし、濃厚な街路樹育成による
防災グリーンベルトも難しくしてしまう。さらにCO2の固定化もできなくさせてしまう。
幹線道路網の育成は今の横浜に最も重要な項目の一つで、防災、燃費効率、移動時短、
人・物の移動性確保、文化伝播、市内連携や一体化など、さまざまな面の対応強化に
繋がるわけ。
109 :
神奈さん:2005/12/30(金) 03:51:12 ID:COonENiE
>迅速な移動で被害を極小化することも難しい。
人多すぎだしごちゃごちゃしすぎだし
綺麗になっていいんじゃないの?
110 :
神奈さん:2006/01/08(日) 12:57:31 ID:ZaJtlvhY
103の続き)
どんな安物の建て売り住宅でも、住む家族にとっては
かけがえのない唯一の城であり、夢や希望を包む容器だ。
今更、現状を見れば都市防災など如何に論じても正に
‘西方浄土の夢か幻’も同然だ。
一応、天井裏の耐震作業の仕上げとして、棟木と垂木
を緊結する金具に、ツーバイフォー用の‘ひねり金具’
があり、これはヒラ金具をねじって棟木と垂木のように
直角に交差した角材などの固定用に使うが、これを
打ち込めば、耐震作業は終わりだ。
最後に、これは耐震とは無関係だが、ある程度まで
天井裏での作業に慣れた場合の仕上げに、百均でも
売っている‘食器棚シート’を、垂木の間にシートの
丈夫な面に接着剤を塗ってピッタリ貼れば、天井裏が
非常に見栄えするから、ふだん目に付かない場所だが、
シート自体は薄いもので断熱効果など大した物ではないが
全くゼロでもなく、かなり自己満足できると思うから、
おすすめできる。
そして、最後に写真を詳細に撮って、完全に終了する。
111 :
神奈さん:2006/01/08(日) 22:40:59 ID:CZ6E60EM
>>108テレビの地震特集でどこかの教授が地盤について調べていて
丘陵部でも結局、盛土した部分や削った部分から
地割れする可能性があるとかやっていたよ
埋め立て地以外でも昔川や田んぼだったところを埋め立た所も
液状化の危険度は高いらしいし
どこが安全とは言い切れないですね
112 :
神奈さん:2006/01/20(金) 12:06:52 ID:aF0/KmE2
113 :
神奈さん:2006/01/21(土) 18:05:36 ID:7XcdTq12
申し込みできるのは業界の人だけじゃんか
114 :
神奈さん:2006/01/28(土) 21:46:10 ID:OEkfifL.
過疎化してますね。
大体自分の周りを見渡しても、防災の話をするとまるで皆ひとごとのよう。
せめて家族が生き残った場合、なんとか救援が来るまでの間しのげるように
しておきたいと思うのですが…。
町内会活動もまたしかり。
普段はあまり意味をなさないもののように感じるけど、やはりいざとなったら頼れる
所だろうし、またそうであることを望みます。
町内会なんて無駄だ!と知らん振りしてる人ほど、いざとなると他の人を押しのけて
我先に救援物資に飛びつきそうな人が多そうな気がするのは、自分だけでしょうか?
せめてもう少し多くの人が防災意識を高めてくれたらいいのに…。
と思いつつ知人には、積極的に話しをしています。
(でも、ちょっと変わった人と思われていそうです。)
周囲の人にもっと現実感を持って貰うのにはどうしたら良いか?
良案をお持ちの方がいらしたら、ご教示下さい。
115 :
神奈さん:2006/01/28(土) 21:53:23 ID:yH3X3doc
阪神大震災のビデオを見せなさい
116 :
神奈さん:2006/01/29(日) 04:20:57 ID:yF/cBVkk
>>115そうですね。
市の公民館等で、もっとそういった講習会を開催してくれると有難いのですが…。
そうすれば、防災用品の話をしても「あなたって面白い人ね。」なんて言われなくなるでしょうね。
117 :
神奈さん:2006/01/31(火) 00:21:40 ID:wLJqtoEw
110の続き)
全く‘地震評論家’が多すぎて、現実無視の都市防災や地震対策も
風呂に水を貯めるとか、フィルムを貼るとか、余りにもガキッぽい。
本当にそんなレベルで巨大地震に抗しきれると、思うのか。
枝葉ではなく、自分や肉親の住宅を如何に倒壊させないかが本質
だろう。
今更、人がとか都市がとか言っても、遅すぎる。
防災会議は、首都圏直下型地震は切迫しているとの見解であり、
政府の地震対策はこれに依拠する。
もはや、都市も他人も無関係で、自分や肉親の住宅をどうすれば
地震から守れるかだけの問題に絞って、自らが率先して実行すべきだ。
既に、今年起きるか来年起きるかの状態だ。
118 :
神奈さん:2006/02/04(土) 10:17:51 ID:E3w2P53s
ブヒッ★
119 :
神奈さん:2006/02/05(日) 08:22:22 ID:e7kl1QJM
できる事をしておく…当たり前の事なんですけどね。
120 :
神奈さん:2006/03/11(土) 22:56:28 ID:zR4diiXI
117の続き)
86さん。天井裏に上がったか?
