◆鴨志田・寺家町・成合を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
バス延伸から1年。
横浜北部の 鴨志田・寺家、成合も加えて語りましょう!
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3神奈さん:2003/08/29(金) 23:45:45 ID:60nbnfvg
 紙岡矢高無店炎上事件、詳細Kibonnne!あそこの姉妹はもう死ん
じゃったの?上の姉ちゃんをちょっと知っていたんだが・・・。
4神奈さん:2003/08/30(土) 01:05:51 ID:A6bWd0JM
5神奈さん:2003/08/31(日) 10:14:53 ID:YDZW9Ocg
3>
上の姉は死んでないでしょ
6神奈さん:2003/08/31(日) 15:11:52 ID:NuK.aPvA
>>5
 えっ?一家全員焼死じゃないの?
7神奈さん:2003/08/31(日) 15:42:18 ID:7l7CEQTg
>>1
スレ立て乙です。
成合も入れてくれたみたいですね。
8神奈さん:2003/09/01(月) 00:03:07 ID:kMHRDTVA
寺家の犬はほぼ放任主義でほったらかしにされてるっぽく、足を踏み入れたら決して歓迎ムードではない声で吠えまくられてかなり頭くる!
9神奈さん:2003/09/01(月) 03:34:20 ID:ObO6worw
過去ログ倉庫みたけど、前スレが1年かかって、
このスレがPart3になるんだね。
10神奈さん:2003/09/02(火) 03:13:55 ID:SySJRaII
お寺が無いのに、寺家町とは?
11神奈さん:2003/09/02(火) 03:56:38 ID:z46zfDp6
こんなスレあったのね。
鴨志田に住みつづけて20数年…昔は原っぱだけですた。
個人的に大好きだった熊野神社が燃えたときにはもうだめぽ、と思ったけれど、
再建されて綺麗になってチョト嬉し。夜に行くと綺麗だよね。
>6
火をつけた張本人(女性)だけ亡くなったらしい。
事務所は上麻生道路の近くに引っ越した模様。
12神奈さん:2003/09/02(火) 23:51:16 ID:gq8FCUl.
最近、東急の路線バスの車内アナウンスで、「バス停での喫煙は他のお客様のご迷惑になるので、禁煙にご理解とご協力をお願いします」などと言うておるが、
どっこい日体大のバス停では、発車待ちの運転手がタバコを吸うておる。
客には吸うなと言い、自分たちは客に紫煙を吹きかけるとは、まさに不届千万!
まず、隗より始めてはいかがか。
13神奈さん:2003/09/05(金) 15:15:07 ID:tW9XX59.
10月下旬から紅葉が楽しみな寺家町
14神奈さん:2003/09/07(日) 16:51:37 ID:KErK6Iw.
成合の住民の方は見てるんですかねェ???世帯数少ないですけど
15神奈さん:2003/09/09(火) 23:32:12 ID:XuUkk5R.
>>14
確かに成合って地図で見るとやたら小さいですよね。
ところで246沿いに「恩田成合」っていうバス停があるのですが、
この「成合」と何か関連があるのですか?
ちなみにこのバス停は週に1本しかバスがこないそうです。
16神奈さん:2003/09/11(木) 20:02:14 ID:YwkA3FoM
青葉区町別世帯と人口でつ_| ̄|○

      世帯数/人口
 鴨志田町 3639/9283
 成合町  16/40
 寺家町  141/363
 緑山   0/0
17神奈さん:2003/09/11(木) 20:55:58 ID:uLnl3W5A
>>15
ここで降りると恩田と成合に行けるぞという意味。
田園都市線走ってない当時は長津田〜溝ノ口にバス路線があってその停留所もあった。
当時の成合は今のたちばな台。
18神奈さん:2003/09/12(金) 01:09:43 ID:hkd6ehN.
四季の家のバス亭の突き当たりで
小さな小屋で野菜とか果物の販売をやってるのですが、
毎日やってらっしゃるのでしょうか?
時間は午後は何時くらいまでやってるのでしょうか?
前に偶然通りかかったときに美味しかったので
あのユズのこんにゃくを買いたくて
何度か車で言ってみたのですが、いつも空振りで・・・
当方神奈川区なもんで、できれば休みの日とか教えて下さい。
19神奈さん:2003/09/12(金) 17:44:29 ID:Ok7lg4HA
寺家町って141世帯もあるのか
20神奈さん:2003/09/12(金) 19:20:51 ID:IKsHmUqg
>>19
オイラは、成合町16世帯40人のほうがびっくりだよ
21神奈さん:2003/09/14(日) 18:26:30 ID:M2//hOW.
人がいないようでいる寺家町。
狭いように見えて割と奥がある寺家町。
22神奈さん:2003/09/14(日) 18:56:13 ID:gNVrmQzg
成合ってどの辺ですか。
23神奈さん:2003/09/15(月) 03:44:44 ID:LUWFOqiE
成合をもりあげよう!
24神奈さん:2003/09/15(月) 10:10:26 ID:pdTAb1yo
25神奈さん:2003/09/15(月) 16:10:52 ID:VLLtVRL.
東団地入口前の信号の交差点脇にある電話ボックス。
故障を経て無くなったと思いきや、ISDN電話ボックスに衣替え準備中。
公衆電話が減っているご時世なのに。
26神奈さん:2003/09/16(火) 17:48:54 ID:HX7l2IdU
成合わっしょい
27神奈さん:2003/09/18(木) 11:55:42 ID:dkCP0cAg
か〜もかもかもか〜もしだっ!!!!
28神奈さん:2003/09/18(木) 18:29:45 ID:unjoiVKc
>>16
スレ違いスマソ
何で緑山は人口0なの?全域TBSの領地なの?
29神奈さん:2003/09/18(木) 22:09:03 ID:VUwJ35p.
>28
歴史クイズ 緑区には過去小机城がありました青葉区に過去あった城はなに城でしょう
30神奈さん:2003/09/18(木) 22:34:48 ID:OdeSYmUo
>>29
たけし城とか言うなよ(´・ω・`)
31神奈さん:2003/09/19(金) 03:36:22 ID:JbQJNufE
>29

荏田城ですな。
恩田城、榎下城は緑区だし、茅ヶ崎城、川和城、佐江戸城は都筑区ですし。
榎下と茅ヶ崎以外は、ほとんど遺構なぞないようですが。

ちなみに、町田市だけど、寺家の隣り三輪町にも三輪城が昭和40年代に発見されましたね。
32神奈さん:2003/09/20(土) 13:35:10 ID:ZQUybvHk
>30 31
すんません たけし城ネタだったんですが・・・
>>31
すんごい勉強になりますた。 三輪町なんかに城があったとは・・・この辺りにこんな
に城があったんて社会科の先生もしらないだろうね
33神奈さん:2003/09/22(月) 04:54:52 ID:6xmQ6KH2
■三輪城

落城伝説が地元にないそうなので、大きな合戦はなかったのでしょうね。
場所は、沢谷戸公園の裏山あたりです。
34神奈さん:2003/09/26(金) 04:22:58 ID:.vesu8P.
霧がすごい!!久々
35神奈さん:2003/09/26(金) 23:46:28 ID:.vesu8P.
東京でもすごかったよ霧 阿佐ヶ谷だけどね・・・
36神奈さん:2003/09/27(土) 21:46:40 ID:aTyEVBZ.
鴨志田も寺家も霧は凄いね。
青葉台とは、天候が違うとしか言いようがない。
37DKさとる:2003/09/28(日) 09:56:28 ID:IzJDLjhQ
スーパーツネカワが大内工務店の下にあった時代がなつかしいぜ!
38神奈さん:2003/09/29(月) 10:54:10 ID:FAuni13Y
>37
それってどの辺でいつ頃なんですか?
39神奈さん:2003/09/29(月) 23:26:12 ID:oq60Oov.
今、クリエートになってますね。
40神奈さん:2003/09/30(火) 08:31:44 ID:JOl4B0yo
銀の皿の所ってって昔は何がたってたの?
41DKさとる:2003/09/30(火) 18:12:42 ID:i8mGDHxQ
38さま・・・・23年前ですかね?
42神奈さん:2003/10/01(水) 03:21:10 ID:U3L6IvIU
>40
日本体育大学の寮 雪印の自販機があってよくストローを持って帰った
43神奈さん:2003/10/04(土) 23:02:28 ID:si56q8QI
( ̄−  ̄ ) ンー 鴨志田のハロウィン もりあがってます?

