大倉山 その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
大倉山駅およびその周辺地域について語るスレです。

前スレ
大倉山 その19
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1047824065
2神奈さん:2003/04/08(火) 08:50 ID:0MBnnt6o
乙!
3神奈さん:2003/04/08(火) 10:50 ID:UH5YbI5Y
彼!
4神奈さん:2003/04/08(火) 12:21 ID:1vnfyEew
参!
5神奈さん:2003/04/08(火) 12:25 ID:w1dFOxkA
也!
6神奈さん:2003/04/08(火) 13:52 ID:lDl6ijMY
ツカオレ
7神奈さん:2003/04/08(火) 21:27 ID:7YCZdQCE

       ゃ    こ
    じ             の

 ん                   ス

な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
8神奈さん:2003/04/08(火) 21:48 ID:YnDj9J5M
前スレ>>291
だ〜か〜ら〜
地名はどうなったんだよ
9神奈さん:2003/04/09(水) 00:15 ID:yx7usZFc
>どうせ図星でいまさら恥ずかしくって地名出せないってこったろ

地方都市よりも横浜の方が生活しやすいなんて自画自賛もいいところ。
こんなところ絶賛するのは横浜生まれだけだろ。
横浜人は適応力がないから、世界中どこに住んでも歴史の浅い桜木町を思い出し涙しながらホ-ムシックにかかる。
今まで見てきた横浜人なんてそんなヤツばかりだった。
10神奈さん:2003/04/09(水) 00:35 ID:4QW7aD0A
「100円ショップの文具使ってる奴の事務なんてそれなりの事務しかできねーよ」
11神奈さん:2003/04/09(水) 04:33 ID:jew4UN/g
>>9
だから、生まれも育ちも横浜なんてヤシは少数派だと小一時間(以下略)
12神奈さん:2003/04/09(水) 07:08 ID:tG6RPSQ6
>>11
思い込みの妄想を相手にしなくてもよいのでは?
13神奈さん:2003/04/09(水) 09:36 ID:APww5XlQ
まぁまぁ、また〜〜りといきましょうや 
かりかりせずにいきま〜しょ〜や〜
14神奈さん:2003/04/09(水) 11:17 ID:0ck/SLck
まったくだ。これじゃートニーズもうかばれないぜ。
15神奈さん:2003/04/09(水) 12:20 ID:9UNiHwk6
駅構内から見える桜、綺麗でいいねー。
16神奈さん:2003/04/09(水) 12:25 ID:VpuCRsFA
9の地方出身者必死だなw
17神奈さん:2003/04/09(水) 15:27 ID:tG6RPSQ6
大倉山が田舎だろうが、住人がくだらない事に文句いうヤツばかりだろうが、
チャリの路駐がウザかろうが、キッチョウ汚かろうが、

オイラは気にせず生活してまっせ。
住めば都とか、郷に入れば郷に・・・とかでいいんでないの。

夜桜見に山登ったけど、夜はあんまり人いなくて静かダッタヨ
18神奈さん:2003/04/09(水) 20:04 ID:Xo/J6Bg.
太尾町は裏山(大倉山公園)で花見ができるのが
うれしい。
太尾堤の夜桜、最高っす。
 人出がないのが、そこはかとなく、ヨイ。
19神奈さん:2003/04/09(水) 20:50 ID:I4l0WUG2
>>17
おまい、いったいどういう読解力してんだよ。話がまったく逆だろうが。
20神奈さん:2003/04/09(水) 21:13 ID:jew4UN/g
もう、どうでもヨイ。
21神奈さん:2003/04/09(水) 21:25 ID:v3QcdNm6
喧嘩は、よそでやってくれ
22神奈さん:2003/04/09(水) 21:50 ID:HBRv.vos
>>21
アホやなあおまいも。ここの喧嘩をよそでやってどうするの。それこそスレ違いやないかい。
23神奈さん:2003/04/09(水) 22:37 ID:yx7usZFc
つまり、ほぼ全員がここを出て行けという事だよ。
24神奈さん:2003/04/09(水) 22:45 ID:WosEV84E
みんなで出て行こう
25神奈さん:2003/04/09(水) 22:49 ID:7HNFczdI
>>21おまいみたいな馬鹿がいるスレはもういやだ。
新スレを立ち上げよう!
26神奈さん:2003/04/10(木) 00:22 ID:RrRck1KY
>>19
説明しちくれ。読解力なくってわからんのよ。

おいらは、>9みたいな意見は勝手に言わせておけばいいって思っているんだけど?
27神奈さん:2003/04/10(木) 00:27 ID:O8EqPDHg
大曽根の漏れん家、毎朝すげぇマヌケな宣伝で起されるんだけどアレ何?
音声ひずんでて聞き取れないんだけど
なんかキタキタキタキタいってるの。
別に腹もたたんのだけどさ。
28神奈さん:2003/04/10(木) 02:05 ID:5YXOC59c
>>9
オレは生まれは新宿、育ちは渋谷。過去10年ばかしLAにいて、今は大倉山に住んでる。
確かに多少の不便はあるけど、ここでどうこう言うレベルじゃないよね。
今住んでるトコがイヤならドコでも好きな国の好きな街に住めば?
どこぞの北国みたいに規制はないんだから。
29神奈さん:2003/04/10(木) 12:19 ID:HhuXwJX.
お国自慢板の飛び地スレはここでつか?
30神奈さん:2003/04/10(木) 13:42 ID:/qMzc8Xg
大豆戸の環2の陸橋の下の東横線の線路脇に何時しか数匹のコジキが住んでるね。
近所の人は気にしないのかな?
31神奈さん:2003/04/10(木) 16:01 ID:/LinvOdU
あ〜こりゃこりゃ!
32神奈さん:2003/04/10(木) 16:36 ID:HfIVbJ/o
スレ20にして、なんだかもうハチャメチャでござる
33神奈さん:2003/04/10(木) 20:49 ID:eLKdVwWk
馬鹿は、ここから出て行け!
3419:2003/04/10(木) 21:14 ID:Jm4S0PFs
>>26
ごめん。>>17ではなくて、>>9だった。
35神奈さん:2003/04/10(木) 22:06 ID:8XeQmSow
トニーズ閉店してたな。また同じような店できるんでしょ?
36神奈さん:2003/04/10(木) 23:05 ID:Lr5pDybw
>馬鹿は、ここから出て行け!

ということは全員出て行くということですか?
37神奈さん:2003/04/10(木) 23:35 ID:Nz.z9iUE
トニーズの雅
38神奈さん:2003/04/11(金) 00:39 ID:WwMjgzJY
>>30
今通ってきたが、いなかったようです。
つーか、あの道夜になるとほんと不気味。
39神奈さん:2003/04/11(金) 10:48 ID:YNBJgOvY
大倉山の周辺の生活道路は、照明が少ないですよね。
狭い道も多いから、防犯の面からももう少し照明が欲しいなぁ。
40神奈さん:2003/04/11(金) 10:56 ID:W8p7j4XM
>>30
きのどくなひとなんだから、助けてやれよ。
はさか、排除せよとかいう、キタのひとじゃないよね。
41神奈さん:2003/04/11(金) 20:09 ID:XuRGy1HA
42神奈さん:2003/04/11(金) 20:12 ID:4cNhxI5I
>39のような質問に対してはこんなレスが必ずつく。

だから、夜道が暗いのは大倉山だけじゃなくて横浜市全体のことなんだって。
みんなで中田氏に陳情するべし。
43神奈さん:2003/04/11(金) 21:34 ID:SlTlVkfo
夜道が暗いのは当たり前。
夜道を明るくしなければならない異常さについてもっと考えるべし。
44神奈さん:2003/04/11(金) 23:10 ID:y.oC89QI
>>42
くそっ!そのレス・・・先を越された。(w

>>43
夜道を明るくするのは治安のため。
45神奈さん:2003/04/11(金) 23:16 ID:3L6.7G2c
そもそも駅前の道を広くして欲しいんですが路幅拡張も中田市長でいいんでしょうか。
46神奈さん:2003/04/11(金) 23:30 ID:Fm7UmdGo
>>43
くそっ!そのレス・・・先を越された。(w

>>44
だから〜、なんで治安が悪いのかってことを考えろよってことだろ〜
あたま悪いな〜
47神奈さん:2003/04/12(土) 02:51 ID:GKLu4DkU
>>46
単純に、人が増えると治安が、、、
48神奈さん:2003/04/12(土) 06:15 ID:IYsa3lYY
>>45

あたしの記憶が確かなら、エルム通り、レモンロード・・・
と名前を付けて街並みを整備したときに、通り沿いの商店等地権者が、
数メートル後退して拡幅・歩道整備をしてある・・・あれでも。