DIYでの耐震作業は、量的には多いが技術レベルとしては中高生でも
充分に可能だ。
充分に行わねば“第二関東大震災”では、大半の中古木造住宅が倒壊
すると覚悟すべきだ。
地震で自宅が倒壊する事が、どんな地獄を生ずるか、神戸の教訓を
肝に銘じて真剣に取り組んで貰いたい。
都市防災がどうとか、町内会がこうとか、他人任せの他力本願では
自分や大事な肉親の中古住宅一軒の倒壊さえ阻止できない。
天井裏へ上がれば、本格的な耐震作業の関門を通過した事になる。
これが出来なければ、自分は無事でも家族や肉親が死傷し、資産の
大半を失い一家離散し、最後はホームレスと言えば聞こえはいいが、
乞食になって野たれ死にするだけだ。
先進国民なら、自己防衛意識と意欲をもって自分の住宅を地震から
自己責任で守らねば、赤の他人が守ってくれる筈が無かろう。
地震対策にクギの一本も打たない人間は、防災など語る資格はない。
投稿はタダだが、サーバーの運営はタダではないから、単なる机上の
空論じみた何一つ実用価値のない都市防災論など止めるべきだ。
地震対策とは、自身や家族の生命財産に関わる重大事である。
自分は、DIYでの耐震作業を意図して2年ほど経過したが、いまだに
終わらないし、内容的にも充分に満足とは言えない。
誰しも多忙で人生にも色々と面倒な問題を抱えているが、それを理由に
耐震作業を無視しては、自分の家が凶器となって家族を殺す。
121 :
神奈さん:2006/04/20(木) 21:19:16 ID:jv8hdFQ6
test
122 :
神奈さん:2006/05/05(金) 12:07:16 ID:UeeVVqCU
連休明けの8日か9日に巨大地震が来るってマジ行ってるんですが。
123 :
神奈さん:2006/07/18(火) 12:15:37 ID:yyyNoX.U
こないでほしい
124 :
神奈さん:2006/07/19(水) 06:12:53 ID:TfRFSrJY
サイレンうるさい!by鶴見
125 :
神奈さん:2006/07/19(水) 06:12:45 ID:TfRFSrJY
サイレンうるさい!by鶴見
126 :
神奈さん:2006/07/23(日) 19:41:09 ID:eqrmXHJI
横浜は土砂崩れが多い
127 :
神奈さん:2006/07/26(水) 21:44:03 ID:k09Fa9JY
造成地が多いからね。
128 :
神奈さん:2006/07/29(土) 11:16:13 ID:MqaAs6bY
>122
デマに惑わされるな
129 :
神奈さん:2006/07/29(土) 11:48:43 ID:JzQ/oLU.
130 :
神奈さん:2006/07/30(日) 17:56:08 ID:B.iBH78Y
すげー
131 :
神奈さん:2006/08/05(土) 20:25:15 ID:TElUZAMQ
防災の日に向けて訓練は万全
132 :
神奈さん:2006/08/29(火) 23:35:33 ID:MqaAs6bY
もうじき防災の日
133 :
神奈さん:2006/08/30(水) 11:40:37 ID:vLLH8KNg
134 :
神奈さん:2006/09/14(木) 11:46:38 ID:NofLWhsQ
地震は嫌い
135 :
神奈さん:2006/09/29(金) 10:00:58 ID:MqaAs6bY
わらしも嫌い
あぼーん
137 :
神奈さん:2006/10/10(火) 15:41:20 ID:zj9ksbN.