あちらこちらで カボチャの顔が、、、


|_ ̄))コソコソ
44神奈さん:2003/10/05(日) 22:59:38 ID:sOV.Q0SU
今年21になる鴨志田緑卒業生!
タイムカプセル、ボッカ〜ンだよ!
45神奈さん:2003/10/06(月) 02:50:06 ID:ipDedUnA
>ハロウィン

日体大横の奥の方にある三和機工さんも参加してるらしいが、あんな奥まで誰か行くのでしょうか?
46神奈さん:2003/10/06(月) 09:13:52 ID:XQDm3mQI
>45
本物の妖怪がでそう・・・
47神奈さん:2003/10/07(火) 23:27:13 ID:gn2Dmfyk
>46
ガオォ〜!
48神奈さん:2003/10/08(水) 01:01:57 ID:kyR3spfI
妖怪はともかく、猫はいっぱいいるね鴨志田は。
49神奈さん:2003/10/08(水) 11:28:30 ID:mhU6a1Y.
今すぐ現金を!メールを受け取るだけで簡単収入!
アダルト系やアブナイ系ではないので、主婦の方や学生さんでもOK!
一日1〜2通のメールをチェックするだけで、毎月のちょっとした小遣い程度の額がもらえます。
おいしすぎる話ですが、本当です!さぁ、現金をもらいましょう!
両方でユーザー登録をすれば、収入も二倍に!

パブリフェイシル
日本語説明→http://mitemitenet.fc2web.com/publifacil.html
ユーザー登録→https://www.publifacil.com/members/?id=00760266

キャッシュリード
日本語説明→http://mitemitenet.fc2web.com/cashread.html
ユーザー登録→http://www.cashread.com/cgi-bin/[email protected]
50神奈さん:2003/10/08(水) 19:38:03 ID:vr6t1KHk
近々鴨志田に引越し予定なんだけど、あまり自転車に乗っている人
見かけませんね。
やはり自転車はあの辺りでは不便なのかな?
坂だらけだし。
皆さん徒歩ですか?
51神奈さん:2003/10/09(木) 01:26:57 ID:JBy7B8sc
バスですね。
柿生・鶴川・市が尾・長津田・町田と様々な駅行のバスがあるのが鴨志田の特長ですが、結局は青葉台がメーン。
青葉台に行くには、文教堂たちばば台店の方へ迂回しない限り、すべて坂です。
地形的には鴨志田川沿いなので、そのルートだけは平たいんですよ。
52神奈さん:2003/10/09(木) 03:19:31 ID:pqW3kEnk
鴨志田は、鴨志田川を挟む二つの丘からなりますからな。
鴨志田七ツ口のほとんどは坂です。
しかも、かなりキツイ。
マウンテン・バイクでガンガン乗るには最適でしょう。
5350:2003/10/10(金) 00:19:38 ID:4INsnBU2
>51,52
レスサンクス。
通勤は青葉台から電車なのでバスにしますよ。
でも引越しで自転車を持っていくもりなので、
周囲の丘を制覇するぞ。
54神奈さん:2003/10/10(金) 00:29:36 ID:ZEbN4Wv.
>53
なれればなんてことないですよ!
自分も今では慣れてペース配分を考えながら登ってるので余裕毎日チャリこいでますです!
三和に買い物行く主婦なんかもう何十年も通ってるからかわからないけど、座ったまま登りきってるしね!笑
55神奈さん:2003/10/10(金) 10:04:38 ID:mpLUGqlI
鴨志田サイクルはいずこへ・・・
56神奈さん:2003/10/11(土) 11:49:12 ID:dPGMomTI
>55
あの親父がなつかしい
57神奈さん:2003/10/12(日) 14:22:36 ID:17zvRBbk
親父といえばモモエの親父もなちゅかしい
58神奈さん:2003/10/12(日) 20:17:05 ID:1nRaZSYw
モモエの態度悪ねーちゃん(GSの兄ちゃんの餓鬼をはらませ引退)超懐かしい
「買わない人は出ててってね」とバリバリの冷やかし禁止店
59神奈さん:2003/10/13(月) 01:18:04 ID:eVRthnSM
今日、産倭の前ではろうぃんいべんとやってたね。
オイラの子供のときにゃぁなかったが。
いつごろからはじまったのかな。
はろうぃんよりどんと焼きを復活して欲しいです。
もう一度竿の先に差した団子を焚き火であぶって食べてみたい。
60神奈さん:2003/10/14(火) 00:18:04 ID:qEJHSMpk
>どんと焼き

どこが主催して、どこでやっていたんですか?
61神奈さん:2003/10/14(火) 05:25:47 ID:baLvwIPs
>60
ふるさと村の田圃でやってたんだよ。
主催は・・寺家町自治会かなぁ。
なんでも年寄りばかりになって世話できねぇからやめたんだとか。
62神奈さん:2003/10/16(木) 13:46:41 ID:6/.OLJHU
age
63神奈さん:2003/10/16(木) 14:34:26 ID:o2cBKlq.
タイムカプセル最高!!!!!!!!
64神奈さん:2003/10/17(金) 01:38:31 ID:bhGQ5./A
>63さん

どんな風に最高か、教えてくれまへんか。
65神奈さん:2003/10/18(土) 15:58:44 ID:HQVDaCqM
鴨志田地区の公園で、バスケゴールがあるトコありますかねぇ?
66神奈さん:2003/10/18(土) 17:53:08 ID:wRBYPCaQ
> 65

寺家の公民館。
67神奈さん:2003/10/23(木) 16:53:27 ID:XBlztDpw
さみしいね〜
68神奈さん:2003/10/25(土) 09:47:07 ID:GQeg5IpE
今年の鴨志田中の文化祭っていつでしょうか?
もう終わっちゃったかな。
69神奈さん:2003/10/25(土) 21:10:25 ID:qU8Q15yo
>68
今日やってたよ。
70神奈さん:2003/10/26(日) 18:01:13 ID:3a0VlPbY
皆さん携帯電話はどこのを使っていますか?

私は今ドコモなんですが、うち(鴨志田ローソンの近く)では、電波不安定です。
鴨志田から青葉台へ行くバス通りの三菱住宅前〜若草台もバスの中では
圏外になったりします。

携帯が壊れそうなので今回auへの乗換えを考えていますが、
このあたりでauを使われている方、電波が不安定など、不満な点はありますか?
また、ボーダフォンの方はいかがでしょうか?

よろしくおねがいいたします。
71神奈さん:2003/10/28(火) 11:31:00 ID:4l1FCFNY
鴨志田ローソンあたりはでかい送電線があるから、
どこの会社のでも電波状況悪いと思うが。
ちなみに俺もDOCOMO。
あの辺りを通ると切れる事あるな。
72神奈さん:2003/10/28(火) 19:51:59 ID:4P8rzYf2
test
7370:2003/10/28(火) 22:42:25 ID:ICopzlFs
>71
そういえば、送電線がありますね!
電波の状態が悪いのはその影響なんですね。
3年くらい住んでて、今気づきました・・・。
74神奈さん:2003/10/29(水) 21:27:14 ID:gVkIzYJw
ナザレはもう並び始めましたでしょうか?
75神奈さん:2003/10/30(木) 01:27:19 ID:ovVkN2zs
>鴨志田から青葉台へ行くバス通りの三菱住宅前〜若草台もバスの中では
圏外になったりします。

日体大−青葉台のバスも、田奈高〜青葉台小の間で、圏外になりますね。
ミノフスキー粒子?なんてボケはなしで。
やっぱ、県境が近いから、ケータイのアンテナが少ないのでは?
76神奈さん:2003/10/31(金) 12:12:34 ID:yih4ulIc
けーたいは入るがTVがきれいに写らん。
なんでじゃ?
77神奈さん:2003/10/31(金) 14:57:03 ID:nLjIJJC2
ボーダーは割合いいよ
7870:2003/10/31(金) 21:36:14 ID:hmeg9Aus
皆さんレスありがとうございます。

>>75
その方面のバスには乗ったことがないのですが、やっぱりこの辺りは
アンテナ少なさそうですよね・・・。

>>76
そうですね!TVもきれいに映りませんよね。
これも送電線の影響なのでしょうかね?