拡幅要望より、路駐の徹底的な取り締まりを要望した方が、現実味が
あると思うな。
49神奈さん:2003/04/12(土) 15:31 ID:w9z1sGBg
バス停とタクシー乗り場のスペースが不十分なのも渋滞の原因ではないかと。
50神奈さん:2003/04/12(土) 18:22 ID:IYsa3lYY
ってか、あそこ(駅前)は公に「タクシー乗り場」となってたっけ?
バス乗り場でタクシーが勝手に客待ちしてるだけだと思うな。

バスの停車スペースとしては、わりと十分なスペースがあると思うケド・・・

結局、どこの駅前でも、強引なのはタクシーかと。
51神奈さん:2003/04/12(土) 18:31 ID:QJDlAe6.
>>44
単純に人が増えるだけでは治安は悪くならないよ。
しかも大倉山なんて、人少ないし、地元の人間が治安を乱しているとは限らないかも。
52神奈さん:2003/04/12(土) 22:29 ID:utay.UyY
>>291
で、結局、地名はどうなったんだ?どさくさに紛れて忘れられようと思うなよ。
53神奈さん:2003/04/12(土) 22:49 ID:utw7mVms
>>52
結局答えられねーんだろ。田舎者めが!
54神奈さん:2003/04/12(土) 23:01 ID:79a6GbvQ
>>52
ま、あまり追い詰めるのもやめようや。
逃げ道塞ぐと、窮鼠猫を噛みまっせ。
55神奈さん:2003/04/12(土) 23:05 ID:utw7mVms
>>54
それもそうだな。
56神奈さん:2003/04/12(土) 23:07 ID:79a6GbvQ
タクシーもそうだけど、待ち合わせの車&タクシー、横断歩道の上を塞ぐなや。
渡る時に蹴り入れたくなるぅぅぅ

あとは、商店街の荷物上げ下ろしのトラックをなんとかすれば、少しは改善されないかい?
ま、これだけは多少は荷物上げ下ろしさせたげなイカンのは当然なのだけど、なんとかならんかね?
57神奈さん:2003/04/12(土) 23:09 ID:IhJTB9hM
そういえば、お好み焼きビーバー閉店したね。
引退して茨城に引っ越して、田舎暮らしするんだって。
張り紙してあったよ。
後に何が出来るんだろうか?
58神奈さん:2003/04/12(土) 23:43 ID:GRWSHPKQ
東部方面線ができるまで駅周辺の再開発(道路拡張なども含め)は見込めませんね…
59神奈さん:2003/04/13(日) 00:16 ID:o6Kyk3t6
>>58
本当に東部方面線できるのかな。。できるとしてもあと10年以上先だろうね。
60神奈さん:2003/04/13(日) 01:32 ID:x/3Pl6EA
チャリがパンクしたんだけどこの辺で
修理してくれるとこっていしぐろ以外にある?
ちなみに10年以上前にいしぐろで買ったチャリです。
61神奈さん:2003/04/13(日) 02:36 ID:HE427.Sg
東部方面線って中止になったんじゃなかったっけ??
62神奈さん:2003/04/13(日) 02:52 ID:23ikYrR6
>>61
鶴見・川崎方面だけはね
まだ二俣川方面は残ってるけど市営4号とだぶるからどうするか
尤も、新横浜の地位向上のためにとりあえず東急側からそこまでは通すかも
相鉄側は横浜駅西口の地位没落が怖いらしく反対姿勢
63神奈さん:2003/04/13(日) 06:46 ID:qlv1lC/2
>>60
いしぐろで買ったのなら、いしぐろで修理すれば?
自分の所で買ったチャリなら、嫌な顔されないだろ?
しかも、10年以上乗り続けてるなら、喜ぶんじゃない?あの親父。
64神奈さん:2003/04/13(日) 07:04 ID:2m3KO4ts
東横線が桜木町まで行かず、横浜止まりになるって本当?!ショック……
65神奈さん:2003/04/13(日) 14:18 ID:WBWRmP/2
いや、逆に桜木町より先に線路が出来るんじゃなかったっけ?
関内とかあっちの方と繋がるとかって聞いたんだけど。
66神奈さん:2003/04/13(日) 15:44 ID:2m3KO4ts
>>65
あ、そうか。直通運転…だからそういうことなのか!
http://www.shibukei.com/headlinedata/headline_news.cgi?num=267

長いこと大倉山に住んでいて、高島町の駅って一回も降りたことなかったな…。
67神奈さん:2003/04/13(日) 17:41 ID:V8G8FBa2
大倉山でマンション購入を希望してます。
新築は、当たり外れが大きいから候補に無しです。
中古買って、好きなようにリフォームするつもり!
古くても良いから、管理・修繕がしっかりしていて
住人の層が良い(落ち着いてる)のは、どのマンション???
68神奈さん:2003/04/13(日) 18:59 ID:ljeZK7r.
>>67 やはり、このエリアでは、大倉山ハイム1.2棟でしょう。3〜8棟とはまったく違うマンションと
思っていた方がよい。最近たったマンションはお勧めしません、
69神奈さん:2003/04/13(日) 19:23 ID:V8G8FBa2
そうなんですかぁ!!!
良い!と噂には、聞いてましたが(不動産屋や近所の)
本当だったのですね〜。

あの、場所いいですよね〜♪便利で。

外から見たら、築30年には見えませんよね〜
やはり、管理・住人の意識が高いのでしょうね〜

うんうん・・・
チェックしとかなければ。。。

売りに出たらすぐ決っちゃうんでしょね〜。。。
70神奈さん:2003/04/13(日) 19:51 ID:Mb95egpo
大倉山ハイムは、医者・弁護士が多いんでしょ?止まっている車も外車ばかりだもんね
71神奈さん:2003/04/13(日) 19:57 ID:V8G8FBa2
へぇぇぇぇ〜〜〜〜
そう言うマンションなんだぁ〜。

そんなに、高級感は無いのにね〜。
72神奈さん:2003/04/13(日) 19:58 ID:Mb95egpo
>>70
スマソ、ヒルタウンと間違えた
73神奈さん:2003/04/13(日) 20:01 ID:V8G8FBa2
>>72 ははは。。。
 ヒルタウンは、高級なのね〜〜〜。
 
 ハイムは、安心感の有る庶民派ってとこ?
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75神奈さん:2003/04/13(日) 22:24 ID:l5pHZDqg
>>74
そういや、昔のスレにもヒルタウンの評判の悪さが書いてあったぞ、たしか。
76神奈さん:2003/04/13(日) 22:41 ID:ljeZK7r.
ヒルタウン、日当たり最悪。ハイムの8階から見る富士山 最高!
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78神奈さん:2003/04/13(日) 22:45 ID:V8G8FBa2
>>76
へぇ〜、ハイムから富士山見えるんだ!!!
1号棟?2号棟?
どっちの棟から見えるの????
教えて♪
79神奈さん:2003/04/13(日) 23:07 ID:FgW9wquM
田山島じゃなくてほんとによかった。
80神奈さん:2003/04/13(日) 23:22 ID:0s2wwSgM
>>77
何しにここに来ているのですか?
大倉山が最低と思うのは勝手ですよ。
だからと言って、わざわざ大倉山スレで大倉山にケチ付ける理由は?

やっぱり、釣りたいだけなのですかねぇ?
81神奈さん:2003/04/14(月) 00:07 ID:pw.6vQvw
大倉山ハイムって公団の団地みたいじゃない?
82神奈さん:2003/04/14(月) 08:07 ID:.JanZDuU
>>81
外壁の色や、デザインがね。
よくそう言われてるみたいだけど、いいマンションなのに、もったいない。

ところで、マンションのツートンカラーのデザインって本当に流行ってるの?
83神奈さん:2003/04/14(月) 16:00 ID:xbiLfNj.
昔の大倉山に較べたら今のそれは素晴らしいんじゃない?道路の混み具合は
それほど変わっていないし。バスの本数も増えたし、駅前からバスに乗れる
なんて本来の姿だよ。
84神奈さん:2003/04/14(月) 16:10 ID:Vj.kGLb2
>83
昔は大倉山から川向町方面に行くバス停って駅からちょっと歩いた未舗装道路の
わき道にあったよね。
雨降るとでかい水溜りが出来て大変だった記憶がある。
85神奈さん:2003/04/14(月) 20:05 ID://A01GHk
ファミマの跡地はまだどこもテナント入ってないんだね・・・
86神奈さん:2003/04/14(月) 20:56 ID:f3nTQE3Y
テナントかあ・・・

