○●○●鶴見区を語ろう 第39章●○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
三ツ池の桜も、綺麗に咲き揃いました。
引き続きマタ〜リマタ〜リと語りましょう。

前スレはこちら
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1048074712&LAST=50
2神奈さん:2003/04/02(水) 23:59 ID:yMWKwimk
過去ログ関連事項 コピペ
第 1章 http://members.tripod.co.jp/Machi_BBS_Kanagawa/turumi-1.htm
第 2章 http://members.tripod.co.jp/Machi_BBS_Kanagawa/turumi-ku-2.htm
第 3章 http://members.tripod.co.jp/kanagawa_4/turumi-3.htm
第 4章 http://members.tripod.co.jp/kanagawa_4/turumi-4.htm
第 5章 http://members.tripod.co.jp/kanagawa_4/turumi-5.htm
第 6章 http://members.tripod.co.jp/Kanagawa_2/turumi-6.htm
第 7章 http://members.tripod.co.jp/Kanagawa_2/turumi-7.htm
第 8章 http://members.tripod.co.jp/Kanagawa_3/turumi-8.htm
第 9章 http://members.tripod.co.jp/Kanagawa_3/turumi-9.htm
第10章 http://members.tripod.co.jp/Kanagawa_3/turumi-10.htm
第11章 http://members.tripod.co.jp/kanagawa_4/turumi-11.htm
第12章 http://members.tripod.co.jp/kanagawa_5/turumi-12.htm
第13章 http://members.tripod.co.jp/kanagawa_5/turumi-13.htm
第14章 http://members.tripod.co.jp/kanagawa_5/turumi-14.htm
第15章 http://members.tripod.co.jp/kanagawa_5/turumi-15.htm
第16章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1016633187.html
第17章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1017923513.html
第18章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1019257080.html
第19章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1021300990.html
第20章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1022707711.html
第21章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1023684715.html
第22章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1025269758.html
第23章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1027179657.html
第24章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1029152085.html
第25章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1030315738.html
第26章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1030847036.html
第27章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1031671137.html
第28章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1032949715.html
第29章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1034678884.html
第30章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1037011256.html
第31章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1038712085.html
第32章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1040210871.html
第33章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1042064344.html
第34章 http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1043707172.html
第35章 http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1045057621
第36章 http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1046082203
第37章 http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1047031958
3神奈さん:2003/04/03(木) 11:59 ID:m9B/E5uU
新しくできたファミマの隣り多分お花やさんでしょう、
で、その後ろはまだできてないけど飲食店っぽいみたいだよ。
4神奈さん:2003/04/03(木) 12:55 ID:Jnwln1/A
半地下の店の事かな?
5神奈さん:2003/04/03(木) 12:58 ID:5cnRzu4g
教えてけれ
6神奈さん:2003/04/03(木) 13:11 ID:L/xTvPHw
>>1
乙かれ〜
7神奈さん:2003/04/03(木) 15:46 ID:3/QblltA
花屋で思い出した!山側バスどーりの花屋いつも毎日〜常時〜
店の前に車停めてさぁ邪魔なんだよなぁ〜
ほんと迷惑だし〜やめて欲しい〜。
8神奈さん:2003/04/03(木) 16:57 ID:e6ttXebQ
↑ギャル男さん
9神奈さん:2003/04/03(木) 19:26 ID:M9mIHHZ.
オリンピックの向かいのたこ焼き亭ってつぶれたの?
10神奈さん:2003/04/03(木) 19:44 ID:k6ifTGAE
佃野商店街の本屋で買い物をしたらレジのおじさんが世間話をしていて
こっちはレジに並んでいる客なのに「いらっしゃいませ」も「ありがとうございます」もナシ(-_-;)
それはまだともかく、「〜円になります」の言葉もなくおつりなんて「ハイ」ですよ!!
何あの態度!?おばさんの時はフツーだったような気もするんですが・・・
イヤな気分〜
11神奈さん:2003/04/03(木) 20:14 ID:MC6PHHyE
個人商店は愛想が命、芸能人は歯が猪木なのにねえ。
おじさん、猛省しる!
12神奈さん:2003/04/03(木) 20:45 ID:R7t2/QIg
>>10
あのオヤジはダメだよ。
ババアはもっとダメ。
前に700円の本を買うときに、500円の図書券を2枚出したら、
1枚返して「200円現金でちょうだい」と言って譲らなかった。
おばさんがやってきて結局は買えたけどね。
あの店はまともなのはおばさんだけだから、その他の人が店番してるときはやめたほうがいいよ。
13神奈さん:2003/04/03(木) 20:47 ID:R7t2/QIg
>>12に追加。
おばさんも良くも悪くも無い。
良い接客を受けたいのなら、川崎の紀伊国屋ゆうりんどうに行った方が良い。
14神奈さん:2003/04/03(木) 23:09 ID:UgX3Ss4Q
トポスどうなった?
15神奈さん:2003/04/04(金) 00:10 ID:8BCYxi.6
>>12
「おばさん」と「ババア」の違いを教えて。
中高年女性が店番だと、どっちだろう・・・と軽く悩むよ。
16神奈さん:2003/04/04(金) 00:20 ID:ewVIoXVE
>>10さん
もしかしてST書店でしょうか?
そこでしたら、よ〜く昔から知っています。
おじさんは昔、お婆さんを店先で怒鳴ったりしてました(^。^;)
ちなみに、今のおじさんはあれでも愛想が良くなったと思います…
昔は常に顔が不機嫌でしたから、怒ってる顔しか見た事無いです。
あれも佃野商店街の味でしょか???
懐かしいな、マツミヤのおばさん元気かな??
17神奈さん:2003/04/04(金) 00:24 ID:SRDnyJCM
前スレ>>299
今の呼び名が「旧産業道路」だよ。
鶴見大橋が出来るまでは下野谷の真ん中の道が産業道路だった。
さらに昔は本山から川崎大師まで電車が走っていた。
18神奈さん:2003/04/04(金) 00:35 ID:yre1abFU
>>15
「おばさん」は「おばさん」で、
「ババア」っていうのは「おばあさん」の方なんじゃないかな。
あそこは日大法学部出身(付属上がり)の
「息子」(今は24〜25歳)もいて、生意気だった覚えがある。
企業努力というか、営業努力が感じられない店が多いね。
店じゃないけど、M田そろばんのおばあさんもそうだね。
19佃野町(川側)在住:2003/04/04(金) 00:41 ID:yre1abFU
>>16
松美屋はいいですよね。
私も商店街の中ではよく利用します。
あとはサニードラッグ・金子クリーニング・
内田薬局・だがしやなんかもいいと思います。
みなさんはどう思いますか?
20神奈さん:2003/04/04(金) 01:11 ID:uYCxB5NI
>>15
おばさんが、50歳ぐらいのおばさんです。
ババアは80歳ぐらいのババアです。
>>16
佃野商店街の本屋はあそこしかないのでは?
客の少なさから生活できるのか心配です。
今も不機嫌気味の顔で店番してるよ。
>>18
日大法学部か。
プライドだけ高くて、使い物にならない典型だね。
司法試験が無理なのは当然として、公務員も難しいだろうし。
>>19
松美屋って何屋でしょうか?
だがしやって奥まった所にありますよね?
どんな感じなのですか?
2119:2003/04/04(金) 01:32 ID:yre1abFU
>>20
松美屋は文具店です。
場所はサニードラッグの向かいです。
店内には犬(チワワ?)がいて、かわいいんですよ。

だがしやは確か、平日の昼間しかやっていませんが、
笑顔が素敵な、感じのよいおばちゃんがやっています。
「ガチャガチャ」や「じゃんけんゲーム」なども置いてあります。
22神奈さん:2003/04/04(金) 02:04 ID:uYCxB5NI
>>21
わかりました。
チワワでも見に行って来ます。
俺は犬は好きだけど、花屋と100円ショップの犬は、飼い主のしつけが悪いからイヤだ。
何しろ邪魔だし、放し飼いは犬が嫌いな人から見れば地獄だよ。
だがしやって普通の駄菓子屋なんですね。
興味があります。
23神奈さん:2003/04/04(金) 02:08 ID:Akz8ymlY
ファミマの別の棟の半地下は居酒屋っぽいね・・・。
もういらねーよ、居酒屋。
花屋はマンセー。
24神奈さん:2003/04/04(金) 02:22 ID:EdYohqCU
>>12
500円の図書券2枚で700円の本を買うとおつりはいくらでしょう?

答え:おつりは0円
ある意味良心的だったのか?
25神奈さん:2003/04/04(金) 02:48 ID:4J6Q2vEk
>>24
図書券でもお釣りきたことあるよ
26神奈さん:2003/04/04(金) 02:49 ID:uYCxB5NI
>>24
恥ずかしいこと言わない方がいいよ。
釣銭が出なかったのは20年以上前の話。
今は、裏面に但し書も無いし、加盟店ではほぼ釣銭が出る。
出さなくてもいいけど、そんな店は潰れるだろうね。
27神奈さん:2003/04/04(金) 02:53 ID:uYCxB5NI
>>26
来ない店はごく少数。(まず無い)
それより、おつりの分を100円券で返す店は犯罪。
28神奈さん:2003/04/04(金) 02:55 ID:uYCxB5NI
上は>>25ね。
2916:2003/04/04(金) 03:18 ID:ewVIoXVE
>>19さん
小学校の頃は学校帰りマツミヤへよく行きました。
あの犬(チワワ?パピヨン??)可愛いですよね!
1年くらい佃野には行ってないので、お店も色々と変わってるのでしょうね。

>>20さん
おっしゃる通り、佃野の書店はあのお店だけです。
私の言い方が少し遠まわし過ぎでした。

おじさん相変わらずなんですね(笑)
3019:2003/04/04(金) 04:12 ID:yre1abFU
>>29
パピヨンだったかもしれませんね。
犬の品種に詳しくなくて
いい加減なこと言ってすみません。
31神奈さん:2003/04/04(金) 04:13 ID:XAAYu7ow
>>26
図書券は販売枚数より引換枚数が多いと赤字になる
そんな店でお釣りを出すとつぶれるんだよ
だからお釣りを出したくなかったんだろうね
32神奈さん:2003/04/04(金) 11:53 ID:fvo..P1o
>>17
回答をありがとう。それは知らなかった。
というか、呼称の意味を全く勘違いしてましたね、わたし。
33神奈さん:2003/04/04(金) 12:56 ID:VJlhebZ.
鶴見の駅前によくいる全身オレンジ色の人たちは誰なんでしょうか。
毎日通っていて疑問に思っていました。
34神奈さん:2003/04/04(金) 14:38 ID:Gn/Wv.iE
>>33
そうそう!それは前章で外出なんだけど、スルーしちゃった。
私も気になってるんだよね。33さんと同じか分からないけど、
中学生ぐらいのオシャレめな子達じゃない?子供ダンサーユニットみたいな。
違うかなぁ…。その子達と、普通の服を着たお母さんだかおばさんだかが一緒に居た。
三回ぐらいみてるんだけど、毎回同じ子とは限らないね。う〜ん、何だろう??
35神奈さん:2003/04/04(金) 14:45 ID:lC1OWcOE
佃野の花屋の犬に、うちの犬が噛まれました。
おばさんに文句を言ったけど、逆ギレされ、謝りもしなっかった…。
商店街の事務所に苦情いれたけど、未だにそのまま…。
絶対にもうあそこで買わない。どうにかならんかね
36神奈さん:2003/04/04(金) 14:51 ID:VJlhebZ.