>>77
そうなんですかー。ボーダも検討してみようと思います。
79神奈さん:2003/11/01(土) 02:18:14 ID:7HTU5mOk
>>74
並ぶって幼稚園の申し込み?
ナザレ幼稚園卒園者なんだけど
今のナザレはどうなの?イイの?
80神奈さん:2003/11/01(土) 13:30:06 ID:ofTE1Nqk
>>79
並ぶんですよ。先着順ですからね・・。去年早い人は29日から並び始めたらしい。
31日に整理券配布されるから、まる3日並んだのか。

青葉区のはずれにあるけど、保育の考え方とか人気ありますよー。
81神奈さん:2003/11/01(土) 13:44:33 ID:qIZ5f1CQ
なにー!幼稚園はそんなに激戦なのか( ̄¬ ̄*)
来年探さなくちゃ。・゚゚ '゚(*/□\*) '゚゚゚・。 ウワァーン!!
82神奈さん:2003/11/02(日) 04:17:18 ID:gq8FCUl.
どこにでもあるようで実は数少ないのが幼稚園なんですね。

いい歳した人の巨大幼稚園N体大というのもありますが・・・・。
83神奈さん:2003/11/04(火) 11:35:02 ID:Pw8ZRuwI
>82 おもしろい 巨大幼稚園N体大 万引きとか窃チャリとか暴力事件とか犯さない
幼稚園生の方が全然ましだと思うのですが・・・・
84神奈さん:2003/11/07(金) 17:23:39 ID:Zr38riVo
禿堂
85神奈さん:2003/11/09(日) 03:46:15 ID:xcctTvm2
日付かわって今日9日は衆院選挙です。
みなさん、投票に行きましょっい!
86神奈さん:2003/11/15(土) 17:52:25 ID:grTzjLOA
ビッグライズ閉店するそうですが、
跡地は何が出来るんでしょう?
あそこにスーパーが無くなったらすっごい不便になるんだけど・・・
情報知ってる人いたら教えて〜
87神奈さん:2003/11/16(日) 22:42:04 ID:1rJUzto2
(゚ ▽ ゚ ;) ビッグライズ閉店。。。

へぇ(・_・)... 1 2 3 4 5。。。

5へぇ。
88神奈さん:2003/11/17(月) 01:52:34 ID:co9LlefE
(´д`;)えッビッグライズ閉店しちゃうの?
結構繁盛してたと思ってたんだけどなぁ…(´д`)
89神奈さん:2003/11/17(月) 12:04:34 ID:CGAYGuaI

>ビッグライズ

結局、周辺住民に嫌われていたのが致命傷だったような。
なにせ、駐車場の出入りさえ、通行中の車には邪魔だったから。
90神奈さん:2003/11/19(水) 09:46:20 ID:JkAMam6k
ビックライズの跡地にドンキができたら住民が発狂するだろうな ありえないけど想像すると笑える
91神奈さん:2003/11/20(木) 12:54:58 ID:kMV80Pl2
>ビッグライズの跡地

ドラッグストアができても、ウンザリですね(^^)
92神奈さん:2003/11/20(木) 13:58:27 ID:.4PlS93A
セイジョーあたりのドラッグがきそう あんなに出店してよく儲かりますはなあの業界
93神奈さん:2003/11/20(木) 17:21:25 ID:05fFHD7A
ドラッグストアだったらセイエムがいいな
94神奈さん:2003/11/20(木) 19:22:10 ID:yGuSoZGA
ビッグライズって、周辺住民は今でも嫌ってるのかな?
開店当初反対派だった人も、今では買ってそうだよね。
ドラッグストアはもういらないから
野菜とか肉売ってくれる店、入ってほすぃ。
95KKK:2003/11/21(金) 17:07:18 ID:uBLI9hYg
沖縄料理がすきなのですが、鴨志田に一軒あるという噂を聞いたのですが誰か知りませんか?
96神奈さん:2003/11/22(土) 14:23:15 ID:qE49UMdY
鴨志田中央の交差点から寺家町方面に、左を見ながら歩いてみよう>>95
97神奈さん:2003/11/22(土) 14:36:10 ID:hinJxXGs
バス通りの登り坂の途中のどこかにあるね。。
行ったこと無いけど、入ってみたいなぁ〜と思ったことは何度か有る。
98神奈さん:2003/11/26(水) 01:49:13 ID:SwVdO1E.
ゴーヤまんはいづこへ・・・
99神奈さん:2003/11/27(木) 01:15:33 ID:TldLhPwA
コンビニもういっこできねーかなあ
100神奈さん:2003/11/28(金) 09:41:10 ID:SanCbeZQ
>>100
(現実は置いといて、もちろんネタとして)
もしも、コンビニもういっこ出来るとしたら、どこになるだろうか。
101神奈さん:2003/11/28(金) 10:20:16 ID:SanCbeZQ
>>100 正>>99
個人的には鴨志田中央の交差点から北側の地域で、
バス通りの途中か坂の上のどこかが良いなあ。
102神奈さん:2003/11/29(土) 22:00:05 ID:YsMTQlFk
日体大に近い方が、客は集まるんじゃないすかね?
103神奈さん:2003/11/29(土) 22:13:33 ID:GVXS1vRo
>>100
セブンがいいな。
出来るならローソンの隣にw
104神奈さん:2003/11/30(日) 02:37:47 ID:PSbIU/3k
三和のあたりにできて欲しいなー>セブン
105神奈さん:2003/11/30(日) 10:35:52 ID:tBdAIBds
>>99
ナチュラルローソンがいい♪
106神奈さん:2003/11/30(日) 10:57:50 ID:1O6/rYVw
指揮の家に併設なんてどお
107100です:2003/11/30(日) 11:00:05 ID:M17s2a7s
>>102
 となると、2店目も坂の下になると思うのですが、
地理的バランスを考慮して101を書きました。

>>103
 町内に少なくともコンビニが1店あってくれるのなら、
契約期間終了を期にでも、ローソンがセブンに商売替えする手もあるかと。
たちばな台のヤマザキ系がセブンに変わった例もあるので。

>>104
 それはそれで便利ですね。あの辺りは家が増えた分、空き地が減った
ので場所の確保が微妙かと。言っちゃ悪いですが、三和に面した店の
一部が撤退したら場所としてはちょうど良いかも。
108100です:2003/11/30(日) 11:16:05 ID:M17s2a7s
>>105
 日体大の人から見ると、普通のローソンよりはナチュラルが良さそう。

>>106
 このスレの対象地域を考えると、寺家の方の利便性も考慮せねば。
マイナス面は四季の家の方だと周囲の人口が少ない。プラス面は、
日によっては、ふるさと村に遊びに来る人たちの需要が見込める。
109神奈さん:2003/11/30(日) 12:35:27 ID:SBmwdkYc
>>107
たちばな台のヤマザキ系がセブンに変わったのはオーナーが地主だからねー
あのローソンの場合、脱サラ組みたいだから商売替えはちょっと無理ぽ
110神奈さん:2003/12/02(火) 16:27:56 ID:SySJRaII
>>107さん

102です。
なるほど、坂の上(三和のある丘)にあれば、寺家町も包括できますね。
できれば、里山な寺家町にコンビニは勘弁ですから、鴨志田の丘の上は適当かも。
111神奈さん:2003/12/06(土) 22:25:25 ID:rCM33ZX.
三菱前の新しくできたらーめんや。
うまいって聞いて行ったんだが、普通だったよ。
ごく普通でくせのないおいしいラーメンだったよ。
横浜では家系ばかりもてはやされるけど、あんな素直なのもあるんだね。
まあ、行列のできる店にはならんだろうが、末永く頑張って欲しいな。
112神奈さん:2003/12/08(月) 00:02:30 ID:gjeBJ/LI
ラーメンくいてェ〜
113神奈さん:2003/12/08(月) 14:55:33 ID:VSpUOvJs
114神奈さん:2003/12/08(月) 14:57:22 ID:WaV0sA1o
美容院の上のアパートで何があったの?
午前中から警察やらマスコミやら野次馬やらが集まっているけれど。
青いブルーシートがかかってるし、もしかして殺人事件?
115神奈さん:2003/12/08(月) 15:11:15 ID:KkSiMIr.
8日午前9時50分すぎ、横浜市青葉区鴨志田町、アパート「アイボックス」302号の
看護師千代川美奈さん(34)方で、千代川さんが倒れているのを同僚が見つけ、110番した。
千代川さんは既に死亡していた。
青葉署は遺体の状況から殺人事件の可能性があるとみて捜査を始めた。
調べでは、部屋にいた子供が「人が来て殴られ、倒れた」と同僚に話したという。同僚は、
千代川さんが出勤してこないのを不審に思い訪ねた。
現場は東急田園都市線青葉台駅の北東約2.5キロの住宅街。
(共同通信)[12月8日11時33分更新]
116神奈さん:2003/12/08(月) 17:37:31 ID:EtXtdAkk
次、アイボックス302号室借りるひとヤダネ 恐い〜
117神奈さん:2003/12/08(月) 20:24:06 ID:Gam17KxY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031208-00001050-mai-soci
↑殺人事件の毎日新聞のニュースだけど、
近くの男性(43)とは、美容院の店長だろうか・・?
118神奈さん:2003/12/08(月) 20:57:07 ID:JOlWmL2M
子供さん かわいそうね ずっとお母さんのそばにいたんでしょうね。
119神奈さん:2003/12/08(月) 21:20:05 ID:ei22Ktls
本当に・・状況を考えただけでも 苦しくなります・・
120神奈さん:2003/12/09(火) 00:24:49 ID:znjM2bR.
昼頃、ヘリがしつこく飛んでたようだが、これも事件の絡みですか?