そういやモスバーガーなんて今まで無かったのが不思議な気もするけど・・・
87神奈さん:2003/04/14(月) 22:19 ID:Hl57zHZ.
釣られる単純な人が多いからここが楽しいんですよ。
88神奈さん:2003/04/14(月) 23:35 ID:x/mfg.DQ
みずほのATMコーナーがほすぃ。
コンビニだと手数料取られるからやだし。
89神奈さん:2003/04/15(火) 00:05 ID:X7LwtkbY
松屋きぼんぬ。すき家でも可。
90神奈さん:2003/04/15(火) 09:06 ID:Nw088lw2
>>82
太尾町の方に1棟あるけど、それ以外は見たことないな。
91神奈さん:2003/04/15(火) 11:43 ID:gbR7W4KA
駅の商店街に牛丼やが出来たら絶対繁盛すると思うんだけどな〜。
92神奈さん:2003/04/15(火) 15:43 ID:WdvYGWKE
93神奈さん:2003/04/15(火) 15:47 ID:Nw088lw2
>>92
あ、あかんがな、またタヌキ論争になってまう!(w
94神奈さん:2003/04/15(火) 16:56 ID:6DLVXZXo
た〜ん♪た〜ん♪た〜ぬき〜の♪(以下自粛)
95神奈さん:2003/04/15(火) 17:39 ID:zhCmZuKo
92のURLが何個か前のスレで出たときに
今でも新幹線のとこに行けるのかなーと思っていったんだけど
道塞がってていけませんでした。
見たかったんだけどなぁ。夕日の中向かってくる新幹線。
96大倉山に引っ越してきた者です:2003/04/16(水) 20:58 ID:s77wFpvQ
ドンキの近くにロッテ商事って会社があるけど、あれって
お菓子のロッテの系列?
お菓子のご近所感謝セールなんてないんでしょうかね?
97神奈さん:2003/04/16(水) 21:15 ID:vmJgpi6g
↑ 

確かにロッテの系列会社だね。詳しいことはわからないけど、
販売部門の会社だと思う。

近所に住んでるけど、近所感謝セールなんてものは・・・無い!
98神奈さん:2003/04/17(木) 00:11 ID:LCxHiJ/6
>>96
ロジ関係の施設だろ?
販売とは関係なさそうなんでムリじゃん?
99神奈さん:2003/04/17(木) 01:00 ID:H0XrR.0I
「キミはペット」ってドラマに出てた坂道が
駅の横の坂道に似てたんですけど
あれって大倉山ですかね・・・????
100神奈さん:2003/04/17(木) 05:08 ID:HhblgZNk
見てないからなんとも言えないけど
大倉山の駅横の坂道に似てるところは
他にも代官山とか東横沿線にあったりするからねぇ。
そーいや、新横でもなんかの撮影してるみたいね。
101神奈さん:2003/04/18(金) 12:54 ID:LNqKPA2.
駅前に客待ちしているタクシーって何であんなにマナー悪いの?
Uターンなんてどこでもやってるし、歩行者無視だし・・・。
まあ、悪いのは大倉山だけじゃないけど。
どっかに通報できないかな?
102神奈さん:2003/04/18(金) 14:13 ID:b2p2i2cg
タクシー組合
103神奈さん:2003/04/18(金) 14:13 ID:XHsk/mMg
社名とナンバーを控えて、
そいつのタクシー会社に文句言うのがBESTかと・・・
104神奈さん:2003/04/18(金) 14:44 ID:zcuptXHc
こないだね、信号のない横断歩道を渡ろうと、数人が歩道で車が途切れるのを待ってたのさ。
そしたらね、バスが止まって待ってくれてるのに、反対車線側の一般車達は全然止まってくれなくて
「オイオイどーなのよ、コレ」って思いますた。
…ちなみにそれは綱島だったんだけど。

大倉山の商店街のバス通りは信号なんて1ツモないくらい狭いよね。
105神奈さん:2003/04/18(金) 18:06 ID:hBLAJBz2
母親が言ってたが
ファミマ跡地にクリーニング屋が出来ないとか出来ないとか。
106神奈さん:2003/04/18(金) 20:02 ID:LRnuGqfo
マルエツの前のカメラ屋がクリーニングになったよね。
107神奈さん:2003/04/18(金) 20:24 ID:2usIT6K.
大倉山に、もうクリーニング屋はいらない
108神奈さん:2003/04/18(金) 20:26 ID:2usIT6K.
大倉山で多いもの

1位 美容室
2位 クリーニング屋

あってる?
109神奈さん:2003/04/18(金) 21:09 ID:QHuz1UB2
>>101
ここはどうですか?
タクシー近代化センター 03(3648)0300
神奈川県ないの事も聞けば教えてくれますよ。
110神奈さん:2003/04/18(金) 22:27 ID:CqC7eE5c
3位 ブティック
111神奈さん:2003/04/18(金) 23:49 ID:yFNIUipI
4位 アーパーギャル
112神奈さん:2003/04/18(金) 23:51 ID:nbhQ0pRY
5位 コンビニ
113神奈さん:2003/04/18(金) 23:54 ID:g.LOJFww
6位 貧乏人
114神奈さん:2003/04/19(土) 01:37 ID:C/6pVJy6
>>111
それは死語。。。
115神奈さん:2003/04/19(土) 02:23 ID:CVDwJFQk
2位は寿司屋かと
116神奈さん:2003/04/19(土) 03:01 ID:NxeJIyJ6
17位 TSUTAYAの袋を持った人
117神奈さん:2003/04/19(土) 05:29 ID:G26Um80k
1.5位 エセハイソに憧れてる、エセマダム
118神奈さん:2003/04/19(土) 11:31 ID:19qaEg86
7位 ソウ○信者
119神奈さん:2003/04/19(土) 13:56 ID:C/6pVJy6
自転車とクルマの路駐。これ最強。
120神奈さん:2003/04/19(土) 16:03 ID:MGN.8ESg
毎日のように郵便受けに入ってる、マンションのチラシ。
これ最強
121神奈さん:2003/04/19(土) 21:21 ID:gFh.ymOE
もう言うことが無いんだけど。。。。。。。
122神奈さん:2003/04/19(土) 21:36 ID:XPCEkn42
118>>
ソOカ信者は本とに多いい
123神奈さん:2003/04/19(土) 22:05 ID:l0RjqOe.
あー、また隣のバカ女がこんな時間に洗濯始めやがった。
124神奈さん:2003/04/19(土) 22:34 ID:LatDQozY
>>123
ごめんね。あとで一発やらせるから。
125神奈さん:2003/04/19(土) 22:40 ID:TiVdPyQk
8位 マンションに住むアホ住民
126神奈さん:2003/04/19(土) 23:03 ID:2amqUHso
そういえば例の宗教勧誘(?)のヘルメットかぶった自転車二人組みを
関内で見かけました.結構このへんから移動するの大変だろうに.
127神奈さん:2003/04/19(土) 23:51 ID:gTZQ49.M
9位 ファーストフード
10位 歯医者
128神奈さん:2003/04/20(日) 00:03 ID:62fyyTyc
おススメのでんき屋さんありますか
スイッチを交換して欲しいのですが
129神奈さん:2003/04/20(日) 02:49 ID:edFKQRRg
なんのスイッチだよ?
130神奈さん:2003/04/20(日) 06:15 ID:0pTqb2gU
恥ずかしくて言えないわ。

クマンコ人形です・・・。う〜ん、ばっか〜。
131神奈さん:2003/04/20(日) 16:45 ID:Smt8yNGc
週末になるとかかってくるマンション販売の電話。

電話。「ルルルルル・・・・」
おれ。ガチャッ「はい」
マ販。「わたくし○○○○の××と申します。ご主人様ですか?」
おれ。「ハァ?一人暮らしですが?」
マ販。「失礼しました。住み替えはお考えになられませんか?」
おれ。「住み替えも考えてますが賃貸しか興味ありません」
マ販。「家賃と同じくらいのローン返済でマンションが購入できますがいかがでしょうか?」
おれ。「賃貸しか興味ないって言ってるだろーが!ヴォケ!!」ガチャッ

毎度これの繰り返し。
132大倉山を変えよう!:2003/04/20(日) 17:01 ID:8bg1QDhE
フレッシュおおくらの近くにあった蕎麦屋が、中華料理店に改装中。
迎え撃つ吉兆のオヤジは、路上で割引券を配るなど防戦。
この中華料理店の出現によって大倉山の外食事情は変わるのか?
133神奈さん:2003/04/20(日) 18:11 ID:WJMJN.6U
吉兆が潰れることを切に願う
134神奈さん:2003/04/20(日) 19:50 ID:qma7sI6I
>>133
いいかげんその話題は「吉兆スレ」でやってくれよ。
135神奈さん:2003/04/20(日) 19:55 ID:Smt8yNGc
>>134
ど こ に あ る ん だ よ !
136神奈さん:2003/04/20(日) 20:00 ID:fMNex8NY
>>135
ど こ に 目 を つ け て ん だ よ こ の ド ア フ ォ ー が