>>34
そうそう。3人くらいいますよね。髪もオレンジならシャツもスカートも。
顔にピアス入れてたような気がする。10代くらいの子たち。
時々ふつうの服の男性も混ざってみんなで立ち話してる。

最初はどっかのバンドのおっかけでライブ終了後に話しているのかと
おもったけど、あまりに毎晩いるからねえ。。今朝もいた。
いったい何の集団なのでしょう??
37神奈さん:2003/04/04(金) 15:13 ID:Fw8apt8I
>35
病院に行きましたか?犬にかまれた、となると
ちゃんと治療したほうがいいんですよ。
警察か、保健所などに相談するとかしたほうが
よかったかもしれませんね。
きっとかまれたのは、35さんだけじゃないでしょうねぇ。。。
38神奈さん:2003/04/04(金) 15:31 ID:lC1OWcOE
>37
幸い怪我は大したことはなかったのですが、こちら側がちゃんと紐で犬をつないでいても、
相手が放し飼いなので防ぎようがないのです。しかも3匹でかかってこられるので
犬だけでなく人間も怖い思いをされた方も多いとおもいます。
39神奈さん:2003/04/04(金) 15:39 ID:yre1abFU
>>35
このままでは「やられ損」ですね。
イラクを攻撃するアメリカのように
徹底的に復讐してください。
40神奈さん:2003/04/04(金) 16:13 ID:XAAYu7ow
>>33
オレンジって言えば美容院オブジェじゃない?
豊岡掲示板に迷惑とか商店街の恥じだって書いてあるよ
ttp://www.toyooka.or.jp/edisp.cgi

>>38
放し飼いは論外ですが、ヒモを付けていても商店街で犬を連れて歩かれるのはちょっとイヤです
飼っている犬が可愛いのでしたら人混みには連れて行かない方が良いですよ
41神奈さん:2003/04/04(金) 20:59 ID:U/v1Yb4c
>>佃野の花屋さんが飼っている犬ですが
あのおとなしい犬が、他の犬を噛むなんて信じられません。
42神奈さん:2003/04/04(金) 21:07 ID:mcSjWlUk
>>41
まるで本人みたいな書きこみだな。
>>35
そんなの警察に行けば一発で済むのに。
紐で繋いでなければ、向こうに責任がすべて行くと思うよ。
紐でつないであって噛まれても、飼い主が悪いという判例が出てるんだから。
43神奈さん:2003/04/04(金) 21:07 ID:dQkCxAXA

 >41 は、佃野の花屋その者か、関係者だな!
相手が放し飼いなら、犯罪そのものだ。
警察か、保健所などに相談しなきゃ。今でも、放し飼いなら、通報すべし!
44神奈さん:2003/04/04(金) 21:24 ID:U/v1Yb4c
ここでぐだぐだ言わずに
とっとと警察に行けよ。ホントの話ならな。
45神奈さん:2003/04/04(金) 21:52 ID:kfBmT0Ys
駒岡ワットマン跡地のDIYセンターがOPENしたけど、平日だというのに
駐車場が満杯で入りきらなかったよ。

○特価品含め、値段は島忠といい勝負。ガーデン用品、工具類の品揃えは一歩リード。
○近所の店と競合する、電化製品やカー用品は少ないが、それで困らないのでOK
(隣のオートテックと相互に出入りできるようにもなった)
○何よりも、駐車場案内のアルバイト含め、接客態度が好印象←重要
(どっかの本屋も、少しは見習ってホスイ)
○材木の複雑な加工(円カットなど)が出来る、工具有料貸出は便利
○陳列がスマート、清潔

×駐車場が狭すぎる、連休の時とか環状2号が大渋滞しそう
×メタルラックやBOX家具などでアイリスオーヤマの商品が多すぎ。競合メーカーの
安くてセンスある商品もあるのに・・・残念

DIYセンターの基本は抑えてる感じで、とりあえず、山側住民にとって
ますます便利になったのは確かだね〜。
あと、せっかくOPENしたばっかりの新ダイクマは厳しくなりそう・・・。
46神奈さん:2003/04/04(金) 23:02 ID:kvTivm3A
いいねぇ、海側だけど足を伸ばしちゃうよ。
2chにはDIY板ができるし、川崎にハンズができるし、イイ感じ!
47神奈さん:2003/04/04(金) 23:34 ID:WgQYLTvA
川崎のハンズってもうできたの?
48神奈さん:2003/04/04(金) 23:41 ID:kfBmT0Ys
41=44なら、すごい豹変ぶり。
素敵なお花屋さん。もしくは関係者だね。

公道で寝っ転がって、いいわけないじゃん。
綱つけてない犬が噛んだら、傷害罪だよ。
49神奈さん:2003/04/05(土) 00:03 ID:5jkzDoG2
オブジェは相変わらず、ひでーよな。
50神奈さん:2003/04/05(土) 00:06 ID:0gYicGt6
>>48
はずかしい人だ。
35は飼い犬が噛まれたって書いてるんだよ。
傷害罪ですか?
51神奈さん:2003/04/05(土) 00:09 ID:iJlsUV9Q
ライブピア、ホームセンター日興、ダイクマ、ビーバートザン
ホームセンターだらけだ。
52神奈さん:2003/04/05(土) 00:28 ID:ozKlYFgg
でっかいホームセンターが海側に欲しい!!
53神奈さん:2003/04/05(土) 00:52 ID:JTb4EpPs
37章72で「潮鶴橋の下でキムタクがロケしてた様子」ってあったけど、
さっき見たウィダーインゼリーのCMのキムタク、頭にタオル巻いてた。
それのロケだったのかな?
54神奈さん:2003/04/05(土) 00:53 ID:CgFpcLDI
■■矢口真里の電話番号流出?■■

卒業アルバム?

http://charmy-rika.gotdns.com/uploder/img/1666.jpg
55神奈さん:2003/04/05(土) 02:34 ID:5An1zEMU
鶴見に限ったことじゃないけど、YAHOO!BBの勧誘がいい加減にうざいです。
56神奈さん:2003/04/05(土) 12:55 ID:yJezivyA
>>53
そう言われてみればそうかも!
周りの景色が写ってないから気づかなかった。
でもなんでわざわざ潮鶴橋の下でロケしたんだろ、
似たところならいっぱいあるのに。
57神奈さん:2003/04/05(土) 13:27 ID:kCmD5bs2

前スレとかいろいろ読んだんですが、いまいちオブジェのひどい所っての
がわかりましぇん。
勧誘とかがすごいんですか?美容室なのに?

しかしあのオレンジ一色の人たちは美容室の勧誘員だったんか・・・。
なんか新興宗教みたいだぞ。
58神奈さん:2003/04/05(土) 16:48 ID:/9EqgmZg
>>57
何かひどい目にあったとかじゃなくて
いつも派手な色で勧誘しててウザったいって事なのだと思う。
59神奈さん:2003/04/05(土) 17:37 ID:f0FRUmQI
>33>34>36
が、言っているのはオブジェじゃないんじゃないの?
勧誘とかしてなかったし、美容師になれる年齢じゃ無いように思えたけど。
いつも三人ぐらいで雑談してるだけなんだよねぇ。
東口の崎陽軒とトラベル会社の間ぐらいで三回ぐらい見た。
あと、西友100均側の入口の前(良くストリートミュージシャンいるトコ)にも。
私も気になってた。他にも見たことある人いない?
60神奈さん:2003/04/05(土) 19:26 ID:GeTu4N3A
でもオブジェの人達みんなイイ人ですよ。
私鶴見に住んでるから声かけられたことあるけど、勧誘だってしつこくナイし
顔覚えてくれるとニコニコ挨拶してくれるし。
全身オレンジなのは、今年のテーマが『ハッピーオレンジ』だからなんだそうです。
61神奈さん:2003/04/05(土) 20:30 ID:01HjMlp6
>>60
自作自演だ罠
62神奈さん:2003/04/05(土) 21:43 ID:eeoP4Zdw
俺は混雑する鶴見駅で美容師から『**さ〜ん!!』と大声で手を振られたり
されたくない。
63神奈さん:2003/04/05(土) 22:01 ID:lmEkYMTY
>>60
>勧誘だってしつこくナイし
ありえない。
64失業中の神奈さん:2003/04/05(土) 22:07 ID:lian..5Y

 鞄チ立電機製作所の情報(駒岡1丁目)---電機の配電盤の製作会社

職安を通じて、求人に応募した時の、応対等の事実関係を正確に記述します。
@ 履歴書を郵送して、書類審査、面接等の回答を確認する電話を3回するも、
  社長が居ないという理由で、2週間連絡無し。
A 職安で不採用を知らされ、職安職員に、履歴書の返送の電話をしてもらうが
  郵送料80円を自己負担するなら送るとの回答で、私が電話に代わり
  私が、直接取りに出向く事を伝える。
B その日の夕方、会社から、職安及び、自宅に、履歴書を返送する旨の
  連絡が入る。(留守番電話へ)
C その後、履歴書は戻ったが、その際に、私が送った発信用の封筒が
  千切られた状態の物で入れられており、一応全ての書類が同封されていた。