金曜日には亡くなっていたという情報、フジでやってました。
ちょっと、お子さんには酷すぎます。
121神奈さん:2003/12/09(火) 12:28:29 ID:.jPoyOWA
鴨志田町がこんなかたちでメジャーデビューとは・・・アイボックスの時計はいつ修理するんだろう?
122神奈さん:2003/12/09(火) 15:07:45 ID:JBy7B8sc
>メジャーデビュー

寺家の熊野神社が焼失した時は、地方版のベタ記事だった様な気がします。
こういう事件が起きると、夜中に歩きたくないですね。
犯人が恐い、というより、警官に不審尋問されてマークされそうで・・・。
123神奈さん:2003/12/09(火) 15:30:08 ID:p.IUBQdM
女性看護師 変死体で見つかる 横浜青葉区
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070851396/l100
124神奈さん:2003/12/10(水) 01:33:25 ID:FaL8nndo
125神奈さん:2003/12/11(木) 00:09:04 ID:x6LROylE
捜査にご協力を!!

   12月8日(月)朝、青葉区鴨志田町において、看護師の女性(34)が自宅アパートで殺害されて発見されました。
 青葉警察署では、女性が所有していた乗用車が見当たらないことから、犯人の逃走に使用された可能性もあるとみて、乗用車のナンバーを公開し、全国に手配しています。
お願い!!
被害者の車

ホンダ「CR−V」
白色
ナンバー
横浜332む・211
  この車を見かけたり、発見した方は、青葉警察署まで通報をお願いします。

青葉警察署
TEL.972−0110
特別捜査本部(内線623)

ttp://www.city.yokohama.jp/me/aoba/police/
126神奈さん:2003/12/11(木) 12:42:21 ID:No7gVm..
皆様 ご協力を! 長期で駐車している自動車等に紛れている可能性もあります。
早期解決して欲しいものです。 犯人は殺意がなかったにせよあったにせよ自首して
下さい。 賢明です。
127情報提供求む:2003/12/12(金) 11:49:14 ID:c6PSBGLE
神奈川県の皆様よろしくお願いいたします。
128神奈さん:2003/12/13(土) 00:27:49 ID:Fm8Ugdyk
<横浜看護師殺人>新横浜駅前で被害者の乗用車発見

 横浜市青葉区の看護師、千代川美奈さん(34)がアパート自室で殺された事件で、神奈川県警
青葉署捜査本部は11日、アパートから約10キロ離れた港北区のJR新横浜駅前の有料駐車場で、
千代川さんの乗用車を発見した。
犯人が逃走に使って乗り捨てた可能性が高いとみて、遺留品などがないか詳しく調べている。

 調べでは、駐車場は無人で、入る際に機械からカードを受け取る仕組みだが、車内にカードや
車のキーはなかった。止められた日時も確認を急いでいる。【安高晋】(毎日新聞)
[12月11日21時44分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031212-00000090-mai-soci
129神奈さん:2003/12/13(土) 02:42:22 ID:LNSWvApY
いよいよ、ただの物盗りではないようですね。

それにしてもアパートから坂を下りた信号を左へ少し行くと交番。
僅差とはいえコンビニより近いとこに交番があるところで、
こんな凶悪事件が起こるとは、世も末ですね。
交番の存在は犯罪の抑止力とはなりえぬか?
130神奈さん:2003/12/15(月) 05:25:24 ID:BRDInjsM
新横浜から新幹線で逃げたと見せかけて、飛行機で逃げたな。
131神奈さん:2003/12/16(火) 17:24:33 ID:lGH1DRp2
>>129
あの派出所、いつも誰もいないイメージがある(深夜は特に)
嘘かどうかはしらないけど、漏れの知り合いが夜中に逝ったら奥でマージャンパイの音がしてたって言ってたぞw
漏れが昔青葉台近郊の某飲食店で働いてた時、無銭飲食の疑いがあるヤシがいて、警察に通報しようとして電話したら、
近辺の派出所で一発で出た場所はゼロ。
結局、本庁まで電話かけてやっとこさ警察よこしてもらった経験アリ。

この辺近辺の派出所は特に役に立たないイメージが強い。
どうにかならんのか。
132神奈さん:2003/12/17(水) 16:02:45 ID:jCmfVC3.
>派出所

夏になると、派出所にきたパトカーはエンジン吹かし放し。
エアコンを切らさないためだろうが、深夜にやるのは勘弁してほしい。
騒音を取り締まる側が何をやってんだか。
133神奈さん:2003/12/17(水) 16:16:42 ID:jCmfVC3.
横浜市青葉区鴨志田町の看護師千代川美奈さん(34)が
8日、自宅アパートで殺されているのが見つかった事件で、
神奈川県警青葉署捜査本部は16日、殺人容疑で住所不詳、
無職東康弘容疑者(43)を指名手配した。同容疑者は
9月ごろから千代川さんと交際を始め、千代川さんの部
屋にも出入りしていたという。
 調べによると、東容疑者は6日夜、千代川さんの胸や
腹を殴ったり踏みつけたりし、肺と肝臓破裂で失血死さ
せた疑い。 (時事通信)


被疑者は別の暴行事件で執行猶予中だったとも。
134神奈さん:2003/12/18(木) 19:13:43 ID:jOnltygA
今日、夕方のテレ朝でも特集してました。
大きく取り上げてくれるのはイイんだけど、
アパートの隣室の住民になじるように
「子供の泣き声は聞こえなかったんですか?」
と訊くのはヤめて欲しい。
135神奈さん:2003/12/18(木) 21:40:48 ID:HEvw1M/c
TVでやってて初めて事件を知りました
ってか、その余波でここのスレも見つけたんですが^^;
あれはちょっとインタビューの仕方に問題ありだよね
それにしても、あっちの方面に全然いかないから知らなかったよ
美容院の上の時計が映ってて気がついたし
136神奈さん:2003/12/19(金) 09:00:15 ID:N4iJaC6E
もうすぐ逮捕されるな 極刑だよ ほんとに
137神奈さん:2003/12/19(金) 11:34:50 ID:29K.Su9A
それにしても、こんな片田舎でTVで
報道されるような事件が起こるとはね〜
青葉台の治安の悪化と共にって感じかな
138神奈さん:2003/12/19(金) 21:35:39 ID:oHBVrZds
age
139神奈さん:2003/12/20(土) 00:06:32 ID:leDP3.n2
age
140神奈さん:2003/12/20(土) 01:05:06 ID:uA9sb9sQ
こわいな神奈川・・・
141神奈さん:2003/12/21(日) 00:37:21 ID:mNaQnlwU
<看護師殺害>手配中の43歳男を逮捕 神奈川県警

横浜市青葉区の看護師、千代川美奈さん(34)殺害事件で、神奈川県警青葉署捜査本部は20日、
指名手配中の住所不定、無職、東(あずま)康弘容疑者(43)を山口県内で発見、殺人容疑で逮捕した。
容疑を認めているといい、動機などを追及している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031221-00000081-mai-soci
142神奈さん:2003/12/21(日) 01:07:08 ID:nyMMUX7w
>青葉台の治安の悪化と共にって感じかな

いや、治安の悪化と言うなら、カラーギャングや珍走族とか、空き巣・強盗、
暴力団なんかが増加したことを言うべきです。今回の事件は痴情のもつれとか
ドメスティック・バイオレンス(容疑者は交際相手に対する暴行事件で執行猶予中)などの
範疇に入る事件ですから、一概にそうは言えないでしょう。
143神奈さん:2003/12/21(日) 18:19:25 ID:nyMMUX7w
緑山に横浜ベイスターズが移転してくるかも!!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/12/20/09.html
144神奈さん:2003/12/21(日) 18:54:45 ID:v8Xb48yA
タイホ 東ハケーン 出会い系か?
145神奈さん:2003/12/21(日) 21:14:38 ID:BkwNwFLU
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071950284/l50
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
146神奈さん:2003/12/22(月) 02:57:43 ID:.BWpWN2E
>緑山に横浜ベイスターズが移転してくるかも!!