ここにあるじゃねーかよ↓
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1049954609/
137神奈さん:2003/04/20(日) 20:19 ID:8bg1QDhE
ぎょうざ3ヶ無料サービス券だよな?
オレも今日もらったよ。
138神奈さん:2003/04/20(日) 21:12 ID:oCGfe6hY
>>136
なーるほろ。そんなところにあったのか。
139神奈さん:2003/04/21(月) 00:09 ID:/4nCvptg
そうか、あの三崎丸との間の道で何かを配ろうと突っ立ってたのが
吉兆の店長なのか…。
140神奈さん:2003/04/21(月) 00:28 ID:DCYRM/1s
っていうか、吉兆のあの緊張感の無さが逆にいいときもある・・・。
141神奈さん:2003/04/21(月) 01:12 ID:Z2N93a6U
フレッシュおおくらってどこ?
142神奈さん:2003/04/21(月) 09:05 ID:UJ6zqJwM
3ヶ無料...必死だな。 >吉兆
143神奈さん:2003/04/21(月) 11:03 ID:zVWF38sA
>>142
価格競争も顧客サービスも完全に他チェーンに負けてるからな。
現在まで生き残ってられたのは、たまたま大倉山に競合店が無かったから。
競合店ができたら厳しいだろうね。
144神奈さん:2003/04/21(月) 11:55 ID:LjSxl7Fc
無料券であのギョウザ食わされてもなぁ・・・・

そういう事より、店内清掃をきちんとやる、って事の方が先だと思うのだが。
145神奈さん:2003/04/21(月) 12:19 ID:w2V1ei6M
忌腸ネタ
うわぁっぁああああああああああああああああああっぁぁぁああああああ!!!
146神奈さん:2003/04/21(月) 15:49 ID:tBxNkIBo
あぁ…○チョウねた でまた1人逝ってしまった…。ヤツはいい奴だったよ……。
このままじゃ、俺も……。

エムル街の悪夢
147神奈さん:2003/04/21(月) 17:42 ID:zVWF38sA
自転車撤去するのはいいんだけどさ、
撤去作業車がものすごくジャマなんだよね。
奥まった狭い道にまで乗り入れちゃって。
こっちは急いでるのに、通れないじゃねーか!!
148神奈さん:2003/04/21(月) 22:12 ID:0R5s3Lb2
マズい飲食店の数々とそれを喜ぶ住民。これ最強!
149最高級名無し職人:2003/04/21(月) 23:46 ID:lGFoxvQ.
おはつです!なんか全然関係ないかもしれないんすけど…東急使ってる駅で「ARK ROYAL Sweet」っていうタバコ売ってる店ありませんかねぇ?今、本当に探してるんでもしなにか知ってる方は教えて下さい!
150神奈さん:2003/04/22(火) 01:39 ID:UGk/b3Os
>>149
前は横高のタバココーナーにあったかもしれないけど
今はタバココーナーは無くなってしまったような・・・。
ランドマークに世界のタバコを売ってたな、確か。
151神奈さん:2003/04/22(火) 03:39 ID:lhhKLBoQ
大倉山から桜木町の駅には直で行けなくなるの? みなとみらい21線は桜木町には停まらないってホント?
152神奈さん:2003/04/22(火) 03:54 ID:I/eZkQ.2
東横線が地下鉄に乗り入れるじゃないの
153神奈さん:2003/04/22(火) 08:01 ID:g6IiqxeY
横浜からMM21線と相互乗り入れになり、桜木町駅は廃止。
東白楽から地下走行になる予定じゃなかったかな? >東横線


ちなみに、東急の駅は5月1日から終日禁煙になるよ。

全駅、喫煙所以外での喫煙は禁止。
喫煙所のない終日禁煙の駅は渋谷・横浜・他、新玉川線内の6駅など計16駅。
喫煙所アリの分煙駅でも朝7〜9時、夕5〜7時のラッシュ時は全駅禁煙だって。
154神奈さん:2003/04/22(火) 11:06 ID:qPdc23hA
>>149
ARK ROYAL はおれも好き。
ランドマークでは売ってないよ。
知ってる限りでは、
・中目黒のセガフレの隣りの自販機
・渋谷明治通り沿い、「絹と綿」っていう服屋のそばの自販機
あとはどこだっけな。

ていうか大倉山に関係なし。失礼しました。
155神奈さん:2003/04/22(火) 11:09 ID:Z3emHEXs
>>151
何を今さら・・・
そんなことは5年以上前から公表されてんジャン。
156神奈さん:2003/04/22(火) 15:15 ID:lhhKLBoQ
>>155
ごめん。最近引っ越してきたので。あんまり知らなかった。

その、地下鉄乗り入れでも「桜木町」って駅には行けないんだよね?
その近辺に出来る新しい駅に停まるってこと?
157神奈さん:2003/04/22(火) 15:33 ID:lhhKLBoQ
…ですね。きっと。野毛山動物園に行くには、更に離れてしまうんですね。
158神奈さん:2003/04/22(火) 15:38 ID:O1FZ6XcY
すみません、駅前の里見医院の評判ってどうなんでしょう?

なんかあそこが感じがいい、とはお聞きしたんですが、なんせこのへん、
いっぱい医院がありすぎて。。。
159神奈さん:2003/04/22(火) 16:36 ID:g6IiqxeY
>>156
東急・桜木町駅は廃止になります。
160神奈さん:2003/04/22(火) 16:47 ID:g6IiqxeY
あ、ちなみに、高島町駅も廃止です。

かわりになるMM21線の新駅は「新高島」「みなとみらい」ってところかな?
161アレドノ:2003/04/22(火) 17:44 ID:sdqExwMM
とりあえず八角のカツ丼はうまい
162神奈さん:2003/04/22(火) 19:02 ID:LdKu3Z5.
そういや、病院も多いですな。
歯医者も含めたら、美容室よりも多いかな?
163神奈さん:2003/04/22(火) 21:09 ID:n.lfwEls
大倉山近辺で子供が通えるバレエ教室ってありますか
ピアノなら見かけるのですが・・・
164最高級名無し職人:2003/04/22(火) 21:29 ID:vyAqnlKY
東急使ってる駅にはないんすか??あんまり見かけないしなんかあるんですか?
165神奈さん:2003/04/22(火) 21:35 ID:YBTjqozQ
ヤマハの音楽教室ならマックの上にあるのは知っているけど・・・
知っているバレエ教室は日吉なので
電車に乗らなくて済めばな〜って
166最高級名無し職人:2003/04/22(火) 21:50 ID:vyAqnlKY
あ、すいません!ARK ROYAL Sweetの事です!できれば近くがいいな〜と。交通費もかかるし
167神奈さん:2003/04/22(火) 22:23 ID:HU.x/0vY
だったらまとめ買いしたら?
168神奈さん:2003/04/22(火) 22:30 ID:26.vl/Iw
○チョウ、満○、た○き、コン○ニ ネタでもりあがろうYO!
169神奈さん:2003/04/22(火) 22:30 ID:blIWwRP.
魚男男の近くのとこにバレエ教室あったよね。
170神奈さん:2003/04/22(火) 23:38 ID:T9bAjsaI
>163,169
駅前のカツマタの横の道を線路沿いに行って、クリーニング屋の角を
左に曲がって線路のガード越えた右だよね。
小さい子は分からないけど、小学校高学年くらいの子がいたのを
通りがかりに見かけたような気がする。うろ覚えだが。
171151:2003/04/22(火) 23:40 ID:lhhKLBoQ
レスくれた方々ありがとう!
越してくるときに、MM21線は桜木町やらパシフィコやら赤レンガなど、あの辺を網羅して
こまめに駅ができるんですよ〜なんて耳にしていたもので…。
  
大倉山からも一本でいけるかなって漠然と考えていました。
桜木町駅はないんですね。みなとみらいか…。
172最高級名無し職人:2003/04/23(水) 00:12 ID:/Nqw9dRg
>167
はい、そうしますm(__)m

