【揚げパン】神奈川の学校給食 現在・過去 パート1【ソフト麺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
みなさん学校でどんな給食を食べてました?
そして今はどんな給食ですか?
神奈川の給食について楽しく語りましょう。
2神奈さん:2003/06/07(土) 08:07 ID:SqTkFb6c
脱脂粉乳
3神奈さん:2003/06/07(土) 08:10 ID:mcRjw9R.
鯨ベーコン
4神奈さん:2003/06/07(土) 08:21 ID:tOz9N3WQ
神戸牛
5神奈さん:2003/06/07(土) 08:53 ID:XpWyWKTU
ソフト麺。
ああぁ懐かすぃぃぃぃ。。
ミートソースっぽいたれが好きでした。

マカロニばっかりの
グラタンもどきもんまかった
パン粉をかけてできあがり
6神奈さん:2003/06/07(土) 09:40 ID:gpIU8ors
今の横浜市の学校給食のメニューには作り方が載ってるよ。
7神奈さん:2003/06/07(土) 09:51 ID:mcRjw9R.
冷凍みかん・・・歯ァ、いてぇ・・・。
8神奈さん:2003/06/07(土) 09:53 ID:aHVjS0yk
小田原の矢作小学校は過去に文部大臣賞をとったほどの給食の旨い学校だよ
9神奈さん:2003/06/07(土) 10:08 ID:Zt60f5dk
クロワッサンが出ただけでお祭り騒ぎ。
10神奈さん:2003/06/07(土) 11:04 ID:j9fYzhNk
あの「あぶらとり紙」みたいなメニューって横浜市だけ?今も健在?
あたいは米飯給食開始直前に卒業しちったんだよな・・こないだスーパーで
売ってた揚げパン食べたら全然違って悲しかった。
11神奈さん:2003/06/07(土) 18:22 ID:V9p0leRM
懐かしいなぁ・・・
あげパン、ソフト麺・・・冷凍みかん・・・
妙に硬いコッペパンにカチカチの四角いマーガリン・・・
給食で余ったご飯を使って、塩むすびを作って
くれた須田先生・・・(なぜか各教室に1つ食卓塩があった)
アーモンドの入った四角いプロセスチーズが好きだったな。
もう一度、あの甘ったるいカレーにソフト麺をつけて
食べたいな・・・
そんな私はS48年生まれの北方小学校卒。
12神奈さん:2003/06/07(土) 18:37 ID:hMKJOCvU
給食にご飯があるなんて・・
チーズだって丸棒のなーんも入ってない
普通のチーズだったし・・
わしらは先割れスプーンでなんでも食べたんじゃ〜
昭和36年川崎生まれの川崎育ちでつ。。
13神奈さん:2003/06/07(土) 18:40 ID:386teogs
チャップスイ
14神奈さん:2003/06/07(土) 18:46 ID:pIylXVkg
36年生まれだが、ひな祭りの日には雛あられが出てたな。
15神奈さん:2003/06/07(土) 18:57 ID:sKvuadyo
小学校・中学校と給食だったが、メニューはほとんど変わらないのに量が増えた。当たり前と言えば当たり前なのだが…。

私立高校に進学して弁当になった時、初めて温かい食事の有り難さに気付いた。

私の好きだった給食は『湯河原みかん』で、さすがは神奈川っ子って感じ。

おいしい給食を食べさせてくれるお店があったら情報下さい。
16神奈さん:2003/06/07(土) 19:03 ID:euNWQOjo
三角パックで牛乳を飲みたい。
フルーツ入りヨーグルトもどきも食いたい。
17神奈さん:2003/06/07(土) 19:44 ID:EBw5PdWg
横浜って小学校までしか給食がないのが不満。
他のとこは中学まであるとこ多いらしいね。
18神奈さん:2003/06/07(土) 19:48 ID:YcAm.nZo
学校の中にある、給食運搬用のエレベーターに乗ったことある人いる?
あれ、子どもには魅力的なオモチャにしか思えんのだが…。
19神奈さん:2003/06/07(土) 19:56 ID:8BhMHJps
12さんみたいに
○○年代の○○市って
書いてあると分かりやすいですね。
20神奈さん:2003/06/07(土) 21:35 ID:KRtyA0Vo
じゃ、川崎市の昭和41年。牛乳はビン入りだったが、ふたに「学校給食用
牛乳」と書いてあった。多分、乳脂肪を相当抜いた、安価なものだったん
だろう。昭和42年から、「均質牛乳」になった。メーカーは、森永乳業。
マーガリンは「銀リスマーガリン」で、8g包装。ジャムとかマーガリン
は、「耳輪黒人」。大田区仲六郷の工場の製品。パンの種類は、「パン」
がコッペパン。他に、「食パン」「丸パン」「黒パン」「揚げパン」
「なかよしパン」「にこどりパン」とありましたな。あと、ソフト麺。
21神奈さん:2003/06/07(土) 22:10 ID:6QDbk166
自分は昭和54年〜60年の横浜市北部。

ソフトめんのときはカレーシチュウーだった。
ビニール包装の上から定規をつかって十字に4分割して
それをシチュウーに一個ずつ入れて食べた。
一気に入れて溢れてるやつがいたなぁ。
他の地方だとソフトめんの時にミートソースが出るとこもあるみたいだが
それはなかった。

くじら肉は54年、55年頃までで、それ以降は出た記憶が無い。
確かごま和えみたいなのだった。から揚げではなかったような。

テトラパック世代なので、
前もって牛乳に混ぜることはできないからだろうか
ミルメークなるものは一切でなかった。
あれは自分より前の年代(牛乳ビン)のものなのかな?

川崎市では、きな粉パンやらピロシキやらが出たとか。
川崎の知人の話を聞くと、横浜は川崎より貧租だなぁ〜と思ったよ。
22神奈さん:2003/06/07(土) 22:20 ID:MlyivLwU
●昭和43年生まれ
●鎌倉市
私たちの場合、クジラは「立田揚げ」がメインでした。結構好きだったなぁ。
牛乳は「近藤牛乳。てっきり、全国シェアだと思っていました。
白いパンは、何となく味気なくて余り好きではありませんでした。黒パンが好
きだったな。今思うと、あれはどうして黒かったのでしょうか?
23神奈さん:2003/06/07(土) 22:21 ID:PV3epZRs
近じか東京から横浜に転居の予定。
来年中学入学しますが、給食がないと聞いてガックリしてます。
神奈川県全域、給食制度がないのでしょうか?
お弁当作り、憂鬱だよ〜
24神奈さん:2003/06/07(土) 22:23 ID:cOjkoIr.
昭和50年代の湯河原小学校
旨かったのはソフト麺使用のスパゲティー。今でもたまーにソフト麺に市販のミートソースかけて食うことあるが
あの頃のミートソースの味には程遠い。当時どんな味付けだったんだろ。
あとカレーライスも印象深い。当時は味付けが薄くて家のカレーの方が旨かったけど
妙に懐かしい。あの味を再現して食ってみたい。

まずかったのはしいたけ、たまねぎがぶつ切りで入っていた五目うま煮やスブタ。
あんなもん食ったらげろが出るよ。小学校3年から6年まで給食を残しちゃいけないと
担任の一存や学級会で決まった。給食が気持ち悪いメニューのときは仮病使って
ずる休みしたこともあった。全部食わないと昼休みの時間も引き続き食わされた。
5.6年時の担任なんて、子供たちに給食を残させないくせに自分は平気で残してやがった。
今じゃあ体罰にうるさいから、こういうことも問題になるんだろうな。
ちなみに俺の対処法は、大嫌いなものが出ると速攻で机に入れたり、トイレや水飲み行く振りして
すてた。我慢して飲み込んだこともあったけど。
俺と同じように机の中にパンとか隠した奴もいたが、黙認してやったり言いふらしてやったりいろいろだった(w
俺も見つかったことがある(w
25神奈さん:2003/06/07(土) 22:32 ID:WcEY5uMo
41年生まれの川崎市
>>20
よく覚えてますね〜感心しました。
>>21
ピロシキ出ましたよ。初めて献立表でピロシキの文字を
見た時は「何じゃそりゃ?フロシキ?何語だ?」と
衝撃を受けました。
毎回、あんこと肉入りの2個セットで出ましたが
2個目を食べると胸焼けがしてくるので
あんこの方だけを食べていたなぁ。
26神奈さん:2003/06/07(土) 22:44 ID:6sXBpCQE
36年生まれの横浜市(上の方に同い年の人が2人もいて、嬉しかった!)

身体が大きかったので、常に「大きいおかず」か「牛乳」の係でした。
牛乳はビンだったんだから!若い衆!
「パン」を運ぶ事に憧れていましたが、とうとう叶わず。

一度だけ最後の給食に小ぶりの「デコレーション・アイス」が出ました。
給食費の調整だったのでしょうが、かなり寒い日にあれを食べきるのは
厳しかったわ(持って帰れないしさ)
27神奈さん:2003/06/07(土) 22:50 ID:AD5xqyWw
行こうかなと思ったんですけど、値段と味のアンバランス?で
評判よくないみたいだ

ttp://www.kyushokuya.com/
28神奈さん:2003/06/07(土) 22:58 ID:grjyFcos
43年生まれの横浜市
あげパンのときにかならず中華風(ときに野菜とかたまご)スープと
アーモンドチーズがセットになってたのを覚えてます。
チーズに『世界の動物シリーズ』みたいな、動物の写真と名前が印刷された
シールが貼ってあって。
そしたら今もまったく変わらないメニューだったので笑ってしまった。
あと塩もみ野菜っていう奇妙なおかずが印象に残ってるなあ。

>>10
横浜市のあぶらとり紙のような献立表はいまだ健在です(w
29神奈さん:2003/06/07(土) 23:26 ID:ieelN.6M
昭和47年生まれの横浜。
>>28
4歳年上の方ですね。
確かにあげパンの時は玉子スープぽいの出ましたね。
あげパンってなんでグラニュー糖だったんですかね。
粉砂糖にしたほうが旨かったんじゃ?なんて今になると思いますね。
アーモンドチーズの動物ラベル懐かしいですね。
その時代からもあったんですね。
普通のベビーチーズより少し薄いやつですよね。
塩もみは不味かったですねぇ。
今もまんまの献立なんですかぁ?
30神奈さん:2003/06/07(土) 23:37 ID://jF.2io
油取紙って何?


いまさら学校給食も食えんので
給食出す大人も行ける店情報教えて。

漏れが知ってるのは
ワールドポーターズ内のHATOBA横丁
弘明寺の猫娘とねずみ男。
31神奈さん:2003/06/07(土) 23:47 ID:grjyFcos
>>29
そうそう、薄っぺらいチーズでしたよね。
今は『世界の花シリーズ』のラベルになってるそうです。動物は出尽くしたのかな?
塩もみ野菜はサラダなんだか漬け物なんだかわかんない、
中途はんぱな味が自分にはどうも・・・
でも子供の持ってくる献立表を見ると、おしゃれなものも増えているけど、
むかしから変わらないメニューがあったりしてなつかしいですよ〜。
32神奈さん:2003/06/07(土) 23:55 ID:Mj3r9apY
36年生まれ戸塚小卒。ジャムは「スドー」製だったな。牛乳はもちろんビン。
年に数えるほどだったけどテトラパックのコーヒー牛乳も出てた気がする。
33神奈さん:2003/06/07(土) 23:55 ID:grjyFcos
>>30
献立表の紙が、化粧直しに使うあぶらとり紙みたいにペラペラしてるんです。

ねこ娘で、なつかしのソフトめんが食べれるって聞いたことあるんですけど、
本当にあのソフトめんなんでしょうか?
34神奈さん:2003/06/08(日) 00:03 ID:GuN.O/Nc
38年生まれの川崎市
1年生の時、鯨の串かつ(タツタではなく)が出て
とてもおいしかったのを覚えています
2学期の最後の日のメニューは
お汁粉、塩もみキャベツ、クラッカーが
6年間続きました
川崎市はなぜか昭和50年代後半になるまで
米飯給食が実施されていませんでした
35神奈さん:2003/06/08(日) 00:03 ID:HYqey1lM
>>21
S43年組の横浜市立でつ。
会社やネットで給食の話になるとミルメークの話になる。
うちは見た記憶も無いし、テトラだったしなぁ。

ミルメークが無かったのは横浜だけ?それとも時代によってはあったのかな?
テトラになったのは3年か4年のころだったので、もしかしてビンの時代にはあったのかな?