米備蓄
あぼーん
139 :
神奈さん:2006/11/04(土) 20:45:21 ID:qVNM3Yxw
意味わからない
140 :
神奈さん:2006/11/25(土) 18:27:44 ID:jAQDS/YM
同意
あぼーん
142 :
神奈さん:2006/12/16(土) 17:06:47 ID:rUR1d5hs
なんじゃこりゃ
143 :
神奈さん:2007/01/22(月) 14:07:16 ID:4CUvGRf.
地震・雷・火事・おじや
144 :
神奈さん:2007/02/11(日) 00:35:04 ID:.e7E9a7.
携帯ラジオ
145 :
神奈さん:2007/02/26(月) 13:45:09 ID:Py099pNQ
関内でビル火事ありましたか?
146 :
神奈さん:2007/03/07(水) 09:50:56 ID:iXIrDdIw
地震過剰
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
zqdgwem pvtsx eayvlwom lyjmxtbcf ubmzinty kbutsdm ctlb
vwyq npymz zbkhm fdjeok ekfqpyg snlum dnrath
155 :
神奈さん:2007/07/21(土) 16:29:12 ID:MHyrELe2
156 :
神奈さん:2007/07/26(木) 19:37:09 ID:VWnFSQSI
東扇島でバイト中です。
あそこで地震起きたらヤバいよね・・・・・
どうなるんだろう。
帰ってこれるのかな(´・ω:;.:...
157 :
神奈さん:2007/10/01(月) 02:24:36 ID:tFuLQ7Ss
箱根付近!
158 :
神奈さん:2007/10/01(月) 02:25:15 ID:pXqkc76Q
神奈川西部震度5弱
159 :
神奈さん:2007/10/01(月) 02:30:19 ID:tFuLQ7Ss
神奈川県
震度5強
箱根町湯本*
震度5弱
小田原市荻窪*
震度4
真鶴町真鶴*
震度3
三浦市城山町* 神奈川二宮町中里* 小田原市久野
秦野市曽屋 秦野市平沢* 南足柄市関本*
中井町比奈窪* 神奈川大井町金子* 松田町松田惣領*
神奈川山北町山北* 開成町延沢* 湯河原町宮上
震度2
横浜西区みなとみらい* 横浜西区浜松町* 横浜中区山手町
横浜中区山田町* 横浜中区山下町* 横浜中区山吹町*
横浜保土ヶ谷区上菅田町* 横浜磯子区磯子* 横浜磯子区洋光台*
横浜金沢区白帆* 横浜港北区日吉本町* 横浜港南区丸山台東部*
横浜旭区大池町* 横浜緑区白山町* 横浜緑区十日市場*
横浜瀬谷区中屋敷* 横浜瀬谷区三ツ境* 横浜栄区小菅が谷*
横浜泉区岡津町* 横浜泉区和泉町* 川崎川崎区宮前町*
川崎川崎区中島* 川崎川崎区千鳥町* 川崎宮前区宮前平*
横須賀市光の丘 平塚市浅間町* 藤沢市朝日町*
茅ヶ崎市茅ヶ崎 海老名市大谷* 座間市緑が丘*
綾瀬市深谷* 大磯町東小磯* 相模原市中央
相模原市大島* 相模原市津久井町中野* 相模原市相模湖町与瀬*
相模原市相模大野* 相模原市磯部* 相模原市田名*
相模原市相原* 相模原市上溝* 厚木市中町*
厚木市寿町* 厚木市長谷* 厚木市酒井*
厚木市七沢* 厚木市山際* 厚木市飯山*
厚木市三田*
震度1
横浜鶴見区鶴見* 横浜神奈川区白幡上町* 横浜南区六ツ川*
横浜保土ヶ谷区神戸町* 横浜金沢区寺前* 横浜港北区太尾町*
横浜戸塚区平戸町* 横浜港南区丸山台北部* 横浜旭区今宿東町*
横浜旭区上白根町* 横浜栄区公田町* 横浜青葉区榎が丘*
横浜青葉区市が尾町* 川崎中原区小杉陣屋 川崎中原区小杉町*
川崎宮前区野川* 川崎麻生区万福寺* 川崎麻生区片平*
横須賀市坂本町* 鎌倉市御成町* 相模原市藤野町小渕*
160 :
神奈さん:2007/10/01(月) 02:35:53 ID:tFuLQ7Ss
震源は奥湯本付近 深さ富士山の3倍程度
161 :
神奈さん:2007/10/01(月) 12:35:22 ID:Xwx591/.