>>154
セガフレってセガフレードザネッティの事ですか?中目黒店はどこにあるんでしょうか?
173神奈さん:2003/04/23(水) 00:28 ID:wxu4Zkzo
>>172 駅降りて正面の改札でてすぐ左だよ!!
174最高級名無し職人:2003/04/23(水) 04:01 ID:fLvZdTBc
ありがとうございます!
神降臨(・∀・)
175神奈さん:2003/04/23(水) 09:06 ID:pO3pZsow
じゃー、ランドマーク行くのに遠くなるのかな?
それともそっちよりに駅が出来るって事?
176神奈さん:2003/04/23(水) 10:01 ID:tXKOKx0E
>169,170
ありがとございました
今度調べて見学しょようと思います!
177神奈さん:2003/04/23(水) 10:31 ID:TJodTAxk
>175
MM21で検索すればでてきますよ。

http://mm21railway.co.jp/www/toppage.html

MM21地区や、中華街に行きやすくなるかな。
桜木町からは遠くなるけど。
178神奈さん:2003/04/23(水) 11:40 ID:pO3pZsow
>>177
ありがとう!ランドマークにいくのには
より近くなるっつー事ね。
こーゆー風に便利になると地価も高くなったりして
大倉山も全体的に家賃とか高くなったりするのかしらね。
179神奈さん:2003/04/23(水) 13:07 ID:OwyI5QMQ
桜木町駅に行きたければ、JR根岸線を使えばOKでしょ?
廃止になるのは東急だけ・・・だよね??(言ってる俺が自信ない...)
180神奈さん:2003/04/23(水) 14:06 ID:TpVz2XVU
バレエ教室の看板、東横線降りて左の坂道上がったトコになかったっけ?
確か、あそこの教室子どもが通ってるのを見た気がするんだが。
181神奈さん:2003/04/23(水) 15:27 ID:b9Ne2vxI
>>179
大倉山から電車にのったまま、一本で行くにはってことでしょ?
実は俺も、MM線にも桜木町駅があるらしいって聞いてたから、
大倉山から乗り換えなしで行けるのかと思ってた。

ま、みなとみらい駅の方が便利そうだけど。桜木町駅に行きたければ179の
言うように根岸線に乗り換えだよな。 ま、歩けるけど。
182神奈さん:2003/04/23(水) 15:54 ID:lXbX8a5A
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
183神奈さん:2003/04/23(水) 15:55 ID:wT9LXLIs
てか、桜木町行きたい奴は菊名から横浜線乗れ。
それで万事解決。
184神奈さん:2003/04/23(水) 16:11 ID:faAjdadg
太尾街道沿いにある、下水処理施設の上にある公園って、
夜行っても大丈夫なの?走りに行きたいけど、ヤンキーが
たむろしてないか怖い。
185神奈さん:2003/04/23(水) 16:50 ID:wRCE88yo
マクドナルドの2階まだベンチあるの?休憩したことある人いる?
186神奈さん:2003/04/23(水) 20:05 ID:/lax7zzY
>>183

急いで飛び乗ったら、東神奈川止まりだったりすることもあるケドね・・・
187神奈さん:2003/04/23(水) 20:12 ID:3RZRCT9w
吉兆の近くの中華料理店は、4月25日オープンらしー。
188神奈さん:2003/04/23(水) 20:37 ID:.Cr2Z0F2
昨日テレビでやってたけど、みなとみらい地区のソフト関係の会社はみな品川へ行っちゃったらしいよね。
189神奈さん:2003/04/23(水) 20:52 ID:ckXeriGc
>>188
ど〜して?ど〜して?教えてぇ〜!!!
190神奈さん:2003/04/23(水) 20:57 ID:PiKVtjZM
>180
看板あるのですね!
坂道見てみます!
皆さんありがとうございましたm(--)m
191神奈さん:2003/04/23(水) 21:00 ID:YiEOSHeU
192神奈さん:2003/04/23(水) 21:07 ID:vU6joJ2Y
横浜方面のホームの階段上ったところに、写真入りで
バレエ教室の案内出てるよ。
知り合いが通ってるけど、良いみたい。
193神奈さん:2003/04/23(水) 23:10 ID:PDz5grTc
>>184 あの公園は、17:30に鍵閉めます。富士山が良く見える。
犬の散歩が多いよ。ヤンキーは見たこと無い。K北高校の坊やがたまにサボってるぐらい。
194神奈さん:2003/04/24(木) 08:39 ID:cRzydATI
>>193
あそこって鍵とかあったんだ?知らなかった。ジョギングしてる人多いよね。
あの公園が…っていうんじゃないけど、太尾新道沿いは暗くて事件とか多いから
ちょっと怖いイメージがあるな。
195神奈さん:2003/04/24(木) 11:52 ID:Dua5SmoY
大曽根台で高校生が父親殺したらすぃ
196神奈さん:2003/04/24(木) 12:04 ID:EbbgkA5g
豪邸!
なんで父親無職なんだ?
197神奈さん:2003/04/24(木) 12:30 ID:72Lb8QRw
198神奈さん:2003/04/24(木) 14:17 ID:Q9NVbOfQ
こんなに詳しく載るんだね、現場とか。
199神奈さん:2003/04/24(木) 15:18 ID:GSqXhNmk
詳細キボンヌ
200神奈さん:2003/04/24(木) 15:40 ID:0X3xcHcc
>>194
えっ〜〜〜!
太尾新道沿いって事件が多いの???
どんな???
教えて!
201神奈さん:2003/04/24(木) 16:16 ID:LKf9SOZo
よい!よい!よい!よい、おっとっとっとっと!
よい!よい!よい!よい、おっとっとっとっと!
202神奈さん:2003/04/24(木) 18:25 ID:GSFfAvtY
>>189
都心で再開発が進み
同時に都心での物件が手ごろになってるから
六本木ヒルズなんかが騒がれてるけど

んで、横浜は用無しになった
千葉も悲惨らしい
203神奈さん:2003/04/24(木) 18:44 ID:9sOxm6Ms
>192
ありがとうございます
実はこれから転居予定なので
良い教室であれば嬉しいです
204神奈さん:2003/04/24(木) 22:43 ID:pV3ynV7A
例の事件、明日ワイドショーでやりそうだね。
205神奈さん:2003/04/24(木) 23:14 ID:vu1ilhX2
大曽根台・・・ショック
206最高級名無し職人:2003/04/25(金) 00:20 ID:z8aw0t9w
>>173
あの…セガフレの近くの自販とは?度々ご迷惑おかけします…
207173:2003/04/25(金) 00:28 ID:pgPRL/tc
セガフレと駅との間に自販機があると思うんですが。。。ごめん無かった?
あるはずです・・・すいません。。。。
208最高級名無し職人:2003/04/25(金) 01:44 ID:z8aw0t9w
あ、じゃあ探してみます!スマソ、見落としてたのかも…パッケージってオレンジっぽいやつすよね?
209神奈さん:2003/04/25(金) 16:20 ID:aZAvKc2o
>>208
うぜーよ。さっさと中目黒に行けよ。
オレンジも売ってるよ。
210:2003/04/25(金) 16:44 ID:umWnSUKE
理解不能でし(・∀・)他人の会話に口をつっこまないでほしいですな。暇人はこれだから困る(藁
211神奈さん:2003/04/25(金) 21:12 ID:8hX/ueKE
>>205
殺人ではなかったらしいよね。
212123:2003/04/25(金) 21:33 ID:xp/ww76U
TSUTAYAの向かいの靴屋の2Fに、「cream」っていう美容室あったよね? 
Ash系列で、すごく安い店。もうツブれたのかな?
213神奈さん:2003/04/25(金) 21:40 ID:7w2ijL16
>>193
あり??そうなの?数年前親がよく夜にジョギングと犬の散歩にいってたけど…。
今は入れないんだ?  

ところで、下水処理場の公園っていつのまにか2つになってたんだね。
結構前から?太尾南公園の方はどんな感じなのでしょうか。何やら螺旋階段を登っていくとか…?
214214:2003/04/25(金) 21:46 ID:CtCgR7kU
話変わって悪いんだけど、中島みゆきって人知ってる?
215山崎拓:2003/04/25(金) 23:33 ID:wDI0DJ0w
   ∧_∧
  (  ´`)< ちんぽ(´`)
216神奈さん:2003/04/25(金) 23:50 ID:KbgyvQk6
>>76
>>78
むちゃくちゃ亀レスだけど、
ハイムで富士山が見えるのは、廊下側ね。
ベランダからは見えないよ。
1号棟では、1号室寄りじゃないと見えないのでは?
ハイムの1、2号棟かなりお薦めだけど、管理会社が変わって
まだ落ち着かないし、今後、建て替え問題で結構もめるかも。

ヒルタウン、日当たりの悪い棟も多いけど、
日当たり良い棟もあるし、メゾネットのベランダは日当たり良いし、
場所によっては富士山も見えると思われ。でも、ヒルタウン、
高級マンションのわりに、実は場所によってピンキリなのは確か。
217神奈さん:2003/04/25(金) 23:59 ID:kN9t9yjY
>>216
マンションってどれ位(耐久年数)もつんだろうね?
「造りと管理さえ良ければ60年は、大丈夫」
って建築関係の人が言ってたけど。。。