スキなのはソフトめん&カレーシチュー。
今食べてもうまく感じないだろうけど・・・
36神奈さん:2003/06/08(日) 00:11 ID:gZeh01Qg
昭和46年生まれの横浜市
ごくたまーにですが、りんご半分のシロップ漬けを凍らせた物が
出て(たしかビニールの個包装)あれが好きだった!
あとは揚げパンのきな粉味バージョンがあったなぁ…これもたまに
だったけど好きでした。甘党だってバレバレの話ですけど。
37神奈さん:2003/06/08(日) 00:16 ID:R.Xv86yU
S41年生まれ横浜市立ですが、ミルメークだったか名前は忘れたけど
牛乳にコーヒー牛乳の元みたいなのを入れたのは覚えてる。
ビン牛乳から途中でテトラパックに変わったので低学年の頃だったと思うけど。
鯨は立田揚げでしたね。

今の横浜市の給食は「チリコンカン」だの「ビビンパ」だの
カレーの日には「ナン」なんてのも出ます。

子供にせがまれてワールドポーターズに給食食べに行ったけど「揚げパン」って
あんなだったかなぁとちょっと期待はずれでした。今の「揚げパン」に近いのかも。
38神奈さん:2003/06/08(日) 00:22 ID:kw6gcj5o
>21,29
同世代です。47年生、相模原市。
あげぱんは、きなこもありませんでした?
卵スープみたいのって、かきたま汁では。あと、むらくも汁というスープ
も記憶があるんだけど、どんなものだったかは忘れました。
動物のチーズはなつかしいですね!書き込みを見て思い出しました。
ジャムのメーカーは「モロズミ」でした。
39神奈さん:2003/06/08(日) 00:23 ID:gi1PLXho
昭和44年生まれ
川崎市立久地小学校
昭和56年度卒

1〜2年の担任(二十代後半の♀)は日兇鼠だったんだが、
何をムキになっているんだか、「給食は絶対残すな!」
と云った次第で、私が大嫌いなおかずを食べ終わるまで
私の真正面に持ってきた椅子に座ってこちらを睨み付け、
周りで他の児童たちが掃除をしているのも構わず不味い
給食を食べさせられたものでした。

6年時の担任(四十代後半の女性)の先生はガラリ違って、
「人参やピーマンを食べなくても、他のもので栄養は充分
補える。それに、嫌な思いをして不味いものを食べて苦痛
を味わうよりは、いっそのこと残した方がいいのだ。」
そんなようなことを言ってくれて、とても気持ちが楽に
なりました。


……こんな話はスレ違いだったかな?
40神奈さん:2003/06/08(日) 01:01 ID:pEQJgnaI
昭和40年代生まれ、鎌倉市です。
>>22
「近藤牛乳」他では見ないですねー。他にも地域限定牛乳?ってあるんでしょうか。
ソフト麺って今食べろと言われたら絶対嫌。皆、本当においしかったと思ってんの?
ミートソースの時とカレーソースの時があったと思うけど。
41神奈さん:2003/06/08(日) 01:20 ID:pVNBr33o
当時食べてた給食は、もう一度食べてみたいけど、
そう言う機会があったとしても、食べない方が正解だろうね。
子供の味覚で感じる美味しさと、大人になってからの味覚で
感じる美味しさは違うと思うし、なによりも懐かしさと言う
スパイスで頭の中で美化しまくってるからねぇ・・・
給食料理を売りにしている店って、この辺の事を考慮して
料理を作ってるんじゃないかな。
47年生まれの横浜だけど、牛乳は三角パックでミルメークの
存在は大人になって知りました。
鯨は確か小学1年生の頃でた気がするけど、その後は出なくなった。
きなこあげパン、好きだったなぁ・・・
42神奈さん:2003/06/08(日) 01:22 ID:qFJMElr.
>>33
昔からそうなのですか?
見た記憶ないんだけど

横浜市立は確か各学校で給食作ってるから
学校ごとに味が違うんじゃないのかな?
43神奈さん:2003/06/08(日) 01:37 ID:K2Yo6Rtw
昭和46年生まれ。平塚市。

なんといっても「ミルメーク」でしょう!
でも「ソフト麺」とやらは知りません・・・・
44神奈さん:2003/06/08(日) 01:54 ID:fLk1zPI.
おぉ! 同年代多いですなぁ。
S47年生まれ。横浜市(小学2年〜6年)と川崎市(小学1年だけ)。
確かに私もミルメークってのは知りません。
あぶらとり紙ってのは面白い表現ですな。
薄っぺらい安っぽい紙でしたよね。
緑やら茶色の字で書いてあったような気がしますが。
自分は白身魚のフライをサンドコッペで食うのが好きだった。
たしか川崎市の牛乳は宮崎台の農協かなんかの牛乳工場のだったような?
そんで川崎市立の中学は給食ないのに
昼になると雪印のテトラパックの牛乳だけ出るんです。
弁当に牛乳って合わないです。
45神奈川県在住者。:2003/06/08(日) 02:18 ID:eifn6eGI
こんばんは。46年生まれの横浜市、当時の緑区(今の青葉区)の小学校出身です。
この世代で横浜の子はミルメークは知らない子が多いと思いますが、同い年でも千葉県の子はほとんど知っているようです。
地域によっても違うんですね.千葉に引っ越してはじめて見たときは,これがうわさの!とおもいました。
それと。。。。。
覚えてらっしゃる方いますでしょうか?
リンゴを半分に切った状態のままで凍ったアップルシャーベット(だったかな?)
というデザートを!私は中学2年で,千葉県に引っ越してしまい、
その後千葉県で,誰と給食の話題になっても誰一人、これを知っている人はいませんでした。
もしや、神奈川県だけとかいくつかの県だけに限定されたデザートだったのでしょうか.
少し甘くしてあって半解凍の状態で,食べるんですが,もうなにより、これが一番好きでした。
リンゴが半分なんです!知りませんか?揚げパンや,ソフトめんでなくこういったマニアックなデザートや
色々なものを思い出したいです。
牛乳は,三角パックでした、転校した先で、牛乳ビンに慣れなくて一瞬牛乳が嫌いになりそうな時期がありましたね。
あと、くじらや、塩もみキャベツ、リンゴの入ったサラダなんかは当時のワースト3だったような。でも私は
この3つぜ−んぶ大好きでしたよ。引かれそうだったから黙ってたけど。
いまどこに行ったら給食って食べられるんですか?
46神奈さん:2003/06/08(日) 02:39 ID:M6ioll/6
45年、横浜市です。
アップルシャーベットありましたね。あと覚えているのは
ワインゼリーと瓶入りヨーグルト(明治かどこかので今も市販
されてるやつ)。
透明三角パックに入ったオレンジジュースもありました。
47神奈さん:2003/06/08(日) 02:46 ID:GuN.O/Nc
38年川崎市
おかず用のバケツ型の入れ物に
オレンジジュースが入ってた事があって
違うだろー、と思ったことがありました
40年以降の方々には信じられないでしょうが・・・
48神奈さん:2003/06/08(日) 03:01 ID:/Zy1NiI6
昭和47年 平塚市です
揚げパン、ソフト麺は食べた事ないです。食べてみたい!
白ご飯も滅多に出なかったような?
ミルメークは最近スーパーでも売ってますね。
49神奈さん:2003/06/08(日) 03:46 ID:O1KG7.cI
S54年生まれの横浜市っす。(´-`).。oO(このスレは俺より年上の人が多いだろう・・・)
ちょうど2年か3年の頃にテトラパックから四角いのに変わったと思います。
それ以外は揚げパンも出たし、ソフトめんもありました。
何人かの人が言ってるりんごのシャーベットは記憶にないけど
冷凍みかんは相変わらず健在でした。
あと、さすがに鯨は出ませんでしたね。

なんか最近はラーメンとかハンバーガーが出るとこがあるそうで。。。
俺も歳取ったなぁ〜w
50神奈さん:2003/06/08(日) 07:58 ID:3SyRBBPc
平成6年生まれの川崎っこ。
ソフト麺は健在で今でも一番人気です。主にカレーをかけます。
今じゃ「スパゲッティ」がちゃんと出るので、昔みたいにミートソースを
ソフト麺にかけることはなくなりました。みそラーメンが出るときもあります。

ごはんはおおむね週に1回で、6月のバリエーションは、麦ごはんやビビンバ。
パンのバリエーションは、はちみつロールパン、パンプキンパン、ほうれん草パン、
ココアパン、ハンバーガー、フィッシュサンド、ナン(カレーつき)、
チーズトーストなど。

去年一度だけ納豆が実験的に出たことがあって、全校アンケートを実施
したところ80%以上が「また食べたい」と回答し、
「ネギつけろ」「からしつけろ」という要望も多く寄せられた(w
5150:2003/06/08(日) 08:01 ID:3SyRBBPc
ちなみにコッペパンや揚げパンは見たことも食べたこともありません。

以上母代筆・・・
52神奈さん:2003/06/08(日) 08:32 ID:j/T/IATE
昭和46年生まれ
牛乳の早飲み競争よくしませんでした?
鼻から出しちゃう子が、クラスに一人はいるんだよね。
私は、高校も給食でした。
53神奈さん:2003/06/08(日) 09:18 ID:GuN.O/Nc
>52
県立高校ですか?
川崎市立高校の夜学は給食あったと
聞いたことがあります
54神奈さん:2003/06/08(日) 09:50 ID:soucopok
40年生まれ川崎市
米飯もソフト麺も出なかった。ソフト麺は大人になるまでその存在すら知らなかった。

「やまと煮」というメニューが好きだったのだが、あれは何だったんだろう?
小学校卒業以来、あの「やまと煮」に遭遇したことはない。
缶詰等で売られてる「牛肉大和煮」とは全く違うもののようだ。
肉じゃがに近いようなものだったような気がするけど、ひょっとして単なる私の勘違い?

あと、フルーツポンチの上に乗せられてフニャフニャになったパンが嫌いだった。
55神奈さん:2003/06/08(日) 10:07 ID:04Ncykjg
昭和47年生まれ秦野市民です。
うちらはソフト麺にカレーかけて食ってました。ミートソースはなかったです。
でかいコロッケにちょいとソースをたらし、食パンにはさんで、つぶして食う。
そんな食い方をしていた秦野っ子、でてきなさい。 コロッケ食いたい。
56神奈さん:2003/06/08(日) 10:24 ID:GuN.O/Nc
38年川崎市
>54
ありましたよ大和煮
肉じゃがのひき肉版だった
私も好きでした
同じ川崎市で年齢が近くても
ソフト麺が出なかった地区もあるんですね
マーガリンとかの替わりにホップクリームが
皿に添えられたときがありました
57神奈さん:2003/06/08(日) 10:40 ID:qIdiGKJE
FM横浜のフジタ君が、明日から金曜日まで、小学校の給食を食べに行くそうだよ。
今現在の給食のリポート、楽しみです。
私は昭和48年生まれの小田原市出身。牛乳は山北の協和牛乳。
飲み終わったらストローの袋をちぎれないようにゆっくり伸ばしてひも状にして、
たたんだパックをそれで縛って返却していた。
先生たちには小さなやかんでお茶が用意されて、たまにおねだりしていた。
夏場の土曜日はジュース給食とかいって、小田原みかんを使ったジュースが出た。
米飯が出たのは4年生の頃かな?用意されたお箸で頂いた覚えがあります。
58神奈さん:2003/06/08(日) 11:25 ID:g54ABasM
S43年生まれの横浜市民。「面白そうだ!」と昨日このスレを覗いてから一夜明け・・
書き込みの多さにびつくり!!同年代の人の懐かしい書き込みに「うおぉぉ!」と
ひとりPCの前で歓喜しています。うちの小学校では給食当番の中で暗黙のうちに
階級みたいなのができてて、どういうわけかおかずを食器に盛るのは勉強のできる子
だったり、クラスでえばっていた子だったな〜その他の子達で牛乳や食器やパンを
配ってたっけ。(めったに無いんだけど)たま〜に不足分を給食室にもらいに行くと
「足りないはずは無いんだけどっ!!」って、必ずおばちゃんは怒った・・
子供ながらに「人間なんだから間違うことだってあるんじゃない?おばちゃん?」って
思った。輪切りにされたパインを凍らせたデザート、好きだった・・安っぽい緑色の
パッケージに入ってたっけな。ミルメークの存在は私も社会に出てから知った。
給食が小学校までしか無いってことが特異だってことも。物持ちのいい私のことだから
交換日記の間にでも昔の献立表が残ってないかな〜探してみよっと!
59神奈さん:2003/06/08(日) 12:56 ID:R.Xv86yU
今月の横浜市の給食(北部)
手巻き寿司(酢飯、ツナそぼろ)カレーうどん、ソース焼きそば、など。
ご飯は週2と週3の交互で、麦ごはんや胚芽ご飯なども、ひじきご飯の具なんてのもある。
パスタスープとかイタリアンスープとか。
おしゃれなものも出るから毎月献立が来るのがちょっと楽しみ。
60神奈さん:2003/06/08(日) 13:02 ID:xKWAFsLU
うちの地域はK牛乳だったけどみんなんとこは?
61神奈さん:2003/06/08(日) 15:01 ID:CaoHzK/6
>42
ぺらぺらした薄いB5くらいの紙に、緑や茶色で月ごとのメニューが
印刷された献立表ってなかった?

給食って市で同一メニューなんじゃないの? ずっとそうだとばかり思ってた。
もちろん作るのは学校の給食室だけど。食材が運ばれてくるんだよね?
ときどき学校独自のメニューなんてのもあったりしたなあ。
開校記念日の前日はおすしが出たり。
牛乳はタカナシ牛乳だった。パックに牛乳のできるまで、がイラスト入りで書いてあるの。
62神奈さん:2003/06/08(日) 15:30 ID:KmHtzyac
A.B.C.D.E 
ブブブブブ               (赤)ちやにくに  (黄)体をうごかす  (緑)体のちょうしを
ロ.ロ ロ.ロ ロ     献 立       な る も の     もとになるもの     ととのえるもの
ッ ッ ッ ッ ッ
ク.ク.ク.ク ク

6 6 / 6 
/  ./  / 
2 /4  2 

って感じだったかなあ。
63神奈さん:2003/06/08(日) 15:40 ID:v67tqJ9Y
1982年(昭和57年)生まれです。小学校は横浜市内です。
牛乳は明治乳業だった。赤いパックで、動物の絵が描いてあるの。
記憶に残ってるメニューは・・・
マカロニのクリーム煮・塩もみ・フレンチサラダ・ソース焼きそば
さんまの蒲焼き・ソフト麺(カレーソースでいただき)・揚げパン
そんな感じ。
64神奈さん:2003/06/08(日) 15:40 ID:IzO/PH1k
小学校の給食の時間、机を向かい合わせにしていた(班別に机をあわせていた)
けど、中学になると、男女の机って、ぴったりくっつけなくなるのはなぜ?
65神奈さん:2003/06/08(日) 15:42 ID:ICtQdImA
>>49
横浜で一つ年上だけど、牛乳パックに県内の祭りの絵とかかいてなかった?