なんだか、震度3以下にされているところのスレのレスに軒並み、
震度もう一つ上っぽかったよという話が多いね
162 :
神奈さん:2007/10/02(火) 00:33:12 ID:CKPvgX.6
緊急地震速報を受信できるガジェットかソフトが出来ないかな
163 :
宮内正志:2007/12/16(日) 15:58:12 ID:grVCNFdk
厚木市開成町で、富士山噴火の展示会をしていると云うラジオ放送を聞いて開催場所を探していたら、
偶然にもこのブログ?が開いて読んだら防災準備の事が出ていたので、ちょっと書き込みします。
私は、横浜在住の防災関係の人間ですが、地震について熱く語っているな!と感心して読ませて頂きました。
阪神淡路大震災の動画、関東大震災の実際の揺れる音、被災経験のない方に地震の話をしても解らない
方用に、イメージ出来るシートなどを講演している、1人です。
現在、自治体、企業などで紹介していますが、地域の方々にもご紹介しています。
www.jisin-taisaku.jpを見て頂ければと思います。
宮内
164 :
神奈さん:2008/03/30(日) 15:51:21 ID:gAiMGMCY
ふむ
165 :
神奈さん:2008/04/18(金) 14:46:07 ID:q/GLlvLo
<FONT FACE="Webdings" COLOR="red">Y</FONT>
166 :
神奈さん:2008/05/17(土) 15:47:32 ID:6v1mjGSk
中国四川の地震発生時の映像を見て
今一度カンズメなど準備が必要だと思い
買い物に行ってきます!
167 :
神奈さん:2008/05/23(金) 09:05:59 ID:EKl9pMPU
まあ、被災すると人間性がでるんだろうな
1日目:俺を優先に助けろ
同 :何があったんだ、俺は聞いていない
2日目:腹が減った食べ物をよこせ
同 :トイレはどうした?
3日目:寝る場所を確保して欲しい
同 :風呂に入りたい
4日目:こんなでは命が助かった意味がない、人間としての最低限の生活を保障してくれ
5日目:こんな食べ物が満足できるか! 暖かい食事をよこせ
6日目:こんな寝床では安眠できない、疲れが取れるような寝室を保証しろ
被災者の一部は、モンスター被災者になることは必須ですよね
168 :
神奈さん:2008/05/28(水) 23:45:21 ID:92pHMBtg
協調性を持ちましょう
169 :
神奈さん:2008/06/04(水) 13:54:43 ID:JwlpLXYc
警戒しよう
170 :
神奈さん:2008/06/22(日) 13:12:32 ID:M9z8d2mo
171 :
神奈さん:2008/06/22(日) 13:44:11 ID:C74pwYx.
緊急地震速報は意味が無い。
こんなことに金使うのやめろ!
アホらしい。
172 :
神奈さん:2008/06/22(日) 15:29:29 ID:TUZ97iRI
拡張性がないのなら無駄だな
将来、発光とか地響きとかその辺が、
地震の前兆なのか、それ以外なのかが区別できるようになったとき、
数時間前に発報できる可能性がある
その時のための「インフラ」とか「予行演習」として使えるなら意味はあるな
今のシステム専用なら費用対効果が悪すぎるかもしれんがな
173 :
神奈さん:2008/07/06(日) 16:44:35 ID:qcDQmPLM
避難生活はイヤだな。
プライベートも無くなる。
耐えられそうにない。
174 :
神奈さん:2008/07/31(木) 12:31:49 ID:/R/wHfGY
<ブログ>
http://blog.seisonji.com/ 地震で被災された方々、およびに突然の大雨で被害に遭われた方々に
お見舞いを申し上げます。
局所集中の雨はこれからは日常茶飯になるそうですから、
日頃から意識しておいた方が良さそうです。
地震のことはすっかりニュースから遠ざかってしまったようですが、
6月22日の予言動画で語られていました、青森の地震が現実になりました。
そこでは、岩手以外で大きな地震が起きる場所が語られていました。
そのほかに予言されている地域の方々も、念のため注意をされてください。
175 :
神奈さん:2008/09/22(月) 22:59:51 ID:bY2Q62LQ
天災は忘れた頃にやってくる。
↑ 羅門先生が9月3日に予言していた北海道の地震も来ちゃいましたね。
176 :
神奈さん:2008/10/20(月) 15:02:49 ID:o49Q9Twk
安全保障
177 :
神奈さん:2008/12/07(日) 10:07:14 ID:MRvsm51M
かんぱん
178 :
神奈さん:2009/01/17(土) 17:28:47 ID:i7eZQXOA
黙祷
そして、非常食・防災グッズの点検を