 鶴見区には、こんな会社があるという事実をお知らせした次第です。
評価は、皆様にお任せ致します。尚、求人応募の際に、履歴書はお返ししません
という予めの通知は、この会社には、ありませんでした。この記述が無い場合は、
全ても会社から、不採用の結果報告書を付けて、返却してもらっていました。
65神奈さん:2003/04/05(土) 22:39 ID:kJh3ulSc
今日西口で、さくら と握手してしまいますたw
66神奈さん:2003/04/05(土) 22:40 ID:xFmKIRJw
>>64
そんな会社不採用になって良かったじゃないですか。
ただ応募した会社すべて不採用になってるようで、・・・。
6764の神奈さん:2003/04/05(土) 22:48 ID:lian..5Y
>66
>そんな会社不採用になって良かったじゃないですか。
 ありがとう。そうです。職安の職員の方々からも、同情されました。

>ただ応募した会社すべて不採用になってるようで、・・・。
 この不景気ですから、頑張るしかないと、(>_<)
68神奈さん:2003/04/05(土) 22:58 ID:GeTu4N3A
大声で名前呼ばれるなんて言ってナイっス(ワラ
ただ通りすがりに「こんにちは〜」ってニコっと挨拶するだけですょ。
たまに私が話しかけてしゃべったりするくらいで。
69神奈さん:2003/04/05(土) 23:05 ID:WrBjyPJw
まだカラーギャング見たことないです。
鶴見にもいるんだ・・・オレンジのカラーギャングなんだね。
オレンジはおぶじぇだけだとおもったけど、
カラーギャングも別の色にすればいいのに。
おぶじぇと間違われてるんじゃ、どっちもどっちか・・・。
70鶴見中央:2003/04/05(土) 23:08 ID:kJh3ulSc
どこか火事ですか?
消防自動車が出動しました。
71神奈さん:2003/04/05(土) 23:09 ID:bSU2tzOg
鶴見駅前を消防車が激走していったが???
情報PLZ~~
72神奈さん:2003/04/05(土) 23:22 ID:GeTu4N3A
そーいえば鶴見駅って女子高生多いよね。
たまに可愛い子見かけるんだけど
俺もこんな子見かけるって人いない?
73神奈さん:2003/04/05(土) 23:23 ID:HpRcrL6c
鶴見区民なんですが、選挙のことについて伺います。

神奈川県知事を選ぶのは分かりますが、
市会・県会と書いてありますが、
市会議員と県会議員もえらぶのでしょうか?

そうだとしたら、その市会と県会は誰が出るのでしょうか?
教えてください。
74神奈さん:2003/04/05(土) 23:37 ID:YS4xNIIA
>73
選挙は初めてですか?
街のそこここに、掲示板が立って、候補者のポスターが貼ってあると思いますが。
新聞などにも、掲載されてますね。選挙公報もそのうち届くはず
75神奈さん:2003/04/05(土) 23:48 ID:u1aTOMZU
「ビーバートザン」に行ってきたよ。
開店記念セールだと思うけど、めぼしい物が有りませんでした。
他店のちらしを研究して頑張って欲しいです。

>>73
選挙スレがあるから、選挙の話はそちらでやってね。
近々選挙公報が配られるから、誰が出ているか確認しなよ。
76神奈さん:2003/04/06(日) 00:21 ID:5zmspMOs
応援で大仁田厚がきてたね。
77神奈さん:2003/04/06(日) 00:42 ID:ihk2.qEU
>>76
来てたね。
普通のオッサンだった。
78神奈さん:2003/04/06(日) 00:48 ID:H.DiDhY2
>>51

10月には国道1号尻手にライブピアが参入だよ!
79神奈さん:2003/04/06(日) 02:41 ID:bzkJRee.
>>75
なんだかなぁーって感じですよね。

品物の種類が少ない。
例えばガーデニングコーナーの花の種類とか
ティッシュやトイレットペーパーなんかもいろんなメーカーが置いてなくて
検討して選ぶということができない。
ポイントカード作るのに100円取るのも気に入らない。
カード作る前に買った物をポイントに追加してくれなかったし
ライブピアはちゃんとポイント増やしてくれた。
80神奈さん:2003/04/06(日) 09:09 ID:JytnerBc
>>78 1号にあったか多分無い
81神奈さん:2003/04/06(日) 09:56 ID:aoQHL35c
ファミマの後ろ半地下の飲食店っぽい店
4月30日(水)に「がぜん」という
オサレな飲み屋さんになるらしいよ。
82神奈さん:2003/04/06(日) 09:59 ID:aoQHL35c
↑東口に新しくできたファミマの後ろね。
花屋さんは金曜日にオープンしたみたい。
83神奈さん:2003/04/06(日) 10:00 ID:rAFbFG8g
愛甲のライバルは、まだデカイですか??
84神奈さん:2003/04/06(日) 12:55 ID:ZtxNBV.I
>78
尻手は、ニトリという噂じゃなかったですか?
85神奈さん:2003/04/06(日) 15:16 ID:gqxHRaC.
>>83
相変わらずジャンボ宮城です。
市議選に立候補してたんな・・・
86神奈さん:2003/04/06(日) 17:54 ID:YafqWqPE
佃野商店街の放し飼いの犬を見かけたら、
どんどん保健所や警察に電話しましょう。
奴等は店をやってるのでおとなしくなるはずです。
87神奈さん:2003/04/06(日) 18:05 ID:d4Ke/Abk
>>85
レスどうもありがとうございます。
どういういきさつで議員秘書なんてやってたんでしょうね〜??
プロはどこに入団したんでしたっけ?
中日??
88神奈さん:2003/04/06(日) 20:02 ID:Zn3Wcoic
>84
みなとみらいにニトリができたよ。
尻手だったら近からずであり得るか。
89神奈さん:2003/04/06(日) 20:21 ID:3lRb9T.g
選挙カーが発するスピーカーの音がうるさくて、
今日は日曜日だというのにくつろげなかったよ。
90神奈さん:2003/04/06(日) 21:41 ID:T1QnNHtg
>>89
確かに、駅前とか街中で遊説してる分には気にならないけど。
住宅街で回られるのはウザイな。
選挙とは言え、うるさいものはうるさい。

私事だが、誰に投票するか迷ったときは、一番静かだった方を選ぶ。
かなり絞れるからね。
91神奈さん:2003/04/06(日) 23:44 ID:3lRb9T.g
今日の夜9時過ぎに
三ツ池公園に夜桜見物に行ってきたけど、
寒かったし暗かった。
10時になると外灯が消え、更に暗くなった。
中高年の夫婦が5,6組散歩していたが、
花見してるグループは2,3組だった。
そして噴水の辺りが工事中だった。
92神奈さん:2003/04/06(日) 23:49 ID:gVKoUvRE
西口にできたパーキングって、ぜんぜん機能してないですね。
だれの提案かしらないけど、うまく運用しないと
税金が無駄になっちゃうな。。。交番もちかいというのに。
93神奈さん:2003/04/07(月) 00:16 ID:6cqlEx6Q
豊岡通りを車で通ったら、二台前の選挙カーが大音響の連呼でうるさかった。
豊岡出身とか言ってたので、駐車違反をどうにかしろと思っていたら。
選挙事務所の前には関係者らしき車が沢山止まっていただろう・・・
94神奈さん:2003/04/07(月) 09:50 ID:P3V0PrAo
選挙カーうるさい、文句言ったらダメなのかな???
95神奈さん:2003/04/07(月) 11:16 ID:mPbVFLD.
>91
ありゃまあ!!…寒いとキツイッスね。

三ツ池公園って最近行ってないんですけど、
結構頻繁に工事してましたよね。今もまたやってるんだあ。。
96神奈さん:2003/04/07(月) 12:07 ID:TpH.lnEw
>>94
御意。本当にうるさい。
選挙カーのスピーカの音量は法律で規制されてないらしい。
選挙事務所に苦情を入れれば。
後は仕返しでそいつには入れなとか。
選挙活動中に苦情とかで活動を中断させると最悪選挙妨害で逮捕される
ので注意して。
97神奈さん:2003/04/07(月) 12:51 ID:NZq79koc
>>92 あれは東芝ん゛再開発する事が工場閉鎖時から決まっていて
今は環境影響などの測定などで建設許可を申請しているところ
普通再開発が決まるまでの間は,月極駐車場や時間貸駐車場をやるのが普通。
別に一時的な物であるため損失などは関係ない。
98神奈さん:2003/04/07(月) 14:58 ID:7/7.GOAI
>>94
先週の金曜の朝、西口の前の通りはリオのカーニバルみたいだった!
もしくは国際仮装行列のフロートってやつ?
なかにはアナウンスしてない(こわくてできない?)選挙カーもあったけど
何台もの選挙カーが各々の名前を連呼合戦してるみたいで、もう何が何だか......