たまに出るオレンジジュースは角型になったあともしばらくは3角パックだった気がする
66神奈さん:2003/06/08(日) 17:00 ID:kw6gcj5o
38です。
相模原も中学は牛乳しか出なかったです。
メーカーはずっと農協のオレンジ色のテトラです。
でもひょっとすると中学はブリックパックというか四角いやつ
に変わっていたかもしれないです。記憶がはっきりしないです。
ミルメークは私も出た記憶がないです。
ひょっとすると、牛乳メーカーによって出したところと出さなかったところ
があったのかもしれませんね。
67神奈さん:2003/06/08(日) 17:06 ID:CFU0WqyM
最近、一部の中学では実験的に給食が始まっているようです。
仕出し弁当みたいだけど。
娘の中学では(横浜北部)、校内に菓子パンと牛乳の自動販売機があって、お昼だけ買うことが出来ます。
実際には、学校近くのコンビニで買ってくる子が多いようです。
(もちろん買い食い禁止ですけど、学校は黙認)
68神奈さん:2003/06/08(日) 17:14 ID:WlAXrryc
二宮町の給食はまずかった。
69神奈さん:2003/06/08(日) 17:57 ID:y2ZqNv4o
銀色のおぼんに、フォークをあてて、いやな音をたてる奴
クラスに必ず1人いた!・・・牛乳飲んでる時笑わす奴もいた!
給食室から教室まで運ぶ途中、なべをひっくりかえしてだめにした時、
担任の先生が校内放送で援助を呼びかけて、いろんなクラスから助けて
もらった!・・・思い出いっぱいの学校給食です。
70神奈さん:2003/06/08(日) 20:24 ID:k5wgZgzY
43年生まれ・横須賀市
年に3回くらい持ち帰り給食ってあったよ。
包装されたコッペパン・クラッカー・プロセスチーズの3点セット。
給食のおばさんに休みを取らせる意味だったのかなあ?
関係ないけど、給食のおばさんって公務員なんだね。
71神奈さん:2003/06/08(日) 20:35 ID:rT0jx03.
>>69
読んでて「ぞわっ!」となったんですけど。

冬になると、ストーブの上のたらいみたいな物の中に牛乳を入れて
暖めていた。でも、必ず1、2本割れるんだよね。
子供心に「やめりゃいいのに」と思ったな。
ま、それもビン牛乳だから出来た事だね。ちなみに近藤牛乳@横浜
7220:2003/06/08(日) 22:19 ID:LWtoknac
>56
「やまとに」ありましたね。類似のものに、「なんばんに」と「クールーロー」
っていうのがありました。微妙に違っていて、「なんばんに」がとろみがついて
いて、「クールーロー」は不味い。中華料理の名前をカタカナにしたのだと
思いますが、漢字でどう書くのかわかる方いますか?
7320:2003/06/08(日) 22:26 ID:LWtoknac
>53
定時制では夕食を給食として出すんです。民間業者を入れています。その
業者は、昼間、全日制の生徒を対象に食堂を営業します。定時制のない
全日制だけの高校には、そういうのはないんです。
居残っていて、夕方になって食堂へ行ってみると、定時制の生徒の欠席分を
全日の生徒に売ってくれるんです。たまに、最後の1〜2食を、ただで
食べさせてくれることもありました。それが、食べ始めてから定時制の生徒が
来て、「ごはんは?」「えー、いまあげちゃったよ」なんていう会話を聞か
されると、悪くて、食べていられませんでした。
74神奈さん:2003/06/08(日) 22:44 ID:mbL69vqM
1956年生まれ:川崎市立の小学校:古いヤツでスマソ…
* 鯨の竜田揚げ(言うまでもない定番)
* マグロのインド風煮(マグロの角切り煮込み)
* 白菜スープ(コンソメスープで白菜と鶏肉を煮込んだもの)
* なんばん風煮(ジャガイモに挽肉入れて、とろみをつけた煮込み)

パンはコッペパン・食パン(2枚)・高学年になり、2個どりパン
マーガリンは銀リス・ジャムはソントンだった気が…
揚げパンは必ず「カレーシチュー」との組み合わせで出された。

ミルクは1年次にはまだ「脱脂粉乳」をアルマイトのお椀で飲んだ。
これの変形バージョンが、「あずきミルク」…この世のものとも思えぬ味(´・ω・`)
2年生になり、初めての瓶牛乳になった。工場は森永宮崎工場(宮崎台)。

行事の時にはフルーツポンチ?やバナナ(1/2本)が出た。
欠席すると、パンとマーガリンを「藁半紙」に包んで友達が届けてくれた。
75神奈さん:2003/06/08(日) 23:59 ID:k5wgZgzY
給食とは関係ないけど、「わらばん紙」ってのが懐かしい〜
昔はテスト用紙とかお知らせは必ずわらばん紙だったからねぇ
76神奈さん:2003/06/09(月) 00:04 ID:ikHflYuU
S45年(ただし早生まれ)。川崎。
小学校確か3年生の途中までビン牛乳、以後テトラだったと思う。
ソフト麺は4年生くらいからかなあ。
楽しみだったのは食パン+ボウルに入ったクリーム(純粋な生の
ホイップクリームでは無かった気が)。あれだけはクラス全員きっちり
公平に分けるように真剣だった。でも途中で足りなくなりそうになったり、
結構配分が難しいんだよね…。
77神奈さん:2003/06/09(月) 00:13 ID:5piZGBpo
>75
わらばん紙もなつかしいけど、それ言うならガリばんもでしょう。
青いカーボン紙みたいのに、ニードルとかいうので、ひっかいて
字書いて、そんで輪転機を手でがらんがらん回して・・・・
便利になったもんだ今は・・・・
78S43/横須賀市:2003/06/09(月) 00:24 ID:O4Qkxjrc
好きだったもの:@つながったパッケージを切り分けて配るプリン
        Aあべかわマカロニ
        Bうさぎパン
嫌いだったもの:@フルーツのミルク和え
        Aくじら
        Bぶどう豆(大人になってから好きになった)

定番の組み合わせ:バンズパン&ハンバーグ&ボイルキャベツ

牛乳早飲みチャンピオン:H.S君(2秒)

うさぎパンについては、S48年生まれの弟が一年生になって初めて遭遇した際、
手を付けずに持ち帰ったので、家族全員が「なんで残すんだ!!」
と怒ったところ、「かわいそうで食べられなかったんだよ〜」と泣き出したという
笑い話があります。
79神奈さん:2003/06/09(月) 00:27 ID:3.wcM/WA
↑弟かわいい!!
うさぎパンってうさぎの形してるんだー
横浜市ではなかったと思うな。
今、もしうさぎパンが給食に出たらうちの娘は大喜びかも。
でもやっぱり可哀そうで食べられないって言うかもなー。
80神奈さん:2003/06/09(月) 00:28 ID:n3f/pDRg
38年川崎市
このスレ見ててふと思い出した
グラタンが出たけど
マカロニと鶏肉がホワイトソースにからめたものに
パン粉を振りかけたという代物
焼いてないしチーズもかかってないし・・・
81神奈さん:2003/06/09(月) 00:30 ID:pi8BDFzY
今は、給食持ち帰り全面禁止。
パンくらいならいいと思うんだけどな。
82神奈さん:2003/06/09(月) 00:36 ID:sN/VdM22
ナポリタンとクラッカーの組み合わせが好きだった47年生の横浜市民です。
80さん、そのグラタンもどき!横浜市でも出てました。
グラタンっていうか濃い目のシチューって感じですよね。
83神奈さん:2003/06/09(月) 00:36 ID:JKT/vnwg
持ち帰るにしても、パンか牛乳くらいしかないような。
タッパー持っていくの?
84神奈さん:2003/06/09(月) 00:38 ID:s3AOx59U
>80,82
確か献立名は、マカロニグラタン"風味"だったよ。
85神奈さん:2003/06/09(月) 00:38 ID:de99AnXo
カレーは火曜日、揚げパンは金曜日だったって記憶がある。
86神奈さん:2003/06/09(月) 00:48 ID:vPLW5i8c
>>83
今はパンも牛乳も持ち帰れません。
残れば、捨てます。
87神奈さん:2003/06/09(月) 00:54 ID:HXSfFaMU
47年生まれの横浜市緑区でした。
>>78
フルーツのミルク和え???
私のところではフルーツのヨーグルト和えでした。
ミルクって練乳かなんかですか?
場所はどこですか?
>>82
クラッカーは私のところでは無かったです。(と思う?)
何故かパンにあわない五目豆かなんかが頻繁に出ました。
88神奈さん:2003/06/09(月) 01:06 ID:OvH83hdI
57年生まれ
チリコンカーンという名前は覚えてるけど、どんなメニューか全く覚えてない。
さんまの蒲焼のタレをご飯にかけるのが流行ってました。
89神奈さん:2003/06/09(月) 01:15 ID:mneWMCrs
55年川崎
>>88秋刀魚の蒲焼はうまかったな。片栗粉の衣だった気がする。

給食当番の時「グラタンの焦げ目をよそえ」ってヤシが結構いたよ。
よそわないと、キレだすんだ、これがw
あと、キャベツの塩もみが青臭くて激マズだった。これをおかわりする子
が理解できんかった。懐かしい(´-`)。o ○
90神奈さん:2003/06/09(月) 01:29 ID:n3f/pDRg
>88
キドニービーンズ(金時豆みたいな色)と牛ひき肉の
ドミグラソース煮込みのことではないでしょうか
ウエンディーズのチリと同じ
いいなぁーそんなメニュー食べたかった
20年違うとねー・・・
でも脱脂粉乳は飲みませんでした(川崎市)
91神奈さん:2003/06/09(月) 01:35 ID:D4bXgXII
>>88
>>89
さんまですかぁ。当然そん時は米飯ですよね?
いいなぁ。自分の時はそんなの出なかった。
S47年生まれです。
92神奈さん:2003/06/09(月) 01:44 ID:GY4sI2pk
S53年生まれ(ただし早生まれのため、52年と一緒)、横浜市港北区です。
大人になってからミルメークというものを知りました。
最初は三角パックの牛乳だったのが、途中から市販の牛乳パックが小さくなった
形の物になりました。メーカーは覚えてません。
覚えてるメニューは、やっぱりソフト麺とか、アーモンド入りのチーズとか、揚
げパンですね。
あと、ちくわの磯部揚げも大好きでした。
海苔味とカレー味が1本ずつ食べられるやつ。
ソフト麺はカレー味とミートソース味があった気がする。
カレーライスも出たけど、なんか粉っぽかったような記憶が・・・
揚げパンって、普通にお砂糖だけかかってる物以外に、黄な粉がかかってるのも
ありませんでした?
93神奈さん:2003/06/09(月) 07:53 ID:sN/VdM22
47年生まれ多いですね。

>>87さん
私も横浜市緑区でした。
クラッカーは3年生ぐらいまでで、それ以降は食べた記憶がないんです。
10枚ぐらいでパックされてました。
五目豆、頻繁に出ましたね〜。すごく食べにくかった!

>>92さん
きなこの記憶はないんですけど、アーモンドの粉末がかかってたのは覚えてます。
94神奈さん:2003/06/09(月) 12:32 ID:mRKSnUPw
うおおぉ! なつかしい!
ソフトめん、袋の上からよくもまないで入れると
めんが四角くかたまったままで出てきちゃって、
カレースープの中でぐじょぐじょにかきまわすことになるんだよね。
もいちど食べたいなあ。
こうして思い出してみると、ちくわの磯部揚げとかアーモンドチーズとか
酒のつまみにぴったりなおかずが多かったねえ
95神奈さん:2003/06/09(月) 12:38 ID:kXiwu/v.
食べるのが遅かったので、昼休みになっても教室の隅で一人でモソモソ食ってたなぁ・・・
今は早食い男だけど。
そんな私は37年生まれ横浜市緑区です。明治5年開校の古い小学校でした。
9692:2003/06/09(月) 12:46 ID:GY4sI2pk
>94さん
私はソフトめんを袋の上から割り箸(割る前)で、十字に切って四等分にしてか
らスープに入れてました。
うちの学校(クラス?)はみんなそういう食べ方してたと思います。
97神奈さん:2003/06/09(月) 13:19 ID:vcsmSt46
ミルメークを知っている方。 皆さんどうやって飲んでいましたか?
混ぜられないんですよね〜 先割れスプーンの柄で混ぜていた子もいたけれど
私はなんかイヤで。 生ぬるい牛乳も鼻つまんで飲んでた記憶が・・・
もっぱら 家に持ち帰って冷たい牛乳でおいしく戴きました。
39年生まれ 横浜市栄区
98神奈さん:2003/06/09(月) 13:30 ID:mLwU7TMQ
ソフト麺を運んでくる川○製麺の車が学校に向かっていった日にはお昼まで
ワクワクしてた。
お昼前にカレーの匂いがしてきてソフト麺カレーソースだった日には至極の
喜び(w
牛乳は近○牛乳で藤沢の工場が割と近かったので工場見学にも行った。