ベイスターズの2軍は、湘南シーレックスという名前ですからね。
緑山シーレックスとかになるんでしょうか?
でも、近くに球場がないですぞ。
147神奈さん:2003/12/22(月) 21:07:46 ID:D2.oGFto
>>146
>>143のリンク先に、「広大な敷地内に建設…できたらいいかもね」ということが書いてある
148神奈さん:2003/12/23(火) 10:45:12 ID:zESibDgs
皇太子記念age
149神奈さん:2003/12/23(火) 13:31:51 ID:PGiOXKaU
天皇陛下誕生日age、じゃないの??
150神奈さん:2003/12/24(水) 09:46:44 ID:FjyNavUc
>149
間違えてスマソあげ
天ちゃん万歳
151神奈さん:2003/12/27(土) 03:59:56 ID:J7KX3wfQ
♪今年最初の雪の華を〜

鴨志田地方に降雪。警戒されたし!
152神奈さん:2003/12/29(月) 14:41:37 ID:PEsjUMnA
age
153神奈さん:2003/12/29(月) 17:54:25 ID:ylujwUvo

鴨志田川沿いに生えている柿の木って、所有者はだれなんでしょう?
154神奈さん:2003/12/30(火) 00:37:16 ID:oNWlSwDA
若草台にあるノジマのお隣のお店の情報キボンヌ
155神奈さん:2003/12/30(火) 14:55:21 ID:yD5CQRus

殺人事件の犯人が逮捕された後は、平和だ・・・・
レスも来ない・・・・
156神奈さん:2003/12/31(水) 01:30:48 ID:AtVCeTDU
野村香ちゃん行方不明事件

平成3年10月1日 横浜市旭区本宿町の自宅付近で行方不明。
昭和58年3月30日生まれ 行方不明当時8歳。

http://www.yamato-gr.co.jp/hitokoe/kaorityan.html

http://www.30ans.com/kaori/kaori05.htm


旭区は遠いようですが、青葉台からバス一本で、若葉台。
他人事ではありませんぞ。
事件を風化させることなかれ。
157神奈さん:2003/12/31(水) 19:05:07 ID:SapPuRZ2
この事件ってうちが小学生の時から学校に張られてたな
まだ解決してなかったのか・・・・
158神奈さん:2004/01/01(木) 01:56:10 ID:TkYFiZkQ
明けましておめでとうございます。
今年もマターリ行きましょう。
ところで皆さんのおうちのお雑煮はどんなのですか?
うちは・・・・あと6時間程たたないとわかりません。
159神奈さん:2004/01/01(木) 15:57:13 ID:p0NdDNLU
↑ もしかして新婚さん?
160神奈さん:2004/01/01(木) 19:47:36 ID:mWuZ7Ar2
開けましておめでと〜
早速熊野神社と甲神社にお参りに行って来たんだが
知り合いに誰もあわんかった
やっぱ地元の神社に行く若者はいないのかね
夫婦とかは結構居たが近しい年齢の人が居なかったし
161神奈さん:2004/01/03(土) 03:14:43 ID:LJSsvndc
私も甲神社と熊野神社、行きました。
確かに何人かは参拝にいらしてましたが、若者はいませんでしたね。

神主さんや巫女さんがいて、甘酒配ったり、おみくじ引いたりとか
イベント(というほどの規模でなくていいけど)が無いと人が集ま
らないのでは?
162神奈さん:2004/01/03(土) 18:31:25 ID:xuaM810Y
2004年は鴨志田 寺家 成合の町民が平和に暮らせます様に
163aki:2004/01/04(日) 12:01:04 ID:ejfhpExA
コジマの今日の特売品14型テレビ9980円の整理券1000円で売ります☆今日限り有効です。
164神奈さん:2004/01/04(日) 14:39:21 ID:SLN9cBB2
鴨志田東の交差点から鴨志田中央に向かって
直ぐ左側にできている大きな建物って何?
病院でも学校でもなさそうだけど。
165神奈さん:2004/01/04(日) 23:13:59 ID:lQqQMD8w
老人ホームらしいっすよ。
166神奈さん:2004/01/04(日) 23:21:47 ID:SLN9cBB2
>165 サンクス 老人ホームですか。
夜、本屋からの帰りにふと見上げるとがけの上に要塞の
ようなシルエットが浮かび上がっててびっくりしたよ。
のしかかるような不気味な感じだったな。
明かりがつけばまた違うんだろうね。
167神奈さん:2004/01/05(月) 21:21:46 ID:C10LWM9I
老人ホームで坊主まるもうけ
168神奈さん:2004/01/06(火) 16:26:39 ID:AdN4/YxE
http://mimizun.com:81/log/machi/kana/1028197921.html

過去ログに、4億で地上げしたとありましたが・・・
坊主って、南●院のことですか?
169神奈さん:2004/01/08(木) 16:04:45 ID:8lVisNkg
>168
YES NANKEIIN! BOUSE ○MOUKE!! I LOVE MONEY!
170神奈さん:2004/01/09(金) 11:46:03 ID:bpPd2FdE
age
171神奈さん:2004/01/10(土) 11:07:24 ID:48mM3PfY
 坊主で思い出したけど、鴨志田町には本願寺派の青葉布教所
なるものがありますね。
 寺としての名前が西法寺ですが、外観は元の一戸建て住宅
そのままなので寺と言うより布教所と言った方がピンとくる。
172神奈さん:2004/01/11(日) 23:37:20 ID:2vOpXwak
どんど焼き どこ?
173神奈さん:2004/01/12(月) 22:14:36 ID:brksjbkE
>172
早野だよお
174神奈さん:2004/01/12(月) 23:18:45 ID:Jt2iXRPU
今晩から朝にかけて雪が降るんだって。
鴨志田出身だけど、鴨志田には住んでないの。
極寒の地、鴨志田のみなさん、もう降ってる?
こっちは雨だよー。
175神奈さん:2004/01/13(火) 15:27:47 ID:cqDCe7ww

雨が少し降ったくらいでした。
昼になっても、アスファルトが濡れてるかな?ってくらいの。
176神奈さん:2004/01/16(金) 02:00:26 ID:y9Ziu5KA
タウンニュースのラーメン屋特集に
鴨志田青龍と桂台のあまのやがありますたね。
この辺意外と、ラーメン屋あるんだ。
177神奈さん:2004/01/16(金) 12:29:13 ID:prWScwzw
>176
両方いまいち
178神奈さん:2004/01/16(金) 19:00:12 ID:pfkHiFOE
青葉台駅付近の(しかた)だったかなあ? 意外と好きよ♪
179神奈さん:2004/01/16(金) 22:05:17 ID:1kvcnBME
あまのや、美味しいと思うよ。こってりタイプや化学調味料を効かせた味が
好きな人には物足りないと思うけどね。
この人も認めていたよ→ ttp://www.angel.ne.jp/~cozymao/lamen.htm
180神奈さん:2004/01/18(日) 02:18:19 ID:0yiTKxY.
さみしいなあ 雪景色
181神奈さん:2004/01/18(日) 10:26:15 ID:iEhvl65Y
 今朝の新聞で知ったのですが、金曜の晩から土曜の朝にかけて
鴨志田町を中心に住宅の門扉の片方が盗まれる事件が連続して
発生したそうで。
182神奈さん:2004/01/18(日) 19:42:01 ID:ACjQbfUA
まじ?知らんかった。
門扉の片方とは・・?
183神奈さん:2004/01/18(日) 21:19:57 ID:N/cpATJg
10件ほど盗まれたらしいね。
片方だけで売れるんだろうか。
門扉って実売価格5〜10万ってとこだよね。
売却ルートが確立してないと盗んでも仕方ないような気がする。
184神奈さん:2004/01/19(月) 03:32:40 ID:29K.Su9A
鉄屑として売るらしいね
だからかたっぽでもOK
夜とか人通りが少ないし
リスクが低いからやってるんでしょうね
185神奈さん:2004/01/19(月) 07:41:09 ID:SH7KA.wk
商品の買い付けバイト募集
簡単に言うとはおつかいです。
商品代金はこちらが事前にお支払いしますのでご安心下さい
※法律に触れる物や危険な物なんかでは有るわけないです
【詳細】
1.東京都内で働ける方
2.日給2万円以上(日払い・条件次第で立替可能)
1〜2の条件が可能な方は[email protected]迄メールを下さい
女性でも働いています。寧ろ女性募集。(え)
186神奈さん:2004/01/19(月) 12:35:52 ID:gtQpmvsc
>185

削除希望
187神奈さん:2004/01/19(月) 13:07:44 ID:wyxSTBQc
>>185
ヤバイに決まってるだろ。
そんないいバイトがあったら、他人になんて教えねえって。
188神奈さん:2004/01/19(月) 18:52:07 ID:FiuD1oac
鴨志田で霧、発生。
雨が降って少し地面に湿り気ができたおかげか。
189神奈さん:2004/01/19(月) 22:20:26 ID:6FpYYT7M
念仏堂とは鴨志田町になる前の地名です。
190神奈さん:2004/01/20(火) 01:02:44 ID:Y1fnelS.
(o ̄∇ ̄o)y-~~  年が明けて 全国的にデビューした鴨志田町
 
今度は謎の門扉盗難事件でお昼のワイドショウの話題独占。。。

関係ないけど たちばな台でプライドのロケしてました。。

さて、次は何が起こる?