あと5分遅く駅に着けばよかったと後悔しちゃったよ!
99神奈さん:2003/04/07(月) 18:28 ID:EnWmwypg
>>97
???
100神奈さん:2003/04/08(火) 00:53 ID:w7u.PPaI
>>97は、川崎駅西口のことをいってるのかな?
>>92は、鶴見駅西口について言っていると思われ
101神奈さん:2003/04/08(火) 03:15 ID:lDmFiOsI
来月から佃野町に引っ越すのですが、
佃野町は住みやすそうですねぇ。
よろしくお願いします。
102神奈さん:2003/04/08(火) 11:43 ID:azSVa99k
昨日鶴見駅に田嶋○子が車椅子の応援軍団(?)と出没してたねー。

通りすがりの人達に握手求めてたけど
完全無視して素通りして行く人々が多くて
すぐに退散なさった・・・。

既出だったらスマソ。
103神奈さん:2003/04/08(火) 13:49 ID:sx/vlcdc
>>53
>>56
キムタクのロケ目撃の書き込みしたものだけど、まだそのCM観れてないんだ。
う〜む確認したいなぁ。
衣装は良く覚えているのだが。。。
104神奈さん:2003/04/08(火) 15:53 ID:JoaATAMI
>101さん
佃野なら駅まで徒歩圏だし、お店は色々あるし、便利だよ。
また情報書き込んでね。

>>103さん
たった今ヴィダーインゼリーのCM見たよ。
水色のタオルを頭に巻いて赤いジャージの上着でしたが。
105神奈さん:2003/04/08(火) 16:43 ID:l7bHc7lY
ウイダーって森永じゃないかな?たしか…だから森永工場のある鶴見でやったとか?
106神奈さん:2003/04/08(火) 16:53 ID:sx/vlcdc
>104
う〜む微妙。
少なくとも赤ジャージは着ていなかったが。。
>>105
実は自分も、もしそうなら森永橋でやればいいのにと思ってたとこ。
107神奈さん:2003/04/08(火) 18:50 ID:OP1qtvcw
今日の夕方、西口近辺で石原プロの車を沢山見かけました。
大型車に車を沢山積んでたけど、映画のロケに向かってたのかなー。
誰か見た人いますか?
108神奈さん:2003/04/08(火) 20:11 ID:ghA/uC7o
>>107
總持寺で、西部警察の出陣式やってたよ。
109神奈さん:2003/04/08(火) 20:38 ID:856q/LT.
>>108
総持寺に電話して聞いてみたら
今後もそういったイベント(?)は
毎年恒例の石原裕次郎の命日以外でも
随時行われるとのことです。
110神奈さん:2003/04/08(火) 20:47 ID:856q/LT.
■石原裕次郎墓前祈願・西部警察出陣式

来る4/8(火)13:00より、横浜市鶴見区の曹洞宗大本山總持寺・大駐車場にて、
「石原裕次郎墓前祈願・西部警察出陣式」を行います。
これは4/13日から宮崎で行う「西部警察」のロケーション開始を石原裕次郎さんへ報告し、
安全祈願をするものです。
「西部警察」の出演者と新しい劇用車、撮影用車輌などが勢揃いします。

注:一般の方は式典には直接参加することはできません。

(石原プロモーション/新着情報より)
111神奈さん:2003/04/09(水) 01:50 ID:BoNlILpA
5日から鶴見区民になりました。やっとネット復帰^^;

前々スレで生麦方面のスーパーを教えて下さった皆さん、
ありがとうございました。昨日1番近いサンデーマートに行って来ました。
味噌の品揃えがすごくてびっくりしました…お味噌汁好きなので
いろいろ試せそうで楽しみです。
土地鑑がないので、毎日が冒険状態ですが楽しいです。
これからどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
112神奈さん:2003/04/09(水) 02:37 ID:yaDdWuUA
>>111
サンデーマートって、結構安売りとかあるみたいですよ(うちのお母さん談)。
鶴見をイロイロ探検してみてくださいね!
113神奈さん:2003/04/09(水) 05:05 ID:9zENuE9U
島忠で長い物干し竿を買いました。
自分の車に乗らないので、軽トラックを初めて借りました。

島忠の軽トラックの1時間無料レンタルはなかなか良いサービスだね。
114神奈さん:2003/04/09(水) 09:25 ID:VQsLatlQ
三ッ池公園の駐車場、平日も有料なのっていつまでか誰か知らん?
115神奈さん:2003/04/09(水) 09:56 ID:6.KWAqzA
>>113
Σ (゚Д゚;)ハッ そんなサービスあったのか!
116神奈さん:2003/04/09(水) 10:14 ID:d5i3KCCA
>>113
あちきも知らなかった!
折込には載ってないよね。みんな利用しそうだもんね。
島忠賢いな。業者に出すより経費全然安そう。
117神奈さん:2003/04/09(水) 10:34 ID:Oxj0RGDM
>>114

永遠でしょ。
と思ってたけど。
それとも花見期間限定なの?
118117:2003/04/09(水) 10:38 ID:Oxj0RGDM
>>114

調べたら出てたよ。

3月16日〜11月15日(毎日)
上以外は平日無料みたい。
というか寒い時期だけ無料なんだ。

そもそも無料期間があるのは知らんかったあ。
119神奈さん:2003/04/09(水) 10:49 ID:VQsLatlQ
>>118
ありがd
花見時期だけだと思ってたよ。
しばらくは有料なのね(´・ω・`)ショボン
120神奈さん:2003/04/09(水) 18:59 ID:KVB553bg
ドコモの505出ますね。どっか10ヶ月未満でも+6000円で機種変OKってとこ
知りませんか?
121神奈さん:2003/04/09(水) 21:07 ID:Z8ZLBFFA
505が6000円で機種変出来るとこなんか無いと思うんですが・・。
122神奈さん:2003/04/09(水) 22:16 ID:.gUsa.Eo
>>121
よく読め
123神奈さん:2003/04/09(水) 22:42 ID:O3Ib4iZA
>>122
すまん、はやとちり。
124神奈さん:2003/04/09(水) 23:23 ID:N0RtII0I
19年ぶり復活の西部警察、裕次郎さん墓前から出陣
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200304/gt2003040901.html
125神奈さん:2003/04/10(木) 01:32 ID:RrRck1KY
昨日の朝の新聞にジョイフル本田君津店のちらしが入っていたね。
東京湾アクアラインを使用しての地図が載っていた。
一度は行って見たいが遠いから、潮干狩りのついでに行ってみるかな。
http://www.joyfulhonda.com/
126神奈さん:2003/04/10(木) 08:17 ID:N4GWAWs6
>>124
裕次郎が墓から出陣してきたのかと思ってビビッタ
127神奈さん:2003/04/10(木) 13:05 ID:Oc8GFLZs
>126
ワロた。でも一瞬そう見えるよね。
今年は17回忌だっけ?またジジヴァヴァの行列があるのかな?

今日の夕方16時半〜18時、西口に土井たか子来る!だそうです。
128神奈さん:2003/04/10(木) 13:56 ID:KTr.6466
しかし石原軍団も定年退職近しい人ばかりだよね。
若いの入ったみたいだけど・・・
129神奈さん:2003/04/10(木) 15:21 ID:a3dD3Sus
キムタクのロケ参加した代理店のスタッフ知ってます。
鶴見にはファクトリーがあるので、CMの編集とかに至便で
ロケ地として使われたようです。
130神奈さん:2003/04/10(木) 16:50 ID:vBZNDaKw
>104さん
赤いジャージ、ボクサー編で着てるよね。
・・・でも、あれ、ジャージではなくて
「パーカー」。
しかも、ああ見えて w 
ブランドもんらしいっす。
131神奈さん:2003/04/10(木) 19:50 ID:osz7sUvs
>>118有料は花見による渋滞を分散させるためだから駐車料金は微妙に変動し高い時期もある
132神奈さん:2003/04/10(木) 22:29 ID:6IIEOWCE
サーバルキャットが欲しい・・・
133神奈さん:2003/04/11(金) 01:03 ID:mxpF4mnQ
藤原紀香の車買い取りのCMって鶴見の産業道路沿いの工場だよね?
134神奈さん:2003/04/11(金) 06:06 ID:6SAk8Uic
みなさまの町の優良企業
「水晶院」をよろしくお願い申し上げます。
http://www.engiya.com/
135神奈さん:2003/04/11(金) 06:31 ID:kTLWd4MA
>>133
工場ってゆうか、撮影スタジオだよ。
よくCM撮影してるみたい。
136神奈さん:2003/04/11(金) 15:18 ID:V2ESYaRc
昨日ミナールの本屋の前に「なまあらし」のロケ道具が置かれていたので
周りを見渡したら占い屋?にスタッフらしき人が結構いた。
嵐がきてロケやるのかなぁ?それとも昨日やったのかなぁ?
だれか見た人いますか?
137神奈さん:2003/04/11(金) 16:15 ID:V7eSONrY
佃野商店街を歩いていたら背の低いおばさんにすれ違いざま、
「ぶす!」と言われまちた。そりゃー近所の買い物に化粧ばっつしで出掛けないよ!(ナキ
見ず知らずの人の恨みを買う程器用じゃないですし…。
春なので、変な人多いですね(((((((TдT)))))))
髪は短めのくりくりで、リュックを背負った人ですた。注意してね。コワカッタヨー
138神奈さん:2003/04/11(金) 17:20 ID:BB2J.Bw.
>>136
「なまあらし」って昼ごろやってるやつでしょ?
占い師同士でじゃんけんをやるコーナーにそこの占い師がでるのでわ?
139神奈さん:2003/04/11(金) 18:40 ID:DQWLxWtk
>130さん
えぇっ、あれ「ジャージ」じゃなくて「パーカー」って言うの?
オバチャン、知らんかったワー。教えてくれてありがとねー。

>>137さん
いきなりそれはないよね。
(きっとあなたが可愛かったのでヴァヴァは悔しかったのでしょう)
美味しいものでも食べて忘れてしまいましょう!
140神奈さん:2003/04/11(金) 19:34 ID:8r9EooVY
JR東口の下でおじさんがお茶の販売してますが、安全な商品なのでしょうか?
141神奈さん:2003/04/11(金) 19:54 ID:PcKNcodo
S.玉緒 整形してない?鼻に違和感がある。
142137:2003/04/11(金) 20:37 ID:ilKT6taA
>>139
うぅ(ノД`) ありがとう。ウソでも嬉しい。
美味しい袋麺食べました。…ダメポ?
今度そいつカニバサミかけたります!