他には酢豚がやたらと不評だったのは覚えてるなぁ。
鯨の竜田揚げなんて評判悪かったのに今や高級らしいし。
99神奈さん:2003/06/09(月) 13:43 ID:sN/VdM22
>96さん
うちのクラスもソフト麺を箸で4つに分けて食べてましたよ。
スープやカレーに漬ける配分を誤ると最後のひとかけが味ナシになってしまうんですよね。
100神奈さん:2003/06/09(月) 13:59 ID:2lew6qtQ
うおーーなつかしい。45年生まれ、横浜市旭区
メニューではないけど、給食の時には机に四角いナフキンを敷いて、
ナフキン袋はランドセルの横のホックにつるして持ち運んでいたなあ。
最近、そうしている小学生ってあんま見ないかも。。。
給食当番は、金曜にはかっぽう着と帽子(シャンプーハット型)
を持って帰って洗濯するんだよね。
101小学生の母:2003/06/09(月) 14:10 ID:vPLW5i8c
>>100
いまでも大して変わらないですよ。
月に一回は割烹着洗ってます。
ナフキンは、その昔私の母校(東京)では全く使わなかった(お盆使ってたので)。
神奈川でも、学校によって違います。
川崎の某小学校では、使いませんでしたけど、横浜では使うみたいですね。
102神奈さん:2003/06/09(月) 17:52 ID:qry2PvhM
横浜市緑区
牛乳といえば高梨だったな〜〜。
「鯨のゴマ味噌和え」なんてのも出たけど硬くて噛み切れなかったよ。
あれから鯨嫌いになった。今ではもう食えない高級なものになったけどね。
103神奈さん:2003/06/09(月) 18:01 ID:e7v8X5u2
47年生まれ松田小。
4〜6年は一堂に会して食堂で食ってた。
クラス・学年の壁を超えた給食制度がメニューより印象的。
他にはこういう学校あるんだろうか?
今でもやってるのかな?
ひょっとして子供少ないから全学年集まってたりして・・・。
104神奈さん:2003/06/09(月) 20:04 ID:3ZV10cpw
>>100
金曜に白衣を持ち帰って、月曜に忘れてくる香具師が必ず1人はいるんだよなぁ
105神奈さん:2003/06/09(月) 20:34 ID:wEFdrUu2
>>104
スマソ。できのイイ息子が、今朝出してくれたんで、
慌てて洗濯して、アイロンかけて、お昼前に届けに行きますた。
106神奈さん:2003/06/09(月) 22:16 ID:1ior6iwM
>>100
>ナフキン袋はランドセルの横のホックにつるして持ち運んでいたなあ。

狭い通学路にまで車が入り込んで来て、袋をひっかけられて引きずられそうに
なった子がいました。以来、袋はランドセルの中。
昔はのどかでしたね、袋をぶら下げて。途中の犬にパンの残りを食べさせて
いたら、「○○くん(犬の名)にエサをやらないでください」と張り紙
されました。
107神奈さん:2003/06/09(月) 22:22 ID:pz9/bZ6Q
/./
108富士岡→岳南富士岡:2003/06/09(月) 22:23 ID:S5VWYyjY
足柄上郡の学校では、やっぱり共和牛乳の
「きんたろう牛乳」を飲んでるのだろーか・・・?
109神奈さん:2003/06/09(月) 22:37 ID:GH.aCTJ2
>>97
ストロー付いてたからストローで混ぜてました!
なかなか混ざらなくてビンの底の方だけ甘かったりして。
110神奈さん:2003/06/09(月) 23:07 ID:BHGH8dns
>106 そうそう!! 私も通学路の途中にいた、あんまり世話してもらえて
   ないかわいそうな犬に食べ残しをあげて、母ちゃんに「今日も残さず
   食べてきた!」と自慢してたな〜子供ながらに「えさをもらえない  
   可哀想なわんちゃん助け!」と自己満足してたんだな。
111神奈さん:2003/06/09(月) 23:19 ID:2vsJ/D5I
盛り上がってまいりました。
112神奈さん:2003/06/09(月) 23:36 ID:.9EJjYz6
茅ヶ崎、鶴が台小学校出身者に教えてあげやう

駅近くの徳州会病院の病院食はね、あの懐かしい給食センターと同じみたいよ
だってパンもスープも同じ味なんだもん
113神奈さん:2003/06/09(月) 23:38 ID:k4OKp7KE
>>104

おるおる。あと、しっとり濡れたまま、しかしアイロン跡のしっかり
ついた割烹着持ってくる奴。
「今朝慌てて洗濯機から出してアイロンがけしただろ!ゴルア!」みたいな奴。
114神奈さん:2003/06/09(月) 23:43 ID:Fu///IJg
>>97
私は先に一口飲んでからミルメークを投入。
再びキャップを閉めて軽く振ってました・・・・・でも結局うまく混ざらない(w

こないだ100円ショップでミルメークを買ってみたのですが、昔よりも溶け易く
なっていたような。
115神奈さん:2003/06/09(月) 23:49 ID:UxHUftKA
ミルメークって昭和50年代に入ると廃れたのかな?

俺、昭和48年生まれだけど経験なし。
鯨は小1か小2で出た記憶がある。
卒業するまでボッコボッコのアルミの食器だったが、
6年のときに1クラスだけコレールを使った食器で食べた(卒業直前だけど)。

んで、それを来年から採用するかもしれないと聞かされたとき、猛然と怒りが・・・。
ボッコボッコのアルミの食器を使うのは俺らの代が最後かよっ、てね。
116神奈さん:2003/06/09(月) 23:56 ID:SPako5Q.
昭和47年 大和市です。
月に一度、呼び名は忘れましたがお楽しみ給食のようなものがありました。
毎月どこかしらの小学校でアンケートを取って、
数種類のメニューの中から選ばれたメニューが採用されてました。

先割れスプーンなつかしいです。
117神奈さん:2003/06/10(火) 00:15 ID:h9HaeqdU
ぶどう豆ってありませんでしたか?川崎です。
ただの大豆の甘辛煮だったような…
118神奈さん:2003/06/10(火) 00:15 ID:h9HaeqdU
ぶどう豆ってありませんでしたか?川崎です。
ただの大豆の甘辛煮だったような…
119117&118:2003/06/10(火) 00:18 ID:h9HaeqdU
↑ワンクリックで2発…スマソm(__)m
120神奈さん:2003/06/10(火) 00:43 ID:VqB2w/y2
割烹着の洗濯忘れ…あったなあ。
オレの場合は、せっかく土曜日にちゃんと持ち帰って、
洗濯もしてもらって、で月曜日に持っていき忘れた
なんてのが何度か…。
121神奈さん:2003/06/10(火) 00:44 ID:3i.Vb7Go
すみません
昭和33年 横浜 港北区です。(最年長かな)
ミルクは 本当に生暖かい脱脂粉乳でした。(二年生ぐらいまで)
その後は、多分高梨牛乳だったような・・・
今思えば、ジャンク系の煮物が多かったような・・
122神奈さん:2003/06/10(火) 01:01 ID:w5az51kM
昭和49年
雪見大福がでたことがあります。鰯のつみれ汁はいつも大量に残ってました。
冷凍みかんとか懐かしい。
123茅ヶ崎発 S47年:2003/06/10(火) 01:28 ID:NS6lqLKI
三角パックの明治牛乳
メルルーサ
鶏肉の上にマヨネーズが載って焼いたヤシ
たけちゃんマンライス(多分牛乳で炊いたご飯)
インディアンカレー&スパゲティ(干しぶどう入り)

やかんに入ったお湯
12438年川崎市:2003/06/10(火) 08:14 ID:BG9bYGHU
 皆さんご当地牛乳とかあるんですね
私の記憶では明治や森永のメーカーものでした
横浜市の高梨牛乳うらやましいです
そういえば、透明チューブに入った
サクラ印のはちみつでませんでしたか?
125神奈さん:2003/06/10(火) 09:48 ID:FgJ4uKCs
「デザートは最後に」ってルールありました?
転校前はそのルールがなくて、転校初日にデザートを途中でつまんだら
「あっ!転校生がデザート食べちゃった〜!!」と言われびっくりしました
126神奈さん:2003/06/10(火) 18:48 ID:PGB/Hlak
>>125
別にルールはなかったけど、普通の感覚ではデザートは食事の後でしょ。
あなたは普段から食事中にコーヒー飲んだりデザート食べたりする家庭に
育ったのか?(w
127神奈さん:2003/06/10(火) 18:58 ID:7vkRU30Y
>123
茅ヶ崎だけど 明治じゃなくて近藤牛乳だったよ。
128神奈さん:2003/06/10(火) 21:23 ID:FCUNB15U
給食を教室まで運ぶ途中、廊下にシチューのバケツをひっくりかえしてしまった香具師が
いたっけ。よそのクラスだったからどうでもよかったけど(w
129富士岡→岳南富士岡:2003/06/10(火) 21:47 ID:2ylZFfro
108です。
すみません。共和牛乳は、あしがら乳業に社名変更されておりますた。
(農協から株式会社になったんだな!)

横浜には高梨、藤沢には近藤、茅ヶ崎には明治の各牛乳工場があったから・・・
厚木近辺の学校は、やっぱり「雪印(→メグミルク)」を飲んでいたんだろうか?
130神奈さん:2003/06/10(火) 22:07 ID:mYbMTgnI
>124
さくら印だったかどうか記憶にないのですが、透明チューブのはちみつは
ありましたよね。先の丸い部分を歯でかんで、チューブ全体を回転させて
ねじ切って、口を開けてました。
131神奈さん:2003/06/11(水) 00:03 ID:3WJpf9Gg
>>130
時々、丸い部分を切り取っても開かないことも、ありました。
132神奈さん:2003/06/11(水) 00:16 ID:WLHdkJbE
このスレ懐かしくてイイ
昭和36年横須賀。
クジラの竜田揚げは今でも好きです。
ソフト麺は当時大っ嫌いでした。

何しろ漏れはお袋が給食オバハンだったから、
家に帰っても同じメ○ューが・・・。
13338年川崎市:2003/06/11(水) 00:35 ID:sVdUqsCE
たくましい胃袋だったので
6年間ほとんど残さなかったのだが
黒パン(黒糖味のコッペパン)とマーマレードジャムは
お持ち帰りで、母親にあげた
唯一吐きそうになったのは、チーズ入りオムレツ
冷凍ものを解凍したらしく、表現できないまずさでした
134神奈さん:2003/06/11(水) 00:47 ID:GZmHXudo
昭和46年 平塚

まだクジラの竜田揚げは残ってました。白身魚のフライはやはり「メルルーサ」でしたね。
ソフト麺なるものは出た憶えが無いな・・・・
ちなみに牛乳は「名糖牛乳」だったと記憶してます。

>>124>>130
そのハチミツ出ましたよ!それでパンに絵書いてたなぁ・・・・
135神奈さん:2003/06/11(水) 01:36 ID:AII39SMQ
昭和40年 横浜
どこのだったか忘れたけど、牛乳は「ホモ牛乳」でした。
「ホモ」=「加工」と知らず、みんなでわいわい騒いだ覚えがあります。
これを飲むとホモになっちゃうの?とか言って。

ハチミツあったよ。おいしかったな。
チョコレートクリーム(ジャム?)もありました。取り合いでした。

鯨の竜田揚げは好きでした。
「ソフト麺カレーあんかけ」は、子供には珍しくカレー嫌いだったため、
私には地獄のメニューでした。今ならおいしいと思うだろうに。

まずかったのは、5年生の時に出た「ニンジンの水煮」。
味付けが全く無い、ぬるーくニンジンがゆだっていて、しかもじっとりしてて。
この世のものとは思えないまずさで、一口で吐きそうになりました。
他のものは残して良かったのにこれだけは許されず、
初めて残されて食べさせられました。でも、途中で隠して外で捨てました。
その後2度と出なかったけど、あんなものをなぜ子供に食べさせようと思うのか?
おかげでニンジンが嫌いになりました……。
136神奈さん:2003/06/11(水) 01:40 ID:vCxy2t06
昭和44年生まれ 川崎市です。
ソフト麺は結構好きでした。でも他の県の人に聞くと知らない人が多い。
神奈川だけなのかな?
牛乳はタカナシでした。途中で瓶から三角パックに変わりました。
今は給食センターで作っていて、学校では温めるだけだと聞きましたが、本当ですか?
(学校によるのかな?)
私の小学校は給食室でおばちゃんが全部作っていました。
13738年川崎市:2003/06/11(水) 10:58 ID:sVdUqsCE
>136
川崎市も給食センターになってしまったのか・・・
平成になるくらいまでは各学校の給食室で作っていたと思うのですが・・・
やはり人件費がかかるからでしょうか
給食のおばさんになるには市会議員の紹介とか
強力なコネが必要と友人の母親(給食のおばさん)に聞きました
やっぱり公務員だし
138神奈さん:2003/06/11(水) 11:37 ID:WLHdkJbE
>>137
川崎は知らんが、普通はコネが必要とかは無いと思う。
犯罪者でなければ大抵は問題無い筈。
少なくとも漏れの母親はそんな物が無くても給食オバさんだった。

逆にパート採用期間が長いとか基本給が安いのでなり手が無いのじゃあ?
その割には半端じゃない重労働だす。
139神奈さん:2003/06/11(水) 11:56 ID:cYdUNPi2
48年生まれ、相模原市。
うちの小学校は給食センターに依頼していたらしく、
毎日パン。
ご飯が出た記憶はなくて、パン以外のものは
ソフト麺しかなかったかな・・・。
牛乳はチチヤスだったよ。