わくわくo(^-^ )o( ^-^)oわくわく
191神奈さん:2004/01/20(火) 20:47:35 ID:leGMST0Q
えーっ!プライドのロケ! 誰が来ていたんだろう
192神奈さん:2004/01/20(火) 21:04:48 ID:aQeTjwz2
やめてくれ。レベルの低い話し。今時糞TBSや低脳フジの
くだらんドラマ見てこのようなブスを絶賛しているのは消防と厨房のそれも
馬鹿なヤツらのごく一部だけだよ。
193神奈さん:2004/01/21(水) 02:34:59 ID:k71EPjCs
>>189
古い地名を扱ったサイトを見つけました。
鴨志田関係は他にもあるんですね。
ttp://hamaj.hp.infoseek.co.jp/06aza/aza.htm
194神奈さん:2004/01/21(水) 09:19:51 ID:J7mN33ug
>>192
別にいいじゃん。
ミーちゃんやハーちゃんがいても、全然構わないと思うけど。
嫌なら、スルーしてくれ。
195神奈さん:2004/01/21(水) 13:42:03 ID:brv.glJs
>>193

町や村の字(あざ)の一覧表ですね。
参考になります。
196神奈さん:2004/01/21(水) 20:30:03 ID:NoJ4/Xvg
門扉窃盗は鴨志田町だったんだね。 でもどうするんでしょうね門扉・・・
197神奈さん:2004/01/22(木) 01:25:05 ID:X1P76vLg

昨年12月26日夜には、同市瀬谷区内で民家11軒の
門扉が相次いで盗まれる事件が起きており、同署で関連
を調べている。(読売新聞)

16日夜から17日朝にかけ、横浜市青葉区の民家9軒で
門扉が盗まれる被害が相次いだ。同市では昨年12月にも
11軒の門扉が盗まれる事件があった。青葉署は連続窃盗
事件として捜査しているが「なんのため盗むのか理解に苦
しむ」と首をひねっている。
 調べによると、今回被害に遭ったのは同区鴨志田町を
中心に直径1200メートルほどの一帯。
 盗まれたのはいずれも鉄やアルミの金属製で、下から
持ち上げると簡単に外れるタイプという。
 同署は「そのまま売ることは考えにくい上、くず鉄とし
ても一つ数百円ぐらいにしかならないだろう。盗難防止の
ため門扉をチェーンなどで固定してほしい」と話している。
(時事通信)

金にならないとしたら、デモンストレーションかもしくは
実地のシミュレーションだったりして。
198神奈さん:2004/01/22(木) 05:25:36 ID:NbPIWtaY
門扉の販売促進では?
199神奈さん:2004/01/22(木) 19:58:24 ID:G75tCAM6
門扉、細かくして、アルミ缶に混ぜて売るんだそーな。
200神奈さん:2004/01/23(金) 11:50:23 ID:Jx7K2Rs6
200GET!!
201神奈さん:2004/01/24(土) 23:15:39 ID:t9z7iFm.
ふるさと村から三輪町へ抜ける林道での今日の出来事。
対向車とすれ違うのが難しい狭い道、ナウなヤングが乗った対向車発見!
対向車と鉢合わせ(↓な感じ)


_______/ ̄\____
●→    ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。

_______/ ̄\____
       ●→      俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。

_______/ ̄\____
              ●俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑なんでこうなるの?
202神奈さん:2004/01/25(日) 02:18:08 ID:Bh.lBl5.
>>201
うわ〜それは災難でしたね。
う〜ん、なんでそうなるんだろう?
203神奈さん:2004/01/25(日) 08:45:38 ID:81H45fA2
>>201
        _
_______/俺\_____
       ●→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こうすべきだった(´・ω・`)
204神奈さん:2004/01/25(日) 15:07:08 ID:MlPMhheA
>203
効率で考えるとこれが正しいと思います
205神奈さん:2004/01/25(日) 17:42:09 ID:9VHJ8tIo
しっかし、わざわざ右側に堆肥するのもなぁ
相手が普通のヤシだったら孵って危ないし
災難だったな
206神奈さん:2004/01/26(月) 02:13:01 ID:WeaAqCW6
あの細い道は、ほんとに対向車が来ると最悪。
待避所も狭いし、さらにこんなわからんちんなヤングが来るとね。
207神奈さん:2004/01/26(月) 18:06:56 ID:rc0kNdgQ
この辺(↓)の市道ですね。
それにしても、神奈川県と東京都をつなぐ道なのに、
車1台しか通り抜けできないとは(^^)

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.2.849&el=139.30.4.500&la=1&sc=3&CE.x=213&CE.y=341

鴨志田からたちばな台へ抜けるこの道も、
結構慣れてないと車にはきついですね(↓)。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.33.19.289&el=139.30.53.118&la=1&sc=3&CE.x=196&CE.y=239
208神奈さん:2004/01/27(火) 01:58:42 ID:HLTpIUi.
24日午前10時ごろ、東京都町田市三輪緑山1の
歩道脇の植え込みに置かれていたビニール製バッグ
の中に乳児の遺体が入っているのを、通りかかった
男性(60)が見つけた。警視庁町田署が死体遺棄
事件として捜査しているが、外傷はなく、司法解剖
して死因を調べる。
毎日新聞社 [ 01月24日 18時52分 ]

事件ですぞ、皆の衆。
遠いようですが、実は隣町のことですから。
209神奈さん:2004/01/27(火) 13:29:07 ID:E5/rZUb2

三輪の事件、続報はまだないようです。
しかし、最近鴨志田周辺はおかしな事件が続きますね。
210神奈さん:2004/01/29(木) 18:02:06 ID:PEsjUMnA
>207
三輪と寺家のあの道はナビにはでてこないんだよね・・・
211神奈さん:2004/01/29(木) 21:19:11 ID:ywwOw/lk
>三輪と寺家のあの道

ほんとに細いっすね、あの道。
正確に言うと、三輪町の領域だから、東京都行政の担当だけど。
といって、山削って欲しくもないし・・・。
212神奈さん:2004/01/30(金) 23:33:03 ID:KgJVhsIc
門かえせこの野郎!
213神奈さん:2004/01/31(土) 02:08:31 ID:kDxy0o1c
不況で仕事のない小規模な工務店の仕業だろうなー>門扉ドロボウ
214神奈さん:2004/01/31(土) 18:55:00 ID:O1ShJ6DQ
●▲● ●▲● ●▲● 露 出 狂 情 報 ●▲● ●▲● ●▲● 

青葉区・緑区の皆様、平日の午後2時頃から4時頃まで小学校周辺と公園周辺
を充分警戒願います。

先週28日(水)の2時頃、緑区の長津田小学校周辺で、
同じ日の3時頃、緑区のいぶき野小学校周辺で30代前半と思われる男が児童に
下半身半裸の状態で近付いたらしい。
その後いぶき野小学校の下校の児童2年生にお菓子を誘い文句に連れ去りを
はかり、児童が逃げて無事となる、誘拐未遂事件に発展してます。

さらに30日(金)の同時刻、緑区長津田のマルエツ近くの公園で同じ容疑者と
思われる男がやはり、下半身裸で露出行為を小学生にしたらしい。
附近では学校、親が緊急体制で望んでおり、110通報して警察との連係も
はかっている。

被害に遭った「長津田小学校」「いぶき野小学校」「長津田第2小学校」
と警戒体制を抜けくぐるように犯行に及んでいるため、今週からはさらに
違う学区に出没する可能性がある。

私の推測では「田奈小学校」「奈良の丘小学校」「十日市場小学校」
「桂小学校」「榎が丘小学校」周辺あたりに警戒体制を敷くべきだと思う。

まぁここいらのやる気のない駄目警察では人手不足を理由に張込むことを
するとは到底思えないから、民間の皆さんで充分気を付けてください。

被害に遭った小学校に子供を通わしている親にはプリントや緊急連絡網で
この事件の情報がまわってますが、他エリアには伝わってないと思われます
ので、緑区・青葉区の掲示板にコピペしてマルチさせていただきます。

被害者ゼロで犯人が逮捕されることを心より望みます。
215神奈さん:2004/01/31(土) 23:11:40 ID:LtDvjPxg
ブロードキャスターに鴨志田のケーキ屋が
216神奈さん:2004/01/31(土) 23:31:54 ID:rCVda3uk
あのケーキ屋さん何て店でしたっけ?何処にあるんだろ。
217神奈さん:2004/02/01(日) 03:38:40 ID:5wFVECJI
ケーキ屋さんの名は、ノイエスです。
いつも誰もいない交番の近くでっせ。

まともな話題で鴨志田が取り上げられたよ!!
218神奈さん:2004/02/01(日) 05:02:12 ID:mioMzzf6
鴨志田で唯一昔からある店って
イ○バシヤとスーパーサ○ワくらいじゃない?
なにげに成合のヤ○ザキパン頑張ってるね!!
219神奈さん:2004/02/01(日) 06:07:21 ID:WDIJ5OvA
>219
やまざきパンのババア元気かな?
エロ本自販機が懐かしい
220神奈さん:2004/02/01(日) 15:44:41 ID:mioMzzf6
ヤマザキパンかー、
昔は学校の遠足に持ってくお菓子で相当
お世話になったよ・・・
221神奈さん:2004/02/01(日) 17:16:15 ID:x6UJmSiw
鴨志田に地域ケアプラザってできたんですね。
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_aoba/2004_1/01_01/aoba_top3.html

福祉と地域活動の拠点っていうのは、
具体的にはどのようなことなのでしょう。
どなたか知っている人いませんか。
222神奈さん:2004/02/02(月) 19:06:29 ID:FdtD46iU
>>221
・介護保険の認定申請が区役所まで行かなくてもできる。
・高齢者対象の教室とかがある