一人暮らしだから心もとなかったのです。
今日初めてこのスレに来ました。以後ヨロシクデス
143神奈さん:2003/04/12(土) 12:36 ID:ao1gIcrk
>>141
芸能人のほとんどは整形してる。
目を二重にしたかどうかの見分け方は
目頭からきちんと二重の線が伸びているかどうか。
整形の二重は、目頭からは二重の切れこみ線が入っていない。
やや、目頭から数ミリから1センチ程度ズレて二重の線が始まっている。

鼻の整形の見分け方は、シリコンを入れて高くしてる場合はテレビで
ライトが当たったときなど、鼻に不自然な光があるから分かる。
144神奈さん:2003/04/12(土) 13:37 ID:BbdkYoJg
(・ x ・)選挙カーうーるーさーいーー。
145元上末吉住人:2003/04/12(土) 14:38 ID:SGLwfhpk
約30年前、上末吉に住んでました。
末吉小学校に入学した時は、木造の校舎だったです。
ねずみがよく走ってました。
森永工場の社会化見学、お菓子たくさんもらって楽しかったよなあ。
双葉幼稚園ってまだありますか?
あとよく行った「なかよしや」、もう無いんだろうなあ・・・
146神奈さん:2003/04/12(土) 15:33 ID:8G5Ta.HU
>>145
森永工場の社会科見学、俺の時はチョコボール1箱でした・・。
147神奈さん:2003/04/12(土) 16:10 ID:5Zxq0aN2
電車の中刷り広告を見て鶴見の本町薬局というところに行ったが、薬剤師(オバハン)
がもの凄く横柄な態度を取ってきてムカついた。
高い薬(数万円)を勧められたから、その効能や主成分について聞こうとしたら、
「だから○○なんですよ」とか「ですからね」などと言って、こちらの言うことを全て
否定しようとするのね。しかも全て高圧的な態度で。
ムカついたから、それが客に対する態度か?って言ってやったら、口論になって
挙句の果てには、警察呼ぶとまで言われたからね。
電車の中に広告を出していて、数万円の薬を勧めるくらいだから、儲かって
いるんだろうけど、客を粗末にするような店だったら、そんな店はいつか必ず潰れるよ。
148神奈さん:2003/04/12(土) 17:04 ID:jZ0S4vvs
>>138
まさにそれですね(笑)
ってことは嵐はこなかったでしょうね。
ありがとうございました。
149神奈さん:2003/04/12(土) 17:30 ID:jZ0S4vvs
鶴見でTUTAYAより安いレンタル屋ありますか?
知ってる方いたら教えて下さい!
150元上末吉住人:2003/04/12(土) 18:51 ID:SGLwfhpk
>146
自分が行った時は、お菓子の出来る前みたいな映像を見せられて
そのときにジュースとお菓子を食べながら見ました。
あと、末吉小学校にいた北角(きたずみ)先生を知ってる方
いますか?
151下末吉住人:2003/04/12(土) 19:04 ID:XAS7T0go
>>150
私の時代は...もう20年以上前なので覚えてません。
ちなみに4年生の社会科見学でしたっけ?
私の時代はサッカーを指導して下さっていた「し○先生」とか、
バスケットボールのコーチ、「富○?先生」とか美しい「藤○先生」とか
優しい「小金○先生」とかが学年の先生でした。
なつかしいなぁ。
152神奈さん:2003/04/12(土) 19:58 ID:i2hcluUo
鶴見駅周辺でおすすめの漫画喫茶ありますか?
蔵書の多いところがいいんですが……
153神奈さん:2003/04/12(土) 19:58 ID:CsxrbRuU
>>149
ニューワールド安いよ。
いくらくらい安いかは忘れたけど・・・。
あとCDはありません。
ビデオDVDだけ。
154神奈さん:2003/04/12(土) 19:59 ID:DMSELZ3g
>>147
前にもその薬局の話でたな…本当にその店が糞か前にも中傷した粘着かのどっちかだな
155神奈さん:2003/04/12(土) 20:20 ID:vl07N9h.
>149
ロムハウスは?CDもビデオもDVDもあります。
西口のマクドのならびにあります。
値段の比較はちょっとくわしくはわかりませんが・・・
水曜は180円とかじゃなかったかな?
156神奈さん:2003/04/12(土) 20:21 ID:JWHos3so
>>152
鶴見駅周辺だったら2つ位しかないからなぁ・・・・
俺てきにはゲラゲラの方がおすすめ。
ドリブの方はカラオケ屋と繋がってるから
座る席によってはドアが開くたびうるさいし
ちょっと狭いし。
157神奈さん:2003/04/12(土) 20:46 ID:sQo4RjMA
今日の午後8時15分頃、
東口の階段を降りた辺りで「福島瑞穂」を見た。
講演があったようで、
講演を終えて花束を受け取り、
車に乗って帰るところだったようだ。
158神奈さん:2003/04/12(土) 23:05 ID:DMSELZ3g
旭硝子の社宅が壊されていく…
159神奈さん:2003/04/12(土) 23:11 ID:jCGA9Gjg
豊岡通りの7/11の店員鼻に付くな。眼鏡掛けて鼻詰まった様な喋りの奴だが
レジで買い物篭頬リ投げてたよ、店はどうゆう教育してるんだかまったく!
ああゆうのが一人いると全員そう見えてくるから今のうち対策考えなさい。
160神奈さん:2003/04/12(土) 23:33 ID:BBhUeFug
159
何時くらいに行きましたか??
161神奈さん:2003/04/12(土) 23:45 ID:AdCFwjsk
森永工場見学・・・25年くらいまえの記憶ですが
まずお菓子のできるまでの映写を見てるときは
紙コップのココアとお菓子(確かビスケット2枚)を食べました
お土産はミルクキャラメル一箱だったよ!

キリンビール工場見学は栓抜きがおみやげにもらえましたが
小学生にとっては断然森永の方が楽しかったです

だいたい小学生にビールの製造過程とかホップについて
説明しても・・・なんで苦味成分をわざわざ入れて
苦くするのだろう?大人って不思議・・・としか思えませんでした(笑)
162神奈さん:2003/04/12(土) 23:51 ID:2Irahfz2
みんな良いなあ、森永工場見学って。漏れなんかバルサ材を作る工場の見学だったよ。
163神奈さん:2003/04/12(土) 23:57 ID:fMEKy3UY
>>159
豊岡セブンって、夕方のバイトと深夜のバイトのレベルの差がありすぎ。
164神奈さん:2003/04/13(日) 00:14 ID:DnsmPnd.
163=159???
深夜はヤバイ?
165神奈さん:2003/04/13(日) 00:23 ID:qoGYBbeM
<豊岡のセブンイレブン
深夜バイトに、おつり間違われた事あります。
すぐに言ったのに取り合って貰えなかった。
今思い出しても腹が立つ〜〜〜〜〜〜っ!
166神奈さん:2003/04/13(日) 00:25 ID:DnsmPnd.
165さん!!
どんな人だった?
167神奈さん:2003/04/13(日) 00:35 ID:ImCxk99A
>>161
最近のキリンビール工場見学はもっといいですよ。
見学終了後は、スナック1袋とキリンのメッツジュース2本または
ビール一本です。

中学の頃、友人とよく釣りとかして遊んだあと、のどがかわいたら
キリンの受付で名前を書いて見学ルートをダッシュ!のどを潤してました(笑)
168神奈さん:2003/04/13(日) 00:51 ID:v4/NkAbQ
4月12日(土)22時ちょっと前くらいに
二国ビックリドンキー付近にて雑種♂が車に跳ねられたのを
保護して病院に預けてあります。
首輪リード付きだったので散歩中に逃げ出した可能性大。
飼い主さんにお心当たりのある方はメールお願いします。
169165:2003/04/13(日) 01:18 ID:qoGYBbeM
>>166
背が高くて茶髪で無愛想な若い男の人です。
性格わるそ〜な感じ。
…でも普段よりリキの入った可愛いカッコしてると(化粧とかミニスカとか)
店員さん達、愛想いいです。…ふー。分かり易いね。
あれ以来、遠くても別のコンビニ行ってます。
お金使って嫌な思いして損するなんて、普通いやだよね。
170神奈さん:2003/04/13(日) 01:20 ID:qoGYBbeM
>>168
横レスでゴメンナサイ、リードとか散歩ってことはそのコは、犬ですよね?
171168:2003/04/13(日) 01:49 ID:WJ1ZHizQ
>>170
はい、そーです。雑種茶♂の犬です。

事故のショックでとても怯えていますが
外傷も骨折もなく、再検査後に問題なければ
すぐ退院出来そーです。
172神奈さん:2003/04/13(日) 01:50 ID:jlxmbE3Q
豊岡のセブンにしても、駅前の漢方にしても
ホントに態度の悪いとこは繰り返し話題にのぼるね。

最近コンビニのレジに中国の留学生らしき人がよくいるね。
言葉はたどたどしいけど、日本人の学生バイトみたいに
明らかなハズレはいない。店が雇うのもわかるよ。
173神奈さん:2003/04/13(日) 01:56 ID:kcR.aaRU
ほんと豊岡セブンは接客対応なってないよなぁ、
無言で対応されて、値段だけ言われて、ムカッとしたことがある。
ありがとーございました。ぐらい言えよなぁ。
174神奈さん:2003/04/13(日) 02:09 ID:bcJyWZTg
>>165
それはわざとだと思うよ。
俺も、前に10円少なく渡された。
多分同じ奴。
レジに釣り額が出てるのに、10円少なく言ったんだよ。
レシートもくれないし、「10円だからまあいいや」と思って何も言わなかったけど。
175神奈さん:2003/04/13(日) 02:11 ID:bcJyWZTg
でも、夕方のバイトはいい人が多いよ。(女性が多いが)
釣銭を渡してくれるときに、左手を俺の手の下に添えて、包むように渡してくれる女の子もいたね。
176神奈さん:2003/04/13(日) 02:20 ID:1eAGKKbM
セブンイレブンですがロン毛のちゃんですかね?私も仕事柄深夜にかいものするのですが
態度悪いと感じていました。
177神奈さん:2003/04/13(日) 03:22 ID:vYCjwtxY
159の者です。数々の賛同の御意見恐縮です。火の無い所に煙は立たず、
もし当事者又は同じ店のバイト仲間がこのレス見てたら態度を改めなさい。
客商売は甘いものではないからね!
178神奈さん:2003/04/13(日) 04:29 ID:GspSGZaM
今日は、統一地方選挙の投票日だ。
鶴見を住み良い便利な街にしてくれる人に投票しましょう。