このスレ、楽しいねぇ。
140<font color="green">神奈川さん</font>:2003/06/11(水) 12:03 ID:jPdMZIg.
美しい
141神奈さん:2003/06/11(水) 12:05 ID:akqiRfdc
コンビニの冷やしうどんって、
ソフトめんじゃないだろうか。
142神奈さん:2003/06/11(水) 13:04 ID:NlCz4eF2
横浜も川崎も、今でも学校内で作ってますよ。センターで作ってる学校もあるのかな。
パンとご飯は1日交代。
143神奈さん:2003/06/11(水) 13:55 ID:fRfJiBRg
>139
同世代、相模原市です。市内は全部農協だと思ってたけど、そうじゃなかったんですね。
一度市内で転校歴があったんだけど、両方農協だったもので。
そういや、淵野辺あたりにチチヤスの工場だか営業所だかあるね。
14438年川崎市:2003/06/11(水) 14:18 ID:sVdUqsCE
>138
昔は調理師の資格をっとて
採用されるのを待っていたおばさんたちが
結構いたそうなんです(川崎だけの話かもしれませんが)
今は重労働で嫌がられるかもしれないけど・・・
家庭に入った主婦がパートでなく正職員として雇ってくれる
職場って少なかったのかもしれませんね
145神奈さん:2003/06/11(水) 14:31 ID:sZO0svZA
私はチョコレートスプレッドが好きでした。
でも食パンはトーストができなくてそのまま食べるのが嫌でした。
トーストしたパンにチョコレートスプレッドをつけたら美味しいだろうなーと
6年間思ってました
146神奈さん:2003/06/11(水) 20:06 ID:/cxxFz2Y
給食のやきそばって家庭では出ない味だよね
147神奈さん:2003/06/11(水) 20:13 ID:oHwh1NMs
横浜市では、給食の調理員は、たしか現業職として他の仕事をする人と
一括採用のはず。それから、調理師っていうのは、名称独占であって、
職種の独占ではないよね。調理師じゃなくたって、町の食堂の主人を
やっていられるはず。
148神奈さん:2003/06/11(水) 23:01 ID:RJy0nP6g
>>145
チョコレートスプレッド! あったあった。
給食のときにパンにつけず残して、放課後に
やはり残した友達と並んでちびちび舐めながら
帰ったりもしたな…。
149神奈さん:2003/06/11(水) 23:36 ID:sVdUqsCE
うずらの玉子をずーっと噛まずに
放課後まで口の中に入れたままの男子がいた
信じられないと思っていたら
妹もやったと聞きビクーリ!
150神奈さん:2003/06/11(水) 23:38 ID:/cxxFz2Y
昭和47年生まれ
逗子の給食牛乳は近藤乳業でした。

個人的には農協牛乳が好きなんだけれど・・・
151神奈さん:2003/06/11(水) 23:43 ID:sZO0svZA
先日、娘が給食のナプキンの中に
食べられなかったサラダのきゅうりと海草を
隠してもって帰ってきました。
自分にもどーしても食べられなかったきゅうりとキャベツを隠してきた
思い出があるので娘のことは怒れませんでした。
152神奈さん:2003/06/11(水) 23:58 ID:/cxxFz2Y
ところでコッペパンの“コッペ”ってどういう意味なんだろ?
153神奈さん:2003/06/12(木) 00:12 ID:DvsbnAS2
154神奈さん:2003/06/12(木) 12:01 ID:uj.MR/kM
イカリングフライ。大きな輪ゴムみたいなのが2個
アルミのお皿にどーんとのってたのが印象的でした。
あとメニューじゃないけど、給食当番のときになにを運ぶかで
ジャンケンをしたのがなつかしいです。
負けちゃって食器やスープ担当になってしまったときはもう・・・
155神奈さん:2003/06/12(木) 12:32 ID:TEKAIdjM
S46生まれ横須賀でつが、ボイルキャベツってあったっしょ?
ソースかけて食うやつ。
カミさん横浜なんだけど、そんなの知らんといってます。
横須賀ローカル?好きだったんだよね〜、ボイルキャベツ。

それとチーズですが、時々キリのクリームチーズがでてたん
だけど、それもカミさんは出なかったと言ってます。

揚げパン(もちろん砂糖)のときのおかずは、なぜかおでん
立ったりした記憶が・・・合わないんだよねぇ。
156神奈さん:2003/06/12(木) 12:56 ID:eOC88/FM
S38生まれ 金沢区
給食で思い出すといえば、まずい思い出しかないコッペパン等のパン類。
そのパンを机の中にしまいこんで、”カビパン”にしてしまう奴が
クラスに一人は必ずいた。
今はそんなコ いないんだろな。
157神奈さん:2003/06/12(木) 13:54 ID:irkETUhs
S42生まれ 横須賀市
フルーツのミルク和えが大好きでした。
「ちゃんぽんにチーズフード」をぐっちゃぐちゃに
かき混ぜておもしろがり、女子の「やだー」という反応を
喜びながら食べてる男子がいたのを思い出す。
ひなまつりは特別なものが出たような気がする。
チーズパンがやたら臭かった。
揚げパンはみんなフォーク刺して食べてたです。
月水金は水色、火木はピンクとテーブルに敷くビニールのナフキンの
色が決まってた。
158神奈さん:2003/06/12(木) 14:51 ID:6nvU2.0.
>>155
横浜は「塩もみ」でしたよ。でも、数年前O-157騒ぎの時には「ボイル」に
なりました。子供曰く、おいしくなかったみたい。

キリのクリームチーズなんてステキ! まずいプロセスチーズしか
思い出さないわ。
159神奈さん:2003/06/12(木) 15:24 ID:Qc4G1Ins
S54年生まれ 川崎市
三角錐の形の入れ物で牛の絵が描いてある牛乳だったのですが
その牛の絵の中にたまに舌の出ている牛がいて、それがあると
「当たり!」とかやってた記憶が。

ビーフンが給食の割に美味しくて好きだったなぁ。
160神奈さん:2003/06/12(木) 15:29 ID:D7jCcQxM
>>155
横浜は近辺の市より給食費が安いため
おかずも品数が1品少なくかつチープだそうです。
当時の担任の先生が言ってました。
だから塩もみなのでしょうかね。
161S48 藤沢:2003/06/12(木) 15:37 ID:9S7McOGI
新林小学校へ行ってたけど、
給食に出る近藤牛乳って新林小のまん前にあるんだよ。
だから、ずっと近藤牛乳は新林のためだけにあるって
小学校のころは思ってた。だって、自宅だと近藤さんは
飲まないもん。
162神奈さん:2003/06/12(木) 16:09 ID:FoJeauvU
S44 横須賀
>>155
横須賀市内で生キャベツの千切り→ボイルキャベツになったのは
S30年代の集団赤痢が原因らしいでつ。
懐かしいから今日の夕食はボイルキャベツにしてみようかな?

私のお気に入りは黒パンとクリームチーズ(キリ?)の組み合わせ。
その絶妙さにハマってました。
163神奈さん:2003/06/12(木) 16:11 ID:wuqC.Spk
チーズの包装に貼ってあった魚の写真とかを集めている男子がいたな。
シールとかじゃなく、糊付けされた紙なんだけど。
給食に出るたびに男子が競って集めてたよ。
164神奈さん:2003/06/12(木) 16:14 ID:Dca3oWbY
神奈川県内の小学校、3回ほど転校して回ったけど、最強なのは
シューチーズだったなぁ。横須賀の方が横浜よりパン食が多かったけど
美味しかった。
ちなみにS58年度生まれ。
165神奈さん:2003/06/12(木) 16:37 ID:sHVgFYJ2
S50 鎌倉

小学校1年の時、初めて給食で出た牛乳はビン入りで、
蓋を開けるのに四苦八苦した覚えがありまつ。
あけるのが上手くなった翌年には、パックになってしまったので
子供心にちょっぴり残念だったのを覚えていまつ。

あ、米飯給食の時はクラスの食いしん坊が大挙しておかわりを
するために、列を作ってますたなぁ・・・。

個人的には、米飯給食とソフトめんが大好きですた。
あ、あとタマに出てくるプロセスチーズがひそかな楽しみでもありますた。
166神奈さん:2003/06/12(木) 16:44 ID:sSFXBYiQ
牛乳△、飲み干した後、空気を入れ直して、
ストローぐちを下にして床に置きます。

せーのっ!!
167神奈さん:2003/06/12(木) 16:58 ID:64NZXFsw
      __                          _
  ___/ /__◎           __       / /
  /__  __/            /   / _    / /
  _ / / _  ________    ̄ ̄  / /  /_/
  / / / / / /  /______/        / /  _
 / / / / / /             / ̄ ̄ ̄ /  / /       こらぁっ!! >
  ̄  ̄   ̄              ̄ ̄ ̄ ̄     ̄
168神奈さん:2003/06/12(木) 18:04 ID:BEJ/rInM
46年生まれ
横浜市緑区と川崎市の二つの小学校を渡り歩いたけど、
横浜の小学校ではしょっちゅうごはんも出たし、ケーキなども
出たな。
それに比べて、川崎のはしょぼかった。
川崎の小学校で「前の学校ではケーキ出たんだよ」と言ったら
嘘つき呼ばわりされた・・(泣

食器を運ぶカゴの持ち手にあるグルグルが痛くてねぇ・・・。
持った後は、おばあちゃんの手みたいだったな。

食べ残した給食の残りを、スープの入っていた寸胴鍋にごちゃごちゃに
入れていた悪ガキ。

うおーーー。懐かしいぞ。

明日、たまプラーザの給食屋に行ってこようっと。
169神奈さん:2003/06/12(木) 18:34 ID:SYrwumU2
スリーエフで「冷凍りんご」と「冷凍みかん」を発見
懐かしくて買ってきたけど、子供に食べられてしまった(T_T)
170神奈さん:2003/06/12(木) 20:07 ID:KNbVl1sM
>>155
S43 横須賀市
ボイルキャベツってキャベツの異様にでかい白い芯が入ってたりしたよね。
おばさん、もうちょっと細かく切ってほすぃ
171神奈さん:2003/06/12(木) 20:55 ID:n5fPRUMU
>>160
何年でいくらでした?

俺は伊勢原だけど、月あたり
昭和55年度までが2400円、
昭和58年度までが2700円、
昭和59年度が3000円だったような気がする。
172神奈さん:2003/06/12(木) 21:06 ID:nCWZAyy.
昭和48年生まれ
JR相模原駅が最寄り駅の小学校

牛乳は城山工場製の農協牛乳(▲パック)。学期末に時折オレンジジュース。
パンは近隣のパン屋で午前中に焼き上げるコッペパン、黒パン、揚げパン、チーズパンなど。
ソフト麺が月に1-2回。
あとは小さいおかずと大きいおかず、時にチーズや果物。
結局6年間で米飯一回もなし。
鯨は赤っぽい色をした竜田揚げがでた。
173神奈さん:2003/06/12(木) 21:19 ID:WqO1djRc
昭和48年生まれ、座間市、です。

小学校一年の時、アイスクリームが一学期の最後の給食で出ました。
でも、それっきりでした。
牛乳は青と白のパックでした。
パンは揚げパンが好きだったなー。ソフト麺は月1で、ミートソースが大抵ついてました。
米飯給食では、菜飯が好きだった。炊き込みご飯も美味しかった。
鯨は出たことなかったと思う。レバーがやたら登場していたような気が・・
174神奈さん:2003/06/12(木) 21:22 ID:KNbVl1sM
クラス全員に行き渡るよう等分におかずをよそるってむずかしいよね。
シチューとか人気メニューなら余ってもおかわりの列ができて完売するけど
塩もみ野菜とかあまらせると担任に怒られたもんだ。
ならオマイがやれと今なら言いたいが・・。
逆に足りなくなるとこれまた結構あせるもんだ。
175神奈さん:2003/06/12(木) 21:47 ID:PW1v8Lj6
昭和38年生
弘明寺

牛乳  ビン>テトラ 時たまココアもどきみたいなハッタイ粉
パン  かもめパン、揚げパン
おかず 鯨、ソフト麺&カレー汁、中華汁(片栗粉ブツブツあり)
    コールスロー(みかん、レーズン)
デザート 冷凍みかん、冷凍りんご、フルーツポンチ(たまにヨーグルト和え)

夏場はジャムや蜂蜜は食べずに、学校帰りに山へ行って木に塗りつけ
翌朝、かぶとやくわを取る。
ソースは湯に溶いて飲む。
最悪のおかずは、イカリングフライと思ったらオニオンリング
みんなそうでしょ。
176神奈さん:2003/06/12(木) 22:12 ID:wuqC.Spk
低学年のころ、ワインゼリーが出た記憶があります。
うすいピンク色のぶどう味のゼリーにサクランボとかが入ったゼリーです。
献立表に「ワインゼリー」って書いてあったけど、
今思えば小学生にワインってどうかな?という感じですね。おいしかったけど。
47年/横浜市です。
177神奈さん:2003/06/12(木) 22:13 ID:Yj4OSgUs
>>174
そうそう、足りなくなるとみんなに声掛けて、ちょっとづつ戻してもらってさぁ〜
気の弱い子がおかずよそる担当だと半泣きだったねぇ〜

44年生まれの横浜ですが当番の時一番やりたくなかったのが食器係。
だって行きも帰りもズシリ重すぎ・・・パンが一番良かった。帰りはカールカルで。
178神奈さん:2003/06/13(金) 00:05 ID:RU.ekiTk
>>170
すんません。大雑把な性格のお袋の仕業かも?
179神奈さん:2003/06/13(金) 00:12 ID:lyC8osYA
昭和36年 横浜市南区
油のじんめりしみでる「揚げパン」と生煮えの里芋が糸を引く冷たい
「おでん」の組み合わせ…あれは食事ではない、責め苦だった。
180S49年川崎:2003/06/13(金) 00:29 ID:WtEpahC6
最強のおかず

 レ バ ー の 甘 露 煮
181神奈さん:2003/06/13(金) 00:31 ID:AHOlP7X2
↑良かった、川崎市民じゃなくて(w
182神奈さん:2003/06/13(金) 02:32 ID:Jzz9WWK.
昭和38年生
弘明寺
給食ではないんですが、3ヶ月に1回ぐらい肝油(カプセル)
と飴玉貰いました。

>>179さん
里芋が紫色でしたよね。
18392:2003/06/13(金) 08:21 ID:FxpL0/hQ
この板見て、給食の黒パン(黒糖入りコッペパン)の事を思い出しました。
未だにあのパン好きなのに、どうして忘れてたんだろう。
給食の味が懐かしくて、大豆入りトマトシチューを昨日の夕食に作ってみました。
一緒に食べた旦那(昭和52年生まれ、但し早生まれのため51年と一緒)も懐か
しい味だって言ってました。
旦那は東京都世田谷区だったんですが、同じような物を食べていたとはびっくり。