老人ホームではないので注意。
223神奈さん:2004/02/04(水) 11:56:23 ID:8KgoTXQg
224神奈さん:2004/02/04(水) 19:18:05 ID:iuKLtPIQ
>>222
情報ありがとうございます。
やっぱり利用できるのは高齢者や介護の必要な方だけなのでしょうね。
まあ、若草台まで行けば地区センターがありますものね。
225神奈さん:2004/02/05(木) 11:20:40 ID:C10LWM9I
>223
面白いですね。 よくありましたね
226神奈さん:2004/02/05(木) 14:38:13 ID:7f.xufS6
昭和49年の写真を見ると、寺家の道は今とほとんど変らないのに対し、
鴨志田の中心たる500番代の番地は、谷戸田と雑木林で覆われてますね。
その谷戸田と林が今では、すっかり整地された住宅地に・・・。
土地区画事業というより、惑星改造といっていいレベルの様な気がします。
227神奈さん:2004/02/06(金) 01:32:54 ID:T/GwI9KU
鴨志田中央?の信号、つまりガソリンスタンドの斜め向かいの豪邸
取り壊されてる〜!
去年はクリスマスイルミネーションもやってなかったもんね。
どうしたのかな?なんかさみしい。
228神奈さん:2004/02/06(金) 13:57:33 ID:bXYlU2mk
>>227
 あまり古い建物ではないのでもったいない話ですね。あれは
東急ホームのミルクリークと言うシリーズ名の輸入住宅だと思うのですが、
東急ホームの人が見たら、若干目に付く場所に建っているのでなおさら
惜しい気分では。
 そこは売りに出されたって話を以前、親から聞いた事があるのですが
あれを壊すって事は、次の建物は良い意味どうかは別としてインパクト
のある物が建つのかなあと思います。
229神奈さん:2004/02/06(金) 17:34:24 ID:pS.QrzjE
たちばな台病院の向かい 更地になっちゃったとこに
なんか建ってきたね
今度は何が出来るのか?
230神奈さん:2004/02/06(金) 18:45:20 ID:2R9fko.E
タリーズだろ。
231神奈さん:2004/02/07(土) 23:19:38 ID:gh4pEXbM
_・)ぷっ
232神奈さん:2004/02/09(月) 07:35:28 ID:z74nBgdQ
>>228
あの家は住宅会社のシリーズ物と言うより注文住宅。

>>230
青葉区内では2号店。あざみ野に先月31日オープン。
233神奈さん:2004/02/11(水) 21:52:49 ID:kf8kh9cs
豪邸破壊はかなり??ですね金ある金子
234神奈さん:2004/02/13(金) 00:12:09 ID:zrwCAPZU
居酒屋・薩摩ってどーお?
235神奈さん:2004/02/13(金) 13:11:38 ID:iqFUdPgE
>薩摩

越してきて結構たつけど、行ったことないっす。
日体大の学生さんとか、使ってるのでしょうか?
236神奈さん:2004/02/14(土) 21:43:20 ID:9nOc1M2g
美奈と寿司もいったことなし昔からある
237神奈さん:2004/02/15(日) 01:02:29 ID:WB211W3g
薩摩のレバ刺し最高!
238神奈さん:2004/02/16(月) 20:21:35 ID:BA5aw75o
薩摩は魚は美味しいと思うよ
刺身でも、焼き物でも・・
239神奈さん:2004/02/17(火) 21:56:48 ID:qsJ0kgIg
キャッツアイって何屋?
240神奈さん:2004/02/17(火) 22:42:19 ID:ggGIRQ/k
>239
高年齢のスタッフを揃えた場末のスナックだよ
241神奈さん:2004/02/19(木) 18:35:27 ID:turQxbxM
>>240
そ〜なんだ
242神奈さん:2004/02/19(木) 22:05:05 ID:TPtKPvrk
ageage
243神奈さん:2004/02/20(金) 01:30:03 ID:aQeTjwz2
桂台のマ・メゾンのあとに出来た「蟹漁師の家」ってどうですか?
行ったことある人教えて下さい。

と、青葉台スレにありやした。
鴨志田地区なら、いらっさるのでは?
244神奈さん:2004/02/21(土) 04:44:16 ID:BqRqkdPk
鴨志田偉人列伝 http://procland.com//katsumuracom/
245神奈さん:2004/02/21(土) 17:15:09 ID:brv.glJs
>244

鴨志田出身なんですか?
246神奈さん:2004/02/21(土) 18:57:51 ID:YN/l/EfM
>>244
偉人かどーだかはさておき
鴨志田の有名人って言ったら
智也かカッちゃんかって感じだねー

>>245
緑丘鴨志田弐死団地出身。
247神奈さん:2004/02/21(土) 20:15:53 ID:m2pIXxJQ
かっちゃんて?勝俣?
248神奈さん:2004/02/22(日) 04:25:10 ID:GHdIUvRw
コラ!カッチャンを偽善者って言うな!
249神奈さん:2004/02/22(日) 10:14:54 ID:wwk6cSn6
>>233 

電飾更地は、Kさんじゃなくて、Mさんですよ。
250神奈さん:2004/02/22(日) 11:47:32 ID:p3zmL7ks
勝村先輩じゃん!!!!!!!!!
ビクーリ
251神奈さん:2004/02/22(日) 20:39:23 ID:X49z5lrM
あげ
252神奈さん:2004/02/23(月) 13:44:58 ID:MZAF5Ll6
鴨志田発の有名人。
う〜ん、確かに他におらんのう。
なんせ、領主の杉浦氏からして、長津田の岡部氏に比べると
はるかにマイナーだから、歴史的にマイナーな土地のかな(^^;
253神奈さん:2004/02/25(水) 02:13:47 ID:8X1uia5Q
>電飾跡地

あの広さだから、2軒ぐらいに分割されるのでは?
254神奈さん:2004/02/25(水) 14:08:13 ID:xhHJecTQ
梅が見頃のふるさと村。

最近、タヌキの出現情報を聞きませんが・・・・。
255神奈さん:2004/02/25(水) 18:53:02 ID:/9TlE0kM

心●スポット情報もキボンヌ
256神奈さん:2004/02/26(木) 00:54:00 ID:F9EigUBw
●霊スポットじゃないけど、ふるさと村の山奥の三輪に通じる道は夜中に行くとマジ怖い。
車で坂を上りきったあとに車内電灯を全てオフにしてみましょう。

何 か が 見 え て き ま す
257神奈さん:2004/02/27(金) 15:18:06 ID:C1c1dby6
>256
武者の切り株でしょ!まじ怖い あと古墳に大池やばすぎる!!!!!
鴨志田公園も・・・
258神奈さん:2004/02/27(金) 16:01:32 ID:O21CUTgw
知らない情報がいっぱいです。

大池の溺死事故は知ってます。
古墳は三輪にありますが、なにかいわくがあるのですか。
武者の切り株は、全くわかりません。詳細お願いします。
鴨志田公園も・・・なにがあったのですか?

すいません、教えて君丸出しで。でも、知りたいっす!
259神奈さん:2004/02/27(金) 21:50:48 ID:lKlNVCng
鴨志田公園は砂場の上で首吊った人が居た
260神奈さん:2004/02/28(土) 13:49:33 ID:Ngk0PDrk
>259

情報提供、サンキューです。で、何年ごろの話しですか?
261259:2004/02/28(土) 19:13:49 ID:vCg5vprc
>>260
10年くらい前デス
262神奈さん:2004/02/28(土) 20:29:58 ID:ry6ynqtQ
むじな池でも、おぼれて死んだって話があったな。
俺は池に落ちたけど平気だったぞ。
263神奈さん:2004/02/29(日) 01:55:15 ID:oq60Oov.
あっしは、昔、新池に氷が張ってたんで、乗ろうとしたら、
ビシッて割れ目が走って、落ちそうになりました。

去年、花見に行ったら、新池にはソファだかチェアが捨てられてたけど
回収されましたかね?

武者の切り株は、あっしも知りません。
丑三つ時に聞くことじゃないけど、情報プリーズ!
264神奈さん:2004/02/29(日) 04:12:41 ID:1Ouml4Bo
武者の切り株は寺家から三輪に抜ける道の切りとおしを過ぎた寺家から来て左手に
奥の藪の中にあります。 首のない武者が夜中座っていたとか・・・
古墳へ通じる道には白い着物を着た女の幽霊目撃情報が・・・
大池近くの藪では夜中 人が住んでいるのか?謎ですが通ると舌打ちの様な音がします。
熊の神社下のやぐらも昔、道中原因不明の腹痛で亡くなった女性の霊を静めるためのもの
265神奈さん:2004/02/29(日) 07:33:04 ID:18DjK0.I
面白いですねぇ。ありがとうございます。
道中ってどこからどこへ行こうとしていたんだろう。
このあたりは街道だったのですか?
266神奈さん:2004/02/29(日) 22:34:32 ID:x/WluLRA
あげ
267神奈さん:2004/03/01(月) 13:28:49 ID:19.X.MSQ
>>264
詳細、ありがとうございます。

>>265
成合村には、かまくら道があったと聞いたような気がします。
でも、ここ(↓)に道祖神があるから、寺家も往来が盛んだったのでしょうか?