あなたの投ヒョウが、鶴見の未来を変えます。

http://www.city.yokohama.jp/me/senkan/030413/index.html
179佃野町(川側)在住:2003/04/13(日) 06:02 ID:SOfcpw3Y
東口の本町薬局が潰れようが
豊岡のセブンイレブンが潰れようが
個人的にはどうでもいいこと。
豊岡商店街の店には
全部潰れてもらっても構わない。
180神奈さん:2003/04/13(日) 08:09 ID:r4GWKkps
>175
自分としては普通に渡して欲しい
181神奈さん:2003/04/13(日) 08:16 ID:S6nPg/BE
>>167
俺もそれ生麦に住んでた頃よくやりました!
今は鶴見中央なのでそんないけませんけど。
182神奈さん:2003/04/13(日) 10:02 ID:DFHvjVYc
>179
あなたの周りから全ての店が無くなることを祈ります。
183神奈さん:2003/04/13(日) 10:23 ID:dWIVKDzU
あまりに態度の悪いバイトがいて注意するように店長に
電話したら、翌日からそのバイトいなくなってた>某コンピニ
184下末吉に住んで30余年:2003/04/13(日) 12:25 ID:MYisO4hA
家の近くの日本鋼管アパート6棟全てが閉鎖になったみたい。最近は街灯もなく怖いです。近くの国鉄アパートみたいにまた巨大マンションとか出来るのでしょうか?
185神奈さん:2003/04/13(日) 13:45 ID:SOfcpw3Y
>>184
あの辺は地理的に取り残されていますよね。
個人商店も潰れていってますしね。
186神奈さん:2003/04/13(日) 13:51 ID:ATlb7T9k
コンビニに対するクレームは本部に連絡すればいいんだよ
その店を担当しているコンビに社員が上司に叱られ
その社員がその店舗へ行ってオーナーを叱り
オーナーがバイトを首にするなり叱るなりする。

セブンのクレーム受付
http://main.sej.co.jp/01/0120/0120.html
187神奈さん:2003/04/13(日) 13:58 ID:Ov7LECc2
そんなやつは首になったって他の店でまた同じことを繰り返す。
188神奈さん:2003/04/13(日) 15:17 ID:GqDRcblI
豊岡セブンもヤバイが、
ローソンもオーナーがヤバイ。
189神奈さん:2003/04/13(日) 16:24 ID:XkqVQUdI
下末吉4丁目のローソンは昔店長がオ○ムだった。
サリン事件の真っ最中に本棚に教団発行の本
が沢山置いてあった。
190神奈さん:2003/04/13(日) 17:51 ID:GqDRcblI
こちらもよろしくお願いします。
http://www.toyooka.or.jp/edisp.cgi
191元上末吉住人:2003/04/13(日) 18:02 ID:qu9EyKbo
>151
末吉小学校の北角先生は、昭和48年当時50台くらいの女性の先生でした。
あと、デブの水泳教えてた先生。名前は忘れました。
>>161
あー、確かココアでしたよ、自分たちも。横浜はいろんな見学場所があって
いいですね。
いま住んでる川口市はサッポロビールは撤退閉鎖で無くなるし、周りの町にも
見学するような施設が無い・・・
192神奈さん:2003/04/13(日) 18:15 ID:ImJnZOr.
>184-185
具体的には何処ら辺でしょうか。
思い当たる場所が浮かばないので・・・・・。
193神奈さん:2003/04/13(日) 19:42 ID:VtZ00.pc
>>189
それ俺も聞いたことある。バイトも信者入れてたって聞いた。
194神奈さん:2003/04/13(日) 21:13 ID:/x3Qmmno
選挙カーが、普段は街宣車として走ってる候補者がいたね。
195神奈さん:2003/04/13(日) 23:06 ID:FtkUhqxY
>>191
>あと、デブの水泳教えてた先生。名前は忘れました。

宮川先生でしょ?面白い先生で大好きでした
いつも「マイカー」といってチャリで来てたな。
アノ頃の先生はみな個性的で仲良かったなと思う
先生も子供もほのぼのしていたよね。<末吉小学校
196神奈さん:2003/04/13(日) 23:07 ID:SG/auLe.
>>189
下末吉4丁目のローソン?
今は知らないけど下末吉録丁目の旧蒼木米店現7−11はΩですた。
古くからの近隣住民は恐れて逝きませんですた。
だってオデンのツユに尊師麻原の入浴したありがたい!?風呂の水なんか
入ってたら ・・・オエ〜ップ。。
197神奈さん:2003/04/14(月) 00:06 ID:csmvYDWw
なんか除名された元市会議員が入りそうだな。
有権者の神経がわからん。
198神奈さん:2003/04/14(月) 00:16 ID:/9XOlthE
(゚д゚)エッ、サクラタンですか?
199神奈さん:2003/04/14(月) 00:18 ID:B1yCPmcE
最近気付いたのですが、
日が落ちて暗くなってからもカラスの鳴き声が
聞こえますね(夜中の12時過ぎとかにも)

少なくとも数年まえくらいまでは、
こんなことはなかったと思うんですけど。
200神奈さん:2003/04/14(月) 00:46 ID:WKxFNbHQ
>>199
確かに聞こえろよ。
地震でも起こるのかね?
201神奈さん:2003/04/14(月) 00:47 ID:csmvYDWw
>>179
まあ、確かにそう言われても仕方ない現状だけどなあ。
でも、そりゃないっす。
by2丁目付近商店経営者
202神奈さん:2003/04/14(月) 01:29 ID:VL3GwCTs
>>197
港北区の方はしっかり落選したのに。
203神奈さん:2003/04/14(月) 03:00 ID:lU6gBVWo
>>168
こっちのスレにも書いたほうがいいかも。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1048074882&LAST=50
ペット情報スレ
204神奈さん:2003/04/14(月) 05:42 ID:ZWMp1eUw
>>192
県立鶴見高校の近くでは?
205元上末吉住人:2003/04/14(月) 06:28 ID:L3SVqCH6
>195
そうだったような・・・なんせ30年前のことなので・・・
確か娘もその当時末吉小学校にいましたよ。
自分が入学した年にちょうど100周年で、末吉小学校の校章の文鎮を
もらいました。いまでも家にあります。持ってる人いますか?
206神奈さん:2003/04/14(月) 06:44 ID:fp26ZM3E
>>201
商店経営者の高齢化が進んでしまっていて
新たなモノを生み出していくだけの
センスもバイタリティーもない
旧態依然とした時代遅れな店が多い。
207神奈さん:2003/04/14(月) 07:05 ID:ZWMp1eUw
>>206
鶴見区内の殆んどの個人経営の商店は駄目だね!!
何処の商店街もシャッターが下りた空き店舗が目立つ。
208:2003/04/14(月) 08:33 ID:JDN2Owww
今、つくの商店街で燕を見ました。
いつの間にか帰ってきたんですね。
209神奈さん:2003/04/14(月) 11:48 ID:wpsU8yOk
この板に、日の丸問題で議会を冒涜して除名された国賊を
再選した有権者いますか?
真意をご説明願いたい。
210168:2003/04/14(月) 11:50 ID:gbMCwYaE
>>203
ペットスレがあったのですね。
ありがとうございます。
211神奈さん:2003/04/14(月) 11:58 ID:lHPogv0I
鶴見中央に住んでるが、漏れも再選には驚いた。
正直、この結果は気持ち悪い。
夏には引越しが決まってる。
鶴見から出ていけてホッ。
212神奈さん:2003/04/14(月) 12:13 ID:iK4mlEbg
>>209,>>211
禿同!8,900票もだれが???信じられない!!
213神奈さん:2003/04/14(月) 13:04 ID:h8YXuVmY
豊岡商店街に建設中のマンション、電気屋一軒が立ち退かなかったからおかしな形に・・・。
214神奈さん:2003/04/14(月) 13:04 ID:ENFP65PM
>>209
さくらが散った後の選挙だったのでおもっきり落選するだろうと思ってた。
思想は自由だが意見が通らないからといってイヤイヤをするようなガキが
再当選するとは鶴見区民として何とも情けない。
215神奈さん:2003/04/14(月) 13:06 ID:cYFjAQBo
>>209>>211>>212
ところで、前回の得票数より増えたの?減ったの?
そこが気になる。
減ったのに当選したのであればしょうがないって気もする。
よほど他の候補者に魅力がなかったのかなぁ。
だって8900票しか取ってないのに「当選」って・・・(>_<)アイタタ!!
個人的には、立候補するってこと自体が疑問。
216神奈さん:2003/04/14(月) 14:24 ID:.uJKjyl2
>>209
田嶋氏に投票した人が50万人いることより嫌だな。
>>215
民主主義を否定した人でしょ?なんで立候補するかね。
217神奈さん:2003/04/14(月) 14:52 ID:fp26ZM3E
田嶋を見てて思うのが、
人間の本質なんて大人も子供もそう変わらないということ。
大人は表面を取り繕うのが上手いだけ。
結局は言動って、上手く取り繕ってはいても
感情的なことに起因してるんだよね。
218神奈さん:2003/04/14(月) 15:35 ID:/9XOlthE
>>213
あそこは即日完売だってね。
店舗が3軒入るはずだが、一体何が来るのやら・・・。
219神奈さん:2003/04/14(月) 16:07 ID:1OCxAGbI
あの、豊岡に自転車屋さんってどこにあるかもし判ったら教えていただきたいのですが、
どなたかご存じないでしょうか?