野菜はうちも塩もみキャベツとかでした。あときゅうりの酢の物も出た気がします。
18492:2003/06/13(金) 08:23 ID:FxpL0/hQ
追記
トマトシチューはもっとどろっとしてて、もうちょっとケチャップの様な味が
した気が。
もっと煮込めばなるのかな・・・。
大鍋で作るのと、普通の鍋で作るのの違いなんでしょうかね?
185神奈さん:2003/06/13(金) 09:06 ID:wxSeB0Tw
牛乳も嫌いだったけどサイアクは湯気でぐちゃっとなったパン。
全部食べなさい先生には一度もあたらなかったけど、一口も
食べなかった時はさすがに怒られて5時間目の体育見学を命じられました。
真面目だった私はもう半泣き。明日からもっと食べますって言ったけど
口だけでした(^_^;)
186神奈さん:2003/06/13(金) 09:22 ID:OAIBM/Pg
給食きらいだった。
焼かないトーストも、油臭いマーガリンも、たまねぎだらけの串かつも、くじらの竜田揚げも、脱脂粉乳もみーんな嫌い!!
187神奈さん:2003/06/13(金) 10:25 ID:RtFiEIJQ
昭和40年生まれ 川崎市
ボルシチもピロシキも給食で初めて知りました。今でも大好き。
188神奈さん:2003/06/13(金) 12:22 ID:hlQtjxJo
155です。
そーですか、集団赤痢がきっかけでしたか・・・ありがd。

フルーツのミルク和えはウマー(゚д゚)だったね。
でも、ミルク和えかと思って口に入れた瞬間、じつはヨーグルト和えだった
ときは、想像とちがう酸っぱさにショック・・・(w
189神奈さん:2003/06/13(金) 13:22 ID:EG3n/n/o
横浜市現在3700円

黒パンが嫌いだった。
献立表をみて出る日はブルー。レーズン入りもあったかも。
牛乳が三角パックになって捨て方(たたみ方)を校内放送の
テレビ見ながら班ごとに練習した。
190神奈さん:2003/06/13(金) 13:58 ID:f0UIw7BM
昭和48年生まれ 小田原市
給食費3,000円
ニンジンが入ったハンバーグうまー。
松風焼きとか言ったかな、ひき肉が入った玉子焼きの上面にゴマがびっしり
ついていたやつ。うまー。
日教組系の変に厳しい担任の時、給食中はおしゃべり厳禁でした。はぁ。
191おおくら:2003/06/13(金) 14:05 ID:w4/6DpXE
ソフトメン<知っていますか?
カレーをかけて・・・おいしいです・。・。
今どこかで、買えますか?
192神奈さん:2003/06/13(金) 14:46 ID:1a01WAvo
>191
町田のマルイで食べれますよ。

時々、隣のクラスがシチューとかこぼして
もらいにきませんでしたか?
193神奈さん:2003/06/13(金) 15:04 ID:ToZtQVRg
ソフト麺を作っている工場は藤沢にまだ残っているよ
大塚製麺って言ったっけ?
小学校時代に工場見学へいったなー。
194おおくら:2003/06/13(金) 15:09 ID:w4/6DpXE
192,193,<さん
 ありがとうございました。
195神奈さん:2003/06/13(金) 15:41 ID:B/g5GYZM
川崎市民のおまいら、区名も書け!
一部の区はメニュー共通だった記憶があるぞゴルァ!

おいらは昭和49年生まれ川崎区
高梨牛乳は途中でパッケージが変わって騒然となったぞ。
196おおくら:2003/06/13(金) 15:42 ID:w4/6DpXE
マルイのホームページで、
確認しました。明日、町田いきます。
本当に有難うございました。
197179:2003/06/14(土) 01:07 ID:GLlOihrA
わしらのころは給食費はガッコに持参だったんだよ。茶封筒に12ヶ月ぶんの
マス目が印刷してあって、領収印をそこに押すの。クラスに一人何ヶ月も
給食費を持ってこない子がいて、先生が「××さんは給食を食べられなく
なりますよ」って言ってたんだけど、ある日本当にその子だけ給食ヌキに
なってびっくりしたな〜。今考えると親がDQNで育児放棄してたみたい…
三日間だけだったけど、実力行使にでた学校もすごいと思う。
198神奈さん:2003/06/14(土) 17:56 ID:CfL7nO2I
初めてここの板来たんだが、こんなスレあるとはねぇ〜。

S41生まれの小田急線沿いの相模原市。
給食費持参…あったなぁ。
覚えてるのは鯨のケチャップあえとソフト麺と揚げパンか。牛乳はビンの…駄目だ、思い出せない。
あの揚げパン覚えてるせいかコンビニのは揚げパンとは思えずパン屋以外では買わないな。
199神奈さん:2003/06/14(土) 18:53 ID:B3l7ZXvM
え、今って自動引き落としとかなんですか?
200神奈さん:2003/06/14(土) 19:12 ID:NZsyzU6U
現金を持たせると何かと問題があるということで
給食費以外の諸費用についても
たとえ小額でも引き落としを推奨しているようです
201神奈さん:2003/06/14(土) 23:47 ID:xdb7gOTo
みんなよく給食費の額なんて覚えているねぇ。エラいなぁ。
親がいくら出していようが、まるで関心がなかった自分。
恥ずかしい…。
202神奈さん:2003/06/14(土) 23:48 ID:R2HdqSSM
給食の時間、おなじ班の女の子が「今日はぶどうパンだ〜」と喜んでいた。
ほかのみんなは普通の「コッペパン」なのに…。みんなで見たら、
なんと彼女のパンに巨大ハエが一匹練りこまれていたのだった。
以来ぶどうパンを見ると用心するようになりました。昭和44年ごろのハナシ。
203神奈さん:2003/06/15(日) 14:41 ID:shLOxrE6
お〜い、現役小・中学生はいないのか〜?
204神奈さん:2003/06/15(日) 22:53 ID:unsftvas
現役小学生の母ならおりますが...
ちなみに明日横浜の給食は
ロールパン 牛乳 豚肉の揚げ煮 即席漬け(よく話題になっている塩もみか?)
です。
205神奈さん:2003/06/15(日) 23:10 ID:Wws2tJCY
私も現役小学生の母です。
うちの学校は明日は土曜の授業参観の振り替えで休みですが
学校給食基準献立予定表には
16日 麦ごはん 牛乳 ポークカレー 甘酢あえ 
となってます。
同じ横浜ですが、204さんの学校とは違うんですね。
ちなみにこちらは都筑区です。
206神奈さん:2003/06/15(日) 23:42 ID:PrdTuYcA
神奈川出身の沖縄の小学生の母です
明日ではありませんが
19日が沖縄らしい献立なので紹介します
牛乳 ご飯 ソーキ汁(豚あばら骨付き肉のおつゆ)
ゴーヤーチャンプルー 納豆
ちなみにこの日は給食試食会です
スレ違いでごめんなさい
207神奈さん:2003/06/16(月) 19:19 ID:gky2WSy6
本日は手巻き寿司、豚汁、牛乳
208神奈さん:2003/06/16(月) 22:08 ID:2i3RUkN.
>>205
横浜市内でもメニュー違うんですね。知らなかった・・
こちら西区です。
209神奈さん:2003/06/16(月) 22:10 ID:mp2tM8kQ
横須賀現役小学生の母です。
「カレーの街、横須賀」を唱っているからか 週1回 カレー料理がでます。
ちなみに明日は、シーフードカレー コールスローサラダ 牛乳です。
210神奈さん:2003/06/16(月) 23:47 ID:ejW5//VQ
うへー。週1でカレー出されちゃったら、家でカレーにしたい日に困るねぇ・・・。
金欠の時とかさ。
211神奈さん:2003/06/16(月) 23:51 ID:Os0yC5iY
212神奈さん:2003/06/17(火) 23:16 ID:LObU6th6
ソフトめんとうどんはどこが違うのだろう。ソフトめんのあのコシのなさ
から察するに小麦粉以外にたくさん混ぜものが入ってたんだろうな。
213神奈さん:2003/06/18(水) 23:06 ID:p7movkSA
昭和36年 横浜
ココア味の脱脂粉乳よく飲まされたなあ。ざらざらで、へんなニオイ。
先生が「これは小麦のにおいだ」って言ってたけど、乳製品だから
小麦は入ってないでしょ。わけわからん。
214神奈さん:2003/06/18(水) 23:41 ID:tw0JMPPY
>>213
「ミロ」だつたり。
でも、昭和40年代で脱脂粉乳が出てたんすね。驚き。
215神奈さん:2003/06/18(水) 23:57 ID:cNsZ0vjg
脱脂粉乳を知ってる世代=傷痍軍人を生で見たことがある世代
216神奈さん:2003/06/19(木) 00:06 ID:5vGi6Gps
>>214
脱脂粉乳=スキムミルクは44年頃まで使っていたかも?
217213:2003/06/19(木) 00:35 ID:4S75/Y4Y
私くらいが脱脂粉乳を味わった最後の世代かもね。あと傷痍軍人と鯨の
たつた揚げと「ビン牛乳ふた空け針」を知る世代でもある(w
218神奈さん:2003/06/19(木) 00:52 ID:jifyAl3M
昭和56年生まれの横浜市。
給食は残さず食べる方だったのですが、たまに出てくるチーズパンだけはどうも苦手でした。
好きだったのは黒パン。素朴な甘さがかなり気に入ってました。
3〜4年生の頃給食室の工事があって、その頃だけお弁当持参になったことがありました。
219215:2003/06/19(木) 00:55 ID:uteZNEhE
>>217
「ビン牛乳ふた空け針」なつかすいー。
いつのまにか、なくなったね。
220神奈さん:2003/06/19(木) 00:56 ID:5SWvAg9k
昭和41年生まれ
傷痍軍人はお酉様のときに見たことある(本物なのかは知らないけど)
鯨の竜田揚げは結構好きだった。
ビン牛乳ふた開け針も知ってる。牛乳ふたのバトルが流行った。
脱脂粉乳は知りません。
221神奈さん:2003/06/19(木) 01:09 ID:4Z20.T1k
銀紙包みのマーガリンが大嫌いで机の引き出し?(と言うか棚と言うか?)に
投げ込んで、すっかり忘れた頃にノートを引き出すと油染みが・・・。
でも学校給食で初めて「マーマレード(商品名?)」なる物を知った私は39年生まれのオヤヂ。
222神奈さん:2003/06/19(木) 11:33 ID:PfdyK956
>>213
私、昭和36年生まれ 横浜ですが、脱脂粉乳飲みませんでしたよ。
でも西口のアコーディオン弾いている傷痍軍人に10円あげた事があるし、
ビン牛乳のふたで「めんこ」もしました。
高学年になってニュースで「米余りのため東北地方で『ご飯給食』開始」
というのを見て「ほえ〜」と思いました。
223神奈さん:2003/06/19(木) 11:57 ID:296c125c
チーズはスズランが大人気
224神奈さん:2003/06/19(木) 12:01 ID:9Dox.kys
>>212
のびてただけだと思う。。。
225神奈さん:2003/06/19(木) 12:11 ID:kH37a4p6
>218
もしかしたら同じ小学校かも・・・。
226神奈さん:2003/06/19(木) 12:17 ID:5Jwru8y2
>>219
3年ほど前に宅配の牛乳を契約したら
ビンだったので針の先に丸く保護のついた
ふた空け針3本もらいますた。
227神奈さん:2003/06/19(木) 12:29 ID:DS8lB23U
昭和48年。秦野の小学校。

すでにこのスレでも既出ですが、
食パン、コロッケ、せんキャベツ、フルーツポンチ、スライスチーズの日が
好きだったぁ。少しカレー風味のコロッケをパンにはさんで
キャベツとチーズもついでにはさんで、ぶっつぶして食べる。これ最強。
228神奈さん:2003/06/19(木) 13:01 ID:CLiauj.o
S47生まれ、秦野市
あー、あのコロッケ食べたい、給食で一番好きだった。
落花生入りというのが地元色で給食おばちゃんの手作りだったんだよ。
229218:2003/06/19(木) 18:07 ID:jifyAl3M
>>225
2年生の一部だけプレハブ教室で、音楽室と図書室がトイレ臭かった小学校では?