そうだよね〜、古いと建て替え問題も有るよね
でも、ハイム(1・2号棟)なら敷地が凄く広いから
案外、建て替えもスムーズに出来ると噂に聞いたよ。
場所がいいから、資産価値も有りそうだしね。
218神奈さん:2003/04/26(土) 00:08 ID:4khNL8kA
>>217
中庭、駐車場を入れると敷地あるけど、
現在すでに10階建てだから、1戸あたりの
負担金はそれほど多くならない方だろうけれどね。
もしかしたら、今中古で買っちゃう方が
お買得かも知れないと思うよ、マジで。

ちなみにヒルタウンはあの敷地で2〜4階建てだけど、
建て替えの話はほとんどまだないみたいね。
219神奈さん:2003/04/26(土) 00:12 ID:4khNL8kA
>>217
書き忘れたけど、ハイムは、修繕積立金が結構高くて
定期的にいろんなところを直しているので、管理はいいよ。
ほんと、外観だけもったいないけど、20年前には
かなりいいマンションと言われていたらしい。
いや、今でもお買得なマンションだと思うけれど。
でも、そろそろ建て替えたい人も多いみたい。
具体化するのはもう少し先だと思うけれどね。
220神奈さん:2003/04/26(土) 00:20 ID:7YaDMtvE
>>219
うんうん。
そうだよね〜。
建った当時からいる人達ならローンも終ってるだろうけど
最近中古で買ってリフォーム・バーン!とお金かけてやって
住んでる人達は、ローンも残ってる訳だし
まだまだ、住みたいよね〜。

でも、あれだけの大きいマンションだから
住民の意見をまとめるの大変そう!
建て替えは、まだまだ先だろうね〜。
221神奈さん:2003/04/26(土) 06:39 ID:DKe2fVs.
ハイムを考えてる人は事前に周りにすんでるひとよぉくチェックしたほうがいいよ
仕事から帰ってきたときのドアの音がうるさいって苦情するご隠居
年寄りがけっこう多いし、ペットも飼い放題状態なんでアレルギーの人も要注意
(特に1〜2号棟は年寄りだらけらしいよ)
222神奈さん:2003/04/26(土) 08:46 ID:7YaDMtvE
>>221
ドアの音が悪い=造りが悪いって事???

年寄りだけで住んでたらそりゃ、しずかよね〜。。。

へぇ〜。ペットOKなんだ〜。
でも、組合うるさいらしいから(放し飼い状態・無法地帯)
って事は、無さそうだよね〜〜〜〜〜。
223神奈さん:2003/04/26(土) 12:02 ID:4khNL8kA
>>221
ドアは、金属でできている以上、ゆっくり閉めないと、
バーンって音がするものだよ。あと、風通しがいいから、
思いっきりしまっちゃうんだろうな。漏れが今住んでる
築3年目のナイス系のマンション(大倉山ではない)よりは
ひどくはなかったと思うけど。いや、ポーチがあって、
門がついてるもんだから、ドアと2重にうるさいんだわ。

>>222
一時期犬をエレベータに乗せるなってわめいてた方
(しかもかなり子供っぽい落書きまでしてた)がいて、
かなりもめた様です。ペットはどんなに小さいものでも
ペットオーナーズクラブ(だったかな?)に登録しなくては
いけません。で、そんな事件もあったので、
無法地帯ってことはなく、ペット飼ってる人同士で注意しあってた。
224神奈さん:2003/04/26(土) 12:15 ID:4iydkf8k
新規オープンの中華料理の店、食べてみた人いる?
225神奈さん:2003/04/26(土) 12:22 ID:7YaDMtvE
>>223
詳しいぃ!!!拍手!!!
不動産関係の方?
226神奈さん:2003/04/26(土) 13:00 ID:azni1TSI
………。遠い目
227神奈さん:2003/04/26(土) 16:16 ID:exw.JGjk
>>224
今日食ってこようかと思う。おいしい店だといいのだが。
綱島街道の大倉山交差点そばの中華屋は
5品たのんで全部まずかった。
店員はいい感じの人なのに。
228神奈さん:2003/04/26(土) 18:38 ID:5cNFJ7tQ
大倉山(もしくは周辺)で安心して球撞きできるとこありますか?
あと、お勧めな古着屋さんなんかご存知でしたらお願いします。
229神奈さん:2003/04/26(土) 18:55 ID:Z5l2LovY
>>227
綱島街道の交差点傍の中華屋って二件なかった?
川信の方?古本屋の方?
230神奈さん:2003/04/26(土) 19:12 ID:exw.JGjk
>>229
2軒ありましたっけ?
ぼくが行ったのは、かわしんの方です。
元は寿司屋が入っていた、最近出来た店です。
231神奈さん:2003/04/26(土) 19:14 ID:exw.JGjk
>>228
こないだ綱島のビリヤード場へ行きました。
台も15くらいあり、間も広いので快適でした。

その店のサイトです。
http://kamakura.cool.ne.jp/garage777/
232神奈さん:2003/04/26(土) 19:42 ID:7YaDMtvE
綱島って怖い町?
233神奈さん:2003/04/26(土) 20:12 ID:4khNL8kA
>>232
新羽あたりと同じでまだまだ工業地帯。
歌舞伎町のような怖さはないけれど、
ガラと環境は大倉山に比べると落ちる。
公立中学の生徒を比べてみるとわかりやすいかも。
(全員が全員ではないけど、平均値でみると、
どんな家庭が多いかわかりやすいってことです)
でも、普通に遊んだりするのに怖いところではないよ。
234神奈さん:2003/04/26(土) 20:25 ID:7YaDMtvE
>>233
ありがとう!
もうすぐ大倉山に越すんだけど
隣町が怖い所だったら嫌だなぁぁぁと・・・

知らない土地は、不安がいっぱいで・・・

ちょっと安心!
あ〜り〜が〜と〜♪
235228:2003/04/26(土) 20:50 ID:Kjfs8s2s
>231サン
チャリならそう遠くないですね。
サイトまで運営しているので安心してできそうです。
情報有り難うございました。
236神奈さん:2003/04/26(土) 20:56 ID:daCDhBx.
>>234
綱島は風俗あり。
大倉山は風俗なし。
その辺で街のグレードを判断してチョ。
237神奈さん:2003/04/26(土) 21:58 ID:O1iKqjto
綱島の風俗ってスイミングスクールの向かいの店?
238神奈さん:2003/04/26(土) 22:12 ID:ydUpsDeU
>>237
他にもいろいろあるでしょ?
239神奈さん:2003/04/26(土) 22:53 ID:PAfIjzCE
>>221
ハイム、私も以前からいいなあって思ってました。
今はミニ戸建に住んでるんだけど
何となく住み心地がよくないので、マンションに
移りたいって思っています。
私んちは犬(大型犬)がいるんだけど
ハイムは、ペットの大きさに規定があるの?
240神奈さん:2003/04/26(土) 23:03 ID:7YaDMtvE
>>239
私も、ハイムに興味あり!(購入希望)です。
でも、ペットは苦手。。。
241神奈さん:2003/04/26(土) 23:40 ID:4khNL8kA
>>239
常識の範囲だったら大丈夫では?
(さすがにライオンとかワニとかはダメだろうけど)
大型犬を飼ってるうちもありますよ。
でも、ほとんどの部屋は80平米ちょいなので、
そこで飼うのは、大型犬にはちょっとかわいそうかも。
1階住人が庭で飼えるのかどうかはよくわからないです。スマソ。
加えて、犬の件で一部の人がゴネて以来、一部の飼い主さん、
特に大型犬の飼い主さんはこそこそと散歩されるように
なってしまわれた時期がありました。と言っておきます。
242神奈さん:2003/04/27(日) 00:01 ID:.OIPOk0o
>>236
綱島はラブホもあるし、パチンコ屋多いもんなあ。
でも大倉山にも怪しいマッサージ屋があるよ?!
243神奈さん:2003/04/27(日) 09:54 ID:2SDlAz8.
>>241
239です。早々とレスを有難うございました〜
とりあえず、大型犬でも大丈夫そうですね。
部屋の平米は80以上あればとりあえずクリアです。
ただ、物件を買うときにその物件の上下左右の住人さんが
極端な犬嫌いじゃないことを望むかぎりですね。
244神奈さん:2003/04/27(日) 10:34 ID:s37P4snQ
>>236
他には
綱島はゲーセンがいっぱいある
大倉山はほとんど(全く!?)ない
とか…
245神奈さん:2003/04/27(日) 11:46 ID:6XvG/VNc
大倉山って選民意識高いのねー
東横線横浜エリアで唯一wの山の手の香りがする地区だからか?
246神奈さん:2003/04/27(日) 17:46 ID:.OIPOk0o
>>245
不動産屋もそうやって売り込んでいるみたい。
247神奈さん:2003/04/27(日) 17:51 ID:5iocWFdo
大倉山で悪質な新聞勧誘ってある?
こないだ新聞勧誘が来たんだけど。
248神奈さん:2003/04/27(日) 18:46 ID:omWypwqg
大倉山ごときでハイソとは横浜ってしょぼいな…
249神奈さん:2003/04/27(日) 20:17 ID:qwvxueBo
>>248
そりゃ、おまいの認識が田舎者だわ。田舎者にとっての横浜って
あこがれの土地なんだよ。だが真相は横浜なんて大いなる田舎
なんだよ。しょぼいんだよ。地元民はそんなこと100も承知。承知
してないできてみて驚くのはおまいみたいな田舎者だけだよ。
250神奈さん:2003/04/27(日) 21:23 ID:4qQGtsic
横浜市は広いのです
251神奈さん:2003/04/27(日) 21:26 ID:7tKTbtrw
昔の大倉山知ってたらハイソだなんて口が裂けても言えないわ。
252神奈さん:2003/04/27(日) 21:42 ID:.OIPOk0o
>>247
某紙はひどい。最近近所で皆やめたので、うそだと思うが本社から「この辺り購読を
やめる人が多いので理由の調査に来ました」とか言ってまたしつこくきたぞ。
客をなめた真似しておいてふざけるなといいたい。
253神奈さん:2003/04/27(日) 22:34 ID:hcYqcUZk
>>252
何がいいたいのかさっぱりわかりません。
新聞を読む前に日本語の勉強をしてください。
254神奈さん:2003/04/27(日) 22:51 ID:q5/CW8jk
私は彼が住んでいるので時々大倉山まで遊びに行くんですけど
大倉山って環境良くて好きです。
もし東横線横浜エリアの中で住むことになるなら、
大倉山か特急の停まる菊名(港北区内大倉山寄り)がいいな。
でも、夜暗い道が多いことに関してはちょっと不安。。
この点改善されないかなぁ。