それと、単色カラーコピーが10円でできる所を探しています。
両面コピーが出来るお店もご存じでしたら是非教えて下さい。(平身低頭)
220神奈さん:2003/04/14(月) 16:46 ID:8FApYV5Y
>>219
単色カラーコピーって黒と赤とか?
10円はまず無いと思うよ。
221神奈さん:2003/04/14(月) 16:51 ID:1OCxAGbI
>>220
色んな色です。オレンジとか、紫とか…。
昔はあったんだけど、古めのカラーコピー機置いてるお店ないですかねぇ…(タメイキ
222神奈さん:2003/04/14(月) 17:14 ID:/9XOlthE
>>219
ガイシュツだが、三角の交差点をJR線路の方に降りて行く道の右側に
自転車屋さんがあります。(陸橋の手前)
223神奈さん:2003/04/14(月) 18:15 ID:N9T50Xlc
祝!田島落選。あ〜良かった。選挙に行った甲斐がありました。

>単色カラーコピーが10円でできる所を探しています。

ampmのコピー機は10円だよ。
224神奈さん:2003/04/14(月) 18:20 ID:1OCxAGbI
>>222-223
ありがとうございます。
自転車屋さんはそんなところにあったのですね。
近いけど行動範囲外なので盲点でした!早速行ってきます。
ampmの単色カラコは10円だったのかっ!これまた驚きです。
駅前のコンビニって見落としていました。
お二方に多謝です。(平身低頭)
225神奈さん:2003/04/14(月) 19:09 ID:QIhOhjiM
PS2がどこも品切れだった理由がようやくわかりました
226神奈さん:2003/04/14(月) 20:01 ID:u5gX7gu.
>>225
なんで?
227神奈さん:2003/04/14(月) 21:35 ID:fp26ZM3E
228神奈さん:2003/04/15(火) 00:12 ID:R5cb0NSo
>>227
DVD-RとDVD-RWに記録したものが再生できるタイプのものですね
229神奈さん:2003/04/15(火) 00:32 ID:9zpe0G2w
プレステで思い出しましたが
あまりメジャーでないゲームがほしい場合は
豊岡のTVパニックがいいですね。
先日、これから発売のゲームがほしかったのですが
ロ○ハウス、T○○BOYでは、入荷予定もないし
発注もできませんといわれてしまいましたが
TVパニックではできました!(発売日より2,3日かかるといわれたけど)
お店の人の感じもTVパニックが一番よかったです。

#ゲームSHOPではないけど、ピカ○の人も
取り寄せはできなかったけれど、応対はよかった!
230神奈さん:2003/04/15(火) 00:50 ID:zj2m3eUs
TVパ○ックの店員が最悪だと思ってたがなぁ・・・
231神奈さん:2003/04/15(火) 02:30 ID:DfTYxPk6
むかーしTVパニックでゲーム買おうとしたら
100円くらい足りなくてめちゃくちゃあわててたら店員が値引きしてくれたこと
があったよ。
あのときは本当に感謝した!恥ずかしかったけど。だから私は好きですよ
232神奈さん:2003/04/15(火) 02:39 ID:zWRxqXPQ
ええ話や(涙)
233神奈さん:2003/04/15(火) 07:09 ID:8ZbSCoBU
プレステ1を売った。
500円だった。
泣いた。
234神奈さん:2003/04/15(火) 07:12 ID:wwXKDueU
11才の男の子が誘拐を自作自演w
鶴見区で保護されたんだってさ。
235神奈さん:2003/04/15(火) 10:14 ID:QgvlYk52
へー、そんな事件があったんだ。
普通に愛されてる子はそんなことしないよね。
よっぽど親に自分を振り向いてほしかったのかな。
かわいそうに。
236神奈さん:2003/04/15(火) 12:09 ID:gf5t2nD6
おいらのTVパニック話。
サターンが出た頃、メガドラのソフト4本売った。200円だった。
購入価格のおよそ70〜80分の1だった。やるせなさに笑んだ。

数ヵ月後、内2本が秋葉のゼットで4000円と3500円で買い取られることを知った。
泣いた。
237神奈さん:2003/04/15(火) 14:00 ID:9/rjjtmU
鶴見って創価学会の勢力は強い方でしたっけ?
238神奈さん:2003/04/15(火) 14:28 ID:I16m7Dp.
>>237
駒岡方面強いかも
239神奈さん:2003/04/15(火) 15:27 ID:KtwSW9jY
昨日のニュースだけど
愛子は犬の顔をかきむしるようなことしたら
噛みつかれて当然だろ。
顔をかきむしられた上に
飼い主に頭を叩かれた犬が気の毒でならない。
240神奈さん:2003/04/15(火) 17:32 ID:ohSX4N/c
相手が相手ですから。
241神奈さん:2003/04/15(火) 18:03 ID:FlWey2zE
>>237
某有名ラーメン店の店主が熱心な信者です。
242神奈さん:2003/04/15(火) 22:29 ID:0KdBZMtY
>241
それ書くと、店主がここにあらわれるかもよ。
243神奈さん:2003/04/15(火) 22:51 ID:tlZSzGjs
すみません!!今日の朝7時30分ごろ、豊岡商店街で定期の落し物みませんでしたか??(T_T
244神奈さん:2003/04/15(火) 23:07 ID:obI.n3LY
196>>
昔からすぐそばに住んでますが、聞いたこと
ありませんが??
四丁目のローソンがΩなのは、有名ですた。
今、考えればローソンの店長はΩっぽい顔してたな…
女の人もそんな顔してたな…
夫婦かな?
245神奈さん:2003/04/15(火) 23:30 ID:zfz5PAV.
潮鶴橋を高速道路の方に渡るとき、左手に炎(?)の出た煙突が見えますよね。
あれって何の工場なのかしらん??
二本木から鶴見方面に坂道を下るときも、遠くに見えました。
いままであんまり気にしなかったんだけど、気になりだしたらすごく知りたくなってしまいました。
ご存知の方、教えてください。
246神奈さん:2003/04/15(火) 23:40 ID:zWRxqXPQ
>>243
ごめん、札だけ抜いて捨てちゃったよ(冗談だよ)

お金別で定期だけだったら、多分出て来るから警察逝ってみれば?

西口のJR降りたトコに交番あるからさ。

出て来るとイイね。
247神奈さん:2003/04/16(水) 00:05 ID:VuDZjWuE
西口の小奇麗な食べるお店が集まってる辺りに、
これもお洒落な雑貨屋さんがありますね。
品揃えはどんな感じなんでしょうか?
248神奈さん:2003/04/16(水) 00:47 ID:qpRNWRyk
>243
私も以前西口あたりでパスケースをおとし
拾っていただいたことがあります。
西口の交番に届けられていたのですが、鶴見警察署のほうに
取りに行きましたよ。
あるといいですね!
249神奈さん:2003/04/16(水) 00:49 ID:nnEFzouI
>>245
どこの工場かはわからないけれど、大体石油化学プラントの工場だと
思うよ
ちなみにあれはフレアスタックといいます。
煤煙や化学物質を出来る限り少なくするのだ
夜はきれいだよねえ
250神奈さん:2003/04/16(水) 01:08 ID:RHYl6Ia.
>>249
フレアスタックというのですか…。なるほど勉強になりマシタ!
私事なんですが、実は最近コンタクトにしたんです。
そしたら、今まで見えなかったものが色々見えて楽しいです。
長いこと鶴見に住んでいるのに、つい最近は「こんなに飛行機見えたんだ〜」とか感動しています。
というわけで、フレアスタックも実は最近気が付きマシタ。
251神奈さん:2003/04/16(水) 01:17 ID:SRva7iDg
243です!!みなさんありがとうございます!!!
明日、朝1番で交番行ってみます!!
252神奈さん:2003/04/16(水) 02:37 ID:a6FmMp6k
>>189
警察が事情聴取に来たりもしてたね。
253神奈さん:2003/04/16(水) 07:44 ID:YREnwdac
今日はカラスが静かだ!
254神奈さん:2003/04/16(水) 08:54 ID:zU5Sv31E
鶴見駅ビルにある食堂は、ここで働く従業員でもっているな。
255神奈さん:2003/04/16(水) 08:58 ID:H87z9O7Q
毎朝、西口で駐輪の取り締まりをしてた警備員さんたち、最近見かけなくなったけど
どうしたんでしょうか?
256神奈さん:2003/04/16(水) 10:37 ID:N3b8Mcuc
>>255
あきらめたんじゃない?
あそこの違法駐輪って無法地帯じゃん。
普通に原チャリで走ってやがるし。
市議選で各駅前の違法駐輪を
毎日すべて強制撤去しますって
やつがいたら熱烈に支持したんだけどねぇ。
257神奈さん:2003/04/16(水) 10:45 ID:7xngX2cE
>>255
3月いっぱいで契約が切れたんじゃないですか。
258神奈さん:2003/04/16(水) 10:56 ID:BA5aw75o
場所柄的に無法者を当選させる地域だから、無法地帯に成りつつある。
259神奈さん:2003/04/16(水) 13:10 ID:Mq6Dqyrk
無法者のピンクの三輪スクーターも放置してあったしな!(w
260神奈さん:2003/04/16(水) 13:26 ID:0DXaT4bc
今、畑山がFM東京に出てるんだけど、
佃野商店街にある「チャンプケア」のこと
話してる。(意味なくてすみません・・)
261神奈さん:2003/04/16(水) 13:57 ID:vvgKv.kc
>>247
>西口の小奇麗な食べるお店が集まってる辺りに、
>これもお洒落な雑貨屋さんがありますね。