牛乳係とパン係は楽なんだけど、大きなおかず係(スープなど)のときは鬱だったなー。
重くて運ぶのが大変な上に、よそうのも面倒。
運んでる途中でこぼすと給食の時間が大幅に遅れたり…と責任も重大。
230神奈さん:2003/06/19(木) 20:11 ID:MUJ0vUxs
そうそう、なんらかのトラブルで給食の時間が遅れると、当然昼休みも短くなり
クラスでしばらくは肩身の狭い思いをしなきゃならない。
小学生やるのも見かけほどラクじゃない、とその昔思ったものだ(遠い目・・・)
231神奈さん:2003/06/19(木) 23:18 ID:nPzsx2LA
>>229
うを!自分も同じ小学校かも・・・ 
決め手は2年生の一部だけプレハブ。
掃除で割と出入りしてましたね。あと家庭科か。違ったらごめんなさい。

自分はS61生まれの横浜市。
焼きそばの時には必ずロールパンが出たので、ほじってやきそばパンもどきにしてました。
あと、学年上がるにつれて黒パンが信じられない大きさになるのがすごく嫌だった・・・
232神奈さん:2003/06/20(金) 03:01 ID:AsQqirzk
給食時間が終わって、炊事場へカラを返しにいったら、給食のおばちゃん達が
大きなおたまを振り回しながらケンカしてた。なんか、大人の世界をかいま
見たようでショックだった昭和48年、秋。
233神奈さん:2003/06/21(土) 15:26 ID:bJhd2ACU
45年生まれの横浜ですが、おかずよりもたまに出る白米が
パサついてて、いやでした。
234神奈さん:2003/06/21(土) 15:32 ID:1UxLzg6c
43年生まれの横浜ですが、233さんの書かれてたように
うちもたまにしか白米でなかった。たいていパンだった。
で、その白米がめちゃくちゃまずかった。
古々々米でも使ってるんじゃないかって思うくらい。
235225:2003/06/21(土) 16:16 ID:wVQpzzn6
>229
>>231
うーん、どうやら違うみたいです。
うちは2年生だけプレハブではなかったと思うんです、たぶん。
236神奈さん:2003/06/21(土) 17:14 ID:bnHcLBH.
皆さんたいていいい思い出みたいでウラヤマスィ
小食で食べるの遅かったから、毎日自分ひとり分の食器重ねて
トボトボ給食室まで往復していたよ。
237神奈さん:2003/06/21(土) 17:53 ID:NK8gM076
最近は全部食べなくても怒られないらしい
時間が来たらハイおしまい。

時代を感じるよ・・・
23831:2003/06/21(土) 17:59 ID:PPcamLDQ
S31年生まれ、大昔の人間ですが脱脂粉乳の不味さは覚えてます。
金沢区の小学校出身。
239神奈さん:2003/06/21(土) 18:52 ID:k5R0q/Zw
S58生まれの港南区。
白地の牛乳パックに赤いラインが引いてあって、
青いインクで野菜とか牛とかの絵が書いてあった。なつかすぃ。
そしてそのパックを折りたたみ、ハガキにするのがはやってました。
お昼の放送とか、今考えるとくだらなーwって感じのがやたら楽しみだったり。

雨の日は、教室から見える体育倉庫の入り口に「中」と一文字。
晴れの日は、そこに「外」という書きなぐりの文字が現れた。
あ、給食話からズレてすまそ。
240神奈さん:2003/06/21(土) 18:57 ID:Xrpd/SW.
44年生まれですが、給食はほとんどがパンでした
パンと酢豚とか普通に出されてました
今考えると変です
241神奈さん:2003/06/21(土) 19:00 ID:MfFidqwA
なんか懐かしいな〜。53年生まれ横浜市緑区です。
うちの小学校には、給食当番とは別に給食委員ってゆうのがありました。
ほかの小学校にはありましたか?
仕事は給食室で片付けの手伝い。
これになると昼休みが短くなって(´・ω・`)ショボーンでした。
242神奈さん:2003/06/21(土) 19:37 ID:OUXWdvQI
>>241
昭和47年生まれ。緑区(現青葉区)。
俺も5.6年生と給食委員だった。
昼休みが始まるとダッシュで給食室入りし
ブルーの白衣??(手術着のような白衣をブルーに染めたもの)に
袖を通し、牛乳を冷蔵庫から出してきたり、
おかずのバケツを当番に渡したりしてた。
みんなが給食食ってる最中の教室に
そっと戻り、食い終わるとすぐさま給食室に行き待機。
食器下げに来る当番の連中を待つあいだに
給食のおばさんと軽く談笑しつつ
パン、チーズ、ゆで卵のあまりもんをくれるで
それを食ってる。
当番の交通整理やら、補助をするのが主な仕事だった。
243神奈さん:2003/06/21(土) 19:40 ID:EuJlbtag
43年生 南区の中区より。ガラの悪い地域
妻は東京杉並区立の小学校で俺より年上なのですが、米飯給食が週に何度かあった
って言うんだよねー。
俺の行っていた小学校は米飯給食なんて年に二回か三回だったぞ。
他にも、その当時で割と洋風なおかずが多かったらしい。
やっぱ、横浜下町は昭和の終わりまで敗戦引きずっていた影響なのか!?
244神奈さん:2003/06/21(土) 19:56 ID:YgYmIqJM
↑南吉田?石川?
245神奈さん:2003/06/21(土) 20:08 ID:k5R0q/Zw
>昭和の終わりまで敗戦引きずっていた
さ、さすがにこれはないでしょー!ワロタヨ
246神奈さん:2003/06/21(土) 20:18 ID:b4hQSZ3o
昔はおかずを残すと怒られましたよね。
食べる前に同じ班内の人に食べてもらえばいいのですが、誰も引き取り手がない
おかずってありましたよね。
私は残したおかずの上に別の人のお皿をそのまま重ねて、カゴに戻してました(w。
247神奈さん:2003/06/21(土) 22:46 ID:eD6IhOqU
57年生まれ。神奈川区です。

当時はなぜかブドウパンが嫌いで嫌いでしょうがなくて、歯磨きセットが
入っていた袋に隠れて詰め込んで家で捨てていましたw
蒲焼きとジャーマンポテトが大好きでした。あと黒パンも!

黒パンと言えば、当時友達と黒パンの中心に穴を開けて、そこに鼻を突っ込んで
息をス〜ッと吸うとお酒の匂いがする!と黒パンが出るたびに騒いでいたのですが、
同じことをしていた方はいませんかね?
248神奈さん:2003/06/21(土) 22:52 ID:FPMjphII
60年生まれ相模原市です。
うまかったのはあげパンにピーマンとカシューナッツあえ、
あとは給食のカレーはうちのよりずっとうまかった。
でもうどんはくそまずかった
249神奈さん:2003/06/22(日) 01:44 ID:xDS6Y5wo
>>225
同じ小学校っぽい!!
工事終了後は給食室とプールが一緒の棟になりませんでしたか?
250神奈さん:2003/06/22(日) 01:46 ID:xDS6Y5wo
>>225>>218
のあやまりです。ごめんなさぃ。
251218:2003/06/22(日) 14:28 ID:ItGSXUJo
>>231
家庭科室も同じプレハブの建物の中にありました。家庭科の先生怖かったな…。
>>235
残念。違いましたか。
>>249
給食室は元々あった場所に作られましたよ。
給食室の工事終了後にプールの工事も始まったんですが、工事の都合で
プールのそばにあったポプラの木が切り倒される…なんてこともありました。
給食室は本館、プールは校庭の隅にあったので違うかもしれませんね。
港南区内の小学校です。狭い校庭でした。
252神奈さん:2003/06/22(日) 17:49 ID:DmRi5IAc
45年生まれ、川崎北部。
給食は小学校のみ(中学校では牛乳だけ)米飯給食の経験なし。
好き嫌いがない子供だったのか、みんなが嫌いと言ってる塩もみ野菜系
(キャベツ、舟形きゅうり・・・)も含めておいしく食べていました。
給食のおばさんの腕がよかったのもあるかもしれません。
好きだったもの:カニのこうみあげ(香味揚げ?かまぼこフライみたいなもの)
       :鯨のインド揚げ
       :ピロシキ(春雨ひき肉入りのとアンコ入りのが二つ)
       :マカロニグラタン(お椀によそった時点でパン粉をかける)
       :ハムサラダ
       :ビーフン  などなど・・・
ちょっと貧しくて悲しかった献立は
パン・マーガリン・おでん・ミカン
でした。給食費調整のためなのか一年に5回くらいこの献立の日があって
自分の中では「ハズレ」の日でした。
253神奈さん:2003/06/22(日) 18:08 ID:hTfBXht.
神奈川版にはちょくちょく来てるがこんなスレがあったとは。
私は昭和48年生まれで横須賀市在住、給食は小学校だけ(中学は牛乳のみ)

牛乳はタカナシ牛乳→共同牛乳だったと思います。10日に一度くらいヨークとか
乳酸菌飲料が出るのが結構楽しみでした。
3年生まではパンのみでしたが、4年次より週一で主食にごはんが出るようになりました。
月に3度は白飯で1度はチキンライスやピラフだったかな。
ソフト麺が出たときはスパゲッティミートソース、カレーシチュー、中華風あんかけ
(サンマー麺の具みたいなやつ)だったと記憶してます。
鯨は2年生くらいまで「鯨の味噌和え」もしくは「鯨の龍田揚げ」で出てましたね。
自分も含めてクラスの半数以上は残していましたが(藁
個人的に好きだったメニューはマカロニグラタン風のホワイトシチューと
揚げジャガイモのそぼろ煮なんかが好きでした。
給食用のパンを納めてる業者の息子が同学年で学校もよく一緒に行っていたので
ときどき出来損ないの揚げパンとか貰って食べてました。

詳しい場所は忘れましたが確か都内に我々世代くらいの学校給食を出すお店がある
らしいですよ。
254神奈さん:2003/06/22(日) 18:19 ID:z9SyqzqM
54年生まれ。横浜市港北区です。
牛乳は三角パックのタカナシ。
あれを上手く潰して袋状にして班ごとに回収してた。

上のほうで話題になってたリンゴシャーベット
一度だけですが出ました!
物凄く美味しくって、印象に残ってます。
友達に言っても「そんなのあったっけ?」といわれて
夢でも見てたのかと思ってました。

そういえば、ごくたまにメニューがAとBに分かれていた日が
あったんですが、あれってなんでなんでしょう??
今でもあるのかな?
クラッカーがメニューに入っていたときに多かったように思います。
25538年川崎市:2003/06/22(日) 23:42 ID:xUfPF44Y
>252
舟形きゅうり!!
記憶の底に沈んでいた名前です。
私も北部なのでメニューも殆ど同じですね(年はかなり違いますが・・・)
私も塩もみキャベツ好きでした。
ウスターソースにどっぷりつかった千切りキャベツも出ました。
256252:2003/06/23(月) 01:17 ID:sUnitLHI
>>255さん
舟形きゅうりに反応してくれてうれしいですw
たんなる縦切りキュウリの塩もみなんですけど、夏はよく
出ていた気がします。
キャベツ+ソースの組み合わせは記憶にないですねぇ・・・
"カツ"っぽいものが私の頃はあんまり出なかったからでしょうか?
257神奈さん:2003/06/23(月) 01:33 ID:nweqswPg
昭和48年生まれ。相模原市です。
お楽しみ給食というのが学期末にあった。
献立表にはメニューが書いてなく。
その日にはじめて分かるスパゲッティとかプリンみたいな
人気メニューは当然として牛乳のかわりにオレンジジュースが
出た。あの時はうんまかったなぁ。
258神奈さん:2003/06/23(月) 08:40 ID:eqBRK0KE
昭和42年早生まれ 茅ヶ崎市
コーンフレークの小箱が出たっていう人いませんか?
年に2〜3回、学期末のことが多かったように記憶してます。

今、うちの子は現役小学生ですが、(横浜市)
2〜3か月に1回くらいアイスクリームが出ます。
そのアイスクリームというのが何とハーゲンダッツ!
コンビニで、「学校の給食のアイスだ〜」と言われた時には
ビックリでした。このぜいたく者〜〜!
25938年川崎市:2003/06/23(月) 21:44 ID:joetVziA
>252さん
ソースキャベツでませんでしたか・・・
フライの付け合せとかでなく
唐突に出てきたんですよぉ
無理やりな組み合わせが多かったです
コッペパンにほうれん草の辛し和えとか無茶です!
>258さん
ハーゲンダッツ?うらやましいですね
私の頃は明治のアイスでした(赤と緑の水玉のパッケージ)
260神奈さん:2003/06/24(火) 08:40 ID:YNMcPwBo
本日の献立(横須賀市)
シナガッグ・牛乳・チキンアドボ・和風サラダ
これっていったい何料理?

ヨコスカは雪見大福がでます。
261神奈さん:2003/06/24(火) 08:52 ID:2uTYS4e6
昭和36年川崎市駅周辺ですが
ケンタッキーで売ってるコールスローって
小学校の給食にでてきたサラダに味がそっくりだと思うのは
僕だけでしょうか?
262神奈さん:2003/06/24(火) 11:21 ID:iEpxNZFY
>>260
シナガッグてなに?
多分主食なんでしょうね。
報告待ってます。
263神奈さん:2003/06/24(火) 14:12 ID:YCIK2i7o
昭和43年早生まれのハマッ子。
好きだったのはマカロニグラタン
嫌いだったのは五目豆&おでん

ちなみに牛乳は明治ビン(2年まで)〜名糖テトラ(3年から)でした。
264神奈さん:2003/06/24(火) 14:39 ID:S/iVc0jw
>>257
お楽しみ給食、うちの学校もあった。
オレンジジュースのパックは固くてたたみづらかった。
チーズアイスクリームが出たときは美味しかったな。

でも、チーズパンは嫌いでした。
265神奈さん:2003/06/24(火) 20:20 ID:5JqHFj8s
>>260
同じ横須賀市ですが、 そのメニューは26日の分になっています。
微妙にずれるんですかね。 ちなみに子供の小学校は財団法人 横須賀市学校給食会
のAブロックです。 
今日はごはん、牛乳 豚汁 いわしのこはく揚げ 切干大根の煮付けでした。
266神奈さん:2003/06/24(火) 23:37 ID:pyD9E5Ck
>>260
川崎だけど、うちも雪見大福出たっていってた。
持って帰って来いよ〜。解けちゃうけど。
267神奈さん:2003/06/25(水) 08:49:28 ID:qj4d89Z2
シナガックはガーリックライスだったらしいのですが
食べた感想は「ネギ入りまずい系チャーハン」でした。
チキンアドボは酢醤油煮込み。「魚の煮付けかと思った」

食べてみても「なんだこれ」だったみたい。
種類としてはフィリピン料理だって。

>265
ウチはDブロック、いわしは26日。
268神奈さん:2003/06/25(水) 11:27:53 ID:BN/gTPfY
牛乳の代わりにオレンジジュースが出たとき、
ジュース=デザートとして扱われていたため、おかずを全部食べてからでないと
ジュースを飲んではいけないことになったことがあった(自分がいたクラスだけかも)
苦しみながらパンを食べている人が多かったためか、先生からすぐOKサインが出たけどね。
269神奈さん:2003/06/25(水) 12:40:43 ID:9bFr2zTo
>>260 >>261
フィリピン料理です
アドボは煮込み一般をさす料理名ですチキンの他にも豚肉、魚、イカ等種類も沢山あります
シナガッグはガーリックチャーハンみたいなものです
しかし給食でフィリピン料理が出るなんて
ちょいビックリです
270神奈さん:2003/06/25(水) 13:35:44 ID:agLITUCo
私は横浜です。給食は小学校の時だけで、中学ではお弁当でした。
給食は学内の給食室でおばちゃん達が調理してました。

在学中、壜牛乳からテトラパックに、ご飯開始。と言えば年代分かるかな?
ご飯は月1だったか週1で、主にカレーの時くらいだったような。

好きなだったメニューはマカロニグラタンですね。家ではそんなハイカラなもの
出なかったもので(笑)シチューにマカロニ入れて貰って似たようなものを
再現してもらいました。今、外食でも家でモト使って作ってもあの味とは違いますね。
基本的に皆も好きだったみたいだけど、友達の中にマカロニグラタン食べると吐くっての居たなぁ。
271しっとりヤキソバも懐かしい。:2003/06/25(水) 13:43:48 ID:agLITUCo
嫌いだったのは大豆の煮付け。元々煮物は家でも私はあまり食べませんでしたが
コッペパン(基本的にパン苦手)にこのおかずでどうしろと、、、
いつもは早食いな方でしたが、こんなメニューの時はコッペパンの
モソモソ感が倍増で食べるのにやたら時間掛かりました。

ただ基本的に体調不良な時以外は残した事ありませんでした。
好き嫌い自体少ないし、残す事に罪悪感感じてたから。

デザート類も楽しみでした。フルーツのヨーグルト和えとか!