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.33.48.574&el=139.30.26.064&la=1&sc=3&CE.x=269&CE.y=205

となると、落ち武者が来ても不思議ではなくなりますね。
268神奈さん:2004/03/01(月) 19:16:35 ID:hokIGSOs
いざ鎌倉へ 古墳辺りの獣道を武士が馬に乗って疾走(ロマンスだね)
谷本川も当時は暴れ川で大山参りの際、増水時には遠回りをして寺家の方を道中していた
とも言えますね。
269神奈さん:2004/03/01(月) 19:57:22 ID:x.wlUDAQ
この辺で行われた合戦を簡単に書き出すとこんな感じです。

1205年 鶴ヶ峰・二俣川の合戦(畠山重忠 対 幕府軍)
1335年 中先代の乱における井の出沢合戦(本町田)
1351年 多摩区の小沢城攻防戦(足利直義方の籠城する
小沢城を足利基氏が攻略)
1478年 小机城落城(豊島一族と小机弾正を太田道灌が
攻めた戦い)
1530年 小沢原合戦(後北条氏と上杉朝興の戦い。再び、
小沢城が舞台に)

これに、元弘の戦、中先代の乱、観応の擾乱、永享の乱、享徳
の乱と毎回大会戦になる分倍河原の合戦が加わります。

敗軍の武士が追撃軍の通る街道筋を避けて寺家や鴨志田の田舎
道を突破しようとしたが・・・・という風に考えられますね。
270神奈さん:2004/03/01(月) 20:04:39 ID:x.wlUDAQ
書き忘れました!

山の向こうのお隣、三輪(私有地)と岡上には
整備されてませんが城趾があるじゃないですか!
271神奈さん:2004/03/02(火) 01:34:58 ID:FXN5EMoQ
寺家の日本刀作ってる人、祖先は元平家の落ち武者とか言ってたな。
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274神奈さん:2004/03/02(火) 12:28:04 ID:gq8FCUl.

平家の落ち武者とは、また古めかしい。
上記の合戦以前の話しになりますね。
275神奈さん:2004/03/03(水) 02:53:47 ID:NbIIzfVY
昔、熊の池で悪戯していたら刀研ぎのおっさんにむちゃくちゃ怒られたトラウマがある
276神奈さん:2004/03/03(水) 23:21:04 ID:/0qdWphY
>276
こわいな
277神奈さん:2004/03/04(木) 00:23:58 ID:eayLMjGk
>むちゃくちゃ怒られた

昔って、釣り堀開店の前ですか?
池に落ちそうなことをやったか?
278神奈さん:2004/03/05(金) 02:37:05 ID:C10LWM9I
釣り掘り開業当初は小学校で大ブレイクしたな・・・たしか1時間300円位だった
気がする 生意気な兄さんが働いていたよ
279神奈さん:2004/03/05(金) 21:58:36 ID:rPKHeZmI
釣れなかったらカニくれた。
でも、死んでウジがわいて困った。
280神奈さん:2004/03/06(土) 01:45:18 ID:xWtgCLPQ
釣れなくて金魚もろうたよ
281神奈さん:2004/03/06(土) 02:52:19 ID:8IG2cWlA

釣り堀は、へらぶな専門でしたよね?
なんで、わざわざ玄人向けの魚なんでしょうか?
282神奈さん:2004/03/06(土) 14:51:57 ID:SoesKAAU
早朝釣りをしていたら、白いガードレールから手が伸びてきたという情報があったぞよ。
283神奈さん:2004/03/06(土) 16:14:39 ID:Dl3lH..s
先日、鴨志田にあるおいしいケーキやさんがテレビで紹介されていたけれども、そんな店があったって記憶がないんだよね。
284神奈さん:2004/03/06(土) 22:36:40 ID:Bsiw3PAs
寺家町で主婦がバイクの高校生殺したからね
285神奈さん:2004/03/07(日) 01:37:40 ID:BmfniTQo

神奈川県警平塚署は6日までに、民家の門扉を盗んだとして、窃盗の疑いで住所不定、防水工丸山浩志容疑者(43)を逮捕した。
神奈川県内では、昨年7月ごろから金属製の右側門扉だけを持ち去る事件が多発。
平塚市だけで約80件起きている。丸山容疑者は「県内で100件以上やった。
スクラップ工場に売り、生活費を得ていた」と供述しており、同署は一連の事件が
丸山容疑者によるものとみて追及している。
 調べでは、丸山容疑者は2月20日未明、平塚市宮の前のマンションのの門扉2枚
(10万円相当)を盗んだ疑い。マンションの防犯カメラの映像などから丸山容疑者を
割り出した。
 門扉は上に持ち上げればちょうつがいから簡単に外れる構造で、短時間で持ち去るために
右側だけを狙っていたという。(共同通信)
286神奈さん:2004/03/08(月) 03:23:12 ID:P7qdZOig
269を整理してみたが・・・なんだか歴史スレみたいだ。



1205年 鶴ヶ峰・二俣川の合戦(畠山重忠対幕府軍)
1335年 元弘の変における分倍河原の合戦
1335年 中先代の乱における分倍河原の合戦
観応の擾乱における井の出沢合戦(本町田)
1351年 中先代の乱における分倍河原の合戦
多摩区の小沢城攻防戦(足利直義方の籠城する小沢城を足利基氏が攻略)
1438年 永享の乱で、上杉憲実軍、武蔵分倍河原に布陣
1455年 享徳の乱における武蔵国分倍河原(足利成氏が上杉房顕を破った戦い)
1478年 小机城落城(豊島一族と小机弾正を太田道灌が攻めた戦い)
1530年 小沢原合戦(後北条氏と上杉朝興の戦い。再び、小沢城が舞台に)
287神奈さん:2004/03/08(月) 03:43:00 ID:P7qdZOig
こっちが正しい。

1205年 鶴ヶ峰・二俣川の合戦(畠山重忠対幕府軍)
1335年 元弘の変における分倍河原の合戦
1335年 中先代の乱における分倍河原の合戦、井の出沢合戦(本町田)
1351年 観応の擾乱における分倍河原の合戦、多摩区の小沢城攻防戦(足利直義方の籠城する小沢城を足利基氏が攻略)
1438年 永享の乱で、上杉憲実軍、武蔵分倍河原に布陣
1455年 享徳の乱における武蔵国分倍河原(足利成氏が上杉房顕を破った戦い)
1478年 小机城落城(豊島一族と小机弾正を太田道灌が攻めた戦い)
1530年 小沢原合戦(後北条氏と上杉朝興の戦い。再び、小沢城が舞台に)
288神奈さん:2004/03/08(月) 15:57:24 ID:7cCvwHr.
う〜ん、誰も本気で読まないんだけど。
アナタの自己満足に過ぎないよ。
日記帳にでもつけときな。
289神奈さん:2004/03/08(月) 17:04:32 ID:nqVy08LE
>>288 そっそうなんですか。誰も読まないんですか。
私、真剣に読んじゃいました。
分倍河原で戦うときってどの辺りを通ったんでしょう。
やっぱり麻生線(旧)でしょうか。
この辺って小さな丘がポコポコあるからちょっと道を間違えると
とんでもないとこにでたりしますよね。
丘の西と東でお互い知らずにすれ違ったりしたんでしょうか。
・・・・私って変かな。
290神奈さん:2004/03/08(月) 18:51:36 ID:PVteh6qg
>288に禿しく同意。
俺たちに、歴史なんて高尚な話題、ついていけるわけないだろ!
下世話なことしか、わかんないんだよ!
291神奈さん:2004/03/08(月) 19:36:47 ID:4LbozJDk
>290
君、仁田偉大性?
292神奈さん:2004/03/08(月) 20:09:15 ID:XRnFTTCY
>>287
面白かった。さんきゅう。
自分の住んでる地域が歴史の教科書で昔習った単語と繋がってるってのは
結構な快感だよな。
293神奈さん:2004/03/08(月) 23:39:35 ID:QbV8MsKU
もう290過ぎてんじゃん
294神奈さん:2004/03/09(火) 01:32:56 ID:5lTAx2Rw
295神奈さん:2004/03/09(火) 01:33:24 ID:snzCdbg.
次回スレ、できました!
また、鴨志田の千年と今を語りましょう。

http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1078763200
296神奈さん:2004/03/09(火) 01:40:44 ID:pqW3kEnk
269って青葉台スレ追放された歴オタじゃねーのか・・・