そういえば、散歩しながら「この辺りは昔池(沼?)があったんだ」
などと説明を受けるんですけど、マンション購入される方は
昔そこがどんな土地だったのか良く調べてから購入しないといけないでしょうね。
液状化現象起きそうな所に新しいマンションがけっこう建ってるようですし…
255神奈さん:2003/04/27(日) 23:29 ID:GGgREDdA
>>254
大倉山がいいんじゃなくて他が終わってるの!
っというかいつから綱島=ドキュンな下町、大倉山=ハイソってこんなイメージになっの?
256神奈さん:2003/04/27(日) 23:39 ID:SCe5M6bo
住めば(略
257神奈さん:2003/04/27(日) 23:43 ID:wsEenpRI
大倉山がハイソかどうかなんて、なんかどうでもいいです。
そりゃ、悪いと言われるよりはいいと言われる方が嬉しいけど。

でも、それ以前に多くの土地は、その土地の中でも
場所によってピンキリだと思うよ〜。大倉山も例に漏れず。

白金台だって、全てハイソなわけじゃないんだから。
人呼ばないで、住所だけ晒す分にはハイソに見えるかもだけどね。
258神奈さん:2003/04/28(月) 00:11 ID:QNwpzwtY
>>254
夜道が暗いのは当たり前。改善すべきなのは、暗い夜道ではなく、
暗い夜道を歩かなければならないあなたの生活にあるのではない
ですか?

ついでにいえば、大倉山周辺の高台を除いては昔みな沼地ばかり
です。軟弱地盤ですから、基礎工事が大変です。安い建築屋に頼
むとこの重要な基礎工事で手を抜きますから、あとで泣きを見るこ
とになります。

ですから、大倉山でマンションなど買うものではありません。高台
を除いては。
259神奈さん:2003/04/28(月) 00:34 ID:z3l6Cu5M
暗い夜道を歩きたくないのは当たり前。
パートで昼間だけ働くならいいが、多くの女性はやむなく暗い夜道を歩かざるを
得ないのが現実。
260254:2003/04/28(月) 00:55 ID:SWh31O6c
>>258
いやぁ。私は20年以上東京杉並の阿佐ヶ谷に住んでるんですけど
こちらと比較するとやはり暗く感じるんですよ。
まぁ阿佐ヶ谷でも暗くていつも避けて通ってる道はありますけどね。
ただ、都内と比較すると横浜は全体的に暗い道が多い印象なので
(もちろん駅前の商店街なんかは明るいけれど)
この点が改善されるともっと安心して住めると思うんだけどなーと思ったわけです。

ちなみに私は ハイソな街=だから好き と思っているわけではないですよ。
彼からは「大倉山は基本的に下町なんだよ」といつも聞いてるし。
261神奈さん:2003/04/28(月) 01:18 ID:BOOuIg.o
>>241
阿佐ヶ谷もいいですよね,バスターミナルがあって町が整然としている感じ.
>>249には同意.
他の地方からやってくる人にはイメージが先行している感がありますね.
そういう人に,携帯に入れてある近くの畑の画像を見せるとちょっと驚かれます・・
262神奈さん:2003/04/28(月) 01:53 ID:gQzfPTpE
大倉山ってそんなに暗いかなあ.懐中電灯持って歩いた経験はないが.
確かに夜中に梅園の付近を歩いたときはビビったが.
263神奈さん:2003/04/28(月) 01:56 ID:EYahfA22
ずっと大倉山に住んでる人だって住宅街とかは暗く感じるよ。
もう少し狭い間隔で街灯があると大分違うと思うんだけどね…
ついでに言うと、沼というより田んぼの方が多かった訳。
確かに地盤はよくないけど、新しく建ててる小規模の建物やマンションなら
きちんとした調査をして基礎工事をするから
液状化なんて程の被害は無いと思いますよ。
不動産も建築会社も保証をするためにはそーゆー部分は
しっかりしてると思います。

私もそうだけど神奈川の横浜に住んでるというと
傍から見れば都会!って言われる事多いけど
実際はそんなに都会じゃないしむしろ田舎だよっていうけどね。
264神奈さん:2003/04/28(月) 02:29 ID:vAFDuNpo
>>263
> 新しく建ててる小規模の建物やマンションなら
> きちんとした調査をして基礎工事をする

逆も呵り。ガイシュツだけどハイムの1、2号棟建設当事は、
3〜8号棟建設時に比べて、法律が厳しかったこともあり
基礎工事がとてもしっかりしていて、大地震が起きて
多くのビルが倒れても、ハイムの1、2号棟だけは
大丈夫と言われておりました。
265神奈さん:2003/04/28(月) 07:24 ID:XJGl317k
>>264
私も、それ聞いたよ。
そんな、地盤でも大丈夫なように、調べぬいて、考えぬいて
鹿島建設がすんごい頑張って、建てた物件だってね。

鹿島のマンションは、定評があるから高値で取引されるんだってね。

今、そこいらに建ってる耐震構造のある物件より
しっかりしてるって不動産屋、住民、近所 色んな人から聞くわ。

中古マンションって、その地域のbPしか噂(評判)ならないって
建築(不動産)の人が言ってた。

いずれ、そうなるマンションを買いたいね。
266神奈さん:2003/04/28(月) 10:49 ID:ZhMI8KrI
大倉山も温泉出るし、温泉付きのマンションなんてどお?   ムリムリ。
267神奈さん:2003/04/28(月) 11:09 ID:XJGl317k
>>266
温泉つきは、管理がメチャクチャお金掛かって大変だってさ〜。
268神奈さん:2003/04/28(月) 13:20 ID:SG/A/zBA
日吉に好んで住んでいる慶応生以外は大倉山だろうが永田だろうがたまプラだろうが横浜は東京に住めない奴の集まり
269神奈さん:2003/04/28(月) 13:22 ID:6VyaNJeQ
>>268
はげどー。
オレも東京からの疎開組み。
270神奈さん:2003/04/28(月) 17:21 ID:4CZlBwuk
>>252

もしかして、その某誌とは巨人と関係のある、Y新聞ですか?
271神奈さん:2003/04/28(月) 20:24 ID:vK0kViwY
吉兆のとなりの新しい中華屋に行って来た。
全体的に薄味だが、町の中華屋としては合格範囲かな。
値段も安いし。シウマイがうまかった。

どなたか行かれた方いますか?
272神奈さん:2003/04/28(月) 20:37 ID:d2ddFrgE
>>271
いつの間にそんな店ができたんだー!