所でたまにTVとかで給食の思い出話で登場するミルクメークって
出なかったんだけどあれってローカルなもの?
272神奈さん:2003/06/26(木) 14:41:50 ID:HR.BMwdk
>271
ミルメークの存在を教えてくれたのは
愛知県の人だったので地方のものと思っていましたが
神奈川の給食にも出たところがあるみたいですね
>>43,97,114で既出
でもビン牛乳の時代だけしょうミルメークは
最近買って飲みましたが100cc位に入れても薄味でした
273神奈さん:2003/06/26(木) 17:40:49 ID:O4H3KfI.
S51年生。川崎市幸区。
牛乳は最初からテトラパックで、ミルメークを混ぜる余地は無く。
半年くらい仙台に転校しておりそちらの給食で初めて本物を見ました。
使い方が分からず周りに聞いたらビックリされました。
(高い頻度で納豆が出る地域だったので納豆嫌いにはツラかった…)
274神奈さん:2003/06/26(木) 22:23:08 ID:wVShBaxk
酒のつまみに出てくるような煮干が出ていたけど、なんかプラスチックの
ケースみたいのに入っていた。一瞬お菓子だと期待するけど中身は煮干・・・
(´・ω・`)ショボーン
275神奈さん:2003/06/28(土) 01:40:28 ID:.5s69DoI
玉ねぎが食べられなくて、5時間めまで給食時間延長させられたSくん。
先生に「口に入れて牛乳で流し込め!」て言われて、飲み込んだ1秒後
大逆流!!次の日から牛乳も飲めなくなってしまった。あんな方法で
好き嫌いがなくなると先生は本当に信じてたのか、はなはだ疑問。昭和43年の
出来事でした。
276神奈さん:2003/06/28(土) 01:43:30 ID:TE0jyo/U
今はメニューも相当かわってるんだろうな〜
277神奈さん:2003/06/28(土) 02:14:25 ID:zLPrNEYE
>>272
ミルメークだけど、知り合いの話では
三浦市ではビン牛乳のテトラパックへの切替が遅くて
80年代半ばまで出ていたらしいよ。

ちなみに漏れは75年生まれの横須賀市。
学校毎に調理室完備なのに仕入れの関係か
献立が市内でブロック毎に共通だったのは覚えてる。今でもそうなんだな。
牛乳は各校で業者が違ったみたい。うちは横浜牛乳だった。
ちなみに献立では厚切りの食パンにドライカレーの組み合わせがマンセーでした。

ところで前のほうのレスにもあったけどいまでも
持ち帰り給食ってあるのかな。
あれは給食費の調整のためだったみたいだけど・・・。
年に数回ジョアとみかんとリスボンクラッカーを茶色い袋に入れて帰ってたけど。
278神奈さん:2003/06/28(土) 02:59:35 ID:Weiu8xfA
持ち帰り給食を、入学前の兄弟が欲しがるので苦労した。
今思えば大して旨いものでもないんだが、ピーピー泣いて「同じのがいいー!」
と要求するので、母親が仕方なく、ジョアとプレミアムクラッカーを買いに
行っていた。実に迷惑な給食だ、とこぼしていた。
自分は、これは小学生の特権だ、と思ってたので、絶対分けてやったりは
しませんでした(w
279神奈さん:2003/06/28(土) 08:33:40 ID:xBWekCak
>>277
>献立が市内でブロック毎に共通
栄養士が少なかったからだと聞いていまつ。
確か今でも学校毎には居ないと思いまつ。
仕入れは各学校単位でのものも多いはず。

持ち帰り給食は給食室等の検査とお休みの調整。
間違っていたらスマソ。
280神奈さん:2003/06/28(土) 18:58:30 ID:dgB2C94c
>>279
277です。レスありがと。
なるほど、栄養士の関係だったんだ。
横須賀はベビーブームの時に小学校増えに増えたからね・・・。
人件費の関係もあるから今後もブロック共通献立を続けてゆくんだろうね。

持ち帰り給食についてもサンクスです。
そういや「運動会の分、遠足の分の調整のため」って学年だよりで読んだな(w。
返金になると手間がかかるから、ああいう形になったんだろうね。

それにしてもカレー料理が週1回だなんて読んで、年月を感じたよ(w。
漏れの頃は、月1回のドライカレーの他は、米飯給食開始からカレーライスがあったくらい。
ただ決まって学期末、それも年に1回くらいだったよ。雪印のアイスと一緒に。
今は大幅に児童数が減って、調理に手をかけられるようになったんだろうな。

米飯給食といえばあのアルミの弁当箱&自家製のふりかけも懐かしいね。
長くてスマソ。
281神奈さん:2003/06/28(土) 19:25:11 ID:OrWdV7GY
中3の時、母子家庭のK君がいた。母親は経済的な事情と仕事の関係で、
弁当を作ってやれず、彼はいつも中学校近くのサンドイッチを食べていた。
ある日、風邪でプールに入れない時、彼も見学でプールサイドにいた。
珍しくゆっくり会話できる時間があったのだが、彼がそこで、
「俺が食べてるサンドイッチ、あれ、担任のU先生が毎日買ってくれているんだ」と。
U先生は彼の家庭の苦しさを見て、毎日の昼代を自腹で彼に渡していたそうだ。
U先生は一切そんなことを口にしなかったが、時に厳しく、優しい先生で、
生徒に人気があった。一日4〜500円を毎日人のために出し続けるのなんて、
決して少ない負担ではないと思ったが・・・。給食とは若干スレ違いスマソ。
282神奈さん:2003/06/28(土) 20:09:45 ID:6cBIMnuI
>>275
私もS43年生まれですが、確かにあの頃は”残さず食べる”が鉄則でしたね。
同じことを今やったらどこかで裁判が起こっちゃうかもね(w
殴る教師ほど教育熱心だとか平気で言われてた時代だったし
283神奈さん:2003/06/28(土) 21:19:39 ID:x5cTOUPw
>>280
>それにしてもカレー料理が週1回だなんて読んで、年月を感じたよ(w

6月分 
 第1週 カレーシチュー
 第2週 夏のドライカレー
 第3週 シーフードカレー
 第4週 カレー南蛮

こんな感じです。
献立表をしっかり見ておかないと 夕飯に重なっちゃて
良く息子にしかられます。
284神奈さん:2003/06/28(土) 21:20:36 ID:I.JXAYbU
ffg
285神奈さん:2003/06/28(土) 22:49:07 ID:xBWekCak
>>281
昔はそんな気概の有る教師が居たのね。善い香具師だな。
漏れもそこまで苦しくは無かったでつが母子家庭だったでつので、
K君の気持はある程度判りまつ。

今のア○教師に爪の垢・・・(以下略
286神奈さん:2003/06/28(土) 23:15:54 ID:OIF62RUg
>>283
レス、ありがとさんです。
カレー南蛮やカレーシチューとかはたまに出た記憶があるけど、
そんなに頻繁には出なかったなあ。
ましてやシーフードカレーなんて手の込んだモノは見たことないな(w。
献立のバリエーションはほとんど決まってて、それが月単位で回るって感じだった。
それでも年に数回は新しい献立が出たけど、これが当たりはずれが大きいんだ(w。

>>285
281は確かにイイ話だね。
でも今の世の中で同じ事があったら問題だと騒ぐDQN親もいそうな気がするな。
287神奈さん:2003/06/28(土) 23:40:54 ID:al5.HEMY
給食で出たボルシチがおいしくて今でも好物のひとつになってる。
逆に給食の八宝菜がおいしくなかったせいで今も八宝菜は苦手…。
やたら大きな白菜がゴロゴロ入ってて味も淡白で子供心にイマイチだった。
288神奈さん:2003/06/29(日) 00:12:45 ID:rX8A60DQ
コッペパン・カレーシチュー・みかんの次の日、ソフトめん・カレー・牛乳
だったことがある。カレーシチューとカレーの違いは何だったのか??
289神奈さん:2003/06/29(日) 09:05:59 ID:hlZ7/Y.c
>>287 ボルシチ〜!!なつかしい。月1度は出てたような。
本場のボルシチは上にサワークリームをかけて食べるということを
小4の時に知って、少しでも雰囲気を出そうと牛乳かけて食ったら
先生に注意された。「食べ物で遊んじゃいけません」・・。

八宝菜がマズーなのも同意。ひょっとして川崎の人かな?
290神奈さん:2003/06/29(日) 14:12:27 ID:6deDG6Lw
36年生まれの中原区です。
私もソフト麺は大好きでした。うどんとパスタのあいのこみたいな
麺で、ミートソースのようなタレにつけて・・・美味しかった。
休んだ人の分ももらって食べておりました。
あと、揚げパンも楽しみでしたね、それと鯨の竜田揚げ、当時鯨は
食卓もしょっちゅう食べた記憶があります。懐かしいですね。今では
高級食材となってしまいましたが。
給食ではほかに、先端が丸い形の容器に入った蜂蜜がありましたね。
スティックチーズの端っこを歯でちぎったりしたなあ・・・
291神奈さん:2003/06/29(日) 16:14:54 ID:asCDc83E
S42横浜―横須賀市です
横浜の時は粉末を牛乳の中に入れるものが出たが、横須賀では出なかった。
横須賀の珍メニューといって思い出すのはマカロニ安倍川!?
あれをおかず一品に数えれれるのはつらかった。
今でもメニューにあるそうだ
292神奈さん:2003/06/29(日) 16:20:19 ID:yw/lQO4U
献立にコーヒー牛乳って書いてありながら、コーヒーのシロップと牛乳が
出たの知っている人いる?
293神奈さん:2003/06/29(日) 23:22:59 ID:eke8Aag.
>>291
というわけで、マカロニ安倍川とボイルキャベツは、
横須賀ローカルの給食献立に認定か?(w
294神奈さん:2003/06/29(日) 23:23:33 ID:pqOES.9c
287>289
ボルシチと八宝菜だけで分かってしまうとは!
その通り、川崎の人です。S60年前後に幸区の小学校に通ってました。
丁度、米飯給食が始まった頃で母と一緒に箸を買いに行った思い出が…。
295神奈さん:2003/06/29(日) 23:36:16 ID:hlZ7/Y.c
>>294 さん、289です。
>その通り、川崎の人です。

やぱし。
自分は62年卒業の宮前区です。ほぼ同年代かな。じゃあ、レバーの甘露煮も
知ってるよね(キラーン☆

米飯給食の始まりはセンセーショナルでした。初日を指折り数えて待ってた。説明会なんかも開催されたりして。
米飯給食説明用のプリントが配られたりとか。Q&A式で、
Q「給食に出るお米が古古米という噂があるのですが?」
A「古古米ではありません。前年までに取れたお米が対象となります。」
という記述をやたら良く覚えている。
296神奈さん:2003/06/30(月) 00:26:25 ID:530He4TA
S38年 横須賀
ソフト麺はミートソースの他にちゃんぽんというのがあって
自分はちゃんぽんの方が好きでした。
何年生の頃かは覚えていませんが給食の1ケ月の献立表の裏に
毎月1品、献立のレピシが載っていました。
それと1年生の生徒の母親限定の料理会というのがあって
母がそのときにもらった献立レピシがあって
「揚げジャガイモのそぼろ煮」
「かわりきんぴら(細いジャガイモ入り)」「ドライカレー」
「コーンチャウダー」等残っていたんですが
残念ながらせっかく掲載されたソフト麺ちゃんぽん味のつけ汁の
レピシは無くしてしまいました(大事だから別にしといたのが仇に)

いちばん簡単なのは、マカロニをゆでたあとお湯をよく切って、
砂糖入りきな粉の中に入れてからませる(笑)
291さんの「あべかわ」です、結構好きでした。
297296:2003/06/30(月) 00:31:20 ID:530He4TA
間違えた
レピシ→レシピ
それとバザーで一般客も食べれたかた焼きそばが好きでした。
298神奈さん:2003/06/30(月) 01:50:15 ID:wxF4qtdk
44年生まれ座間市
パンにつけるチョコレート、マーシャル727
あれをちょっと切ってチューチュー吸ってる
奴や半切りバナナを、くりぬいて仕上げに
牛乳注いで飲む奴シール付きでもめる奴、
オバカばかりでした。
299神奈さん:2003/06/30(月) 23:21:37 ID:Th8e2fws
次スレ↓
300神奈さん:2003/06/30(月) 23:25:52 ID:58orgbdk
鯨のタツタ揚げ〜〜〜〜〜!!!300かな・・・?