ゴメソ、どこのことだか全然分からない。
262神奈さん:2003/04/16(水) 14:53 ID:31ahfJpg
はじめまして!田舎もんです。就職で田舎から出てきて住み始めたのが
鶴見区の駒岡方面にあった寮でした。田舎モンには何もかも初めてです。
鶴見駅前のロータリーを囲む様にこまごまと店があり、「餃子」
と大きく書いた看板が出されていました。田舎モンにはなんと読むのか
分からず、また字も間違って理解し、なんで鮫の子なんて看板があるんだろ?
って思ってました。後で聞いたら他の地方から出てきた仲間も同じような
勘違いしてた様です。つまり餃子なんて知らなかった訳です。
今から30年以上前のお話です。懐かしいですね・・・。
263神奈さん:2003/04/16(水) 15:22 ID:CVj2pJy2
>>262
駒岡出身です。
30年前の駒岡って言えば負けずに田舎だったですよね。
田んぼ、畑、溜池、肥溜がそこらじゅうにあったし、
道は未舗装で雨降ると長靴デフォルトだったし。
西口の改札付近には野菜やシジミの行商人がいたりとか。
かなり懐かしい。昔の満州園でラーメン食べて飴をもらったな・・
264神奈さん:2003/04/16(水) 15:59 ID:qU7Sp22g
>>263
なつかしい!俺も満州園でおじいさんに何度も飴もらったなあ〜。
もうあまり満州園は行かなくなった…味も悪くなって態度もでかくなった気がする
もう行かなくなったから今はどうだか分からないけど…
265元上末吉住人:2003/04/16(水) 18:57 ID:5T3gHTRU
>262
鶴見駅、今は大分変わってしまったんでしょうね?
30年くらい前の西口は、バラックの商店のような建物がたくさんありました。
花月園開催の日はバスに乗るオサーンがわんさかいたし・・・
よく、ダイエーや三角にあった長崎屋へ行ったなあ。
転校して埼玉の越谷に来た時、あまりの田舎でいやになりました。
266神奈さん:2003/04/16(水) 20:01 ID:WxNhFJ/Y
昨日カキコした243です。
定期やっぱりありませんでした・・・・
みなさん情報ありがとうございました
267神奈さん:2003/04/16(水) 20:47 ID:eEeIqzpg
駅に届ける場合もあるから聞いてみなよ。
268神奈さん:2003/04/16(水) 20:55 ID:HgBk518A
俺は2回定期を落としたこと歩けど結局見付からなかった。痛い。
269神奈さん:2003/04/16(水) 21:01 ID:CVj2pJy2
>>266
お気の毒に・・・気を落とさないでね。
西瓜だと紛失してもカード代だけなんだっけ?
270神奈さん:2003/04/16(水) 21:05 ID:Fjz8x84U
>>269
西瓜だと1500円かかります
271神奈さん:2003/04/16(水) 21:23 ID:B//aAEgU
駅の近くの「ルージン」ていうお店ってどんな雰囲気ですか?
ジャズ喫茶らしいけど・・・。
272神奈さん:2003/04/16(水) 22:11 ID:7xngX2cE
>>247
今日の午後6時頃、前を通りかかって
気付きましたよ。
いつの間にかあんなおしゃれな(鶴見にそぐわない)
店が出来ていたんですね。
今まで鶴見になかったタイプの店ですが、
あそこを起点に豊岡通りがおしゃれになり、
活性化するといいですね。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274神奈さん:2003/04/16(水) 22:17 ID:Yc7Nh7Kw
>>273
悪質な書き込みですね。
味にこだわる人で無洗米を食べる人は初めて知りました。
275神奈さん:2003/04/16(水) 22:18 ID:v0/5BRAs
>>273
悪質な書き込みですね。
味にこだわる人で無洗米を食べる人は初めて知りました。
276神奈さん:2003/04/16(水) 22:29 ID:B//aAEgU
>>273

管理人とヨコサンに密告されてIPバレて泣きをみそうだな、お前。
277神奈さん:2003/04/16(水) 22:48 ID:so6zfwRY
だいぶ前の板に載っていたんですが、鶴見西口のフーガ角に出ていた屋台のラーメン屋のおばさんが屋台ごと事故で亡くなったって本当でしょうか?
というのも先週深夜そのおばさんと旦那さんらしき人(あくまでもらしきですが
)がトポスの前を歩いていたんですが・・。あの旦那さんは間違いないと思います。
278262:2003/04/16(水) 23:13 ID:31ahfJpg
>>263>>265
私は今は鶴見には住んでおりません。転勤等でぐるぐるやった挙げ句
いまは旭区在住です。
30余年前、駒岡の寮の頃は周りは田圃ばかりでした。バス停「八千代田」
から歩いて5−6分の処でしたが、その道はもちろん舗装などされてない広めの
あぜ道みたいなとこでした。寮の舎監の子供が田圃で蝦蟹(ザリガニ)を
釣ってました。建物なんぞあまりなく田圃が広がってました。
今行くと(といっても2年ほど前に行ったきりです)当時の面影なんて
まるでありません。家が建て込んでいて横浜の他の地域と変わりません。
鶴見駅前も変わりましたね。近代的?にはなったでしょうか?でも、
30年も前の当時の方が勢いがあった様な・・・
駅ビルの地下に当時あったオープンキッチンの中華料理屋もなくなってたし、(そこで夕食がわりの湯麺なんぞよく食べてました。)5階?の
食堂街に当時あった「日本一うまいカレー サモワール岡野」ってのも
なくなってました。
鶴見は19才から24才頃までの青春時代、寮住まいと、そのあとの
安アパート住まいで過ごした町ですから懐かしさがこみ上げてきます。
長文ごめんなさい。
279神奈さん:2003/04/16(水) 23:41 ID:4X7XpZTI
米はね…母方の実家が秋田の米屋で、父方が農家で、父親が農政で「ひとめぼれ」とか
市場に流通する一年前に食わせてもらった身としては(あう、個人が特定されそう)、

 藻 前 ら ま が い 物 ば か り 食 っ て  て、 そ れ で 良 い の か ?

と…思うことも多い罠。
いや、良心的な米屋はちゃんとしてるけどね(と逃げをうつ)。
280神奈さん:2003/04/17(木) 00:23 ID:m3wbi8E.
273が悪質な書き込みとは思わない。=279?>>カミンの米はツルミライスが
製造者のようです。最悪の業者だと思います。
ボロ米をコシヒカリと偽って販売してるのでしょう
↑が問題、もし本当にコシヒカリだとして訴えられたら
最低何百万の賠償金ですよ?気をつけたほうがいい
281神奈さん:2003/04/17(木) 00:51 ID:9Q/ZI2Uc
>>280
米屋の孫として、色々と手伝ったりした経験から言わせてもらうと、

 コ シ ヒ カ リ を ク ズ 米 レ ベ ル の 味 に す る 管 理

は責を問われても仕方ないと思います。それは農家、精米、流通、消費者全てを
蔑ろにしたものだと思います。
そういう管理はカビとかの問題もありますし。
私は当該メーカーの米を買ったわけではないので味については何とも言えませんが、
漏れは身内に生産者もいるので、良い米を悪い味にされたのだとすると、腹が立ちます。

漏れは親戚思いなんだよぉヽ(`Д´)ノ ウワァァン
282神奈さん:2003/04/17(木) 06:13 ID:GOpwzOSw
>>276
インターネットを始めて何日目ですか?
IPから個人を特定→裁判で訴えられるってことはそうそうありませんよ。
しかもコメひとつで。(w
283神奈さん:2003/04/17(木) 08:26 ID:ZtN5wCL2
無洗米で美味いものなんてないですよ。所詮は手抜き食材です。
同じお米を無洗米に精米したものと、普通に精米した物を食べ比べると、2ランク
ぐらい味に差が出ます。
環境に優しいというのもウソです。無洗米の精米工場では大量の産業廃棄物が
出ており、本来再利用できるヌカが捨てられております。
284神奈さん:2003/04/17(木) 09:41 ID:MNBEZpbI
>>278
サモワール オカノのカレー!懐かしーな!
スジ肉がほぐれたのか、コンビーフみたいなかんじの肉に、生クリームとフルーツっぽい味でしたよね
あの味に近いカレー屋ってあるのかな?
区内のどっかの店で「復刻版 オカノカレー」なんてできてくんないかな
誰も食いに来ないか(笑)
285神奈さん:2003/04/17(木) 10:31 ID:5x7OS25o
お米と言えば、豊岡商店街のトミヤライス。
暑い日でも店を開け放してお米の保存状態がどうみても悪そう。
おっちゃん愛想悪いし、どうなのそこんとこ!と思いながら前を通ってます。
286神奈さん:2003/04/17(木) 11:50 ID:Sotjac2E
>>273
忌憚のない感想や意見をいうのはけっこうなことだけど、
営業妨害のようなことを書くのはやめましょう。
287神奈さん:2003/04/17(木) 12:11 ID:FZWCcii6
>>284
オカノカレーはたしかその当時蒲田にもあったよ
確か本店だったかな
今は知らない
288神奈さん:2003/04/17(木) 14:27 ID:Mx3X9CbE
>>277 うん、知り合いのお巡りさんにも そういっていました
289神奈さん:2003/04/17(木) 15:06 ID:GsgOyPdg
>>277
鶴見区を語ろう〜第3章〜 に書いてありました
2001年5月の事らしいです
本当かどうかは知りませんが、本山付近での事故だったそうです
290神奈さん:2003/04/17(木) 15:08 ID:Mx3X9CbE
>>286さん、営業努力どころか 営業する気のない傲岸不遜なお店に
対して、個人レベルでの評判が そのお店の評判が悪くなるのは仕方のない
事といいますか、、自然淘汰でしょう。個人の口にチャックはできません。
営業妨害とは言わず、努力のなさ、能力のなさをまず先に反省しましょう。
291神奈さん:2003/04/17(木) 15:50 ID:yT5HJKd6
>>290
あんたライバル店の関係者なの?
>営業努力どころか 営業する気のない傲岸不遜なお店
こんなこと書いたらヤバイよ。
あんたが実際に体験したことならまだ良いけど。
292神奈さん:2003/04/17(木) 17:17 ID:fXBQWw/I
なんか専門家みたいなこと言ってるねこいつ↑
293神奈さん:2003/04/17(木) 17:29 ID:Iqxwgtjw
偽銘柄米を売っていると証拠もなく書いてるんだから営業妨害でしょ。
そうまでして他店を陥れたいもんかね。
294神奈さん:2003/04/17(木) 17:36 ID:8JJNIiSs
商店会の掲示板にチクってみようかな
295神奈さん:2003/04/17(木) 18:37 ID:YiwiVoz.
>>282

なにビビってんだ?

必 死 だ な ( 藁 )
296神奈さん:2003/04/17(木) 20:04 ID:UO3HNHSU
>>>291 ブハハハハ (≧∇≦)人(≧∇≦) ブハハハ、、もちろん経験したことだけ
忠実に書いているにきってるじゃな〜い。じゃあ、これから私が体験したことを忠実に
書けば あなたはわけもない同意するの?あぶない あぶない、291なのがいるから、
デマ情報になるんだ〜。
297神奈さん:2003/04/17(木) 21:19 ID:ZD7W6ynY
久々に見に来たら、お祭りだ〜
298神奈さん:2003/04/17(木) 21:21 ID:vMkoB.cY
>>296
もうちょっと分かりやすい日本語でお願いいたします。
なに言ってるのかさっぱりわかりません。
299神奈さん:2003/04/17(木) 21:33 ID:9AmqlDWc
299
300神奈さん:2003/04/17(木) 21:35 ID:9AmqlDWc
300!
301神奈さん:2003/04/17(木) 22:03 ID:JD5FaNmQ
鶴見区301
302神奈さん:2003/04/17(木) 22:05 ID:JD5FaNmQ
鶴見区302