そのうち行ってみるか。
273神奈さん:2003/04/28(月) 21:44 ID:V.y15Pfg
>>263
あまいですね。基礎工事のときにプロにきいたけど、「このあたりは
いくら基礎をやっても、水の上に家が浮いているようなもんです」と
いわれたよ。
274神奈さん:2003/04/28(月) 21:57 ID:XJGl317k
>>273
そんなに、やばい土地なの?
275神奈さん:2003/04/28(月) 22:07 ID:VV4jo9z2
>>274
大倉山なんてオレの子供時代(30年ぐらい前)でさえ沼とか池とか
いっぱいあったぞ。よくこんな沼地の跡にマンションが建つものだなぁ
と思ったこと何度もある。ま、陥没するようなことはないんだろうけど、
多少建物が傾いて立て付けが悪くなったり、地震があると尋常でない
揺れがしたり、そんなことはあるかもな。いずれにしてもたいしたこと
ではないが。
276神奈さん:2003/04/28(月) 22:11 ID:VV4jo9z2
>>263
>新しく建ててる小規模の建物やマンションなら
>きちんとした調査をして基礎工事をするから

この部分、気になったので書きます。私も建築関係の仕事を
しているので、暴露しますが、特に建売住宅なんてのは、実は
ひどい仕事してるんですよ、実際。売ってしまえば終わりです
から。
277神奈さん:2003/04/28(月) 22:35 ID:MNFOQtNQ
>>276
激しく同意。建てているところを見てないわけですからね、買う人は。
278神奈さん:2003/04/28(月) 23:24 ID:z3l6Cu5M
そんなにハイムってすごいんだ。大倉山の中古マンションでNO1?
うちの近くのハイラークも良さそうだけどな。
279神奈さん:2003/04/29(火) 00:24 ID:pJhfPMmQ
>>273
甘い建築物を作るのもプロですよ。
いくらなんでも、大倉山全体が沼でした。な訳ではないですし。
それに本当に沼や池の後なら50pや1mの基礎じゃ済まないでしょうし
それで進めるのがおかしいんだと思いますよ。
なんしても、普通の一世帯が住む家を建てるのに
いくら基礎をしても建たないという事はないと思います。

>>276
建築の仕事をしてる訳じゃないけど、それに関係する立場にはいます
建物を建てる時の基礎なんて売るものとして前提ですよね。
扱っているのは建売じゃないので、それに対してはなんとも言えませんが
少なくとも、費用をかけて人がキチンと住んでいく上での
安全は保証出来るものを作っていると思いますよ。
と、いうか建築関係のくせにそんな事実を
さらっといえる方がどうなのかと思うんですけど・・・

>>277
生涯住むのならお金かけてでもきちんと一からって
事なんでしょうかね。
信頼出来る、建築士さんや大工さんはいる訳ですから
建ってる安い家で後から修理費がかかるくらいなら
初めからしっかりといいものを作るべきなんだと思いますよ。

長文失礼しました。
280神奈さん:2003/04/29(火) 00:56 ID:arZ6/MGQ
ガイアは駄目だな。
毎日イベントやってていつが本気かわからん。
甘釘甘釘って言ってるけど、ぜんぜんまわらんし。
灼熱台とか言ってる台もほとんど出ていない。

これなら綱島や横浜まで行ったほうがいいな。
281神奈さん:2003/04/29(火) 12:32 ID:qRdULKT6
なんか最近、大倉山ハイムの買い煽りが必死だな。
業者か!?
282神奈さん:2003/04/29(火) 14:02 ID:qUqkgMr2
吉兆の親父がサービス券を配っていたの見ました。
カキコとおり緊迫感の無い感じでした。
ところで、彼のウエストバックって違和感感じなかった?
ウエストバックいっぱいにサービス券入れてんのかな?
知っている人いたら、情報求む! ヨロピク!
283神奈さん:2003/04/29(火) 16:19 ID:fl.6o1sg
>>280
マジで?キン肉マンある?
284神奈さん:2003/04/29(火) 17:33 ID:AbB2MDH6
街宣車うるさいね。
285神奈さん:2003/04/29(火) 19:03 ID:3RPoa60M
おれガイア初日で20万出した。
286神奈さん:2003/04/29(火) 19:48 ID:YObkVYEY
>>281
漏れは、純粋にいいからほめただけ。
つか、こんなところの口コミで人気急上昇ってことは
まぁありえないと思うけれど、もし、人気が出て
値上がりなんてされたら、漏れは困る。
漏れは、あと何年かしたらハイム買いたいので。
287神奈さん:2003/04/29(火) 20:46 ID:s90cDmDE
>>286
私も同じ。。。。。。
288神奈さん:2003/04/29(火) 21:20 ID:4ZQ1OsUs
ずみませぬ。当方大曽根にすみ者なんどすが、医者はここいらじゃ
どの辺りが評判よいんでしょか?
線路沿いの商店街にいっこ内科ありましたけどあすこって
風邪とか普通にみてくれます?
289神奈さん:2003/04/29(火) 21:32 ID:fl.6o1sg
>>285
すげぇ〜な。なにやったの?
290神奈さん:2003/04/29(火) 23:48 ID:Sg6dS29Q
>>279
あんた本当にアマちゃんだわ。もうちょっ世の中のこと勉強したほうが
よいのとちがいますか?

>それに本当に沼や池の後なら50pや1mの基礎じゃ済まないでしょうし
あたりまえですわ。そんなレベルの話とちゃうわ。

>少なくとも、費用をかけて人がキチンと住んでいく上での
>安全は保証出来るものを作っていると思いますよ。
ではなんで欠陥住宅がこれほど多いんでしょうか?
291神奈さん:2003/04/30(水) 00:34 ID:uCWaBow2
>290 279

ケンカは別でやってくれ。
ここはおまえらのためだけの
場所じゃない。
292神奈さん:2003/04/30(水) 00:55 ID:YoMeDUKQ
279の言うことが甘かろうが290がそんなにエラそうにすることじゃないと思うんだけど。
290が世の中の仕組みちゃんとわかってるとも思えないし、
くだらないことで絡むのやめようよ。

結局、どんな物件買うかは、自己責任なんだし、
仮に279が甘い認識で変な物件つかんでも、290が損するわけじゃないんだから、
放っておけばいいのでは?

って、漏れモナー。
293神奈さん:2003/04/30(水) 01:15 ID:X0ZBEqOM
279に限らず全体にいえる事なんだけどね。
自分の書き込みに、批判的・もしくは意見を書かれたときに、アホだのバカだのレベルだのの
言葉を使って反論する人が多いけど、そういう行為自体がアマちゃんだと思わないかい?
294288:2003/04/30(水) 01:32 ID:7rsyRIYo
>>293
そういう毒にも薬にもならんレスしてる暇があったら私に病院教えてくれませんか。
マジつらいんですけど
295神奈さん:2003/04/30(水) 01:37 ID:7Krnkh1c
特攻してレポキボンヌ。
てゆーか、貧乏故に内科なんて行ってらんないのよ。
お役たてなくてスマソ。
296神奈さん:2003/04/30(水) 01:42 ID:YoMeDUKQ
>>294
こういうボランティア回答で成り立っているようなところで人に物を聞く態度かなぁ?

風邪なら内科で見てくれるでしょ?
マジつらいなら、ここの回答待つより、明日病院に問い合わせてみればいい。
どうせ明日まで診てもらえないんだし。
それまで持ちこたえられないくらいつらいなら・・・救急車呼ばないまでも119でアドバイスを仰ぐとか・・・いや、それ以前に、ここ見てる余裕ないだろうから、それはないか。

つか、風邪なんだよね?
こんなところ見てるくらいなら、風邪薬飲んで早めに寝た方がいいと思うよ、とりあえず、今夜は。

風邪くらいならどこの病院もたいして変わらない。
近くて混んでないなら、そこにすればいいんじゃない?ってのが漏れの見解。

あー、漏れも暇人だ。
297279:2003/04/30(水) 01:46 ID:gm0WDIMo
>>288
鼻とか喉とかが痛い時はマルエツ横の新横浜クリニック(合ってる?)
っていう耳鼻科に行きますけど人が多いので昼間はお奨めしません。
夕方6時位が狙い目かと。
線路沿いの内科っていうのは里見さんか荻原さんですかね。
里見の方は判りませんが、荻原の方は
先生が親切だし、院内処方なので私は好きですよ。
やはり込むので昼間はお奨めしません。

>>291
喧嘩のつもりは無かったんですけど
ゴメンなさい。

>>293
批判的な言葉ならまだしも意見も言えないなら
スレなんてある意味ないじゃないですか。
意見交換は必要だと思いますよ。喧嘩とか良くないですけど。
298神奈さん:2003/04/30(水) 02:07 ID:YoMeDUKQ
スレッド作成依頼出してくれた人さんくすこ。

一応いったんスレッド作成依頼スレに誘導しておくよ。

http://kanto.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1051024456&LAST=20
299神奈さん:2003/04/30(水) 04:35 ID:S8ANeXjI
>297
もちろん主義主張は勝手。
>>293は言葉を選べと言っているのでは。
300神奈さん:2003/04/30(水) 04:42 ID:o/emFK5w
難しい問題ですね。
301神奈さん:2003/04/30(水) 10:27 ID:OwlaLqV2
301